並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 759件

新着順 人気順

は橋下徹の検索結果81 - 120 件 / 759件

  • 橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし テレビに出まくっては維新のPRに勤しんでいる“維新の創業者”である橋下徹氏について、立憲民主党の菅直人・元首相が「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」と指摘した件で、橋下氏をはじめ、維新代表の松井一郎・大阪市長や副代表の吉村洋文・大阪府知事が猛反発、「立憲は謝罪しろ」とがなり立てている。 しかも、本日国会でおこなわれた衆院予算員会では、質疑に立った維新の足立康史衆院議員が、政府のコロナ対策よりも先にこの問題を取り上げ、「国際社会だったらアウトだ。許せない。今日か明日にでも泉健太代表に抗議文を出す」「こうした野党のひどいレッテル貼り、印象操作、デマが国益を毀損してきた」などと騒いだのだ。 予算委員会は政府の施策や考えをただす場だというのに、その貴重な時間を使って

      橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    • 橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か

      評論家の橋下徹氏がウクライナ危機に関する発言が物議を醸しだしている。ウクライナ人は国を捨てて逃亡するべきだ、といった趣旨のことを主張している。キャスターの玉川徹氏も、ウクライナは早く降伏して命を守るべきだ、と主張している。 日本のテレビ界は怖いところだ。このようなウクライナ人の決死の努力を馬鹿にするかのような主張が「命を最優先にすべきだ」といった原理的な文言とあわせて流通してしまうのだから。 すでに多くの人々が批判をしているが、現代日本の閉塞を象徴しているようにも思われるので、あえて書いてしまう。説明は不要とも思われるが、ロシアよる占領では、多くの人々が粛清される。命を守る、といっても、降伏さえすれば全員が生き残れるという保証があるわけではない。逃亡すればいいと言われても、逃亡中に命を落としているウクライナ人も多数出ている。降伏後も逃亡後も、抑圧・困窮は必至で、命がけの生活だ。ロシア支配下

        橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か
      • 橋下徹氏とれいわ・大石晃子氏の裁判がスタート 〝無罪請負人〟弘中弁護士も参戦 | 東スポWEB

        元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が、れいわ新選組の大石晃子衆院議員(44)に対する日刊ゲンダイのインタビュー記事で名誉を傷つけられたとして、大石氏と同紙に300万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が11日、大阪地裁(菅野昌彦裁判長)で開かれた。 大石氏は〝無罪請負人〟としてしられる弘中惇一郎弁護士ら5人の弁護士とともに出廷。橋下氏は欠席した。傍聴人からは「橋下徹はテレビには出るけど、ギャラがないから(法廷には)来ないのか」といったヤジも聞かれた。 3年前まで大阪府の職員を務め、橋下府政時代には朝礼でかみついた過去がある大石氏は、意見陳述で「元上司が元部下を口封じのため訴えた裁判」「社会的影響力の大きいものが、小さいものに対して行うスラップ訴訟の要素が大いにある」などと主張。橋下氏の手法がメディアを委縮させ、健全な民主主義に悪影響を及ぼしているとして、「裁判を通じて、『こんなことやった

          橋下徹氏とれいわ・大石晃子氏の裁判がスタート 〝無罪請負人〟弘中弁護士も参戦 | 東スポWEB
        • 橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

          元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が6日、自身のツイッターを更新。民主党のバイデン前副大統領(77)と共和党のトランプ大統領(74)が大接戦を展開。混迷を極めている米大統領選についてコメントした。 焦点となっている郵便投票について、「アメリカ大統領選挙 郵便投票)アメリカのルールなのでアメリカが決めることだが、日本においては郵便投票は一般的には認められていない。投票所にどうしても足を運べない方にのみ、厳格なルールの下に認められているだけ。そして投票日必着は当然のこと。投票日後の到着は認めない」と説明した上で連続ツイート。 「つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反

            橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
          • 橋下徹、高学歴ニートに熱弁「敗戦直後はブラック企業だらけだった」「若者は選挙期間中コンパやってるんじゃないの?」 | キャリコネニュース

            キャリコネニュースTOP エンタメ 時事ニュース 社会 橋下徹、高学歴ニートに熱弁「敗戦直後はブラック企業だらけだった」「若者は選挙期間中コンパやってるんじゃないの?」 元大阪市長の橋下徹氏が10月6日の『林先生が驚く初耳学!』(MBS系)で、高学歴ニートを相手に熱弁を振るった。橋下氏は働くことにネガティブな姿勢を見せる高学歴ニートに対し、「フラフラするなら一生懸命やれ」と働かないことは肯定しつつも惰性を貪る生き方をしないでほしいという。 「自分の人生に納得している人と納得していない人の違いは、自分の持っているエネルギーを完全燃焼しているかどうか」 エネルギーを完全燃焼するための方法として、35歳までの間に自分が情熱を注げ能力を発揮できる場所に身を置くことだと話す。そして、その場所に入るためのチャンスを掴むためには、ガムシャラに行動するしかないと語気を強めた。(文:石川祐介) 「労働環境に

