並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1809件

新着順 人気順

ウミガメの検索結果1 - 40 件 / 1809件

  • 20年前の超絶不人気TCGが突如数十万に高騰の謎、あまりに予想外すぎる理由に「ゲームも真相も闇が深すぎる」「クソのウミガメのスープ」

    砂漠から発掘された伝説の低評価ゲーム「E.T.」を競り落とすなど、低評価ゲームマニアとして畏れられている模範的工作員同志/赤野工作氏 リンク Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州の「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』カートリッジが発掘される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト Xbox TVにおける第1弾ドキュメンタリー映像として公開されることが発表されていた「Atariの墓」都市伝説の検証プロジェクト。先日予告されていたように作業が4月26日に実施され……伝説は、本当となりました。 模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 「クソゲーすぎて砂漠に埋められた」などという、未開の都市伝説に人類が踊らされた30年は、ついに幕を閉じました。これからの30年は、悪しき風評によって隠されていたE.T.の面

      20年前の超絶不人気TCGが突如数十万に高騰の謎、あまりに予想外すぎる理由に「ゲームも真相も闇が深すぎる」「クソのウミガメのスープ」
    • ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え | 毎日新聞

      大きくなって帰っておいで――。こんな書き出しで盛んに新聞記事にされた、子どもたちによる日中の「ウミガメ放流会」への疑問が、関係者の間で高まっている。「日中に放流してもほぼ死ぬ運命。やめた方がいい」。奄美海洋生物研究会の興克樹会長(52)は、5月25日にあった鹿児島県とウミガメが産卵する沿岸の32市町村の県ウミガメ保護対策連絡協議会で訴えた。ふ化したカメの生き延びる可能性が大きく低下するためという。 興会長によると、卵からふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと、体力を失って生き残れない。自然状態では真夜中などに浜から一目散に泳ぎ出す。それが、日中まで待って放流すると、その段階で何時間もロスしているうえ、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるという。

        ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え | 毎日新聞
      • ウミガメのスープはランダム生成してもそれなりに遊べることがわかりました - 開け閉め

        「ウミガメのスープ」が今、楽しい。 面白みのないストーリーで、どこにでもいるような魅力の薄い登場人物が、普段誰もが過ごしているような日常を送るだけの、無名の小説家による小説。 そんな何の変哲もない小説が、何の変哲もないために売れまくっているという。 どういうことだろう?*1 こういった一見説明のつかない状況に対して、プレイヤーははい/いいえで答えられる質問を投げかけ、出題者がそれに答える。この質疑応答を繰り返して、真相に近づいていくゲームだ。 たとえばこの問題なら、 Q.日記や自伝小説のようなジャンルですか? →いいえ! Q.現代日本の話ですか? →はい! Q.買っている人達は、読む用途が目的で買っているのですか? →はい! Q.結果、無名な小説家は儲かりましたか? →いいえ! Q.その小説家は、死後に評価されましたか? →はい! Q.小説を買っている人々にとって、小説の内容はなんの変哲も

          ウミガメのスープはランダム生成してもそれなりに遊べることがわかりました - 開け閉め
        • 沖縄 ひん死のウミガメ 漁業者「網にからまり刺してしまった」 | NHK

          沖縄県の久米島で、少なくとも30匹以上のウミガメが血を流してひん死の状態で見つかりました。関係者によりますと、漁業者が「網にからまり、しかたなく刺してしまった」という趣旨の話をしているということで、町や警察などが詳しく調べています。 ウミガメの保護活動などをしている「久米島ウミガメ館」によりますと、14日昼すぎ、久米島の沖合およそ50メートルの潮が引いた海で、少なくとも30匹以上のアオウミガメが、漁で使う網のそばで動けなくなっているのが確認されました。 ウミガメの首の付け根などには鋭利な刃物のようなもので刺された痕があり、いずれも血を流して呼吸をするのがやっとのひん死の状態だったということです。 15日昼すぎに、町の職員などが改めて現場を確認した際には死骸などは見つからず、多くは沖合に流されたとみられ「久米島ウミガメ館」は、14日持ち帰った死骸から死因を調べることにしています。 また関係者

            沖縄 ひん死のウミガメ 漁業者「網にからまり刺してしまった」 | NHK
          • 本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。 | Science at Sea

