並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 6429件

新着順 人気順

カレーの検索結果321 - 360 件 / 6429件

  • 「AI」に「プログラミング」を教わる「衝撃的な時代」が到来…「ChatGPT」で「Python」を勉強する「スゴイ方法」(カレーちゃん,からあげ) @moneygendai

    もう、ほぼ「魔法」です! Excel・PowerPointやデータ分析、画像生成など、かんたん雑用丸投げ術で仕事が楽になる! 2023年11月のアップデート対応! 待望の「ChatGPT Plus(有料版)」のビジネス活用に特化した書籍『面倒なことはChatGPTにやらせよう』(KS情報科学専門書)の内容を一部抜粋して紹介します。 PythonをChatGPTと勉強する ライスくん「Advanced Data Analysisで動いているPythonっていうプログラム言語に興味が湧いてきたんだ。どこから勉強すればいいのかな?」 チキン姉さん「ライスくんがついにプログラミングに興味を……。お姉さんは嬉しいよ! 大丈夫。勉強もChatGPTにおまかせあれ!」 ライスくん「(チキン姉さんが教えてくれるんじゃないんだ……。)」 本書を読んでいる方の中には、ライスくんのようにPythonに興味が出て

      「AI」に「プログラミング」を教わる「衝撃的な時代」が到来…「ChatGPT」で「Python」を勉強する「スゴイ方法」(カレーちゃん,からあげ) @moneygendai
    • 「一晩寝かせたカレー」の美味さとヤバさの答えを教えてくれる『カレーマン』は神漫画だがそのシーンが絶妙にシュール

      白井サモエド @samoedon そんなに恐いか?「新時代」が!漫画家。RT多いから非表示にしてね。 ★mail:samoedo.shiroi★gmail.com ★FANBOX:rmmlyuhx.fanbox.cc samosuta.com

        「一晩寝かせたカレー」の美味さとヤバさの答えを教えてくれる『カレーマン』は神漫画だがそのシーンが絶妙にシュール
      • ココイチのポークカレーに脱帽

        カレーの口になっているので 外は大雨。 天気予報では「春の嵐が吹き荒れる」と言っていたが、わたしはこの日ココイチへ行くと3日前から決めていたのだ。 照準を合わせ当日を迎えた今、ココイチのカレー以外は受け付けないと口が言っている。 雨に打たれながら、車に乗り込んだ。 ココイチへ向かう途中、“雨ニモマケズ風ニモマケズ、わたしはココイチを目指す”というフレーズが浮かんだ。おもしろいフレーズが浮かんだと喜んでいたが、いざ書いてみたらそうでもなかった 人は誰しも、ココイチへ行くとつい頼んでしまう“俺のココイチ”があると思う。 わたしのココイチは、豚しゃぶカレープラスほうれん草だ。 いつもメニューを一通り見て悩んだ挙句、結局豚しゃぶカレープラスほうれん草に戻ってくる。 「肉がたくさん食べたい!」というストレートな欲求を満たしつつ、ほうれん草が入っているおかげで「とはいっても、野菜も食べてますから」感が

          ココイチのポークカレーに脱帽
        • カレー屋のネパール人「辛くない」「ナンちいさい」「ごはんすくないめ」#これを言ってくるやつは信じるな

          リンク シャプラニール=市民による海外協力の会 カレー屋さんにインタビュー「サラムナマステ」 スレスタさんご夫婦 | シャプラニール=市民による海外協力の会 Twitterのフォロワー3万人超え!今話題のインド・ネパール料理レストラン「サラムナマステ」 オーナーのスレスタさんご夫婦にインタビュー! 取材NGとのことでしたが、今回特別にお店誕生までのお話や日本での生活、 子育て […] 1 user 47 サラムナマステSalam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते @salamnamaste01 【だいじニュース] 3 がつビリヤニよこく② 16🐓🐑 17🐓🐑🦐 18🐓🐑🥕 19🐓🐑🥕 20🐓🐑🥕 21🐓🐑🥕 22🐓🐑🥕 23🐓🐏🥕 24 🐓🐏🥕 25🐓🐏🐠 26🐓🐏🐠 27🐓🐏🐠 28🐓🐏🐠 29

            カレー屋のネパール人「辛くない」「ナンちいさい」「ごはんすくないめ」#これを言ってくるやつは信じるな
          • カレーに「福神漬」を入れる人が知らない"真実"

