並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

**市立図書館の検索結果1 - 40 件 / 114件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

**市立図書館に関するエントリは114件あります。 図書館行政 などが関連タグです。 人気エントリには 『使われなくなった市立図書館の屋上、ミイラ化した遺体を高校生が発見 あおむけ、外傷なし 明石公園』などがあります。
  • 使われなくなった市立図書館の屋上、ミイラ化した遺体を高校生が発見 あおむけ、外傷なし 明石公園

    26日午後4時50分ごろ、兵庫県明石市明石公園の旧明石市立図書館の屋上で、ミイラ化した遺体を男子高校生(15)が見つけ、隣接する県立図書館の職員を通じて110番した。 兵庫県警明石署によると、遺体はあおむけに倒れており、目立った外傷などはなかったという。死後長期間が経過しているとみられ、性別や年齢は不明。黒いTシャツとズボン姿で作業靴を履いており、周囲にリュックサックと飲料水のペットボトルが落ちていた。同署は身元や死亡の経緯などを調べている。

      使われなくなった市立図書館の屋上、ミイラ化した遺体を高校生が発見 あおむけ、外傷なし 明石公園
    • それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」

        それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」
      • 日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚

        9月30日(土)に、東京渋谷の実践女子大学でJissen Librarianshipの会 特別シンポジウム 「公共図書館の地域資料サービス:日野市立図書館の実践から考える」が開かれた。これに、元小平市立図書館長蛭田廣一氏、前日野市立図書館長清水ゆかり氏とともに登壇して、私は「日野市立図書館市政図書室の21世紀的意義」と題するお話しをさせていただいた。お二人とも、三多摩地域資料研究会を通じて四半世紀になるお付き合いで、さまざまな刺激を受けて私はこの分野の重要性を問い続けてきた。2018年3月には「図書館はオープンガバメントに貢献できるか」の公開シンポジウムを開き、その報告をブログ上で行っている。 蛭田さんは地域資料関係の本の執筆や講演を続けているこの分野のエクスパートで、地域資料サービスの全体像と小平市立図書館がいろいろと革新的な地域資料サービスを実施してきたことについてのお話しがあっ

          日野市立図書館市政図書室とは何か―現代公共図書館論を考えるための一里塚
        • 横浜市立図書館が「電子書籍」サービスを開始 スマホで本が借りられる

          横浜市立図書館は3月24日、インターネットにつないだパソコンやスマートフォン、タブレットを使って、電子書籍の貸出・返却ができる「横浜市立図書館電子書籍サービス」を開設した。 電子書籍の数は約3,000コンテンツで開始。24時間いつでもどこでも、読書を楽しむことができる。小説や各種実用書のほか、音声付きの語学書、子ども向けの物語や図鑑、外国語で書かれた小説や児童書なども利用できる。 文字の拡大や、文字色の反転、音声読み上げなどの機能があり、高齢者や障害者にも使いやすいように工夫されている。利用条件は、横浜市内に住んでいるか、通勤、通学していて、横浜市立図書館の有効な図書館カードを持っていること。 電子書籍は2点まで2週間借りることができる。返却期限が来ると自動的に返却される。2週間で読み終わらない場合は、予約が入っていなければ、1回に限り貸出期間の延長ができる。読みたい本が貸出中の時は、2点

            横浜市立図書館が「電子書籍」サービスを開始 スマホで本が借りられる
          • 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響

            ※(2020/6/8追記) 第11報(2020年6月8日午後4時時点の情報)を別記事として投稿しました。 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響(第11報) Posted 2020年6月8日 https://current.ndl.go.jp/node/41156 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休館やイベントを中止している都道府県立図書館・政令指定都市立図書館があります。また、国立国会図書館でもサービスの縮小・イベントの中止が発生しています。 ※2020年2月28日午後4時時点で図書館のウェブサイトに記載されているもののみを掲載しています。 ※今後、情報を追加する場合があります。 北海道立図書館  2/29から3/16まで臨時休館 https://www.library.pref.hokkaido.jp/web/news/

              新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響
            • 訃報:前川恒雄さん 89歳=初代の日野市立図書館長 /東京 | 毎日新聞

