タグ

2019年1月24日のブックマーク (19件)

  • 皆既月食中の月にいん石が衝突、その様子が世界に配信される

    アメリカや欧州などで現地時間の20日夜から21日未明にかけて皆既月が観測されました。この皆既月は赤く染まって見えるため「スーパーブラッドウルフムーン」と呼ばれて話題になりましたが、その最中にいん石が月にぶつかり、多くの人に観測されています。 A meteorite hit the moon during yesterday's total lunar eclipse | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2191526-a-meteorite-hit-the-moon-during-yesterdays-total-lunar-eclipse/ 月にいん石がぶつかる様子は以下のムービーから確認できます。 Impact on the Moon during the Jan.21 lunar eclipse - YouTu

    皆既月食中の月にいん石が衝突、その様子が世界に配信される
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • クラゲの大量発生に利点? 実は多くの動物の餌に

    針のついた触手を持つブヨブヨのゼラチン質の塊、というのは、あまり魅力的な材には思えないかもしれない。だが、海洋生物に関する最新のレビュー論文によれば、多くの動物が日常的にクラゲを間としてべているのだという。それどころか、クラゲのカロリーに依存しているものもいるというのだ。 クラゲはかつて、その栄養の乏しさから、物連鎖の中の行き止まりのようなものだと考えられてきた。そのうえ、気候変動や乱獲、富栄養化、環境改変等によるクラゲの爆発的な増加に対し、科学者たちが警鐘を鳴らしてきた。(参考記事:「今夏、クラゲ大発生の理由は?」) 「クラゲに対して、非常にネガティブな見方が出てきていたと思います。『気を付けないと、やられるぞ』と言うようなね」と、北アイルランド、クイーンズ大学の生物学者であるジョナサン・ホートン氏は話す。 しかし、ホートン氏が共著者となった、先日の学術誌「Trends in E

    クラゲの大量発生に利点? 実は多くの動物の餌に
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • Emacsを26.1にアップグレードした - $shibayu36->blog;

    eglotというlspのクライアントを使いたくてEmacs 26.1を入れた。なんかめっちゃ苦労した。辛いのでvscodeとかに脱出したくはあるが、慣れ親しんでいて完全脱出は無理かもしれない。 インストール 最初はEmacs 25.3/26.1 を EMP版で快適に使う - Qiitaを参考にEMP版を使おうと思ったのだけど、なぜか外部ディスプレイだとフォントが薄くなってしまう問題に遭遇し断念(ちなみに https://hatebu.me/entry/mojavefont はやっています)。仕方ないので Emacs-25.3/26.3(Mojave, Catalina, BigSur)/27.2/28.x にインラインパッチをあてて使う(macOS) - Qiita の野良ビルドを参考にし、26.1のGoogle IME用のやつを利用してインストールした。 ビルド時になぜかlibxml2の

    Emacsを26.1にアップグレードした - $shibayu36->blog;
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • 2019年Emacs JPを再始動します

    新年あけましておめでとうございます。 さて、2018年はどんな年でしたでしょうか。みなさんには昨今のEmacsの様子は、どう映ったでしょうか。「安定」でしょうか。正直な感想として「停滞」でしょうか。あるいは、特に何も映らなかったかもしれません。 昨年2018年5月には、Emacs体の最新メジャーバージョンであるGNU Emacs 26.1がリリースされました。 MELPAにも日からの開発者が投稿したものもいくつも新たに収録されているほか、@10srさんのEditorConfig Emacsや、nim-modeのYuta Yamadaさん(@yuutayamada)、僭越ながら筆者(@zonuexe)のEmacs-PHPなど、世界中から利用されているLispパッケージには現在も日人が主体となって継続的に開発されているパッケージがいくつもあります。 2016年以降はAyanokoji T

