タグ

ブックマーク / gigazine.net (176)

  • 2週間に1冊のペースで本を書いた巨匠アイザック・アシモフによる書き続けるための6つのこと

    By chris SF作家の巨匠として知られるアイザック・アシモフ氏は、2週間で1冊の小説を書き上げるというペースを25年間も保ち続け、約500冊もの著書を手がけました。そのアシモフ氏が自身の人生について綴ったIt’s Been a Good Life」を隅から隅まで読んだというチャーリー・チューさんが、同書からを書き続ける6つのコツをピックアップして公開しています。 Isaac Asimov: How to Never Run Out of Ideas Again – Personal Growth – Medium https://medium.com/personal-growth/isaac-asimov-how-to-never-run-out-of-ideas-again-b7bf8e09cc91 ◆1:学習し続ける SF作家として知られるアシモフ氏ですが、コロンビア大学

    2週間に1冊のペースで本を書いた巨匠アイザック・アシモフによる書き続けるための6つのこと
  • 「どうやって人々は新しいアイディアを生み出すのか?」をSFの巨匠アイザック・アシモフが解説

    By id-iom アイザック・アシモフは世界三大SF作家の1人として数えられ、小説内で説いた「ロボット工学三原則」が小説の世界を飛びだし現実のロボット工学に影響を与えたこともあります。そのアシモフが「どうやって人々は新しいアイディアを得るのか?」について冷戦期に書いたとされるエッセイがMIT Technology Reviewで公開されています。 Isaac Asimov Asks, “How Do People Get New Ideas?” https://www.technologyreview.com/s/531911/isaac-asimov-asks-how-do-people-get-new-ideas/ ◆複数の物事に共通する関係性 アシモフはエッセイの中で、新しいアイデアを生み出すには「1つの特定分野に精通しているだけでなく複数の事象に関係性を見いだすことが必要」と説い

    「どうやって人々は新しいアイディアを生み出すのか?」をSFの巨匠アイザック・アシモフが解説
  • 映画の登場人物が「ミルク」を飲むことにはどんな意味があるのか?

    映画の中では登場人物がマティーニを飲むと「カッコイイ」印象を与え、シャンパンを飲めば「こじゃれた」印象を与えることができます。一方で、映画に登場する「ミルク」には、ほかのドリンクとは異なる深い意味合いが隠されている、ということを解説したムービーが登場しています。 Milk in Movies: Why Do Characters Drink It? - YouTube 映画で登場人物が何を口にするかによって、登場人物が持つキャラクターを語っていることがあります。例えば以下のようにウイスキーグラスを掲げていれば、その人物は「クール」に見えるでしょう。 一方で、ミルクには少し違った意味合いが生じます。 「ミルク」と聞いたとき、あなたは「若さ」や「純白」を思い浮かべるでしょう。映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」でも、詐欺師役のレオナルド・ディカプリオが「16歳のパイロットらしさ」を出すた

    映画の登場人物が「ミルク」を飲むことにはどんな意味があるのか?
  • ほんの数十年前までランニングするのは変人で警察の職務質問のターゲットだった

    By Chris Hunkeler 今や最も手軽なエクササイズとして人気のジョギング(ランニング)ですが、これほど一般的に普及したのはほんの数十年前のことで、それまでは不審な行動として警察に呼び止められることもあったそうです。ランニングがどのようにして一般的になり普及したのかについては、意外なストーリーがあります。 When running for exercise was for weirdos - Vox http://www.vox.com/2015/8/9/9115981/running-jogging-history 1968年にアメリカ・サウスカロライナ州でストーム・サーモンド上院議員が警察に職務質問を受けました。その理由はサーモンド議員がランニングをしていて不審者とみなされたからというもの。この出来事から、当時、ランニングというトレーニングは一般的に普及していなかったというこ

    ほんの数十年前までランニングするのは変人で警察の職務質問のターゲットだった
  • 「映画や小説のストーリーは全て同じルールに従っている」理論

    世界中に伝えられる神話を研究した神話学者のジョセフ・キャンベル氏は、全ての神話に共通する「Hero's Journey」という理論を1949年に打ち立てました。このHero's Journeyを誰でもわかるように単純化したビデオエッセイが「Every Story is the Same」です。「Every Story is the Same」は、実際の映画を使って説明しており、非常にわかりやすい内容になっています。 Every Story is the Same - YouTube Hero's Journey理論を打ち立てたジョセフ・キャンベル氏。 Hero's Journeyは、物語が「Call to Adventure(冒険へ出発)」から始まり「Return(宝を持って帰還)」にたどり着く1つの円になっているというもの。物語を主人公の長い旅ととらえ、ポイントごとに「変化の始まり」や「

