並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2730件

新着順 人気順

"Microsoft Edge"の検索結果241 - 280 件 / 2730件

  • IE モードのよくあるご質問

    更新履歴: 2021/05/14 新規 2021/05/19 更新 2021/06/15 更新 2021/06/23 更新 2021/06/30 更新 2021/07/02 更新 2021/07/19 更新 2021/07/30 更新 2021/10/01 更新 2021/10/19 更新 2021/10/20 更新 2021/11/22 更新 2021/12/29 更新 2022/06/09 更新 2022/08/04 更新 2023/05/01 更新 みなさんこんにちは。日本マイクロソフトの IE/Edge サポートチームです。 これまでに「IE モード」について以下の2つのブログ記事を公開していますが、今回はよくあるご質問についてまとめたいと思います。 新しいバージョンの Microsoft Edge の “IE モード” について https://jpdsi.github.io/b

      IE モードのよくあるご質問
    • Microsoft Silverlightがオープンソース化、「OpenSilver」ベータ版リリース

      Userwareは現地時間2021年9月13日、Microsoft Silverlightをオープンソース化した「OpenSilver」のベータ版をリリースした。OpenSilver SDKはダウンロードページから入手できる。OpenSilverはMicrosoft Silverlightで開発したアプリケーションをビルドし、WebAssemblyをサポートする主要なWebブラウザーで実行するための基盤だ。Visual Studioの拡張機能として動作するため、Visual Studio 2019 バージョン16.11以降、もしくはVisual Studio 2022が必要となる。 OpenSilverはMicrosoft Blazorとmono WebAssemblyを活用し、C#や.NETからWebAssemblyにコンパイルする。開発者はGitHubのサンプルコードを参考にすることを

        Microsoft Silverlightがオープンソース化、「OpenSilver」ベータ版リリース
      • IEサポート終了まで残り1週間、準備は終わった? IPAの注意喚起を改めてチェック

        米Microsoftが提供するWebブラウザ「Internet Explorer」(IE)のサポート終了まで残り1週間となった。6月16日(日本時間)のサポート終了以降、IEを起動しようとしても後継Webブラウザである「Microsoft Edge」が立ち上がる仕様に変わる。そのため、IEのみで動作するコンテンツの利用者や提供者は、他ブラウザへの移行やコンテンツの改修などへの対応が必要になる。 サポートが終了するソフトウェアは「Internet Explorer 11 デスクトップアプリケーション(SAC)」と「Windows 10 デスクトップ SKU(20H2 以降)」「Windows 10 IoT(20H2 以降)」の3つ。 情報処理推進機構(IPA)では、IEサポート終了の影響を受ける対象者として「IEコンテンツの利用者」(一般ユーザー、組織の従業員)と「IEコンテンツの提供者」(

          IEサポート終了まで残り1週間、準備は終わった? IPAの注意喚起を改めてチェック
        • Windows 11では「Edgeの強制を回避する裏技」がつぶされていることが判明

          by Dennis Sylvester Hurd 2021年11月4日に配信されたWindows 11のプレビュービルド「Windows 11 Insider Preview Build 22494」では、Microsoft Edgeで開くように設定されているリンクを任意のブラウザで開くように変更する仕組みが機能しなくなっていることが判明しました。 Windows 11 blocks Edge browser competitors from opening links https://www.ctrl.blog/entry/microsoft-edge-protocol-competition.html Latest Windows 11 overrides attempts to avoid using Edge • The Register https://www.theregist

            Windows 11では「Edgeの強制を回避する裏技」がつぶされていることが判明
          • Chromium版「Microsoft Edge」は自動更新で配信(ブロック方法あり)

            米Microsoftは12月17日(現地時間)、ユーザー向けドキュメントで、Chromium版「Microsoft Edge」の自動配信を無効にするBlocker Toolkitについて説明した。 Chromium版Microsoft Edge(以下、新Edge)の正式版は2020年1月15日にリリースの予定だ。17日公開のドキュメントによると、新Edgeは「Windows 10」のバージョン1803(April 2018 Update)以降搭載の端末に、自動更新で配信されるという。Blocker Toolkitは、この自動更新をブロックするための企業向けのツールだ。 11月12日のドキュメントによると、新Edgeをインストールすると、現行バージョンのEdgeのスタートメニューへのピン留めやタイル、ショートカットはすべて新Edgeに移行され、現行Edgeの設定、アプリ、ファイル、プロトコル