              「市民の図書館」開拓 初代の日野市立図書館長として、1960~70年代に貸し出し中心の市民のための公共図書館づくりを先駆者として実践した前川恒雄さんが10日、89歳で亡くなった。 日本図書館協会職員だった前川さんは65年、市立図書館のなかった日野市の図書館長に就任、バスを改造した移動図書館「ひまわり号」で活動を始めた。当時は館内での閲覧がサービスの中心だったが、「利用者に最も望まれている貸し出しが公共図書館の基本的なサービスだ」と主張した。2週間に1度回ってくる移動図書館は人気を集めた。 73年に市中央図書館が開館。障害者へのサービス、地域資料の収集を進めた。市助役になった77年には「市政図書室」を開いた。

                訃報:前川恒雄さん 89歳=初代の日野市立図書館長 /東京 | 毎日新聞
              • 北杜市の市立図書館再編計画 市民団体が計6000筆の反対署名を市長に提出 山梨県|YBS NEWS NNN

                北杜市が計画している市立図書館の再編計画に対し、市民団体は5日、約6千筆の反対署名を上村英司市長に署名を手渡しました。 同日に提出した署名は約3千筆で、これまでに提出したものと合わせ計6千筆の署名が集まったということです。 市は去年の議会で人口規模に合わせて図書館を再編する計画を示していて現在、8カ所ある図書館のうち、明野、小淵沢、高根、白州、武川の5つを、司書を配置しないコミュニティ・コモンズとする方針です。 これに対し住民団体は「現状のままの図書館存続が市民の願いだ」と訴えました。 一方、上村市長は「司書がいなくても図書の貸し出しや閲覧は従来通りできるのでご理解いただきたい」と話していました。

                  北杜市の市立図書館再編計画 市民団体が計6000筆の反対署名を市長に提出 山梨県|YBS NEWS NNN
                • 川崎市立図書館への指定管理者導入方針に市民団体が撤回を要求:東京新聞 TOKYO Web

                  川崎市が幸、宮前、麻生の各図書館に指定管理者制度を導入する方針を明らかにしたことを受け、市民らでつくる「川崎の文化と図書館を発展させる会」は三十日、制度導入の撤回を求める声明を発表した。 声明は同会の主催で二十七日に高津市民館で開かれた学習会の参加者で取りまとめた。制度導入後に台風の浸水で収蔵品の水没が起きた市民ミュージアムを引き合いに出し「図書館の専門性は国民から付託された重要な使命。指定管理者制度の図書館では実現しない」などと訴えた。 市教育委員会が五月末に公表した案では、中央図書館の機能を持つ中原と、川崎、高津、多摩の各図書館は直営とし、指定管理者制度の導入を見込む幸、宮前、麻生の各図書館に、一対一でモニタリング体制が取れるようにするとした。

                    川崎市立図書館への指定管理者導入方針に市民団体が撤回を要求:東京新聞 TOKYO Web
                  • 「日本語は特殊な言語ではない」 富山市立図書館 富大名誉教授・呉人さん講演:北陸中日新聞Web

                    富山大名誉教授で、北海道立北方民族博物館(網走市)館長の呉人(くれびと)恵さんが9日、富山市立図書館で開かれた放送大学冬のオープンセミナーで講演し、世界中の言語データを基に「日本語は決して特殊な言語ではない」と訴えた。 日本語は主語を明示しなくても通じることが多く、述語が文末にくることなどもあって、英語など他の主要な言語と比べて「特殊」と指摘されることがある。呉人さんは世界中の研究者でつくるデータベース「世界言語構造地図(WALS)」を引用し、文章に主語がない言語はモンゴル語など他にもあり、述語が文末にくる「主語(S)+目的語(O)+動詞(V)」を語順とする言語の方が世界的に見れば多数である点などを説明して、日本語の特殊性を否定した。

                      「日本語は特殊な言語ではない」 富山市立図書館 富大名誉教授・呉人さん講演:北陸中日新聞Web
                    • 埼玉県久喜市立図書館で、生成AIを活用した蔵書検索システムの実証実験

                        埼玉県久喜市立図書館で、生成AIを活用した蔵書検索システムの実証実験 
                      • 「元気になる本」教えて 全国初の蔵書検索AI導入 横浜市立図書館 | 毎日新聞