    「映画や小説のストーリーは全て同じルールに従っている」理論
  • 鳥類の同性愛は生存戦略に基づいているという説が提唱される

    by Yai&JR 以前、シロトキのオス同士のつがいの発生が水銀の摂取によるものの可能性があるという記事を掲載しました。それとは別に、キンカチョウやヒゲペンギンにおいては自然の状態で同性のつがいが発生し、これはある種の生存戦略に基づいているのではないかということが分かってきたそうです。 Gay zebra finches are as 'attached and faithful' to each other as heterosexual pairs | Mail Online キンカチョウの例では、オスだけのグループを隔離した場合、約半数の鳥が同性でのつがいを形成したそうです。さらにそこにメスを参加させたところ、8つのつがいの内5つのペアが、新たに加入したメスを無視してオス同士のつがいを維持したとのこと。 キンカチョウの生態では通常のつがいにおいて「一度つがいを形成したらずっと添い遂げ

    鳥類の同性愛は生存戦略に基づいているという説が提唱される
  • 簡単に「ベストセラー小説」を書くための文章テクニックとアドバイスを集めた「How to Create an Instant Bestselling Novel」

    By Michael Shaheen スティーブン・キングは「ショーシャンクの空に」「スタンド・バイ・ミー」「グリーンマイル」といった数々のベストセラー小説を世に送り出していますが、世界中で認められるストーリーを書くには、人を引きつける文章力や秀逸なストーリー展開を練るという類いまれな才能が必要とされます。ベストセラー小説を書くにはどのようなテクニックが使われているのか?どのようなストーリー展開がベストセラー小説になり得るのか?ということを研究した数学作家のクリフ・ピックオーバー氏が「簡単にベストセラー小説が書ける方法」を公開しています。 How to Create an Instant Bestselling Novel http://sprott.physics.wisc.edu/pickover/bestseller.html ◆ベストセラーが書ける文章テクニック14選 By Oli

    簡単に「ベストセラー小説」を書くための文章テクニックとアドバイスを集めた「How to Create an Instant Bestselling Novel」
  • 18世紀当時のパリ市内の光景と音風景をコンピューターで再現

    多くの人がスマートフォンのカメラで街の風景と音の風景を簡単に記録できる現代とは違い、18世紀の世界で街のありのままの風景と音を記録することは不可能でした。そんな古い時代のパリの街並みを残された地図をもとにCGで再構築し、行き交う馬車や雑踏のノイズを再現したムービーが公開されています。 The Sound of 18th-Century Paris | CNRS News https://news.cnrs.fr/articles/sound-18th-century-paris This Is What 18th-Century Paris Sounded Like | Smart News | Smithsonian http://www.smithsonianmag.com/smart-news/what-18th-century-paris-sounded-180960724/ この

    18世紀当時のパリ市内の光景と音風景をコンピューターで再現
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/10/11
    すごE
  • 「世界一のクラブ」と呼び声の高いBerghain(ベルグハイン)が文化的施設として認定される

    世界一との呼び声の高いドイツ・ベルリンのナイトクラブ「Berghain(ベルグハイン)」が、ドイツ政府に「文化的に価値のある重要な施設」というお墨付きを得ました。 High culture club: Berghain secures same tax status as Berlin concert venues https://www.theguardian.com/music/2016/sep/12/berlins-berghain-nightclub-classed-as-culturally-significant-venue ドイツ・ベルリンにあるクラブBerghainは、出演するアーティストやサウンドなどから世界最高峰のクラブだとの評価があり、テクノミュージックの中心地として知られています。Berghainの中の様子は以下のムービーで確認できます。 ドイツ ベルリン BERG

    「世界一のクラブ」と呼び声の高いBerghain(ベルグハイン)が文化的施設として認定される
  • 勉強の効率を最大限に上げるために行うべき9つの科学的な方法 - GIGAZINE

    by Rubbertoe (Robert Batina) 一言で「勉強する」といってもその学習方法はさまざまですが、そもそも「勉強はどういう環境で行えばいいのか」や「どの時間帯に行うと効率的なのか」といった点をまとめたムービーが「The 9 BEST Scientific Study Tips」です。無駄を省き、最大限に生産性を上げるために、今日からでも実践できる勉強のポイントが公開されています。 The 9 BEST Scientific Study Tips - YouTube まず、勉強はただ長い時間やればいい、というものではなく、短い時間の勉強を繰り返す方が効率的であることが過去の研究から分かっています。 つまり10時間の勉強を一気に行うよりも、1日30分の勉強を数週間、毎日継続する方が効果的ということ。一夜漬けは効率が悪い勉強方法というわけです。 これはシナプスの仕組みによるもの

    勉強の効率を最大限に上げるために行うべき9つの科学的な方法 - GIGAZINE
  • 高級感&実用性を大幅に高めたASUSのスマートウォッチ「ZenWatch 3」登場

    ASUSが第3世代のスマートウォッチ「ZenWatch 3」を発表しました。従来の長方形デザインから丸形フェイスにデザインを一新して、高級感をぐっと高めつつも実用性を大幅に向上させています。 ASUS ZenWatch 3 (WI503Q) | ZenWatch | ASUS Global https://www.asus.com/ZenWatch/ASUS-ZenWatch-3-WI503Q/ 従来の長方形デザインから丸形デザインに変更されたZenWatch 3がどんなスマートウォッチなのかは以下のムービーで確認できます。 A Sight to Behold - ZenWatch3 | ASUS - YouTube ZenWatch 3のケースは、丸形。 細かな部品で構成されている模様。 50種類以上あるフェイスデザインにはクロノグラフ調のものもあり。 側面には2つの物理ボタンを搭載して