            2014年の第6回ニコニコ学会βシンポジウム in 超会議3 野生の研究者ポスター&デモでポスター発表したものです。 巷では「ウミガメがビニール袋を間違えて食べて死ぬ。」 と良く言われます。それが本当なのかどうか、実際に 漂着ウミガメを片っ端から解剖して調べてみました。 調査そのものは2000年から継続中で、2020年8月時点で累計1000頭以上の ウミガメを解剖していますが、ここでは2013年に 神奈川県で解剖した111頭のウミガメの事例をもとに、 真偽を検証します。 追記 ポスター発表では紙面の制約で言葉足らずですが 「死後変化大きく評価不能」というのは、 骨だけ・内臓無し・内臓ペースト化・ 穴だらけで砂が入ってる・ウジ虫に置換されてた、 などの状況です。 外部リンク togetterまとめ「本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。」 画像の剽窃使用が2件あったため

              本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。 | Science at Sea
            • ウミガメに乗って生活 新種の甲殻類「ウラシマ」と命名:朝日新聞デジタル

              ウミガメの甲羅の上で暮らす新種の甲殻類を、北海道大の角井敬知(かくいけいいち)講師(系統分類学)らが発見した。甲羅に乗って海中を旅する浦島太郎の物語にちなんで、「urashima(ウラシマ)」の文字を含む学名をつけ、分類学の国際専門誌に発表した。 この甲殻類はタナイス目の一種。体長2~3ミリで、はさみを持つ。ウミガメに付着するフジツボなどを研究する日本工営中央研究所の林亮太研究員が甲羅に付着していた個体を採取して角井さんに送ったことが、新種発見のきっかけになった。 昨年5~6月に鹿児島県・屋久島で改めて調査を実施。砂浜に上陸したアカウミガメの甲羅上から採取し、体の構造を顕微鏡で詳しく調べた。その結果、脚や触角の特徴などが、既知のどの種とも異なることが分かった。 アカウミガメは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。角井さんは「生物多様性を守るには、ウミガメだ

                ウミガメに乗って生活 新種の甲殻類「ウラシマ」と命名:朝日新聞デジタル
              • 「海の中」のストリートビュー登場 Google マップでウミガメと泳ごう - はてなニュース

                Google マップのストリートビューに「海の中」が追加されました。自宅にいながら、オーストラリアやハワイ、フィリピンの美しい海を“泳ぐ”ことが可能です。ウミガメや魚の群れ、マンタといった海の生き物にも遭遇できます。 ▽ Google Japan Blog: 海の中のストリートビュー登場 ▽ Discover Street View and contribute your own imagery to Google Maps. 公開されたのは、世界最大のサンゴ礁地帯として知られるオーストラリア・グレートバリアリーフのヘロン島、レディー・エリオット島、ウィルソン島や、アメリカ・ハワイのモロキニクレーターとハナウマ湾、海洋生物保護区に指定されているフィリピン・アポ島周辺の海です。 試しに、ヘロン島を訪れてみましょう。白い砂浜が広がっています。 大きな地図で見る 海に向かって直進し、右側へ進むと

                  「海の中」のストリートビュー登場 Google マップでウミガメと泳ごう - はてなニュース
                • 別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明

                  2012年にアメリカ・ニュージャージー州でアマチュア古生物学者のグレゴリー・ハーペル氏がウミガメのものと思われる化石を発見し、ドレクセル大学フィラデルフィア自然科学アカデミーに寄贈しました。博物館員は1840年代に発見されて博物館で保管している海亀種の上腕骨の一部と見られる化石「Atlantochelys mortoni」とよく似ていることに気付き、2つの化石を合わせてみたところ、双方の断面は完全に一致し、同一個体のものであることが判明しています。 BBC News - Monster turtle fossils re-united http://www.bbc.com/news/science-environment-26717415 古生物学者のハーペル氏はニュージャージー州でサメの歯の化石を探して発掘を行っていたところ大きな岩を発見。ハーペル氏は岩が異様に重いことや、サメの咬傷があ

                    別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明
                  • あの「ウミガメのスープ」を食べる。ついでにウミガメフルコースも食べる

                    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ > 個人サイト 海底クラブ ウミガメ、届く ウミガメをとって食べる習慣はかつては日本各地にあったそうなのだが、今でも続いているのは小笠原諸島だけだ。この地域では戦前からアオウミガメの孵化養殖と放流に取り組んでいて、その甲斐あっていっときは減少した生息数も現在では安定しているという。気兼ねなく食べられるのはありがたい。 そんな小笠原からウミガメが届いた。配達員は何を思っただろうか? 日本近海で見ることのできるウミガメは何種類かいる。珍しすぎて発見されただけでニュースになるオサガメなどは論外として、他のウミガメは食用にしないのだろうか? そう思って漁師に聞いてみたところ 「アカウミガメは肉が臭い。タ