    2019年Emacs JPを再始動します
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • org-modeのProjectをNetlify上でhtmlにpublishする

    root ├── .gitignore ├── assets/ │   └── style.css ├── htmlize.el ├── publish-site.el ├── org-plus-contrib/ ├── posts/ └── publish/ 各ファイル, ディレクトリの役割は以下の通りです. assets画像やcss, jsなどのアセット類を置くディレクトリ style.cssカスタムスタイルシート htmlize.elorg-publishでhtmlを出力するために必要 publish-site.elpublishする設定が記述されたEmacs Lisp org-plus-contrib9.0以降のorg-modeが必要だったのでelpaから持ってきたorg-mode一式 postsDeployするorg文書を置くディレクトリ publishhtmlが出力されるディレ

    org-modeのProjectをNetlify上でhtmlにpublishする
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • Emacs-TDDを導入する - @peccul is peccu

    最近Jestを使ってTDDぽく開発し始めてみた。 emacsからもテストが通ったかどうか確認しやすいように設定した。 使ったのはemacs-tdd. .elをload-pathに設置した。 github.com ファイル保存時にrecompileを呼んで、その結果に応じてmode-lineにマークを表示してくれる。 テスト中 テスト失敗 テスト成功 ヘルプによるとrecompileはcompileを呼び、それはcompile-commandを実行するとのこと。 js2-modeでnpm testを実行するならこんな感じの設定になる。 (require 'tdd) ;; tdd runs `recompile' when file saved. ;; `recompile' exec `compile-command' (add-hook 'js2-mode-hook (lambda ()

    Emacs-TDDを導入する - @peccul is peccu
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • Emacsのバージョン

    Author: zonuexe Published: 2019-01-13 Last Modified: 2023-07-31 GitHub Source: md 最新バージョンについて 歴史的には多様なEmacsがありますが、今日においてEmacsと呼ばれるのは、もっぱらGNU Emacsです。 GNU Emacsの最新安定版は 29.1 (2023年7月31日リリース)です。 masterブランチでは次のメジャーバージョンとなる 30.0 系統の開発が進行しています。 バージョン表記 GNU Emacsのバージョン表記はx.yやx.y.zまたはx.y-rcの形式です。 ここではEmacs 27を例に紹介します。 開発版 (master) 正式にリリースされていない開発中のバージョンです 便宜上、27.0.50のような番号がつけられています EmacsのGitリポジトリのmasterブラ

    Emacsのバージョン
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • 先生の勤務時間、バーコードで管理 教頭が手作りで開発:朝日新聞デジタル

    茨城県内の小中学校で、バーコードで教員の勤務時間を記録するシステム「きんむくん」が広まっている。開発したのは、古河市立総和北中学校の田村俊之教頭(55)。あいまいだった勤務時間を正確に把握し、長時間労働に歯止めをかけるのが狙いだ。 「ピッ」「ピッ」。総和北中の職員室には毎朝夕、バーコードを読み取る音が響く。教員ごとに割り振られたバーコード表の隣にあるパソコン画面では、出勤した教員は緑色、退勤すると赤色で表示される。 これまでは出勤簿への押印のみだったが、日々の勤務時間が把握できるようになった。タイムカードを使う学校もあるが、その場合は手計算で集計する必要がある。パソコンに導入して使う「きんむくん」は、集計する手間がかからない。現場の教員は働き方を見直すきっかけになり、管理職の校長や教頭は、教員らが働き過ぎないよう目配りできるようになった。 田村教頭が「きんむくん」の…

    先生の勤務時間、バーコードで管理 教頭が手作りで開発:朝日新聞デジタル
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • なぜfor文は禁止なのか?関数型記述のススメ (Emacs Lisp 遅延評価版) 改訂版 - Qiita

    改訂について (2018/10/12) 改定前は「stream.elを使う事でEmacs自体が落ちる」旨がそこかしこに書かれているので、やっぱりそれじゃ駄目だろ…と思い、この記事用に自前で落ちない遅延評価ライブラリを作成したので改訂しました。 はじめに なぜfor文は禁止なのか?関数型記述のススメ https://qiita.com/ukiuni@github/items/abad07524856c65a20ea 上記サイトのEmacs Lisp遅延評価版を掲載して、使われている遅延評価ライブラリのlazy.elの使い方を解説します。 なぜ関数プログラミングは重要かによると、関数プログラミング(Functional Programming)にとっては、高階関数と遅延評価が重要である旨が書かれています。 上記サイト(なぜfor〜)では、最終的に高階関数は使われていますが遅延評価は使われていま