            カレーのお供といえば福神漬。現在はもっぱらカレーの付け合わせとして有名ですが、福神漬はもともとご飯を食べるための漬物として販売され、普及しました。 老舗漬物屋の酒悦は福神漬を販売する際に、作家である梅亭金鵞(ばいていきんが)に宣伝用のキャッチコピー作成を依頼しました(『食道楽 1931(昭和6)年2月号』所収の「江戸趣味漫話」)。 その宣伝コピーは、福神漬でご飯を食べると他におかずがいらないので節約になる、という内容でした。「ご飯のお供」を前面に打ち出して売り出したわけです。 日清・日露戦争で福神漬が全国に普及 東京生まれの福神漬が全国に普及したきっかけは、日清・日露戦争でした(風戸弥太郎編『大日本洋酒罐詰沿革史』、木下浅吉 『醤油・味噌・アミノ酸』)。 当時の兵食はご飯を大量に食べてカロリーとタンパク質を摂取するというものでした。陸軍ですと、1人1日6合という、大量のご飯・麦飯を食べます

              カレーに「福神漬」を入れる人が知らない"真実"
            • 【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース

              皆さんはカレーライスが嫌いですか? 好きですか? 僕は好きではありません。好きよりももっと好きな「大好き」です。カレーライスを毎日食べたいほど大好きです。皆さんに、カレーライスをもっと美味しく食べる方法を教えたいと思います。 ・トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! カレーライスをもっとおいしく食べる方法は簡単です。トンカツをカレーライスに乗せちゃうのです! あまりにもダイタンかもしれませんが、カレーライスにトンカツを乗せて食べてみてください。トンカツのサクサクと、カレーライスのスパイシーなおいしさが、すっごくマッチして絶品なんですよ。 ・ふたつ合わせればもっとごちそうになる 僕は先日、風邪をひいて夕飯のトンカツを食べることができませんでした。でも翌日は元気になったので、お母さんがカレーライスと一緒に昨夜作ったトンカツを出してくれたのです。 あれ? カレーライスとトンカツ、どっちもごち

                【衝撃レシピ】カレーライスにトンカツをのせると激ウマ! 騙されたと思ってやってみて「カレートンカツ誕生!」 | バズプラスニュース
              • トップを走る松屋を、吉野家が猛追…2020年に「牛丼カレー界」に起きた異変 | 文春オンライン

                クオリティの高さや辛さだけでなく、松屋のカレーは圧倒的な個性も備えています。これまでにも「これは果たしてカレーなのか?」「もはやこれはスパイスの効いたトマトソースと言うべきなのでは?」という困惑と論争を世に投げかけたトマトカレーや、タイ料理専門店顔負けの本格的なタイ風グリーンカレーなど、チェーン店とは思えない攻めた商品をいくつも繰り出してきたのが松屋です。 ワンコインで食べられるのが奇跡…松屋の「創業ビーフカレー」 少し古い話になりますが、2005年に販売された激辛のスープカレーは「辛すぎて食べられない」というクレームが殺到し、結果販売実績も振るわなかった、という「失敗」もあったそうです。しかしこれも、もし昨今のすっかりスパイス慣れした日本人だったら、しっかり受け止め切れた商品だったのかもしれません。時代を先取りしすぎてしまったのでしょうか。 松屋の会長は「耳の裏が熱くなるくらいでなければ

                  トップを走る松屋を、吉野家が猛追…2020年に「牛丼カレー界」に起きた異変 | 文春オンライン
                • MAEJIMA Satoshi on Twitter: "「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。"

                  「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。

                    MAEJIMA Satoshi on Twitter: "「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。"
                  • 南インド料理の名店で個性的なカレーを楽しむ|糖質制限な食べ歩き(59)コチン ニヴァース@西新宿五丁目(東京都新宿区) - おいしくて楽しい健康生活!