                      あの「ウミガメのスープ」を食べる。ついでにウミガメフルコースも食べる
                    • 【明後日まで】「ウミガメのスープ」「オオグソクムシ」が食べられる!東京海洋大学の学園祭がおもしろい

                      こんにちは。ライターの斎藤充博です。 今日は東京海洋大学・品川キャンパスの学校祭「海鷹祭」に来ています。 東京海洋大学はその名の通り、海の研究や教育に特化した大学です。 構内はものすごくにぎわっています。海鷹祭では、海にちなんだ模擬店がたくさん出ていて、毎年大人気らしいのです。 なお、学校祭の期間は2019年11月2日~4日 10時~18時。つまり記事の公開日から明後日まで! 気になったらぜひ行ってみてください。 「冷凍食品学研究室」の浜焼き メインストリートを歩いていると、いきなりいい匂いがしてきました。浜焼きだ! 気仙沼産のホタテ(500円)はすごい肉厚。口の中にホタテの味がいっぱいに広がるという幸せ、なにものにも代えがたい……。 こちらは食品冷凍学研究室の出店です。きっと上手に解凍してあるからこその風味なんでしょうね。 こんな物を食べているともお酒を飲みたくなってきますが、構内では飲

                        【明後日まで】「ウミガメのスープ」「オオグソクムシ」が食べられる!東京海洋大学の学園祭がおもしろい
                      • 鹿児島市議 のぐち英一郎 on Twitter: "ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S"

                        ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S

                          鹿児島市議 のぐち英一郎 on Twitter: "ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S"
                        • 「増えすぎて獣害」「網破る」…久米島のウミガメ殺傷、保護と漁のはざまで揺れる漁業者 - 琉球新報デジタル

                          【久米島】久米島町真謝の海岸で地元の漁業者がアオウミガメを殺傷した件を受け、久米島漁協の田端裕二組合長は16日、殺傷は「個人の判断」とした上で「日常的にあるものではない」と語った。「カメ対策はずっと課題だ。殺すことはしたくない」と、保護と漁のはざまで揺れる胸の内を明かした。「カメを生きて返すためにも、破れた網を町に補償してもらうなどの方法を考えたい」として、週明けに久米島町に要請する意向も示した。 田端組合長によると、網が破られる被害だけでなく、カメがアマモなどの海草を食べることで「海が砂漠」になっているという。その影響で砂が動き、サンゴに覆いかぶさったり、砂が堆積した浅瀬で漁船が航行できなかったりするなどの被害が出ている。 これまでに県へ相談していることも踏まえ「対策はずっと考えているが、なかなか良い案がない」とため息をつく。 ある地元の漁業関係者は「カメは増え過ぎて獣害になっている」と

                            「増えすぎて獣害」「網破る」…久米島のウミガメ殺傷、保護と漁のはざまで揺れる漁業者 - 琉球新報デジタル
                          • 本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。

                            海洋生物はどれくらい人工物・異物を食べているのか?またどれくらい身体に害を与えているのか?海洋生物がビーチクリーンの旗印になる事のマイナス面は?

                              本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。
                            • 【画像】デカすぎワロタwww ウミガメの最大種で、カメとしても世界最大の大きさを誇る「オサガメ」。甲羅の長さだけでも2mを超える

                              734 名前:名無しさん必死だな :2013/05/20(月) 18:37:39.68 ID:aGBXEcK7P ウミガメの最大種でありカメとしても世界最大の大きさを誇る「オサガメ」。甲羅の長さだけでも2mを超える ※関連記事 【画像】トカゲのスパイダーマンのコスプレ可愛すぎワロタwww(10枚) 【閲覧注意】超絶に「尻尾の長いハチ」見つけたwwwww 【閲覧注意】びっくりするような「生き物の画像」 【画像】もし人間が海の生き物より小さかったら・・・(20枚) 【画像】「ウーパールーパー」飼ったったwwwwww 続きを読む

                              • 「若者よ、アジアのウミガメとなれ」【加藤順彦ポール】 | TechWave(テックウェーブ)

                                仕事上、いろいろなすばらしい方とお会いしお話を直接うかがう機会が多いのだが、中でも今回のゲストブロガーの加藤順彦さんのお話には大変感銘を受けた。そこで加藤さんに無理を言って寄稿していただきました。加藤さん、ありがとうございました。 日本のインターネット業界の最先端を走り続けてきた加藤さん。加藤さんが関わった会社はなぜ急成長し、なぜ急にブレーキがかかったのか。なぜ加藤さんは最終的に日本でなくシンガポールで起業する道を選んだのか。長い文章ですが、非常に示唆に富んだ文章です。ぜひ最後までお付き合いください。 天動説による古代の地球儀をみたことがある方も多いでしょう。子供の頃に百科事典や学校の副読本に載っていました。海の向こうの、そのまた向こうには断崖絶壁があって、そこまで行くと真っ逆さまにあの世に落ちちゃう、四隅で象が背負ってる、箱庭模型のようなアレ。 『僕は2006年の秋まで、その世界にいたん

