並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 300件

新着順 人気順

アートの検索結果1 - 40 件 / 300件

  • 村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

    村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れに

      村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
    • ラブドールメーカーオリエント工業が事業終了 1977年創業の老舗

      ラブドールメーカーとして知られるオリエント工業が8月21日、会社としての事業終了を発表した。約47年間の歴史に幕を下ろす。 公式サイトの発表によれば、創業者であり代表の土屋日出夫さんが、体調を優先して引退を決断。 その上で「代表の健康状態を考慮し彼の願いを尊重するため、会社としても事業を終了することとなりました」と報告した。 東京・上野のギャラリー兼ショールームは、9月20日(金)をもって営業終了。工場は10月20日(日)で終了。それに伴い、新規の受注受付も停止する。 ユーザーニーズに応えて多彩な製品を開発してきたオリエント工業オリエント工業は1977年、特殊ボディメーカーとして東京・上野に創業。 シリコンやソフトビニールを用いてラブドールを製造/販売。製品は、かたわらに寄り添って心を和ませてくれるような、「心の安らぎ」を得られる女性像を目指してきた。 1977年に発売した第1弾製品「微笑

        ラブドールメーカーオリエント工業が事業終了 1977年創業の老舗
      • エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..

        エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています。 そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分の出会ってきた)アラビア語とイスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます。 大前提ですが、自分は基本、道楽で勉強してきた人間で、職業的な研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくまで個人の体験を元にした個人の感想で、学問的裏付けのあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。 (いきなり余談ですが、わたしが出会ってきた「アラビア語の達者な日本人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリッジムスリム、つまりムスリムと結婚した日本人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通は言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが

          エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..
        • PCの前で泣いてた弱小レイヤーが、マルシルに救われるまで。|鹿乃つの

          これはコミケの2週間前、7月30日の私のサブアカウントでのツイート。 この数日前に撮影してもらったマルシルの写真がたくさん届いたので、1枚1枚確認していた時のこと。どのお写真も素敵だったんだけど、この写真の時になんとなく手が止まって、気づいたら年甲斐もなくPCの前で号泣してた。 そのとき私のサブアカウントに、思うままに書いたのが「いい写真だ、マルシルだ、マルシルがいるよ、受け入れられたい」だった。 自分でも気づいていなかった本音がぽろっと出てくることってたまにあるけど、これも完全にそうで。私はこの言葉の根底にあるものを探らなければならなかった。自分の言葉だっていうのに、まったく! 「似合う」と「好き」で悩んだ半年間だったこの写真は見た瞬間に「おーいライオス〜!」って聞こえてくるような、そんな感じがした。自分が被写体であることも忘れ「わっ、マルシルがいる!」って思った。 「自分に似合うコスプ

            PCの前で泣いてた弱小レイヤーが、マルシルに救われるまで。|鹿乃つの
          • (追記)活動3年登録者数5桁の男性個人Vだがもう無理ゲー

            俺は活動を始めて3年近くになる個人男性Vtuber。 登録者数は、男性個人にしては多い方とされる5桁に届いているが 昨今のYouTubeでの伸ばし方や、男性個人Vが(個人的に思っているような)まともな方法で伸ばすのがマジで無理なんだと感じたので 今後男性Vとしてデビューしたい人達に向けて今の俺の気持ちを伝えたい。 【男性Vは女性Vに比べて伸び辛い】 この問題は界隈の常識なので今更感あるが、個人男性Vの伸び辛さはマジで半端ない。改めて言う まずVを見る層は男の方が多い。これは当たり前だ しかし女性リスナーが少ないという訳でもない その女性リスナーの大半がどこにいるのかわかるだろうか? そう、某大手Vtuber事務所所属ライバーの所である。 あまり性別で云々は言いたくないが、女性リスナーの恐らく半数以上は 【人気のあるライバーに集中する】傾向にあると思われる そのため、ある程度の人気を得た状態

              (追記)活動3年登録者数5桁の男性個人Vだがもう無理ゲー
            • 性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル
              • 「天気の子」登場の新宿“壁画”が何者かにより黒塗りで「不快感」「失望しかない」の声 作者「今の新宿の治安を表している」

