並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 614件

新着順 人気順

###の検索結果481 - 520 件 / 614件

  • 天下一品、店によって味に差がある気がする→「系列」によって異なるのでは?という説

    謎の七面鳥 @7mencho 直営とフランチャイズで味が違うんです。池袋、秋葉原、大宮東口などフランチャイズ、神楽坂、中野、中河原などが直営と言われています。 繁華街のいいところにある天一はFCっぽいことが多いです。店が定食や人の顔のポスターを前面に出すところはFC(写真)、ラーメンを前面に出すのは直営と見てます pic.twitter.com/OksobZ4bM9 twitter.com/kelog21/status… 2023-06-18 08:06:24 謎の七面鳥 @7mencho だいたい不満が出るのはFCで、直営系はだいたい満足できると思います。探し方はTwitterなどで天一の美味い店を探すと大体当たると思います。中河原店は一昨年末に唐揚げが美味いと話題になりましたが、その直後に食べに行って美味かったのを覚えてます。 2023-06-18 08:06:25

      天下一品、店によって味に差がある気がする→「系列」によって異なるのでは?という説
    • 「野菜の値段の9割は中間マージン」の衝撃 – アゴラ

      みなさん、例えばスーパーで200円のキャベツを買ったとします。その「原価」つまり、農家の方が手にする収入はいくらかご存知ですか?ざっくりいって、20円です。つまり、180円が中抜きされています。これが、日本の今の経済社会の歪みを象徴的に表しています。 マッキンゼー のレポート「日本における農業の発展、 生産性改善に向けて」の調査レポートを引用します。 「サプライチェーンにおける中間業者のコストは、生産額の約 9 割にも上る」 加工用や外食向け以外で、直接、消費者に販売される生鮮食品の生産・輸入額は 3.1 兆円だ。驚く べきことに、それに対して実に 2.8 兆円の流通マージンが上乗せされている。これらは、主に卸市場 における手数料や配送にかかっている費用である。 深刻化する日本の農業 今、日本の農業が危機的状態にあります。生産者の高齢化が進んでおり、60 歳以上の生産者が占める割合は201

        「野菜の値段の9割は中間マージン」の衝撃 – アゴラ
      • クイズ! 3Dプリントでしょうか、ねんどでしょうか? | となりのカインズさん

        林 雄司 1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。

          クイズ! 3Dプリントでしょうか、ねんどでしょうか? | となりのカインズさん
        • 過食を減らすために気を付けたこと、食事を中心に - 語るぬりかべ

          ずっと下書きに眠っていたこちらの記事。自宅勤務になり余裕ができたので、一度きちんと書いてみようと思います。私と同じように悩んでいる方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。 過食と私 食事への意識 タンパク質を摂る MCTオイルを摂る 「結果として」糖質量が減る 現在の食事 【朝】 【昼】 【夕】 【夜】 その他のやり過ごすコツ 湯船に浸かる 筋トレ お世話になっている食材など プロテイン プロテインバー ココナッツオイル 参考になるかもしれない過去記事 おわりに 過食と私 過食との付き合いは長く、思い返せば小学校高学年の頃からちょこちょこありました。原因は7割メンタル、3割PMSと言ったところでしょうか。私はありとあらゆるストレス耐性が非常に低いのですが、人間関係が悪いとてきめんに駄目になる。これは自分と相手という関係だけではなく、同僚と同僚や親族と親族など、言ってしまえば自分とは関係

            過食を減らすために気を付けたこと、食事を中心に - 語るぬりかべ
          • 中学時代、私のことを嫌っていた同級生が家に帰らず1人で泣いているのを見かけた時の話

            ᛋᚺᛁᚾᛃᛁ @kennel_2 ついったの使い方をよく分かっていない芳醇な腐敗臭のするボストンテリア馬鹿 可哀想なくらい昔に成人済 腐ってるので18以下は近づいてはならない @kennel_12 ☜🔑腐敗臭すごい垢になる予定 #台湾支援 https://t.co/M5uiIW6tIt ᛋᚺᛁᚾᛃᛁ @kennel_2 中学校ン時 私はある小さな同級生にスンゲェ嫌われてた ある日の帰り 夕方 その彼女が学校近くの空き家の外階段に座って泣いてた 私はそこを通るしか帰路が無く 仕方なく彼女の前を過ぎた が なんとも後味が悪くて 戻って 「なんなのお前マジ後味悪い泣いてンじゃねーよ」と放った 彼女はウルセェと 2020-01-13 13:10:41 ᛋᚺᛁᚾᛃᛁ @kennel_2 私に返した そのまま帰っても良かったンだけど 本当に後味悪いでしょてなって 私彼女の横に座って「何なの何があった

