並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 351件

新着順 人気順

すぎやまこういちの検索結果81 - 120 件 / 351件

  • 坂口博信 ファイナルファンタジー1ができるまでを語る

    坂口博信さんが2023年12月25日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中でドラクエ1発売で衝撃を受け、ファイナルファンタジー1の制作を進めた話をしていました。 (鳥嶋和彦)で、そうこうしていて、その後にドラクエ? (堀井雄二)『ポートピア』を出した後、ドラクエ出したね。 (坂口博信)あれはショックでしたね。やっぱり、出てきた時に。あれ、容量小さかったですよね。64KBでしょう? そんなもので入るはずがないっていう。 (鳥嶋和彦)出せないと思ってた。 (坂口博信)だってマップもある程度広くないと、やっぱり成り立たないじゃないですか。で、ストーリーも20時間とか……まあ、入らないだろうみたいな。なにしろセーブができなかったんで。そこですっぱり諦めちゃっていたんですよ。だからあの復活の呪文って来た時には「はあ? それがあったか!」みたいな。 (鳥嶋和彦)あれ、復活の

      坂口博信 ファイナルファンタジー1ができるまでを語る
    • すぎやまこういち氏を偲んで・・・ドラクエシリーズBGM・私の傑作選10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      HEYエブリワン!デカタマとビワ、キラキラでお届けするYO! 私にとってドラクエBGMは青春、いや人生そのもの。ずっと心に刻み続けられている・・・きっとこれからも・・・すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りいたします ・すぎやまこういち氏について ・ロトのテーマ ・Love Song 探して/ドラクエ2 ・冒険の旅/ドラクエ3 ・ジプシーの旅/ドラクエ4 ・おおぞらをとぶ/ドラクエ3 ・戦闘のテーマ/ドラクエ3 ・戦火を交えて/ドラクエ5 ・勇者の挑戦/ドラクエ3 ・そして伝説へ/ドラクエ3 ・この道わが旅/ドラクエ2 ・結び 私にとってドラクエBGMは青春、いや人生そのもの。ずっと心に刻み続けられている・・・きっとこれからも・・・すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りいたします ・すぎやまこういち氏について ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・。 先日、大人気RPGゲームシリーズの「ドラ

        すぎやまこういち氏を偲んで・・・ドラクエシリーズBGM・私の傑作選10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 河村たかしを退場に追い込めるかどうかは、名古屋市のみならず日本の今後を大きく左右する重大な一件 - kojitakenの日記

        河村たかしは私にとっては因縁の政治家だ。2010年に「鍋党」(のちに「鍋パーティー」)と銘打った共用ブログを始めたのは、河村が2009年に民主党衆院議員を辞めて同年4月26日に行われた名古屋市長選に勝ったあと、地域政党「減税日本」を立ち上げて、剥き出しの新自由主義で市政を行ったことを批判したのがきっかけだった。蛇足ながら、この共用ブログ(当時FC2、現在ははてなブログで開設)は、10年前の2011年3月に起きた東日本大震災と東電原発事故によって出鼻を挫かれた形となり、私も弊ブログともう一つのブログ(「きまぐれな日々」)で震災と原発事故の記事ばかり公開していたために、大きく発展させることができずに不完全燃焼のまま現在に至っている。 当時、河村は小沢一郎一派の強力な支援を得て市長選に大勝した。民主党代表を退いたものの同党幹事長にとどまっていた小沢は、当時同党が掲げていた「国民の生活が第一」との

          河村たかしを退場に追い込めるかどうかは、名古屋市のみならず日本の今後を大きく左右する重大な一件 - kojitakenの日記
        • 「サザエさん」「重戦機エルガイム」「アイドル伝説えり子」……筒美京平さんの“アニソン作曲家”としての功績も忘れるな | 文春オンライン

          昭和・平成・令和と三時代にわたって歌謡界をリードしてきた大ヒットメーカーのひとり、音楽家・作曲家の筒美京平さんが、去る10月7日に亡くなった。享年80。死因は誤えん性肺炎だった。 ちょうど、斉藤由貴さんの「卒業」やキョンキョンこと小泉今日子さんの「なんてったってアイドル」をCDで聞き直していた矢先のことでそのシンクロニシティに驚いた。だが、これはシンクロニシティなんてご大層なものではなく、それだけ筒美さんの曲が身近にあり、且つ如何に大ヒットを連発していたかの証に他ならない。 『ドラクエ』の作曲家・すぎやまこういちさんに師事 筒美さんは昭和15(1940)年、東京生まれ。青山学院大学在学中、ジャズに親しみ、大手レコード会社で音楽ディレクターとして働きながら、作曲活動を開始。なお、ディレクター時代に『ドラゴンクエスト』シリーズ(’86年~)などで有名な、かのすぎやまこういちさんに師事。それはも

