並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 12491件

新着順 人気順

でもご飯は食べますの検索結果681 - 720 件 / 12491件

  • レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    夫婦間でよくあるトラブルが、「お昼ごはん」にいくらお金をかけるか。普段外食で済ませている人は高くなることも多いのではないでしょうか。特に今はコロナ禍、ウクライナ情勢、円安もあり少しでも節約をしなくてはいけません。1日の値段は大したことはなくても、積み重ねると1カ月でそれなりのお金になる場合もあります。愛知県在住のAさん(30代前半)もそんな「ランチのお金問題」で、妻の言い分に納得できず、モヤモヤしている一人です。 【写真】朝10分で完成!…30歳美容師男性の「手抜きタッパー弁当」が話題 初心者にも勇気「これでいいんだ」 結婚を機に、気になりはじめた「お昼ごはん代」Aさんは最近結婚したばかりの共働き夫婦。自営で仕事をしており、妻(20代後半)は中学校で教員として働いています。 Aさんの結婚する前の昼ご飯は、外食やコンビニなどで値段を気にせず適当に食べていました。1000円を超えたら少し使いす

      レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    • 今後は、何らかの判断を求めるかもしれない宣言。|千田有紀

      ご無沙汰しています。実は、アメリカに来ています。非常に尾籠な話で恐縮なのですが、アメリカに来て驚いたことは、ここ数年、ずっと悩まされていた下痢と腹痛がぴたりと止まったことです。 ご飯を食べてしばらくすると、ときには水のように(ごめんなさい)流れていく下痢のせいで、外食が難しく、また持病の薬を飲むタイミングを考えたりして、社会生活もままなりませんでした。それによってまた慢性的な疲労感も甚大で、メールの返事を書くのもままならず、また腎臓にも大きな負担がかかっていたようでした。 こういう状態が、日本から離れることでぴたりとやんだのです。歩いても寝込まない。大学に行っても大丈夫。ウォシュレットのないアメリカで生きていけないと思い詰めていたけれども(ポータブルウォシュレットまで、日本から持参しました)、それも必要ない。何よりも日本と、学問をめぐる現状について話したら、いきなり下痢が復活し、いまの現状

        今後は、何らかの判断を求めるかもしれない宣言。|千田有紀
      • フられ、た〜!!!!

        某アプリで知り合ってから一年ぐらい…? 恋愛感情がわからなかった私は告白の仕方すらも よくわからなかったけど、サラっとふられた。 そして本当にあっけなく連絡もできなくなった。 アプリで知り合った者の末路らしい。 ふられてから2週間ぐらい経った気がするけど 正直思い出を思い出すと今でも辛い。 フラれたことよりも友達という関係性が崩れてしまったことの方が圧倒的に、どう考えても辛い。 男女の友情は成立するものだと思っていたから、 本当に苦しい。 この日記は辛かった思い出や楽しかった思い出とか 思ったこと感じたこと全部をインターネットの塵の一つにしてあわよくばネタにしてもらおうという思いで残そうと思う。あと私はもうなにもかも忘れたいので、墓に記憶を埋めるつもりで全部書く。 もうトーク履歴とか写真とか諸々全部消したので記憶を頼りに書いてみる 人に読ませよう、わかりやすく書こうとは思ってないので散文ス

          フられ、た〜!!!!
        • 旅はひとりがいい - 今日も旅ゆく

          ひとりきりで行く旅が好きだ。 「次の電車まで1時間あるけどホームのベンチでゆっくり待とう」とか、逆に「時間的に厳しいから少し早歩きで目的地に向かおう」とか、無茶な行程を組んでも誰にも怒られないし、ランチで無理に並んでご当地グルメを食べなくてもいい。晩ご飯を済ませた後、コンビニやスーパー等でご当地のおつまみとビールを買って、ホテルでその地方にしか流れないCMにニヤつきながら、飲み直しをするのも最高だ。 好きな音楽を聴きながら、誰にも邪魔されずに、流れていく車窓風景をぼんやり眺められるのも良い。興味のあるスポットに気兼ねなく行けるし、名所旧跡の案内板をじっくり読んでも変な顔をされなくて済むし「なんて書いてあるの?」「(説明)」「ふ~ん(興味なし)」といったやりとりも発生しないからイライラすることもない。 ひとり旅ではTwitterが大活躍する。 自分の思っていることをただ吐き出す。頭は整理され

            旅はひとりがいい - 今日も旅ゆく
          • 山も海も楽しめる、私にとって完璧なコース。自転車で「修善寺」エリアを巡る1泊2日の輪行旅

            投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 2月27日 山も海も楽しめる、私にとって完璧なコース。自転車で「修善寺」エリアを巡る1泊2日の輪行旅 こんにちは、篠です。 私の趣味はロードバイクです。2014年から乗り始めて、2020年で6年目になります。山が好きなので山ばかり登っていて、気がつけば年間累積標高35万mを超えたこともあります。富士山スバルラインの麓から登山口のある五合目までの標高差は1,300mなので、年間で富士山の5合目まで約270回登っていることになります。 そんな私ですが、ロードバイクを電車に乗せて旅に出る「輪行旅」も楽しんでいます。今回は、静岡県伊豆市にある「修善寺エリア」を基点に、1泊2日の輪行旅に行って参りました。サイクリストにぜひおすすめしたい、観光も十分に楽しめるモデルコースになったのではないかと思います。 輪行旅をする上でのポイントも紹介しつつ