                新宿大ガード付近の歩道壁面が黒く塗りつぶされているとの報告が、21日までに寄せられている。映画「天気の子」にも登場し、長く愛されていた壁画の変わり果てた姿にショックを受ける人も多く、「不快感」や「治安に対する失望」の声があがっている。いったい何があったのか? 新宿大ガード西でおなじみの製作当時の壁画(画像提供:なべじるさん) 「天気の子」にも登場した新宿大ガード下の壁画に落書き 壁画は新宿駅の北側、新宿大ガード西交差点を過ぎて新大久保駅に向かう線路沿いの壁に描かれていた。ぐねぐねと曲がる虹の下に、ウサギやネコやキリンが花畑で遊んでいる、色とりどりでかわいらしいデザインだ。それが今は見る影もない。 壁画を描いたのは当時大学生だったなべじる(@Girunabe)さん。2011年9月、新宿警察署や新宿区などの依頼で落書き防止活動の一環として大学経由で依頼があった。制作期間はデザインから色塗りまで

                  「天気の子」登場の新宿“壁画”が何者かにより黒塗りで「不快感」「失望しかない」の声 作者「今の新宿の治安を表している」
                • 坂口博信氏、『ファイナルファンタジーVI』がシリーズのなかで“最も完成度が高い作品”だと考え明かす。最後のピクセルアート主体な『FF』だったので - AUTOMATON

                  ホーム ニュース 坂口博信氏、『ファイナルファンタジーVI』がシリーズのなかで“最も完成度が高い作品”だと考え明かす。最後のピクセルアート主体な『FF』だったので 全記事ニュース

                    坂口博信氏、『ファイナルファンタジーVI』がシリーズのなかで“最も完成度が高い作品”だと考え明かす。最後のピクセルアート主体な『FF』だったので - AUTOMATON
                  • 2024年秋開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年秋に始まるアニメの数は、70本超。 オリジナルアニメでは、2018年秋のマチ★アソビで初のパイロット版上映会が行われた「メカウデ」、原案公募企画から生まれた「魔法使いになれなかった女の子の話」、釣りを題材にした「ネガポジアングラー」などが放送されます。 原作ありの作品は漫画原作が約40作品と最も多く、2024年3月に急逝した鳥山明さんがストーリーやキャラクターを手がけた「ドラゴンボール」シリーズ最新作「ドラゴンボールDAIMA」、SNS連載の人気作品を原作とした「ねこに転生したおじさん」、「うる星やつら」に続く高橋留美子作品のリメイク作でメインキャストは続投する「らんま1/2」、ビッグコミックスピリッツ連載作品で「星雲賞」コミック部門を受賞した「チ。ー地球の運動についてー」、劇場版も制作され

                      2024年秋開始の新作アニメ一覧
                    • 木村花さんへの中傷投稿は「捏造」 母と「投稿者」双方の請求退ける:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        木村花さんへの中傷投稿は「捏造」 母と「投稿者」双方の請求退ける:朝日新聞デジタル
                      • Yasuke is so white! ― ポリコレ視点から見るアサシンクリードシャドウズ(Assassin's Creed Shadows)弥助炎上事件 - 宇野ゆうかの備忘録

                        日本が舞台のゲーム「アサシンクリードシャドウズ」が、大炎上していますね。先に結論を言うと、これはアジア人差別的なビデオゲームです。私はこのゲームのファンなので、とても残念な気持ちです。この問題は、シリーズを知らない人にはわかりにくいので、順に説明していきますね。 この問題を理解する鍵は、欧米におけるアジア人男性に対するステレオタイプ、「白人の救世主」という概念、Ubisoftの制作陣が言った「私たちの侍(our samurai)」という言葉です。 なお、ここで「アジア人」と書いてある場合、それは東アジア人のことを言います。 アサシンクリード(Assassin's Creed)とは? アサシンクリードは、歴史の裏で暗躍する暗殺者になって、歴史上の人物から無名のモブキャラまで、人を殺しまくるゲームです。残酷なシーンや大人のロマンスシーンがあるので、年齢制限が設けられています。 これまで、ルネッ

                          Yasuke is so white! ― ポリコレ視点から見るアサシンクリードシャドウズ(Assassin's Creed Shadows)弥助炎上事件 - 宇野ゆうかの備忘録
                        • 「単純作業で…」 東電、準備に立ち会わず デブリ取り出し手順ミス:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            「単純作業で…」 東電、準備に立ち会わず デブリ取り出し手順ミス:朝日新聞デジタル
                          • 2024年夏: 生成AI普及後のコンテンツの在り方と未来を予想してみる|とりしま日記