            「サザエさん」「重戦機エルガイム」「アイドル伝説えり子」……筒美京平さんの“アニソン作曲家”としての功績も忘れるな | 文春オンライン
          • 「世界最高齢のゲーム音楽家」すぎやまこういち氏が文化功労者に ドラクエシリーズの音楽を作曲

            人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズの作曲で知られる、作曲家のすぎやまこういち氏(本名:椙山浩一)が、2020年度の文化功労者に選出された。 すぎやま氏は1931年生まれの89歳。東京大学教育学部を卒業後、フジテレビに入社。音楽番組などを担当した。退職後はフリーの作曲家としてドラゴンクエストシリーズのゲーム音楽を作曲。シリーズの全楽曲を手掛けた。 こうした功績が評価され、2016年に「世界最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」としてギネス記録に認定された他、18年には旭日小綬章を受章した。 文化功労者は国内の文化の向上や発達に関し、特に顕著な功績を残した人物に文部科学大臣から贈られる称号。文部科学省は選出理由を非公表としている。顕彰式は11月4日に都内のホテルで行われる。 関連記事 機械学習で「ドラクエ」のゲームバランスを調整 SBクラウドとスクエニが共同研究 SBクラウドとスクウェ

              「世界最高齢のゲーム音楽家」すぎやまこういち氏が文化功労者に ドラクエシリーズの音楽を作曲
            • いじめやホロコーストには対処しても歴史修正主義者・すぎやまこういちの音楽を使い、世界的には無名の松井・長嶋・王の元読売選手を引っ張り出した東京五輪開会式は1936年のベルリン五輪を繰り返す「二度目のみじめな笑劇」だ - kojitakenの日記

              東京五輪開催の前後数日間、ブログの更新をしなかったが、小山田圭吾の開会式音楽担当辞任に続いて、小林賢太郎がホロコーストをお笑いのネタにしたことが発覚して開閉会式演出ショーディレクター担当を解任され、それにもかかわらず開会式の演出は変更されずに強行された、つまり小林の演出が事実上そのまま使われ、それも合意形成のプロセスを経ることなく組織委員会を牛耳る少数の人間の判断がゴリ押しされたという。極めつきは「いじめ」というには悪質すぎる過去の悪行が暴かれた小山田の代わりが、「南京虐殺はなかった」等の発言や、城内実*1や松原仁といった極右政治家の応援歌を作ったことなどで悪名高いすぎやまこういちが作曲した「ドラゴンクエスト」(ファミコンなどのロールプレイングゲーム=RPG)の音楽が使われたことだ。いじめやホロコーストはダメでも「南京虐殺はなかった」歴史修正主義なら良いのかとの批判を自ら招き寄せる愚行だ。

                いじめやホロコーストには対処しても歴史修正主義者・すぎやまこういちの音楽を使い、世界的には無名の松井・長嶋・王の元読売選手を引っ張り出した東京五輪開会式は1936年のベルリン五輪を繰り返す「二度目のみじめな笑劇」だ - kojitakenの日記
              • ゲーム音楽がオリンピックで使われたことは素直に喜びたく思う - サブカル 語る。

                こんにちは。 毎月一度の更新さえも先月はサボり、気まずさを感じながらの今月のブログ更新。こんなにもマイナーなブログも地味に読者は増えているので、まぁこちらも気長に続けさせていただきましょうかね。 ってなことで本題。先日より東京オリンピック開催ってことで今後2週間前後は猫も杓子も「この国はいくつメダルを手にできるだろうか?」といった「他人の褌で相撲を取る」を地でいくどうでもいい優越感、劣等感が大勢の関心事になるのかな?とか考えたりもする今日、この頃。基本的にこのオリンピックについては最初から反対の意見を述べてはいたものの、決定以降に数えきれないほどのトラブルを起こしまくっただけでなく開会式前日になってもそのトラブル連鎖を続けるグダグダっぷりでも見てやろうと思ってテレビの前にいましたが、アスリート入場前後の場面でドラクエの「ロトのテーマ」がかかると同時にひどく不愉快になったのでベッドにもぐりこ