              Chromium版「Microsoft Edge」は自動更新で配信(ブロック方法あり)
            • 君はMicrosoft Edgeの隠しミニゲーム「レッツサーフィン」を知っているか? | オモコロ

              俺の勤める会社では、特に必要性が無いためにパソコンの扱いに長けた者が少ない。 同業者と共有するファイルなどを閲覧していても、Excelで方眼紙を作っていたり、作成者のパソコン習熟度の低さが窺い知れる程度には業界全体としてパソコンの扱いに難のある者が多いのだ。そして俺の勤める会社では、なんと未だにInternet Explorerが使用されている。ちなみに今年の6月15日でサポートが終了している。変化というものを恐れる業界なので、おそらく使える限りInternet Explorerを使い続けることだろう。あ、俺はGoogle Chrome派です。 そんな会社で先日、ネット障害が発生した。パソコンがネットに接続されていると表示されているにもかかわらず、WEBサイトを開くことができないのだ。この事態に社内ではどう対処して良いものか決めあぐねていた。俺は高校時代にワープロ部のエースとして地方大会に

                君はMicrosoft Edgeの隠しミニゲーム「レッツサーフィン」を知っているか? | オモコロ
              • FirefoxがWindowsの妨害をすり抜けて「既定のブラウザー」をワンクリックで設定できるように改善

                MicrosoftはWindowsの標準ブラウザーとして「Microsoft Edge」を提供しており、「Firefox」や「Google Chrome」といった別のブラウザーを既定のブラウザーとして使うには各ユーザーが設定を変更する必要がありますが、このブラウザ変更にかかる手順がWindows 10やWindows 11では悪質になっているとして非難が殺到しています。こうしたブラウザ変更の手間に対し、2021年8月に公開された「Firefox 91」は「既定のブラウザー設定」を改善して華麗に対処していると話題を呼んでいます。 Firefox を既定のブラウザーにするには | Firefox ヘルプ https://support.mozilla.org/ja/kb/make-firefox-your-default-browser#firefox:win10:fx91 Mozilla h

                  FirefoxがWindowsの妨害をすり抜けて「既定のブラウザー」をワンクリックで設定できるように改善
                • Adobe、Flash Playerを最終アップデート 「早めのアンインストールを」「ユーザーと開発者に感謝」

                  Adobeは2021年1月12日以降にFlashコンテンツを無効化するとし、「ユーザーのシステム保護のため、Flash Playerをすぐにアンインストールすることを強く勧める」としている。 また同社はユーザーと開発者に対して「過去20年間にすばらしいFlashコンテンツを使用、作成してくれたことに感謝する」と謝意を表明。「アニメーション、インタラクティブ機能、オーディオ、ビデオなどWebコンテンツを進化させる上で、Flashが重要な役割を果たしたことを誇りに思う」とした。 関連記事 Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。Apple、Google、Microsoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術

                    Adobe、Flash Playerを最終アップデート 「早めのアンインストールを」「ユーザーと開発者に感謝」
                  • Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…

                    Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…2019.12.26 10:0058,424 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) DuckDuckGoはどうなんだろう。 検索エンジン、なにを使ってますか? もうGoogle(グーグル)以外の検索なんて、存在していないに等しいだなんてユーザーは、結構いるのでは? でも、そのほかの検索エンジンとしては、Windowsユーザーであれば、Microsoft Edgeブラウザのデフォルト設定でもあるBingを使っている人が、まだ一定数はいることでしょう。 このほど米スタンフォード大学(Stanford University)のサイバー政策センター(Cyber Policy Center)は、GoogleとBingの検索エンジンを比較調査したレポートを発表。どちらも、それぞれ異なった視点