                                  「若者よ、アジアのウミガメとなれ」【加藤順彦ポール】 | TechWave(テックウェーブ)
                                • レジ袋有料化は「エコ」じゃない…製造会社の涙の訴えと"死んだウミガメ"の真相 海を漂うプラゴミのわずか0.3%

                                  レジ袋の有料化が始まって1カ月が過ぎた。今まで払わずにきたお金を毎度支払うのも惜しいが、使い回しの袋でコロナは大丈夫だろうか……? 海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの解決 今年7月1日、すでにスーパーでは始まっていたレジ袋の有料義務化が、対象をコンビニや百貨店などに拡大して全国的にスタートした。有料か無料かを問われれば、金額の多寡に関わらずタダを選ぶ人は少なくない。年間300億枚(環境省調べ)、1人1日1枚程度というレジ袋の消費に多少は歯止めがかかるのかもしれない。半面、レジで店員にいちいち1枚3円、5円を支払うか否かを問われるのが煩わしいと感じる向きもあろう。 経済産業省は、今回の有料義務化を「海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの解決に向けた第一歩」と位置づけ、「マイバッグ持参など、消費者のライフスタイルの変革を促すことが目的」と説いている(レジ袋有料化Q&Aガイド)。 2

                                    レジ袋有料化は「エコ」じゃない…製造会社の涙の訴えと"死んだウミガメ"の真相 海を漂うプラゴミのわずか0.3%
                                  • ウミガメのスープ出題サイト『ラテシン』

                                    カメオはアレルギー体質であった。 そんな彼が目にしたのはカレーパンの食品表示の「原材料名:カレー、小麦粉、パン粉、……」。 カメオが知りたかったカレーの中身を確かめる術は当然ない。どうしてカレーの原材料を書かなかったのだろうか。 もしかしたら、アレルギーの原因となる食品がカレーの中に入っているかもしれないと考えたカメオは、そのカレーパンを買うのを諦めたのだった。 昔、どこかにあった小さな町のお話。 その町には、数年ごとに砂嵐がやって来るという特徴がありました。 砂嵐が来ると、それから数カ月、生活のあらゆることが困難になるので、町の人々は、協力して、色々な生活物資を備蓄することにしていました。 ある日、砂嵐対策の備蓄のため、町の広場に大きな樽が置かれ、町人達は皆、水瓶いっぱいの水をその中に注いで行きました。 数年後、砂嵐から避難した先で、あの日の樽が開けられました。 その中に湛えられた水を見

                                    • 6万人を収容できるウミガメ型海上移動都市「パンゲオス」 - ナゾロジー

                                      ウミガメ型の海上移動都市「パンゲオス」海上を航行するウミガメ型都市 / Credit:pangeosyachtラッザリーニ氏がデザインした水上都市「パンゲオス」は、最大6万人を収容して海の上を移動できます。 ウミガメ型のユニークな見た目をしており、全長550m、最も広い前肢のヒレ部分は、660mにもなります。 東京ドームの幅が約216mであることを考えると、パンゲオスがどれほど巨大か理解できますね。 実現すれば「世界最大の船」になる / Credit:Lazzarini Design(YouTube)_Pangeos the Terayacht(2022)当然、一般的な大型客船とは比較にならないほど大きく、実際に建造されるなら「世界最大の船」となるでしょう。 この「パンゲオス」という名称は、2億年以上前に存在していたとされる超大陸「パンゲア大陸」から取られました。 パンゲア大陸の分裂 /

                                        6万人を収容できるウミガメ型海上移動都市「パンゲオス」 - ナゾロジー
                                      • ☆☆ ウミガメのカップスープ ☆☆

                                        ウミガメのスープ 完全?問題集 2ちゃんねるオカルト板にあるLTPゲームスレッド 通称「ウミガメスレ」過去問まとめサイトです。 解説部分は白文字になっています。 1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 51-60 61-70 71-80 81-90 91-100 101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 151-160 161-170 171-180 181-190 191-200 201-210 211-220 221-230 231-240 241-250 251-260 261-270 271-280 281-290 291-300 301-310 311-320 321-330 331-340 341-350 351-360 361-370 371-380 381-390 391-400 その他 | 良

                                        • 鹿児島市議のウミガメの件に問題はあるのか否か 情報の整理とその他の論点の確認(更新)