              橋下徹、高学歴ニートに熱弁「敗戦直後はブラック企業だらけだった」「若者は選挙期間中コンパやってるんじゃないの?」 | キャリコネニュース
            • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "「国内でキャンキャン喚くだけのオッサン」「影響力もない」とはまさに橋下徹氏のことであろう。橋下氏は政治家でもなければ外交経験もない。礼を失した発言で米軍司令官を激怒させた経験はあるが。 一方、百田さんは発言が何度も人民日報等で批… https://t.co/mningUD8ip"

              「国内でキャンキャン喚くだけのオッサン」「影響力もない」とはまさに橋下徹氏のことであろう。橋下氏は政治家でもなければ外交経験もない。礼を失した発言で米軍司令官を激怒させた経験はあるが。 一方、百田さんは発言が何度も人民日報等で批… https://t.co/mningUD8ip

                有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "「国内でキャンキャン喚くだけのオッサン」「影響力もない」とはまさに橋下徹氏のことであろう。橋下氏は政治家でもなければ外交経験もない。礼を失した発言で米軍司令官を激怒させた経験はあるが。 一方、百田さんは発言が何度も人民日報等で批… https://t.co/mningUD8ip"
              • 橋下徹 on Twitter: "しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?"

                しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?

                  橋下徹 on Twitter: "しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?"
                • 橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」 - スポーツ報知

                  元大阪府知事の橋下徹氏(51)が2日、TBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)にリモートで生出演。大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日に投開票され、反対票が賛成票を上回り、2015年5月の実施に続いて否決されたことに言及した。 橋下氏は現状の選挙制度について「投票率も高齢者の方が高いので、今の選挙制度では高齢者の方に目を向けるようになってしまいます」とどうしても高齢者を重視したものになってしまうと指摘。 その上で「僕の持論は、産まれてからの子供たちにも一票を与える。その子供たちが選挙権が行使できないので、親が行使する」と持論を披露。「これを言うと僕は7人子供がいるから、自分の家庭のことを考えて言っているだろと言われてしまうんだけど。僕は産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使するということをしないと、未来に向けた政治が出来ないと思っています。た

                    橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」 - スポーツ報知
                  • 橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声(女性自身) - Yahoo!ニュース

                    8月8日に放送された『ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、元大阪府知事の橋下徹氏(53)が全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹氏(61)に論破されるシーンがあった。ネットでは橋下氏に対して呆れる声が上がっている。 連日、“旧統一教会と政治家の癒着”について取り上げている『ミヤネ屋』。そこで、この日はカルト認定をするために10の基準を掲げるフランスの反セクト法、通称「反カルト法」を引き合いに出し「カルト宗教を取り締まる法律は、日本でも実現するべきか」について議論が交わされていた。 司会の宮根誠司(59)らと共にスタジオ出演していた橋下氏。中継先にいた紀藤氏の「反カルト法のような法律を導入すべき」という提言に、「反カルトというのは、あくまでも宗教に絞った規制。でも、(信者が)信じているのはしょうがない。だから教義内容や内心に踏み込むのは危険」と返した。 すると紀藤氏は「教義に踏み込まない」という橋

                      橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声(女性自身) - Yahoo!ニュース
                    • 中日新聞生活部・くん太 on Twitter: "【増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求】橋下徹大阪市長は22日夜、民主党が09年の衆院選マニフェストに盛り込まなかった消費税増税を目指す政府について「今回の話は完全な白紙委任で、ヒトラーの全権委任法以上だ」と辛辣に批判した。http://t.co/aNcqUwBX"

                      【増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求】橋下徹大阪市長は22日夜、民主党が09年の衆院選マニフェストに盛り込まなかった消費税増税を目指す政府について「今回の話は完全な白紙委任で、ヒトラーの全権委任法以上だ」と辛辣に批判した。http://t.co/aNcqUwBX