              中学時代、私のことを嫌っていた同級生が家に帰らず1人で泣いているのを見かけた時の話
            • 卜部理玲のSFブックガイド

              はじめに / RyRay / メモ:現在手に入る中国SFリスト / #00 自己紹介 / #01 最後にして最初のアイドル / #02 ケン・リュウからはじめるSF入門 / 田園の女王 / 墓師たち / 兇帝戦始 / 聖戦譜 / ムーンシャイン / 文字渦 / Φ / フル・ネルソン / リスを実装する / 断Φ圧縮 / 人喰い病 / SCP-161-JP / Goldberg Invariant

                卜部理玲のSFブックガイド
              • おわび「甲子園100年物語」は連載を打ち切り、全文を削除します - スポーツ報知

                スポーツ報知のニュースサイトに4月9日から連載中の「甲子園100年物語」の記事で、報知新聞大阪本社編集局の記者(51)が、武庫川女子大学名誉教授・丸山健夫氏の講演録や同氏が毎日新聞に寄稿した連載から盗用していたことがわかりました。 重大な報道倫理違反であり、本社は丸山氏と毎日新聞社及び読者の皆様に深くおわびするとともに、ニュースサイトに掲載した連載記事16回を全文削除します。特別版として紙面に掲載した連載1回目(4月9日付)と7回目(4月23日付=大阪本社版のみ)の記事も記事データベース上、取り消しとします。 本社は近く記者を厳正に処分するとともに、上司の監督責任を問う方針です。 記者は、丸山氏の講演を聴講し、過去に行われた丸山氏の講演を動画サイトで視聴しました。毎日新聞兵庫版に連載された丸山氏の寄稿「甲子園歴史旅」も読み、今年3月下旬、丸山氏にメールで協力を依頼したものの、実際には一度も

                  おわび「甲子園100年物語」は連載を打ち切り、全文を削除します - スポーツ報知
                • 「背負うな」「足もと置くな」「肩掛けやめろ」... 満員電車のカバンに不満噴出→何が正解なの!?(全文表示)|Jタウンネット

                  博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

                    「背負うな」「足もと置くな」「肩掛けやめろ」... 満員電車のカバンに不満噴出→何が正解なの!?(全文表示)|Jタウンネット
                  • 処理水放出の反対理由は風評被害だけではない 苦しい立場の漁業者 | 毎日新聞

                    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出には、福島県の漁業者らが一貫して反対している。必ずしも世間で考えられている「風評被害」だけが理由ではないと、北海学園大の浜田武士教授(漁業経済)は指摘する。どのような事情があるのだろうか。【聞き手・尾崎修二】 処理水の海洋放出を巡る問題は、どう解決すればいいのか。有識者に聞いた。 上=処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 青山学院大・岸田一隆教授 中=北海学園大・浜田武士教授 下=復興は福島だけの問題なのか 処理水放出めぐる政府の姿勢に疑問 千葉悦子・福島大名誉教授 福島の漁業にとって、海洋放出は水揚げ増や販路回復のマイナス材料にしかなりえず、復興の途上で次のパンチを食らうことになる。政府は海洋放出の安全性のアピールに注力しているが、「なぜ今放出するのか」の説明も足りないように感じる。 さかのぼれば事故直後、東電は地元漁業者らに

                      処理水放出の反対理由は風評被害だけではない 苦しい立場の漁業者 | 毎日新聞
                    • 2.5次元という文化の交差点にある地獄

                      原作厨「演じる俳優は声優と同じであくまで黒子でいてほしい、キャラクターに準拠してできればカテコでも素を出さないで、SNSでは変にキャラの真似はしないで。原作へのリスペクトとプロ意識を感じれば推すこともあります」 俳優厨「推しくんのキャリアの一端として興行のことを考えて推してるのを批判されても困る、こっちのファン活動はこれ。カテコで素の俳優としての想いは聞きたい。原作厨がキャラクターを通して接触イベに来るのはおかしい」 これは一例であり、原作厨にも俳優厨にも全く違う考えや主張もあることは勿論承知している。 その上で、たとえば上記のように、原作オタと俳優オタのスタンスはおそらく永久に相入れないものだ。 考えてみれば当たり前のことで、2次元至上主義のアニメオタクと芸能畑の追っかけは、同じオタクと括れないほど違う人種。それらをひとつの舞台という作品にブチ込んで両取りしようというのだから、価値観も大

                        2.5次元という文化の交差点にある地獄
                      • 群馬の赤城山から東京方面を撮影すると関東平野がガチで真っ平らだということが分かる「王蟲の群れみたい」

                        提灯鮟鱇 @tyoutin_ankou_ 群馬県の赤城山から、スカイツリーと東京タワー、東京高層ビル群が撮れて、ほんとに感動してる…。 スカイツリーに至っては、肉眼でも見えた!!! 関東平野って、ガチ真っ平ら。ずっと光が絨毯のように続いてるチート地形だ!!! pic.twitter.com/LF1ifpsD3H 2021-10-23 23:12:08