                            あれよあれよと過ごしている間にもう2024年も9月になってしまいました。今期アニメも終盤で時が過ぎるのは早いものです。何かやるべきことを全然やれていない気がして非常に焦る…。 さて今日は某 Discord サーバーでいろいろな人と AI 関連の意見交換というか雑談をしていたのですが、話していくうちに自分の頭の中で点と点がつながりしっかり考えとしてまとまったことがいくつかあったので、覚えているうちに書き残しておこうと思う。 全てあくまで私見だけれど、今の世の中の流れを鑑みると、割と確度高い予想ができているんじゃないかと思う。 TL,DRTL,DR …のはずが箇条書きで1万字近く書いちゃってます、メモ書きなのでご愛嬌…(箇条書きの方が情報の依存関係を階層的に構造化できるので個人的に書きやすい) 現在生成 AI コンテンツがまだあまり世に出回っていないのは (技術的な課題ももちろんあるが、それ以

                              2024年夏: 生成AI普及後のコンテンツの在り方と未来を予想してみる|とりしま日記
                            • 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル
                              • 映画『きみの色』レビュー 長編アニメーションで短編アートアニメをやろうとする挑戦とその結果

                                この内容なら上映時間は50分前後でよかった。間違いなく山田尚子監督がこれまで作ってきた『けいおん!』から『リズと青い鳥』までに培ってきたものの総決算だし、また作家として次のステップへ進もうと表現の挑戦をしているのもわかる。映画館で観なくては体験できないシーンも多い。 しかし僕には上映時間101分がちょっと冗長に感じられた。ふと映画の途中で隣の席に座る短い髪の男を見るとウトウトとしていた。これは挑戦を生かしきれていなくて、『リズと青い鳥』でやったことからあまり前進できていないせいかもしれない。それなら挑戦したい部分を凝縮して短くまとめたほうがタイトな完成度になった(『ルックバック』が公開されたいま、80分を切るアニメート中心の中編アニメはやりやすくなりそうでもあるが)。 その挑戦とは何か。映画館で本編の前に『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』と『ふれる。』の予告編が流れたのだが、それらと『きみ

                                  映画『きみの色』レビュー 長編アニメーションで短編アートアニメをやろうとする挑戦とその結果
                                • 謎の音楽生成AI「LoudMe」登場。Suno激似で作曲し放題、日本語もOK(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                  SunoとUdioの2強だったボーカル付きAI作曲サービスに新たなライバル「LoudMe」が登場しました。8月15日にプレスリリースが出ていたものの、あまり話題になっていなかったサービスですが、その実力は相当なもの。実際に試してその実力を探ってみることにします。 ただ気になるポイントがいくつかあります。 ■謎企業による謎音楽生成AIサービスこうしたサービスを作るためには相当の研究成果と実行環境が必要です。LoudMeについてわかっているのは、プレスリリースの発信元がシンガポールになっていることからシンガポール企業ではないかと推測されることと、CEOの名前がMike Smithであることだけ。プロフィールについては不明です。 CEOの名前(よくある名前すぎる)や社名を検索しても出てこないのが不思議。さらに、Xの公式アカウントもなさそうなところとか、本気で売り出そうとしているのかも不明です。

                                    謎の音楽生成AI「LoudMe」登場。Suno激似で作曲し放題、日本語もOK(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                  • 美術館に「順路に従って鑑賞する」というマナーはない…アートのプロが展覧会場を2周する理由 「展示の趣旨」は大真面目に読まなくていい

                                    すべての作品に解説パネルをつけるべきか 展覧会を作り上げる中で学芸員は、作品をどのように並べ、そこにどんなキャプションやパネルを付けるのかを検討します。そこで常に頭を悩ませることがあります。 作品の横に詳細な解説パネルを設置するとします。すると、どうなるか。たいていのお客さんは作品そのものよりもまず解説文を読んでしまうんです。で、その解説に書いてある作品の見方、解釈を「正解」ととらえて、作品鑑賞自体はその答え合わせになってしまう。みなさんも心当たりがありませんか? なので、展覧会を作り上げる時に、なんでもかんでも解説を付けることには抵抗があります。一つの正解を教える学校の授業じゃないんだから、と。 それに言葉で説明できないからこそ、アートという形にする必要があったわけです、作者は。それを言葉にしちゃうのって、はっきり言って野暮じゃないですか。ちょっと違う気もしますが、お笑いを見た後にそのネ

                                      美術館に「順路に従って鑑賞する」というマナーはない…アートのプロが展覧会場を2周する理由 「展示の趣旨」は大真面目に読まなくていい
                                    • [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳)