                • 【悲報】ドラクエのBGMでお馴染みのすぎやまこういちさん逝去。。。 - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 先週土曜日は、腰の持病の年に一度の定期検診だったので、久しぶりの遠出をしてました。 いつも通り、ついでに買い物などもしてきたので、疲労もあり昨日日曜日も休養してました。 ブログもこの2日間空けてしまいましたね(^_^;) 今回は、姪っ子もいっしょに行きたいという事で、姪っ子もいっしょに同行。 まぁほぼ姪っ子達の守りだったかな…(^_^;) しかしまぁ緊急事態宣言も解除されて、人の賑わいも以前のような賑わいに戻ってきて、少し安心はしました。 子供の姿も多いし、ゲームコーナーも相変わらずでしたしね。 今後、治療薬の開発など進み、完全にいつもの日常に戻ってくれるといいですね。 ゲームといえば、ドラクエのBGMでもお馴染みの、作曲家のすぎやまこういちさんが逝去されましたね… www.nikkansports.com 思いっきりドラクエ世代の僕は、ゲーム音楽と言えば

                    【悲報】ドラクエのBGMでお馴染みのすぎやまこういちさん逝去。。。 - 北の大地の南側から
                  • お祭りムード、反発、演出批判…ツイッターに反応飛び交う(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                    大工に扮した俳優やダンサーらによるパフォーマンス=国立競技場で2021年7月23日午後8時24分、梅村直承撮影 東京オリンピック・パラリンピックの開会式があった23日、ツイッターではさまざまな反応が飛び交った。お祭りムードが急速に広がる一方、開催に反発したり、開会式の演出を批判したりする声も目立った。 【五輪巡る辞任・トラブルを振り返る】 東京都心の上空を航空自衛隊のブルーインパルスが通過した午後には、描かれた五輪マークや機体を撮った写真や動画の投稿が相次いだ。各地で人混みが発生したため、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する声も多かった。 夕方になり、テニスの大坂なおみ選手が聖火ランナーに選ばれたというニュースが流れると、「最終点火者」がトレンドに入った。他にも、夏季だけでなく冬季を含めた五輪メダリストたちの名前が浮上。前日まで不祥事が続いてようやく迎えた開会式だけに、「ゴジラしかない」

                      お祭りムード、反発、演出批判…ツイッターに反応飛び交う(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                    • 植松伸夫氏、伊藤賢治氏、古代祐三氏…すぎやまこういち氏死去、“ゲーム音楽家”たちから追悼コメント相次ぐ | インサイド

                        植松伸夫氏、伊藤賢治氏、古代祐三氏…すぎやまこういち氏死去、“ゲーム音楽家”たちから追悼コメント相次ぐ | インサイド
                      • 安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                        安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかで 「昭恵枠」に、反社会的勢力の招待、名簿廃棄問題と、次々に問題が噴出している「桜を見る会」問題。なかでも注目を集めているのは「安倍晋三後援会」が主催した「前夜祭」の会費5000円問題だが、公職選挙法や政治資金規正法違反が指摘されているというのに、肝心の安倍首相は20日の参院本会議で「ホテル側から明細書の発行はなかった」と答弁したきりで、追及から逃げつづけている。 だが、一連の安倍首相による主張がことごとく嘘であることは、すでにあきらかだ。 安倍首相は「安倍事務所の職員が受付で1人5000円を集金し、ホテル名義の領収書をその場で手交し、受け付け終了後に集金したすべての現金をホテル側に渡すというかたちで支払いがなされた」と述べているが、2013、14、16年に「前夜祭」が開かれた

                          安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                        • パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書

                          こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】」です。 毎日雨…ですね。でも毎日乾燥機使えるから洗濯物干す手間が省けて楽♪笑 心だけでも「イメージは雨のち晴れ」で! 雨のち晴れ Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 今回は夏うた。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 asaさん himawari Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes asanoomusubi.hatenablog.c

                            パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書
                          • 【イベント】グラフィックが半端ない!映画版ドラクエの予告編を堪能しよう! - DQフリ ドラクエファンサイト

                            2019年8月2日に全国公開される『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』。ドラクエ初の3DCG映画です。映画館でも予告映像が流れるようになってきましたので、その予告をたっぷりと堪能していきたいと思います。 映画館の上質な音響で流れる、お馴染みのドラクエの曲。 そして映し出される、 誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ の文字。 今作はドラクエ5を原案としていますが、このコピーからドラクエ5を擦り切れるほど遊んだという我々ドラクエプレイヤーも見たことがないような冒険を繰り広げてくれるのではないかという期待が寄せられます。 完全再現ならゲームをやった方が絶対いいですからね!オリジナリティがあるからこそ、わくわくするのです! 「原作・監修 堀井雄二」がものすごく頼もしいです。 「音楽 すぎやまこういち」。当然ですけどね!でも楽しみです!正直映画の内容がどうであれ、映画館でドラクエの曲を聴けるとい