                        横浜市立図書館は15日、思いついた言葉や文章を入力すると人工知能(AI)が関連する本を提案する新しい蔵書検索サービスの運用を始める。オンライン上で同様のサービスを展開するのは全国初で、新しい図書との出合いが期待される。 市教育委員会によると、市立図書館18カ所で計約409万冊の蔵書がある。このうち本の内容が50文字以上の日本語で登録されている約74万冊の書誌情報をAIに学習させた。 従来の検索サービスではタイトルや著者、キーワードが書誌情報に一致しないと蔵書にたどり着けなかった。例えば「悲しい時に元気になれる本」というキーワードは従来、ヒットするものがなかったが、新しい検索サービスではAIが関連性があると類推した図書が表示されるという。従来の検索もできる。

                          「元気になる本」教えて 全国初の蔵書検索AI導入 横浜市立図書館 | 毎日新聞
                        • Sho Doi on Twitter: "高井たかし議員が駄目なことは7年前から分かってた。 当時岡山市長選に際し、岡山市立図書館運営を CCC に委託すると政策に掲げておりそのメリットとして「武雄市図書館の経済効果60億円」を謳っていたがその数字の根拠を求めても説明でき… https://t.co/nK18rvrVQO"

                          高井たかし議員が駄目なことは7年前から分かってた。 当時岡山市長選に際し、岡山市立図書館運営を CCC に委託すると政策に掲げておりそのメリットとして「武雄市図書館の経済効果60億円」を謳っていたがその数字の根拠を求めても説明でき… https://t.co/nK18rvrVQO

                            Sho Doi on Twitter: "高井たかし議員が駄目なことは7年前から分かってた。 当時岡山市長選に際し、岡山市立図書館運営を CCC に委託すると政策に掲げておりそのメリットとして「武雄市図書館の経済効果60億円」を謳っていたがその数字の根拠を求めても説明でき… https://t.co/nK18rvrVQO"
                          • 那覇市立図書館にサイバー攻撃:全館において貸出・返却や予約等のシステムが使用できない状態

                            那覇市立図書館が、2022年10月13日にサイバー攻撃を受けたことを公表しました。 同市立図書館全館において貸出・返却や予約等のシステムが全て使用できない状態となっており、当面の間、閲覧・返却のみの対応となるとあります。電子図書館については通常通り利用可能としています。 沖縄県警に相談し、委託業者と協力し調査を行っているものの、10月14日時点で復旧の目途は立っていないとしています。 10月13日(木曜日) 図書館システム障害のお知らせ(那覇市立図書館,2022/10/13) https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-information/20221013.html 図書館システムの障害について(那覇市立図書館,2022/10/14) https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-information/20221014

                              那覇市立図書館にサイバー攻撃:全館において貸出・返却や予約等のシステムが使用できない状態
                            • ランサムウエア被害の那覇市立図書館、Excelファイルで貸し出しを継続

                              2022年10月、那覇市立図書館の図書館システムがランサムウエア攻撃を受けた。バックアップを含むデータが暗号化され、貸し出しサービスを一時停止した。侵入経路はシステムを遠隔からメンテナンスするためのVPN装置とみられる。身代金を支払うことなく、システムの代替となる手段を講じながら開館を続けた。攻撃の3カ月後である2023年1月から、再構築したシステムを順次稼働させた。 那覇市立図書館の職員が業務で使う図書館システムの異常に気づいたのは2022年10月13日の朝だった。開館前にアクセスすると、エラー表示が出る。原因を調べたところ、システム内のデータが暗号化されていることが開館後に分かった。ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)に感染したのだ。 ランサムウエアは「LockBit 3.0」で、システムの画面上には「データを押さえた」「身代金を支払わなかったら繰り返し攻撃する」といった英語の文言が

                                ランサムウエア被害の那覇市立図書館、Excelファイルで貸し出しを継続
                              • 戦いの火蓋が切られてしまった…横浜市立図書館の蔵書「大都会(八王子)→田舎行き(横浜)」は果たして真実なのか?