                          群馬の赤城山から東京方面を撮影すると関東平野がガチで真っ平らだということが分かる「王蟲の群れみたい」
                        • 紅白出場女性歌手が薬物で捜査線上に 沢尻や槇原超える衝撃

                          沢尻エリカ(33才)、槇原敬之(50才)と、大物芸能人の違法薬物に関する逮捕が相次ぐ中、今度は「NHK紅白歌合戦」に出場経験のある歌手「A」の名前が捜査線上に挙がっているという。 Aは過去に薬物使用の噂がたったことはなく、女性を中心に幅広い支持を集める人気歌手。切々とした歌い方でヒット曲も多く、代表曲はカラオケランキングで上位に入っている。逮捕となれば、沢尻や槇原を超える衝撃が予想されている。 Aに“大きな変化”が見え始めたのは、2010年頃からだという。 「支離滅裂なことを言い出したり、時間を守れないことが増えました。やせて顔も青白くなり、歌声がかすれてしまう日も多かった。体力が落ちたのか、ライブ後には足元がおぼつかないことも。周囲が心配して声をかけても、本人は“大丈夫”“なんでもない”と言って、耳を貸そうとしない」(Aを知る関係者) Aには男女トラブルの過去があるようだが、それも薬物使

                            紅白出場女性歌手が薬物で捜査線上に 沢尻や槇原超える衝撃
                          • 洗濯機の水漏れが激しくなったのでやむなく買い替えた - 🍉しいたげられたしいたけ

                            洗濯機からの水漏れが激しくなった。 洗濯機の水漏れは、以前にも記事にしたことがある。このときは排水ホースが裂けていたので交換したのだった。 www.watto.nagoya 実はこの後も、水漏れは続いていた。だがそれ以外は正常に使えていたので、気にせず使い続けた。 とある日、ぐうぜん排水→脱水の過程を見ていたら、排水のときには水がホースを経由して出ていくのに、脱水にかかったとたん洗濯機の下から大量の水がしみ出してくるのが見えた。 おそらくステンレス製の回転槽を格納している固定槽が樹脂製か何かで、そちらにヒビでも入っているのではないだろうか? その水漏れが、日を追うごとにだんだん激しくなってきた。ヒビが広がったのかな? とうとう洗濯機を設置している拙宅アパート玄関先のコンクリ一面が、洗濯のたびに水浸しになるようになってしまった。 幸い水はけはするし、またできるだけ人がいないときに洗濯している

                              洗濯機の水漏れが激しくなったのでやむなく買い替えた - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • 漫画家・中音ナタさんが語る胃カメラ経験談に、胃カメラに関する思いが続々と集まる「口からは地獄すぎてトラウマ」「終わった後は腹減る」

                              中音ナタ🥝善意100%の妹、悪意100%の妹。連載中 @natanakane 漫画家。少年エースplusにて「善意100%の妹、悪意100%の妹。」連載中!web-ace.jp/shonenaceplus/… サークル【青海苔中音飯店】お仕事連絡先 nakanenata@gmail.com melonbooks.co.jp/circle/index.p…

                                漫画家・中音ナタさんが語る胃カメラ経験談に、胃カメラに関する思いが続々と集まる「口からは地獄すぎてトラウマ」「終わった後は腹減る」
                              • 「知らないもの」って、おもしろくないの?|中前結花

                                わたしはよく、 「荒井注(あらいちゅう)のカラオケボックスじゃないんやから」 と言う。 すると、だいたい相手は「なに?(笑)」と聞き返すから、 「元・ドリフターズの荒井注は、ドリフ脱退後にカラオケボックスをやろうとしたんやけど、肝心のカラオケの機材がドアから入らへんくて、開店できへんかったのよ。だから、肝心なものは最初に段取らないと」 などと説明する。 相手は「なるほど」といった顔をして頷くから、わたしは満足だ。 大好きなエピソードで相手を説き伏せるのは気持ちがいい。 ちなみに、荒井注がドリフを脱退したのは1974年のことで、もちろんそれはわたしが生まれる10年以上も前の話。 わたしは荒井注がテレビに映ってるのを見たこともないし、そもそも志村さんが途中からドリフに参加したメンバーであることだって、中学生のころ、ラジオでケンドーコバヤシさんが喋っていたから知った。 だけど、荒井注が「何だ、バ

