並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 473件

新着順 人気順

" 人物評"の検索結果81 - 120 件 / 473件

  • 古賀葵 - Wikipedia

    古賀 葵(こが あおい、1993年8月24日[4][9] - )は、日本の女性声優[3][4]。佐賀県出身[3]。81プロデュース所属[3]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 幼少期に『おかあさんといっしょ』(NHK Eテレ)などの人形劇を好んで見ており、「人形たちと仲良くなりたい」と思っていた[10]。当時は声優という存在を認識していなかったものの、これが声優業界との出会いになった[11]。 小学生に入ると、『カードキャプターさくら』や『おジャ魔女どれみ』などのテレビアニメに親しんだ[10]。小学3、4年生くらいの時、見ていたアニメ番組にアフレコ現場を紹介するコーナーがあり、それを見て声優という職業を知り、興味を持った[11][12]。 小学生から中学生の時期になるにつれて「まだアニメを見てるの?」という空気感があり、声優について興味があることを言い出しづらい雰囲気があり[12]、仲の良

    • ふかわりょう「サブウェイ注文できるかな」 皮肉交えた“心配事”に「たぶん無理だ」「さすがプロ」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

      お笑いタレントのふかわりょう(49)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。心配事を伝えた。 【写真】1997年、ヘアバンドに長髪、ジャージー姿のころのふかわりょう ふかわは「心配」と題し、「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」とのみ投稿した。 この"石丸さん"は、7日に投開票された東京都知事選で次点へと大躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏を指すとみられ、フォロワーからは「これは心配すぎる」「たぶん無理だ」「さすがに人物評で一番面白いわ」「ふかわりょうに、座布団3枚!」「天才w」「クッソwさすがプロw」などの声が。 また他に「サブウェイの定義は?」「なぜパンの種類を先に選ばなければならないのか説明を求めてきそう」「面白い笑 サブウェイ注文できない人他にもたくさんいそう」「家系ラーメンも無理そう笑」などの声が寄せられた。 サブウェイはアメリカ発祥のファーストフードチェーン。パンや具材な

        ふかわりょう「サブウェイ注文できるかな」 皮肉交えた“心配事”に「たぶん無理だ」「さすがプロ」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
      • 山上が綴った全ツイートを解析② 語らなかった出来事|加藤文宏

        暗殺犯山上徹也は約86,000文字を費やしてツイッターで何を語ったのか、『速報/山上徹也が綴った全ツイートを解析』であきらかにした。 自然言語処理による解析と全文を読破することで、山上が安倍晋三氏の功績を認識していたり、反左翼的で、強い反フェミニズム思考の持ち主であるのがわかった。力説していたのは女性から選択されない非モテから見た社会の残酷さだった。 だが、饒舌な彼が頑なに語らないものがあった。 加藤文宏 (更新/2024.8.24 21:25 母親による資産売却の時期についての表記を改めた。) はじめに 資料に忠実に、資料を前にして謙虚に、分からないなら分からないことをはっきりさせて憶測を事実に混ぜ込まない──これが全ツイートから山上の人物像を解き明かす際の心構えだ。 これまで山上徹也だけでなく統一教会(世界平和統一家庭連合)に対しても、相手が訂正や反論できないかメディアが取り上げないの

          山上が綴った全ツイートを解析② 語らなかった出来事|加藤文宏
        • あだ名は「オオカミ中年」…徳島県知事選出馬の後藤田正純議員に「地元が総スカン」のワケ | FRIDAYデジタル

          “予期された”保守分裂により徳島が揺れている。 旧統一教会問題、相次ぐ閣僚辞職の影響もあり、支持率が急降下している岸田政権にとって、さらなる頭痛の種が首長選でも顕在化した。 舞台となるのは、来年4月に予定される徳島県知事選挙。候補者達の動向がにわかに注目を集めている。その理由は、かねてから出馬意向を表明していた三木亨参院議員(53)に加え、12月9日には後藤田正純衆院議員(55)が立候補することも明らかになったからだ。これにより現職の自民党国会議員2名が争うという異例の構図が出来上がり、現職の飯泉嘉門(62)を含め、最大4人が知事を争う形となる。 自民党徳島県連関係者がこう解説する。 「今秋頃から後藤田議員の立候補が地元では噂になっていましたが、さすがにないだろう、という見方が強かった。というのも、’19年の県知事選挙の際、後藤田さんは県連の飯泉知事推薦に反発し、新人を応援したという過去が

            あだ名は「オオカミ中年」…徳島県知事選出馬の後藤田正純議員に「地元が総スカン」のワケ | FRIDAYデジタル
          • 新作ギャラリーフェイクで『トランプ大統領』と『プロレス』の或る一面を、細野不二彦が一挙に描いてしまった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            えーと、理由はわからんのだけど……小学館の「ビッグコミック増刊」はキンドル版が出てないのだろうか?今検索した限りでは出てこない… 公式でも「電子版」への誘導ボタンとか無いから、紙版だけなんだろうね。さすが電子問題については当代きっての保守派出版社・小学館だ。 と、そんなこと感心してもしょうがないや。その分、まだ店頭にも並んでいる可能性があるし。 bigcomicbros.net で、この巻頭カラーを飾るのが、一度は長期連載を終了したものの、さすがの人気作として不定期復活連載を始めた細野不二彦「ギャラリーフェイク」。 なんと今回は『プロレス』について非常に、面白い描写をしている。実は、なんとなくの印象論だが、いわゆる「ミスター高橋ショック」の後、いわゆる「総合エンターテインメント/純粋スポーツ『ではない』」プロレスを描けるのは、細野不二彦氏ではないか、という漠然とした印象論はあったんだ。時々

              新作ギャラリーフェイクで『トランプ大統領』と『プロレス』の或る一面を、細野不二彦が一挙に描いてしまった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • NHKスペシャル「一億特攻への道」は凄い番組だった/極秘文書が示したもの