                        中日新聞生活部・くん太 on Twitter: "【増税目指す政府「ヒトラー以上」 橋下氏、解散を要求】橋下徹大阪市長は22日夜、民主党が09年の衆院選マニフェストに盛り込まなかった消費税増税を目指す政府について「今回の話は完全な白紙委任で、ヒトラーの全権委任法以上だ」と辛辣に批判した。http://t.co/aNcqUwBX"
                      • 橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪い!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                        元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が10日、自身のツイッターを更新。大阪・吉村洋文知事を批判した立憲民主党の枝野幸男代表に苦言を呈した。 【写真】何だこれは!?辻元清美「リモート街頭演説」 枝野代表は10日の衆院予算委員会集中審議で、新型コロナ感染拡大で医療崩壊しつつある大阪について「一番悪いのは大阪府知事」と名指しで批判した。 枝野代表の発言について橋下氏は「空き病床を強制的に確保し続けるための法財政制度、病床を機動的に強制的に増やすことができる法制度、府民の社会経済活動を強制的に停止できる法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪いんだろ!」とし、病床確保のための強制力を持った法制度作りを怠った国会を問題視。政府与党、野党を含めた国会議員全員に責任があると指摘した。

                          橋下徹氏が吉村知事批判の枝野代表に苦言「法制度を作ってこなかった国会議員が一番悪い!」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                        • 橋下徹氏に見る憲法学通説の病理

                          大阪府庁のすぐ近く、大阪城正面の大手前交差点にある公益社団法人國民會館で、武藤記念講座の講演をさせていただいた。「憲法と安全保障:国軍としての自衛隊を憲法は禁止していない~悪いのは憲法ではなく憲法学通説~」という内容だったが、冒頭では「橋下徹氏のウクライナ降伏論」について語らせていただいた。 私は、評論家としての彼の活動には関心がなく、橋下徹氏のツィッターをフォローしてもいない。ただウクライナ情勢をめぐる「降伏」論については、大きな話題になったので、ニュース媒体を通じて見た。そして、不愉快になり、拙文を書いた。一カ月ほど前のことだ。 橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か アゴラ これが橋下氏の逆鱗に触れ、その後、かなり頻繁に私についてツィッターで言及しているようである。 ウクライナ侵攻巡り橋下徹氏が国際政治学者の篠田英朗氏を侮辱しているとネット批判 niftyニュース またま

                            橋下徹氏に見る憲法学通説の病理
                          • 橋下徹氏「謝る必要はない」万博建設費、大阪市民1人当たり1万9000円で市長おわびに私見(スポニチ) | 毎日新聞

                            元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が14日、自身のSNSを更新。2025年大阪・関西万博の会場整備費が最大2350億円まで上振れする見通しで、大阪市民一人当たり約1万9000円の負担となることについて言及した。 会場整備費が最大2350億円まで上振れする見通しとなったことについて、日本国際博覧会協会の副会長でもある大阪市の横山英幸市長は14日、市議会万博推進特別委員会で「2度目の増額と(整備費の)執行確認が不十分だったことをおわび申し上げる」と陳謝した。 会場整備費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する。市は、府とともに1日に容認する意向を表明している。委員会で、担当者は「大阪市の負担は2350億円の6分の1、約392億円となる」とした上で、「これを大阪市の推計人口約277万人で割ると、一人当たり約1万4000円となる。大阪市民は府民でもあり、国民でもあることから、同様に試算す

                              橋下徹氏「謝る必要はない」万博建設費、大阪市民1人当たり1万9000円で市長おわびに私見(スポニチ) | 毎日新聞
                            • 橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                              橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」 元大阪府知事の橋下徹氏が27日放送の日本テレビ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)に生出演した。 【写真】池上無双、京アニ関連で失言の国民・平野幹事長に斬り込んで謝罪させる 番組では、京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオの放火事件を特集した。青葉真司容疑者(41)全身にやけどを負って救急搬送され、意識不明となっている。今回の事件について橋下氏は「正直言ってどうすべきがわからないですし、責任能力の問題もあるし、裁判にもなっていないので確定したことはこの容疑者には言えないですけど」とした上で「一般論として、悩んでいる人をしっかり支える社会システムを必要なのは当たり前のことです。誰もが言いますけど、でも本当にやむを得ず自暴自棄になっ

                                橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                              • 橋下徹氏 ウクライナ情勢に「日本の政治家や専門家はまったく信用できない」 | 東スポWEB

                                元大阪府知事の橋下徹氏が4日、BSフジ「プライムニュース」に生出演。緊迫のウクライナ情勢についてコメントした。 現在の日本政府の対応について感想を求められた橋下氏は「僕はこのウクライナとロシアの戦争を見て、日本の国会議員、政治家、いろんな専門家の意見を聞いた上で、日本の政治家や専門家はまったく信用できないし、いざ戦争になったらこりゃダメだなと思いました」とバッサリ。 続けて「戦争になってしまうと『祖国防衛』『国際秩序を守れ』…。誰も反対しない正義と思えることの一点張りで『ウクライナがんばれ、がんばれ』なんですよ。戦争というのは始まらないように、いかにまず防衛力を強化するかというのがまず一番重要」と指摘し「NATOにはロシアは攻め込まないわけですよ。だから、軍備力を強化して、集団的自衛権、集団安全保障、核兵器、これがそろってるのがNATOですよ。これを今まで否定してきたのが日本。このNATO