                                  「知らないもの」って、おもしろくないの?|中前結花
                                • 音楽で争うのやめませんか。 - エレコラ

                                  どーも、鬼畜エレファントカシマシファンのJohnnyです😁 今日は、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」の中止に関して、コロナの最前線で戦っている医療従事者の身内がいる立場からして、お話しできる人も少ないと想ったので、ブログに書くことにしました。問題提起系のブログはもう書きたくなかったのですが… そもそも、茨城県医師会の要請に強制力があったのか。 いやあ、自分も文章読みましたし、女性自身の記事も文章も読みましたけど、正直この茨城県の医師会の要請や文章にそこまで法的な強制力があったとは想えないんですよね。「JAPAN JAM 2021」の時も、ずっと一連の流れや世論を追ってました。一ファンとして。JAMは成功に終わり、よかったよかったと。これで、夏フェスも開催されるだろうと踏んでチケットを取っていました。まさか、中止になるとは。 もともと、茨城県とは協力体制で開催を進

                                    音楽で争うのやめませんか。 - エレコラ
                                  • [みんなのケータイ]いまさらながらiPhoneの「HEIC形式」がちょっとめんどくさい

                                      [みんなのケータイ]いまさらながらiPhoneの「HEIC形式」がちょっとめんどくさい
                                    • おみず on Twitter: "数年前「雪に対する雪国民の感想」が流行りましたが、ここでついさっき道民からヒアリングしてきた改訂版を作成しましたのでお収め下さい https://t.co/HW6pQVYVeB"

                                      数年前「雪に対する雪国民の感想」が流行りましたが、ここでついさっき道民からヒアリングしてきた改訂版を作成しましたのでお収め下さい https://t.co/HW6pQVYVeB

                                        おみず on Twitter: "数年前「雪に対する雪国民の感想」が流行りましたが、ここでついさっき道民からヒアリングしてきた改訂版を作成しましたのでお収め下さい https://t.co/HW6pQVYVeB"
                                      • エチオピアの公用語を調べてたら、たまに見かける『ቺቻቺቻ』の元を見つけた「そういうフォントじゃないの!?」

                                        速度 @No343D55 さっき所用でエチオピアの公用語を調べてたら、 たまに見かけるቺቻቺቻの元を見つけた アムハラ語、お前だったのか pic.twitter.com/7rISu1x8ZN 2024-03-18 18:40:36

                                          エチオピアの公用語を調べてたら、たまに見かける『ቺቻቺቻ』の元を見つけた「そういうフォントじゃないの!?」
                                        • 「清潔じゃない」“黒人ルーツの髪形”理由に卒業式で生徒を「隔離」 実は…父親は“アメリカ国籍の黒人”だった|FNNプライムオンライン

                                          黒人文化にルーツを持つ、編み込みのヘアスタイル「コーンロウ」。その髪型を理由に、兵庫・姫路市の高校3年生が、卒業式の場から隔離させられていたことが明らかになった。 黒人文化にルーツを持つ編み込みのヘアスタイル「コーンロウ」(資料映像より) この記事の画像(8枚) 「清潔といえず」2階席に隔離 兵庫県教育委員会は28日午後3時頃に会見を開き、事態を説明した。 兵庫県教育委員会: (当該の生徒が)卒業式に登校した際に、編み込み状態で急きょ登校した。 教育委員会の説明によると、この生徒の髪が校則に反して耳にかかっていたことなどから、卒業式の直前、3回にわたって髪を切るように指導。 これに対し生徒側は、2月末の卒業式当日、「コーンロウ」と呼ばれる編み込みのヘアスタイルで登校したという。 兵庫県教育委員会: 切ってきますと言ったと聞いています。「髪の毛を切ってこない」をさらにこえて、ちょっと清潔なも

                                            「清潔じゃない」“黒人ルーツの髪形”理由に卒業式で生徒を「隔離」 実は…父親は“アメリカ国籍の黒人”だった|FNNプライムオンライン
                                          • 「18歳の神奈川県知事」ってどう?/立候補年齢を引き下げるためのプロジェクト、過去類似の主張をしていた、岸田首相の遊説先で爆発物を投げた被疑者との関わりを否定するツイートを投稿

                                            まとめ そんなに希求されてる?/『木村容疑者「参院選に立候補できず不当」…昨夏「本人訴訟」で国に損賠求め1審棄却』と読売新聞.. 立候補年齢を引き下げる活動をしている、若者(いずれも女性)の二名について、偶然にも名前が似通っているため補足すると、 冒頭に出てくるのが環境活動家の中村涼夏(なかむらすずか)さん https://blogs.mbc.co.jp/sdgs/cat_person/10902/ 中盤に出てくるのが、核兵器の廃絶を目指す運動をしている中村涼香(なかむらすずか)さん https://jcj.gr.jp/recentactivity/1801/ となります。 7044 pv 91 9