                                      [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳) 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 セガ ジャパンアジアパブリッシング事業本部 マーケティング本部 Webデザイン部 部長の吉田 徹氏 ゲーム業界では秀作を生んだクリエイターが名を上げ,いつしか会社の顔となり,界隈の代弁者として,業界の印象を形成してきた。 しかし,彼らの総数は業界従事者の1%ほどだろう。その裏には開発のみならず,広報や経理,社内エンジニアにカスタマーサポートなど,名を上げずとも人生を生きる99%側の“名もなき戦士たち”がいる。 言い換えればそれは我々であり,世界の大多数だ。 ゲーム業界自体,未成熟ゆえの輝きがあった昭和・平成時代とは違い,今では就業規則に福利厚生にコンプライアンスにと成熟した。大手を中心とする一部メーカーでは徐々に“定年退職者”

                                        [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳)
                                      • ♯8:松岡正剛さん | ele-king

                                        たとえば林檎を描くとする。赤い林檎をそのまま正面から描くか、ひと口かじったそれを描くか、あるいは緑の林檎にするか、それとも半分に割った林檎にするか、その描き方にはいろいろある。編集者というのは、「(ほかの描き方も複数あるが)今回はこの林檎でいこう」だ。35年前に松岡さんから聞かされたこの喩えが、いまでも頭にこびり付いている。流動性のなかにこそ編集の極意あり。存在の流動化、存在から存在学へ、ほうき星の存在学。編集者は、言うなれば仮面から仮面へ、惑星から惑星へ、そして灰から灰へと渡り歩くことができる。だが、真を追求するアカデミアの研究者はそうはいかない。だからこの発想には両義性がある。 編集者のテクニックのひとつに、コピーライティングがある。松岡さんは権威的な文体や難読漢字の多用を嫌い、メディアの武器であり資本主義の道具でもあるこの文章技術に入れ込んでいた。目次に凝るのが好きで、ときには雑誌の

                                          ♯8:松岡正剛さん | ele-king
                                        • メルカリを退職しました、そして私の有給消化事例|mayumine / Mayumi Ishikawa

                                          2024年8月にメルカリを退職しました。 本当に素晴らしい6年半でした! メルカリで出会った人々と仕事から、一生大事にしていきたい経験と学びを得ることができました。 メルカリを退職します! 約6年半、本当に楽しかったし、頑張ったし、数多の素敵な出会いもありたくさん成長させてもらえて、かけがえのない時間を過ごすことができました。 メルカリ最高でした! これからも大好きなメルカリを応援し続けます📣 pic.twitter.com/ivYE1C29wJ — mayumine (@mayumine) August 9, 2024 最終出社の翌日にSlackにログインできなくなった瞬間はむせび泣きました。 昨日まで当たり前に見れていて、ずっと脳のリソースの大部分を持っていかれた世界線から急にキックアウトされる寂しさったらない。もう、 会いたくて 会いたくて 震える iPhoneのトップ画面、一番タ

                                            メルカリを退職しました、そして私の有給消化事例|mayumine / Mayumi Ishikawa
                                          • スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る

                                            スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る VRChatが、かつてないほどに盛り上がっている。最近VRChatを新しく始めたというユーザー何名かに直接話を聞いたところ、「Twitchストリーマースタンミじゃぱんの動画を見たから始めた」という人がかなり多かった。特に「スタンミのおもしろ体験」だけでなく「スタンミと宇宙人トコロバの日常に惹かれた」という人が非常に多かった。影響を受けて即VRヘッドセットを購入したという人も決して少なくなかった。 この夏、スタンミとともにVRChatでたくさんのドラマを生み出し、多くの人に影響を与えた宇宙人トコロバとは一体何者なのか? 母星に帰ってしまったトコロバさんだが、MoguLive編集部は帰星されるよりも以前(※8月13日時点)に、本人にインタビューを実施。普段はどのように遊んでいるのか? 何を目的として

                                              スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る
                                            • DIC川村記念美術館の存続を求める署名を佐倉市が開始。「文化芸術の普及・発展にとって大きな損失」

