並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 300件

新着順 人気順

ほうれん草の検索結果121 - 160 件 / 300件

  • タオル10枚たたむ間にできる!爆速おつまみレシピ 〜ネギ塩納豆厚揚げ編〜|nishikawaのタオルメディア『タオルト』

    「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトにレシピを考案。Twitterで簡単レシピを投稿したところ話題になり、SNS総フォロワー数は500万人を超える。著書に、レシピ本大賞を受賞した『リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)などがある。 「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトにレシピを考案。Twitterで簡単レシピを投稿したところ話題になり、SNS総フォロワー数は500万人を超える。著書に、レシピ本大賞を受賞した『リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)などがある。 ネギ塩ダレでやみつき間違いなし! 【材料】 ・厚揚げ…260g(1パック) ・納豆…1パック ・納豆の付属のタレ…1つ ・納豆の付属のからし…1つ ・塩…2つまみ ・味の素…2振り ・長ネギ…20g ・黒こしょう…適量 ・ラー油…適量 ・ごま油…適量 ステップ1 厚揚げをフライパンで焼き、スライスします。 ステップ2 納豆

      タオル10枚たたむ間にできる!爆速おつまみレシピ 〜ネギ塩納豆厚揚げ編〜|nishikawaのタオルメディア『タオルト』
    • 瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所

      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 瀬戸しお えび塩だよ こちら 裏 中身 さくさくで おいしい しかも 気をつなないと 食べすぎちゃうんだよね ふくすけ その手は なんでしょうか? 私の分は。。。 感じでですかね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

        瀬戸しお えび塩だよ  - ふくすけ岬村出張所
      • 【レシピ】手羽中と里芋の甘辛炒め - しにゃごはん blog

        今日はほっこり美味しい里芋と手羽中の組み合わせです(*・ᴗ・*)و! 少しお酢をきかせた甘辛味でご飯ががっつり進むやつですよ(´艸`)* 里芋は美味しいけど手間がかかるし。。。 という方も多いと思い、今日は冷凍里芋を使いました(๑˘ᴗ˘๑)* もちろん生のものが一番美味しいのは言わずもがなですがσ^_^; 冷凍なら食感・味ともに国産のものを使うのがオススメですよ(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 手羽中と里芋の甘辛炒め 【材料】2〜3人分 ◎手羽中・・・200g ◎里芋(冷凍)・・・200g ◎片栗粉・・・大さじ2 (手羽中下味) ◎塩こしょう・・・少々 (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎酢・・・大さじ1 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 ◎いりごま・・・適宜 ◎半熟味玉・・・適宜 【作り方】 1.下処理で手羽中に切

          【レシピ】手羽中と里芋の甘辛炒め - しにゃごはん blog
        • 春キャベツ 新玉ねぎ おから 春ですな - 真っ当な料理ブログ

          3月も終わろうとしている、春ですね 新玉ねぎは春ですね なんてみずみずしい 洗ってますので 新玉ねぎとは 早取り玉ねぎの総称 新玉ねぎと一般的な玉ねぎに栄養成分の違いはないそうな なんてこった この瑞々しさ、辛さが少ないのでさっと水につけて サラダ等生で食べるのにもいいですね ですが、私は生玉ねぎは許されませんので、新玉ねぎの良さを潰す感じで 豚肉と炒めます 何かボケてます やはり、いつもの玉ねぎよりは水分が多い 春キャベツも入れましょうか 芯も込み込みです よく炒め散らかし、お好みの味付けに 水分多かったらあんかけにするか、卵入れて下さい 春といえば、おから 大見出しにしたけれどそんなことはない、400g30円だったから買っただけ 〇初夏に花を咲かせるウツギの花に似ているので(卯の花)と言い 〇きらずに【切らずに】使えるので、きらずとも言うようですが 言わんな 切った人参、戻した干し椎茸

            春キャベツ 新玉ねぎ おから 春ですな - 真っ当な料理ブログ
          • 料理ブログは難しい 何を作ろうか考えつつ作り始めた夕食 - 真っ当な料理ブログ

            真っ当な料理ブログは難しい 材料の切り方、調味料の分量、自分では分かっていても 人様が見たら、何それ?となることありますね 誰かに何かを伝えるのは難しい 今日は1品、真面目に書いてみましょう 何も考えずに作り始めた夕食です 材料 ●手羽元 食べたいだけ 手羽先でも何でもお好み鶏肉部位で ●玉ねぎ 食べたいだけ 皮を剥いて、薄切りにしておきます ●牛乳 残っている分だけ ●袋麺のとんこつスープの素 お好みの分量 ●水 水 ●油 適量 適量がわからない? 自分がこの油をこれから摂取するんだなと想像した時に許される分量です 家にあるフライパンに油をひいて、手羽元を入れます 目に映っている物の中には水分もあるので、安心してご覧下さい 火を通りやすくしたり、食べやすくするために切れ目を入れても 入れなくても別に 最終的に火は通すでしょうに ひっくり返したりしつつ焼き目…焼き色を付けます 付けなくても

              料理ブログは難しい 何を作ろうか考えつつ作り始めた夕食 - 真っ当な料理ブログ
            • セブンイレブンのヤンニョムチキンを焼きそばに魔改造 - 真っ当な料理ブログ

