タグ

ブックマーク / railf.jp (17)

  • 八高線でGV-E400系3両による走行試験|鉄道ニュース|2021年1月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日では,GNSS(全地球航法衛星システム)と携帯無線通信網を活用し,ローカル線への展開を目指した新しい列車制御システムの開発を進め,2020(令和2)年9月初旬から八高線で走行試験が行なわれています. これまでは,秋田車両センター所属のGV-E400系1両が使用されていりましたが,12月末からは,同所属のGV-E400系3両(高麗川方から,GV-E400-9+GV-E402-18+GV-E401-18)での運転となっています.

    八高線でGV-E400系3両による走行試験|鉄道ニュース|2021年1月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2021/01/05
    "これまでは,秋田車両センター所属のGV-E400系1両が使用されていりましたが,12月末からは,同所属のGV-E400系3両(高麗川方から,GV-E400-9+GV-E402-18+GV-E401-18)での運転となっています"。9月から八高線で走行試験。
  • E257系2500番台がJR東海静岡支社管内で日中に試運転|鉄道ニュース|2020年12月30日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2020(令和2)年12月25日(金)から29日(火)まで,JR東日大宮総合車両センター所属のE257系2500番台NC32編成を使用した日中試運転が,東海道線静岡—東田子の浦間で行なわれました.2021(令和3)年3月ダイヤ改正に向けた乗務員訓練運転と思われます. NC32編成は12月24日(木)に静岡まで送込み回送され,12月29日(火)夕方に所属区まで返却回送されています.

    E257系2500番台がJR東海静岡支社管内で日中に試運転|鉄道ニュース|2020年12月30日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/12/30
    "JR東日本大宮総合車両センター所属のE257系2500番台NC32編成を使用した日中試運転が,東海道本線静岡—東田子の浦間で行まわれました.2021(令和3)年3月ダイヤ改正に向けた乗務員訓練試運転と思われ"。25日から29日まで。
  • 近鉄80000系「ひのとり」の8両編成が試運転を開始|鉄道ニュース|2020年10月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    近畿日鉄道では,80000系「ひのとり」の8両編成1目となる80151編成が,2020(令和2)年10月2日(金)に,高安—東青山間で性能確認と思われる試運転を行ないました. 編成は,大阪難波方からク80151+モ80251+サ80351+モ80751+サ80851+モ80451+モ80551+ク80651で,50番台に区分されています.今後,調整を終えたのちに営業運転に投入されるものと思われます.

    近鉄80000系「ひのとり」の8両編成が試運転を開始|鉄道ニュース|2020年10月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/10/05
  • 東京メトロ18000系が甲種輸送される|鉄道ニュース|2020年10月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    日立製作所笠戸事業所で製造された,東京メトロ18000系第1編成が,2020(令和2)年10月2日(金)から5日(月)にかけて,下松から長津田まで甲種輸送されています. 下松からのけん引機は,岡山機関区所属のEF210-5でした.

    東京メトロ18000系が甲種輸送される|鉄道ニュース|2020年10月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/10/04
  • 伊豆箱根鉄道にE257系2500番台が入線|鉄道ニュース|2020年8月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2020(令和2)年8月16日(日)夜から17日(月)未明にかけて,JR東日大宮総合車両センター所属のE257系2500番台NC-32編成が,大宮から修善寺まで回送され,伊豆箱根鉄道駿豆線に入線しました. 今回入線したNC-32編成は,もと幕張車両センター所属のE257系500番台NB-07編成を秋田総合車両センターで改造したもので,7月8日(水)に大宮総合車両センターまで配給輸送されていました.今後,駿豆線内で各種試験などが行なわれるものと思われます. なお,8月18日(火)現在は修善寺駅4番のりばに留置され,3000系3504編成「エールトレイン」などの駿豆線車両や185系“踊り子”号と並ぶ光景が見られ,利用客の注目を集めています.