                                              DIC株式会社が、運営するDIC川村記念美術館の休館を決めたことについて、佐倉市が同市での存続を求める署名活動を開始した。 市は「DIC川村記念美術館は、世界的に貴重な作品を数多く所蔵する国内屈指の美術館であるとともに、芸術・自然・建築が高いレベルで調和するひとつの『作品』」としたうえで、「移転・閉館といった運営方法の見直しは、我が国の文化芸術の普及・発展にとって大きな損失」と訴えている。 担当しているのは佐倉市の魅力推進部文化課を事務局とする「DIC川村記念美術館の佐倉市での存続を求める会」。オンラインと窓口提出および郵送にて9月30日まで募っており、ウェブサイトでは現在の署名数も表示されている。 なお、本件に関してはコレクションの国外流出を憂慮する声もあり、実業家でアートコレクターの前澤友作氏も「もしコレクションを売却するという方向なら、数々の名作が日本から出ないように、まずは日本の買

                                                DIC川村記念美術館の存続を求める署名を佐倉市が開始。「文化芸術の普及・発展にとって大きな損失」
                                              • 「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編)

                                                「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編) ライター:高橋祐介 「ロマンシング サ・ガ2」がフルリメイクされ,「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」として帰ってくる──2024年6月18日に配信されたNintendo Directでの初報で,いったいどれほどのサガシリーズファン,いやRPGファンが驚愕しただろうか。 サガは,1989年の1作目「魔界塔士 Sa・Ga」の登場から今年(2024年)で35年周年を迎える,長きにわたって愛されてきたRPGシリーズだ。メインであるコンシューマのゲームシリーズのほか,現在ではさまざまなプラットフォームに向けて移植作やリマスター,派生作品を展開している。 本企画は,そんなシリーズ35周年という記念すべき年にリリースされ,ある意味でサガの集大成的な作品とな

                                                  「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷(ゲームボーイ〜スーパーファミコン時代編)
                                                • スーパー素朴村(地獄)

                                                  ■村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった https://anond.hatelabo.jp/20240829132621 「西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアートの文脈に日本のアニメや漫画といったオタクカルチャーのスタイルもアートであると認知させるため芸術活動をしている」ということだ。 それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的な現代美術ということになる。 西洋の正統的なハイカルチャー、アートらしいアートがアートだった時代っていつよ? 100年前の話してる? そこに日出ずる国からなんか異質なもん(アニメ絵やアホみたいなイラスト)がやってきて「なんだこれは!?」「いやこんなのはアートじゃない」みたいな騒ぎになり、それにまけじと「アート概念の領域を拡張する闘争」をやってるって? あのさあ…アートの近現代史を丸

                                                    スーパー素朴村(地獄)
                                                  • アメリカ向け苔アートのご紹介|Garden archive

                                                    MINI SCAPE -ZEN-  φ90mm H70mm  苔(ドライモス) MINI SCAPE -ZEN- 日本らしいアメリカ向けの作品依頼が舞い込んできた。 どうしようか悩んだ末に久々にMINI SCAPEを作ってみた。 正直って小さいからアメリカまでの輸送が楽(笑) でも小さいが故の苦労が多々。なにより小さい中で日本らしさの表現が求められる。今回はアメリカ向けなので思い切ってシンプルで派手に行ってみました。 それは京都のお寺でも特に好まれる苔をあしらい金、銀、ターコイズブルーの輝きで絶妙のコンビネーションで包みこむ。MINI SCAPEは枯山水をイメージしていますが、本来は砂利のところを光り輝くマテリアルで表現の幅を広げています。また俯瞰して見るとちょうど日の丸を思い浮かべさせます。 古今東西、古来より人は自然界にある光り輝くものに神秘性を感じます。 それを苔と組み合わせることで

                                                      アメリカ向け苔アートのご紹介|Garden archive
                                                    • 『ブルーアーカイブ』元スタッフ新作『プロジェクトKV』中止。関連資料もすべて削除 - AUTOMATON

                                                      ディナミス・ワン(Dynamis One)は9月8日、『プロジェクトKV』の中止を告知した。同社は、同プロジェクトにおける問題と騒動について謝罪。関連する資料はすべて削除されるそうだ。 『プロジェクトKV』は、ディナミス・ワンおよびスタジオアラヤから2024年始動予定であった、ノスタルジア学園活劇だ。公式サイトでは、同作では数百の寮が集まる「学寮都市カビラ」にて、楽しい騒がしい物語が幕を開けるとされていた。 公式サイトのスクリーンショット 学寮都市カビラは、かつて悟りし者が旅路を始めたといわれる「カビラヴァストゥ」の廃墟がある神域であった。今は教えを受け継いでいこうとする古代の学園が集い、生徒たちが居住可能な数百の寮が建てられた巨大な学寮都市であり、故郷を離れてきた子供たちは集まって生活し、ともに学び、ともに戦うことになるかもしれない。またカビラの中央駅で、あなたの目覚めから物語が始まると

