タグ

zshに関するprogdのブックマーク (24)

  • Mac の tmux でクリップボードを使う。 - こせきの技術日記

    (2015-09-05 追記) この記事は古くなっています。他の記事を参照してください。reattach-to-user-namespace は Homebrew でインストールできます。 ChrisJohnsen/tmux-MacOSX-pasteboard · GitHub tmuxMacのクリップボードを共有する(copy-mode, vim) - Qiita (追記おわり) Mac OSX の tmux では、pbcopy/pbpasteコマンドが正常に動作しません。 コンソールの出力をコピペしたいことは頻繁にあります。Evernoteで作業ログをとったり、メールで手順を送ったり、Tracに実行結果を貼り付けたり。クリップボードが使えないと不便です。 古い対策 これまではコピー用に別のプロセスを走らせていました。 http://seanbehan.com/linux/how-to

    Mac の tmux でクリップボードを使う。 - こせきの技術日記
  • zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ

    まず, 他のシェルをお使いの人にはごめんなさい. aliasコマンドの-sが使えるのは zsh 4.2.x- で, 他のシェルでは実装されていないと思います. あと, もう既に alias -s 知ってるよーって人は読まなくていいです. alias -s って何? 打ったコマンドの後ろ(suffix)を見て, 適当に宜しくやってくれるやつです. 次の例を見て下さい. ~$ echo "print ('hello, world')" > hello.py ~$ python hello.py hello, world ~$ alias -s py=python py=python ~$ ./hello.py hello, world ~$ Pythonのコードは python hello.py で実行出来ますが, お尻が py なら python を使います, とaliasしておけば, ./

    zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ
    progd
    progd 2013/03/02
    alis -s rc=vim で設定ファイル編集できたら便利そう、と思ったけど拡張子でないとダメっぽい
  • fedora core6にzsh 4.3.4をインストールした - カサヒラボ

    fedoraのyumでインストールできるzshは、4.2.6が最新なのですが、 4.3〜じゃないと、UTF-8が扱えないので、4.3〜にあげました。 もともとyumで入れてたzsh $ sudo yum list | grep zsh zsh.i386 4.2.6-1 installed python-twisted-core-zsh.i386 2.4.0-6.fc6 extras zsh-html.i386 4.2.6-1 core ちなみに、こちらを参考に、 daily dayflower - Fedora 7 に zsh 4.3.4 をインスコした fedora6でも入るかなーと、淡い気持ちで $ sudo rpm -Uvh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/development/x86_64/os/Fedora/zsh-4.3.4-0.f

  • auto-fu.zshの自動補完が便利すぎる - Glide Note

    auto-fu.zshの自動補完が便利すぎてやばいです。 2年前くらいに話題になっていたようですが、全く知りませんでした。 hchbaw/auto-fu.zsh 普通に試すだけなら下記を実行すればOK git clone git://github.com/hchbaw/auto-fu.zsh.git source auto-fu.zsh/auto-fu.zsh; zle-line-init () { auto-fu-init; }; zle -N zle-line-init

    progd
    progd 2012/05/21
  • この先生きのこるには

    ちょっとずつ複雑なことをやっていっているのですが、正直まだ自分で作っていくイメージがついていません。 加速と減速=イージングタイムラインパネルのフレーム数がでてるとこの下のスライダーでワークエリアの幅を操作できるグラフエディターというのが存在する。値グラフと速度グラフ。グラフを編集するときに触るのはハンドルだけイージングの速度が早くてコマが見える時はモーションブラーをかける(13:40)モーションブラーは色々ごまかせてしまうので最後につけたほうがいい。処理が重いから最初のほうでつけるとプレビューのときにしんどいとかもある(ただプレビューのときだけオフにするとかもできる)

    この先生きのこるには
    progd
    progd 2012/05/21
  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
    progd
    progd 2012/05/06
  • oh-my-zsh を使って zsh の便利な設定をまとめて取り入れる - mollifier delta blog