                                  橋下徹氏 ウクライナ情勢に「日本の政治家や専門家はまったく信用できない」 | 東スポWEB
                                • 橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン 菅政権が唐突に打ち出した「中等症以下は自宅療養」の方針。当然ながらこの方針には大きな反発が巻き起っているが、そんななかこれを「菅首相の大英断」と褒め称えた人物がいる。橋下徹・元大阪市長だ。 橋下氏は8日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ)に出演し、この「自宅療養」の方針を「僕は菅首相の今回の方針は大英断だと思っている。福島の処理水を海洋放出することを決めたことにも並ぶくらいだ。とにかく反対の声が湧き上がるようなことをあえて方針決めたことは大英断だ」と絶賛したのだ。 都内では自宅療養中だった50代女性が容態の急変によって亡くなっていたことが7日に判明したように、「自宅療養」とは「自宅放置」にほかならず、「基本、自宅療養」の方針には医師や専門家たちからも

                                    橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • 7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース

                                    でも、ほんとうに今回のダブル選挙で維新政治を終わらせたくて、今日ここに立っています」 府知事・市長のダブル選挙を11月22日に控えた大阪・梅田で先日、SEALDs KANSAIが行った街頭演説で、一人の女性のスピーチが大きな注目を集めた。7年あまり前、大阪府内の私立高校2年生だった彼女は、私学助成予算の大幅な削減を打ち出した当時の橋下徹府知事(現・大阪市長)に仲間とともに面会し、計画の撤回を求めた。しかし、その場で橋下は言い放った。「日本は自己責任が原則。それが嫌なら、あなたが政治家になって国を変えるか、日本から出て行くしかない」。府民・市民の反対を押し切って強行され、マスメディアも持て囃した橋下の「改革」が大阪の教育現場をどれほど疲弊させ、破壊したか、彼女は身をもって知っている。 だからこそ、勇気を持ってこう訴えるのだ。 「私は絶対に、これまでの維新の会の政治をやめさせます。そして、ここ

                                      7年前、橋下徹に恫喝されたあの"女子高生"が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること (2015年11月21日) - エキサイトニュース
                                    • 橋下徹・元大阪市長が導入した大阪府と市の人事評価、「締めつけ」から転換へ…維新の世代交代影響か

                                      【読売新聞】 橋下徹・元大阪市長が公務員に意識改革を求めて12年前に導入した市と大阪府の人事評価制度が今春までに見直される。職員同士を比較して5段階で相対評価し、5%を必ず最低ランクに位置づけてきたが、この割合を縮小し、厳しい評価を

                                        橋下徹・元大阪市長が導入した大阪府と市の人事評価、「締めつけ」から転換へ…維新の世代交代影響か
                                      • 橋下徹「なぜ政治学者は国民の7割が評価する安倍政権を全否定するか」 国民の安倍政治「全否定」は10%

                                        7年8カ月に及んだ安倍政権に対して国民の7割が肯定的な評価をしているなか、相変わらず全否定を貫く“政治インテリ”も少なくない。政治権力への批判は大事だが、民意と離れすぎては悪影響が大きい。橋下徹氏の意見は? プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(9月8日配信)から抜粋記事をお届けします。 (略) 国民・メディアによる評価・批判は政治家への「人事評価」である 国家を動かすということは、まさに国家の行政組織を動かすということであり、その肝は、人事と予算だ。つまり、組織のメンバーを効果的に動かすためには、人事評価というものが重要になってくる。 人は自分が評価されるように動く。だから組織のメンバーを効果的に動かすためには、各メンバーがどのように動けばいいかの指標を合理的・効果的に明確に示すことが肝要である。激しい競争にさらされている現代の民間企業は、ここに叡智を注いでい

                                          橋下徹「なぜ政治学者は国民の7割が評価する安倍政権を全否定するか」 国民の安倍政治「全否定」は10%
                                        • 橋下徹氏 中学校が願書出し忘れ、生徒3人志望校受験できずに「首長の出番…例外を認めて願書受け付けを」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                          元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が4日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。福岡市東区の私立博多女子中学校で2月、公立高校の入学願書を学校側が出し忘れて生徒3人が志望校を受験できなかったことについて言及した。 出願業務を担当した教諭が、締め切りを勘違いし、高校受験の願書を期限までに提出できなかった。3人が受験を希望したのは、福岡県古賀、福津両市と同県新宮町の一部事務組合が運営する古賀竟成館(きょうせいかん)高校。中学校の校長が高校側と掛け合ったが「例外を認めるわけにはいかない」と受理を認められなかったという。 番組では、志望校を受験できなかった生徒の父親が「ミスが起こったのは本当に…私はその後の対応を言っているんですよね。前向きにいろんな提案があって、こうしていこうというのも全くない中で、こちらはお金が欲しいわけじゃないのに、親御さんの気持ちを補