                                                        『ブルーアーカイブ』元スタッフ新作『プロジェクトKV』中止。関連資料もすべて削除 - AUTOMATON
                                                      • 多摩の風土に憧れて。人情の八王子とダイナミックな立川で|文・イーピャオ - SUUMOタウン

                                                        著者:イーピャオ ライター。週刊少年ジャンプのコラム「巻末解放区!WEEKLY週ちゃん」を執筆・制作、現在連載中。小山ゆうじろうとの漫画『とんかつDJアゲ太郎』(少年ジャンプ+)で原案を担当。個人冊子レーベル「いきいき発信プラザ21」にて少部数の出版物を制作しています。 X: @yipiao_tw 普段はライターの仕事をしております。 いや、そう言い切っていいのかと迷っちゃうほど、どうにも要領が悪いのが悩みです。もともと休む予定のはずが、仕事をやり残して持ち越しちゃう週末がよくあるのです。そんな日は、自宅じゃ絶対捗らないし、違う町に身を置くことで少しの非日常感を得るぞ!って魂胆で、リュックにPCを突っ込んで外へ飛び出します。 行く先は〈総合的な町〉。 それはどんなものかと言われれば、そうですね〜、新宿みたいな副都心ほどは巨大すぎないけど、ターミナルで駅ビルも充実、大型書店や家電量販店もある

                                                          多摩の風土に憧れて。人情の八王子とダイナミックな立川で|文・イーピャオ - SUUMOタウン
                                                        • “トーレルーフ”の裏側で何があったのか。「ティアーズ オブ ザ キングダム」開発陣が語る,一貫した実装と効率化の重要性[CEDEC 2024]

                                                          “トーレルーフ”の裏側で何があったのか。「ティアーズ オブ ザ キングダム」開発陣が語る,一貫した実装と効率化の重要性[CEDEC 2024] ライター:高橋祐介 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2024」にて,2024年8月23日に開催されたセッション「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』におけるフィールド制作とQA 〜トーレルーフの裏側で〜」を紹介しよう。 登壇したのは,任天堂の企画制作部でQAエンジニアリングを担当した大礒 琢磨氏と,エンバイロメントプログラミングを担当した朝倉 淳氏。そして地形リードアーティストの竹原 学氏だ。同セッションでは同作のプレイヤーなら必ずお世話になっただろう「トーレルーフ」をテーマに,本作の開発がどのように進められたかが,3人の登壇者によって解き明かされた。 任天堂の企画制作部の大礒琢磨氏(前列左)と朝倉 淳氏(前列右),竹原

                                                            “トーレルーフ”の裏側で何があったのか。「ティアーズ オブ ザ キングダム」開発陣が語る,一貫した実装と効率化の重要性[CEDEC 2024]
                                                          • 新卒ばかりのチームがいきなりインディーゲームを作ると何が起こるのか!? ⇒「仕様書が足りない」「コンセプトがブレる」と前途多難に。“落とし穴”にハマった事例から学ぶ「縛りだらけのインディーゲーム開発」第2回

                                                            新卒ばかりのチームがいきなりインディーゲームを作ると何が起こるのか!? ⇒「仕様書が足りない」「コンセプトがブレる」と前途多難に。“落とし穴”にハマった事例から学ぶ「縛りだらけのインディーゲーム開発」第2回 世は大インディーゲーム時代。 SteamやSwitch、それともPS5、XBOXなどに溢れんばかりにリリースされるインディーゲームに注目しているゲーマーは多いことだろう。そんなインディーゲームについて「職人的な個人、少人数の有志が個性的なゲームを作る、自由なゲーム」というイメージを抱いているのではないだろうか。 それは一面の真実だが、これは別の真実……表に出づらいインディゲームの世界をテーマとした連載である。 本連載で語られるのは、SEモバイル・アンド・オンライン株式会社(SEM&O社)の事例。同社はゲーム開発支援(SES)業務・受託開発、そしていくつかの運営、ダウンロードゲームを手が

                                                              新卒ばかりのチームがいきなりインディーゲームを作ると何が起こるのか!? ⇒「仕様書が足りない」「コンセプトがブレる」と前途多難に。“落とし穴”にハマった事例から学ぶ「縛りだらけのインディーゲーム開発」第2回
                                                            • タイの動物園で生まれたコビトカバの赤ちゃん、荒ぶるかわいさにファンアートが続々と生まれる