    最近 oh-my-zsh ってのがあるって聞いた。インストールするだけで zsh が便利になるみたいなので、早速試してみた。 oh-my-zsh って何? oh-my-zsh は zsh の設定を管理するフレームワークで、いろんな設定を有効にして管理、更新できるようになる。プロジェクトGitHub で管理されてる。 http://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh 特徴としてこんなことが挙げられてる。 40以上のプロンプト テーマ 便利なプラグイン 自動アップデート機能 コミュニティ主体の開発(みんなの設定を取り込んでいく) インストールすると、だいたいこんなことが設定される。 プロンプトがかっこよく(?)なる alias がいっぱい設定される よく使う option が設定される インストール直後はこんな感じ。 Git のブランチ名も表示される。 必要

    oh-my-zsh を使って zsh の便利な設定をまとめて取り入れる - mollifier delta blog
    progd
    progd 2012/05/06
  • dotfilesをgithubで管理し始めた - すぎゃーんメモ

    つい勢いで新しいMacBookProを買ってしまいまして。せっかくなので新しい環境で一から色々と入れ直している。 この際だから、ということでずっとゴチャゴチャのまま放置していた設定ファイル集をgithubにあげて管理することにした。 GitHub - sugyan/dotfiles: my dotfiles configuration 今のところzsh, emacsの基設定など。 #!/bin/sh cd $(dirname $0) for dotfile in .?* do if [ $dotfile != '..' ] && [ $dotfile != '.git' ] then ln -Fis "$PWD/$dotfile" $HOME fi done というシェルスクリプトを作って、どんな環境でもgit cloneして持ってきたファイルたちが一発で$HOME以下にシンボリックリン

    dotfilesをgithubで管理し始めた - すぎゃーんメモ
  • 逃げ切るための第一歩:zsh autoload のオプションその3 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月10日 zsh autoload のオプションその3 1日1ネタ3週目延長戦1日目。 # クロージングをやってないので延長戦 ## 明日が休みなので、明日クロージングをやろうと思います…… autoload の -z オプション(と -k オプション)に関してなのですが、色々調べているうちになんだか良く解らなくなってきました。 なので一度整理したいと思います。 そもそもの疑問点は、「autoload の -z オプションの意味は何か?」でした。 これに対する回答は、「-z オプションを付けると KSH_AUTOLOAD オフで autoload した場合と同じになる」です。 次の疑問点は、「KSH_AUTOLOAD がオンの場合とオフの場合とでは振る舞いがどう違うのか?」でした。 これに対する回答は、「今のところ良く解りません」です。 ブラックボックス的に振る舞いのみから推

    progd
    progd 2010/07/24
  • 逃げ切るための第一歩:zsh autoload のオプション ("-z" 編) - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月09日 zsh autoload のオプション ("-z" 編) 1日3週目1ネタ7日目。 # 6日目(昨日)は飲み会だったので休みました 週末からイマイチ調子が上がっていませんが、リハビリもかねて zsh autoload のオプションに関する話の続きを。 "-z" オプションに関して色々と探し回ったところ、こんなページが見つかりました。以下、該当箇所を引用。 The flag +X may be combined with either -k or -z to make the function be loaded using ksh-style or zsh-style autoloading, respectively. If neither is given, the current setting of the KSH_AUTOLOAD options dete

    progd
    progd 2010/07/24
  • 逃げ切るための第一歩:zsh の autoload のオプションに関して - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月05日 zsh の autoload のオプションに関して 1日1ネタ3週目3日目。 zsh 続きです。 ちまちま使っていこうかと思ったのですが、普通の使い方ってこのへんとかこのへんとかでさんざんやってるので、ちょっと視点を変えてみようかと思い立ちました。 ということで、ざっとぐぐってみても詳しい説明が見つけられなかった autoload のオプションに関して。 # 私のぐぐり方がわるいだけかもしれませんが 実際の使われ方としては、以下のような使い方があるようです。 autoload -U hogeautoload -Uz hogeautoload hoge一番上の使われ方が一番多いようですが、-U はどういう意味を持っているのでしょうか? それと -z の方の意味は何なのでしょうか? 色々とぐぐってみると、zsh のマニュアルの 16. Shell Builtin Com

