並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 86件

新着順 人気順

け:権力の検索結果41 - 80 件 / 86件

  • 能川元一 on Twitter: "やっぱり単に「オジサンは会食が好き」という問題じゃないんだよな。「会食する関係」こそがこの社会における権力の源泉なんだと考えるべき。/コロナ感染の幕僚長ら海自トップ、14人で会食 岸防衛相会見 - 毎日新聞 https://t.co/h3VmNxCTlN"

    やっぱり単に「オジサンは会食が好き」という問題じゃないんだよな。「会食する関係」こそがこの社会における権力の源泉なんだと考えるべき。/コロナ感染の幕僚長ら海自トップ、14人で会食 岸防衛相会見 - 毎日新聞 https://t.co/h3VmNxCTlN

      能川元一 on Twitter: "やっぱり単に「オジサンは会食が好き」という問題じゃないんだよな。「会食する関係」こそがこの社会における権力の源泉なんだと考えるべき。/コロナ感染の幕僚長ら海自トップ、14人で会食 岸防衛相会見 - 毎日新聞 https://t.co/h3VmNxCTlN"
    • 容疑者名、逮捕前に異例の公表 大阪ビル放火「重大性考慮」と府警 | 毎日新聞

      大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビルにある心療内科クリニックで24人が死亡した放火殺人事件で、大阪府警は19日未明、クリニックの患者だった谷本盛雄容疑者(61)=住所・職業ともに不詳=が事件に関与した疑いがあると特定した。逮捕前に容疑者名を公表するのは極めて異例。府警は現住建造物等放火と殺人の疑いで詳しい動機を調べている。 火災は17日午前、ビル4階の「西梅田こころとからだのクリニック」で発生。目撃情報から、谷本容疑者が持参した液体入りの紙袋を蹴り倒し、漏れ出した液体に引火して燃え広がったとされる。

        容疑者名、逮捕前に異例の公表 大阪ビル放火「重大性考慮」と府警 | 毎日新聞
      • 【少し恒例】「庵野秀明は、政府や権力を信用しすぎ?」…という議論

        Simon_Sin @Simon_Sin まあ、シン・仮面ライダーは庵野秀明の自主制作映画だと思っているのでたいていのことはOKです でも一つだけ、仮面ライダーが公安の手先になるのっていいの?「仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだ!」じゃなかったの?公安は自由じゃなくて秩序のために働く連中だろうに #utamaru pic.twitter.com/39WVp7FDuu 2023-03-31 18:23:09

          【少し恒例】「庵野秀明は、政府や権力を信用しすぎ?」…という議論
        • 森哲平 on Twitter: "ぼくは子ども食堂とかフードストレージとかやってました/やってるけど、行政と一切付き合わない方向を選びました。理由は行政はまず「遅い」から。この人らの速度に合わせないと動けなくなるのが無駄でしかない。もう一つの理由が「手柄を行政にフリーライドされるから」。"

          ぼくは子ども食堂とかフードストレージとかやってました/やってるけど、行政と一切付き合わない方向を選びました。理由は行政はまず「遅い」から。この人らの速度に合わせないと動けなくなるのが無駄でしかない。もう一つの理由が「手柄を行政にフリーライドされるから」。

            森哲平 on Twitter: "ぼくは子ども食堂とかフードストレージとかやってました/やってるけど、行政と一切付き合わない方向を選びました。理由は行政はまず「遅い」から。この人らの速度に合わせないと動けなくなるのが無駄でしかない。もう一つの理由が「手柄を行政にフリーライドされるから」。"
          • kemofure on Twitter: "海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね"

            海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね

              kemofure on Twitter: "海外は失業や経営破綻した人々には、彼らにまだ資産があるうちにケア(援助)して再起を願う援助がある訳ですけど、日本は、全てを失って生きていけない状態で最低限度の生活が可能な扶助を締め付けながら行う形で、現代のセーフティネットの概念より、救貧院的な古代思想で動いているんですよね"
            • ワクチン予約 “殺到しない”市の方法は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

              きょうも各地で、高齢者へのワクチン接種が進んでいます。 接種を受けた女性(85) 「(予約は)あきらめていましたけど、 孫たちが3人で一斉に(予約の電話を)かけてくれて、 一人が当たりました」 ただ、その予約を巡っては混乱も。 多くの自治体が インターネットや電話で予約を受け付けていますが どこもつながりにくい状態に。 窓口での予約に高齢者が徹夜で並ぶなど殺到し、 警察がかけつける事態も起きました。 窓口を訪れた人 「電話かかったら(電話予約には)抵抗ないよ。 かからへんねんもん」 窓口に並んで予約した人 「電話はつながらへんし、ネットもつながらへん」 一方。 上越市民(81) 「このやり方が一番いいんじゃないですかね」 上越市民(69) 「大変スムーズというか とても楽ないいやり方だったなと思いますけどね」 65歳以上の高齢者がおよそ6万2000人いる、 新潟県上越市(じょうえつし)では