                                              「18歳の神奈川県知事」ってどう?/立候補年齢を引き下げるためのプロジェクト、過去類似の主張をしていた、岸田首相の遊説先で爆発物を投げた被疑者との関わりを否定するツイートを投稿
                                            • ダースレイダー on Twitter: "あまり言われてないことではありますがスカパラもクリーピーもミレイもMISIAも全部ソニー所属のアーティストです。 SONY五輪と言うのは電通だけでなく注目ポイントだと思いますよ、音楽をそう言う視点で見る人にとっては。 各競技の間に… https://t.co/6JT2QWGuUE"

                                              あまり言われてないことではありますがスカパラもクリーピーもミレイもMISIAも全部ソニー所属のアーティストです。 SONY五輪と言うのは電通だけでなく注目ポイントだと思いますよ、音楽をそう言う視点で見る人にとっては。 各競技の間に… https://t.co/6JT2QWGuUE

                                                ダースレイダー on Twitter: "あまり言われてないことではありますがスカパラもクリーピーもミレイもMISIAも全部ソニー所属のアーティストです。 SONY五輪と言うのは電通だけでなく注目ポイントだと思いますよ、音楽をそう言う視点で見る人にとっては。 各競技の間に… https://t.co/6JT2QWGuUE"
                                              • 福岡県や佐賀県など広範囲で硫黄の臭い 通報相次いだが、原因は不明:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  福岡県や佐賀県など広範囲で硫黄の臭い 通報相次いだが、原因は不明:朝日新聞デジタル
                                                • 竹ぼうきで横笛を作る

                                                  この端材は、竹でポールを作っているときに不要な部分としてカットしたものである。長さは50cmほどで、枯れている竹なので水分が抜けていて軽い。 ノコギリで歌口の穴を開けると、雑に加工しただけなのに笛っぽい見た目になった。しかも驚くべきことに、冗談半分で息を吹き込んだら一発で音が出たのだ。 これ以降の動画も、音が出せるだけで演奏は下手です 適当に穴を開けただけの竹が笛らしい音色を響かせたことにうっかり感動してしまった。初めて触った楽器なのに一発で音を鳴らせたのもすごい。おれはすごいぞ!という気持ちで頭がいっぱいになった。 市販の龍笛(雅楽で使う笛)と比べても遜色ない いい笛ができて気分がよくなった私の脳はフル回転をはじめ、竹ぼうきを笛にすると最高に面白い!という結論に即座にたどり着いた。こういうときの高揚感は生活を豊かにしてくれる。 はじめに断っておくと、竹製の道具を笛に加工するというアイデア

                                                    竹ぼうきで横笛を作る
                                                  • スマート家電 なぜ日本で普及しない? | NHK | ビジネス特集

                                                    ネットにつながるスマート家電、使っていますか? 本格的に登場しておよそ10年。実は日本では普及が進んでいません。外出先から家電を操作したり、おすすめの献立を提案してくれたり。使えば便利になる機能は進化を続けていますが、普及につながらないのはなぜなのか、その理由の1つはプライバシー保護への懸念。生活スタイルなどさまざまな情報がこっそり取られてしまうのではないかという心理的なハードルが特に日本では根強くあるのです。実際のところ、スマート家電はどんなデータを取り扱っているのでしょうか。 (経済部記者 早川沙希)

                                                      スマート家電 なぜ日本で普及しない? | NHK | ビジネス特集
                                                    • 「え、ウソだろ」牛をペイントし“シマウマ化” 畜産家も笑いそうになった施策のスゴい効果 | TBS NEWS DIG

                                                      米沢牛の産地の一つ、山形県小国町では黒い牛の体をシマ模様にペイントしているという。その姿はまるでシマウマだ。牛が、ウマ化するとは、牛の沽券にかかわる一大事のようにも思える。しかし、そこには牛のことを…

                                                        「え、ウソだろ」牛をペイントし“シマウマ化” 畜産家も笑いそうになった施策のスゴい効果 | TBS NEWS DIG
                                                      • 東京五輪 「夜遅い競技は無観客を」 埼玉県 大野知事 | NHKニュース

                                                        埼玉県の大野知事は、22日の記者会見で「夜遅くまで行われるバスケットボールについては、重点措置との整合性をとると『有観客』は考えにくいので検討してほしいと、お願いしている」などと述べ、組織委員会に無観客での開催を検討するよう要請していることを明らかにしました。 東京オリンピックのバスケットボールは、さいたま市の「さいたまスーパーアリーナ」で競技が行われ、一部の試合は開始時間が午後9時からで、終了予定が午後11時となっています。 一方、埼玉県は、現在「まん延防止等重点措置」が適用されているさいたま市では、イベントの開催を午後9時までとするよう求めています。 これについて、埼玉県の大野知事は会見で「夜遅くまで行われるバスケットボールについては、重点措置との整合性をとると『有観客』は考えにくいので検討してほしいとお願いしているが、返事は来ていない」と述べ、組織委員会に無観客での開催を検討するよう