              ヤンニョムチキン流行ってるんですね セブンイレブンのヤンニョムチキンを頂きまして 一口食べてみたらば チキンだったので、高菜漬けと共に食べやすく切っておきます 残ったヤンニョムチキンや、濃いめのから揚げなんぞで作って下さい お好みの安い中華麺を洗いまして 水気を切っておきます もちろんお高い中華麺でも これ、フライパン一つのワンパンでできますが 無駄に2つでやってます 玉ねぎ、人参を多めのごま油でしっかり炒めます 片方のフライパンにもごま油を入れ、両面というか全体をこんがり焼きます 先に麺だけ焼いて取り出しておけば、ワンパン焼きそばです 玉ねぎと人参のフライパンに高菜漬けとヤンニョムチキン入れます よく炒め散らかし、麺も入れます ラー油や溶き卵入れてもよいですな 全体をよく炒めたらば ●ヤンニョムチキン焼きそば ●レタス ピリッとしますね 魔改造ってなんでしょうな

                セブンイレブンのヤンニョムチキンを焼きそばに魔改造 - 真っ当な料理ブログ
              • 作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、久しぶりの作り置きおかずです。 しばらくサボっていたので、この三連休は頑張らないわけにはいきません💦 前回はこちら↓↓↓↓↓↓www.akirosso.com R6.2.24 今週の作り置きおかず 茄子の焼き浸し ポテトサラダ さつまいもの柚子煮 ドライカレーの具 ゴボウと牛肉の炒め煮 焼き魚(にしん・鮭) セロリとジャガイモのきんぴら 茹で野菜 海苔巻き 卵焼き 鶏ハム R6.2.24 今週の作り置きおかず 作り置きおかず 茄子の焼き浸し、ポテトサラダ、さつまいもの柚子煮、ドライカレー、ゴボウと牛肉の炒め煮、焼き魚(にしん・鮭)、セロリとジャガイモのきんぴら、茹でスナップエンドウ、茹で菜花、茹でブロッコリー、海苔巻き、卵焼き。 茄子の焼き浸し 茄子の焼き浸し これは毎度作っているおかず。 朝ごはんのおかずになることが多いです。 お好みで一

                  作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ
                • 超簡単。ポテチと玉ねぎをマヨネーズで和えたスパイシーなポテサラでウマいビールをいただく【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、じゃがいもを茹でたり、ふかしたりすることなく、まさかのポテトチップスで超簡単に作るおつまみ「スパイシーポテチポテサラ」です。 こしょうや一味唐辛子、花椒などお好みのスパイスをかけてスパイシーに仕上げたら、冷たいビールと一緒にどうぞ! ヤスナリオの「スパイシーポテチポテサラ」 【材料】1人分 ポテトチップス 30g程度(今回は中サイズを1/2袋程度使用。味はお好みで) 玉ねぎ 1/4個 きゅうり 1/3本 マヨネーズ 大さじ2 粗びき黒こしょう、一味唐辛子、花椒(パウダー) 適量 作り方 1. 玉ねぎ、きゅうりはスライスし、それぞれボウルに入れ、塩をひとつまみ程度(分量外)まぶして塩もみをする。3分ほどおいてから水でよく洗い、ザルにあげ、水気をよく切る。 塩もみをすることできゅうりはパリパリに、玉ねぎは辛みが抜けて食べやすく

                    超簡単。ポテチと玉ねぎをマヨネーズで和えたスパイシーなポテサラでウマいビールをいただく【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • クレアおばさん あなたは一体誰ですか - 真っ当な料理ブログ

                    クレアおばさん、あなたは一体誰ですか シチュー鍋、大きすぎやしませんかね www.glico.com なかなか細かい設定がありました 謎に包まれているわけですね。 なぞなぞ パンはパンでも食べられないパンは? 真っ当な料理ブログなので、シチューを書いてある通りに作りましょ 肉、玉ねぎ、じゃがいも、一口大に切った具材をよく炒めます。 予め玉ねぎと人参が入っているなら、もう入れない選択をしてもよいのでは じゃがいもは切るの面倒だったので、いいかなって。 水を入れて20分てなかなかですなと思いつつ煮ます 玉ねぎ多かったかしら 頑張って、もやっと煮ましょうね 葉っぱという名のローリエあったなと思い出し アクを取ったら入れてみます とりあえず煮ればいいんです 具材が柔らかくなったら火を止めてルウを入れますよと。 分けられるので、食べたい時に食べたい分をって感じですね 11月まで置いていたら忘れるわ

                      クレアおばさん あなたは一体誰ですか - 真っ当な料理ブログ
                    • ほうれん草とゆで卵のグラタンのレシピ/作り方:白ごはん.com

                      ほうれん草とゆで卵のグラタンの下ごしらえ 卵は固ゆで(水から入れて沸いたら10分ほどの加熱)にして、ほうれん草は塩ゆでしておきます。 ゆで卵は殻をむいて半分に切り、ほうれん草は4~5㎝長さに切ります。※この2つは前日にやって冷蔵保管しておいてもOKです。また、ゆでたほうれん草の冷凍を使っても便利。 ※「ほうれん草のゆで方」、「ゆで卵の作り方」も参考にしてください。 ホワイトソースの作り方/仕上げ フライパンに小さじ1の油を入れて弱めの中火で熱し、鶏肉を入れて箸でほぐしながら炒めます。色が変わってきたら塩ひとつまみ、こしょう少々(各分量外)で下味をつけます。 続けて玉ねぎを加えて、さらに2分半ほど炒めて火を通してから一度火を止めます。 バター5gと小麦粉大さじ2を加えます(小麦粉はフライパン全体にふりかけるように)。フライパンを弱火にかけ、箸で混ぜながら、具材に小麦粉をなじませます。 フライ