                              【イベント】グラフィックが半端ない!映画版ドラクエの予告編を堪能しよう! - DQフリ ドラクエファンサイト
                            • 雑記集リベンジ!【 マツコ・デラックスさんのあるネットの報道/流行語大賞ノミネート/田代神、降臨…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              どーもです。ホオズキとビワその他でお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・マツコ・デラックスさんのあるネットの報道 ・だがしかし・・・日本 ・きょうのわんこ ・流行語大賞ノミネート ・田代神、降臨!!! ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集リベエェエエエンジ! だから別に好評とかねぇから!ただの管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で記事を抜粋した手抜きです! ・・・つ~か今月一発目(1日の記事は10月まとめなので、実質この記事が11月1発目)からかいッ!!! や~~~えろぅ~スンマセン~。色々時間が足らなくてさ~。 何だってんだよ。 実は・・・その・・・ゲームをね・・・ゴニョニョ・・・。 何だって?ゲームとか言わなかったか? 悪いか!ああそ

                                雑記集リベンジ!【 マツコ・デラックスさんのあるネットの報道/流行語大賞ノミネート/田代神、降臨…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • 雨色アジサイと緑の芽 - やれることだけやってみる

                                白かったアジサイがほんのりブルーになりました。 ※BGM:ラヴェル『夜のガスパール/水の精』 雨に空の色が溶け込んでアジサイを染めたかのようです。 ちょっと言いすぎかな。 でも、それくらい微妙なニュアンスの色です。 剪定して良かったなあ(°▽° 枝の後始末が大変だったけれど、花が嬉しそうに咲いているからよし。 ^・ω・^ こっちにもいいニュース。 おや、ダイちゃん。 トイレと土のまぜまぜは終わりましたか。 ^・ω・^ 畑、見てみてみ。 枝豆の芽がひとつ出ていましたね。 昨日の今日で、そんなに変化があるはずが… \えだま芽ーズ見参!/ ※BGM:すぎやまこういち『ドラゴンクエスト組曲/序曲』 あったよ、変化が。 枝豆たちがひょこひょこ顔を出ていました。 チャレンジャーな芽が外の様子をうかがい、 🌱 出てきて All right☆ とか、Goサインを出すのでしょうか。 『タケノコにょっきっき

                                  雨色アジサイと緑の芽 - やれることだけやってみる
                                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ ・【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! ・「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 ・「毎日更新」について久々に語る ・「はてなブックマーク、活用できていますか?」感想 ・ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 ・げんこつやま創作劇場「はたらけ!CJ店長!」 ・魚、魚卵・内臓、ホルモン、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<かえんのいき>

                                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • 「漬物にして好きな野菜」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 歳のせいかどんどん野菜が美味しいと感じます。漬物となるとより一層!キュウリの糠漬けをかじりながらのビールが美味いッ!!!(爆死) ・「野菜」と「漬物」 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 歳のせいかどんどん野菜が美味しいと感じます。漬物となるとより一層!キュウリの糠漬けをかじりながらのビールが美味いッ!!!(爆死) ・「野菜」と「漬物」 今回のテーマは「野菜」だぜ~!ドゥフフフ! お野菜!わたしの出番でスネ!お野菜ってヘルシーだから大好きデス! アナタが詳しいのって毒草とかなんじゃないですか? だよな~、「トリカブト」とかな~、ドゥフフフ。 あ”ア”ン!? い、いえなんでもありません・・・。 しかし、野菜って過去やってませんでしたッケ? 思っ

                                      「漬物にして好きな野菜」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • ザオリクトレンド入りが嫌

                                      すぎやまこういち氏が逝去された。 心よりお悔やみを申し上げます。 その悲しみにくれると共にTwitter見てたらイラッとしてしまったという文章。 本来ならこんな悲しい時にこんなことで怒りをつのらせたくなかった。 逝去と共にTwitterには「ザオリク」のワードがあふれた。 まだまだ元気でいて欲しかった、もう一度ドラクエミュージックを作って欲しかったと言うやるせない想いからのふっかつのじゅもんだと思う。 個人的にはこれを見た時に「茶化すな!」という気持ちが先行してしまったのであまり良い気はしなかった。 が、その人が茶化してるか本気で追悼してるのかなんて文章からは読み取れないし個人の感情でしかないので「氏を追悼する意味でのザオリク」については気にしないようにした。 過去に芸能人が逝去された時だって「生き返ってもう一度共演したい」というようなコメントが同業者から発表されることはあったと思うし、同

                                        ザオリクトレンド入りが嫌
                                      • Sound Horizonが本気で追求する物語音楽の可能性 Revo、ストーリーが選択できるライブ&BD『絵馬に願ひを!』への挑戦