                                Yocco18 @yokohama18ku 多彩な魅力を持つ街・横浜から生まれたYocco18の公式アカウント。「身近な地域を知り、楽しむ」をテーマに横浜18区をモチーフにしたキャラクター達が地域の魅力を発信する市民発のプロジェクトです。あなたも、カラフルなまちを楽しもう! Your Own City is Colorful and One of a kind. yocco18.com

                                  戦いの火蓋が切られてしまった…横浜市立図書館の蔵書「大都会(八王子)→田舎行き(横浜)」は果たして真実なのか?
                                • 洋館を訪ねて旧弘前市立図書館 - トザワブログ

                                  みなさん、こんばんは。 洋館を訪ねて青森県弘前市へ。 弘前さくらまつりでも有名で、 弘前城もある弘前公園の近くにある旧弘前市立図書館。 美しくて素敵な外観です。 明治39年に建てられて、昭和6年まで実際に利用された私立図書館。 イタリアからヨーロッパに広まったデザインのルネサンス様式で堀江佐吉さんが設計されたもの。 以前に投稿させて頂いた岩手銀行赤レンガ館や小坂鉱山事務所も同じ様式。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com 共通するデザインで設計されていたので、 美しさも似ていたと知ることができました。 開館時間は9時から17時まで、 入場料は無料です。 入館すると下駄箱がありスリッパに履き替えます。 事務室にはスタッフのかたの気配がありますが応対はなしで、 そのまま館内へ。 廊下から眺める景色も素敵。 なんの部屋なのか、すぐわかるようになっ

                                    洋館を訪ねて旧弘前市立図書館 - トザワブログ
                                  • 【久慈館】ボードゲームの貸出サービス開始のお知らせ – 久慈市立図書館・久慈市立山形図書館

                                    久慈市立図書館では、令和3年6月1日よりボードゲームの貸出サービスを始めました。 ボードゲームとは、卓上でコマやカードなどを使って遊ぶゲームのことです。 ○ご利用について ※ご利用には、久慈市立図書館の利用者カードが必要です。

                                    • サイバー攻撃を受けた那覇市立図書館 2カ月たつが復旧せず システム費1千万円が無駄になる恐れ | 沖縄タイムス+プラス

                                      今年10月に八つの那覇市立図書施設の共通システムサーバーがコンピューターウイルス「ランサムウエア」の攻撃を受けた問題で、発生から2カ月が過ぎた今もシステム復旧のめどは立っていない。約19万人分の個人情報の流出は確認されていないが、図書館や図書室ではインターネットで予約や検索ができず、利用者の再登録情報は紙ベースで保管している状態だ。(社会部・城間陽介) 警視庁によると、ランサムウエアは個人情報などのデータを暗号化して使用できない状態にする。データを元に戻すためには、対価として金銭や暗号資産を要求する。 10月13日に起きた図書システムへの攻撃では、メールアドレスと「7日以内にアクセスしなければファイルは戻らない」とのメッセージがあった。市側は県警に被害届を提出したという。 被害を受けたシステムサーバーはレンタルで5年契約。使用できなくても、期限を迎える来年末まで毎月80万円余りを支払わなけ

                                        サイバー攻撃を受けた那覇市立図書館 2カ月たつが復旧せず システム費1千万円が無駄になる恐れ | 沖縄タイムス+プラス
                                      • 市立図書館を初の「デジタルライブラリー」に 熊本・荒尾市と紀伊国屋書店が構想 | 毎日新聞

                                        熊本県荒尾市立図書館についての連携協定締結後、手を合わせる紀伊国屋書店の高井会長(左)と浅田市長(中央)ら=熊本県荒尾市で2020年11月5日午前11時28分、山田宏太郎撮影 福岡との県境に位置する人口約5万人の熊本県荒尾市の市役所で、紀伊国屋書店の高井昌史会長(73)が11月上旬、記者会見に臨んだ。2022年春にショッピングセンターへ移転リニューアルする市立図書館について、同社が指定管理者となり「国内初となるデジタルライブラリー」とする構想が披露された。高井会長は「未来社会に通用する図書館をつくりたい」と力を込める。 「ちょうど菅内閣もデジタル庁をつくるといっている。これに先駆けた試みとして全国に発信したい。図書館に行かなくても、家庭で学校で、スマホからでも資料を検索でき、勉強方法も変わる。子どもたちもワクワクするだろう」。同行した社員も「これまで見たことがない」と話す高井会長のプレゼン