            • ノスタルジーと新しさが同居する、宝探しの街「別府」(文・後藤あゆみ) - SUUMOタウン

              著: 後藤あゆみ 好きなことをして生きていても、疲れて地元を求める瞬間がある 自宅のデスクで一日中仕事をしていると、深呼吸をしたり心緩めたりすることを忘れがちだ。 こだわりやマイルールは、ときどき自分の首を絞めることがある。自分自身を解放するときや、余白を持とうとするとき、あなただったら何を求めるだろうか。 気づけばあっという間に31歳。気持ち的には27歳くらいから変わっていないのに、時間だけが超特急で過ぎていく。クリエイティブ領域のプロデューサーとして個人経営を始めて、7年ほど経った。新型コロナウイルスの感染拡大などの社会の変化に揉まれ、戸惑いながらも、今日までなんとか生き延びている。 わたしはいま、目黒区の閑静な住宅街で一人暮らしをしている。東急東横線沿いのほどよい華やかさと落ち着いた街並みに惹かれ、ここ数年間はこのエリアを点々として暮らす。 好きな仕事をして、欲しいと思ったものを買え

                ノスタルジーと新しさが同居する、宝探しの街「別府」(文・後藤あゆみ) - SUUMOタウン
              • 「学園アイドルマスター」を彩るアイドルたちの知られざる関係性【前編】 紫雲清夏と葛城リーリヤは「コインの表と裏のような関係性」!? | ファンファーレ

                「学園アイドルマスター」に登場するアイドル同士の関係性について、制作プロデューサー陣が大いに語ります! “関係性が気になるアイドルたち”のリクエスト募集企画で上位にランクインした3組に関する裏話も!? 2024年5月16日にリリースされた『アイドルマスター』(以下、『アイマス』)シリーズの完全新作、「学園アイドルマスター」(以下、「学マス」)は、アイドル一人ひとりにとことん向き合いながら育成が楽しめるスマートフォン向けゲームアプリ。 アイドルとプロデューサーの1対1のコミュニケーションに重きを置いている「学マス」ですが、気になってしまうのが「この子とこの子は仲がいいの?」「このふたりはお互いをどう思っているの?」といった、アイドル同士の横のつながりです。 そこで今回は、本作のメインプロデューサーを務める小美野さん、そしてアシスタントプロデューサーを担当する佐藤さんと山本さんのお三方に、「学

                  「学園アイドルマスター」を彩るアイドルたちの知られざる関係性【前編】 紫雲清夏と葛城リーリヤは「コインの表と裏のような関係性」!? | ファンファーレ
                • Rubyist Hotlinks 【第 38 回】国分崇志 さん

                  はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。第 38 回となる今回は、国分崇志さん。 では、お楽しみください。 インタビュー 聞き手 卜部さん (@shyouhei) 語り手 国分崇志さん (記事中「国分」) 野次馬 遠藤さん、村田さん、柴田さん、sorahさん 日にち 2019 年 9 月 某日 写真提供 村田さん、柴田さん 目次 はじめに インタビュー 目次 プロフィール 代表作 プログラミング経験 Rubyについて 興味ある言語 大学入学後のお話 就職 トレジャーデータ入社 今後の話 普段の生活 普段使っている計算機 将来の夢 村田さんとの関係 次のインタビュイー 若手の読者に一言 プロフィール 卜部 じゃあ録音をします。 柴田 始まり。 卜部 じゃあ、お願いします。 国分 よろしくお願いします。 柴田 おはようございます。 卜部

                  • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その3 快復した今、振り返って思うこと|高野秀行辺境メルマガ

                    その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで はこちら その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き はこちら 「コロナ感染の歩き方」第3弾! 身近にあるのに、その内情を知る人&語るはほとんどいない、都心の宿泊療養から無事に生還したノンフィクション作家・高野秀行。今回のコロナ感染を振り返り、自分の意識や行動は果たしてどうだったのか。 驚きや発見、後悔も含めて振り返る総括編。高野秀行(ノンフィクション作家) 第1回で発症からPCR検査、陽性判明、自宅療養(家庭内隔離)を、第2回では宿泊療養について書いてきたが、今回はそれらの体験を振り返り、総括してみたい。私は何が間違っていて、何が正しかったのか。コロナに感染するとどういうことが起きるのか。そして、今後、みなさんにお勧めしたいコロナ感染後の対処法などである。 <コロナ感染予防の妥当性> 私は適切なコロナ感染予防を行っていたの

                      高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その3 快復した今、振り返って思うこと|高野秀行辺境メルマガ
                    • 氷点下10℃でも冬キャンプを楽しもう!北軽井沢スウィートグラス!(群馬県)#088 - 格安^^キャンプへGO~!

                      2月下旬のとある日は私事ではありますが筆者の結婚記念日で、せっかくなら寒い時期なので温泉に行きたいところではありますが、コロナ禍という事もあって悩ましいところですね。 2021年は北陸地方な例年以上の大雪から、キャンプにも全然行けておらず、どうせなら温泉と一緒に冬キャンプも楽しみたいと思って、今回は北軽井沢スウィートグラスを目指します。 草津温泉でコロナを吹っ飛ばせ! 草津温泉はコロナウイルスを不活性化? 北軽井沢スウィートグラスへ行こう! 地獄谷野猿公苑へ行こう! 猿も温泉で極楽気分! 子供が猿に襲われる! 北軽井沢スウィートグラスでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営しよう! ローベンス「クロンダイク」 草津温泉で湯畑を観光しよう! 熱乃湯で湯もみショーをみよう! 御座之湯で温泉に入ろう! 本家ちちや 湯畑店で温泉饅頭を買おう! 湯畑のライトアップは幻想的! きりた