                      Bing、まだ使ってる? 不正確で危険な検索結果が多いとの指摘も…
                    • Bingの進化が止まらない! ChatGPTを超えた機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                      Microsoft Edgeのサイドバーに追加された「Bingチャット」。 ChatGPTをベースにしていますが、Microsoftはブラウザに独自機能をたくさん追加しました。 この変更のおかげで、Bingチャットは、インターネットの世界を飛び回るのにすぐに役立つ「副操縦士」になってくれるのです。Microsoft Edge上のBingチャットで使える優れた機能を見てみましょう。 今日のワークハック:Bingチャットが像以上に進化。AI助手として使いこなせ1. ChatGPT4を使ってBingチャット上で文章を作成するBingチャットは、当初はシンプルなインターフェースでしたが、その後大きく成長しました。新しく「作成」タブが追加され、プロンプトに基づいて文章が生成できるようになり、操作性が向上。 プロンプトを入力したら、トーン(プロフェッショナル、カジュアル、面白い、など)や形式(ブログの

                        Bingの進化が止まらない! ChatGPTを超えた機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                      • Apple、ChromeやFirefoxなどの機能拡張をSafari機能拡張へ変換できるコマンドラインツール「Web Extension Converter」を提供。

                        AppleがChromeやFirefoxなどの機能拡張をSafari機能拡張へ変換できるコマンドラインツール「Web Extension Converter Tool」を提供しています。詳細は以下から。 AppleおよびWebKitチームは現地時間2020年06月25日、今年秋にもリリースを予定しているmacOS 11 Big Surのデフォルトブラウザ「Safari v14」で採用が予定されている新機能や不具合修正を行った「Safari Technology Preview v109 (以下、STP v109)」を開発者に公開しましたが、 Safari Web Extensions. Extensions written for Chrome, Firefox, and Edge that use the WebExtension APIs can be converted to Saf

                          Apple、ChromeやFirefoxなどの機能拡張をSafari機能拡張へ変換できるコマンドラインツール「Web Extension Converter」を提供。
                        • ChatGPTと音声で会話できるiOSアプリ「ボイスAI」リリース

                          ChatGPTは、機械学習の大規模言語モデル(LLM: Large Language Model)と呼ばれる自然言語処理モデルを発展させたAIチャットボット。人とチャットをするような、自然な会話形式でのやりとりを可能としている。 関連記事 ChatGPTに「iPhoneとAndroidどちらがオススメなのか」聞いてみた OpenAIが開発した対話型サービス「ChatGPT」が話題を集めています。そこで、ITmedia Mobileでは、モバイルに関連する質問を投げかけてみることにしました。今回質問したのは「iPhoneとAndroid、どちらがオススメですか?」です。 ChatGPTはどこまで“使える”ツールなのか いろいろ質問してみて分かったこと OpenAIのAI言語モデルを活用したチャットサービス「ChatGPT」。簡単にいうと、膨大なデータを学習し、幅広い分野の質問に詳細な回答を即

                            ChatGPTと音声で会話できるiOSアプリ「ボイスAI」リリース
                          • めっちゃすげえセキュリティモード、「Microsoft Edge 96」で秘かにリリース/パフォーマンスを犠牲にセキュリティを強化するJavaScriptの動作モード

                              めっちゃすげえセキュリティモード、「Microsoft Edge 96」で秘かにリリース/パフォーマンスを犠牲にセキュリティを強化するJavaScriptの動作モード
                            • Web制作時にGoogleChrome拡張のAccessibility Insightsを使ってアクセシビリティの評価を行う | DevelopersIO

                              いわさです。 皆様、アクセシビリティに配慮したWebサイトの設計されてますでしょうか。 Webアクセシビリティを評価するためのツールがMicrosoftから提供されていますので紹介したいと思います。 Accessibility Insightsというツールです。 元々はMicrosoftにて内部開発されていたもので、2019年にオープンソース化されています。 本日はWebサイトのアクセシビリティの評価を行いたいと思いますが、AndroidやWindowsのアプリケーションにも対応しています。 Webアクセシビリティの場合はGoogle Chromeの拡張として提供されています。 Webアクセシビリティとは 全ての利用者や環境下において、使用できるようにWebサイトが設計・開発されていることを指します。 弊社の以下のエントリをご参照ください。 使ってみた テスト用のWebサイトはSeleni

                                Web制作時にGoogleChrome拡張のAccessibility Insightsを使ってアクセシビリティの評価を行う | DevelopersIO
                              • 新たな年に新たなブラウザーを – 新しい Microsoft Edge はプレビューを終え、ダウンロード提供を開始 - Windows Blog for Japan

                                  新たな年に新たなブラウザーを – 新しい Microsoft Edge はプレビューを終え、ダウンロード提供を開始 - Windows Blog for Japan
                                • 「MicrosoftがIE11のサポートを終了」って本当ですか?