              NHKスペシャル「一億特攻への道」は凄い番組だった〜極秘文書が示したもの 長井 暁 8月17日に放送されたNHKスペシャル「一億特攻への道〜隊員4000人の生と死〜」は凄い番組だった。担当したのはNHKエンタープライズの大島隆之ディレクター。15年間にわたって取材を積み重ねて来た大島ディレクターの執念が感じられる。 特に驚かされるのは、特攻隊員がどのように選ばれたのかの謎に迫る新資料が登場する点である。それは55の航空隊が、国内で訓練する搭乗員に特攻を志願するかどうかの意向調査をして、海軍省に提出した極秘文書である。 成績順に並んだ隊員リストの最上段には、志願の程度を表す「熱望」「望」が記され、人物評や搭乗員としての適正や技量についての上官のコメント、さらに詳細な家族構成までが記されていた。 そしてこのリストを基に海軍省が実際に特攻隊員として選んだのは、成績の最上位者を除き、上位から中位ま

              • 政治家になって大衆を操り裏金を作りながら大統領になって政財界を牛耳るボードゲーム「プラネットB」プレイレビュー

                今からそう遠くない未来、地球に代わる新たな居住区となった惑星「プラネットB」を舞台に、汚職にまみれた知事となって活動資金や資材を稼ぎ、時には稼いだお金の一部をポケットにしまい、大統領の座を巡って選挙を行うボードゲーム「プラネットB」の日本語版が、アークライトゲームズから2024年7月18日(木)に登場しました。かなりブラックなネタが楽しめるとのことで、実際にGIGAZINE編集部員3人でプレイしてみました。 プラネットB - ArclightGames Official https://arclightgames.jp/product/817bea/ ◆内容物 プラネットBのパッケージはこんな感じ。 プレイ人数は2~4人、対象年齢は14歳以上、プレイ時間はプレイヤー1人あたり30~45分を想定。 パッケージを開封。ルール説明書と各種トークン。 ゲーム盤と、プレイヤーボードなど。 ゲームで使

                  政治家になって大衆を操り裏金を作りながら大統領になって政財界を牛耳るボードゲーム「プラネットB」プレイレビュー
                • INFJから見た世界 | gerobukuro

                  前置き ・定期的にMBTIについて考えだして止まらなくなるので、自分用にメモ。何年も前からひそかに考察し続けているテーマだし、いろいろ読んだ限り自分はINFJでほぼ確定だと思うが、あくまで素人の自己診断。そのため私以外の人は読んでもあまり意味がないと思われる。 自分について ・直観からすべてがはじまっていくような思考回路の持ち主なので、煮詰まった時はとにかく散歩。外の景色を見ていろんなインスピレーションを受けてるうちに思考が勝手にブッ飛んで気がつくとすべて解決している。知り合いと軽い雑談をするのも効く。 ・↑のような特性があるため、「外に出ない」「人と会わない」という状況に耐え続けることは難しい。引きこもり生活が続くといわゆるNi-Tiループに陥りバッドな感じに。頭でっかちになってるなと感じた時は要注意。 ・かといって外に出すぎるとどこまで行っても止まらない感覚の渦に自分で疲れ果ててしまう

                    INFJから見た世界 | gerobukuro
                  • AFPが「新種の昆虫発見」記事を報じたが、意味深すぎてタイトルを変更してしまう… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                    目が見えず羽のない甲虫、グレタさんにちなみ命名 英自然史博物館https://t.co/klWjYJV3Cl— AFPBB News (@afpbbcom) October 26, 2019 みんな面白がってブクマしてやがる。そんなに昆虫、科学に興味あるんすかあ。 b.hatena.ne.jp んで、こうなった。 【訂正】新種の甲虫、グレタさんにちなみ命名 英自然史博物館、他 2019年10月26日 タイトルを当初「目が見えず羽のない甲虫、グレタさんにちなみ命名 英自然史博物館」としていましたが、「新種の甲虫、グレタさんにちなみ命名 英自然史博物館」に訂正しました。 www.afpbb.com 訂正、つうか最初のタイトルに、どこも事実誤認はないんだけどね…… 中国か!!あるいは京都か!!!!! と、思ったのでした。 中国かよ、というのはDisではなく、そういう文化の伝統があるっていうこと。

                      AFPが「新種の昆虫発見」記事を報じたが、意味深すぎてタイトルを変更してしまう… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                    • 【深掘り「逃げ上手の若君」】あまりにマニアックなテーマ。主人公の北条時行と鎌倉幕府滅亡の背景とは(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      東勝寺橋。鎌倉幕府の滅亡時、北条高時らは東勝寺で自害して果てた。(写真:edocko/イメージマート) ■「逃げ上手の若君」の連載開始 私たちが子供の頃は、漫画やアニメで時代劇が少なからずあった。しかし、近年は大人向けのテレビ時代劇も含め、かなり低調だ。しかし、1月から週刊少年ジャンプで松井優征さんの「逃げ上手の若君」(以下、「若君」と省略)が連載されることになった。早くもネット上でも評判になっている。 私も数十年ぶりに近所のコンビニで購入。これは、なかなかおもしろい。せっかくなので、「若君」の内容を深掘りしたいと思う。今回は、主人公の北条時行と鎌倉幕府滅亡についてである。 ■北条時行とは? 「若君」では、少年の姿で描かれていた時行。14代執権・北条高時の次男(母は二位局)であるが、生年は不詳である。当時の人物で生年が不明なことは、別に珍しくない。 兄の邦時が正中2年(1325)11月の誕

                        【深掘り「逃げ上手の若君」】あまりにマニアックなテーマ。主人公の北条時行と鎌倉幕府滅亡の背景とは(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 年間読書人こと田中幸一さんの過去の業績まとめ+note運営への要望|吉成学人(よしなりがくじん)