                        氷点下10℃でも冬キャンプを楽しもう!北軽井沢スウィートグラス!(群馬県)#088 - 格安^^キャンプへGO~!
                      • 商業的に見たプリキュア20年史 隆盛と苦戦を繰り返しながら歩み続けた玩具戦略

                        2023年は記念すべき「プリキュア20周年イヤー」です。 東京、大阪、名古屋での展示会「全プリキュア展」の開催など、各地でイベントも予定され大きな盛り上がりを見せています。 バンダイの本社ビル(台東区)のプリキュア20周年記念のビルラッピング(著者撮影) プリキュアも商業作品である以上、関連商品の売り上げとは切っても切り離せない関係にあります。プリキュアシリーズが20周年を迎えることができたのも、ひとえに「関連商品が売れ続けている」からなのです。 前回は「プリキュアの表現」からみた20年史を見てみました。そこで今回は、この20年「玩具業界誌」が報じ続けたプリキュア玩具の「商業的な側面」からみたプリキュアの歴史を見ていきたいと思います。 バンダイナムコのプリキュアシリーズのトイホビー売り上げの推移 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプ

                          商業的に見たプリキュア20年史 隆盛と苦戦を繰り返しながら歩み続けた玩具戦略
                        • スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記

                          今週、筑波大学のenPiT夏合宿をやっています。 大学生10チームがソフトウェアプロダクトを作るというプロジェクト型教育のなかで、1週間の夏合宿で1日1スプリントのスクラムを採用してアジャイル開発を実践しています。 ちなみに9月には琉球大学のenPiT夏合宿もやります。 詳しくは過去にいろいろ書いてきたのでそちらを参考にしてください。 miholovesq.hatenablog.com 今回は、「スプリントゴール」をうまく使いこなせないチームを目にして全体に伝えた内容に加筆して、ブログにも残しておきます。 スプリントゴールとは 現時点で最新のスクラムガイド 2020年11月版から引用します。 スプリントゴールはスプリントの唯一の目的である。スプリントゴールは開発者が確約するものだが、スプリントゴールを達成するために必要となる作業に対しては柔軟性をもたらす。スプリントゴールはまた、一貫性と集

                            スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記
                          • ムシューダの「おわり」を思う

                            埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:手持ちの漫画、背表紙の数字ぜんぶ足す > 個人サイト のばなし あれ…? 「おわり」だ…。 思わず声が漏れた。”それ”は、クローゼットのなかで静かに終わりを迎えていたのだ。 取り出してみると、側面だけでなく、正面にも大きく「おわり」と書かれていた。ああ、こうして終わりってやってくるのだ。 なにか、大きくて鈍い叙情に頭を殴られたようだった。 そうだ、このムシューダ(防虫剤)、クローゼットの奥にもうふたつあったはずだ。もしかしてあっちも… あった、あった。 ああ。「おわり」だ。おわりは、ふたつ連なっていた。 終わりは気づかないうちにやってくる。 そしてそれらは全て自分が招いたものなのだ。 一番大切なものは片時も目を離さずにいる。終わるもんかと必死に縋りつ

                              ムシューダの「おわり」を思う
                            • スタジオジブリ鈴木敏夫が明かす!宮﨑駿監督が『君たちはどう生きるか』制作中に「気をつけていたこと」(村嶋 章紀) @gendai_biz

                              スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と、日本のアニメーション界を代表する巨匠・押井守──二人が“忖度一切なし”の対談を重ねた記録が『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』(DU BOOKS)として一冊にまとめられ、注目を集めている。映画という芸術の奥深さや、その背景にある人間関係に迫るこの書籍は、日本の映画文化の一端を垣間見ることができる貴重な資料となっている。今回は本書の刊行を記念して、隠れ家「れんが屋」にて鈴木氏にインタビューを行った。 「愛」から「哲学」へ ―本書の中で鈴木さんは「その時代におけるテーマ」が映画や小説にはあるとおっしゃっているのですが、結局のところ、現代のテーマはなんでしょうか。 昔の時代のテーマは「貧乏を克服する」でした。でもそれを克服した後に、みんな迷いましたよね。貧乏だったら、克服すればいいだけですが、みんなご飯を食べることができるようにな

                                スタジオジブリ鈴木敏夫が明かす!宮﨑駿監督が『君たちはどう生きるか』制作中に「気をつけていたこと」(村嶋 章紀) @gendai_biz
                              • サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                人とは見た目が違っていた 子供のころから苦しかった 「有名になる」という気持ちがあった そのために努力した 振り切れるきっかけがあった そして今振り返る どうして自分が乗り越えられたか そんな田坂和昭にオススメの店を聞いた 「サッカーの田坂」と言わせてやろう 僕が苦しかったときはいっぱいありますね。 幼少期から苦しい思い出しかないですよ。僕は2歳ぐらいで髪の毛が抜けたんです。Jリーガーになったあと、広島出身だから被爆した影響だと一時期報じられたんですけど、それは関係ないんですよね。生まれたときは髪の毛があったから、病気だと思うんです。 結局、原因は調べませんでした。幼稚園ぐらいまではいろんな病院に行ってたんですよ。親に連れられて、広島の中でもいい病院と言われるところに行ったり、九州や大阪にも行ったり。でもそういうのがイヤで、面倒くさくなっちゃって止めたんです。 今はスキンヘッドの人を街で見