                                  ここ数日、「MicrosoftがInternet Explorer 11のサポートを終了」というニュースが話題になっていましたが、誤解されている方も多いようですのでこの記事で解説します。 この記事はWeb制作者の方、およびWeb制作を依頼される方向けに書いています。 追記: IE11のサポートは2022年 6月 15日で終了しました この記事を書いた後、IE11のサポートは2022年 6月 15日で終了し、それ以降はIE11を起動しようとするとGoogle Chromeと同じブラウザーエンジンを使用したEdgeが強制的に起動することが発表されました。 関連ニュースは以下のページをご覧ください。 2021年5月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き | Stocker.jp / diary IE11がなくなるわけではない このニュースを見て「IE11のセキュリティアップデートが終了す

                                    「MicrosoftがIE11のサポートを終了」って本当ですか?
                                  • 動きの遅いiPhoneを高速化するための4つの方法

                                    今年9月、AppleからiPhone 14シリーズの販売が開始された。同シリーズはこれまでのシリーズ以上に高額であり、やむを得ず古いiPhoneを使っている人もいるだろう。 ただし、iPhoneを含めスマートフォンは古くなってくると、処理速度が遅くなってくる。ESETが公式ブログ「WeLiveSecurity」において、iPhoneの高速化を図る方法を説明しているので、そのポイントを紹介しよう。 アプリの使用状況を確認する スマートフォンはアプリストアに簡単にアクセスできるので、気づくとさまざまなアプリがインストールされているかもしれない。しかし、不要なアプリはiPhoneの快適な動作の妨げとなる。そこで、インストールしたアプリを確認して、不要なものは削除しよう。 インストールされているアプリを確認する方法はいくつかある。1つは、[設定]アプリから[一般]-[iPhone ストレージ]を選

                                      動きの遅いiPhoneを高速化するための4つの方法
                                    • Visual Studio CodeへのJavaScriptデバッガ統合でブラウザでのデバッグが容易に

                                      Visual Studio CodeにJavaScriptデバッガが組み込まれたことで、従来Visual Studio CodeでのJavaScriptデバッグで用いられていた、ChromeデバッガまたはMicrosoft Edgeデバッガ拡張機能が不要になる。 さらに、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeでプロジェクトをデバッグするには、「F5」キーを押すか、メニューバーのデバッグアイコンをアクティブにして「Run and Debug」を選んでセッションを始められるほか、「Debug: Open Link」コマンドを実行することで、拡張機能をインストールすることなく、Google Chrome、Microsoft Edge、またはNode.jsでのデバッグを選べる。 なお、ブラウザ開発ツールのコンソールと同じように、エディタのデバッグコンソールからブラウザのドキュ

                                        Visual Studio CodeへのJavaScriptデバッガ統合でブラウザでのデバッグが容易に
                                      • 情報セキュリティ白書2022 | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                        編集・発行元 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 発行日 2022年7月15日 サイズ ソフトカバー/A4判 ISBN ISBN 978-4-905318-77-4 定価 定価:2,200円(本体価格2,000 円+税10%) 書籍概要 概要 情報セキュリティ白書2022 ゆらぐ常識、強まる脅威:想定外に立ち向かえ IPAでは、「情報セキュリティ白書」を2008年から毎年発行しています。本白書は、情報セキュリティに関する国内外の政策や脅威の動向、インシデントの発生状況、被害実態など定番トピックの他、その年ならではの象徴的なトピックを取り上げています。 国内外の官民の各種データ、資料を数多く引用しトピックを解説しており、情報の網羅性と参照性の高さが特長で、情報セキュリティ分野の全体把握が容易です。 また、本白書は次のような使途で利用されています(2021年版の読者アンケートより)。 学習

