タグ

ブックマーク / jocr.jp (11)

  • 明石海峡で男性の遺体 違法操業の疑い、行方不明の漁船所有者と判明 神戸海上保安部、関連調べる | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    2日午後1時30分ごろ、兵庫県明石市林崎漁港の南西約2.3kmの沖合で漂流している男性を発見したという通報が、明石浦漁協(同市)から神戸海上保安部にあった。 神戸海上保安部によると、男性は死亡しており、行方不明となっていた底引き網漁船「明石丸」の所有者(70代・明石市在住)と判明した。4日に行った司法解剖により、 死因は溺死とみられるという。 この漁船をめぐっては、兵庫県が操業を禁止している明石市林崎漁港の沖合で違法操業している疑いで、10月30日に神戸海上保安部の職員が漁船を停止させて、事情聴取のため船内に乗り込んだところ、無人だったという。 停止を呼びかけた時には、漁船は無灯火で、後方に人影が確認されたことから、神戸海上保安部は、船員が海に飛び込んで逃げた可能性もあるとみており、この男性との関連を調べる。

    p8q
    p8q 2023/12/10
    "漁港の沖合で違法操業している疑いで、10月30日に神戸海上保安部の職員が漁船を停止させて、事情聴取のため船内に乗り込んだところ、無人だったという。  停止を呼びかけた時には、漁船は無灯火で、後方に人影が"。
  • 《JR福知山線脱線事故17年》遺族ら「組織罰」実現に向け署名活動 北海道・知床沖観光船遭難に落胆「なぜ?真相知りたい」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    「組織罰」は、鉄道・航空事故などの際、運行する企業など法人自体に刑事責任を負わせる法律。イギリスの『法人故殺法(ほうじんこさつほう)』をはじめ、フランスなどでも法律が整備されている。 福知山線脱線事故をめぐっては、JR西日の歴代4人の社長がATS=自動列車停止装置の整備について、企業の幹部として指示を怠ったなどとして、業務上過失致死傷罪で起訴されたが、「事故を予測できなかった」などとして、いずれも無罪判決が確定した。 現在の日では、こうした大事故での責任は民事訴訟でしか問うことができない。 刑法の「業務上過失致死傷罪」は個人が対象で、法人には適用されない。事故で長女(事故当時23歳)を亡くした大森重美さん(73・神戸市北区)は「組織罰を実現する会」の代表を務めている。これまでにも署名を集め、法務省に提出し、要望もしたが、議論は尽くされず、世間にも浸透していないもどかしさを感じるという。

    p8q
    p8q 2022/05/15
    "「組織罰」は、鉄道・航空事故などの際、運行する企業など法人自体に刑事責任を負わせる法律。イギリスの『法人故殺法(ほうじんこさつほう)』をはじめ、フランスなどでも法律が整備されている"。
  • 水上バイクの危険行為、飲酒運転もダメ!兵庫県警、懲役刑新設 条例案公表 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    兵庫県警は25日、水上バイクの危険行為や飲酒運転に対し、懲役刑を新設する条例改正案の概要をホームページで公表した。 パブリックコメントを募集する(~4月14日)。 「水難事故等の防止に関する条例」 改正案では、罰則を3か月以下の懲役または50万円以下の罰金に引き上げる(現行は20万円以下の罰金)。6月定例県議会での提案を見込んでいる。今回は飲酒運転や薬物の影響を伴う運転についても同様の罰則を設けるのが特徴。ヨットなど動力船でないものの危険行為も50万円以下の罰金とし、飲酒検知を拒否した場合は20万円以下の罰金が科される。水上バイクの上限速度については定められていない。

    水上バイクの危険行為、飲酒運転もダメ!兵庫県警、懲役刑新設 条例案公表 | ラジトピ ラジオ関西トピックス
  • 明石の海で水上バイク暴走の男、出頭「こんな騒ぎになるとは…」殺人未遂容疑で全国初摘発 神戸海上保安部 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    兵庫県明石市の海水浴場で2021年7月、水上バイクが遊泳客の近くを暴走するなどして明石市が刑事告発した事件で、神戸海上保安部は22日、加古川市の介護職員の男(45)を、殺人未遂と兵庫県水難事故防止条例違反容疑で書類送検した。水難事故防止条例違反容疑での摘発は兵庫県内初。全国的には2020年、神奈川県鎌倉市の由比ケ浜と千葉県勝浦市鵜原海岸での危険行為を摘発した(いずれも県迷惑防止条例違反での書類送検)。殺人未遂容疑を含めた適用は全国初とみられる。 書類送検容疑は2021年7月31日午後2時半ごろ、明石市の林崎松江海岸沖で水上バイク(長さ約3メートル)を航行し、遊泳者らの生命に危険を及ぼした疑い。 神戸海上保安部は、2021年7月31日に明石市林崎松江海岸で水上オートバイが遊泳者などの至近距離を航行した映像を入手、水難事故防止条例に規定する『危険操縦(プレジャーボートの操船に係る禁止行為)』の