                                          市立図書館を初の「デジタルライブラリー」に 熊本・荒尾市と紀伊国屋書店が構想 | 毎日新聞
                                        • 発症後も勤務…市立図書館の50代女性職員が新型コロナに感染 館内消毒し職員8人を自宅待機に

                                          愛知県の西尾市立図書館で7日、50代の女性職員に新型コロナウイルスの感染が確認され、市は館内の消毒を行ったほか、女性と濃厚接触した可能性がある8人の職員を自宅待機にしています。 西尾市立図書館では7日、総務を担当する50代の女性職員に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 女性は3月31日に発症し、4月3日まで図書館に勤務していましたが、本の貸し出しなど利用者との接客業務はしていないということです。 この図書館では、新型コロナウイルスの影響で、事前予約があった本の貸し出しと返却業務以外は、3月10日から取り止めていました。 図書館は職員の感染確認を受け、7日午後に事務室や利用者が使うフロアを消毒し、女性と濃厚接触した可能性がある職員8人を2週間の自宅待機にしているということです。 また7日はこの女性の50代の夫で、安城郵便局の男性社員にも感染が確認されました。安城郵便局は当面の間業務を

                                            発症後も勤務…市立図書館の50代女性職員が新型コロナに感染 館内消毒し職員8人を自宅待機に
                                          • 市立図書館の本を分散配置 下田で「まちじゅう図書館」始まる|NHK 静岡県のニュース

                                            下田市で、喫茶店などに市立図書館の本を置いて市民や観光客に気軽に読書を楽しんでもらう「まちじゅう図書館」という取り組みが始まりました。 下田市の市立図書館は、10万冊の蔵書のうち一般の人がすぐ手に取れる開架スペースには半分の約約5万冊しか置けず、手狭なことが課題になっています。 このため市は、市内各所に拠点を作って図書館の蔵書を置き、市民や観光客に本に触れてもらう機会を増やす「まちじゅう図書館」の取り組みを始めました。 1日は市の山田貞己教育長が、市内でリゾートを楽しみながらテレワークをする「ワーケーション」の拠点施設を訪れ、拠点マネージャーの津留崎鎮生さんを「まちの図書館」の館長に任命する登録証を手渡しました。 そして客層に合わせて、働き方やITに関する本30冊あまりが置かれました。 津留崎さんは「人や本との出会いが生まれる場所になればいい」と話していました。 続いて紅茶を専門とする喫茶

                                              市立図書館の本を分散配置 下田で「まちじゅう図書館」始まる|NHK 静岡県のニュース
                                            • 本の貸し出し、スマホでピッ! 岐阜市立図書館が新システム導入:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                              岐阜市立図書館がスマートフォンやパソコン向けのサービスを強化した。カードの代わりにスマホで本を借りられる新システムを二十四日から導入するなどし、スマホ世代の若者が利用しやすい図書館を目指す。 市立図書館は、利用者が初めて本を借りる際に登録をしてもらい、個人識別用のバーコード付き「利用カード」を交付している。従来は本を貸し出す時に、利用者のカードを自動貸出機やカウンターにある端末で読み取っていた。

                                                本の貸し出し、スマホでピッ! 岐阜市立図書館が新システム導入:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                              • 多摩市立図書館(東京都)で借りた本・雑誌が2020年3月3日からヤマト運輸株式会社の運営する「ネコサポステーション」で返却可能に

                                                  多摩市立図書館(東京都)で借りた本・雑誌が2020年3月3日からヤマト運輸株式会社の運営する「ネコサポステーション」で返却可能に
                                                • 神戸市立図書館、2020年6月30日から「予約図書自動受取機」による貸出サービスを開始:地下鉄の駅構内で予約図書の受取が可能に

                                                    神戸市立図書館、2020年6月30日から「予約図書自動受取機」による貸出サービスを開始:地下鉄の駅構内で予約図書の受取が可能に
                                                  • 筑摩書房、ほぼ全てある図書館 文庫・「人間失格」初版本…ファンや研究者も来館 長野・塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      筑摩書房、ほぼ全てある図書館 文庫・「人間失格」初版本…ファンや研究者も来館 長野・塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル
                                                    • Q.新発想の市立図書館、20代以下の利用が3倍以上に増えた理由は?