                    このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりでなく、美味しくて楽しい話題、特に美味しいお店もどんどん紹介していきたいと思っています。 今回は都内の南インド料理店の中でも屈指の名店の一つと称される コチン ニヴァース (COCHIN NIVAS) をご紹介したいと思います。 お店の概要 メニュー 飲み物と料理 まとめ お店の情報 お店の概要 最寄り駅は都営大江戸線の西新宿五丁目駅。A1出口より徒歩5分です。 JR新宿駅西口からもがんばれば歩ける距離(徒歩15分程)。 昭和っぽい佇まいの住居兼店舗の建物をうまく改装した、青色が印象的な外観です。 店内全部で12席。参考ページによると”カウンター4席、4人席テーブル×1、2人席テーブル×2”となっていますが、カウンター席は使われていない様子でした。 内装はあまり手を入れず、ほとんど居抜きで使われてい

                      南インド料理の名店で個性的なカレーを楽しむ|糖質制限な食べ歩き(59)コチン ニヴァース@西新宿五丁目(東京都新宿区) - おいしくて楽しい健康生活!
                    • 数時間煮込むだけで濃厚鶏白湯スープが大量に錬成できる「冷凍鶏ガラパック」でラーメンやカレーを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      皆さん、家にいる時間が増えた昨今、どうやって過ごしていますか? 私は…… 濃厚な鶏白湯スープを自宅で煮出しております。 なぜ鶏白湯スープを煮出しているのか 最近は、めっきり自宅にいる時間が多くなり、自炊をする機会が増えたのですが、近所のスーパーで買える食材に飽きがきていました。 「少しだけ非日常的な食材を使って、本格的でおいしい料理を簡単に自宅で作りたい!」 そんな想いを抱えていたところ、出会ったのが冒頭の冷凍鶏ガラパックです。これは板橋区にお店を構える鳥新さんが販売しているのですが、こだわりがものすごいんです。(※正式名称はトンチーコツという商品名です。) 原料となる鶏ガラは、国産親鳥のガラ100%で添加物不使用。老舗のお肉屋さんが丁寧に灰汁抜き・洗浄・下処理をしているので、煮出すだけで通常の鶏ガラよりも短時間で濃厚な鶏白湯スープが作り出せる。そして、ティーバッグタイプで片付けも簡単で1

                        数時間煮込むだけで濃厚鶏白湯スープが大量に錬成できる「冷凍鶏ガラパック」でラーメンやカレーを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • むしろ全部麺でいいじゃん 北海道 札幌ラーメン 青森  味噌カレー牛乳..

                        むしろ全部麺でいいじゃん 北海道 札幌ラーメン 青森  味噌カレー牛乳ラーメン(次点:黒石やきそば) 岩手  盛岡冷麺(次点:わんこそば) 宮城  仙台麻婆麺 秋田  稲庭うどん(次点:横手やきそば) 山形  酒田ラーメン 福島  喜多方ラーメン 茨城  茨城スタミナラーメン 栃木  佐野ラーメン 群馬  水沢うどん 埼玉  武蔵野うどん 千葉  勝浦タンタンメン 東京  江戸前蕎麦 神奈川 サンマーメン(家系ラーメン) 新潟  燕三条背脂ラーメン 富山  富山ブラックラーメン 石川  8番ラーメン 福井  敦賀屋台ラーメン 山梨  吉田のうどん(ほうとう?) 長野  信州そば 岐阜  飛騨高山ラーメン 静岡  富士宮やきそば 愛知  台湾ラーメン(きしめん? あんかけスパ?) 三重  三重亀山ラーメン 滋賀  近江ちゃんぽん 京都  京都ラーメン 大阪  かすうどん(次点:きつねうどん)

                          むしろ全部麺でいいじゃん 北海道 札幌ラーメン 青森  味噌カレー牛乳..
                        • 「松屋」がみそ汁の無料提供を北海道で終了 グリーンカレーだろうがみそ汁を提供していた松屋にネットで衝撃

                          牛めしの「松屋」が、一部エリアでみそ汁の無料提供サービスを終了しました。物価高騰の影響によるもので、価格維持のための施策としています。 松屋のみそ汁(画像は松屋から) 無料サービスが終了するのは、北海道の松屋11店舗。とんかつの「松のや」では、引き続きみそ汁の無料サービスを継続します。 無料サービスの終了は実験的な試みで、今後ほかのエリアにも拡大していくかなどは未定とのこと。なお、無料サービスが終了した店舗では、1杯60円でみそ汁が購入できます。 松屋はグリーンカレーなどあまりみそ汁と組み合わせないようなメニューでも全て無料でみそ汁を提供していただけに、今回の施策にネット上では動揺の声も上がっています。 ネット上の声 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

                            「松屋」がみそ汁の無料提供を北海道で終了 グリーンカレーだろうがみそ汁を提供していた松屋にネットで衝撃
                          • 南インド料理専門店「エリックサウス」の中の人が教える、通販冷凍カレーで1週間インドカレー生活 - ぐるなび みんなのごはん