    なぜfor文は禁止なのか?関数型記述のススメ (Emacs Lisp 遅延評価版) 改訂版 - Qiita
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • Emacs Lisp JIT Compiler

    Hi. I've written a JIT compiler for Emacs Lisp, and I'd like to check it in. This JIT is based on GNU libjit, like some other attempts that have come before it. However, this one is somewhat faster than those, primarily because it does all stack manipulations at compile time, not runtime. In some simple benchmarks, it is about 3x faster than the bytecode interpreter. I have only tested this on x86

  • 部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、まずはこちらの僕の部屋を見て、何か気になるところはありませんでしょうか? ・・・あ、いや、すいません。 突然現れた見知らぬ男の部屋を見せつけられ、「気になるところはありませんか?」と露出狂も真っ青なことを言われても困ってしまいますよね。順序立てて説明させていただきます。 ・・・上の写真は一人暮らしをしている僕の部屋なのですが、僕は最近自分の部屋について気になっていることがあるのです。 その気になっていることというのは、 この部屋の暗さです。 そう、部屋が暗いんです。部屋に対する「光」が全く足りていないんですよね。 おかげで先日部屋に遊びに来た友人からは、開口一番で「ドラキュラの牢獄?」と言われる始末。何だそれ、見たことあんのかよ。 一応、何とか部屋を明るくしようと間接照明的な電球も買ってはいるのですが、電源をつけると・・・ なんか、夕暮れっぽ

    部屋が暗いので「超強力ライト」を買ったら大変なことになった - ソレドコ
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • ドメスティックな彼女のちょっとセクシーなシーンは現実では可能なのか? - マガポケベース

    そんなこと可能なの? というシーンがある。マンガなどは特にそのようなシーンが多い。たとえば必殺技や、見えそうで見えないシーンなど、現実でそんなことが可能なのだろうか、というシーンがあるのだ。 そこで実際にそのシーンを再現してみたいと思う。いくらマンガとはいえ、人が作り出したものなのだ。やってみればできるかもしれない。今回は流石景氏によるマンガ「ドメスティックな彼女」のシーンを再現できるのかやってみたいと思う。 ドメスティックな彼女 週刊少年マガジンに連載されている流石景氏によるマンガ「ドメスティックな彼女」。主人公である高校生の「夏生」と、彼が思いを寄せる英語教師の「橘陽菜」、彼と合コンで知り合った「橘瑠衣」が、親の再婚で義理の兄妹となるお話だ。 TVアニメも放送中です!!! このマンガ、義理の姉になってしまった先生への恋心、新たな恋、ライバルの出現など、もう常にクライマックスのような、展

    ドメスティックな彼女のちょっとセクシーなシーンは現実では可能なのか? - マガポケベース
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • GitHub - ovr/StaticScript: :rocket: TypeScript compiler on top of TypeScript as frontend and LLVM as backend

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - ovr/StaticScript: :rocket: TypeScript compiler on top of TypeScript as frontend and LLVM as backend
  • 2019年に向けてPythonのモダンな開発環境について考える - 朝日ネット 技術者ブログ

    はじめに 開発部の tasaki です。 6 月の記事(「Pythonのパッケージングのベストプラクティスについて考える2018」)では setuptools, pip, venv を使ったパッケージングのフローについて考えました。 techblog.asahi-net.co.jp 今回はモダンな開発用ツールチェーンを持つ他の言語(具体的には JavaScript (Node.js), Go, Rust あたりを意識)と似たような開発フローを Python において構築するにはどうすればよいかということを考えていきます。 はじめに 対象バージョン 備考 TL;DR (結論) pip と virtualenv の統合 (Pipenv) 概要 使い方 インストール Pipenv プロジェクトの新規作成 setup.py との併用 静的な型の検査 (mypy) 概要 設定例 使い方 Lintin

    2019年に向けてPythonのモダンな開発環境について考える - 朝日ネット 技術者ブログ
  • Emacs で LSP を使ってみたよ

    Slide for M3 TechTalk

    Emacs で LSP を使ってみたよ
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • ゲームオーバーの時は近い。