                                          ※5月21日14時過ぎに市議の詳報を追記しました ※6月3日お昼までの市議のツイートを追掲載しました 鹿児島市議の「ウミガメの初産卵」のツイートが炎上していますが、誤情報や単なる叩きに変化している節も見受けられたので、ざっくりと情報の整理をしてみました。(「騒動の全貌」ではありません) 続きを読む

                                            鹿児島市議のウミガメの件に問題はあるのか否か 情報の整理とその他の論点の確認(更新)
                                          • 瀕死のウミガメ30匹以上見つかる 首に刺された痕 沖縄・久米島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                            沖縄県久米島町の沿岸部で瀕死(ひんし)状態のアオウミガメが30匹以上見つかった。既に死んでいるウミガメもいたという。首の付け根付近に刃物のようなもので刺された痕があり、県警那覇署は人が傷つけた可能性もあるとみて、捜査している。 【写真】ぐったりした状態のアオウミガメ 久米島は沖縄本島の西約100キロにある。町によると、島東側の真謝(まじゃ)地区沿岸部で14日昼過ぎ、潮が引いて底が見える状態になった沖合約50メートルまでの範囲の海に、少なくとも30匹のウミガメが漁で使う網に絡まるなどしていた。血を流し、呼吸をするのがやっとの状態で、ほとんどのウミガメに刺された痕があったという。 久米島ウミガメ館(同町)によると、一帯は藻が群生し、餌を求めて多くのウミガメが来ていた可能性がある。現場を確認した同館の職員は「傷や発見状況に不自然な点がある」と話した。館によると、今年春にも現場近くで、不審なウミガ

                                              瀕死のウミガメ30匹以上見つかる 首に刺された痕 沖縄・久米島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                            • 『ウミガメのスープ』の企画を出版社に持ち込んだときの企画書を晒す - 🍉しいたげられたしいたけ

                                              前回のエントリー には、たくさんのアクセス、はてなスター、ブックマークコメントをいただき感謝しています。ありがとうございます。 なにぶん内容が内容だけに、今の時点では内容を晒すことはできません。エントリー中に書いた通り、最長で1年6ヶ月後、それ以前にポシャったとしたらその時点で明かすことを、改めてお約束します。公開するなら1年6ヶ月後にやりたいな。 代わりになるかどうかはわかりませんが、かつて『ウミガメのスープ』の企画を出版社に持ち込んだときの企画書を晒してしまいます。自分で書いて、ほぼ同一の内容を何社かに送付したものですので、公開するのに何の問題もありません。 推理クイズ道場 ウミガメのスープ (電脳番外地) 作者: 海亀素夫,2ちゃんねる 出版社/メーカー: バジリコ 発売日: 2004/07 メディア: 単行本 購入: 15人 クリック: 678回 この商品を含むブログ (15件)

                                                『ウミガメのスープ』の企画を出版社に持ち込んだときの企画書を晒す - 🍉しいたげられたしいたけ
                                              • 人が消えたビーチでウミガメ繁殖、野生生物再生の「希望の光」

                                                ふ化したウミガメの赤ちゃんが生まれて初めて海に向かう様子=3月28日、タイ/Mongkhonsawat Leungvorapan/Reuters (CNN) 新型コロナウイルス対策のため世界中で人が活動を停止する中で、野生生物の活動が活発化している。タイや米国などではウミガメの繁殖が増えている様子が報告された。 タイのビーチには世界でも有数のウミガメの営巣地がある。現地の保護団体が20日、CNNの電話取材で明らかにしたところによると、プーケット島で見つかったウミガメの巣は11カ所に上り、この20年で最も多かった。プーケット島はタイで最も人気の高いリゾート地だが、主要観光アトラクションは新型コロナウイルス対策のために閉鎖されている。 「これは長期的にも海洋保護の環境に好影響を与えるかもしれない」と保護団体は指摘する。政府の調査によると、ウミガメだけでなく、この海域に生息するイルカやジュゴンな

                                                  人が消えたビーチでウミガメ繁殖、野生生物再生の「希望の光」
                                                • ウミガメの背に10万もの生物がヒッチハイク、研究