                        ほうれん草とゆで卵のグラタンのレシピ/作り方:白ごはん.com
                      • わんぱくレシピ【ジューシーな酢揚チキン南蛮】 - らしくないblog

                        人気のチキン南蛮を 酢につけたお肉で揚げたら おいしかった😋 《目次》 酢に漬けたお肉と玉ねぎ 「アリシン」と酢酸が合体する最強コンビ 酢揚げチキン南蛮 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO お酢のイメージ商品と「酢酸」 食酢と呼ばれるもの 酢に漬けたお肉と玉ねぎ 下ごしらえとして 鶏肉をお酢に漬けます。 鶏むね肉やもも肉は、加熱するとパサパサ、ぽそぽそになりがち。 パイナップルやキゥイなどの酵素や 大根おろしなどでも柔らかくなりますが「お酢」もいいです。 お酢に含まれる「酢酸」にはタンパク質を柔らかくする力があります。 鶏もも肉、鶏むね肉などは 2時間も漬け込めば揚げ物にしても ジューシーにしっとり仕上がります。 タルタルソースにも、お酢を加えましょう。 酢玉ねぎは、ニンニクにも含まれる香りと辛味成分 「アリシン」と酢酸が合体する最強コンビ 血管を柔らかくする効果 血圧上昇に関係するホル

                          わんぱくレシピ【ジューシーな酢揚チキン南蛮】 - らしくないblog
                        • タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ

                          タケノコ ずんどこに上に伸びますね タケノコを食べると、タケノコみたいに背も伸びるのでしょうか 今日もタケノコ煮ましょう タケノコ、お好みの何かしらのダシ400ml、酒と醤油を大さじ1 10分程煮たらば、厚揚げと味噌小さじ1~2も入れまして 中火で煮ます 何故かこの回、ぶなしめじが料理に登場すると思われたのですが tontun.hatenablog.com 不思議な話です 冷凍していたので、ずんどこに栄養価が上がっているであろうしめじ 生のアスパラ、折ってフライパンに入れます やる気があるなら切りましょう よく炒め散らかし、ベーコンなんぞ 塩ですな 全てを盛りつけたらば ●ずんどこに伸びるタケノコ ●アスパラ炒め ●豆腐 ずんどこって何ですかね 明治 きのこの山&たけのこの里20箱セット MEIJI 価格:3240円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

                            タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ
                          • 「新タマネギ」の季節がやってきた! みんなの“おいしい食べ方”を教えて - 週刊はてなブログ

                            新タマネギが、大好きなんです。 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の谷口が「新タマネギのおいしい食べ方」について書かれたブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の谷口です。 めっきり春らしくなってきた近ごろ。日常的に料理を作っている私にとって、この季節の楽しみといえば……そう「新タマネギ」です! (春キャベツ派の方も新じゃが派の人もいますよね、ごめんなさい! でも今回は新タマネギを推させてください!!) タマネギは通常、収穫後に1カ月ほど乾燥させた状態で出荷することで、日持ちをグンとよくしています。しかし3〜4月ごろに出回る新タマネギは「黄タマネギ」などを収穫後すぐに出荷しており、水分たっぷりでみずみずしく、肉質も柔らかいのが

                              「新タマネギ」の季節がやってきた! みんなの“おいしい食べ方”を教えて - 週刊はてなブログ
                            • 「塩こんぶと酢につけたキャロット」人参レシピ🥕① - らしくないblog

                              人参を大量に手に入れた。 とにかく新鮮、キレイな人参🥕 しかもめちゃ安! 《目次》 うまんちゅ市場 糸満ファーマーズマーケット「うまんちゅ市場」 塩こんぶと酢につけたキャロット ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 産地のわかる野菜食べよう リンク うまんちゅ市場 那覇空港から10分!糸満「うまんちゅ市場」 毎週、日曜日は家の近くにある市場に行きます。 糸満ファーマーズマーケット「うまんちゅ市場」 www.ja-okinawa.or.jp 沖縄南部、糸満市は漁業も有名ですが 農業もさかんで「安心・安全・新鮮」な野菜が 手に入れられる。 地元客、観光客など大人気。 毎週末は、デパートの初売り売り場のごとく お客さんでごった返しています。 カゴ別に農家生産者の野菜が 置かれていて、それぞれの農家さんが値段をつけている。 値段も違えば形や大きさも違う。 野菜の品種だって違います。 そこから自分や

                                「塩こんぶと酢につけたキャロット」人参レシピ🥕① - らしくないblog
                              • 人参2本にもっさりした葉っぱが付いている 人参だけを買うのか 葉っぱ付きを買うのか - 真っ当な料理ブログ

                                迷った結果の葉っぱ付きを購入ですね 葉っぱ付きの人参 分解するとこうですが 軸軸した真ん中軸部分はどう頑張っても、というか天ぷらしか頑張ったことないですが 捨てます 葉っぱと葉っぱがついている部分はむしって、よく洗います ヨモギっぽい 水気はよく切っておきます 椎茸いただきまして 天ぷらついでに天ぷらにしようと、人参の葉っぱを買ったわけです 見ての通り結構汚れてますので、洗います。 椎茸の風味より、虫の方が気になりますの 重ため天ぷら衣にしたいので、卵と水を合わせて200ml 忘れなければ、冷蔵庫で冷やしておいた方がカラッとなりますな 小麦粉を180g~200g程入れ、ざっくり混ぜて椎茸から揚げ散らかします 写真撮れてなかった 残ったダルダルの衣に人参の葉っぱを入れまして、 焦げやすいので、低温でこれも揚げ散らかします。 高温だと本当に焦げやすいので、お気を付けください 切ったごぼう、人参