    生物の目標を【種】の繁栄、個体数を増やすゲームだと仮定した場合、 ①個体数を増やす方法は子を為すことにより達成される。 ●○ → ●○● ②個体には寿命があり一定期間で消滅する ●○● → ● ①②のルールで個体を増やすためには、 ●○のペアで子を3人以上増やす必要がある ……A ここまでは簡単な算数の問題で攻略できるが、困ったことが発生する。 【個】が意思を持ち始めたのだ。 【種】で考えるなら、全体の反映のために【個】の意思など必要ない。 ●○でペアを作るのは絶対的なものであり、 ●や○1人で生きることや、●●/○○では子を為せないため、 これらは「存在してはいけないもの」と定義されていた。 1人で生きることや●●/○○で対を為すことは 「犯罪」「病気」と処理され、弾圧されてきた。 これが、【個】が意思を持つ近年まで、続いてきた。 が、ついに【個】が意思を持ち始めた。 【種】の繁栄より【

    ゲームオーバーの時は近い。
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • 勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす

    アゴラ(池田信夫氏)のキャッチーな取り上げ方に騙されてはいけない。 agora-web.jp アゴラ:COBOLが原因 事実:開発で使われている言語を扱える者が少なかったことが原因(JavaでもPythonでも使える人が少なければ起きる) アゴラ:COBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできない 事実:COBOLで有名といえば「株式会社COBOL」だけれど、サイト見たとおりに若い女性が多数いる。私もちょっとだけ読めるけれど、COBOLなんて制御簡単で業務を記載する言語だろうから他の言語読めればほとんど読めると思う。 そんな感じでCOBOLTwitterでバズっているけれど、当の原因は何なのか。厚労省の報告書からプログラムのバグに関するところを読んでみた。 変更管理がされていない 抽出替え等によりシステム改修の必要性が生じた場合には、企画担当係とシス

    勤労統計問題は根深い問題である - まなめはうす
    pogin
    pogin 2019/01/24
  • 市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース

    奈良県生駒市の50代の男性職員がおよそ50回にわたり、職場を抜け出して酒を飲んでいたとして市は、この職員を停職5か月の懲戒処分にしました。 おととしの秋ごろから週に1回から2回程度、30分から1時間ほど職場を抜け出して飲酒を続けていたとみられ、回数は1年ほどの間に合わせておよそ50回に上るということです。 市の調査に対し、この職員は「平成24年ごろ、人間関係に悩み病気で休んで以降、酒に頼るようになった。復職後、さらに酒の量が増えた」と話し勤務中の飲酒を認めているということです。 また問題が発覚したあと、アルコール依存症と診断されて治療を受け、現在、症状は治まっているということです。 生駒市の増田剛一市長公室長は記者会見で「公務員としてあるまじき行為で市民の信頼を裏切りおわびします」と陳謝しました。

    市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース
  • 客の顔情報115店が無断共有!? 万引き防止システムの怖い落とし穴

    万引きGメンの事件ファイル/伊東ゆう 認証技術が進んだ現在、防犯対策に顔認証装置を設置する店舗は多数存在しており、大手ショッピングモールや大型アミューズメント施設、百貨店などを中心に増加傾向にある。いままでは防犯カメラから不審者の写真を取り出し、事務所に貼り出すなどして警戒するのが一般的であったが、いまや顔認証登録されている者が入店すると同時に発報し、不審者の顔写真が表示される時代なのだ。今回は、防犯システムの最先端といえる顔認証装置の運用実態と、そこに潜む問題点に迫る。 つい先日、自宅近くのショッピングモールに行くたびに、万引きすると疑われて困っているという人物から相談を受けた。どうやら顔認証装置に不審者登録されているらしく、いつ行っても入店した直後から店員や保安員、警備員などの監視下に置かれ、車で行った場合には駐車場で張り込まれることまであるという。 その店の名前を聞けば、確かに顔認証

    客の顔情報115店が無断共有!? 万引き防止システムの怖い落とし穴
    pogin
    pogin 2019/01/24