                ワクチン予約 “殺到しない”市の方法は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
              • NHK「政権寄り」専務理事を再任 退任案送付後に異例の撤回 | 毎日新聞

                NHKの前田晃伸会長(76)が4月、板野裕爾専務理事(67)を退任させる役員人事案を経営委員へいったん郵送させながら、同意を得る経営委員会の直前に撤回し、再任する案に差し替えていたことが毎日新聞の取材で判明した。経営委は賛成多数で再任案に同意したが、委員2人が反対した。送付された人事案の撤回は極めて異例で、人事案に反対が出るのも異例だ。NHK内部から、政権寄りとされる板野氏の再任の過程に疑問の声が上がっている。【NHK問題取材班】 複数のNHK関係者によると、当初は4月6日の経営委会合で板野氏の退任を含む理事らの役員人事が決められることになっており、前田会長は事務方を通じて4月2日に最初の人事案を各経営委員へ郵送させていた。しかし、6日の直前になって各委員に「なかったことにしてほしい」と事務方から連絡があり、6日の会合では理由の説明なしに人事案の文書は回収された。

                  NHK「政権寄り」専務理事を再任 退任案送付後に異例の撤回 | 毎日新聞
                • 一般人に戻ると「五輪は中止すべき」と感じた 元バスケ代表の戸惑い:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    一般人に戻ると「五輪は中止すべき」と感じた 元バスケ代表の戸惑い:朝日新聞デジタル
                  • 大どんでん返しの検察トップ人事! 前代未聞の「定年延長」が意味する安倍政権の“検察懐柔” | 文春オンライン

                    検察組織は果たして安倍政権の軍門に降ったのか——。 1月31日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。内閣はこの日、東京高検検事長の黒川弘務氏(62)の定年を延長する閣議決定をしたのだ。この極めて異例な「人事介入」は、親安倍派の黒川氏を次期検事総長にすることを事実上意味し、政権が検察を懐柔できるようにしたとの憶測も流れる。 黒川氏は東京都出身で、東京大法学部卒。1983年に検事任官し、若手有望株として薬害エイズ事件やリクルート事件などの捜査に関与した。さらに、法務官僚のホープのポストである秘書課付や刑事局付を経験した後、司法制度改革を担当するため、内閣官房にも出向した。その後、法務省の幹部としては、刑事局総務課長、秘書課長、官房長を歴任。大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を受けた検察改革でも大きな役割を果たし、2016年に法務省事務方トップの事務次官に就任した。 黒川弘務氏 ©時事通信社 しかし、

                      大どんでん返しの検察トップ人事! 前代未聞の「定年延長」が意味する安倍政権の“検察懐柔” | 文春オンライン
                    • https://twitter.com/LazyWorkz/status/1595627193408708609

                        https://twitter.com/LazyWorkz/status/1595627193408708609
                      • 科学を育てるのは競争じゃなくてコレです、という意見に同意の声多数「これはある」「科学以外でもそう」

                        庭の地縛霊 @qhmp0 科学に限らずなんでもそうなんだよな……いやまあある程度の競争は必要だろうけど、なにより"""余裕"""なんですよ聞こえますか財務省 2022-09-17 15:24:12

                          科学を育てるのは競争じゃなくてコレです、という意見に同意の声多数「これはある」「科学以外でもそう」
                        • 田房永子「いつになったらキレイになるの?」「人間関係のモヤモヤは3日で片付く」発売中 on Twitter: "自分にとっての権力者をかばうのは、人間の防衛本能として健全な事だけど、罠でもある。自分のつらさに寄り添ってあげる事こそが、次世代への負の連鎖の断絶になる。 https://t.co/3jlTk8dAx5"

                          自分にとっての権力者をかばうのは、人間の防衛本能として健全な事だけど、罠でもある。自分のつらさに寄り添ってあげる事こそが、次世代への負の連鎖の断絶になる。 https://t.co/3jlTk8dAx5

                            田房永子「いつになったらキレイになるの?」「人間関係のモヤモヤは3日で片付く」発売中 on Twitter: "自分にとっての権力者をかばうのは、人間の防衛本能として健全な事だけど、罠でもある。自分のつらさに寄り添ってあげる事こそが、次世代への負の連鎖の断絶になる。 https://t.co/3jlTk8dAx5"
                          • 「面白おかしくしたい」のは森喜朗会長の方だった? かつての失言で振り返る“3密”でのウケ狙い | 文春オンライン