    伊豆箱根鉄道にE257系2500番台が入線|鉄道ニュース|2020年8月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/08/20
    "今後,駿豆線内で各種試験などが行なわれるものと思われ"。修善寺踊り子が廃止されないということは、ムーンライトながらも185系の引退後も残るかもしれない、と考えていいのかね。
  • E131系が登場|鉄道ニュース|2020年7月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日では,2020(令和2)年7月16日(木),千葉支社向けの新形車両であるE131系の試運転が行なわれました. 今回登場したのは,R01編成(クモハE131-1+クハE130-1)とR02編成(クモハE131-2+クハE130-2)の2両編成2で,総合車両製作所新津事業所で製造されました. 試運転では,新津—羽生田間を往復したあと,羽越・白新線経由で新潟駅に入線しています.方向転換が行なわれたものと思われます.

    E131系が登場|鉄道ニュース|2020年7月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/07/19
  • 御堂筋線10系1113編成が緑木検車場へ|鉄道ニュース|2020年7月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    大阪市高速電気軌道では,2020(令和2)年7月9日(木) ,御堂筋線用の10系1113編成が緑木検車場まで回送されました.廃車になるものと思われます. 同編成が廃車となると,電機子チョッパ制御の10系は姿を消し,大阪市高速電気軌道に所属するの全車両がVVVFインバータ制御となります.

    御堂筋線10系1113編成が緑木検車場へ|鉄道ニュース|2020年7月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/07/17
    "同編成が廃車となると,電機子チョッパ制御の10系は姿を消し,大阪市高速電気軌道に所属するの全車両がVVVFインバータ制御と"。チョッパ制御車の全廃。10系を改造した10A系も数編成。30000系に置換えるペースが気になる。
  • N700系X12編成が浜松工場へ|鉄道ニュース|2020年7月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東海では,2020(令和2)年7月2日(木),N700系2000番台X12編成が鳥飼車両基地から浜松工場まで回送されました. 前日の7月1日(水)に「N700S」が営業運転を開始していることから廃車・解体になるものと思われます. 廃車になると2019(平成31)年に廃車された試作車のX0編成に続き2編成目,量産車としては初めてとなります.

    N700系X12編成が浜松工場へ|鉄道ニュース|2020年7月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/07/13
    "廃車になると2019(平成31)年に廃車された試作車のX0編成に続き2編成目,量産車としては初"。N700系にもついに廃車が。'08年の製造から12年半、'14年にA化の改造後まだ6年半。使えるのに。それほど儲けが出ている会社。
  • E4系P17編成・P52編成の話題|鉄道ニュース|2020年6月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日では,上越新幹線で運用されているE4系「Max」のうち,P52編成・P17編成が新幹線総合車両センターで全般検査を受け,P52編成は2020(令和2)年5月29日(金),P17編成は6月23日(火)にそれぞれ出場して営業運転に復帰しています. E4系は,E7系の導入にともない,2020(令和2)年度末で営業運転を終了する予定でしたが,「令和元年東日台風」による水害で北陸新幹線用のE7系・W7系のうち10が走行不能となったため,上越新幹線用として導入される予定だったE7系を北陸新幹線に投入し,E4系は延命措置がとられることとなりました.6月22日(月)にはP17編成の出場に合わせて『復活全検出場式』が新幹線総合車両センターで行なわれています.

    E4系P17編成・P52編成の話題|鉄道ニュース|2020年6月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/07/10
    "水害で北陸新幹線用のE7系・W7系のうち10本が走行不能となったため,上越新幹線用として導入される予定だったE7系を北陸新幹線に投入し,E4系は延命措置がとられ"。全般検査を終え出場。今年度末で引退の計画だったが。
  • BS日テレ 「友近・礼二の妄想トレイン」を6月8日から放送|鉄道ニュース|2020年6月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    BS日テレでは,2020(令和2)年6月8日(月)21時から,「友近・礼二の妄想トレイン」を放映します. 「妄想があれば何でもできる」をコンセプトに,鉄道,温泉,グルメを絡めて,時刻表などを片手に理想の旅プランを計画するという,新感覚紀行番組です. 番組MCは友近さんと中川家・礼二さんが担当.毎回2名のゲストが加わり,アシスタントの久野知美さんと「こんな旅行がしてみたい!」をテーマにリアルな旅程を語り合います.スタジオで練った旅のプランをもとに,番組スタッフがカメラを片手に旅先へ向かいます. 第1回は,『ひのとり&しまかぜで行く伊勢志摩の旅』を計画します.スタジオトークと映像で完成する妄想トリップをお楽しみください. ©BS日テレ