                                          情報セキュリティ白書2022 | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                        • 「Microsoft Edge」の右上に生えた、あの主張の激しい「b」アイコンを消したい……/起動オプションを指定する方法やポリシーを編集する方法がある【やじうまの杜】

                                            「Microsoft Edge」の右上に生えた、あの主張の激しい「b」アイコンを消したい……/起動オプションを指定する方法やポリシーを編集する方法がある【やじうまの杜】
                                          • 無料Wi-Fiでも安心できそう、マイクロソフトのEdgeブラウザー向けにVPN機能が登場 | GetNavi web ゲットナビ

                                            米マイクロソフトは自社の「Edge」ブラウザー向けに、VPN機能「Microsoft Edge Secure Network」の追加を発表しました。これにより、インターネット利用時の安全性を高めることができます。 VPNは「Virtual Private Network」の略称で、公開されたインターネットの中に仮想的なプライベートネットワークを構築する技術です。これにより通信内容の傍受が難しくなりセキュリティ性が向上する、さらには通信元の地域を隠すことで地域制限がかけられたサービスにアクセスできる、などのメリットが存在します。 Microsoft Edge Secure Networkはネットサービス企業の米クラウドフレアの協力により提供されるものです。ユーザーは同機能を利用することで、オンライン上でのセキュリティ性を向上できるだけでなく、自分がどのような場所からアクセスしているのかといっ

                                              無料Wi-Fiでも安心できそう、マイクロソフトのEdgeブラウザー向けにVPN機能が登場 | GetNavi web ゲットナビ
                                            • WebPコーデックの重大な脆弱性対処でChromeなど主要Webブラウザが緊急更新

                                              米GoogleのChromeや米MicrosoftのEdgeなど、主要Webブラウザが9月11日から重大なゼロデイ脆弱性に対処するアップデートをリリースしている。この脆弱性「CVE-2023-4863」は、GoogleのWeb向け画像フォーマット「WebP」のヒープバッファオーバーフローに関するもので、既に悪用されているという。 この脆弱性は、米Apple Security Engineering and Architecture(SEAR)と加トロント大学のCitizen Labが6日に報告した。 本稿執筆現在、Chrome、Mozilla Firefox、Brave、Microsoft Edgeがこの脆弱性に対処するアップデートをリリースしている。 Googleは公式ブログで、「CVE-2023-4863のエクスプロイトが存在することを認識している」とした。 また、米Stack Dia

                                                WebPコーデックの重大な脆弱性対処でChromeなど主要Webブラウザが緊急更新
                                              • “モダン PC”へのシフトが加速? ~2020年に予定されているWindows界隈のできごと/「Windows 7」「Office 2010」「Adobe Flash Player」が終了、「Microsoft Edge」は新版に【やじうまの杜】

                                                  “モダン PC”へのシフトが加速? ~2020年に予定されているWindows界隈のできごと/「Windows 7」「Office 2010」「Adobe Flash Player」が終了、「Microsoft Edge」は新版に【やじうまの杜】
                                                • Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に | ソフトアンテナ

                                                  Microsoft EdgeのCanaryビルドに、1つのウィンドウに2つのページを同時に表示する事が出来る分割ウィンドウ機能が実装されている事がわかりました(Neowin)。 現状のEdgeでも、最近導入されたサイドバーを利用して2つのページを同時に表示することができますが、分割ウィンドウ機能はツールバーのボタンや右クリックメニューからさらに簡単に呼び出すことができます。 なお同様の機能はChromiumベースのブラウザVivaldiなどでは以前から実装されています。 分割ウィンドウを有効にする方法 Microsoft Edgeの分割ウィンドウ機能を利用するには以下の手順を実行します。 Microsoft EdgeのBeta/Dev/Canaryビルドをインストールする。 edge://flags/#edge-split-screenを開きフラグをEnabledに変更 。 ブラウザを再起

                                                    Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に | ソフトアンテナ
                                                  • JSConf JP 2023「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」スピーカーノート