                            もし政治家と酒を飲むなら誰が面白いか? ずいぶん前に酒場で出た話題だ。 私は森喜朗がトップクラスではないか? と想像した(※政界は引退したが広い意味で政治家だと考える)。 ぶっちゃけトークと下世話発言で「もう、先生ったらそんなことまで言って、ガハハ」と距離感は一気に縮みそう。 「実際に会ってみたらいいおっちゃんだった」という人たらしの政治家であり、半径10m以内の人間を取り込む昭和自民党イズム。 密集、密接、密閉という濃密な空間でこそ力を発揮する。森喜朗とは3密おじさんなのである。 「失言」ではなく「普段の価値観」ゆえの問題 しかしそこに「差別」が加わるなら話は別だ。一緒に飲むなんて想像すらしたくない。差別はぶっちゃけトークでもなければ下世話発言でもない。今回の森喜朗の性差別を「失言」と報じる新聞が多いが、あれは普段の価値観が出ただけだ。正常運転だから問題なのだ。失言という表現はやめたほう

                              「面白おかしくしたい」のは森喜朗会長の方だった? かつての失言で振り返る“3密”でのウケ狙い | 文春オンライン
                            • 「敵国の言葉なぜ学ぶの?」逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生に聞いてみた ウクライナ侵攻開始時には高校生、周囲から冷たい反応も | 47NEWS

                              ウクライナ侵攻から2年が経過した。日本社会にはロシアに対する非難めいた論調や嫌悪感が色濃くある。ロシア語専攻の学生らの多くも、「なぜ敵国の言語を学ぶのか」と心ない言葉をかけられるなど、風圧の強まりを実感している。侵攻が始まった当時、高校2年生だった大学1年生は今、なぜロシア語を選び、どのような思いで学習に励んでいるのか。神戸市外国語大のロシア学科を卒業した記者(29)が、後輩たちに聞いてみた。(共同通信=小島拓也) ▽祖母は「あり得ない」と冷たい反応、同じ志の仲間がモチベーション 取材にはロシア学科1年の福田拓人(ふくだ・たくと)さん(19)、菊田暖音(きくた・はるね)さん(19)、土井真理奈(どい・まりな)さん(19)、下野江翔平(しものえ・しょうへい)さん(19)の4人が応じてくれた。 ―なぜロシア学科を選んだのですか? 福田 もともとロシアについてあまり知らなかったのですが、戦争をき

                                「敵国の言葉なぜ学ぶの?」逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生に聞いてみた ウクライナ侵攻開始時には高校生、周囲から冷たい反応も | 47NEWS
                              • SIVA on Twitter: "検察から「我が国の犯罪史上、突出して悪質な公選法違反事件」とまで指摘されてる元法相へのこの社会の静けさと隣国の法相の不正疑惑に対する連日連夜の大ハシャギとの落差がもはや白日の中で悪夢を見てるようだ。https://t.co/X90bzJ8My3"

                                検察から「我が国の犯罪史上、突出して悪質な公選法違反事件」とまで指摘されてる元法相へのこの社会の静けさと隣国の法相の不正疑惑に対する連日連夜の大ハシャギとの落差がもはや白日の中で悪夢を見てるようだ。https://t.co/X90bzJ8My3

                                  SIVA on Twitter: "検察から「我が国の犯罪史上、突出して悪質な公選法違反事件」とまで指摘されてる元法相へのこの社会の静けさと隣国の法相の不正疑惑に対する連日連夜の大ハシャギとの落差がもはや白日の中で悪夢を見てるようだ。https://t.co/X90bzJ8My3"
                                • 退社を申し出た「菅首相」長男、首相のスポンサーだった同族経営が終わった「東北新社」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                  総務省のキャリア官僚に対する度重なる接待が問題視された「東北新社」は2月26日、二宮清隆社長が辞任し、接待を行っていた菅首相の長男を含む幹部3人の役職を解く処分を行ったことを発表した。長男は退社を申し出ているという。東北新社の創業者は菅首相のスポンサーで、その一族がトップを務めてきたが、それも終わることになる。 「長男接待問題」で「更迭」された総務省幹部 *** 後任の社長には中島信也副社長が就任したことが発表された。 広告代理店の幹部に聞くと、 「中島さんは広告クリエイティブ業界では超がつく有名人です。日清カップヌードルの『hungry?』や小便小僧が印象的なサントリーの『DAKARA』、宮沢りえと本木雅弘のサントリー『伊右衛門』など、誰もが見たことのあるCMシリーズを手がけてきました。実績はもちろん副社長という意味ではいつ社長になってもおかしくはなかったんですが、東北新社はファミリー経