                        どうも、こんにちは。吉成学人です。 今回は年間読書人こと田中幸一さんの過去の業績を記事にしたいと思います。 田中さんとは、昨年の11月6日に記事で紹介したあと、ご本人が紹介の仕方に不服があったことで、夜中から午前4時近くまでコメント欄でやり取りをすることになりました。具体的には、彼のアイデンティティ呼称をめぐる問題で、彼の機嫌を損ねたことが原因で、私の対応にも問題があったと認めます。 とは云え、差別や人権問題にあまり関心のある書き方ではなかったので、過去の彼の業績を追いかけることにしました。ざっと、読んだ感じとしては彼の元々の関心はアンチミステリー関連で、文学関連の評論で評論家としてデビューしたことがわかり、社会問題や宗教関係の評論を行なうようになったのはだいぶあとだと云うことがわかりました。まぁ、元々専門の分野ではないので、付け焼き刃感が否めません。 なお、田中さんご自身、私のコメント欄

                          年間読書人こと田中幸一さんの過去の業績まとめ+note運営への要望|吉成学人(よしなりがくじん)
                        • 『ナボコフ夫人を訪ねて  現代英米文化の旅』 | 荒野に向かって、吼えない…

                          マーティン・エイミス著 『ナボコフ夫人を訪ねて  現代英米文化の旅』 マーティン・エイミスが二〇二三年五月に亡くなったが、イギリスメディアの反応を見てここまでの存在であったのかと日本では驚いた人も少なくなかっただろう。代表作としていいだろうMoneyやLondon Fieldsですら邦訳がないように日本の読者の好みとはズレるのだろうが、主要作品は日本語で読めるようになってほしい。 Money ペーパーバック ちなみにLondon Fieldsは二〇一八年に映画化されているが、ウィキペディアによると散々な出来であったようだ。もともとはデヴィッド・クローネンバーグが監督をする予定であったが頓挫したとのことで、これが実現していれば邦訳も出ていたのかもしれない。 本書は一九七〇年代後半から九〇年代前半にかけて書かれたエッセイ集。知的な皮肉屋であるのはいかにもイギリス的だ、としてしまうのは安易なステ

                          • 自伝的回想録の出版 | 悠々人生ブ ロ グ

                            このたび「元内閣法制局長官・元最高裁判所判事 回想録」という題名で、私の人生を振り返った次の書物を、弘文堂から出版する運びとなった。読者の皆さま方が、その人生を歩む上で、何らかのご参考になればと願っている。 (注) このうち「第5章 内閣法制局長官を辞する」以外は、このブログ上で公開していたものとほぼ同一である。 目 次 はしがき 第1章 波瀾万丈の幼少青年時代 第2章 通商産業省で激務の日々 第3章 家内と二人三脚で子育て 第4章 内閣法制局で知恵を絞る 第5章 内閣法制局長官を辞する 第6章 最高裁判所判事を務める 第7章 正に七転び八起きの人生 はしがき 国には、興亡盛衰というものがあるのは免れない。わが国も、あの悲惨な太平洋戦争で国全体が焦土と化したにもかかわらず、短期間に急速に立ち直り、私が大学を卒業した半世紀前には、アメリカに次ぐ世界第二位の経済力を誇るに至った。その頃は、高度

                            • 異見・先見 日本の教育 談志は教育者ではなかった | ぎょうせい教育ライブラリ

                              異見・先見 日本の教育 談志は教育者ではなかった 落語家・作家 立川談四楼 (『教育実践ライブラリ』Vol.2 2022年7月) 入門 18歳で弟子入りした時、師匠の立川談志からこう言われた。「僕は君の師匠であって教師ではない」と。まったく同じでなくても似たようなものと思っていただけに面くらった。 付き人として行動をともにするうち、漠然と分かってくる。弟子入りは入社でも入学でもなく、入門なのだと。仏門に入るのに近く、師匠と弟子に明確に分けられ、従弟制の中で修行をすることなのだと。 修行を談志は「理不尽に耐えることだ」と言った。なるほど無理難題が持ち込まれる。できないまでもチャレンジすることが大切で、嫌な顔はできない。したら最後、こうなる。「嫌ならやめろ。こっちがいてくれって頼んでるんじゃない。君がおいてくれってぇからおいてやってるんだ」。弟子入り時を思い出す。「何でもやりますから弟子にして

                                異見・先見 日本の教育 談志は教育者ではなかった | ぎょうせい教育ライブラリ
                              • 首相が「突破力」期待する河野氏、つきまとう「人物評」…[政治の現場]緊急事態再発令<6>

                                【読売新聞】 「ワクチンを頼む」 1月18日夕、首相執務室。首相の菅義偉は行政・規制改革相の河野太郎に、そう告げた。 この瞬間から、河野は新型コロナウイルスワクチン接種に向けた調整を担うことになった。執務室を出た河野は立ち止まり、両

                                  首相が「突破力」期待する河野氏、つきまとう「人物評」…[政治の現場]緊急事態再発令<6>
                                • 無派閥でなぜ、総理になれたのか | NHK政治マガジン

                                  第99代総理大臣に就任した菅義偉。 自民党で、無派閥の議員が総理・総裁に選ばれたのは、菅が事実上、初めてだ。 派閥政治を否定してきた菅を勝利に導いた背景には、「安倍一強」と呼ばれた政治情勢のもとで、なりを潜めていた派閥の存在があった。 (関口裕也、及川佑子、後藤匡) はじまりは中国料理店 通常国会が閉会した6月17日。東京・港区の高級中国料理店に、官房長官の菅、自民党幹事長の二階俊博、幹事長代理の林幹雄、国会対策委員長の森山裕の4人が姿を見せた。 会合の目的は国会対応の慰労が主だったが、話題は「ポスト安倍」に及んだ。 食事が一段落したところで、二階が菅に水を向けた。 「安倍総理が4選するのが1番だが、仮に今の3期目で辞めることになった場合は、次は菅さん、あんたがやるべきだ」 この言葉に菅は返答せず、黙って聞いていたという。 「まんざらでもないのではないか」 二階はそう受け止めた。周辺は、二