                                  人参2本にもっさりした葉っぱが付いている 人参だけを買うのか 葉っぱ付きを買うのか - 真っ当な料理ブログ
                                • 手作り焼き肉のタレで暑さを乗り切る - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                  8月7日 立秋みたいですね 暦の上では秋らしいですが 生憎、現実世界で生きているので、まだまだ暑うござんすね お肉を食べて元気を出したい お肉は1から作れないので、焼き肉のタレを作りましょう ○焼き肉のタレ 分量の出どころ 謎 材料 味噌・430g 醤油・900ml 味醂・430ml お酒・250ml 砂糖・480g ごま油・100ml ニンニク・63g バナナ・250g 玉ねぎ・250g 仕上げのゴマ・お好みで 細かく何gまでいかなくも、ちょっとニンニク増やしたいなとか 甘めが好きだなとか、お好みで調味料増減させて下さい いつも人参250g程も入れますが、無いものは無い バナナの甘さの代わりにリンゴや桃やパイナップルなんぞ入れたら よりフルーティなタレができますな とりあえず、固形物は全て粉砕します 生姜とニンニクですね 醤油や味醂などの液体を入れて、フードプロセッサー的な物で細かくしま

                                    手作り焼き肉のタレで暑さを乗り切る - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                  • きゅうりの消費に困る夏 炒め過ぎには注意 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                    きゅうり 夏に美味しい、95%が水分のきゅうり うる艶ですな いたら、生でよし!サラダやお漬物によし! ですが、多すぎると困るきゅうりですね 液状化きゅうりは見たことないですが そうなったらもう、諦めましょう きゅうりを半分に切りまして、種はスプーンなんぞで取ります 斜めに切ってフライパンに入れ ごま油、すりおろし生姜を入れて、ざっと全体を炒め散らかします お好きなら、ピリッとくるような何かを入れても めんつゆの時期、めんつゆ入れてさっと混ぜ合わせます 余熱でも火が通るので、炒め過ぎにはくれぐれも注意ですね 混ざったら、すかさずフライパンから別のお皿に移します お皿を氷水で冷やすくらいの優しさが欲しいですね よく冷やして完成です ピーマンはレンジでいきましょう 切ったピーマンと竹輪をレンジが許されるお皿に入れて、酒と醤油を同量 ラップをして、600wで1~2分程ピーマンしんなりさせます こ

                                      きゅうりの消費に困る夏 炒め過ぎには注意 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                    • 【作り置き】リベンジしたいハンバーグ - 必要十分な暮らし

                                      おはようございます。 先日もお休みの日に作り置きしました。 とはいえ、結局その日の献立として半分くらいは消費しちゃいましたね。 お仕事前なのでパパっとご紹介。 今回はコチラ。 左上から時計回りで キャベツとツナの和え物 キュウリの塩昆布和え 煮込みハンバーグ ちくわの磯辺焼き ポテトサラダ 大根とちくわの煮物 今回はちくわの在庫がたくさんあり、ちくわを多用しちゃいました。 ちくわの磯辺焼きを覚えてからというもの、ちくわの消費量が増えてます。 糖質多いので、食べすぎ注意ですけど便利です。 この日のメインはハンバーグ。 母が作るハンバーグはとても柔らかいので、それを目指していつも作るのですが、なかなかその域には達しません。 玉ねぎの量を限界まで増やす必要があるんですかね。 そしてソースにトマト缶を入れたのでソースが多くなりました。 母親は無塩のトマトジュースを使うらしいので、今度はそちらでやっ

                                        【作り置き】リベンジしたいハンバーグ - 必要十分な暮らし
                                      • さほど照り感のない照り焼き - 料理ブログのようなブログ

                                        照りっ照り 照り焼き丼の照りは食欲をそそる照り まだある鳥肩肉を食べやすく tontun.hatenablog.com 薄切りにした玉ねぎと共によく炒めます 炒まったらば、酒、醤油、砂糖を同量入れまして、もやっと全体を混ぜます 丼にご飯を盛りよく盛りまして 玉ねぎと鶏肉を一緒に盛り付けるもよし 真面目に分けるもよし、目玉焼きを乗せてもよし、マヨネーズをピロピロしてもよし 結構自由だな照り焼きって と思いつつ、刻みのりなんぞないので 海苔を千切っては投げして盛り付けたらば ●さほど照り感のない照り焼き丼 ●なすと豆腐の味噌汁 色が薄い 鶏の照り焼き メガ盛り 3kg 500g×6p 焼くだけ簡単!秘伝のタレ漬け 買... 価格:3000円(税込、送料別) (2022/1/6時点)

                                          さほど照り感のない照り焼き - 料理ブログのようなブログ
                                        • 料理レシピ どこまで守ります? - 真っ当な料理ブログ