                                    退社を申し出た「菅首相」長男、首相のスポンサーだった同族経営が終わった「東北新社」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                  • 『BS世界のドキュメンタリー』権力と闘う あるロシアTV局の軌跡 - 法華狼の日記

                                    本放送はウクライナ侵攻後の2022年で、録画で視聴した。元はBBCが制作したドキュメンタリ『F@ck This Job』で、元が44分なのでノーカット放送だろう。 www.nhk.jp プーチン政権が2期目に入り、景気は好調で政治への興味が薄れていた2008年のロシアで、ひとりの女性が独立系放送局をつくろうとする。支援するのは投資家の夫で、ドシチと名づけた放送局の姿勢はポジティブで、イメージカラーはピンクというバブリーぶり。 しかしちょうど世界的な不況に見舞われ、予定していた景気のいいビル街に入ることができず、無機質な建物から素人まるだしでスタートすることになった…… 世界的な不況とリンクすることにはじまり、日本の現代史と重ねあわせながら視聴することになった。 国営か政府傘下におさまった主要放送局とちがって、ドシチがリアルタイムで詳細に報じて注目されたドモジェドボ空港爆破事件も、2011年

                                      『BS世界のドキュメンタリー』権力と闘う あるロシアTV局の軌跡 - 法華狼の日記
                                    • 霞が関騒然…!首相秘書官室の「女主人」が「突然のクビ」の裏事情(週刊現代) @gendai_biz

                                      異例の人事 「こんな細かい人事に介入するのは、歴代の総理でも初めて。安倍前総理も『そこまでしなくてもいいのに』と漏らしている」(官邸スタッフ) 前の官房長官秘書官4人を首相秘書官に横滑りさせる、親しい記者で元共同通信社編集委員の柿崎明二氏を総理補佐官に就けるなど、就任早々異例の人事を繰り出している菅義偉総理。 中でも霞が関と官邸関係者を驚かせたのが、首相秘書官室の事務仕事を担う女性職員を交代させたことだ。 「首相秘書官室の女性職員は、電話応対、来客へのお茶出しなど雑務全般をこなすほか、番記者とのやりとりも担当する。 総理が交代しても勤務を続けるのが通例で、官邸に出入りする様々な立場の人と知り合うので、いつしか『女主人』のようになる人も多い」(前出と別の官邸スタッフ) この9月まで、内閣府出身の女性職員二人がこの任に当たっていた。ところが、菅総理はいきなりその二人をクビに。

                                        霞が関騒然…!首相秘書官室の「女主人」が「突然のクビ」の裏事情(週刊現代) @gendai_biz
                                      • 香港行政長官「三権分立」否定を明言 民主派は強く反発 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

                                        香港政府トップの林鄭月娥行政長官は会見で「香港は三権分立ではなく、行政が立法や司法を上回る権力を持つ」と明言しました。民主派は、中国が、香港の統治をさらに強化しようとしていることの表れだと強く反発しています。 香港の憲法にあたる基本法には「三権分立」についての記述はありませんが、これまで香港の高校の教科書には「香港は三権分立の原則が守られている」などと記載されてきました。 しかし先月、新しい教科書からこうした記述が削除されたことが明らかになったほか、教育行政のトップも三権分立を否定する記述を教科書に載せるよう指示しており、林鄭長官はこうした政府の立場をより鮮明にしました。 また、林鄭長官は「行政長官は香港政府とともに中央政府に対する責任も果たさなければならない」とも述べ、香港の三権分立を否定する立場の中国政府の意向を踏まえた発言であることをにじませました。 中国が香港への統制を強めるなか、

                                          香港行政長官「三権分立」否定を明言 民主派は強く反発 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
                                        • 喜多野土竜【 ⋈ 🌰🎍】💉💉+💉 on Twitter: "今回のアフガニスタンの騒乱で、ハッキリしちゃった。 「人権を守れ〜!」とデモすりゃ人権は守れるのか? そんなことはなくて、人権を担保する組織と後ろ盾が必要。 それが国家という組織で、後ろ盾が暴力装置としての軍隊の力。 福島瑞穂議員… https://t.co/wrSRjpJ7hd"

                                          今回のアフガニスタンの騒乱で、ハッキリしちゃった。 「人権を守れ〜!」とデモすりゃ人権は守れるのか? そんなことはなくて、人権を担保する組織と後ろ盾が必要。 それが国家という組織で、後ろ盾が暴力装置としての軍隊の力。 福島瑞穂議員… https://t.co/wrSRjpJ7hd