                                                      多摩市立中央図書館(東京都多摩市)の利用者が増えています。2023年7月に開館した同図書館は、最寄り駅の多摩センター駅から徒歩7分ほど、多摩中央公園の北西端に位置します。建物は地下2階・地上2階建て。斜面の敷地に半ば埋まって立っています。 前身である多摩市立図書館本館は、公園の南側にありました。統廃合で使わなくなった市立中学校の校舎を改修し、08年から暫定的に利用していました。 旧本館は年配の利用者が多い傾向にありましたが、新しくなった中央図書館では、若い世代の利用が大幅に伸びています。本の貸し出し冊数は、旧本館時代の22年と比べると、20代以下が3~4倍、30~40代が2~2.5倍に増えました。若い世代の利用が急増した理由は何でしょうか。3択です。

                                                        Q.新発想の市立図書館、20代以下の利用が3倍以上に増えた理由は?
                                                      • 市立図書館におけるコンピュータウィルス感染について(第一報)

                                                        パンくずリスト:このページは ホーム »の下の お知らせ »の下の 緊急のお知らせ »の下の 市立図書館におけるコンピュータウィルス感染について(第一報) です 令和4年12月17日に、図書館の一部の業務用ファイルサーバ等がコンピュータウィルスのランサムウェアに感染したことが判明いたしました。現在、原因究明と被害範囲の特定を進めています。貸出システム等大部分のシステムは被害を受けていないため、図書館は通常通り開館しています。 1.   被害の概要 (1)  感染した機器 ① 中央図書館事務室内のノート端末1台 ② 中央図書館内に設置しているサーバ5台 (2)  ファイルサーバ内に格納されているデータが暗号化されて開けない状態。その中に個人情報(図書館主催のイベントの参加者、障害者サービスの利用者・ボランティアの名簿等)があることを確認しています。なお、現時点で情報の流出は確認されていません

                                                        • 注目を集める台湾・桃園市立図書館の新館建設(記事紹介)

                                                          台湾の聯合新聞網による2019年8月20日付けの記事で、台湾の桃園市中心部で建設が進められている桃園市立図書館の新しい総本館が、完成予想図で示された外観の美しさからインターネット上で注目を集めていることが紹介されています。 同館は2021年完成予定で、「生命の樹」をコンセプトとしてデザインされています。8階建ての図書館棟、5階建ての映画館棟からなり、各棟の2階部分は屋外通路により相互に繋がる設計となっています。 現在の計画では、図書館棟の1階には講演ホール、自習室、セルフ返却スペース、ショップ、カフェ等が、2階には雑誌・新聞閲覧スペース、高齢者用閲覧スペース、特殊サービス用スペース等が、3階には親子用閲覧スペース、大型絵本のスペース、親子学習教室等が設けられる予定とあります。 一方、映画館棟の1階にはレストラン等、2階から5階には8か所の映画ホールが設けられる予定で、映画館棟の外壁はプロジ

                                                            注目を集める台湾・桃園市立図書館の新館建設(記事紹介)
                                                          • 川崎市立図書館、JR鹿島田駅構内の図書返却ボックスへプロサッカーチーム「川崎フロンターレ」とのコラボレーションによるラッピングを実施

                                                              川崎市立図書館、JR鹿島田駅構内の図書返却ボックスへプロサッカーチーム「川崎フロンターレ」とのコラボレーションによるラッピングを実施
                                                            • 岐阜市立図書館が図書館システムをリニューアル:スマートフォンの利用カード化・予約図書受取順の指定・貸出履歴の保存等

                                                              2020年1月27日、岐阜市立図書館が図書館システムのリニューアルを発表しました。 スマートフォンに利用者カードのバーコードを表示させることで、スマートフォンを利用カードの代わりとして使用できるようになり、窓口や自動貸出機・座席予約で使用可能になっています。その他、予約中図書の受取順の指定や利用者自身の設定による貸出済図書の履歴の保存なども可能になっています。 なお、システムリニューアルに伴い、図書館の書架とウェブ上の情報をつなぐ株式会社カーリルのサービス「カーリルタッチ」の運用を休止することが併せて発表されています。 図書館システムが新しくなりました。(岐阜市立図書館,2020/1/27) https://g-mediacosmos.jp/lib/information/2020/01/post-751.html 参考: 岐阜県図書館、ウェブサイトをリニューアル:スマートフォンでの貸出が