                                        Sound Horizonが本気で追求する物語音楽の可能性 Revo、ストーリーが選択できるライブ&BD『絵馬に願ひを!』への挑戦 Sound Horizonがリリースした7.5th or 8.5th Story BD『絵馬に願ひを!』は、「ディスクをプレイヤーに入れて音楽を聴く」という一般的な行為とはかなり異なる体験をもたらす作品だ。なぜなら、まるでRPGのように、受け手が常に物語を選択することになり、それによって映像とともに聴くことができる楽曲が変わってくるからだ。Sound Horizonを主宰するRevoに収録曲数を聞いても、「それは言わないほうが面白いと思います」と語るのみ。ひとつだけわかるのは、通常のアルバムをはるかに超える曲数が物語のために用意されているということだ。同じくRevoが主宰するLinked Horizonが「紅蓮の弓矢」の大ヒットで2013年の『第64回紅白歌合

                                          Sound Horizonが本気で追求する物語音楽の可能性 Revo、ストーリーが選択できるライブ&BD『絵馬に願ひを!』への挑戦
                                        • 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公開記念! ふたりの監督が知られざる制作秘話を語るロングインタビュー!! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』2019年8月2日(金)より全国東宝系で公開/原作・監修:堀井雄二 音楽:すぎやまこういち 総監督・脚本:山崎貴 監督:八木竜一・花房真/出演:佐藤健、有村架純、波瑠、坂口健太郎、山田孝之、ケンドーコバヤシ、安田顕、古田新太、松尾スズキ、山寺宏一、井浦新、賀来千香子、吉田鋼太郎

                                            映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公開記念! ふたりの監督が知られざる制作秘話を語るロングインタビュー!! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • "ゲーム音楽の父"すぎやまこういちさん追悼インタビュー。"Dr.マシリト"鳥嶋和彦さんが『ドラクエ』誕生秘話を語る!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                              "ゲーム音楽の父"すぎやまこういちさん追悼インタビュー。"Dr.マシリト"鳥嶋和彦さんが『ドラクエ』誕生秘話を語る!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                            • 「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

                                              令和3年9月30日に作曲家のすぎやまこういち氏が逝去されました。 すぎやまこういち氏は長年に亘り、弊社ゲーム作品「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を手がけ、シリーズの発展に寄与されました。つきましては故人を偲び、お別れの会を執り行いますので謹んでご案内申し上げます。 誠に勝手ながら、ご供花・ご香典の儀はお心だけ頂戴し、固くご辞退申し上げます。また、新型コロナウィルス感染防止のため、ご来臨の際はマスク着用のご協力をお願い申し上げます。 なお、同日11時より開式いたします故人のご関係者様による「関係者の部」の模様については、公式YouTubeチャンネルでのライブ配信を予定しております。配信に関する詳細は、後日、本サイト「ドラクエ・パラダイス」にてご案内いたします。 「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 日時 令和3年12月11日(土) 一般の部 14時~17時まで 場所 築地本願寺 本堂(

                                                「すぎやまこういち お別れの会」のご案内 | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX
                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「サイドメニュー」ランキング・マイベスト10 ・1000記事突破!【アンケートのお願い&歴代イラスト集10】 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第51話「アバン流究極奥義」感想 ・1000記事を歩んで ・別館セレクション【中川翔子さんの誹謗中傷への法的措置に思うこと/「親ガチャ」と言う単語に思うことと「麻雀」について/「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹選手の引退について】 ・【わんこ画像も多数】「自己流すべり台つかまりトレーニング」の記録 ・Twitterお絵描記・その25【4コマ漫画2本、版権キャラ…ドラクエ、高校生家族、などなど】 ・すぎやまこういち氏を偲んで・・・

                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

                                                  こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 毎日暑くて家にこもりたいブチョーです。今週はお盆休みの方も多いのかな?台風が心配ですが皆さまお気をつけてお過ごしください! 今回は参加者が多かったので、先週と今週(8月だけ変則的になります)で前編と後編2本立てです♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 まりーさん Mirror Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes そんな暑い夏休みは一緒にパンの成型をしたり、ピザを作ったりして

                                                    パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
                                                  • パン祭り【第26回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書

                                                    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第26回(ホームベーカリー)パンサークル】」です。 今回は参加人数が少なかったので1回で!みなさんゆっくり休んでね♪ 出入り自由、誰も無理をせずに堂々と休むホワイトサークル、ゆるゆるなブチョーが売りのパンサークルです! ようこそジャパリパークへ オーイシマサヨシアニメ¥250provided courtesy of iTunes (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 今回のBGMは梅雨バージョンにしてみました♪ パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第26回(ホームベーカリー)パンサークル】 asaさん 通り雨 Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided cou