                                            喜多野土竜【 ⋈ 🌰🎍】💉💉+💉 on Twitter: "今回のアフガニスタンの騒乱で、ハッキリしちゃった。 「人権を守れ〜!」とデモすりゃ人権は守れるのか? そんなことはなくて、人権を担保する組織と後ろ盾が必要。 それが国家という組織で、後ろ盾が暴力装置としての軍隊の力。 福島瑞穂議員… https://t.co/wrSRjpJ7hd"
                                          • 安倍氏の国葬は「死の政治利用」と専門家。明治以降の歴史から読み解く、政府関与の“公葬”の危うさ

                                            安倍晋三元首相の国葬が秋に行われる見通しに。国葬の歴史に詳しい中央大の宮間純一教授は、「政府が関わって、『国家に特別な功績があった』とされる人を弔う葬儀はいずれも政治的な意図を持って行われてきた」と強調する。

                                              安倍氏の国葬は「死の政治利用」と専門家。明治以降の歴史から読み解く、政府関与の“公葬”の危うさ
                                            • 「女性が多い理事会は時間がかかる」五輪・パラ組織委 森会長 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

                                              東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長がJOC=日本オリンピック委員会の評議員会で女性の理事を増やす目標に対して「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言しました。 JOCは、3日午後、臨時の評議員会を開きオンラインも含めて51人が参加するなかで、ことし6月の役員改選に向けた規定の改正が報告され、女性の理事の割合を40%以上にする目標も示されました。 評議員会に出席した東京大会組織委員会の森会長は、会合の最後にあいさつし、女性の理事を増やす目標に対して「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言しました。 そのうえで、自身が会長や名誉会長を歴任した日本ラグビー協会で女性の理事が増えていることを例にあげ「今までの倍、時間がかかる。女性というのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげて言うと自分も言わなきゃいけないと思うのだろう。それでみんな発言する」などと述

                                                「女性が多い理事会は時間がかかる」五輪・パラ組織委 森会長 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
                                              • https://twitter.com/260yamaguchi/status/1516734755886477317

                                                  https://twitter.com/260yamaguchi/status/1516734755886477317
                                                • “元総務相らもNTTと会食”報道 野田氏ら接待ではないと認識 | NHKニュース

                                                  総務省の接待問題に関連して「週刊文春」は、総務大臣を務めた自民党の野田聖子幹事長代行や高市元政務調査会長らが、在任当時にNTTの社長らと会食していたなどと報じました。 野田氏と高市氏はいずれも会食の事実は認めた一方、接待は受けていないという認識を示しました。 11日、発売された「週刊文春」は、総務省の接待問題に関連して、総務大臣を務めていた自民党の野田聖子幹事長代行と高市早苗元政務調査会長、また総務副大臣を務めていた坂井学官房副長官と寺田稔衆議院議員が、それぞれ在任当時にNTTの澤田純社長らと会食していたなどと報じています。 自民 野田幹事長代行「プライベートの会合という認識だった」 これについて野田氏は11日午前、党本部で記者団に対し、2017年と2018年の2回、NTTの幹部らと会食したことを認めた一方、「仕事の話はしておらず、政務と切り分けていたので、総務省とは関わらないプライベート

                                                    “元総務相らもNTTと会食”報道 野田氏ら接待ではないと認識 | NHKニュース
                                                  • https://twitter.com/asahi_kantei/status/1635633940529594368

                                                      https://twitter.com/asahi_kantei/status/1635633940529594368
                                                    • 社長が暴力団と食事したツケ…会社が倒産、突然失業した社員「人生返して」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      福岡県警が暴力団との密接交際があったと公表した設備工事会社の支店の建物にあった張り紙。破産手続きの開始を伝えていた=7月中旬、福岡市博多区(写真の一部を加工しています) 「社長が暴力団関係者との食事会に参加していたと、警察から問題視されている」―。4月、地場大手の設備工事会社(大分市)が福岡市などの支店を結んで急きょ開いたテレビ会議。社員の男性は、会社側の説明に耳を疑った。 【画像】「暴力団関係業者」として排除通報を受けた業者数 福岡県警は、同社を含む8社の代表者らが指定暴力団幹部と「密接交際」していたと公表。これに対し社長は、社員向けの配布文書で「相手が暴力団関係者とは知らなかったが、警察の取り調べに知っていたと答えてしまった」と釈明した。 一部の業者から取引が停止されるようになり、社員に動揺が広がった。テレビ会議から約2週間後の日曜の朝、社員が再び集められた。「会社は倒産します」と幹部