                                  サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                • 結婚相談所で付き合った人と別れた理由

                                  結婚相談所で出会い、真剣交際(結婚前提でのお付き合い)に進んだ人と交際期間2ヶ月ちょっとでお別れした。 なに上から物言ってんだって思う人もいるかもしれない。 ■増田のこと 30歳 女 年収500万くらい 大学時代から6年付き合った人に27歳の時に婚約破棄された後、どうやって彼氏を見つけたら良いのか分からず3年彼氏なし。 ■彼のこと 30歳(同い年) 年収700万くらい 身長私と同じくらい ■最初の印象 結婚相談所に登録して、3人目のお見合い相手だった。 同い年という事もありリラックスして話が出来た。 話は仕事の話6割、趣味の話3割、最近の事1割って感じでバランス良かった。 見た目は写真とほぼ同じだったし、清潔感もあった。 ヒールを履いていったので私の方が身長が高くなってしまった事をしきりに「かっこ悪くてすいません」と謝っていた。 悪い意味ではないけど、話の節々から陰キャなんだろうな~って感

                                    結婚相談所で付き合った人と別れた理由
                                  • 全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT

                                    ※本日の企画はハンバーグレストラン【びっくりドンキー】の提供でお送りしますこんにちは。ヨッピーです(写真右)。現在、「びっくりドンキー」で盛り上がってる最中です。みんなも好きですよね!!!びっくり!!!ドンキー!!!!! 実は僕、びっくりドンキーが好きすぎて「びっくりドンキーのハンバーグは、なんかよくわかんないけど美味いよね」みたいな記事を書いた事があり、たくさんの反響を頂きました。そんな縁もあって今回、「びっくりドンキー」さんから正式に仕事を頼まれたのであります。ヤッP~~!「びくドン」... 登場人物紹介 応援団員No1 ヨッピー(ライター) 子どもの頃、家の近所に「びくドン」が爆誕(東大阪 高井田店)し、「どんなもんや?」と興味本位で出かけて以来死ぬほどハマってファミレスのファーストチョイスが「びくドン」になった。あと人生で初めて出来た彼女が大のチェーン店嫌い、ファミレス嫌いの人なの

                                      全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT
                                    • GWなのに10代で新型コロナ

                                      東京の大学生 4月は仲間とフツーに遊んでた 周りにかかったやつがそもそもほとんどいなかったし そもそも若いからかかっても大したこと無いんだろ?って高をくくってた このとき、俺はコロナに現実感を感じていなかった 危機感がマヒしていた 4月の中旬に仲間の一人が熱っぽいなんて言い出してて おいおいコロナかよーなんて、からかってたんだけど 次の日からLINEの返信がなくなった あいつは本当にコロナだったのか? だとしたら俺は濃厚接触者じゃないのか? こうなってついにコロナというものに現実感と危機感がふつふつと沸いて来た 今にして思えば、危機感を持つのが遅すぎた 友達から返信なくなって次の日 俺はご飯を食べるときに匂いや味がしなくなってることに気づいた どうしたらいいのかちょっとパニックになった 病院に直接行っていいのか?まず保健所なのか?街のPCR検査にいくべきなのか? そうこうしてるうちに、どん

                                        GWなのに10代で新型コロナ
                                      • プロポーズの言葉って何だった?

                                        人に尋ねておいてまず自分のケースを話さないのは良くないのと思うで、私の場合から。 10年前の夏、ちょうど今頃の話。 今ほどじゃないけどあの時も結構な暑さで、思い出すと懐かしい気持ちになる。 当時付き合っていた相手は、今の旦那。 付き合い始めて3年目だった。彼が週末に私のマンションに来て、一緒にご飯を食べたんだ。 その日は彼が「おみやげ」って言って、すごくいいワインを持ってきてくれた。 キンキンに冷やして飲むと、確かにすごくおいしくて、飲みやすかった。 私たちは二人ともあんまりお酒強くないから、二人で1本を空にする頃には結構酔っぱらってた。 そんな時、将来の話になった。 最初は仕事とかキャリアのことを話してたんだけど、不意に彼が「この先もずっと増田と居たい」って言ってくれた。 私は酔っぱらいながらも照れて、「でも10年も経ったら私もうおばさんだよ」って、照れ隠しに言ったの。 そしたら、彼が真

                                          プロポーズの言葉って何だった?
                                        • 朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル

                                          朝食を食べるのは一日を過ごすために重要です。 ですが「わっかてはいるけど時間がない…」や「朝からいっぱい食べれない…」といった悩みもありますよね。 痩せトレ | 筋トレや食生活改善で早く楽に痩せるためのブログ 朝食を食べることの重要性とオススメな朝食を知ることで明日の朝からチャレンジ出来るようになります! 朝食を抜くとどうなるの? 朝食は何を食べたらいいの? 大事なのはわかるけど食べれない… まとめ 朝食を抜くとどうなるの? 一般的に睡眠を取っている方は寝ている間は栄養摂取ができないので体の栄養素が少ないタイミングになります。 この状態で学校や会社やトレーニングに行ってしまうと集中力が落ちるだけでなく酷い場合だと倒れてしまうこともあります。また長時間の空腹は体が栄養を消費しないようにエコモードになってしまう可能性があるのでダイエット中は食事制限などで栄養不足の状態なので特に気を付けなければ

                                            朝ご飯はしっかり食べよう!【当たり前?】 - じゃすのブロンズメダル
                                          • コロナワクチンで母をなくしました|みやもと