                                    無派閥でなぜ、総理になれたのか | NHK政治マガジン
                                  • 『ハダカの東京都庁』元幹部が明かす都庁の裏と表 - HONZ

                                    我が家で「G」といえば例のアレである。妻がこの世でもっとも苦手とし、名前すら口にしたくないということで、我が家では「G」と呼ばれている。「G」が出ると私の出番だ。悲鳴をあげる妻をよそに素手でぱっと捕まえる。妻によれば、「この人と一緒になって良かった」と思う唯一の瞬間らしい。ちなみに「G」が現れるのは年に一度あるかないかくらいなのだが。 ところで、東京都庁にも「G」という隠語があるのはご存知だろうか。もっとも、こちらの「G」は都知事を指す。組織の長を意味するガバナー、Governorの頭文字をとって「G」。庁内で知事の名をあからさまに言いづらい場合などに使われるという(ということは悪口や陰口の類なのだろう)。 著者は「G」に切り捨てられた男だ。 きっかけは、2020年3月に『築地と豊洲「市場移転問題」という名のブラックボックスを開封する』という本を出したことだった。中央卸売市場次長などを務め

                                      『ハダカの東京都庁』元幹部が明かす都庁の裏と表 - HONZ
                                    • 江戸川のドン・ファン初鹿明博の悪癖 - 示現舎

                                      「そのうち警察沙汰になると思った…」と嘆くのは立憲民主党・初鹿明博衆議院議員の地元支援者である。初鹿議員(以降敬称略)は17日、国会内の記者会見に応じて2015年5月、知人女性にタクシー内でわいせつ行為をし、強制わいせつ容疑で書類送検されたことを認めた。同氏は同和問題、在日コリアンの権利問題、朝鮮学校無償化など人権問題に熱心な議員だ。ところが女性に対しては「人権的」ではなかったのか、その挙句の性暴行事件だから「人権派ってなに? そういうことなの?」と頭を抱えてしまった。なにしろ冒頭の人物曰く「江戸川のドン・ファン」との人物評だから、回避不能の事態だったかもしれない。 市民集会、抗議集会にはよく顔を出している。 電凸草創期のターゲット 「初鹿明博と申します。韓国の李《い》明博《みょんばく》大統領の明博といいます。よろしくお願いします」 民主党政権が発足して間もない2009年10月28日、「慰

                                        江戸川のドン・ファン初鹿明博の悪癖 - 示現舎
                                      • 【推しの子】 - Wikipedia

                                        芸能界の華やかな部分とシビアな部分の双方を描いた本作は、斬新な設定や先の読めない展開も相まって大きな反響を呼んでいる[27]。個性的な作風の作家がタッグを組んだものの、その個性が反発することなく、「彼らだからこそ織りなせる独自の世界観をうまく創り上げている」と評される[5]。 売り上げにおいては、2020年7月1日から9月30日まで発売された単行本第1巻は、同期間に日本でもっとも売れた作品となった[28]。2024年4月時点で、累計部数は1650万部を突破している[29]。 2021年6月に「第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」にて3位受賞[30]、同年8月には「次にくるマンガ大賞 2021」にてコミックス部門1位を受賞した[20][31]。 現実の自殺事件と似た展開への遺族からの抗議と報道、それらに対する反発 本作は2020年4月に連載を開始したが、それから間もない2020年5

                                        • 日記文学とは? 各作品の特徴と覚え方-成立順の語呂合わせや作品内容を紹介 - すみくにぼちぼち日記

                                          日記文学というのは、日記の形をとった文学のことを指す言葉です。 日本で日記文学と言えば、平安時代から鎌倉時代に書かれた仮名文の日記を指します。 この記事では、日本史上特に有名で重要な7つの日記文学についてそれぞれの特徴と、成立順の覚え方をご紹介します。 日記文学とは? 各作品の特徴と覚え方-成立順の語呂合わせや作品内容を紹介 日記文学の成立順の語呂合わせ それぞれの日記文学の特徴 土佐日記-紀貫之 蜻蛉日記-藤原道綱母 和泉式部日記-和泉式部 紫式部日記-紫式部 更級日記-菅原孝標女 讃岐典侍日記-藤原長子 十六夜日記-阿仏尼 古典を学ぶのにおすすめな漫画 自宅学習ならスタディサプリがおすすめ 終わりに 日記文学とは? 各作品の特徴と覚え方-成立順の語呂合わせや作品内容を紹介 日本で日記文学というと、平安時代から鎌倉時代に書かれた仮名文の日記を指し、7つの日記文学が特に有名で重要とされてい

                                            日記文学とは? 各作品の特徴と覚え方-成立順の語呂合わせや作品内容を紹介 - すみくにぼちぼち日記
                                          • 真夜中のラブレターの罠(感情にまかせると後悔する):行動経済学とデザイン:36|ジマタロ

                                            一晩寝たあとに読み返してみたら恥ずかしくなってしまう、真夜中に自分が書いたラブレター。思春期の思い出だけでなく、仕事上のメールでも似た経験をしている人は多いはずです。 これを行動経済学の文脈でとらえると、感情と行動の不一致による機会損失であることが言及されています。前回に引き続きこちらの本の、第10章「短期的な感情がおよぼす長期的な影響」で述べられています。 非合理だからすべてがうまくいく  行動経済学で人を動かす ダン・アリエリー 早川書房 2011.10 悪感情は後悔のもと 感情と行動の不一致で代表的なのは、キレてしまったときの悪感情で発した言葉をあとで後悔してしまう状況です。仕事や恋人同士のケンカ、サービスに対するクレームなど、誰しも経験があると思います。 ・じゃあ、もう辞めます → もう一度やりたいけど撤回できない ・絶対に許さない → そろそろ許してあげたい(この関係がつらい)