                            緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、お取り寄せの人気が高まっているようです。 以前に比べ我慢を強いられる生活の中、お家で専門店の味、レストランの味が楽しめるというのは、ささやかだけど大きな楽しみ。 僕自身が作り手でもある、南インド料理専門店「エリックサウス」もそんな専門店の一つです。南インドカレーならではの、素材を生かしつつスパイシーなカレーが通販で楽しめます。 さて今回は通販ショップでも特に人気の「カレー好きの為のカレー7種パック」をご紹介。カレー7種はこんな感じで届きます。 エリックサウスの通販冷凍カレーは、東京の八重洲地下街をはじめ現在5店舗ある実店舗のそれぞれのメニューから、特に人気のあるカレーのラインナップを、店舗と同じレシピで手作りし、急速冷凍。なのでお店の味の再現度はほぼ100%! 電子レンジや湯煎で温めてゴハンにかけるだけで充分おいしいのですが、せっかくの機会なので、

                              南インド料理専門店「エリックサウス」の中の人が教える、通販冷凍カレーで1週間インドカレー生活 - ぐるなび みんなのごはん
                            • レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                              夫婦間でよくあるトラブルが、「お昼ごはん」にいくらお金をかけるか。普段外食で済ませている人は高くなることも多いのではないでしょうか。特に今はコロナ禍、ウクライナ情勢、円安もあり少しでも節約をしなくてはいけません。1日の値段は大したことはなくても、積み重ねると1カ月でそれなりのお金になる場合もあります。愛知県在住のAさん(30代前半)もそんな「ランチのお金問題」で、妻の言い分に納得できず、モヤモヤしている一人です。 【写真】朝10分で完成!…30歳美容師男性の「手抜きタッパー弁当」が話題 初心者にも勇気「これでいいんだ」 結婚を機に、気になりはじめた「お昼ごはん代」Aさんは最近結婚したばかりの共働き夫婦。自営で仕事をしており、妻(20代後半)は中学校で教員として働いています。 Aさんの結婚する前の昼ご飯は、外食やコンビニなどで値段を気にせず適当に食べていました。1000円を超えたら少し使いす

                                レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                              • カップヌードルをカレーヌードルにする方法

                                カップヌードルはカレーヌードルになる。 3種の粉を混ぜるだけで完成する。 厳密にいうと、本物のカレーヌードルよりもスパイスカレーっぽさのある、香り高いカレーヌードルが作れるのだ。紹介したい。

                                  カップヌードルをカレーヌードルにする方法
                                • 謎のカツカレーブームをイギリスに巻き起こした日本食レストラン・Wagamamaのカツカレーをロンドンで食べてきた

                                  かつてインドを植民地支配していたイギリスでは、インド系移民が多いこともあり、カレーが非常に人気のある料理となっています。最近ではイギリスから伝わった日本式のカレーがイギリスに再輸入されて人気となっており、特にカツカレーが空前の大ブームになっているとのこと。このカツカレーブームの火付け役になった、1992年にロンドンで創業した日本食レストランの「Wagamama」のカツカレーがどんな味なのかめちゃくちゃ気になったので、実際にロンドンで食べてみました。 wagamama | home https://www.wagamama.com/ Wagamamaは、1992年4月22日にロンドンのブルームズベリーでオープンした麺料理店からスタートしたチェーンで、日本で生まれたカツカレーをイギリスに初めて紹介したといわれています。今回はWagamamaのホルボーン店にやってきました。住所は「ground

                                    謎のカツカレーブームをイギリスに巻き起こした日本食レストラン・Wagamamaのカツカレーをロンドンで食べてきた
                                  • カツカレーってさ

                                    どこで食っても大体同じ味なんだけど つまり、このカツカレーが最強だぜ!ってのはないって事でいいのかな。 どこでも同じ味じゃなくてナンバーワンのカツカレーと自負できる店で食ってみたい

                                      カツカレーってさ
                                    • 友達のカレーの食べ方が上手すぎて驚いた→食べ物で遊んでるようだけどしっかりメリットがあった

                                      Lonesome George @pi_ec_es かつて週2くらいで2,3年ココイチ通ってたんだけどまったく同じ食べ方する! ココイチは皿が広く平らなのでこの食べ方をするとごはんをすくいやすい。 twitter.com/sainou_and/sta… 2022-10-30 18:08:09