                                          材料だったり、分量だったり、作り方だったり jet90.hatenablog.com れんこんに呪われるのが怖いらしいこのお方 初期に頂いたコメントは、ばあさんじゃないよね?やら なんじゃこりゃ!とのコメントなどありましたが、最近魔術師だの、仙人だの魑魅魍魎だの言われ 私がいつも叱っているとの、よくわからんお言葉 これ見たときに材料あるわーと思ったので、レシピ通りに作りましょ 本物レシピ 材料 生姜焼き用豚肩ロース 2枚 酒 大さじ1/2 砂糖小さじ1/2 醤油麹 大さじ1 玉ねぎ1/8個 サラダ油 大さじ1/2 調味料 生クリーム 大さじ2 粒マスタード 大さじ1 醤油小さじ1 チューブニンニク 小さじ1/2 なるとの塩 少々 パセリのみじん切り 適量 下茹で冷凍オクラ 1本 作り方 下味の調味料をビニール袋で混ぜ合わせ、切り込みを入れた豚肉を15分漬け込みます 調味料を合わせておきます

                                            料理レシピ どこまで守ります? - 真っ当な料理ブログ
                                          • 人気の本格バターチキンカレーのレシピ。カレールーで簡単作り方。

                                            人気の本格バターチキンカレーのレシピ。カレールーで簡単作り方。 2019年08月25日 いつも良い香りのするインドカリー屋さんの味!レンジだけで作れる簡単なのに本格味のバターチキンカレーです。鶏肉と玉ねぎを切ったら、材料を全てボウルに入れてチンするだけなので、作業時間は5分ほどです。レンジ加熱中は自由時間なのでラクに作れて、しっかり本格的なお店のような味に仕上がります! 調理時間:20分 冷蔵保存:4日間 人数:2~4人分 材料 鶏もも肉 1枚(300~330g) カットトマト缶 1缶(400g) 玉ねぎ 小1/2個(70g) 牛乳 3/4カップ(150ml) カレールウ 2かけ(35g) 砂糖 大さじ1 粉チーズ 大さじ1/2(なければ省略可です) 中濃ソース 大さじ1 顆粒状コンソメ 小さじ1 バター 食卓スプーンにふたすくい(12g:大さじ1) しょうが チューブ5センチ にんにく 

                                              人気の本格バターチキンカレーのレシピ。カレールーで簡単作り方。
                                            • 【タコスレシピ】カルディで購入のトルティーヤで作る特製タコス! - 搾りたて生アキロッソ

                                              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日、日曜日のランチは、カルディで購入した「ラ・コロナ 冷凍フラワートルティーヤ タコスサイズ」を使って久々にタコスを食べました! 今回は、簡単なレシピをご紹介します。 タコスの材料 タコミートを作る サルサソース レタス・チーズを用意 冷凍フラワートルティーヤを温める タコス、実食! タコスの材料 ラ・コロナ 冷凍フラワートルティーヤ タコスサイズ1袋(12枚入り) タコミート(トマト缶、にんにく、玉ねぎ、にんじん、合い挽きひき肉、月桂樹、ワイン、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、チリペッパー、塩、コショウ、コンソメ、バジル、ナツメグ)⇦汁気を飛ばしてください。 レタス チーズ サルサソース(玉ねぎみじん切り、トマト角切り、レモン汁、砂糖、塩、コショウ) タコミートを作る 我が家では、ミートソースにウスターソース、カレー粉、チリペッパーを加えて

                                                【タコスレシピ】カルディで購入のトルティーヤで作る特製タコス! - 搾りたて生アキロッソ
                                              • 気に入らないものを即こき下ろすヤツ

                                                たまにいる「俺はピーマン嫌いなんだけどお前ピーマン好きってマジ?うわピーマン好きとかありえね〜趣味悪ィ〜〜死ねよ!」みたいなヤツ何なの?? なんで「俺ピーマンの旨さって理解できないんだよなー。でもお前はピーマン好きじゃん?ピーマン好きになったきっかけとかあんの?」っていう話の振り方ができない?? そんなに人の話に耳を傾けるのが手間か? 自分の嫌いなものを好きな人を叩くことが楽しいか? 一生分かり合えない人種だよ、あーあ。

                                                  気に入らないものを即こき下ろすヤツ
                                                • ベラはスズキの仲間 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                  ベラ スズキ目 ベラ亜目 ベラ科 魚は、スズキさんの仲間が多いですね ベラです ヌルヌルする系のお魚ですね 唐揚げか煮つけかなって感じなので、煮ましょう 水、酒、醤油、お砂糖、生姜ですね もやっと煮汁をかけつつ煮ましょう 元気に泳いでます 豆腐のやる気という名の賞味期限がいまいちでした 崩した豆腐、冷凍していた玉ねぎと共に煮ましょう tontun.hatenablog.com 冷凍庫から直でも、何の問題もございません 玉ねぎの甘さがあるので糖分なしで、酒と出汁多めです 豆腐を崩しつつ、しっかり煮ます 煮えたらお醤油入れまして ぐだぐだっとしっかり煮て、食べにくいので溶き卵 全てを盛りつけたらば ●ベラの煮つけ ●崩された豆腐 ●きゅうりの酢の物 塩焼きも美味しいベラですね

                                                    ベラはスズキの仲間 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                  • 唐揚げと天ぷら作ったらステーキ食べる感じになった - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                    そんな日も、多々ありますな 今日のご飯 天ぷら 唐揚げ きゅうりの酢の物 玉ねぎと昆布の親子丼の頭的なもの ステーキ 味染みさせるために、唐揚げの下味からつけていきます 鶏肩肉です 生姜すりおろすの面倒なので刻んだ生姜、直で。 酒と醤油をよく揉みこんでおきます。 砂糖や、はちみつなんぞの糖分は好きに入れてください。 待っている間に天ぷらから揚げていきましょう 小麦粉ないので今日も米粉と片栗粉 水を入れてゆるさを決め、シソから揚げていきます 焦げやすいので、弱火~中火です 揚げたら、いんげんいきましょう ごっそりしてますね この後かぼちゃも揚げました tontun.hatenablog.com 米粉天ぷらはあれですね、パリッとはなりますが 好み 米粉団子は美味しい tontun.hatenablog.com 残った衣にお肉と片栗粉入れます 2度揚げしての唐揚げです。 副菜は玉ねぎと、冷凍庫か