                                                  海草を食べるアカウミガメ。海底の堆積物が舞い上がることで、線虫、甲殻類、ヒドロ虫などの無数の小さなヒッチハイカーたちが甲羅に乗りこむことになる。(PHOTOGRAPH BY BRIAN SKERRY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) アカウミガメ(Caretta caretta)は世界中の海を数千キロにわたって移動する。だが、一人で孤独な旅をするわけではない。ある研究から、アカウミガメの甲羅には驚くほど多様な小さな生きものたちが大勢乗っていることが明らかになった。(参考記事:「動物大図鑑 アカウミガメ」) 5月20日付けの学術誌「Diversity」に掲載された論文によると、アカウミガメは平均3万4000匹もの小型底生動物(メイオファウナ:体長0.032~1mmの水生底生生物)を背中に乗せているという。あるアカウミガメは、線虫、甲殻類の幼生、エビなど、約15万匹もの生物

                                                    ウミガメの背に10万もの生物がヒッチハイク、研究
                                                  • 小学校プールをウミガメやサメが泳ぐ 廃校舎を水族館にした「むろと廃校水族館」、非日常感と懐かしさで人気

                                                    小学校のプールを、ウミガメやサメがのびのびと泳いでいる……! 廃校舎を水族館にしてしまったという施設「むろと廃校水族館」(高知県室戸市)が、珍しい鑑賞体験を味わえる場として大きな注目を集めています。4月26日のオープン後、ゴールデンウィークの9日間だけで1万人が訪れるという人気ぶり。来館者数は累計1万5000人を超え、誰もいなかった校舎が再び活気を取り戻しています。 「むろと廃校水族館」外観 25メートルプールを、ウミガメやサメが泳いでいる……! 「むろと廃校水族館」は2006年に児童減少により廃校となった旧椎名小学校を再活用した水族館。3階建ての校舎は、1階はエントランス、2階は水槽のある鑑賞ゾーン、3階は骨格標本などを置いた展示ゾーンに。3~3.5メートル大の円形水槽3基、小さめの四角い水槽16基を設置し、室戸沖の海洋生物を90種類ほど展示しています。 教室の真ん中に設置された円形水槽

                                                      小学校プールをウミガメやサメが泳ぐ 廃校舎を水族館にした「むろと廃校水族館」、非日常感と懐かしさで人気
                                                    • 蛍光色放つ発光ウミガメ、南太平洋で発見

                                                      (CNN) 南太平洋の海底で海洋生物の調査を行っていた米国の研究チームが、緑と赤の蛍光色を放つウミガメに遭遇し、映像の撮影に成功した。爬虫類の蛍光発光が確認されたのは初めてだという。 発光ウミガメはニューヨーク市立大学の海洋生物学調査団が7月下旬、南太平洋のソロモン諸島付近で泳ぐ姿をカメラに収め、28日に映像を公開した。発光していたのはウミガメ科のタイマイで、海中のサンゴ礁を撮影していたところ、照明の中に入って来たという。同大のデービッド・グルバー氏は「思いがけない姿に誰もが驚いた」と話している。 生物の蛍光発光現象はこれまでに、サンゴやカニなどの節足動物、サメや魚類など200種あまりで確認されている。 発光は一般的に、獲物をおびき寄せたり外敵から身を守ったりするなどの役割を果たす。カメの発光はカムフラージュの助けになっている可能性もあるが、理由はまだ解明できていない。 タイマイは個体数が

                                                        蛍光色放つ発光ウミガメ、南太平洋で発見
                                                      • ウミガメの死骸30匹超 久米島 漁業者が関与認める 刃物か、首などに刺し傷(琉球新報) - Yahoo!ニュース

                                                        沖縄県久米島町真謝の沖合約50メートルの海岸で14日午後3時ごろ、30~50匹のアオウミガメの死骸や瀕死(ひんし)の個体が見つかった。鋭利な刃物で首の付け根などを刺されたとみられるカメもいた。地元の漁業関係者は「漁を守るために駆除(殺傷)せざるを得ない状況がある」と説明して、漁業者が今回の事案に関わっていることを認めた。県警は関係者から話を聞くなどして、経緯を調べている。 久米島ウミガメ館によると、現場の海域はウミガメのえさが豊富にある藻場の一つ。ウミガメは大潮に合わせて、えさを求めて泳いで来たとみられる。藻場付近の海域300~500メートルの範囲に死骸が点在していたという。職員は刺し傷のような傷口から出血したカメを10匹ほど確認した。「自然にはできない深い傷だ」と指摘して「ショックだ」と声を落とした。 一方、久米島町の漁業関係者はアオウミガメが「踏んで歩けるほど増え過ぎている」と語る。海

                                                          ウミガメの死骸30匹超 久米島 漁業者が関与認める 刃物か、首などに刺し傷(琉球新報) - Yahoo!ニュース
                                                        • 特集ワイド:南海トラフ地震、静岡県の選択 国頼らず独自策「ウミガメの浜、コンクリNO!」- 毎日jp(毎日新聞)