                                            橋下徹氏 中学校が願書出し忘れ、生徒3人志望校受験できずに「首長の出番…例外を認めて願書受け付けを」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                          • 橋下徹氏 約350億円〝万博リング〟の必要性を豪語「賃金アップの具体的政策がこれ」 | 東スポWEB

                                            元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が18日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。大阪・関西万博の〝言い出しっぺ〟として、批判が集まっている「大屋根」(木造リング)について必要性を説いた。 リングの建設費用は約350億円。万博全体の建設費が2度も増額し、コストダウンが求められている中、「無駄遣いだ」という批判も出ている。 橋下氏は「『無駄遣い』って経済学者や政治家が言うんですけど、これ350億円のうち、誰かが不当に利益を得てるんだったら、そこは追及すべきなんです」とした上で「基本は木材の材料費、それから工賃。ということは森林事業者にお金がまず行くんですよ。それから建設費ということで、資材高騰費だけじゃなく人工(にんく)費といって人員数を増やさないと、賃金を上げないといけない。だからまさにみんな国会議員が言ってた、財政出動による賃金アップの具体的政策がこれなんです」と見栄を切った。 続

                                              橋下徹氏 約350億円〝万博リング〟の必要性を豪語「賃金アップの具体的政策がこれ」 | 東スポWEB
                                            • 橋下徹 on Twitter: "僕は、民主党の消費税増税法案をヒトラーの全権委任法以上と批判したが、法案を批判したわけで民主党の法人格全体をヒトラーに重ね合わせて侮辱したわけではない。またある学者の容姿を安もののヒトラーと言ったのは、その学者が僕のことをヒトラーと言ってきたことへの言い返し。"

                                              僕は、民主党の消費税増税法案をヒトラーの全権委任法以上と批判したが、法案を批判したわけで民主党の法人格全体をヒトラーに重ね合わせて侮辱したわけではない。またある学者の容姿を安もののヒトラーと言ったのは、その学者が僕のことをヒトラーと言ってきたことへの言い返し。

                                                橋下徹 on Twitter: "僕は、民主党の消費税増税法案をヒトラーの全権委任法以上と批判したが、法案を批判したわけで民主党の法人格全体をヒトラーに重ね合わせて侮辱したわけではない。またある学者の容姿を安もののヒトラーと言ったのは、その学者が僕のことをヒトラーと言ってきたことへの言い返し。"
                                              • 橋下徹氏「軍事研究の禁止こそ圧力」と暴論/「学問の自由」は国家権力からの自由/科学者コミュニティの自律性侵すな

                                                元大阪市長の橋下徹氏は、日本学術会議が推薦した会員を首相が任命拒否した問題について1日、自身のツイッターに「学術会議は軍事研究の禁止と全国の学者に圧力をかけているがこちらの方が学問の自由侵害」と投稿しました。 橋下氏が言う「圧力」とは、防衛省が将来の武器開発に役立つ研究に資金を提供する「安全保障技術研究推進制度」に対し、日本学術会議が2017年の声明で「政府による研究への介入が著しく、学術の健全な発展という見地から問題が多い」と指摘し、軍事研究に協力しないよう呼びかけたことを指したもの。しかし、橋下氏の言い分は「学問の自由」とはなにかをわきまえないものです。「学問の自由」とは、研究・教育への国家権力の介入からの自由だからです。 学術会議の2017年の報告書は、「人権・平和・福祉・環境などの普遍的な価値に照らして研究の適切性を判断し」、自己規律を通じてそれらの価値の実現を図ることが「科学者コ

                                                • 橋下徹氏、菅直人元首相の「ヒトラー発言」世論調査結果に「70%が問題視。立憲は民意を汲み取れていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                  元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が9日までに自身のツイッターを更新。立憲民主党・菅直人元首相の「ヒトラーを思い起こす」ツイート問題について、コメントした。 この日、TBSが行った世論調査で菅氏の今回のツイートについて「非常に問題だ19% 表現は自由だが、やや問題だ51% 表現は自由で、あまり問題ない18% 全く問題ない6% 答えない・分からない6%」というアンケート結果が出たという記事を貼り付けた橋下氏。 「70%が問題視。立憲民主党は民意を汲み取れていない」とつづっていた。