                                                      唐揚げと天ぷら作ったらステーキ食べる感じになった - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                    • 山本ゆり『【炊飯器レシピ】材料3つ!絶品!!とろとろ白だし鶏新玉スープ』

                                                      このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。食洗器の中のお箸立てるとこが毎回倒れてきて。イライラして。 いやまたこれめっちゃお勧めのもんができてしまったわ。 なんと新玉と鶏もも肉と白出しを炊飯器に入れて炊くだけ! もう玉ねぎは歯の必要性を疑うレベルにトロトロ、鶏肉はお箸で持つと崩れるぐらいホロホロ。 それよりもこのスープがめちゃくちゃ美味しいんです。 スープのためだけに作りたいぐらい。ストックしときたい。 白だしってそのまま舐めたり、少量の材料に薄めず和えるとそこまで美味しさがわからなかっ

                                                        山本ゆり『【炊飯器レシピ】材料3つ!絶品!!とろとろ白だし鶏新玉スープ』
                                                      • 【レシピ】香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ - しにゃごはん blog

                                                        今日は今が旬の新玉ねぎを使っためちゃウマやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンで香ばしく焼き目をつけた新玉ねぎに、甘酸っぱい香味ダレをたっぷりとかけて漬け込むヘルシーな1品です♬ 新玉ねぎ特有の甘味とシャキシャキした食感に、やみつき香味ダレがめちゃくちゃ合います( ´͈ ᗜ `͈ )♡ メイン料理にもなる1品なのでぜひお試しください♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ 【材料】3〜4人分 ◎新玉ねぎ(中)・・・3個 (香味ダレ) ◎長ねぎ・・・1/2本 ◎しょうゆ・・・大さじ4 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 ◎鷹の爪・・・適宜 【作り方】 1.新玉ねぎの皮を剥

                                                          【レシピ】香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ - しにゃごはん blog
                                                        • パッカンステーキのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ

                                                          材料(2人分) 合いびき肉…1パック(約250g) トマト…小1個(100〜120g) クレソン…適量 香味ソース ・おろしにんにく…1/2片分 ・バター…15g ・しょうゆ、みりん…各小さじ2 塩、粗びき黒こしょう、サラダ油 合いびき肉…1パック(約250g) トマト…小1個(100〜120g) クレソン…適量 香味ソース ・おろしにんにく…1/2片分 ・バター…15g ・しょうゆ、みりん…各小さじ2 塩、粗びき黒こしょう、サラダ油 作り方 トマトは横半分に切る。ひき肉に塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をふり、ラップをかぶせ、肉の間の空気を抜くようにして押さえる。 フライパンに油小さじ1を中火で熱し、トマトを入れ、焼き色がつくまで焼く。上下を返してさっと焼き、器に盛る。ひき肉をパカッと入れ、約2分焼く。上下を返し、ふたをして約6分蒸し焼きにし、器に盛る。 パックの中で下味をつけて軽く

                                                            パッカンステーキのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
                                                          • 茄子の酢の物はどう作る? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                            きゅうりの酢の物は定番ですが tontun.hatenablog.com 茄子の酢の物ってあまり作りませんな ちょいちょい皮を剥いた茄子 薄切りにして塩もみします しばし置いてしんなりさせましょう 水洗いして 絞ったらば きゅうりの酢の物と同じく砂糖とお酢入れます しばし置いておきます その間、茄子と玉ねぎを焼き肉のタレで煮ます タレはこれですが tontun.hatenablog.com 市販のものなら辛口辺りをお使いください 玉ねぎと茄子から水分出るので、弱火~中火で煮ていきます しっかりぐだっとなったら豚肉も これもしっかり煮たらば ●野菜の焼き肉のタレ煮 ●かぼちゃの煮物 ●茄子の酢の物 茄子の酢の物は、きゅっとしますね

                                                              茄子の酢の物はどう作る? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                            • 玉ねぎの異常な高騰

                                                              これさ、北海道の玉ねぎが去年天候等の問題で作付けがうまくいかなかったとか言われてるけどさ、そんなありふれた理由だとしたら過去同じくらい玉ねぎが高騰したケースが無いとおかしいよね。 新玉一個200円って、なにこれ。ほぼ肉じゃん。一袋3玉で600円とか、おかしいだろこんなの。 正直さ、ロシア産とかウクライナ産の玉ねぎを国産に偽装して売ってきたのが、ロシアから玉ねぎ入らなくなって一機に流通が減って値上がりしたんじゃねーかって疑ってるんだけど。 そうじゃなきゃおかしいだろこの高騰は。 本当に今まで売ってたのは国産の玉ねぎだったのか?