                                                    この記事は、JSConf JP 2023 で発表した「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」のスピーカーノートです。もともと PDF を公開していたのですが、読みにくいという声をいただいたので移植しました。内容はそのままで、見出しだけ付けています。 はじまり こんにちは、今日は「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」というタイトルで発表をします。「いやいや、JavaScriptはブラウザで普通に動くだろう」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、話を聞いてもらえれば何を言っているのかわかると思います。 JSConf JPで登壇させていただくのは今回で3度目なのですが、オフラインのカンファレンスで話すのは今回がはじめてなので少々緊張しています。 最初に軽く自己紹介をします。鈴木 颯介と言います。大体のところで Sosuke Suzuki という名前

                                                      JSConf JP 2023「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」スピーカーノート
                                                    • Engadget | Technology News & Reviews

                                                      Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

                                                        Engadget | Technology News & Reviews
                                                      • [速報]マイクロソフト、Windows上の開発者向けダッシュボード「Dev Home」発表。プルリクやタスク、開発ツールなど一覧。Build 2023

                                                        マイクロソフトは日本時間5月24日未明から開催する開発者向けイベント「Microsoft Build 2023」で、開発者向けのダッシュボード画面「Dev Home」を発表しました。 Dev HomeはWindows上のカスタマイズ可能なダッシュボード画面です。上記のサンプル画面では、GitHubのIssueやプルリクエストの状況、ローカルマシンの状況、Vusial StudioやMicrosoft Edgeなどの開発ツールのアイコンなどが一覧表示されています。 下記は上記画面の左下側の部分を拡大したものです。 Dev HomeはWindows、クラウド、Web、モバイル、AIなどのさまざまな開発リソースやツール、データなどを一覧可能にし、ワークフローやタスクを追跡しやすくすることで、開発者の作業を支援します。 Dev Homeはオープンソースとして開発され、プレビュー版がダウンロード可能

                                                          [速報]マイクロソフト、Windows上の開発者向けダッシュボード「Dev Home」発表。プルリクやタスク、開発ツールなど一覧。Build 2023
                                                        • Vue.jsでWebページをつくる際の肝!「コンポーネント」をTypeScriptで活用しよう

                                                          はじめに 本連載では、JavaScriptを利用して動的なWebページを構築できるフレームワークVue.jsを、データの型指定ができるように拡張されたAltJS(コンパイルしてJavaScriptにする言語)であるTypeScriptで活用する方法を、順を追って説明しています。 Vue.jsにおいて、Webページのある一部分を構成する実装単位を「コンポーネント」と呼びます。これまでの連載記事では、Webページ全体に対応するコンポーネント(App.vueファイル)を単体で利用してきましたが、より表示が複雑な実際の開発では、1つのWebページを複数のコンポーネントに分割して開発するのが一般的です。そこで本記事では、複数のコンポーネントを利用してWebページを作成する方法を説明します。 対象読者 これからVue.jsに入門したい方 新しいトレンドを常に取り入れたい方 比較的複雑なWebページをV

                                                            Vue.jsでWebページをつくる際の肝!「コンポーネント」をTypeScriptで活用しよう
                                                          • e-Taxソフトは「新しいMicrosoft Edge」に未対応、「旧Edge」または「IE11」の利用を

                                                              e-Taxソフトは「新しいMicrosoft Edge」に未対応、「旧Edge」または「IE11」の利用を 
                                                            • 「Windows 95」は“史上最も重要なOS”--MSの元ベテランエンジニアが振り返る

                                                              「Windows 95」は25年前の米国時間8月25日に正式リリースされた。それを記念して、Microsoftの元エンジニアであるRico Mariani氏が、歴史的背景を踏まえて同OSについて詳しく語り、Windows 95はMicrosoftがその当時提供できた最高のOSではなかったとしても、歴史の中で最も重要なOSだった理由を説明した。 Mariani氏は、「Windows 10」に搭載された「Microsoft Edge」、その前は「Internet Explorer」やMicrosoftが1990年代に手がけていた都市情報ガイド「Sidewalk」に関わってきた。30年近く務めた同社を2017年に去り、現在はFacebookでソフトウェアエンジニアとして働いている。 Mariani氏は、Mediumに投稿した懐かしさ溢れる記事の中で、Windows 95は当時とても優れたOSだっ