                                                                岐阜市立図書館が図書館システムをリニューアル:スマートフォンの利用カード化・予約図書受取順の指定・貸出履歴の保存等
                                                              • 可児市立図書館(岐阜県)の分館「カニミライブ図書館」が、無印良品店舗内に開館

                                                                2023年11月23日、可児市立図書館(岐阜県)の分館「カニミライブ図書館」が、無印良品ヨシヅヤ可児店内に開館しました。 同市は、2023年6月に無印良品を展開する株式会社良品計画と、市の地域活性化や課題解決に相互が連携して取り組むことを目的とした包括連携協定を締結しており、取組の一つとして同館の開館が予定されていました。 市立図書館ウェブサイトによると、開館時点で蔵書は約2万冊であり、様々なジャンルの本が七つのテーマに沿って並べられているとあります。 カニミライブ図書館、11月23日(木・祝)オープンしました(可児市立図書館) https://www.kani-lib.jp/csp/OPW/OPW/OPWNEWS.CSP?PID=OPWNEWSLIST&DB=LIB&MODE=1&LIB=&TKAN=ALL&CLASS=ALL&IDNO=100523&KAN=&MONTH= 11/23(

                                                                  可児市立図書館(岐阜県)の分館「カニミライブ図書館」が、無印良品店舗内に開館
                                                                • 大垣市立図書館(岐阜県)、「読書記録Webサービス」を提供へ:図書館システムと「読書メーター」を連携

                                                                  岐阜県の大垣市が、2020年2月20日の市長会見において、大垣市立図書館が、6月1日から、「読書記録Webサービス」の提供を開始すると発表しました。 同館では、これまで「読書手帳・読書ノート」を配布してきましたが、利用者から、もっと簡単で便利に読んだ本の記録を残すことができないかとの要望が寄せられていたため、同館のシステムとウェブサービス「読書メーター」を連携させることで、利用者個人が所有するパソコンやスマートフォンで、簡単に読書記録サービスを利用できるようにするものです。 図書館ウェブサイトの「マイページ」に表示されている貸出一覧から、本を選択することで、読書メーターに記録できると説明されています。 市長会見(令和元年度)(大垣市) https://www.city.ogaki.lg.jp/0000045479.html ※令和2年2月20日欄に「図書館「読書記録Webサービス」の提供に

                                                                    大垣市立図書館(岐阜県)、「読書記録Webサービス」を提供へ:図書館システムと「読書メーター」を連携
                                                                  • 【千葉県富津市】千葉県富津市が1000万円のふるさと納税型クラウドファンディングを開始。2023年4月念願の市立図書館が開館します!!地元に愛される図書館づくりを目指します。

                                                                    【千葉県富津市】千葉県富津市が1000万円のふるさと納税型クラウドファンディングを開始。2023年4月念願の市立図書館が開館します!!地元に愛される図書館づくりを目指します。2022年10月7日より受付開始。ご支援いただいた寄付金は、2023年4月開館予定の市立図書館に蔵書する本の購入のための資金に充てられます。 千葉県富津市は、2023年4月開館予定の市立図書館に蔵書する本の購入を目的としたガバメントクラウドファンディングを、2022年10月7日開始しました。富津市のふるさと納税業務を受託している株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は準備や運用についてサポートを行っています。 ※ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)とは、ふるさとチョイスがふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。 ​ 開始の背景 子どもた

                                                                      【千葉県富津市】千葉県富津市が1000万円のふるさと納税型クラウドファンディングを開始。2023年4月念願の市立図書館が開館します!!地元に愛される図書館づくりを目指します。
                                                                    • 閉鎖された旧市立図書館が廃墟化 解体費用8億円がネック 「子どものための施設を」明石市民は活用求めるも兵庫県は返還を要求 (ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                      明石市の市立図書館だった建物が閉鎖されて3年以上が経過しました。 周辺には草が生い茂り、入口が封鎖され廃虚と化したこの場所は、兵庫県の明石公園内にあり、県が市に貸している土地です。 放置が続く今も維持費などに税金が投入されています。 この建物を巡って明石市が揺れています。 (兵庫県・斎藤元彦知事)「この問題の最終的なボールは明石公園の土地を県から許可を受けて設置している明石市にあるので、明石市が主体的にどういう風な解体のあり方、その後の利活用をしていくか考えるのは当然のことかなと思っている」 なぜ、兵庫県知事が明石市に苦言を呈する事態になっているのでしょうか。 1974年にオープンした旧明石市立図書館。 県は図書館としての利用を条件に明石市に土地の使用を許可していました。 老朽化などの理由から建物を2020年に閉鎖。 これを受け県は、市に対し今年3月末までに更地にしたうえでの土地の返還を求