                                        友達のカレーの食べ方が上手すぎて驚いた→食べ物で遊んでるようだけどしっかりメリットがあった
                                      • 匿名ダイアリー「タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                                        https://anond.hatelabo.jp/20200309194930 基本、タイムトラベルものはあまり好きじゃないです。読んでてやきもきするし、そのわりにワンパターンなので好きじゃない。 現在or未来を変えるために過去であれこれする→うまくいかない→もっかいあれこれする→今度はうまく行った、みたいな。 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 うーん,それは世間で紹介される奴が,「単純な」タイムトラベルものになりがちだからでは.面白い奴はそれなりに手が込んでる分だけ「難解に」なり易く,初心者にはお勧めしにくい.馴れてない人には理解出来ないし,仮に理解出来ても疲れるだけで面白くない. 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 『夏への扉』どこがどう名作なのか説明してほしい 『ふりだしに戻る』情景描写は好き 『時をかける少女』1967年刊だって!初出は『中学三年コース』

                                          匿名ダイアリー「タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                                        • 冬に安くて美味しい野菜「長ねぎ」を使ったお手軽レシピまとめ。パスタもカレーも1人鍋も - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          旬を迎えてますます甘く、美味しくなった長ねぎ。和洋中いろいろな料理に手軽に使える、いわばユーティリティープレイヤー的存在の冬野菜です。 そこで今回は、『メシ通』でご紹介した長ねぎを使ったレシピからパスタ、カレー、つけ麺、丼、1人鍋……など、簡単にできて美味しいものをご紹介します! INDEX ▽01:フライパンで5分くらい炒める「ねぎとしょうがのドライカレー」長ねぎ1本使い切る1人メシレシピ ▽02:この辛ウマつけ汁、レンジ4分でできます。替え玉したくなる「ねぎ豚辛みそつけ麺」の作り方 ▽03:厚揚げ好きのための「厚揚げのにんにくバターぽん酢焼き」というコスパつまみ ▽04:長ねぎしかない時でも何とかなるスパゲティ。店のまかないでよく作るやつです ▽05:脂がのったブリ刺身で激ウマの一人鍋開催。ごま油香るつゆで食べる「ブリのうま塩鍋」 ▽06:ビールもご飯もすすむ夏の漬け物作り「きゅうりと

                                            冬に安くて美味しい野菜「長ねぎ」を使ったお手軽レシピまとめ。パスタもカレーも1人鍋も - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • ビジネス特集 本場インドに挑む!“日本カレー” | NHKニュース

                                            カレーの本場、インド。そのインドに、日本の大手カレーチェーン店が初めて出店しました。提供するのは、長年、日本で培ってきた味。果たしてインドの人たちにどう受け止められるのでしょうか。(ニューデリー支局カメラマン 森下晶) 「イラッシャイマセ!」 インド人スタッフの元気なあいさつが響くのは、日本の大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」のインド1号店です。首都ニューデリーから車で40分ほど。商業施設やオフィスが建ち並ぶエリアに、8月、オープンしました。気になるカレーの味は、基本的に日本の店舗で提供されているものと同じです。

                                              ビジネス特集 本場インドに挑む!“日本カレー” | NHKニュース
                                            • テイクアウト専門店【CURRY SHOP夢小僧】 ~超激辛!でも・・・癖になるカレー~ - MARU×MARU情報局

                                              MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島市のおすすめグルメ情報です! 【CURRY SHOP夢小僧】(テイクアウト専門店)を紹介します。 激辛で美味しいカレー屋さんです! 鹿児島県鹿屋市の有名店【夢小僧】のオーナーの息子さんが 鹿児島市で開いたテイクアウト専門店【CURRY SHOP夢小僧】 【お店データ】 CURRY SHOP 夢小僧 ※テイクアウト(持ち帰り)専門店です! 県外発送もOK! 住所:鹿児島市武1丁目19-40-1F TEL:099-837-8623 営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00 定休日:月曜日 配達注文はAM10時まで ※3個~ 鹿屋で35年続くカレーの名店「夢小僧」のテイクアウト専門店!!! 鹿屋の人たちを虜にしたやみつきになる辛さ、一度食べたら忘れられない! 早速、お店に向かいます。 お店には駐車場が無いのでご注意ください。 ちなみに私