                                                    橋下徹氏、菅直人元首相の「ヒトラー発言」世論調査結果に「70%が問題視。立憲は民意を汲み取れていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                  • 橋下徹や玉川徹には理解不能…ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                    ロシアのウクライナ侵攻に関して、一時的にロシアに譲歩してでも市民の犠牲を最小限にすべきだ、という考え方を示す人がいる。主張や論理の細部を別にすると、橋下徹元大阪府知事とテレビ朝日のコメンテーター玉川徹氏、2人の「徹」はその代表格だろう。こうした人たちの念頭にあるのは、太平洋戦争末期の日本の姿だ。 【写真】“ロシアに譲歩”を唱える2人の「徹」 勝てる見込みもないままに戦争を長引かせたために、多くの国民の命が失われたのは事実だろう。一方で、こうした論者には完全に抜け落ちている視点や歴史認識があると説くのは有馬哲夫・早稲田大学教授だ。公文書研究の第一人者である有馬氏が、なぜウクライナ人は戦うのか、あるいは戦わねばならないのかについて寄稿してくれた。 *** ウクライナは非武装化の危険性を知っている ウクライナにロシア軍が侵攻した。軍事的にいえば、すべての面でロシア軍はウクライナ軍を圧倒している。

                                                      橋下徹や玉川徹には理解不能…ウクライナ人が無条件降伏は絶対しない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                    • 住友陽文 on Twitter: "維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。"

                                                      維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。

                                                        住友陽文 on Twitter: "維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。"
                                                      • 橋下徹 on Twitter: "まあ、いずれにせよ菅さんの今回のコメントは僕の弁舌についてのお褒めの言葉と理解しているが、安易にヒトラーを持ち出すことが不適切だとすら思わないのかね。政党間のバトルは私人として関知しないので好きなようにやってくれたらいいが、俺を巻き込まんでくれ。"

                                                        まあ、いずれにせよ菅さんの今回のコメントは僕の弁舌についてのお褒めの言葉と理解しているが、安易にヒトラーを持ち出すことが不適切だとすら思わないのかね。政党間のバトルは私人として関知しないので好きなようにやってくれたらいいが、俺を巻き込まんでくれ。

                                                          橋下徹 on Twitter: "まあ、いずれにせよ菅さんの今回のコメントは僕の弁舌についてのお褒めの言葉と理解しているが、安易にヒトラーを持ち出すことが不適切だとすら思わないのかね。政党間のバトルは私人として関知しないので好きなようにやってくれたらいいが、俺を巻き込まんでくれ。"
                                                        • 橋下徹氏、バイデン大統領の発言に「相手との関係を完全に断って叩き潰す覚悟のあるときにのみ罵倒すべきだ」 - スポーツ報知

                                                          橋下徹氏、バイデン大統領の発言に「相手との関係を完全に断って叩き潰す覚悟のあるときにのみ罵倒すべきだ」 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が22日、自身のツイッターを更新。ロシア軍のウクライナ侵攻について言及した。 この日、ロシア外務省が21日、米国のサリバン駐ロシア大使を召喚。バイデン大統領が先週、ウクライナ侵攻を巡りプーチン大統領を「戦争犯罪人」と述べたことを受け、米・ロシアの2国間関係は崩壊の危機に瀕していると警告したことを報じた記事を貼り付けた橋下氏。「相手との関係を完全に断って叩き潰す覚悟のあるときにのみ罵倒すべきだ」とバイデン大統領の発言についてつづると、「ロシアと戦争をすることはできないし、最後はウクライナの安全を保障するためにアメリカとロシアは協議せざるを得ない」と続けていた。

                                                            橋下徹氏、バイデン大統領の発言に「相手との関係を完全に断って叩き潰す覚悟のあるときにのみ罵倒すべきだ」 - スポーツ報知
                                                          • ジョンソン英首相、小池都知事、橋下徹氏……突然「福祉」にシフトする政治家たちを信用できるか? | 文春オンライン

                                                            自主隔離中の3月29日、ジョンソン首相はビデオメッセージを発した。そこで注目されたのは、彼が締めくくりの言葉で、医療関係者に感謝を述べつつ、「コロナウイルスが証明したのは、本当は、社会というものはあるということでした」と述べたことだった。 これがなぜ話題になったのかは後で述べるとして、退院した12日、彼は再びビデオメッセージを公表した。 It is hard to find the words to express my debt to the NHS for saving my life. The efforts of millions of people across this country to stay home are worth it. Together we will overcome this challenge, as we have overcome so many