                                              真夜中のラブレターの罠(感情にまかせると後悔する):行動経済学とデザイン:36|ジマタロ
                                            • 萩原朔太郎 中央亭騷動事件(實録)

                                              先月、中央亭で催された日本詩集の記念會で、僕がつまらぬことから腹を立て、會場をお騷がせしたことを謝罪する。もとより酒席の出來事であり、根も葉もないその場限りの一些事で、とりたてて言ふほどのことでもないが、とかくかういふことはゴシツプ的に誤傳されて、意想外な風聞を立てられたりするので、逆にこつちから手しをして、ありのままの事實を報告しておかうと思ふ。 事の起りは野口米次郎氏に始まつてゐる。丁度宴會の半ば頃、指名のテーブル・スピーチが始まつた時であつた。私の隣席に居た野口米次郎氏が、立つて一場の所感を演説された。その演説の意味はかうであつた。雜誌「日本詩人」が自分のために評傳號を出してくれたことを感謝する。しかしあの雜誌をよんで甚だ不滿に耐へなかつた。何となれば執筆者の米次郎論が、すべて皆退屈らしく、いかにも義務的の態度で書いてあつたからと。それから氏は言葉をつづけて、若山牧水氏の雜誌に書いた

                                              • 菅”首相”天下取りの原点は3年前の二階氏との本誌会談「ギラギラしていた」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                記者会見で総裁選への出馬を表明した菅義偉官房長官(C)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 「令和おじさん」が仕掛けた政局が風雲急を告げている。自民党総裁選に出馬した菅義偉官房長官(71)は、二階俊博幹事長(81)ほか党内5派閥の支援を受けて次期首相の座に王手をかけた。実は、このシナリオは3年半前から準備されていたものだ。菅氏のギラついた野心が次に狙うものは。 【写真】菅官房長官と二階幹事長の初対談の様子はこちら 2017年冬、東京都内のホテルで、菅義偉官房長官は一人の男が来るのを待っていた。 菅氏は安倍政権の実質ナンバー2として日々分刻みのスケジュールをこなしている。約束の時間に遅れて菅氏を待たせるとは尋常ならざることだが、当の菅氏は上機嫌だった。周囲と政界人物評などの話に花を咲かせながら、“主役”の登場を待っていた。 遅れること約40分。目当ての人はようやく姿を現した。二階俊博・自民党

                                                  菅”首相”天下取りの原点は3年前の二階氏との本誌会談「ギラギラしていた」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                • 「光る君へ」第1回 「約束の月」 母の生きづらさが、まひろの作家の原点か|青江

                                                  はじめに 皆さんは「文章を書くこと」が好きでしょうか。義務教育の頃、読書感想文、生活作文に苦しんだ、あるいは放棄したという方もいらっしゃるでしょう。寧ろ、書くことが好きな人というのは少数派に思われます。 一方で「文章を書くこと」に意味を見出す人もいるでしょう。例えば、毎日、日記をつけている人は、日々の出来事と思いを書き留めることによって、自分の記憶を封じ込め、あるいはもやもやしていた自分の気持ちを整理することができます。 因みに、かく言う私も「文章を書くこと」は嫌いです(笑)研究の資料調査、それをもとにあれこれ考えているうちは楽しいですが、必要に迫られ、それを文章に起こすとなると体力的にも時間的にも相当に苦労します。また、さして文章が上手くありませんから、書いては自己嫌悪に陥ることもたびたびあります。 ただし、書き出して客観的に見られるようになって、初めて自分が書こうとしていたこと、考えて

                                                    「光る君へ」第1回 「約束の月」 母の生きづらさが、まひろの作家の原点か|青江
                                                  • 三行詩 第七十四章(泰伯第八) - 四端録

                                                    ○日曜日の午後、2月12日、ウオーキング 「午前中は家族と過ごす、午後から勉強を、少しは歩こう」 「どんな縁であろうと友人は大切にする、しかし、貴方は友人ではない、とされたのであればもはや他人だ」 「他人をブロックするのは当たり前ではないか、ご縁がなかったのだ」 #三行詩 ○日曜日の午後、マクド 「さて、夕方まで資格勉強に集中する、向くのは前が良い」 「前職場の会長は将棋の駒で人物評をしていた、案の定、私は香車だ」 「けっこう気に入っている、そう、直進は得意だが後ろには戻れない」 #三行詩 ○日曜日の夕方、マクド 「90年代ヘヴィメタル集を聴きながら、快調なり、曲のお陰か集中出来る」 「ひと休憩、相変わらず肩こりが酷い、布団の上で横になると仰向けにならねば起き上がれない」 「子、学年度末試験に向けて何故か筋トレに励んでいる、腹筋が四つ割りの家系であることを熱く語っていた」 #三行詩 ○日曜

                                                      三行詩 第七十四章(泰伯第八) - 四端録
                                                    • 外れた「箍(たが)」は・・・。 - さりげなく・・・

                                                      「Yahoo Japan ニュース」の記事ですが、元は、「文春オンライン」の記事。 なかなか面白い分析です。 news.yahoo.co.jp ロッキード事件で逮捕された田中角栄でさえ…… 東京地検特捜部でロッキード事件を手掛けた吉永祐介氏は検事総長時代の1995年7月、次期総長と目されていた根來泰周・東京高検検事長(当時)が政界に近すぎることを嫌い、総長ポストを譲らずに根來氏を63歳で定年退官させている。 この定年年齢の“ラグ”は、このように検察権力と政治権力の距離感を維持することにも寄与してきた歴史的背景もあるのだ。 ロッキード事件で逮捕された田中角栄さんは、逮捕後も『今太閤』などと呼ばれ、キングメーカーとして政権の中枢で影響力を発揮していました。 検察を恐れた角栄さんは田中派の政治家や『隠れ田中派』と呼ばれた自分の息がかかった他派閥の政治家を歴代法相に据えて、検察を牽制していましたが