                                                      パン祭り【第26回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書
                                                    • 21年10月反省記&21年11月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 1000記事を突破し、当ブログにとっても大きな節目かなと感じる一か月でした。 ・前置き(21年10月反省記) ・今月の記事(10月) ・出番分析(10月) ・印象的な記事(10月) ・カテゴリー、その他の結果(10月)&次月目標(11月) 1000記事を突破し、当ブログにとっても大きな節目かなと感じる一か月でした。 ・前置き(21年10月反省記) 月末のダイ大の関係で1日遅れの反省回や・・・。何と言うかもうあんま思い起こしたくない。 やれやれまたかい・・・。 ・・・色々思うところもあるけど、詳しくは後で。 ・・・先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いますが。 21年9月反省記&21年10月度目標 ▲先頭へ ・今月の記事(10月) まずは今月の記事、担当キャラです。書き方は各キャラの頭文字です! (ホ:ホオズキ、ビ:ビワ、テ:テルマ、ラ:ラリド

                                                        21年10月反省記&21年11月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • 故すぎやまこういち氏に従四位

                                                        政府は2日の閣議で、9月30日に90歳で死去した作曲家で文化功労者のすぎやまこういち(本名椙山浩一)氏に従四位と旭日中綬章を贈ることを決めた。

                                                          故すぎやまこういち氏に従四位
                                                        • 工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか

                                                          ルプガナと工藤くんの話をする。 俺がまだ小学校低学年くらいの頃の話だ。あなたも知っているであろう、「ドラゴンクエストII(以下ドラクエ2)」というゲームがファミコンで発売された。 当時の俺たちの間では、「ゲームの貸し借り」というものはそれ程盛んには行われていなかった。 僅かな機会にしがみつくようにゲームを買ってもらっていた俺たちにとって、手に入れたゲームは「貸す」にはあまりに貴重過ぎた。 手元から一瞬でも離すのが惜しかった。 カートリッジに油性ペンでデカデカと自分の名前を書いて、それでも尚俺たちは「ゲームを人に貸す」ことに躊躇していた。 しかし、自分が手に入れられるゲームだけでは、新しいゲームを遊べる機会はあまりにも少ない。 そこで何が行われていたかというと、「友達の家に遊びにいってゲームを遊ばせてもらう」という行為だった。 新しいゲームを誰かが手に入れると、途端その子の家には友達が詰めか

                                                            工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか
                                                          • 小山田圭吾さんとすぎやまこういち先生の「違い」を考える - いつか電池がきれるまで

                                                            jisin.jp すぎやまこういち先生、もう90歳になられたのか……まあ、問題はそこじゃないって話なんでしょうけど。 東京オリンピックにたくさんのゲーム音楽が使われたことに関しては、僕自身も感慨深いものがありました。 テレビゲームというものが、まだ「日陰」の存在だった頃から大好きだったので、オリンピックという「権威」に認められた、ということは「何をいまさら」という気持ちがありつつも、やっぱり、嬉しく、誇らしくもあったんですよね。 小山田圭吾さんが学生時代の障害者へのイジメを以前雑誌のインタビューで語っていたこと、小林賢太郎さんは、ナチスのユダヤ人虐殺をネタにしていたことでオリンピック関係の仕事から降板していたのに続いて、『ドラゴンクエスト』などの作曲者である、すぎやま先生のこれまでの言動が発掘され、「なぜ、すぎやまこういちはOKなんだ?」「結局は、『何を差別したか』によって、責められる程度

                                                              小山田圭吾さんとすぎやまこういち先生の「違い」を考える - いつか電池がきれるまで
                                                            • 筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石

                                                              どーも、ShinShaです。 今回は昨年亡くなられた筒美京平さんの追悼記事です。 トリビュートアルバムでは、橋本愛「木綿のハンカチーフ」、LISA「人魚」が、とくに素晴らしかった。 彼は素晴らしい作曲家でした。 なつかしい昭和が、どんどん遠くなっていきます(涙) 略歴 筒美京平トリビュート 人魚 木綿のハンカチーフ また会う日まで 「礼も言えなかった...」 伊集院静さんのエッセイより 真夏の出来事 アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon クリンク あとがき 略歴 今回調べるまで知りませんでしたが、この人は職業作家なんですね。 レコード会社就職後に作曲家に転身し、最初のヒット曲は「ブルーライト ヨコハマ」。 レコード大賞受賞曲「また会う日まで」「魅せられて」を作曲。 「サザエさん」は誰でも知っている曲です。 筒美 京平(つつみ きょうへい) 1940年〈

                                                                筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石
                                                              • 【コラム】新潮45「生産性」から1年、杉田水脈議員はLGBTに何をしてきたかまとめてみた | Buzzap!