                                                                玉ねぎの異常な高騰
                                                              • 【レシピ】チーズ厚揚げの甘辛肉巻き - しにゃごはん blog

                                                                今日はリーズナブルなのに満足感たっぷりの、がっつりボリューミーな1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 厚揚げにチーズを挟んで豚肉で巻いて、甘辛ダレを絡めて焼いています( •̀ .̫ •́ )✧ お子さまから大人までみんな大満足間違いなしのレシピなのでぜひお試しくださいね♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* チーズ厚揚げの甘辛肉巻き 【材料】2人分(写真は倍量) ◎豚肉スライス(今回は豚バラ)・・・150g程度 ◎厚揚げ(正方形)・・・2枚(長方形4枚) ◎スライスチーズ・・・2枚 (豚肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・適量 (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 (お好みで) ◎味たま・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.厚揚げを長方形にし、厚みを半分にして開きます。 2.スライスチー

                                                                  【レシピ】チーズ厚揚げの甘辛肉巻き - しにゃごはん blog
                                                                • 風邪予防の効果あり??「ねぎ」を首に巻くと風邪が治るという話!本当かどうか調べました。そして、僕の答えを導きました(^^♪ - てあわせblog

                                                                  風邪予防の効果あり??ネギを首に巻くと風邪が治るという話!本当かどうか調べました。そして、僕の答えを導きました(^^♪ こんにちは。 2歳の娘から、毎度のこと 風邪のウイルスをもらっております ユゥヨです(^^♪ いきなりですが!! 皆さんは、こんなお話知りませんか? 昔からある風邪に聞く方法として、、、 「ねぎ」を首に巻くと風邪が治るという話 1度は聞いたことがありますよね? いやいや、、、 こんな話は  眉唾もの でしょ~と思っている そこの貴方!! いやいや、、、 ネギで風邪が治ったら、 医者いらずやん…と思っている そこの貴方!! そんな方々のために、私 ユゥヨ 調べてまいりました (*'▽') 調べてみると、どうやら ネギの成分である「アリシン」という 物質がキーポイントみたいです。 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ ネギが風邪の予防に効果あるのか知りたい方 ☑ ネギを首

                                                                    風邪予防の効果あり??「ねぎ」を首に巻くと風邪が治るという話!本当かどうか調べました。そして、僕の答えを導きました(^^♪ - てあわせblog
                                                                  • 丸ごと玉ねぎのレンジ蒸しとヴィーガンおかずマフィンの作り方 - Tempota Blog

                                                                    今回はとっても簡単に作れるヘルシーおつまみを2品紹介します。 1つ目のレシピは、甘いマフィンに飽きたら試してほしい「ヴィーガンおかずマフィン」です。 組み合わせる具材によって味わいが変わり、アレンジも効きます。 2つ目のレシピは、日本酒と相性抜群の「丸ごと玉ねぎのレンジ蒸し」です。 ホクホクでとろとろに仕上がった玉ねぎの甘みが口いっぱいに広がります。 色々な料理に使えるもちアワ味噌もおすすめです。 どちらの料理も家飲みにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてください。 tempotacuisine.exblog.jp tempotacuisine.exblog.jp

                                                                      丸ごと玉ねぎのレンジ蒸しとヴィーガンおかずマフィンの作り方 - Tempota Blog
                                                                    • 🍱今日のお弁当🍱〜丸美屋の混ぜ込みわかめシリーズのふりかけ・ツナマヨ味〜 - ★主婦の独り言日記★

                                                                      今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^^*) 塩おにぎり ツナマヨ味おにぎり 肉じゃが コロッケ【冷凍食品】 切り干し大根 焼売 たまご焼き パート帰りにスーパーによると、 丸美屋さんの混ぜ込みわかめシリーズに和風ツナマヨ味を見つけたので買ってきました🌠 今まで買ったことがないので、どんな味がするか楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡ この、シリーズは、温かいご飯に混ぜるだけで、めちゃめちゃ簡単に美味しいおにぎりができちゃうので嬉しいですね💕 温かいご飯に混ぜるとマヨネーズの香りが1番し、マヨネーズのコクとツナ風味が美味しかったです🌠 おにぎりを作ってる途中でつまみ食いしちゃいました(*^▽^*) 冷める頃には、更に、味が馴染んで美味しいおにぎりが出来るので、お弁当に最適だと思います(^^♪ まだ、試したことが無い方は、是非試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

                                                                        🍱今日のお弁当🍱〜丸美屋の混ぜ込みわかめシリーズのふりかけ・ツナマヨ味〜 - ★主婦の独り言日記★
                                                                      • 講義資料すこしの修正でOKが出ましたというお話(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                                        こんばんは。 タイトルにも書きましたが無事にOKが出ました(^^)v 堅苦しい資料なんて「くそくらえ」なんです(^^ゞ なので遊び心を取り入れたんです。 遊び心が通じる上司でよかったわんです(*^_^*) 今日もツイてました。 昼弁になります。 ゆで卵 あらびきウインナー かまぼこ しゅうまい きゅうり いんげん豆 しいたけとほうれん草のバター炒め(昨日の残り) 昼食です。 17時半過ぎに帰宅し約1時間かけて作りました あらびきウインナーとぶなしめじ炒め(^^♪ 塩コショウふりふり てん盛りさら(^^♪ シーチキンで味付け シーチキンもう1缶入れようと思いましたがカロリー高(*''▽'') 断念。 天ぷら(^^ゞ 玉ネギペーストに「ポン酢」を適量かけてみました。 甘くてうまうま😋 きゅうりとはるさめの酢の物(^^♪ これに約1時間かかりました(^^ゞ 塩ふって30分放置➡絞る➡水洗いして