                                                        社長が暴力団と食事したツケ…会社が倒産、突然失業した社員「人生返して」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • フランス文学者・水林章「日本で第二次世界大戦の清算はまだ終わっていない」 | 2つの文化のあいだを彷徨い「自由」を手に入れた

                                                        水林章(72)はフランス語の著作『彷徨礼讃』(2014 未邦訳)のなかで次のように述べている。 「人は自分の出生の条件に関する一切を選ぶことのできないまことに不自由な存在だが、言語については母語以外の言語を選ぶ自由を行使できる」 水林は出自のうえでは紛れもなく日本人だが、2011年以降、18歳のときから学びはじめたフランス語で自らを表現する著作家になった。いまではフランス語表現作家の一人として、広く知られている。水林の著作の大半は白地の装丁が特徴のガリマール社から出ており、パリの書店の新刊コーナーでもひときわ目を引く。 パリと東京を行き来し2つの言語で夢を見る水林は、12年前からフランス語で書くことに専心している(註:12年にわたって日本語を「留守」にしたあと、水林は2023年9月に『日本語に生まれること、フランス語を生きること』という日本語と日本社会をめぐる評論を上梓している)。 202

                                                          フランス文学者・水林章「日本で第二次世界大戦の清算はまだ終わっていない」 | 2つの文化のあいだを彷徨い「自由」を手に入れた
                                                        • ノア・スミス「習近平よ、永遠なれ。中国は一人の凡庸の男によって自縄自縛となってしまった」(2022年10月17日)

                                                          Xi Jinping, forever China has shackled itself to…this one mediocre guy. Postedby Noah Smith, On Oct 17 2022 僕は中国についての専門家じゃないし、専門家のふりをするつもりはない。でも、去年は、たくさんの人が見過ごしているだろう大事なことを、キャッチできたと思う。習近平は、世間で思われてるほど有能な指導者じゃないってことだ。 ノアピニオン 習近平が、言われるほど有能じゃないだけだとしたら? 習近平は、毛沢東以来の中国の最も強力な指導者として広く称賛されている。確かに彼は、権力を非常に効果的に掌握してきている。習近平は、潜在的なライベルだった薄熙来と周永康を完膚なきまでに失脚させ、「反腐敗」キャンペーン通じて自身が関与していない派閥を粛清・服従させる等、前任の主席の下では中国共産党によって

                                                            ノア・スミス「習近平よ、永遠なれ。中国は一人の凡庸の男によって自縄自縛となってしまった」(2022年10月17日)
                                                          • 犬共ニ虐殺サル…甘粕事件で犠牲の6歳男児、その父親が墓石に刻んだ「激しい怒り」

                                                            【読売新聞】 関東大震災直後の混乱の中、無政府主義者の大杉栄と妻で女性解放運動家の伊藤野枝が虐殺された「甘粕事件」。共に殺害された大杉のおい・橘宗一(当時6歳)の墓が、名古屋市千種区の覚王山日泰寺にある。保存会が半世紀にわたって毎年

                                                              犬共ニ虐殺サル…甘粕事件で犠牲の6歳男児、その父親が墓石に刻んだ「激しい怒り」
                                                            • 箱[いぬ いぬ](倉田タカシ) on Twitter: "左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。"

                                                              左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。

                                                                箱[いぬ いぬ](倉田タカシ) on Twitter: "左翼を「平和主義のお花畑」と呼ぶ人々が、同じ口で「暴力革命したがる集団」と呼んだりもする、という主旨のツイートを見ましたが、ふたつの矛盾する主張はやはり「お上に逆らうな」の一言に集約できるんだろうと思いました。政府が好戦的であることには喜んで従い、政府にたてつく集団には牙をむく。"
                                                              • ミャンマー軍が非常事態宣言 進出の日本企業の対応は | ミャンマー | NHKニュース

                                                                今回の非常事態宣言を受けて、ミャンマーに進出する日本企業は、現地で働く従業員の安否確認を進め、自宅待機を指示するなどの対応を取っています。 433社が進出(去年末時点) JETRO=日本貿易振興機構によりますと、ミャンマーには去年末の時点で433社の日本企業が進出していて、工業団地の運営や都市開発、通信インフラの整備のほか、自動車や食品、衣類の製造や販売など、幅広くビジネスを展開しています。 ミャンマーで乗用車などを生産している自動車メーカーのスズキは、軍が非常事態宣言を出したことを受けて、およそ400人の従業員の安全を確保する必要があるとして最大都市ヤンゴンにある2つの工場の操業を停止しました。 スズキはヤンゴンで現地法人が運営する2つの工場で乗用車や小型トラックを生産していて去年の生産台数は合わせておよそ1万1000台にのぼっています。 軍の非常事態宣言を受けて現地法人は、従業員の安全