                                            キーワード:新型コロナウイルス、COVID-19, コロナ、コ○ナ、567, ワクチン、ワ○チ○、枠珍 ------- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が日本で流行し始めたのは、たしか2020年2月頃だったように記憶しています。 勤めていた会社で感染者が出てしまい、出社後すぐに帰宅を命じられたことを覚えています。 在宅勤務が始まって、ある日家で仕事をしていると、母から連絡が来ました。 母「ワクチンには副作用があるらしい。これを見て!」 送られたリンク先を見ると、そこには接種後に皮膚が赤く腫れてしまった画像がたくさん並んでいました。 (これがワクチンの副作用なのかしら?本当ならちょっと怖いなぁ)と思ってスクロールしていくと、他にも身体に磁石がくっつく様子や、顔が歪んでしまった様子などを撮ったものがありました。 このときはなんか変な画像も入ってるなぁとしか思わず、「たしかに副反応が

                                              コロナワクチンで母をなくしました|みやもと
                                            • コロナウイルス専門の病院を作ればいい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                              ハイ。日本は元気ですか? 効果のないマスクに466億円。 病床を減らすために644億円。 大企業に返済不要の出資1000億円。 一方で学費支援に7億円。 日本は狂ってるね。 でもこれは、声を上げない思考停止した 国民のせいだよね。 選挙権があるのに投票もせずに 臭いものには蓋をして、 見て見ぬ振りしてをいる 頭の中が空っぽな国民のせいだよ。 国民がしっかりしていないから バカな政治家が生産されるんだよ。 そんな事も理解できないかな? ------------------------------------------------------------ 教育に金をかけない国は 必ず沈没し、未来はないです。 それは世界を見れば分かるでしょう? 日本はすでに時遅しかな。 それでもいいけど・・・。 どうせ僕は海外に出ちゃうからね。 それに僕は勉強しますよ。 ぶっちゃけ金になりますからね。 僕の一

                                                コロナウイルス専門の病院を作ればいい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                              • トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                この世の中にまだ自分が知らない食べ物が、あとどれだけ存在するのだろう。知りたいけど知りたくない。そんな複雑な気持ちにさせてくれる、悪魔的なやつです。 その名も、トロたく。 私は外でお寿司を食べる機会がほとんどないから無知なだけかもしれません。奇しくも、"キムタク"目当てで見ていたテレビが情報源。 post.tv-asahi.co.jp ここで出てきた高級回転寿司のトロたく巻きに心を奪われました。 鮪のトロと沢庵で、"とろタク"。 マグロのたたき 100g たくあん 30g(約3切れ) ネギ 適量 わさび 適量 醤油 適量 未体験の組み合わせに、いてもたってもいられず、翌朝、即マグロと沢庵を購入。突っ走り過ぎて大葉を忘れました。 出来た。トロたく。 ご飯に乗せたいところですが、お酒を飲む日はグッと我慢。 海苔で巻いて口に入れた瞬間、唸りました。これが悪魔のトロたくかーーー。 脂の乗ったトロに

                                                  トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • 「非モテ」からはじめる男性学を読んだ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

                                                  『「非モテ」からはじめる男性学』を読み終わりましたので感想でも。 「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書) 作者:西井開 集英社 Amazon =======サマリー======= 1:『一つ教えといてやろう君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している』 2:登場人物の社会的地位について 3:結局三千年以上解決しない問題 4:非モテ解消のための方策 ================== 1:『一つ教えといてやろう君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している』 最初に結論から。烈海王にこんなことを言われるまでもなく、本書には非常に既視感のある内容が多い。具体的には、例えば、非モテ研(ぼくらの非モテ研究会。当事者による研究グループ)で集まった時後にご飯を食べてるという話が登場するが「それ俺らがいつもやってたやつじゃん」となるし、お互いの行為を俯瞰的に見て「横の笑い」を取

                                                    「非モテ」からはじめる男性学を読んだ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
                                                  • 郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員 自殺の翌日に届いた自腹の購入商品…妻「何でここまで」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。 【写真】亡くなった日の朝、夫から女性に届いたメール 夫の様子が変わったのは06年。23年間勤めた埼玉県内の郵便局から、郵便物の取扱件数が首都圏有数の大規模局に異動したのがきっかけだった。 「今日も昼ご飯が食べられなかった」。職場では残業を減らすよう求められたが、慣れない道で配達が思うように進まないと悩んでいた。交通事故などのミスを起こした局員は「お立ち台」と呼ばれる台に上がり、数百人の局員の前で謝罪させられた。「怖い。絶対に上がりたくない」と夫は漏らしていた。 毎年、

                                                      郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員 自殺の翌日に届いた自腹の購入商品…妻「何でここまで」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 一人暮らしのキッチングッズ。すぐに買わない方がいいものと、その理由|girliennes

                                                      友人が一人暮らしを始めるというので、最初はおすすめ器ショップのURLでも送ろうと思っていたのだけど、思いのほか伝えたいことが溢れてきたので、文章にまとめ、ついでにnoteに公開することにしました。 ここに書かれていることは私の経験から基づくおすすめ+最近のキッチングッズ事情を元にしたもので、当然「これが唯一解」ということではないです。楽しい一人暮らしライフの参考にしてもらえたら幸い。ちなみに、本文は唐突に「~だ」「~である」口調になっているよ。 ◆一人暮らしにおすすめ<キッチングッズ編>いざ一人暮らし!となったとき、「あれを買わなきゃ」「これもいるよね」と、一般的に想定されるアイテムをリストアップして、ニトリや東急ハンズに駆け込むだろう。が、じつはそこに最初の落とし穴がある。 新生活を始めるとき、とにかく大事なことは「一気に買い揃えようとしてはいけない」ということ。 家電や大皿といった大物