                                                              สวนสัตว์เปิดเขาเขียว Khao Kheow Open Zoo @kkopzoo เป็นสถานที่อนุรักษ์สัตว์ป่า เป็นสถานที่ศึกษาวิจัยและเก็บบันทึกข้อมูลธรรมชาติ เพื่ออนาคต เป็นสถานที่ศึกษาเรียนรู้ตลอดชีวิต เป็นสถานที่พักผ่อนสำหรับครอบครัว khaokheow.zoothailand.org สวนสัตว์เปิดเขาเขียว Khao Kheow Open Zoo @kkopzoo #หมูเด้ง 🦛รายงานตัวค่ะ😍🥰 ลูกฮิปโปโปเตมัสแคระ เพศเมีย ในสวนสัตว์เปิดเขาเขียว อ.ศรีราชา จ.ชลบุรี ที่ทางสวนสัตว์จัดกิจก

                                                                タイの動物園で生まれたコビトカバの赤ちゃん、荒ぶるかわいさにファンアートが続々と生まれる
                                                              • 名古屋でおなじみ『スガキヤ』のスプーンがNY近代美術館で認められて販売されている「芸術品なのか」

                                                                リンク Wikipedia ニューヨーク近代美術館 ニューヨーク近代美術館(ニューヨークきんだいびじゅつかん、英: The Museum of Modern Art, New York)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市にある、近現代美術専門の美術館である。 マンハッタンのミッドタウン53丁目に位置し、1920年代から「ザ・モダン」と呼ばれたモダンアートの殿堂。 英文館名の頭文字をとって「MoMA(モマ)」と呼ばれて親しまれるニューヨーク近代美術館は、20世紀以降の現代美術の発展と普及に多大な貢献をしてきた。 また分館として、2002年から2004年にかけて 1 user 7 MoMA Design Store Japan @momadesignstore ニューヨーク近代美術館(MoMA)の公式店。MoMAはニューヨークのマンハッタン53丁目にある、近代美術館。デザインストアでは建築・デザ

                                                                  名古屋でおなじみ『スガキヤ』のスプーンがNY近代美術館で認められて販売されている「芸術品なのか」
                                                                • 老舗缶メーカーがド肝を抜かれた海外製お菓子缶「こんなんどうやって量産してるの…」恐怖を感じる意匠

                                                                  清水しみを お菓子のミカタ @shimizuman15 創業から75年余り、ひたすらお菓子缶をつくり続けてきました。 さらなる飛躍のため新工場建設を模索する中、「果たして自分たちのためだけにプロジェクトを進めていいのか?」という問いが生まれました。 問いと向き合い考え続けた結果、新工場が地域や世の中にも開かれた場となるよう、庭園とアートに囲まれたカフェを併設することとなりました。 お菓子缶をつくるだけではなく、カフェでの体験を通して、ご縁ある方たちに感動してもらえる仕事を届けていきたいと考えています。 詳細はまだ発表できませんが、 庭園、アート、カフェの創造は世界的なアーティストの方に奇跡的に引き受けていただきました。 新工場とカフェは完成までもう少し時間がかかりそうですが、8月末頃 本社のある東大阪にオープン予定です。 (4枚目が建設中のカフェの外観です) そして、地域や世の中に驚きと感

                                                                    老舗缶メーカーがド肝を抜かれた海外製お菓子缶「こんなんどうやって量産してるの…」恐怖を感じる意匠
                                                                  • 新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック

                                                                    さて、本年三冊目となる新著が出ます。タイトルは『SQL緊急救命室』。はい、米国テレビドラマファンならピンと来るでしょう名作『ER緊急救命室』のパクリ、もといオマージュです。リスペクトしているから! 参考に前書きを掲載します。購入の際の参考にしてください。 本書は、ずばり「楽しく学ぶSQL中級入門」です。著者はこれまで何冊かSQL中級者(およびそれを目指す初級者)向けの本を書いてきました。幸いなことにいずれも好評をいただき、ちょっとしたロングセラーとなりましたが、やはり中には「内容が難しい」「理論的な話がとっつきづらかった」という感想をいただくことも少なくありませんでした。そこで、何とか技術的なレベルを維持したまま読者が読みやすくなるように敷居を下げる方法はないものかと長い間思案していました。 その問題を解決する試みとして考え出したのが、初級者と上級者の対話形式というスタイルです。初級者の素

                                                                      新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック
                                                                    • 「税金逃れ」で海外移住する富裕層が背負う“大きすぎる代償”…不幸で哀れな「第二の人生」の実情