                                                                  ミャンマー軍が非常事態宣言 進出の日本企業の対応は | ミャンマー | NHKニュース
                                                                • 第二次世界大戦の責任が「当時の日本国民にもある」と主張する人に言いたい「これだけのこと」(栗原 俊雄) @gendai_biz

                                                                  第二次世界大戦は今から80年前に始まり、76年前に終わった。しかし戦争の後遺症は今も広く深く残っている。 筆者は、無謀な戦争を始めた国、為政者たちの責任は重いと考えている。そういう歴史認識の元に記事を書いたり発言していたりすると、しばしば反論が寄せられる。「当時の政治家、指導者を選んだ国民にも責任がある」といった主張だ。 今回は、この「戦争責任」について考えてみたい。 「当時の国民にも責任があった」のか 数年前のこと。筆者は民放のラジオ番組に招かれて、民間人空襲被害者が補償されないまま放置されている現状を話した。 生放送中にリスナーから反応があった。「当時の政治家を選んだ国民にも責任がある……」という趣旨のものだった。 司会者にコメントを求められて、筆者は思った。「そんな風にとらえられているんだな。民間人の空襲被害者たちを支援する声が広がらないわけだ」。 こうした「当時の国民にも責任があっ

                                                                    第二次世界大戦の責任が「当時の日本国民にもある」と主張する人に言いたい「これだけのこと」(栗原 俊雄) @gendai_biz
                                                                  • プーチン政権に不満渦巻く くすぶるクーデター説―ロシア高官辞任、国防相は雲隠れ:時事ドットコム

                                                                    プーチン政権に不満渦巻く くすぶるクーデター説―ロシア高官辞任、国防相は雲隠れ 2022年03月30日07時09分 ロシア国防省が26日公開した動画に撮影されていたショイグ国防相(AFP時事) ロシアのウクライナ侵攻から1カ月が過ぎ、プーチン政権内部で異変が起きているのではないかという観測が持ち上がっている。今月23日には大物の高官が辞任し、抗議の意図があったと報じられた。作戦の責任者、ショイグ国防相は公の場から一時姿を消した。英メディアは内部告発を根拠に、プーチン大統領の古巣の連邦保安局(FSB)によるクーデター説まで伝えている。 侵攻に抗議か、ロシア高官辞任 大統領特別代表チュバイス氏 首都キエフを短期で攻略する計画は失敗。逆に強力な制裁でロシア経済危機の長期化は必至だ。ロシア軍は東部に作戦をシフトさせる方針だが、以前からおおむね支配していた地域で、戦果とアピールできるかは疑わしい。

                                                                      プーチン政権に不満渦巻く くすぶるクーデター説―ロシア高官辞任、国防相は雲隠れ:時事ドットコム
                                                                    • 「五輪開催は可能」IOCの古参委員がそう考える理由:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        「五輪開催は可能」IOCの古参委員がそう考える理由:朝日新聞デジタル
                                                                      • BWTT on Twitter: "マジな話、度重なる自然災害だけでなく、30年停滞した経済成長で蔓延した「もう日本って頭打ちなんじゃないか」という雰囲気を打破すべく、「高度経済成長の夢よもう一度」とばかりに東京五輪に手を挙げたんだと思うんだけど、この数年で嫌というほど現実を突きつけられてしまった感じがするな…"

                                                                        マジな話、度重なる自然災害だけでなく、30年停滞した経済成長で蔓延した「もう日本って頭打ちなんじゃないか」という雰囲気を打破すべく、「高度経済成長の夢よもう一度」とばかりに東京五輪に手を挙げたんだと思うんだけど、この数年で嫌というほど現実を突きつけられてしまった感じがするな…

                                                                          BWTT on Twitter: "マジな話、度重なる自然災害だけでなく、30年停滞した経済成長で蔓延した「もう日本って頭打ちなんじゃないか」という雰囲気を打破すべく、「高度経済成長の夢よもう一度」とばかりに東京五輪に手を挙げたんだと思うんだけど、この数年で嫌というほど現実を突きつけられてしまった感じがするな…"
                                                                        • 公安担当だったジャーナリスト・青木理氏がみた菅政権の本質 「戦後初の警察官僚に牛耳られた政権だ」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                          ジャーナリストの青木理氏(C)朝日新聞社 7年8カ月にわたる安倍政権が終わり、今年9月、菅義偉首相を戴いた菅政権が誕生した。だが、政権発足時に65%あった支持率は、わずか3カ月で39%まで下落(朝日新聞の世論調査)。GoToトラベル停止の判断の遅れなど、政府のコロナ対応に関する不満は日ごと高まっている。だが、それだけではない。菅首相をはじめ、政権幹部たちの「権力」に対する姿勢も疑問視されている。元共同通信記者で警備・公安担当などを務めたジャーナリストの青木理氏は「このままでは日本は警察国家になる」と警鐘を鳴らす。 【写真】安倍政権の「番人」と言われながら失脚した高級官僚はこの人 *  *  * ――菅政権の支持率が急落しています。最初のつまずきは、10月に日本学術会議の会員6人の任命を拒否した「学術会議問題」が発覚したことだと思います。ただ、この問題は当時支持率には影響しておらず、菅首相は