    progd
    progd 2010/07/24
  • めも - APNG , zshのautoloadに付けるオプション

    _ [Firefox] APNG 今更だけど近頃のFirefoxはAPNGなるものが利用できるらしい。 Mozilla Labs » Blog Archive » Better animations in Firefox 3 というよりも、APNGの存在自体知らなかった、ということはあまり普及していないんだろうな。 APNGが作れるAPNG EditというFirefoxの拡張があったので使ってみた。 一枚一枚ファイルを指定しながら読み込んでいくのでかなり面倒。 Gimpなんかで簡単に作れたらもっと普及するのか? とりあえずUbuntuのロゴを回してみた。 微妙に中心がずれた(;・∀・) _ [Ubuntu][Arch][zsh] zshのautoloadに付けるオプション zshrcを作ったときにautoloadのオプションが"-U"と"-Uz"の違いがよく分かっていなかった。 彷徨っ

    progd
    progd 2010/07/24
  • Terminal.appでlsのファイル色を変える - by edvakf in hatena

    検索したらいっぱい出てくるのだが、Mac OS XのTerminal.appで ls -G を実行した時の色分けで、ディレクトリの色が青なのが黒背景だとすごく見づらいので、シアンに変更してみた。 変更前↓ 変更後↓ やりかたは、Interpreting Color "ls" Output | Mac Geekeryを参考に、.zshrcに export LSCOLORS=gxfxcxdxbxegedabagacad を追加してから source .zshrc を実行。環境変数LS_COLORSを使うのがGNU ls流儀らしいのだけど、そうでなくてLSCOLORSなのはBSD系だからかな? その後ろのgxfxcx〜というやつは、 # Type Foreground Background 1,2 Directory blue (default) 3,4 Symlink magenta (def

    Terminal.appでlsのファイル色を変える - by edvakf in hatena
  • 第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp

    zshはシェルである。シェルはもちろんキーボード入力されたコマンド行を解釈し、必要なコマンドを必要な引数とともに起動することを主な仕事とするソフトウェアである。単なるシェルなのだが、zshには他を圧到する比類なき機能がある。その一端を印象づける一つの例に、zshで実装されたテトリスがある(図1⁠)⁠。 もちろんこれは、お遊び機能の例で実際の日常作業をこれで進めるわけではないが、潜在的に備えている機能がどれほどのものかが分かる好例である。 zshは、sh(Bourne Shell)をベースとし、ksh、csh(tcsh⁠)⁠、bashの優れた機能をアイデアとして取り込み、なおかつ作業効率を高める独自の機能を登載したまさに至高のシェルである。しかしながら超高機能・多機能であるがゆえに全容を掴むのが難しい。付属の英文マニュアルはしっかりしているものの、簡潔な仕様記述がされているのみなので具体的な

    第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp
    progd
    progd 2009/07/03
  • http://www.ayu.ics.keio.ac.jp/~mukai/tips/index.html

  • 【コラム】漢のzsh (24) グッバイ野郎ども! コピペではじめるzshファイナル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    1年半ぶりの連載再開でいきなり最終回、というやや乱暴な展開だが、後は読者諸兄の自己研鑽に期待したい。どんどんコピペしてzshの力を満喫してくれ! こいつを${HOME}/.zshrcにコピーだ! そのまま使えるコピペシリーズ第3弾をお届けしたい。連載第10回と第22回でそのまま${HOME}/.zshrcにコピーすれば使える設定ファイルを紹介した。あれから1年半、zshはマイナーリリースを重ね当時とほぼ変わらない機能を提供している。"Z"の名にふさわしい鎮座ぶりだ。その間漢の設定ファイルも微調整を繰り返してきた。というわけでこれが最後だ。もってけ野郎ども! リスト1 コピー&ペースト対応${HOME}/.zshrc ファイル - FreeBSD/Mac OS X/Ubuntsu対応版 # users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environmen

  • lpic.jp - このウェブサイトは販売用です! - lpic リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    progd
    progd 2009/02/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • zshにスイッチしてみる - progd

    http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/ 入門にちょうどよさそうな記事を見つけたので、bashからzshにスイッチしてみることにしました。 $ sudo apt-get install zsh (略) $ zsh This is the Z Shell configuration function for new users, zsh-newuser-install. You are seeing this message because you have no zsh startup files (the files .zshenv, .zprofile, .zshrc, .zlogin in the directory ~). This function can help you with a few settings that should mak

    zshにスイッチしてみる - progd
  • oklab -

    progd
    progd 2008/02/21
    "zshをbashのようにCtrl+Rでインクリメンタルサーチ(検索)が出来るようにする"