    明石の海で水上バイク暴走の男、出頭「こんな騒ぎになるとは…」殺人未遂容疑で全国初摘発 神戸海上保安部 | ラジトピ ラジオ関西トピックス
    p8q
    p8q 2022/03/28
    "近畿・四国の7府県(※)では2021年、事故船舶が全体の2割近くを占め338隻(前年比14隻増) 。このうち水上オートバイの事故が24隻(前年比約3.4倍・17隻増)と大きく増加した。死者・行方不明者は5人(前年と同数)"。
  • 「ためらわず、毅然と対応 懲役刑」明石市、水上バイクの危険運転防止条例案 議会提出へ | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    兵庫県明石市は、水上バイクの危険行為に対し、懲役刑を含む罰則を盛り込んだ条例制定を目指す。3月議会(2月21日開会)に条例案を提出することを16日、泉房穂市長が正式に表明した。 明石市によると、水上バイクの規制に関する条例で、市区町村が懲役刑を盛り込むのは全国初。シーズンとなる5月の大型連休までに公布、施行を目指す。

    「ためらわず、毅然と対応 懲役刑」明石市、水上バイクの危険運転防止条例案 議会提出へ | ラジトピ ラジオ関西トピックス
    p8q
    p8q 2022/02/26
    "大蔵、林崎松江、藤江、江井ヶ島の各海岸(4か所)に設ける「遊泳者安全区域」での危険行為を想定。 これらの区域をブイで2重に囲み、遊泳者の安全を確保"。このブイを突破し危険行為をした者を告発の対象に、と。
  • コロナ感染者収容、離島から搬送可能 巡視艇「ひめぎく」就役 姫路海上保安部 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    姫路海上保安部(兵庫県姫路市)所属の新しい巡視艇「ひめぎく」(全長20メートル、総重量26トン)の業務が2022年1月26日、スタートした。 名前の由来は姫路市の「ひめ」と兵庫県花である野路菊(のじぎく)の「きく」を組み合わせたもの。 これまでにも姫路海上保安部に所属し、 海の安全・安心に貢献してきた。 今回就役した船が3代目。 先代の「ひめぎく」は3年近く就役したのち、老朽化した関西空港海上保安航空基地(大阪府泉佐野市)の巡視艇「さのゆり」の代替船として、2022年1月に再出発した。

    p8q
    p8q 2022/02/18
    "船舶事故は41隻(前年比+8隻)。このうちプレジャーボートが31隻と、全体の75%を占めた"。'21年に姫路海上保安部の管内で発生した船舶事故。人身事故は23人で11人増、人身事故に伴う死者や行方不明者は7人で6人増、と。
  • 近畿・四国の水上バイク事故、2021年は3倍増!釣り人の事故も増加 第五管区海上保安本部 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    2021(令和3)年に全国の海上で事故を起こした船舶が1970隻(前年比30隻増)、このうち、水上オートバイが78隻(前年比約1.5倍・27隻増)にのぼったことが海上保安庁のまとめでわかった。死者・行方不明者は68人(前年比29人減)。

    p8q
    p8q 2022/01/30
    "近畿・四国の7府県(※)では、事故船舶が全体の2割近くを占め338隻(前年比14隻増) 。このうち水上オートバイの事故が24隻(前年比約3.4倍・17隻増)と大きく増加した。死者・行方不明者は5人(前年と同数)"。五管。
  • 《阪神・淡路大震災27年》「人を救うのは、人しかいない」激甚被災地、神戸・長田警察署 ベテラン警察官が語り部に | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    阪神・淡路大震災の被災地のうち、甚大な被害を受けた神戸市長田区は死者921人、全壊棟数15521棟にのぼった。特に火災による住宅の消失が著しく、4759戸と、神戸市内の全焼棟数の68.3%を占めた。長田の街は築80年近い長屋が軒を連ねていたこともあり焼失、倒壊家屋の増加に拍車をかけた。長田区の家屋倒壊率は57.2%で神戸市の平均30.8%を大きく上回っている。