                                                          • 【豪州】 20歳女、ウミガメの背中に座って写真撮影→批判殺到し逮捕につながる(写真あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            【豪州】 20歳女、ウミガメの背中に座って写真撮影→批判殺到し逮捕につながる(写真あり) 1 名前:キャプテンシステム ★:2015/09/27(日) 14:51:14.06 ID:???*.net オーストラリアでウミガメの背中に乗った写真をSNSに投稿した女が逮捕されました。 ステファニー・マリー・ムーア容疑者(20)は7月、砂浜にいたウミガメの背中に座り、その写真をSNS上に投稿した疑いがもたれています。 問題の写真は瞬く間に広がり、多くの人から批判が殺到する騒ぎとなりました。また動物愛護活動家も女の行動に激怒しています。 米国のフロリダ州野生動物保護委員会が写真の調査を開始、その結果を受けて豪州のメルボルン警察が女を逮捕しました。 http://www.mirror.co.uk/news/world-news/woman-arrested-molesting-sea-turtle-

                                                              【豪州】 20歳女、ウミガメの背中に座って写真撮影→批判殺到し逮捕につながる(写真あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • あの人の視座でいこう  ~follows listってアイデア | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール

                                                              ※今回は、twitterやってる人しか読む意味ありません。 このブログのタイトルでもある 視座 というコトバの意味は 大辞泉によると 物事を見る姿勢や立場。 とあります。 文字通り『アジア全体を面で捉えて視てほしい』という加藤の想いを文字に置換しております。 加藤はシンガポールに移住してから、日頃お逢いできなくなる皆さまへの近況や心境の報告ツールとして、先ずこのブログを、そして09年に入って以降は本格的にtwitter/facebookを活用してきました。 twitterは当初は自分の思うことをつらつらとtweetするためのツールでしたが、09年3月くらいからは私自身が興味関心を抱く皆さんが日頃想い感じていることも重要な情報、と思いフォローしてきました。このブログを書いている11月8日現在、加藤が追っているTLは71名に及んでいます。 加藤は平行してfacebookではリアルの友人知人の皆

                                                                あの人の視座でいこう  ~follows listってアイデア | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール
                                                              • Amazon.co.jp: ポール・スローンのウミガメのスープ: ポール・スローン (著), デスマクヘール (著), Paul Sloane (原名), Des MacHale (原名), クリストファールイス (翻訳): 本

                                                                  Amazon.co.jp: ポール・スローンのウミガメのスープ: ポール・スローン (著), デスマクヘール (著), Paul Sloane (原名), Des MacHale (原名), クリストファールイス (翻訳): 本
                                                                • 【カメントツのルポ漫画地獄】推理ゲーム「ウミガメのスープ」で遊んでみた | オモコロ

                                                                  カメントツが「ウミガメのスープ」という推理ゲームで遊びました

                                                                    【カメントツのルポ漫画地獄】推理ゲーム「ウミガメのスープ」で遊んでみた | オモコロ
                                                                  • ウミガメのスープとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                    ウミガメのスープ単語 ウミガメノスープ 1.9万文字の記事 198 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要基本ルールその他のルールピコカキコ当掲示板での出題過去問関連動画関連商品関連項目関連リンク掲示板 ウミガメのスープとは、推理ゲームの一種である。 概要 一般的な名称はシチュエーションパズル(situation puzzle)、水平思考パズル(lateral thinking puzzle, LTP。イギリスの水平思考法伝道者ポール・スローンの著作シリーズ「Lateral Thinking Puzzles」より。水平思考という概念はマルタの心理学者エドワード・デ・ボーノの提唱)、Yes/Noパズル("yes/no" puzzle)など。 日本では主に「ウミガメのスープ」と呼ばれている。その理由は以下の有名な問題から。 ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しま

                                                                      ウミガメのスープとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                    • 台風の影響でどういう訳か、海のない栃木県でウミガメが発見される「浦島太郎を探しに来た」「頑張れカメさん!」

                                                                      リンク BIGLOBEニュース 栃木県佐野市の秋山川堤防が決壊 住宅地に浸水 住民救助求める(2019年10月13日)|BIGLOBEニュース 栃木県佐野市によると、同市大橋町付近で秋山川の堤防が決壊している。県が自衛隊に災害派遣要請をした。消防本部によると、12日夜に住民から救助を求める119番が相次…(2019年10月13日 8時11分28秒)

                                                                        台風の影響でどういう訳か、海のない栃木県でウミガメが発見される「浦島太郎を探しに来た」「頑張れカメさん!」
                                                                      • 人懐こいウミガメ、ダイバーの背後から「だーれだ!」 : カラパイア