                                                                      2011年3月から現職。1985年に慶応義塾大学を卒業後、日興証券ニューヨーク現地法人の財務担当役員、ドレスナークラインオート・ベンソン証券及びINGベアリング証券でエクイティ・ファイナンスの日本及びアジア・オセアニア地区最高責任者などを歴任。その後、BNPパリバ証券で株式・派生商品本部長として日本のエクイティ関連ビジネスの責任者を務めるなど、資本市場での経験は30年以上。現在、アリスタゴラ・グループCEOとして、日本、シンガポール、イスラエルの拠点から、伝統的プライベートバンクと共に富裕層向け運用サービスを展開、また様々なファンドを設定・運用、さらにコーポレートファイナンス業務等を展開している。 億万長者の共通点 お金持ちになりたい人は多いのに、お金持ちについて知っている人は少ない──。平均30億円の資産を持つ超富裕層を顧客にプライベートバンク事業を展開するアリスタゴラ・アドバイザーズ会

                                                                        「税金逃れ」で海外移住する富裕層が背負う“大きすぎる代償”…不幸で哀れな「第二の人生」の実情
                                                                      • 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」:朝日新聞デジタル
                                                                        • 手取り少ない系少女防衛STG『救国のスネジンカ』Steamにて8月27日発売へ。世知辛戦争生活を生き延びて姉を探す『溶鉄のマルフーシャ』続編 - AUTOMATON

                                                                          hinyari9氏は8月13日、世知辛防衛STG『救国のスネジンカ』8月27日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込790円を予定している。 『救国のスネジンカ』は、防衛シューティングアクションゲームだ。主人公はディストピア世界における有期契約社員スネジンカ。ある日突然連絡がつかなくなってしまった姉であるマルフーシャを戦場から連れ戻す為、民間軍事企業ブルーピーコックへと入社し、さまざまな戦場へと向かうことになる。 本作では次第に手ごわくなる敵に備えながら、それに抗う少女たち、そして少女たちの一時の休息シーンが描かれる。戦闘が終わるごとに3枚のカードから1枚を少ない手取から購入し、取捨選択を繰り返しながらキャラを強化していく。アクションパートの操作は「移動」「狙う」「射撃」「ガジェットの使用」だけとなっている。キーボード+マウスでも、十分に楽しめるシンプル

                                                                            手取り少ない系少女防衛STG『救国のスネジンカ』Steamにて8月27日発売へ。世知辛戦争生活を生き延びて姉を探す『溶鉄のマルフーシャ』続編 - AUTOMATON
                                                                          • 読書や美術館鑑賞はさまざまな問題をクリアしないと楽しめない側面があるのでそれらを無自覚に称揚することは生存者バイアスなどを内包していないか

                                                                            副主席 @SEI__jou 読書やミュージアムってお金や体力や居住地などの問題をクリアできてはじめて「楽しめる」側面がどうしてもある そこに無自覚なまま読書や美術館文化を称揚することは、実は体育会より文化系のようが余程マッチョイズムや生存者バイアスみないなのを内包している問題と凄く結びついている気がしている 副主席 @SEI__jou あといまの日本ってどちらかというと本やアートって「特別な人が表現したものに触れるありがたい機会」みたいになっているところがあって、デモや神社の奉納絵馬なんかでふつうの人がアート表現する、ふつうの人が俳句や謡で文芸表現をする/触れる機会が過去の日本や現在の周辺諸国と比べて 副主席 @SEI__jou 少なくなっており、だからこそ余計に本やミュージアムが特別な場になって少しでもハンデがあるとアクセスしにくくなる悪循環に陥っているのではないか。 (これは「日本の街

                                                                              読書や美術館鑑賞はさまざまな問題をクリアしないと楽しめない側面があるのでそれらを無自覚に称揚することは生存者バイアスなどを内包していないか
                                                                            • 兵庫県幹部が告発者の私的情報漏洩か 県が調査検討、知事は関与否定:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                兵庫県幹部が告発者の私的情報漏洩か 県が調査検討、知事は関与否定:朝日新聞デジタル
                                                                              • プーチン氏の逮捕「困難だった」 モンゴル報道官が認識を表明:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  プーチン氏の逮捕「困難だった」 モンゴル報道官が認識を表明:朝日新聞デジタル
                                                                                • 太陽光あててアンモニア 常温常圧実現、100年続く製法に代わる?:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    太陽光あててアンモニア 常温常圧実現、100年続く製法に代わる?:朝日新聞デジタル