    p8q
    p8q 2022/01/20
    "その穴にはまってしまった。その家屋の1階寝室に、独り暮らしの高齢女性が1人、取り残されていた。救出しようとすると「これで、先立たれた夫のもとへ行けると思ったのに」と責められたことが忘れられないという"。
  • 知人男、女性絞殺か?兵庫・加西市 死体遺棄事件 兵庫県警、経緯捜査 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    26日午後、兵庫県加西市の山あいで、地中に埋められた姫路市の無職の女性(34)の遺体が見つかった事件で、女性を監禁したとして逮捕された男(35)が「遺体を埋めた」と供述、兵庫県警は26日、死体遺棄容疑で再逮捕し、28日までに追送検した。女性の殺害についてもほのめかしているという。 兵庫県警によると、司法解剖の結果、死因は頸部圧迫による急性窒息死と判明した。何らかの方法で首を絞められた可能性が高い。死亡推定時刻は23日午後とされる。遺体は服を着た状態で見つかり、目立った外傷はなかった。 女性は独身で、男は既婚者で家族と同居していた。兵庫県警は2人の間にトラブルがあったとみて調べる。 再逮捕容疑は、23日午後2時20分ごろから姫路市内の店舗駐車場で女性を自身の乗用車に乗せて連れ回して監禁した後、同日午後5時50分ごろから午後7時50分ごろまでの間に、加西市内で女性の遺体を土砂で埋めた疑い。 2

    p8q
    p8q 2021/11/06
    "「娘が昨日(23日)、知人男性と会ってくると外出したまま帰宅しない」と姫路市内の交番に届け出があり、兵庫県警・姫路署が行方を捜索。防犯カメラの映像などから、男の車が加西市の現場方面に向かう様子が確認"。
  • 地中から女性の遺体 兵庫県警、監禁容疑で逮捕の知人男から聴取 兵庫・加西市 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    兵庫県加西市中山町で26日午後2時ごろ 女性の遺体が地中に埋められた状態で見つかった。 被害者は兵庫県姫路市に住む無職女性(34)。数日前から行方不明になっていた。24日未明、女性の母親とみられる人物から「娘が、知人男性と会ってくると外出したまま帰宅しない」と姫路市内の交番に届け出があり、兵庫県警姫路署が行方を捜していた。遺体は衣服を着た状態で見つかり、兵庫県警は身元の確認を進めるとともに死因を調べる。

    p8q
    p8q 2021/11/02
    "被害者は兵庫県姫路市に住む無職女性(34)。数日前から行方不明になっていた。24日未明、女性の母親とみられる人物から「娘が、知人男性と会ってくると外出したまま帰宅しない」と姫路市内の交番に届け出があり"。
  • 播磨で最大5メートル以上の高潮浸水 兵庫県がシミュレーション | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    兵庫県は、明石市から赤穂市にかけての播磨灘や淡路島沿岸に「想定し得る最大規模」の高潮が発生した場合、対象の8市町のうち明石市を除いた7市町で浸水が最大5メートル以上の甚大な被害になるとする想定区域図を公表した。 予測は、1934年(昭和9年)に京阪神を中心に死者・行方不明者合わせて3036人にのぼった室戸台風に匹敵する「500~4000年に1度」クラスの台風が上陸し、5メートルを超える高潮が押し寄せ、河川も「100年に1度の大雨」で氾濫したとの想定。浸水エリアに住む居住人口は播磨沿岸の8市町で約47万人と試算した。 これらのシミュレーションによると、姫路市南部では約60平方キロメートルが浸水するおそれがあるという。 姫路市飾磨区の山陽電鉄「飾磨駅」周辺で3.1メートルの高さまで浸水するなど、21平方キロメートルの範囲で建物の2階部分まで水につかる(3メートル以上の浸水)が想定される。 高砂

    播磨で最大5メートル以上の高潮浸水 兵庫県がシミュレーション | ラジトピ ラジオ関西トピックス
    p8q
    p8q 2020/09/09
    "京阪神を中心に死者・行方不明者合わせて3036人にのぼった室戸台風に匹敵する「500~4000年に1度」クラスの台風が上陸し、5メートルを超える高潮が押し寄せ、河川も「100年に1度の大雨」で氾濫したとの想定"。
  • 1