                                                                        閉鎖された旧市立図書館が廃墟化 解体費用8億円がネック 「子どものための施設を」明石市民は活用求めるも兵庫県は返還を要求 (ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「橋田先生の功績、皆さんに」 熱海市立図書館 追悼特集コーナーを設置 作品貸し出しや写真展示:東京新聞 TOKYO Web

                                                                        脚本家の橋田寿賀子さんが亡くなったことを受け、執筆活動の拠点となっていた熱海市では6日、市立図書館に急きょ、橋田さんの著書を集めた追悼特集コーナーが設置された。 (山中正義) 「おしん」や「渡る世間は鬼ばかり」などが並び、書庫に保管されているものも含めて約五十冊を貸し出しする。橋田さんが一九九五年に市主催の文化座談会に出席したときの写真や、略歴も展示した。 同館によると、橋田さんの蔵書を同館に寄贈する話が上がったこともあったという。山田真士館長は「(亡くなったのは)信じられない。図書館としてはこれぐらいしかできないけど、橋田先生の功績を皆さんに知ってもらいたい」と惜しんだ。

                                                                          「橋田先生の功績、皆さんに」 熱海市立図書館 追悼特集コーナーを設置 作品貸し出しや写真展示:東京新聞 TOKYO Web
                                                                        • 2022年10月13日のサイバー攻撃により貸出、予約等のサービスを停止していた那覇市立図書館、10月26日から全館で貸出を再開:4施設では10月22日から先行再開

                                                                            2022年10月13日のサイバー攻撃により貸出、予約等のサービスを停止していた那覇市立図書館、10月26日から全館で貸出を再開:4施設では10月22日から先行再開
                                                                          • 飯能市立図書館(埼玉県)、返却資料の36時間の隔離措置を中止:日本図書館協会(JLA)による最新の「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」等を反映

                                                                              飯能市立図書館(埼玉県)、返却資料の36時間の隔離措置を中止:日本図書館協会(JLA)による最新の「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」等を反映
                                                                            • 閉館の旧明石市立図書館、県立公園に「居座り状態」 土地返還の期限切れ 解体求める県、市は結論出せず…

                                                                              神戸新聞ホーム 社会

                                                                                閉館の旧明石市立図書館、県立公園に「居座り状態」 土地返還の期限切れ 解体求める県、市は結論出せず…
                                                                              • 埼玉県久喜市立図書館、生成AI蔵書検索システムの実証実験を開始|KCCS

                                                                                プレスリリース 埼玉県久喜市立図書館、生成AI蔵書検索システムの実証実験を開始AIを活用した蔵書検索や書籍のレコメンド機能により読書への興味促進を目指す 2024年05月08日 久喜市立図書館 株式会社図書館流通センター 京セラコミュニケーションシステム株式会社 久喜市立図書館(所在地:埼玉県久喜市、以下:久喜市立図書館)、株式会社図書館流通センター(本社:東京都文京区、代表取締役社長 谷一 文子、以下:TRC)、京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区、代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下:KCCS)の3者は、生成AI技術などを活用した蔵書検索システムの実証実験を5月下旬より開始します。 久喜市立図書館では、利用者にとってより便利で快適な図書館を目指し、KCCSが提供する公共図書館システム「ELCIELO」を導入、2024年5月から利用を開始しています。久喜市立図書館と同

                                                                                  埼玉県久喜市立図書館、生成AI蔵書検索システムの実証実験を開始|KCCS
                                                                                • 還暦過ぎて資格取得、司書として働く丸山重治さん 塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    還暦過ぎて資格取得、司書として働く丸山重治さん 塩尻市立図書館:朝日新聞デジタル

                                                                                  新着記事