                                                                「Windows 95」は“史上最も重要なOS”--MSの元ベテランエンジニアが振り返る
                                                              • Windows 10がファイルアイコンなどのデザインを変更

                                                                MicrosoftがWindows 10のプレリリースビルドを体験できるWindows Insiderで、Windows 10 Insider Preview Build 21343をリリースしました。このBuild 21343ではファイル管理アプリケーションである「エクスプローラー」を含む、複数アプリのアイコンデザインが変更されています。 Announcing Windows 10 Insider Preview Build 21343 | Windows Insider Blog https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/03/24/announcing-windows-10-insider-preview-build-21343/ Windows 10 is getting new File Explorer icons as pa

                                                                  Windows 10がファイルアイコンなどのデザインを変更
                                                                • サイト公開前のブラウザチェックを簡単に行う方法。不具合発見後の対応も解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                  うどん県出身・Webディレクターのセイタです。夏にジムへ入会しましたがバキバキな身体にはなりませんでした。来年の夏はビーチのスターになれるようにやっていきます。 さて今回は、制作したWebサイトの公開前に必ず実施する、ブラウザの表示テストについて学び直したことをまとめました。 制作が完了し、これでリリースできる! と喜ぶのはまだ早い。このテストを完了させてこそ、はじめてきちんとした状態で公開を迎えられるのです。 なぜブラウザの表示テストを実施するのか? 先に結論から言うと、さまざまな端末およびブラウザにおいて制作したWebサイトの品質を担保するためです。 もう少し柔らかく言い直すと、ユーザーは様々な環境でWebサイトを閲覧するため、どの環境においても問題なくWebサイトが表示されるようにテストする、ということです。 ユーザーが閲覧する環境は端末だと、下記がありますね。 Windows Ma

                                                                    サイト公開前のブラウザチェックを簡単に行う方法。不具合発見後の対応も解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                  • ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場

                                                                    現在「Microsoft Edge」でしか利用出来ない「Bing」のチャットAI機能を、Edge以外のブラウザーでも使えるようにする「Bing Chat for All Browsers」が登場した。開発者のSunghyun Cho氏が2月17日、ChromeとFirefox向けの拡張機能を公開している。 話題のチャットAIをEdge以外のブラウザーでも マイクロソフトが今月公開したBingのチャットAIは、現在一部ユーザー限定で先行公開されている。利用には同社のWebブラウザーEdgeが必須で、それ以外のブラウザーからはアクセスできない仕様だ。 このチャットAIをEdge以外のブラウザーから使えるようにしたのが、Bing Chat for All Browsers。インストールするとGoogle ChromeやChromium、FirefoxといったブラウザーからもBingのチャットAI

                                                                      ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場
                                                                    • 「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに

                                                                      ウェブブラウザー「Firefox」について、ネット銀行「PayPay銀行」は2022年3月25日にサポートを終了した。推奨ブラウザー環境の対象外となり、今後は画面が正しく表示されなくなる可能性がある。 2004年に公開された米国発のFirefoxは、かつてはウィンドウズ搭載パソコン(PC)に標準搭載されていた「Internet Exploer」(IE)に次ぐ有力な選択肢として人気を集めた。現在では、事情が変わってきている。 2010年は国内2位、シェア2割強だった アイルランドの「statcounter」というサービスは、ウェブブラウザーの利用率を集計している。公式サイトによると、世界中の200万以上のサイトへのアクセスを分析しているという。 それによると今から11年ほど前、2010年12月の国内パソコンブラウザーのシェアは、IEが58.6%で1位、そして2位にFirefoxが21.63%

                                                                        「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに
                                                                      • Power Automateをフルで活用した、業務プロセス改善フローの作成 ~受注業務プロセスの自動化 | gihyo.jp