                                                                「生産性がない」で大炎上した「新潮45」への寄稿文から1年となる今日。 杉田水脈議員がLGBTに対してどのように考えを改めたのかを振り返ってみました。詳細は以下から。 ◆杉田議員による新潮45の「LGBT支援の度が過ぎる」という記事 まず発端となったのが、昨年7月18日に発売された「新潮45」8月号の記事。 「LGBT支援の度が過ぎる」と題した杉田氏の文章は以下のようにLGBTを「生産性がない」と断じ、税金を使う事への嫌悪感を隠さないものでした。 例えば、子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のために税金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。 その部分だけをピックアッ

                                                                  【コラム】新潮45「生産性」から1年、杉田水脈議員はLGBTに何をしてきたかまとめてみた | Buzzap!
                                                                • すぎやまこういち氏が文化功労者に選出 ドラクエ序曲は「5分でできた」 - ライブドアニュース

                                                                  提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                    すぎやまこういち氏が文化功労者に選出 ドラクエ序曲は「5分でできた」 - ライブドアニュース
                                                                  • 「ドラクエ」支えたクラシック様式の数々 すぎやまこういちさん悼む:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      「ドラクエ」支えたクラシック様式の数々 すぎやまこういちさん悼む:朝日新聞デジタル
                                                                    • ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      よく来たな。CJの時間だずぇ。 未だ冷めやらぬ管理人のドラクエ熱・・・今日もまたドラクエネタでお届けします ・ドラクエ音楽集について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・まとめ…ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出 未だ冷めやらぬ管理人のドラクエ熱・・・今日もまたドラクエネタでお届けします ・ドラクエ音楽集について 先日ドラクエのフィールド曲の思い出ってのをやってみたらな、これが意外と好評だったんだな!だからその第二弾をやろうと思うずぇ! www.genkotsuyama.work ドゥフフフ、いい加減にしろ~!昨日のジジイのネタに引き続きまたドラクエか~!!!ここはいつからドラクエブログになった~!!! 全くですよ!!!それに好評につきなんて大嘘を訂正なさい!!! 確かにそれもあるでしょうが、大方の理由はその過去記事(ドラク

                                                                        ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • すぎやまこういちさん、敗血症性ショックのため死去 90歳 『ドラクエ』音楽など

                                                                        人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽で知られる作曲家・すぎやまこういち(本名・椙山 浩一=すぎやま・こういち)さんが9月30日、敗血症性ショックのため亡くなった。90歳。7日、スクウェア・エニックス公式サイト内の『ドラクエ・パラダイス』で伝えられた。 続けて「すぎやまこういち氏は長年にわたり、弊社ゲーム作品『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手がけ、シリーズの発展に寄与されました。故人は『ドラゴンクエスト』シリーズの500曲以上に及ぶ楽曲のすべてをおひとりで作曲されており、制作中の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の作曲が最後のお仕事となりました」とすぎやまさんの功績を振り返った。 その上で「これからも共にご制作いただきたく思っておりましたので、誠に残念でなりませんが、『ドラゴンクエスト』の音楽は永遠に皆様の記憶の中にあり、『ドラゴンクエスト』のゲームの世界でいつまでも生

                                                                          すぎやまこういちさん、敗血症性ショックのため死去 90歳 『ドラクエ』音楽など
                                                                        • すぎやまこういち氏の名曲を振り返る。「ドラゴンクエスト」シリーズや競馬場のファンファーレなど

                                                                          すぎやまこういち氏の名曲を振り返る。「ドラゴンクエスト」シリーズや競馬場のファンファーレなど 編集部:T田 作曲家のすぎやまこういち氏(本名:椙山浩一)が2021年9月30日に逝去された。すぎやま氏が手掛けた楽曲というと真っ先に思い浮かぶのは「ドラゴンクエスト」シリーズの楽曲群だが,ゲームだけでなく,アニメや競馬場のファンファーレ,ミュージシャンへの楽曲提供など,その活躍は多岐にわたっている。 本記事では,すぎやま氏が手掛けた偉大な楽曲のなかから一部を抜粋して紹介する。なお,本記事で紹介するものはほんの一部の楽曲に留まっている。思い入れの深い楽曲がある人はぜひ自身でゲームを遊んだり,楽曲を流したりして,素晴らしい功績を感じてほしい。 関連記事 “世界最高齢のゲーム音楽家”すぎやまこういち氏が2020年度の文化功労者に選出 本日,2020年度の文化功労者に,「ドラゴンクエスト」シリーズの楽曲

                                                                            すぎやまこういち氏の名曲を振り返る。「ドラゴンクエスト」シリーズや競馬場のファンファーレなど
                                                                          • COSIO氏とオーテク「サウンドバーガー」でアナログレコードを回そう。1980年代から甦った携帯型プレイヤー(「買い物Surfer」第13回)