    BS日テレ 「友近・礼二の妄想トレイン」を6月8日から放送|鉄道ニュース|2020年6月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/06/08
    "毎回2名のゲストが加わり,アシスタントの久野知美さんと「こんな旅行がしてみたい!」をテーマにリアルな旅程を語り合います.スタジオで練った旅のプランをもとに,番組スタッフがカメラを片手に旅先へ"。月9。
  • 京成,“スカイライナー”の青砥駅停車を6月1日から拡大|鉄道ニュース|2020年5月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    写真:京成電鉄AE形“スカイライナー”  東松戸にて  百々貴俊撮影  2019-9-20 京成電鉄では,一部“スカイライナー”の青砥駅停車について,2020(令和2)年6月1日(月)以降,停車数を増やすと発表した. これは,押上・都営浅草線・京急線方面との成田空港アクセスの利便性向上のため,4月から実施しているもので,現在,京成上野発6時〜7時台の下り6と,成田空港発20時台以降の上り6が青砥駅に停車しているが,これを上下線各14に拡大し,日中時間帯の列車についても一部列車を青砥駅停車とする.あわせて一般列車を含む一部列車の運転時刻が変更される. なお,新型コロナウイルス感染症にともなう社会情勢を踏まえ,5月1日(金)から実施している“スカイライナー”の一部運休(上下線各18)については,6月1日(月)以降も,当面の間継続する.

    京成,“スカイライナー”の青砥駅停車を6月1日から拡大|鉄道ニュース|2020年5月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/05/27
    "4月から実施しているもので,現在,京成上野発6時〜7時台の下り6本と,成田空港発20時台以降の上り6本が青砥駅に停車しているが,これを上下線各14本に拡大し,日中時間帯の列車についても一部列車を青砥駅停車と"。
  • 阪神,武庫川線の車両置換え時期を変更|鉄道ニュース|2020年5月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    武庫川線に導入される予定の5500系. 編集部撮影(取材協力:阪神電気鉄道) 阪神電気鉄道は,武庫川線の車両置換え時期について,6月以降に変更すると発表した. 阪神武庫川線は,線との接続駅である武庫川と武庫川団地前間を結ぶ路線で,現在は,7890・7990形と7861・7961形の2両編成で運転されている.2020(令和2)年5月末から5500系改造車を導入する予定となっていた. 武庫川線に導入される予定の5500系は,5513+5913,5914+5514,5511+5911,5912+5512の2両編成4で,それぞれ異なるカラーリングが採用されている. 5500系が武庫川線に導入されることで,阪神電鉄から「赤胴車」のカラーリングをまとった車両は姿を消すことになるが,このうちの1両についてはUR都市機構に譲渡され,武庫川団地内でコミュニティスペースとして活用される計画となっている.

    阪神,武庫川線の車両置換え時期を変更|鉄道ニュース|2020年5月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2020/05/25
    "武庫川線に導入される予定の5500系は,5513+5913,5914+5514,5511+5911,5912+5512の2両編成4本で,それぞれ異なるカラーリングが採用"。591xの4両は中間電動車の先頭車化改造。5月末からの予定を6月以降に変更、と阪神電鉄。
  • GV-E400系の運用が拡大|鉄道ニュース|2019年12月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日では,2019(令和元)年12月1日(日)から新津運輸区所属のGV-E400系の運用が拡大されています. 2019(令和元)年8月19日(月)から営業運転を開始したGV-E400系ですが,今後も運用が拡大し,羽越線・磐越西線・信越線(新潟—新津間)ではキハ40系からの置換えが進む予定で,新潟地区の普通列車に使用される気動車はGV-E400系とキハ110系となります.

    GV-E400系の運用が拡大|鉄道ニュース|2019年12月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2019/12/17
  • E233系2000番台・7000番台が海老名で顔をあわせるように|鉄道ニュース|2019年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2019(令和元)年11月30日(土)の相鉄・JR直通線が開業にともない,埼京線用のE233系7000番台は相鉄線を経由して海老名まで定期的に入線するようになりました. いっぽう,小田急小田原線には常磐緩行線用のE233系2000番台が東京地下鉄千代田線経由で伊勢原まで入線しており,海老名にも定期的に姿を見せます.充当列車のタイミングがあうと,海老名で,両番台が顔をあわせるようになりました.相互直通運転の拡大による新たな光景といえます.