                                                                        タイの海に潜り、水中探査機(ROV)の整備をしていた作業員ダイバーの背後からそっと近づいてきたのは大きなウミガメ。最初は作業に夢中で気が付かなかったダイバーだが、ウミガメが真横にきたのでハっと気が付いた。

                                                                          人懐こいウミガメ、ダイバーの背後から「だーれだ!」 : カラパイア
                                                                        • ていだ on Twitter: "最悪のウミガメのスープ https://t.co/PFS22e0LSV"

                                                                          最悪のウミガメのスープ https://t.co/PFS22e0LSV

                                                                            ていだ on Twitter: "最悪のウミガメのスープ https://t.co/PFS22e0LSV"
                                                                          • ウミガメのスープinVIP まとめwiki

                                                                            スレが重複したら素直に落とすか、静かに保守をお願い。 出題時に「問題」とわかるように銘打たないものは、過去ログ取りこぼすかも? 質問者も次の出題者もwiki編も困るので、ネタでも解説つけてくだはい。 wikiは皆で編集できます。リアルタイムでwiki編もできます。 スレタイが被らないように、面白いサブタイトルつけてくれると嬉しいな。 すべてのコメントを見る 仮?の避難所作りました http://jbbs.livedoor.jp/netgame/10284/ -- ([―{}@{}@{}-]) 2012-02-10 03:08:31 さるさん規制にひっかかったけど、避難所がなくなってる… -- ([―{}@{}@{}-]) 2012-02-10 02:28:42 救命ボートでどうやってスープ作れるんだよ -- (名無しさん) 2010-05-17 11:49:29 VIPのウミガメなくなった

                                                                              ウミガメのスープinVIP まとめwiki
                                                                            • 入金が遅れるお得意先ほど、あやしいもんはない | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール

                                                                              僕は生まれて初めて取締役になった。 88年10月、社長の西やんから見せてもらったのは資金繰り表だった。 会社にはいつも資金があるわけではない。ていうか、この株式会社リョーマは粗利益率10%の運転免許合宿の取次斡旋が主業だったのでお金の出入は激しいことは知っていた。 その表には、ロータス123で細かく売上の入金の目処と約束している支払いや家賃などの事業資金の入り繰りの予定が記載してあった。 へえぇ、だから【資金繰り】かいな。ずいぶん生々しいコトバやなぁ・・ 「かなりストレートな言葉ですね。社員の手前もあるし、もう少しスマートな表現はないんですか」 「ww しらんなぁ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大事なことを、熊さんに教わることが多い。 数あるネタでも、次のは最高だ。 長い間、そしていまでも実践している。 「かとちゃん、(経営者として最優先最重要の)給与は20日締めの5日払にし

                                                                                入金が遅れるお得意先ほど、あやしいもんはない | ベンチャー型家業承継でウミガメ実践記|加藤順彦ポール
                                                                              • 屋久島のウミガメ保護活動、30年で幕 後継者がいない:朝日新聞デジタル

                                                                                絶滅危惧種ウミガメの上陸、産卵数が日本で最も多い鹿児島県・屋久島。30年余り浜での保護や清掃活動に取り組んできたNPO団体が後継者不足を理由に活動を終える。島の観光の目玉でもあるウミガメ。浜の見守りがいなくなることで将来が心配されている。 屋久島西部にある永田浜。7月初旬、この日は台風の影響で、雨風が強く浜で立っているのもやっとの状態だった。 「浜に上がっています」「了解」。夜、猛雨の中、調査員が無線で交信する。調査員はウミガメの産卵を確認後、カメのサイズや上陸地点、産卵箇所を書き取り、産卵地に目印の棒を立てた。カメは光があると上陸しづらく、調査員もライトを控える。時折、海岸線を走る車のヘッドライトがまぶしい。街灯はなく、暗闇の砂浜が足を重くさせる。ブヨなどの虫刺されもつきものだ。作業は明け方まで続いた。 NPO「屋久島うみがめ館」はカメが上陸、産卵して孵化(ふか)する5月下旬から8月下旬

                                                                                  屋久島のウミガメ保護活動、30年で幕 後継者がいない:朝日新聞デジタル
                                                                                • ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」→→「無自覚な残酷ショーだったのか」

                                                                                  ライブドアニュース @livedoornews 【指摘】ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」 news.livedoor.com/lite/article_d… ふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと体力を失って生き残れないため、日中まで待って放流すると、何時間もロスすることに。また、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるという。 2023-06-25 10:20:58

                                                                                    ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」→→「無自覚な残酷ショーだったのか」