                                                        一人暮らしのキッチングッズ。すぐに買わない方がいいものと、その理由|girliennes
                                                      • 習慣化、継続するために必要なのはやる気ではない!習慣化、継続するためのコツは〇〇にある! - 塾の先生が英語で子育て

                                                        新しいことを始めたい! 習慣化したいことがある! でも結局三日坊主になってしまう。 新しいことを始めても、それを継続して、習慣化することは難しいですよね。 今回の記事では、新しい取り組みを習慣化するコツをご紹介します。 この記事を読んでいただければ、習慣化することができるようになるかもしれません。 習慣化することが難しい理由 習慣化したいことを見極める 習慣化する方法 ②の取り組みの場合 1.時間を作る 2.取り組む時間を短くして、①にする ③の取り組みの場合 1.行動するルールを決める 2.やる意義や目的を理解し①に近づける ④の取り組みの場合 1.時間を作る 2.やる意義や目的を理解し①や②に近づける 3.短い時間から取り組み③に近づける 失敗しやすい取り組み方 最後に 習慣化することが難しい理由 習慣化することを難しくしている原因のひとつは、1日の時間が24時間と限られていることです

                                                          習慣化、継続するために必要なのはやる気ではない!習慣化、継続するためのコツは〇〇にある! - 塾の先生が英語で子育て
                                                        • 上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                          2食付き6700円で食事はボリュームたっぷりでおいしい、源泉かけ流しの宿 民宿すわ湖は、上諏訪駅から徒歩5分と便の良い場所にあり、1泊2食付き6700円という格安な料金で2食付きで1人泊でき、かけ流しの温泉も楽しめるという、ちょっと信じられないようなすごい宿です。 しかも、露天風呂は空いているときに貸切で利用できます。 私は2019年に初めて泊まって大変気に入り、その後2022年、2023年と宿泊しています。 以前は1人で泊まれるのは平日のみでしたが、現在は土曜日も1人で泊まれるようになりました。しかも、休前日の料金アップもありません! 建物はたしかに古いのですが、サービスも温かく食事もおいしく。すばらしい宿だと思いますので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with

                                                            上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                          • ダイソー、330円のマグカップ 「まさかの用途」に驚く人が相次ぐ…

                                                            ダイソー、330円のマグカップ 「まさかの用途」に驚く人が相次ぐ… この値段でこれは本当にスゴい… テレワーク中自宅でランチを食べるようになった人々からも注目集まる。 驚きのお手頃価格で様々な便利グッズが手に入る、100円ショップ「ダイソー」。テレワークが普及した中、すでに様々なメディアで取り上げられ、注目を集めている商品がある。 画像をもっと見る ■330円で買える「炊飯マグ」 その商品というのが、1個330円という価格ながら、電子レンジで簡単に1合分のご飯が炊けてしまうという、「炊飯マグ(1合用)」。 記者も昨年から基本テレワークとなった1人で、「お昼に炊きたてのおいしいご飯が食べられたらなぁ」と、以前から同商品が気になっていた。 色は「ブラック」と「ベージュ」の2種類があり、記者は汚れが目立ちにくそうなブラックを購入。 容量は560mlで、マグカップとして食器棚に収納すると存在感があ

                                                              ダイソー、330円のマグカップ 「まさかの用途」に驚く人が相次ぐ…
                                                            • 特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」

                                                              『分解の哲学』(青土社)でサントリー学芸賞を受賞された京都大学人文科学研究所准教授の藤原辰史さん。次々と新しいテーマで著作を発表されている藤原さんを小社にお招きし、編集部のスタッフを中心に勉強会を行いました(2019年10月11日)。 講演のテーマは「切なさ」。芸術や学術を停滞させるアパシーの蔓延からいかに抜け出せるのか? 欧米の新しい歴史研究や、戦争・貧困のなかで生き死んだ民衆、とりわけ子どもたちの事例に注目することで、現代史の過酷さに迫るとともに、「切なさ」を糸口にした歴史学の可能性を考えるという内容でした。 藤原さんの熱いトークを前編・中編・後編の3回にわたってお届けします。 研究のキーワードとしての「切なさ」 世界思想社さんには、かれこれ十何年前からお世話になっております。1960年代の研究という研究班を人文研でやっていたとき、私は雪印乳業の社史を分析して、牛乳の近代日本史みたいな

                                                                特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」
                                                              • 氷河期世代だが周りがみんな不幸になっている件|ジョーカー|note

                                                                私は1980年生まれ、39歳です。 いわゆるロスジェネと言われる就職氷河期世代ど真ん中。 ここ最近、ロスジェネ世代が再び話題になっています。この世代の非正規雇用者は600万人、引きこもりは60万人いるといわれています。 何故いまこの世代が話題になっているかというと、当時非正規雇用やブラック企業でしか働けなかった人たちがニートとなり、親の年金で暮らしながらそのまま40代になり、最近になって親の団塊世代が寿命で亡くなり始めているからです。 親が亡くなったのに死亡届を出さずに年金を不正受給しているケースも増えています。 この世代が生活保護を受給したら、その費用は20兆円にも達するといわれています。 でね。こうしたニュースを見て、 ふと周りを見渡してみたのですが、だれ一人幸せになってねぇ・・・って思ったのです。 いくつか事例を書きます。 ●幼稚園の頃からの親友 彼は子供と接するのが好きで正義感が強