    E233系2000番台・7000番台が海老名で顔をあわせるように|鉄道ニュース|2019年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2019/12/06
    常磐線各駅停車と埼京線。
  • JR西日本,三ノ宮駅の昇降式ホーム柵と岡山駅・大阪駅の可動式ホーム柵の使用を開始|鉄道ニュース|2019年11月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR西日では,JR神戸線三ノ宮駅の2番のりばに昇降式ホーム柵を,また山陽新幹線岡山駅の22番のりばと大阪環状線大阪駅の1番のりばに可動式ホーム柵の設置工事を進めていたが,それぞれの使用開始日が決定したと発表した. 三ノ宮駅2番のりばは,おもに大阪方面の快速・普通電車が発着しており,2019(令和元)年11月22日(金)の始発列車から使用を開始する.今回設置された昇降式ホーム柵は,高さ約1.3m,最大開口約8.5mのもので,柵延長は約240mとなる. 岡山駅22番のりばは,おもに山陽新幹線の博多方面行き列車が発着しており,2019(令和元)年12月5日(木)の始発列車から使用を開始する.23番のりば(東京方面のりば)については,2020(令和2)年春ごろの使用開始を予定しており,使用開始日が決まり次第発表される. 大阪駅1番のりばは,おもに大阪環状線内回りが発着しており,2019(令和元)

    JR西日本,三ノ宮駅の昇降式ホーム柵と岡山駅・大阪駅の可動式ホーム柵の使用を開始|鉄道ニュース|2019年11月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2019/11/22
  • JR東日本,磐越西線に指定席着席サービスを導入|鉄道ニュース|2019年10月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日仙台支社は,2020(令和2)年春ごろから,磐越西線に指定席着席サービスを導入すると発表した. これは,2019(平成31)年3月に福島県と会津若松市,JR東日仙台支社の3者で締結した「会津若松駅前広場の整備等を起点とした会津地域の観光振興等に関する包括連携協定」の取組の一環として導入するもの. 1両の約半分を半個室空間とし,リクライニングシートの指定席を14席設置する.乗車には,普通乗車券または普通定期券のほか,座席指定券(繁忙期・通常期530円,閑散期330円)が必要で,座席指定券は利用当日の1ヵ月前の10時から,駅や旅行会社の窓口,指定席券売機などで購入する.なお,座席が空いている場合に限り,車内で車掌から指定券を購入することも可能. 対象列車は,磐越西線(郡山—会津若松間)の一部列車で,詳細については,決まり次第発表される.

    JR東日本,磐越西線に指定席着席サービスを導入|鉄道ニュース|2019年10月26日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2019/10/27
    "リクライニングシートの指定席を14席設置する.乗車には,普通乗車券または普通定期券のほか,座席指定券(繁忙期・通常期530円,閑散期330円)が必要"。半室が半個室。→https://cdn.railf.jp/news/img/191025_jre_sendai_reservedseat2.jpg
  • 南海,百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録を記念したラッピング列車を運転|鉄道ニュース|2019年7月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    南海電気鉄道では,百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産への登録が決定したことを記念し,ラッピング列車の運転など,「百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録記念キャンペーン」を実施すると発表した. ラッピング列車は,1000系1編成(6両)を使用し,先頭車両(1・6号車)は,「世界遺産 堺・百舌鳥古墳群へは南海電鉄で!」というメッセージとともに,「南海ハニワ駅長」や現代・古代の古墳群のイラストを大きくデザインしている.中間車両(2~5号車)は,茶の湯・和菓子・堺打刃物・注染和ざらし,お香といった堺の伝統産業・伝統文化をハニワ駅長が体験している姿を描いている.また,すべての車両の背景には自転車や旧堺燈台,路面電車など,堺らしいモチーフの「堺柄」がデザインされており,共通デザインのロゴマークも配置する. 運転期間は,2019(令和元)年7月21日(日)から2020(令和2)年6月30日(火)までの予定で,

    南海,百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録を記念したラッピング列車を運転|鉄道ニュース|2019年7月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    p8q
    p8q 2019/07/16
    "運転期間は,2019(令和元)年7月21日(日)から2020(令和2)年6月30日(火)までの予定で,おもに南海本線・空港線(難波—和歌山市・関西空港間)で運転"。
  • 1