                                                                        デジタル人材への第一歩!「Power Automate」ではじめるローコードでの業務自動化 Power Automateをフルで活用した、業務プロセス改善フローの作成 ~受注業務プロセスの自動化 第3回では、Power Automate for desktopの特徴でもある、UI要素のセレクター編集を使った最適なフロー作成について解説しました。 最終回の第4回では、クラウドフローとAI Builderという機能を活用した業務プロセス全体の自動化の例と、その方法について解説します。 Power AutomateはWindows 11に標準搭載されているRPA機能の“⁠Power Automate for desktop⁠”が特に注目されています。ただ、組織内でのPower Automateの展開を考えると、有償ライセンスを導入した際に実現できる業務プロセス全体の自動化と運用方法について知るこ

                                                                          Power Automateをフルで活用した、業務プロセス改善フローの作成 ~受注業務プロセスの自動化 | gihyo.jp
                                                                        • Microsoft Edgeがユーザーに無許可で他ブラウザの情報をインポートしている疑い

                                                                          ブラウザエンジンをMicrosoft独自のEdgeHTMLからオープンソースプロジェクト・Chromiumベースに変更した新たな「Microsoft Edge」の配布がWindows Updateを通じて始まりました。しかし、インストールを行ったユーザーの中から、許可していないにもかかわらず、EdgeがFirefoxなど他のブラウザのデータをインポートしたという報告が上がってきています。 Are we going to get treated to spam popups advertising Edge and having it duplicate our data from Firefox without asking every time Microsoft decides to update it from now on? : Windows10 https://www.redd

                                                                            Microsoft Edgeがユーザーに無許可で他ブラウザの情報をインポートしている疑い
                                                                          • JPEGよりもWebPは本当に優れているのか、cjpeg・WebP・mozjpeg・AVIFを比較検証した結果

                                                                            画像フォーマットの1つであるWebP(ウェッピー)は、Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Operaに対応している他、Appleの開発者向け会議「WWDC2020」においてSafariにも対応することが公表されています。ウェブブラウザでの画像表示の高速化に特化したフォーマットであるWebPが、どのくらい画像を圧縮できるのか他のフォーマットと比較した結果が公開されています。 Is WebP really better than JPEG? - siipo.la https://siipo.la/blog/is-webp-really-better-than-jpeg 2010年にGoogleが開発したWebPは、ファイルサイズが小さくウェブブラウザでの画像表示を高速化できるという特徴を持っており、JPEGに代わる新たな画像フォーマットとし

                                                                              JPEGよりもWebPは本当に優れているのか、cjpeg・WebP・mozjpeg・AVIFを比較検証した結果
                                                                            • Microsoft、「Edge」右上の「b」アイコンを消すオプションを提供開始/「検出」アプリを無効化しても「サイド バー」を維持できる

                                                                                Microsoft、「Edge」右上の「b」アイコンを消すオプションを提供開始/「検出」アプリを無効化しても「サイド バー」を維持できる
                                                                              • 東西冷戦を描いた漫画家2人が語り合う「成功した社会主義」の可能性(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz

                                                                                「資本主義」と「社会主義」のイデオロギーが世界を分断した東西冷戦。その象徴である「ベルリンの壁」が1989年11月9日に崩壊してから、今年で30年が経つ。一方、世界各国では大衆迎合主義とも訳される「ポピュリズム」が跋扈している。東西分裂とは何だったのか、イデオロギー闘争とは何なのか――。 このほど、時を同じくして、東西分裂を描いた漫画を連載中の池田邦彦氏(『国境のエミーリャ』/小学館刊)、宮下暁氏(『東独にいた』/講談社刊)が語り合う。 (取材・文/往来堂書店 三木雄太) いけだ・くにひこ/1965年生まれ。東京出身。鉄道関連を中心にイラストレーター&ライターとして活躍。2009年、モーニング誌(講談社)掲載の『カレチ』にて連載デビュー後は漫画家として活躍。『甲組の徹』『グランドステーション』『山手線ものがたり』『シャーロッキアン!』など、鉄道をテーマにした作品を中心に著作多数 「東西分裂

                                                                                  東西冷戦を描いた漫画家2人が語り合う「成功した社会主義」の可能性(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz
                                                                                • Chrome is deploying HTTP/3 and IETF QUIC

                                                                                  $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

                                                                                    Chrome is deploying HTTP/3 and IETF QUIC