                                                                            公安担当だったジャーナリスト・青木理氏がみた菅政権の本質 「戦後初の警察官僚に牛耳られた政権だ」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                          • ソフトバンク、1.5兆円出資した「ウィーワーク」が紙くずの危機…孫正義氏はわずか12分の社内見学で投資即決、後に「人生の汚点」と謝罪(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                              ソフトバンク、1.5兆円出資した「ウィーワーク」が紙くずの危機…孫正義氏はわずか12分の社内見学で投資即決、後に「人生の汚点」と謝罪(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                            • m TAKANO on Twitter: "女性蔑視発言をしたのみならず、お詫び会見で記者に嫌味をぶつけ、不祥事で辞任する人間がルールを無視して後任人事を進め、辞任会見で反省よりも自画自賛的な“実績”を強調した森会長。こんな経緯を見れば、ボランティアがやる気をなくすのも当然… https://t.co/V6wgn5bs9E"

                                                                              女性蔑視発言をしたのみならず、お詫び会見で記者に嫌味をぶつけ、不祥事で辞任する人間がルールを無視して後任人事を進め、辞任会見で反省よりも自画自賛的な“実績”を強調した森会長。こんな経緯を見れば、ボランティアがやる気をなくすのも当然… https://t.co/V6wgn5bs9E

                                                                                m TAKANO on Twitter: "女性蔑視発言をしたのみならず、お詫び会見で記者に嫌味をぶつけ、不祥事で辞任する人間がルールを無視して後任人事を進め、辞任会見で反省よりも自画自賛的な“実績”を強調した森会長。こんな経緯を見れば、ボランティアがやる気をなくすのも当然… https://t.co/V6wgn5bs9E"
                                                                              • イラン、道徳警察「廃止」 冷ややかな受け止めも

                                                                                イランの首都テヘランで、服装規定違反の取り締まり中に女性と話をする警察官(2007年4月22日撮影、資料写真)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【12月5日 AFP】イランの司法長官は3日、服装規定違反などを取り締まる「道徳警察」は「廃止された」と発表した。ただ、イラクのクルド人自治区に住むイラン人の間では冷ややかに受け止められている。 頭髪を覆うスカーフ「ヒジャブ」の着用方法をめぐり道徳警察に逮捕されたマフサ・アミニ(Mahsa Amini)さん(22)が9月中旬に死亡したことを受け、イランでは怒りの声が広がり、抗議デモが続いている。 道徳警察廃止の発表について、イラクのクルド人自治区にある婦人靴店で働いている女性は、デモ隊が訴えているのは「道徳警察の解体」ではなく、「ヒジャブの着用義務の廃止」だと指摘。さらに、「真に要求しているのは政権打倒」だと話した。 イランから逃れて

                                                                                  イラン、道徳警察「廃止」 冷ややかな受け止めも
                                                                                • なぜ日本は自発的に「貧困化」へと向かうのか? 内田樹が語る“日本再建のビジョン” | 文春オンライン

                                                                                  電磁パルスはこれからも国境を越えて移動するでしょうけれど、生身の人間は身動きがならない。そして、生身の人間が移動しないとどうにもならないことが世の中には思いがけなくたくさんあった。これから先も間欠的に新型ウイルスが発生して、その都度パンデミックが起きるとすると、早晩グローバル資本主義というシステムは破綻するでしょう。 今回わかったことの1つは、「本当に必要なもの」が金で買えないことがあるということです。ビジネスマンたちは「必要なものは、必要な時に、必要なだけ市場で調達すればいい」という「在庫ゼロ」を理想とするジャスト・イン・タイム生産システムにこれまでなじんできました。とくにアメリカではそれが徹底していた。ですから、感染拡大の初期には、防護服やマスクまで戦略的備蓄がほとんどなかった。その後「主要な医療器具と医薬品に関しては、輸入に依存せず、国産にする」と方針を切り替えました。 事情はヨーロ

                                                                                    なぜ日本は自発的に「貧困化」へと向かうのか? 内田樹が語る“日本再建のビジョン” | 文春オンライン

                                                                                  新着記事