                                                                          講義資料すこしの修正でOKが出ましたというお話(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                                        • 写真を見ても何を作ったか思い出せない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                                          まだまだ、頭が回らない暑さが続いておりますね 写真を見返してみても これは何を作っただろうかと 思ったり思わなかったり 鶏もも肉に片栗粉まぶしてる写真です きっと ざっと炒めた玉ねぎと生姜、もも肉を合わせている写真です きっと 炒めつつ酒、醤油、ちょっとお砂糖でしょうね しっかり火を通して鶏もも肉の生姜焼きでしょう きっと 後はれんこんとこんにゃくのきんぴら フライパンで作ってます 酒、水、出汁、醤油、砂糖を入れて火を通します 仕上げにお好みでごまです 盛り付けたらば ●鶏もも肉の生姜焼き ●きゅうりの酢の物 ●れんこんとこんにゃくのきんぴら 書いているうちに思い出しますね

                                                                            写真を見ても何を作ったか思い出せない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                                          • 【レシピ】パクッと美味しい♬おつまみちくわ餃子♬ - しにゃごはん blog

                                                                            今日はちくわを使ったニラ餃子をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ニラをたっぷり使った餃子のタネを、ちくわの中に流し込んで焼き上げました( •̀ .̫ •́ )✧ パクッと食べやすい大きさと、可愛らしい見た目も嬉しいですね♬ いっぱい作って翌日のお弁当にもオススメですよ꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! パクッと美味しい♬おつまみちくわ餃子♬ 【材料】 ◎ちくわ・・・8本 ◎豚ミンチ・・・150g ◎ニラ・・・1/2束 (調味料) ◎片栗粉・・・大さじ1 ◎オイスターソース・・・大さじ1 ◎しょうゆ・・・大さじ1/2 ◎ごま油・・・大さじ1/2 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1/2 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 ◎ポン酢・ラー油・・・適宜 【作り方】 1.ニラを洗い、1cm程度に切ってビニール

                                                                              【レシピ】パクッと美味しい♬おつまみちくわ餃子♬ - しにゃごはん blog
                                                                            • 男が作るよお弁当41 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                              ●お絵かき● ★たべたーい感じ 今回も御訪問して下さりありがとうございます。 先ずは、僕が思い付かないご提案を頂きました! なんと、棚からぼた餅の様に「ぼた餅」を降らせてみたらどうか? そんな僕の予想外な提案を頂いたので、素直に従おうと思います。 提案してくれたのは、可愛い冗談でいつも楽しませてくれる花さんです。 花さんちのランチ2月 - Slow day&Slow trip 花うた * * * * * * 今回はメンズ弁当です。もう長らく紹介していますね。41回目になりました。 色々工夫してここまで来れたのも、皆様の応援のおかげだと思っています。 ●朝ごはんから 最近、ほうれん草を入れるのが定番です。 サンドイッチにほうれん草は合います。 ●ホットサンド 写真にする程でもないですが…。 一応撮ったので載せちゃいました。 焼き色がパンに付くと美味しそうに見えますね。 ●一品 昨日の晩ゴハン

                                                                                男が作るよお弁当41 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                              • ✻血液サラサラ新玉ねぎ効果・簡単レシピあり✻ - 【シンママ奮闘記】今日もてんやわんや

                                                                                積極的に摂りたい新玉ねぎ! かなやんです♪ ご訪問ありがとうございます<(_ _)> 新玉ねぎは一般的に3~5月に出回り、春の3ヶ月程度しか旬がないとされています。 品種にも違いがありますが、気温の変化によって北上しながら旬を迎えます。 積極的に摂りたい新玉ねぎ! 玉ねぎと新玉ねぎの違いは? 栄養素の違いは? 新玉ねぎの栄養素を無駄なく摂取する調理法 加熱調理は短時間でレンチンがおすすめ! 新玉ねぎ丸ごとレンチン温サラダ 材料(1人分) 作り方 最後に 玉ねぎと新玉ねぎの違いは? 収穫して直ぐに出荷しているのが新玉ねぎで、収穫して1ヶ月程乾燥させて出荷しているものが、1年中出回っている玉ねぎです。 「生」か「乾燥」させているかの違いです。 栄養素の違いは? 基本的に新玉ねぎと玉ねぎは含まれる栄養素は同じです。 ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などのほか、玉ねぎの辛みの元になる成分であ

                                                                                  ✻血液サラサラ新玉ねぎ効果・簡単レシピあり✻ - 【シンママ奮闘記】今日もてんやわんや
                                                                                • 岸田政権肝いり「スタートアップ支援」の重大欠陥

                                                                                  「1990年代は、親に会社を興したいと言えば、追放されるか、結婚もできない時代だった。不幸にも起業して失敗すれば、(銀行の)ブラックリストに載り、10年間は住宅ローンが組めなくなる。失敗が汚点になったのだ」 これは日本の話ではない。2016年に日本で自然キャピタルというベンチャーキャピタル(VC)を共同設立した、マーク・ビベンズ氏が語るのはフランスのことだ。企業、特に新興企業は、新しいアイデアを経済的価値に変えるベルトコンベアのようなものだが、かつてフランスも日本と同じように先端技術への投資で後れをとっていたのである。 新興企業が急増したフランス それからわずか数十年後の今日、フランスはまるで別の国のように感じられる。2000年以降、フランスでは3万8000社もの新しいスタートアップが生まれ、2010年にはわずか110億ドルだった評価額も、今では2760億ドルに達している。 このうち約25

                                                                                    岸田政権肝いり「スタートアップ支援」の重大欠陥

                                                                                  新着記事