                                                              ジョンソン英首相、小池都知事、橋下徹氏……突然「福祉」にシフトする政治家たちを信用できるか? | 文春オンライン
                                                            • 大阪維新の会、橋下徹氏との顧問契約を解消:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                大阪維新の会、橋下徹氏との顧問契約を解消:朝日新聞デジタル
                                                              • sos大阪(国際政治学者) on Twitter: "ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN"

                                                                ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN

                                                                  sos大阪(国際政治学者) on Twitter: "ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN"
                                                                • 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区) on Twitter: "橋下徹に訴えられた件のプレスリリースはこちら。 取材待ってます。 れいわ新選組 衆議院議員 大石あきこ「橋下徹氏からの告訴状について」のご送付 #パニック訴訟 #大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ https://t.co/GotciTClhB"

                                                                  橋下徹に訴えられた件のプレスリリースはこちら。 取材待ってます。 れいわ新選組 衆議院議員 大石あきこ「橋下徹氏からの告訴状について」のご送付 #パニック訴訟 #大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ https://t.co/GotciTClhB

                                                                    大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区) on Twitter: "橋下徹に訴えられた件のプレスリリースはこちら。 取材待ってます。 れいわ新選組 衆議院議員 大石あきこ「橋下徹氏からの告訴状について」のご送付 #パニック訴訟 #大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ https://t.co/GotciTClhB"
                                                                  • 三浦瑠麗、古市憲寿、橋下徹…ワイドショー3強コメンテーター「強さの理由」

                                                                    コラムニスト。1973年京都生まれ神奈川育ち。慶應義塾大学総合政策学部卒。子育て、政治経済、時事、カルチャーなど多岐に渡る分野で記事・コラム連載執筆を続ける。欧州2カ国(スイス、英国)での暮らしを経て帰国後、Webメディア、新聞雑誌、企業オウンドメディア、政府広報誌など多数寄稿。2019年より立教大学社会学部兼任講師。社会人女子と高校生男子の母。著書に『女子の生き様は顔に出る』、『オタク中年女子のすすめ #40女よ大志を抱け』(いずれもプレジデント社) 河崎環の「余計なことしか考えない」 世間を賑わす旬な人、気になる人をピックアップ。社会問題からネットゴシップまで、さまざまな時事ネタについて、コラムニストの河崎環さんが語ります。 バックナンバー一覧 衆院選の日の夜は、各局の選挙特番がお楽しみ。今回も各局(+ニコ生)がそれぞれに強みを生かした番組を放送しているのを見ながら、「この人たち、やっ

                                                                      三浦瑠麗、古市憲寿、橋下徹…ワイドショー3強コメンテーター「強さの理由」
                                                                    • 橋下徹を論破「日本城タクシー社長」が斬る! 吉村洋文、小池百合子…でも一番は「竹中平蔵を叩きのめしたい」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                      橋下徹を論破「日本城タクシー社長」が斬る! 吉村洋文、小池百合子…でも一番は「竹中平蔵を叩きのめしたい」 社会・政治 投稿日:2021.04.28 06:00FLASH編集部 緊急事態宣言下の関西で、旋風を巻き起こしている人物がいる。大阪を拠点にタクシーや貸切りバス、旅行業などを手がける、日本城タクシーの坂本篤紀社長(56)だ。4月14日放送のBS―TBSの番組で橋下徹元大阪市長(51)と対峙し、橋下氏の主張を「アホみたいな議論」と一刀両断、ことごとく論破して喝采を浴びた。 【関連記事:米山隆一氏が維新&大阪都構想に疑問「橋下徹氏はネトウヨ支持者に囲まれて満足なのか」】 坂本氏は、どんな人物なのか。営業所を訪れると、社長みずから快く取材に応えてくれた。 「吉村さんはトリックスターや。だって、何もしてないもん」 話は吉村洋文大阪府知事(45)への批判から始まった。 「彼は、他人の痛みがわかっ

                                                                      • 維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                        維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ 立憲民主党の菅直人・元首相が橋下徹氏について「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」と指摘した件で、橋下氏が「ヒトラーにたとえるのは国際的にはご法度」、維新代表の松井一郎・大阪市長、副代表の吉村洋文・大阪府知事らが「人権問題だ」などと的外れな攻撃をしている問題。25日の衆院予算委員会では質疑に立った足立康史議員が政府のコロナ対策をただすよりも先にこの問題を取り上げて「こうした野党のひどいレッテル貼り、印象操作、デマが国益を毀損してきた」などと批判を展開、26日には維新の藤田文武幹事長が立憲民主党本部を訪れ、抗議文を手渡すなど、完全に維新は立憲攻撃にすり替えはじめている。 しかも、この抗議文がまた酷いシロモノだった。抗議文は維新の馬場伸幸共同代表の名前で、立憲民主党の泉