                                                          東京五輪 「夜遅い競技は無観客を」 埼玉県 大野知事 | NHKニュース
                                                        • NGT48荻野由佳「男と乱痴気動画」流出で絶望|エンタMEGA

                                                          NGT48のメンバー・荻野由佳のイチャつき動画が流出し、SNSなどでファンとアンチの双方から失笑が飛び交っている。 話題となった動画は今年2月の荻野の誕生日に撮影されたもの。男性と荻野が腕を組んだりお姫様抱っこをしたりと見ているこちらが照れてしまいそうなほどのハシャギっぷりで、最後は荻野の大股開きで動画は終了する。 動画を見たファンの多くは「こんな姿、見たくない」「男とイチャついてる動画が流出したら、アイドルとしてもう終わりなんじゃないの」「下品すぎて引く」などと口々に非難の声を浴びせている。 「相手の男性は西尾聖という人物で、荻野の所属プロダクション・ホリプロの取締役。かつては和田アキ子のマネジャーを務めていた事務所の重鎮です。今回流出したのは彼のインスタグラムからなのですが、これまでも同アカウントではバーのような場所や野球観戦などで二人が一緒にいる姿が公開されており『俺の女アピール?』

                                                            NGT48荻野由佳「男と乱痴気動画」流出で絶望|エンタMEGA
                                                          • 廃線でスタンド・バイ・ミー

                                                            「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:セブンイレブンのパスタと冷凍パスタ食べ比べ > 個人サイト 日本海ぱんく通信 スタンド・バイ・ミーはアメリカの青春映画 スタンド・バイミーとは、1986年公開のアメリカ映画。1950年代末、オレゴン州の小さな街に住む少年4人が死体探しの旅に出るロードムービー。原作は、スティーブン・キングである。

                                                              廃線でスタンド・バイ・ミー
                                                            • まずかったら返金するラーメン屋『鈴の木』に完食しながら返金要求した客現れる→ その結果|ガジェット通信 GetNews

                                                              まずかったら全額返金するラーメン屋として知られている『鈴の木』(東京都豊島区池袋2-18-2)。奇抜な返金ルールが話題になっいるのは事実だが、食べた人の多くが「おいしい」と味を絶賛しており、料理のクオリティの高さも人気の理由といえよう。 独特なサングラスに笑顔の「りゅう社長」もマスコットキャラクターとして人気を博している。 全額返金を要求してきた客がおかしい そんな『鈴の木』を訪れた2人の客が、返金を要求してきたという。ルールはルールなので返金要求に応じたようだが、この客、まずいと評価しておきながら、出された油そばを完食。もう一人は一口分ほど残したものの、全額返金を要求してきたようだ。 <鈴の木りゅう社長のXツイート> 「ここまで食べてから返金の話をしてきて スタッフが全額返金のご案内をしました。追飯もしないでしっかりスープまで完食。一人は一口残し。最後はティッシュも片付けず帰った。スカし

                                                                まずかったら返金するラーメン屋『鈴の木』に完食しながら返金要求した客現れる→ その結果|ガジェット通信 GetNews
                                                              • プレイステーション5、「×ボタンで決定」は変更不可も「ボタンのアサイン入れ替えは可能」―― どういうこと?

                                                                間もなく発売されるプレイステーション 5では、「決定ボタン」が従来の○ボタンから、×ボタンに変更・統一され、システム側での変更もできないことが明らかになっています(関連記事)。しかし、11月10日に公開された公式解説ページを見ると、「ボタンのアサインを入れ替えることも可能」との記述が。これだけ見ると、従来の「○ボタンで決定」に戻すこともできるように読めますが……どういうことなのか、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に再度詳細を聞いてみました。 「ボタンのアサインを入れ替えることも可能」との記述(徹底解説! PlayStation 5より) SIEによると、公式解説ページにもある通り、確かに「アクセシビリティオプション内から、×ボタンと○ボタンのアサインを入れ替えることは可能です」とのこと。ただし、これはあくまでコントローラーの信号そのものを入れ替えるオプションで、ボタン設

                                                                  プレイステーション5、「×ボタンで決定」は変更不可も「ボタンのアサイン入れ替えは可能」―― どういうこと?
                                                                • 自炊レシピカスすぎる

                                                                  酒とか砂糖とか酢があると思うなよ

                                                                    自炊レシピカスすぎる
                                                                  • 「なんで貯金してないの?」コロナ申請をつぶす役所のおばちゃん/コロナ禍の日本 | 日刊SPA!