                                                                  氷河期世代だが周りがみんな不幸になっている件|ジョーカー|note
                                                                • 山手線北側で朝から飲むなら…巣鴨に「朝めし酒場 ナニコレ食堂」という最高に楽しいお店がある - ぐるなび みんなのごはん

                                                                  こんにちは、料理芸人のクック井上。です! みなさんは「ああ…今日は平日だけど、仕事休みだから朝から1杯飲っちゃいたいなぁ…!」って日ありますか? ちなみに僕はあります(キッパリ!) まぁ、朝からとは言わずお昼から1杯飲っちゃいたいって方は結構いらっしゃると思います。そんな方に、最&高な酒場があるので猛プッシュさせてください(※最後まで読んだら、絶対行きたくなりますよ!)! ゆるそうなのに、週イチで豊洲市場に直接仕入れに行くこだわり やってきたのは“おばあちゃんの原宿”の別名を持つ街・巣鴨。 JR巣鴨駅から徒歩10分(または都電荒川線 庚申塚駅から徒歩6分)のところにあるコチラです。 「朝めし酒場 ナニコレ食堂」。 店名にもある通り、朝8時から“朝めし”と“酒”が楽しめるお店です。 味のある暖簾をくぐると、さらに味のある店主さん手描きのメニュー表がお出迎え。 さて何を頼もうか…。 今日は“朝

                                                                    山手線北側で朝から飲むなら…巣鴨に「朝めし酒場 ナニコレ食堂」という最高に楽しいお店がある - ぐるなび みんなのごはん
                                                                  • 小児科専門医が300円で家に来てくれたけどコレええんやろか問題 - ゆとりずむ

                                                                    こんにちは、らくからちゃです。 今日はこどもの日ですね。うちの子たちの近況をお伝えすると、4月から保育園を転園しました。 もとの保育園に大きな不満はなかったのですが、家から片道15分(しかも駅と反対方向)*往復*行き帰りで1日1時間ほどかかるのが辛いのと、小規模保育園といって3歳までしか居られないこともあり転園申請を出したところ、家から徒歩1分の道挟んで向かいの保育園への転所許可証をゲットしました🎉🎉🎉 家の近くの保育園は、どこも競争が激しく、争奪戦を勝ち抜くのは大変だったのですが、その話はまたどこか別のところで。 www.yutorism.jp 保育園というところは4月からの入所となってもすぐに夜まで預かってはもらえません。「慣らし保育」といい、最初は1時間から初めて、お昼寝に挑戦し、みんなでご飯が食べられるようになってからフルタイム(?)保育園児になれます。 我が家のキッズは、二

                                                                      小児科専門医が300円で家に来てくれたけどコレええんやろか問題 - ゆとりずむ
                                                                    • 【日清】シュクメルリ鍋風ヌードル「松屋監修 世界1にんにくを美味しく食べるための料理」を食べる。

                                                                      松屋さんで「シュクメルリ鍋」を食べるときに、 チーズが増量できるクーポンがついてます。 もしもどちらも食べようと思ってる方は、 シュクメルリ鍋風ヌードルを先に食べてから、松屋さんに行った方がいいかも? カップラーメンって、ビニールのパッケージがついてるじゃないですか。 このね、ビニールのパッケージ越しでも結構匂う。 ふたを開けたら… すごいにおい―! あ、でも、ハートチップルとか、ガーリックのポテチ風の匂い?に近いかも。 お湯を注いで3分。 匂い濃くなってるー! 麺は日清だからカップヌードルタイプです。 この麺割と好き。 味はねーものすごいにんにくです。 なんなら山盛りスライスにんにく、 もつ鍋にがーっと突っ込んじゃったみたいな。 うん、でも美味しい。 完食です。 メーカー推奨リゾット風シュクメルリ残ったスープにご飯…禁断のあれですね? せっかくだからやっちゃう? ごはんにー。 残ったスー

                                                                        【日清】シュクメルリ鍋風ヌードル「松屋監修 世界1にんにくを美味しく食べるための料理」を食べる。
                                                                      • モロッコの結婚式に参加したがとんでもねえ→すべてが異文化過ぎてすごい…「日本の結婚式より全然楽しそう」

                                                                        Kiki /كيكي 🇬🇧🇯🇵 @kiki_alyabaniya モロッコの結婚式とんでもねえ。写真をネットに載せるの禁止なので文字だけでシェア…💃 1.モロッコ人はvery punctualなので絶対遅れるな言われるので言われた午後8時式場着。誰もいない。私ら最初のゲスト。 2.元々午後8時開始聞いてたのに午後10時までゲストがゆっくり到着。 Kiki /كيكي 🇬🇧🇯🇵 @kiki_alyabaniya 3.新郎新婦まだ来てないけど、フロアはもう激アツ。アンティ、アンクルたちが踊り始める。とりあえず輪に入って見よう見まねで踊る我ら🇬🇧メンバー。 4. 午後11時新郎新婦入場。そろそろお腹空いて、眠くなってる我ら🇬🇧メンバー。 5.午後12時音楽は止まらず踊り続ける集団。音楽爆音。会話不能。 Kiki /كيكي 🇬🇧🇯🇵 @kiki_alyabani

                                                                          モロッコの結婚式に参加したがとんでもねえ→すべてが異文化過ぎてすごい…「日本の結婚式より全然楽しそう」
                                                                        • 父が亡くなった - 夏さ、また。