                                                                            COSIO氏とオーテク「サウンドバーガー」でアナログレコードを回そう。1980年代から甦った携帯型プレイヤー(「買い物Surfer」第13回) 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 ライター:COSIO 人類史上,「音楽を聴く」にあたって今ほど便利な時代は他にない。 今やCDやMDといった物理的な音楽ソフトウェアが手元に無くとも,スマートフォンやDAPで高音質の音源を楽しめる。YouTube MusicやAmazon Musicなどのストリーミングサービスを用いれば内蔵ストレージにデータを持つ必要も無い。Spotifyのようなサブスクリプションサービスならば「音源を買う」ことすら無い。しかも世界中の人が作った多種多様な音楽をたやすく聴ける。 この環境を活用し,例えば筆者もバンダイナムコエンターテインメントの「電音部」ナンバーをYouTube Musicでヘビロテするなどしている。なおハコで流す

                                                                              COSIO氏とオーテク「サウンドバーガー」でアナログレコードを回そう。1980年代から甦った携帯型プレイヤー(「買い物Surfer」第13回)
                                                                            • 東京五輪開会式ドラクエBGMのすぎやまこういちが性的少数者差別支持というデマ - 事実を整える

                                                                              すぎやまこういち演説2011/6/30日本の未来を考えるシンポジウム 「すぎやまこういちが性的少数者差別」という言説がデマであることについて整理。 東京五輪開会式BGM作曲者のすぎやまこういちが性的少数者差別? 杉田水脈議員の「生産性なし・自殺率6倍」発言のソース 新潮45における杉田水脈「LGBT支援の度が過ぎる」の内容 「同性愛者の自殺率は6倍」のエビデンスレポート 「すぎやまこういちが性的少数者差別」というデマ 東京五輪開会式BGM作曲者のすぎやまこういちが性的少数者差別? 作曲家がLGBT差別の杉田水脈氏を肯定…開会式のドラクエ起用に疑問続出 記事投稿日:2021/07/26 11:00 最終更新日:2021/07/26 11:00 女性自身 毎日新聞上東麻子『「ほぼすべての差別を体現した五輪だ」と批判が広がり』⇒立憲民主党おしどりマコのツイート - 事実を整える 東京五輪開会式の

                                                                                東京五輪開会式ドラクエBGMのすぎやまこういちが性的少数者差別支持というデマ - 事実を整える
                                                                              • 「ワンバダ」で集中 - rising_spiritのブログ

                                                                                いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 庭の梅の満開期間は短かったです。 仙台管区気象台では桜の開花を宣言したということです。今週末あたり見頃でしょうか。 この前まで満開だった庭の梅も散り、足元の花びらに視線を落としながら!?先週土曜日にタイヤ交換しました。 冬タイヤ洗浄して収納する前に溝に詰まった小石を取り除いてあげます。あまり「までぃ」(丁寧)にやる必要はないのかもしれませんが、冬期間無事に走り終えることができた心ばかりの感謝&「来シーズンもよろしく」の気持ちで。 それにしてもクルマの足回りやホイルの裏は結構サビてます。。。やはり融雪剤の弊害といいますか。。。雪降る地域ならではの宿命ですね。 さて、先日「帰って来たウルトラマン」が帰っていかれました。 主人公団時朗さんの訃報を聞く数日前、動画サイトでたまたまウルトラシリーズのオープニングソング

                                                                                  「ワンバダ」で集中 - rising_spiritのブログ
                                                                                • すぎやまこういち氏が9月30日に逝去、『ドラゴンクエスト』シリーズなどで多くの楽曲を手掛ける。90歳

                                                                                  スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』シリーズや『亜麻色の髪の乙女』で知られる作曲家のすぎやまこういち氏が、敗血症性ショックのため9月30日に逝去したことを伝えた。90歳だった。 なおスクウェア・エニックスによると「ご遺族のご意向により、 ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他は辞退申し上げます。 後日、皆様とのお別れの会を行う予定としておりますが、日程等につきましては未定でございます」としている。 作曲家のすぎやまこういち氏(本名:椙山 浩一)が、2021年9月30日、逝去されました。90歳でした。すぎやまこういち氏の生前のご功績に対する心からの敬意と感謝とともに、謹んで哀悼の意を表します。 — ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) October 7, 2021 すぎやまこういち氏は1931年4月11日、東京都生まれ。ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをはじめとして、『亜麻

                                                                                    すぎやまこういち氏が9月30日に逝去、『ドラゴンクエスト』シリーズなどで多くの楽曲を手掛ける。90歳