                                                                    コロナ禍で生活が苦しくなっても、日本にはさまざまなセーフティーネットが用意されている。さすが日本!と思いたい……が、実際に利用できるかは疑問だ。 社会福祉協議会の緊急小口資金を受けようと4月中旬に東京都内の窓口を訪れた新川太(仮名・35歳)さんは、要件を満たしていたのに相談員からあの手この手で邪魔され、申請さえできなかったという。 新川さんは2月末にプログラマーの仕事を退職。人手不足のためすぐに再就職できると思っていたが、コロナの影響拡大で雲行きは怪しくなる。 「1カ月はダラダラし、4月から働こうと思ったらコロナです。どこでも働けるって雰囲気じゃなくなりました」 新川さんは自己都合で退職のため、失業保険を受け取れるのは3カ月後から。それなのに貯金は20万円ほどしかない。「もうダメだと諦めていたら、前職でお世話になっていた取引先から『うちにおいで』と4月頭に電話がかかってきました」。 内定先

                                                                      「なんで貯金してないの?」コロナ申請をつぶす役所のおばちゃん/コロナ禍の日本 | 日刊SPA!
                                                                    • 無銭ドルオタ楽しいよ。広告ブロックしたYouTubeでミュージックビデオだけ観..

                                                                      無銭ドルオタ楽しいよ。広告ブロックしたYouTubeでミュージックビデオだけ観るの。 特定の推しを作らないで同時に40グループぐらい追ってミュージックビデオだけ観て何も買わないの。 アイドル以外のバンド・ソロアーティストについてもそんな感じで70組ぐらいチェックしておいて、 新しいミュージックビデオが出たらそれだけ観て何も買わないの。 特定の推しを作ると「推しの言動が気に食わない」「事務所の方向性が気に食わない」「金が減った」みたいなストレスがあるけど、 同時に120種類くらいのパフォーマー・アーティストを追っていて少しでもがっかり感を覚えたらリストから外して、 新しいパフォーマー・アーティストが毎年大量にデビューするから、リストから外した分は新人に置き換えて補充していっていると、 何のストレスもないし、ただただ楽しいし、電気代しかかからないよ。 (時間の無駄とかいう人いるだろうけど楽しい

                                                                        無銭ドルオタ楽しいよ。広告ブロックしたYouTubeでミュージックビデオだけ観..
                                                                      • 昭和のセーラー服事情〜ファッションのぼやき - しぼりだし日記

                                                                        セーラー服、良いですよね☺️。姪っ子達の学校、校則厳しいからなんでしょうけど、正しい着こなしで。 それはそれはかわいかった😍❤️ 同じセーラーのはずなのに、あれ?なんか全然違うよね?と思い返して描こうと思いました。 まあ、私全然おしゃれ無頓着オタクでこの頃はストイックに身体を作っていたので(何の為に…😑)このあっぱれおしゃれ女子達のムーブメントには署名したくらいでノータッチなんですが。 けっこう校則変えてPTAまで動かしたんだから、頑張ってたよね❗️えらい‼️と思います。 まあ、スカーフは妙な短さでスカートはゾロ長く上は短くだったので、変なことは変なままでしたが。でも流行りって本音はともかく逆らうのも勇気だからね😥 クラスにひとり全然いじらず初期設定のままで着ていた友達がいて(勿論当時は浮いていた)、お下げで美人だったのもあり、思い返すと現代感覚で合格点出せるのは彼女だけだった気がし

                                                                          昭和のセーラー服事情〜ファッションのぼやき - しぼりだし日記
                                                                        • 「ディスプレイの上にものを置けるようになるボード」でデスクがこんなに片付くとは!機能性も申し分ないな〜 | ROOMIE(ルーミー)

                                                                          多様なディスプレイに対応 こちらのアイテムは幅約50cmと一般的な外部ディスプレイにフィットするサイズ感です。 裏面には可動式のアームが2つ。 常時ロックがかかっており、アームの根元にあるボタンを押している間だけ動かせるようになっています。 ディスプレイ背面と設置するパーツにはゴムのような滑り止めが付いています。 2つのアームはそれぞれ取り外し可能。背面の形状に合わせて幅の調整ができるため、さまざまなディスプレイに対応してくれます。 工具不要で簡単に設置できる こちらのアイテムの最大の魅力は、設置がとにかく簡単だということ。 設置方法はたったの2ステップ。まずはディスプレイのフチにボードを引っ掛けます。 続いて、あらかじめ伸ばしておいたアームをディスプレイの背面に沿うように調整します。 作業はたったのこれだけ! 工具不要のため、思い立ったときに気軽に導入できるのが嬉しいですね。 ディスプレ

                                                                            「ディスプレイの上にものを置けるようになるボード」でデスクがこんなに片付くとは!機能性も申し分ないな〜 | ROOMIE(ルーミー)
                                                                          • なにげにありがたい。お湯を沸かして勝手にカップ麺を作ってくれるマシン