                                                        外れた「箍(たが)」は・・・。 - さりげなく・・・
                                                      • エリート徳川慶喜 「説明責任」の欠如が招いた誤算|みがく経営|日経BizGate

                                                        記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 最後の徳川将軍である15代・慶喜を「家康の再来」と恐れたのは、幕末の桂小五郎(後の木戸孝允)だった。徳川慶喜は幕藩体制後の構想力、武士も公家も魅了するカリスマ性、鋭い情報分析による政治力を兼ね備え、木戸のみならず西郷隆盛や岩倉具視、大久保利通らをしばしば圧倒した。2代将軍・秀忠以来久々に戦場で指揮した武人でもあった。徳川一族のエリートだった慶喜は、どこで間違えたのか。その致命的な欠点を歴史研究者の安藤優一郎氏に聞いた。 11歳で歴史の舞台に「英邁・怜悧・多才」 木戸の長州藩にとって家康は、関ケ原の戦いの際、徳川軍には一切敵対しなかったにもかかわらず領地を3分の1以下に減封した張本人だ。慶喜に対する木戸の畏怖の念が実感として伝わってくる。さらに1868年(慶応4年)の鳥羽・伏見で

                                                          エリート徳川慶喜 「説明責任」の欠如が招いた誤算|みがく経営|日経BizGate
                                                        • 儒教が分かると江戸の教育が分かる?(儒教と教育その3)―日本の教育のルーツを辿る(23) - こたえのない学校

                                                          前回、日常使う言葉のなかにも多く存在し、私たちの思考様式の見えないところに深い影響を与える「儒教」の存在について書きました。今回は特に江戸時代に「儒教」がどのように入り、受容されていったのか大きな流れだけ把握しておきたいと思います。 【日本における儒教の歴史―伝来から徳川以前】 まず日本に儒教が公式に伝わったのは仏教より早く、百済から五経博士という儒教の五経(詩・書・礼・易・春秋)を教学する学官たちが、日本にきた513年と言われています。それ以前『古事記』の記載によると5世紀には陰陽五行思想とともに伝来していたといわれ、604年の聖徳太子による「17条の憲法」[i]は仏教の影響も一部受けるものの、17条のうちの半分は儒教が由来になっています。 その後、飛鳥時代には蘇我氏の影響もあり仏教が広まっていきますが、645年大化の改新は、中国律令制を模し、位階について定めた官位令や喪葬など強い儒教の

                                                            儒教が分かると江戸の教育が分かる?(儒教と教育その3)―日本の教育のルーツを辿る(23) - こたえのない学校
                                                          • 三宅秀史氏を悼む 不慮の事故で途絶えた記録 「三宅の分まで頑張って」に奮起し、シーズン27勝を挙げた小山正明 - スポーツ報知

                                                            三宅秀史氏を悼む 不慮の事故で途絶えた記録 「三宅の分まで頑張って」に奮起し、シーズン27勝を挙げた小山正明 阪神は5日、球団OBの三宅秀史氏が心不全のために亡くなったと発表した。3日に三重県内の病院で息を引きとった。86歳だった。通夜、告別式は近親者のみで行われた。三宅氏は1953年から大阪タイガース(現阪神)の正三塁手として活躍し、「ミスター」こと巨人・長嶋茂雄を凌駕する抜群の守備範囲で遊撃・吉田義男、二塁・鎌田実とは、プロ野球史上最高の内野陣と評された。1957年にはベストナインに選出された。 * * * 1962年9月6日。川崎球場での大洋戦の試合前にキャッチボールをしていた際、その日先発予定の小山正明がキャッチボールをしていると、ボールが逸れて三宅の左目に当たった。面会謝絶の緊急入院。虹彩分離の重傷を負うと、以降は往年の輝きが失せていった。1957年7月15日から1962年9月5

                                                              三宅秀史氏を悼む 不慮の事故で途絶えた記録 「三宅の分まで頑張って」に奮起し、シーズン27勝を挙げた小山正明 - スポーツ報知
                                                            • 鶴見と笠間 ―一高生たち― - 書痴の廻廊

                                                              言葉は霊だ(・・・・・)と鶴見祐輔は喝破した。 外国語の修得は、 単語を暗記し、 文法を飲み込み、 発音をわきまえ、 言語野に回路を作れても、 それだけではまだ不十分。 いや、学校のテストで合格点を取ることだけが目的ならば、それで十分「足る」だろう。 しかしもし、実生活や仕事の上で異なる言語の使い手と、相当深いところまで立ち入った話をするのなら。互いの心臓を預け合う、極めて強固な信頼関係を結びたいなら。技術一辺倒では駄目だ、どうしても吐き出す言葉の中に、魂を宿らせる必要がある。 それには何より、その外国語で記された古典をたん(・・)と読むことだ。日本語の場合に置き換えればすぐわかる。およそこんにちの社会に於いて「雄弁家」の聞こえも高い人々は、皆すべからく国文と漢文の古典の教養、洗練された持ち主だ。なればこそ彼らの一言一句は、よく万民を感激させる。…… (これにはスカルフェイスもニッコリ)

                                                                鶴見と笠間 ―一高生たち― - 書痴の廻廊
                                                              • 伊坂幸太郎編『小説の惑星 オーシャンラズベリー篇』 - logical cypher scape2