                                                                          維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                        • グッピー on Twitter: "泉健太vs橋下徹Abema 橋下徹「ヒトラーを使って個人を批判するのはいいのか⁈」と何度も迫ったが、泉健太は何度も「僕はいいと思う。警鐘を鳴らすのはいいと思う。それより今までナベツネさんらにヒトラーと似てると言われた時なぜ抗議しな… https://t.co/Ep51x67mQh"

                                                                          泉健太vs橋下徹Abema 橋下徹「ヒトラーを使って個人を批判するのはいいのか⁈」と何度も迫ったが、泉健太は何度も「僕はいいと思う。警鐘を鳴らすのはいいと思う。それより今までナベツネさんらにヒトラーと似てると言われた時なぜ抗議しな… https://t.co/Ep51x67mQh

                                                                            グッピー on Twitter: "泉健太vs橋下徹Abema 橋下徹「ヒトラーを使って個人を批判するのはいいのか⁈」と何度も迫ったが、泉健太は何度も「僕はいいと思う。警鐘を鳴らすのはいいと思う。それより今までナベツネさんらにヒトラーと似てると言われた時なぜ抗議しな… https://t.co/Ep51x67mQh"
                                                                          • 橋下徹氏が「大阪維新の会」法律顧問契約を3月末で解消

                                                                            【読売新聞】 地域政党・大阪維新の会を創設した橋下徹・元大阪市長が、党との法律顧問契約を3月末で解消していたことがわかった。橋下氏は2015年末に政治家を引退後、国政政党の日本維新の会を含めて政策助言や法律面での相談を請け負ってきた

                                                                              橋下徹氏が「大阪維新の会」法律顧問契約を3月末で解消
                                                                            • 玉川徹が処分されるなら貴方たちは? 玉川を攻撃する橋下徹、三浦瑠麗、ほんこんのもっと悪質なデマを垂れ流した過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                              玉川徹が処分されるなら貴方たちは? 玉川を攻撃する橋下徹、三浦瑠麗、ほんこんのもっと悪質なデマを垂れ流した過去 テレビ朝日・玉川徹氏に対する批判が激しさを増している。 玉川氏は9月28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』のなかで、安倍晋三・元首相の「国葬」における菅義偉・前首相の弔辞について「これこそが国葬の政治的意図だと思う」「僕は演出側の人間として、テレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」とコメントし、翌日の放送で「電通はまったく関わっていないということがわかりました」と事実誤認を認めて謝罪した。 だが、謝罪後も著名人をはじめとして玉川批判は収まらず、10月4日にはテレビ朝日の篠塚浩社長が玉川氏を出勤停止10日間の謹慎処分に、さらに番組責任者の報道局情報番組センタ

                                                                                玉川徹が処分されるなら貴方たちは? 玉川を攻撃する橋下徹、三浦瑠麗、ほんこんのもっと悪質なデマを垂れ流した過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                              • 橋下徹氏が「大阪維新の会」法律顧問契約を3月末で解消(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                地域政党・大阪維新の会を創設した橋下徹・元大阪市長が、党との法律顧問契約を3月末で解消していたことがわかった。橋下氏は2015年末に政治家を引退後、国政政党の日本維新の会を含めて政策助言や法律面での相談を請け負ってきたが、双方の合意で3月末で顧問契約を終了したという。 橋下氏は現在、弁護士活動のほか民放やインターネット番組にレギュラー出演している。橋下氏は大阪府知事だった10年、大阪都構想の実現を目指して大阪維新を設立。12年には日本維新の代表に就任し、15年に都構想の住民投票での否決を受けて政界を引退した。

                                                                                  橋下徹氏が「大阪維新の会」法律顧問契約を3月末で解消(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 梵 on Twitter: "前大阪市長の橋下徹氏が、実父と叔父が暴力団組員だったと報じた月刊誌の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(木沢克之裁判長)は、橋下氏の上告を退ける決定をした。 橋下氏、敗訴確定 https://t.co/lyqnMClgqL"

                                                                                  前大阪市長の橋下徹氏が、実父と叔父が暴力団組員だったと報じた月刊誌の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(木沢克之裁判長)は、橋下氏の上告を退ける決定をした。 橋下氏、敗訴確定 https://t.co/lyqnMClgqL

                                                                                    梵 on Twitter: "前大阪市長の橋下徹氏が、実父と叔父が暴力団組員だったと報じた月刊誌の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(木沢克之裁判長)は、橋下氏の上告を退ける決定をした。 橋下氏、敗訴確定 https://t.co/lyqnMClgqL"