                                                                            なにげにありがたい。お湯を沸かして勝手にカップ麺を作ってくれるマシン2022.09.20 12:0017,519 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 簡単なはずなのにめんどうな湯沸かしをやってくれる! カップ麺を食べるのって、とにかくお腹空いてる時と用事があって早く食べたいときが多くないですか?カップ麺ってお湯入れるだけなんですけど、そのお湯を沸かして入れるっていうだけの作業さえも誰かやってくれたらいいのに〜って思うことがよくあります。たぶんこう思ってたの私だけじゃなかったんです。カップ麺を勝手に作ってくれる自動カップ麺メーカー「まかせ亭」なるすばらしいマシンが開発されました! Image: THANKO水を入れる、フタをめくる、ボタンを押すだけで、後は「まかせ亭」が全部やってくれます。お湯を沸かして、お湯を入れてくれて、時間になった

                                                                              なにげにありがたい。お湯を沸かして勝手にカップ麺を作ってくれるマシン
                                                                            • 人生で初めて「鎌倉パスタ」に行ったらパン食べ放題がスゴすぎて、思わず心の中で “あること” を叫んでしまった……

                                                                              » 人生で初めて「鎌倉パスタ」に行ったらパン食べ放題がスゴすぎて、思わず心の中で “あること” を叫んでしまった…… 特集 40代も終わりに近づいてきたある日、私(佐藤)は人生で初めてスパゲッティーの専門店「五右衛門」を訪ねた。箸で食べる和風スパゲッティーの美味しさに、今さらハマりそうな予感がしている。 和風といえば「鎌倉パスタ」も有名なのだが、やはりこちらも1度も訪ねたことがない。そこで実際に行ってみたところ、パスタもさることながら、パンの食べ放題がスゴすぎた! 鎌倉パスタは五右衛門にとって強敵なのでは!? 大丈夫なのか、五右衛門? 心配のあまり私は思わず心の中で “あること” を叫んでしまった……。 ・プラス120円でパン食べ放題 鎌倉パスタは北海道から沖縄まで全国で180店以上を展開している。パンの食べ放題を提供しているのはそのうちの115店舗だ。一部を除いてほとんどのお店で利用が可

                                                                                人生で初めて「鎌倉パスタ」に行ったらパン食べ放題がスゴすぎて、思わず心の中で “あること” を叫んでしまった……
                                                                              • もんじゃ屋に相次いだ「謎予約」 いつの間にか「ラブライブ!」聖地に 店主の悲しみを埋めてくれたファン(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                                                アニメやマンガの舞台を旅する「聖地巡礼」は、アニメが放送され、舞台が取り上げられてから盛り上がることがほとんどです。しかし、中にはアニメ放送前で、直接舞台に登場していないにもかかわらず、ファンが押し寄せている場所があります。「ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の「聖地」と言える、東京都江東区・門前仲町にあるもんじゃ焼き屋「門前仲町 三久(さんきゅう)」の例を紹介します。(ジャーナリスト・河嶌太郎) 【画像】「聖地」のもんじゃ焼き屋「三久」志村けんさんも常連 写真やグッズ置き場も 急増する予約名「宮下」「今年5月の連休明けぐらいのことです。『宮下』さんという予約名の方が急に増え始めたんです」 こう打ち明けるのは、東京都江東区・門前仲町で40年近く続く老舗もんじゃ焼き屋「門前仲町 三久」のおかみ、飯島ゆりさんです。 「宮下」という名前で店を訪れる男性客の中には、金色の髪をした白目

                                                                                  もんじゃ屋に相次いだ「謎予約」 いつの間にか「ラブライブ!」聖地に 店主の悲しみを埋めてくれたファン(withnews) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 登山時に「紫外線に気をつけて」といわれて日焼け止めをしっかり塗ったつもりが耳を塗り忘れて令和の耳なし芳一になった話

                                                                                  瀬戸口みづき @setoguchimizuki 漫画家です。 連載先→ まんがタイム(毎月7日)、ebookjapan内エッセイささくれーる(月1回更新)。単行本→「ローカル女子の遠吠え」①〜⑩(芳文社)、「めんつゆひとり飯」①〜⑥(竹書房)、「霊界通信プロトコル」(講談社)他 掲載画像の無断転載不可・リプはあまり返せません instagram.com/mentsuyu_hitor… 瀬戸口みづき🗻 @setoguchimizuki 富士山登るツイートに「紫外線に気をつけて」とご助言いただいた通り露出部分は日焼け止めを欠かさなかったんですが、うっかり耳だけ塗り忘れており、いま私の耳が真っ赤でパンパンになってるんですがこれ、現代の耳なし芳一的寓話としていかがでしょうか 2023-09-03 01:38:59

                                                                                    登山時に「紫外線に気をつけて」といわれて日焼け止めをしっかり塗ったつもりが耳を塗り忘れて令和の耳なし芳一になった話