    高級感&実用性を大幅に高めたASUSのスマートウォッチ「ZenWatch 3」登場
  • 壁を登るボルダリングをインタラクティブゲームに変える新しい遊び方が登場

    壁からつきだした岩に手と足をかけ、次々に課題をクリアしてゆく「ボルダリング」が人気を集めて各地にスタジオがオープンしていますが、そんなボルダリングに「インタラクティブさ」をプラスしてさらなる楽しみ方を可能にするシステムが開発されています。 Randori: Turning a climbing wall into a video game http://joinrandori.com/blog アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジに拠点を構えるコーディングワークショップの「Randori」が開発したインタラクティブなゲームは、ボルダリングにタイムアタックの要素をプラスするというもの。プロジェクターを使って壁に数字が書かれたチェックポイントを表示し、順番に全てのポイントをタッチする時間を競うゲームです。 計測はコンピューターにつながれたセンサーが自動で行うため、正確なタイムをはじき出すこ

    壁を登るボルダリングをインタラクティブゲームに変える新しい遊び方が登場
  • 指しゃぶりや爪かみといった「悪い習慣」にアレルギーを防ぐ力があるという研究結果

    By talkingplant 子どものころに自分の指を吸ったり爪をかんだりして親に怒られることがありますが、これらの「悪い習慣」を持っていた子どもは、免疫系が強化されてアレルギーの発症率が低下するということを示す研究結果が発表されました。 Thumb-Sucking, Nail-Biting, and Atopic Sensitization, Asthma, and Hay Fever | Articles | Pediatrics http://pediatrics.aappublications.org/content/early/2016/07/07/peds.2016-0443 Sticking germy fingers in your mouth may give you the upper hand on health | Ars Technica http://arst

    指しゃぶりや爪かみといった「悪い習慣」にアレルギーを防ぐ力があるという研究結果
  • バスケットボールの理想的なシュート条件は解明済み、NBAや強豪大学では理想のシュート練習マシン「Noah」が導入されている

    By slgckgc 科学やテクノロジーの進化によって、あらゆるスポーツでアスリートのトレーニング方法が激変しています。バスケットボールに関して言えば、研究によってシュートが成功しやすい「理想的なシュート条件」がすでに判明しており、そのシュートをコンスタントに打つための専用トレーニングマシン「Noah(ノア)」が開発され、NBAを始めアメリカの大学リーグの強豪校で導入されています。 This Machine Knows Shooting Better Than Steph Curry - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-06-08/this-robot-knows-shooting-better-than-steph-curry 材料科学の元・教授でベンチャーキャピタリストだったアラン・マーティ氏は2001年に、当

    バスケットボールの理想的なシュート条件は解明済み、NBAや強豪大学では理想のシュート練習マシン「Noah」が導入されている
  • 街中のふとした光景を撮影する「フォトウォーキング」のコツ23個

    by begemot_dn カメラを片手に街中を歩き、おもしろい場面を逃さず撮影する「フォトウォーキング」で印象的な写真を撮影する方法を、写真家のトーマス・ロイトハルト氏がまとめています。 23 Ninja Tips For Your Next Photo Walk - YouTube ◆01:黒っぽい服を着ること 明るい服を着ていると、撮影している姿が目立ってしまうため、黒い服の方が撮影に適しています。 ◆02:カメラのワイヤレス操作機能を使う カメラをさりげなく構えて…… スマートフォンと連携して撮影。 被写体の自然な表情が撮影できます。 ◆03:カメラのモードを正しく使い分ける 例えばPモード(プログラムオート)では、カメラが自動的に明るさを調整するので、撮影のみに集中することができます。 ◆04:構図を決めてタイミングを待つ 街路樹の間をちょうど人が通ったタイミングで撮影。 ◆05

    街中のふとした光景を撮影する「フォトウォーキング」のコツ23個
  • 総勢2万曲を超える1958年から2016年までの「ビルボードトップ5」を次々再生できる「Billboard’s Hot 100, 1958 - 2016」

    By Paul Townsend アメリカで最も権威のある音楽チャートとして知られる「ビルボード」は、シングルの上位100曲を集計する「Billboard Hot 100」や、アルバムとシングルの上位200曲を集計する「Billboard 200」といったコンテンツを提供しています。そんなBillboard Hot 100から1958年から2016年に人気を博した上位5位までの楽曲が入れ替わり立ち替わり再生されるウェブアプリが「Billboard's Hot 100, 1958 - 2016」です。 How Music Evolved: Billboard's Hot 100, 1958 - 2016 http://polygraph.cool/history/ ビルボードの楽曲を再生するには再生ボタンをクリック。なぜか毎回1997年スタートです。 すると1997年7月23日時点でビルボー

    総勢2万曲を超える1958年から2016年までの「ビルボードトップ5」を次々再生できる「Billboard’s Hot 100, 1958 - 2016」