                                                                伊坂幸太郎が、自分の好きな小説でドリームチームを組んだという短編アンソロジー 自分は伊坂幸太郎をほとんど読んだことがない(『死神の精度』と阿部和重との共著である『キャプテンサンダーボルト』くらい)が、収録されている作家を見て気になったので読んでみることにした。 最近読んだ文学 - logical cypher scape2の延長戦的な 小説の惑星 オーシャンラズベリー篇 (ちくま文庫) 筑摩書房Amazon 永井龍男「電報」 東京と京都を商売で行き来している男が、電車内で元カノを見かける なお、まだ新幹線ではない時代で、食堂車とかがある。電車内に電報が送られてくる。 小説ドリームチームの先鋒が何故この作品なのかは正直ちょっとよく分からなかったが、伊坂としては、嫌な感じの男が肩すかしにあうオチがちょっと笑えて面白い、ということらしい。 絲山秋子「恋愛雑用論」 「恋愛雑用論」というタイトルだけ

                                                                  伊坂幸太郎編『小説の惑星 オーシャンラズベリー篇』 - logical cypher scape2
                                                                • 「みっともないのがいるじゃない…私の眼中にありませんな」 麻生氏“ポスト安倍”で石破氏に超辛辣発言!

                                                                  麻生太郎副総理兼財務相は、10日発売の月刊誌「文芸春秋」新年特別号のインタビューで、安倍晋三首相(自民党総裁)の「総裁4選」を支援する考えを示した。そのうえで、有力な「ポスト安倍」候補をめぐり、独自の人物評を披露した。 「安倍総理が本気で憲法改正をやるなら、もう1期、つまり総裁4選も辞さない覚悟が求められるでしょう」 麻生氏はこう述べ、改憲が悲願である安倍首相の背中を押した。 安倍首相の「次」の有力候補では、岸田文雄政調会長と、加藤勝信厚労相、河野太郎防衛相の3人を挙げた。だが、菅義偉官房長官については「安倍さんの代わりになろうとするオーラは特に感じない」と語った。 気になるのは、各種世論調査で「ポスト安倍」の上位に入る、石破茂元幹事長の名前がないことだ。ただ、麻生氏はこう話している。 「ポスト安倍の条件は、大前提として『党を出たり入ったりしていない』こと」「みっともないのがいるじゃない。

                                                                    「みっともないのがいるじゃない…私の眼中にありませんな」 麻生氏“ポスト安倍”で石破氏に超辛辣発言!
                                                                  • 「どうする家康」第47回「乱世の亡霊」 少女の無垢な願いが呼ぶ乱世の悲劇|青江

                                                                    はじめに 乙女心…この言葉を聞いて何をイメージされるでしょうか?甘酸っぱさ、いじらしさ、恥ずかしさというストレートなものでしょうか?それとも複雑、面倒、わからんとネガティブなものでしょうか。乙女心は、人類の長きに渡る謎です。四大文明期のエジプトのヒエログリフにも、そのいじらしさや厄介さが描かれているとか。 いずれにせよ、乙女心を抱える当人たちにも、乙女心に疎い私のような周りの人々にも持て余すものではあるようです。 その乙女心をある意味、純粋に保存し、それゆえに拗らせてしまったのが茶々です。一般人であれば、大きな問題にはならないでしょうが、彼女は天下人の息子を産んだお袋さま(大野修理)、彼女の言動は天下を巻きこんでしまう。その顛末が、47回の軸になっています。 一方、今回は、冬の陣の和睦から夏の陣への開戦に至るまでが描かれました。何故、一旦は収めた矛を再び抜くことになるのか。そこには、古今東

                                                                      「どうする家康」第47回「乱世の亡霊」 少女の無垢な願いが呼ぶ乱世の悲劇|青江
                                                                    • スティール・ボール・ランはジョジョの奇妙な冒険じゃなかった?パラレルワールドだった?途中で7部になった件。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

                                                                      ナンバリング的には、ジョジョは6部で終了予定だったのか?ストーンオーシャンのサブタイトルをプッシュしだしたのは、6部からだった。 今はウルトラジャンプだけど、昔は、週刊少年ジャンプでジョジョが読めた。You Tubeショートで過去のジャンプを振り返っているけど、それとWebニュースで知ったこと。 スティール・ボール・ランはジョジョの奇妙な冒険じゃなかった? ネット記事でも話題になってたけど、SBR新連載の時は、「ジョジョ7部」と明記されてなかったんよね。 パラレルワールドだった? 作者コメントでは「パラレルワールド」という表現がされていた。新連載の目次コメントで確認した。 その動画。 www.youtube.com ただ「ジョジョの奇妙な冒険は終わりました」とは、書いてない。 途中で7部になった件。 どのタイミングか忘れたけど、ウルトラジャンプに移籍したあたりで、コミックスの発売タイミング

                                                                        スティール・ボール・ランはジョジョの奇妙な冒険じゃなかった?パラレルワールドだった?途中で7部になった件。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
                                                                      • ひとでなしの猫 ねこぢる研究ノート③ 「とうめい」とバートルビー・コンプレックス

                                                                        「でも自分はやめなかった」 (ねこぢる) 本日のねこぢる名場面(「たましいの巻」より): たましいが半分だけになってしまったにゃーこです。寝ても覚めてもぼーっとしています。非常にいとおしいです。しっこちっこぴゅーしゅー。 きたないうたうたうな。 『ねこぢるうどん』収録「たましいの巻」は、死後の世界に連れていかれそうになったにゃーこを、にゃっ太が助ける話ですが、これと「ひるねの巻」「かぶとむしの巻」はたいへん素晴しいです。ねこぢるのベスト3だと思います。 トラウマまんが「ダメおやじ」(※)を思わせる「かぶとむしの巻」はねこぢるyさんのサイトで読めます。これを読んでびっくりした私は『ねこぢる大全』を買ってしまったのでした。 ※ 個人的には、ナンセンス加虐まんがであった「ダメおやじ」が、一転してほのぼの家庭まんがになってしまうことが一番のトラウマでした。 さて、 『ねこぢる大全』、いま下巻を読ん