                                                                          先週、父が亡くなった。青森の山間の村生まれの67歳で、死因は膵臓癌だった。 本当はここに父との思い出や、どんな人生を歩んだ人かを書き連ねたい。どんな風に闘病して、何が好きだったかを記録したい。人は死後硬直によって肉体が固まるが、同じように思い出も固定されてしまう。死んだ後、お父さんとの思い出は増えずに、忘れていき厳選され固定される。 母親が周りの人に、父が病気だったことを伝えていなかった。そのため、一般焼香にやってきた人達全員に死因を説明することになった。 最初は「数年前から闘病しており、北関東の大学病院でセカンドオピニオンを受け、陽子線治療を受けて余命も伸びた。直前まで元気だったが最後は食欲が落ちて、みんなの腕の中で在宅介護されたが、急に息が苦しくなって亡くなった…云々」などと、最後の数年間を細やかに丁寧に言葉を紡いでいた。 しかし、最後は「数年前から闘病していたが、本人は死ぬ直前で元気

                                                                            父が亡くなった - 夏さ、また。
                                                                          • 社内で『在宅勤務してどうだったか』のアンケートを実施したら「我々は今まで色々なものを犠牲にして出社していたんだな…」と思ってしまう結果が出た

                                                                            在宅勤務を実施してみてどうだったか?というアンケートを社内で行なってみたところ、様々なものが見える結果になりました。 うにさん @saoriM1 勤め先で在宅勤務してどうだったかのアンケートを取ったんだけど「毎日家族と一緒にご飯が食べられて幸せだった」とか「子育てに参加できて嬉しかった」とか「平日なのに仕事に穴空けずに病院行けた」とかみんなそういう回答で、我々は今まで色んなもの犠牲にして出社してたんだなって思った。 2020-09-13 21:07:18

                                                                              社内で『在宅勤務してどうだったか』のアンケートを実施したら「我々は今まで色々なものを犠牲にして出社していたんだな…」と思ってしまう結果が出た
                                                                            • 『大貫妙子と坂本龍一 『新しいシャツ』はその別れの歌だった』

                                                                              Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 坂本龍一は今年、文藝月刊誌「新潮」(8月号)で「告白」をおこないました。二十代の前半、音楽仲間である大貫妙子といっしょに暮らしていたというのです。大貫の一連の作品において、坂本が深く関与してきたことは周知の事実ですが、恋愛・同棲関係まであったとは驚きました。 坂本の寄稿タイトルは、「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」です。同誌7月号から始まったこの連載では、ステージ4のがんに冒された闘病を語ると共に、自叙伝的にこれまでの歩みをふりかえっています。大貫の記述はその一部にすぎないのですが、大貫・坂本のファンのひとりとして、楽曲の向こうの人間模様に思いを致し、嘆息してしまいました。同時に、大貫、坂本、そして坂本の元妻・矢野顕子らの若き日々を書いた者として、早くに知

                                                                                『大貫妙子と坂本龍一 『新しいシャツ』はその別れの歌だった』
                                                                              • 結婚が決まったので過去の恋愛を振り返ってみた。

                                                                                同棲中の彼氏にプロポーズされ、結婚が決まった。 過去の恋愛を思い返すと色々経験したなという気持ちになったのでまとめ。なんか長くなっちゃった。 まず中学の時に好きになったAくん。 席が隣だった。色々やり取りしてて、まあなんかそんな感じになった。初めて?なのもあってなんかもうめちゃくちゃ好きだったし、謎に将来結婚したいねとか色々考えてた。 とはいえ学生なのでね、別れなかったけどほぼほぼ口聞かない期間が何回かあった。でも自分は会えない時間に愛を育む?脳内お花畑なので特に冷めるとかはなかった。 高校入って色々合って別れて1年後に突然LINEをして復縁して半年後に別れるみたいなクソムーブかましたけど。その後も、1年に1回くらい道端ですれ違うみたいなのがあったので運命は感じてた。とはいえ気づいたらすれ違うこともなくなり、「そんな子いたなぁ」と思い出になってしまったが。結果期間的には4.5年付き合ってた

                                                                                  結婚が決まったので過去の恋愛を振り返ってみた。
                                                                                • 将棋 小山怜央さん 「奨励会」経験せずプロ入り権利 戦後初 | NHK

                                                                                  将棋のプロ棋士になるための「編入試験」に挑んでいた岩手県出身のアマチュア、小山怜央さん(29)が、13日の対局に勝ち、プロ棋士になる権利を獲得しました。日本将棋連盟の棋士養成機関「奨励会」を経験せずに、プロ入りの権利を獲得したのは戦後初めてだということです。 小山さんは去年までに、プロ棋士を相手にした対局で「10勝5敗」の好成績をあげるなど、プロへの「編入試験」を受ける資格を満たし、プロ棋士との五番勝負に11月から挑んでいました。 ここまで2勝1敗の小山さんは13日、大阪市の関西将棋会館で横山友紀四段(23)と対局しました。 先手の小山さんは序盤から積極的に攻め、戦いを優位に進めます。 横山四段の反撃にも耐え、持ち駒を増やしながら攻め続けた結果、午後3時31分、133手までで横山四段が投了。 小山さんが3勝目を挙げて「編入試験」に合格し、プロ棋士になる権利を獲得しました。 日本将棋連盟によ

                                                                                    将棋 小山怜央さん 「奨励会」経験せずプロ入り権利 戦後初 | NHK