                                                                        • なぜ平岡円四郎は暗殺されたのか? 慶喜の腹心で栄一の恩人だった侍

                                                                          大河ドラマ『青天を衝け』で一風変わった江戸の侍が登場していました。 堤真一さんが演じた平岡円四郎です。 まるで時代劇にでも登場しそうな浪人タイプのキャラクターで、一見、大河には似つかわしくなく、もしかして「オリジナルキャラ?」と感じられた方がいたかもしれません。 平岡円四郎は史実の人物です。 しかも、ドラマで描かれたように一風変わった性格をしており、本来ならばもっと広く名前を知られてもよい存在のはずなのに、歴史からこつ然と名を消します。 元治元年(1864年)6月16日に暗殺されてしまうのです。 いったい彼に何が起きたのか? 徳川慶喜と渋沢栄一を繋いだ侍・平岡円四郎の生涯を振り返ってみましょう。 変人と言われた平岡円四郎平岡円四郎は文政5年(1822年)、江戸の下谷練堀小路(したやねりべいこうじ)で生まれました。 父は岡本近江守という旗本。 その四男だった円四郎は家督を継げず、天保9年(1

                                                                            なぜ平岡円四郎は暗殺されたのか? 慶喜の腹心で栄一の恩人だった侍
                                                                          • 菅前首相の「ポスト岸田」人物評、自民党内に波紋…総裁選へ政局的な動き活発化の可能性も

                                                                            【読売新聞】 自民党の菅前首相が23日のオンライン番組で、秋の総裁選を巡って岸田首相(党総裁)の交代が望ましいとの認識を示し、「ポスト岸田」候補の人物評を披露したことに党内で波紋が広がっている。菅氏の発言を受け、総裁選に向けた政局的

                                                                              菅前首相の「ポスト岸田」人物評、自民党内に波紋…総裁選へ政局的な動き活発化の可能性も
                                                                            • パナソニックの家電事業は“伏魔殿”、トップが施す「大外科手術」の中身とは

                                                                              パナソニックの呪縛 名門電機パナソニックの縮小均衡に歯止めがかからない。2021年3月期決算では四半世紀ぶりに売上高7兆円を割り込み、日立製作所やソニーといった競合電機メーカーの背中は遠くなるばかりだ。6月末に9代目社長に就く楠見雄規氏は、テレビ・自動車事業のリストラで実績を上げた頭脳明晰な合理主義者。早くも米ソフトウエア会社の巨額買収を決断し、10月にはグループ大改編のショック療法で巻き返しを図ろうとしている。しかし、歴史ある巨大組織の変革は一筋縄では行かないものだ。津賀一宏・現社長をはじめ歴代経営者も、パナソニックの変化対応力を削ぐ「鎖」――内向き志向の組織、事業部の縦割り、人事の硬直性――に苦悶し続けてきた。果たして、楠見新社長はこうした「パナソニックの呪縛」を解くことができるだろうか。 バックナンバー一覧 持ち株会社制移行後、最大の事業会社となるのが「パナソニック株式会社」だ。継承

                                                                                パナソニックの家電事業は“伏魔殿”、トップが施す「大外科手術」の中身とは
                                                                              • 安倍元首相暗殺で引責辞任濃厚 “逮捕状握りつぶし”中村格警察庁長官の命運を握る官邸幹部(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                                《辞任はしないだろう》「記事は精神科医の和田秀樹さん(62)がメルマガとして執筆した原稿を転載したものです。和田さんは灘高校から東大に進みましたが、記事では高校と大学で同級生だった吉田尚正・元警視総監(61)の人物像を紹介することから始まっています」(同・記者) 吉田元警視総監と言えば、福岡県警本部長時代、指定暴力団・工藤会の壊滅作戦を指揮したことでも知られる。和田氏は吉田元総監を《治安の人》と形容し、そんな人物でも警視庁長官にはなれなかったと振り返る。 そして“返す刀”で、中村長官を以下のように酷評するのだ。 《安倍氏に気に入られたおかげで警察庁長官になった中村格のキャリアは治安とは程遠い交通畑、あるいは知能犯対象の捜査二課のキャリアだ》 《フランスのフィガロ紙は7月10日、事件に関する記事で「日本の警察は、権力に近いレイプ犯の起訴を止めたことで有名な中村格氏が現在トップを務めている」と

                                                                                  安倍元首相暗殺で引責辞任濃厚 “逮捕状握りつぶし”中村格警察庁長官の命運を握る官邸幹部(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                                • テニス選手に告発された中国前副首相の「過去」

                                                                                  中国の元副首相・張高麗は、中国のテニスチャンピオンに性的関係を強要したという告発にさらされるまで、中国共産党が幹部に求める資質を体現しているように見えた。真面目で規律正しく、時の指導者にどこまでも忠実である、という資質だ。 張は製油所の管理職から中国沿海部での指導的な地位へと着実に出世してきたが、ほかの派手で野心的な政治家とは違ってスキャンダルの餌食となることはなかった。彼が世に知られるようになったのは、そのモノトーンで落ち着き払ったキャラクターによるところが大きい。中国共産党の最高幹部の1人になったとき、張は自身の行動に問題がないか監視するよう人々に求めた。 「厳格、控えめ、寡黙」。中国メディアに掲載された数少ない人物評は、張をこのように描写している。国営新華社通信によると、趣味は読書、チェス、テニスなど。 だがプロテニス選手・彭帥の告発により、張の私生活は世界から炎のような注目を浴びる

                                                                                    テニス選手に告発された中国前副首相の「過去」