                                                テイクアウト専門店【CURRY SHOP夢小僧】 ~超激辛!でも・・・癖になるカレー~ - MARU×MARU情報局
                                              • さば缶とトマト缶のカレー|キユーピー3分クッキング

                                                さばは缶汁をきり、鍋に入れる。ざっくり4~5切れにくずし、トマトの水煮、トマトケチャップ、しょうゆ、塩、カレー粉も加えて全体をやさしく混ぜ、火にかける。

                                                  さば缶とトマト缶のカレー|キユーピー3分クッキング
                                                • カレー研究家の一条もんこさんと行く! ココイチのカスタムベスト3を勝手にオススメ! - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                                                  みんなが大好きなカレー。インドカレー、欧風カレー、タイカレー、スープカレー、カレーうどん、カレーパン……カレーの種類もさまざま、その形態もいろいろ。 味の好みも人それぞれ。スパイスの効いたカレーが好きな人もいれば、懐かしい家庭の味が好きな人も。カレーのトッピングやカスタムで人気のカレーチェーンも増えています。 カレーという奥深い食べ物をテーマに、カレーを愛するライターとカレー研究家がカスタムの楽しさを追求する「カレーのカスタムを極める」シリーズの第1回。 ナビゲーター役は、カレーが好きすぎて毎日カレーを食べているうちに、カレーライターになったという名久井 梨香(なくい りか)さんです。 目次 カレーのカスタムといえば、ココイチでしょ! 一条もんこさんオススメのカスタム3選 オススメ① ビーフカレー+手仕込ささみカツ オススメ② 甘口ポークカレー+半熟卵+とび辛スパイス オススメ③ スモール

                                                    カレー研究家の一条もんこさんと行く! ココイチのカスタムベスト3を勝手にオススメ! - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                                                  • 避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声

                                                    能登半島地震の発生から1カ月以上が経過し、現地では避難所運営を巡り、一部の被災者に特定の役割が固定化されることへの懸念が高まっている。特に毎日の食事作りは女性に偏る傾向があるという。ボランティアの聞き取りに対し、「男性もカレーくらい作ってくれたらいい」と打ち明ける声もある。民間の支援団体は「持続可能な避難所運営ができるように、役割分担やルール作りの調整役が必要だ」と訴える。 日中の避難所に男性がいない「発災から2~3週間くらいまでは、被災者自身も命を守ることを優先して過ごしていた。1カ月以上が経過した今は、避難所を実際に切り盛りしている人たちの積み重なった疲労やストレスが心配だ」 そう話すのは、これまでに2回、石川県穴水町で避難所運営の支援を行った「男女共同参画地域みらいねっと」代表理事の小山内世喜子さんだ。 東日本大震災以降、「防災にも男女共同参画の視点が必要」という認識のもと、学校での

                                                      避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声
                                                    • 「「カレーは悪くない」」給食のカレーの危機に各地のカレー屋さんたちが立ち上がる→一致団結してる様子が映画のクライマックスっぽい

                                                      ともや @tdaram_t 給食のカレーの一時中止をめぐって、全国のカレー屋さんが一斉に 「カレーは悪くない」 とツイートしてる一致団結感、 まじ映画のクライマックス pic.twitter.com/y22gPGu8Zb 2019-10-18 00:40:54

                                                        「「カレーは悪くない」」給食のカレーの危機に各地のカレー屋さんたちが立ち上がる→一致団結してる様子が映画のクライマックスっぽい
                                                      • 味噌汁に合う粉を探していたら、カレーに行きついた

                                                        変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:おせち料理の定番野菜、クワイの謎に迫る > 個人サイト 海底クラブ ベースの味噌汁はシンプルに 和食の基本は一汁一菜であると、土井善晴先生は言っておられる。 これは「気張って豪勢なものを作らずとも、一汁一菜のシンプルなものでも十分ちゃんとした食事なのですよ」という意味なのだろう。が、僭越ながら怠惰な人間を代表して言わせていただくと、時によるとそれすらも面倒くさい。そういう時は、よくて一菜。それすらないこともある。 味噌汁を作るのは、私にとってちょっとしたイベントだ。それは、今日はちゃんとした食事を作るぞ!という意気込みのあらわれである。 10分ほどでできました。 何も入ってないと寂しいので油揚げを入れた。 味噌汁を作る上で最低限やらねばならないのは、顆粒出汁と味

                                                          味噌汁に合う粉を探していたら、カレーに行きついた
                                                        • お店みたいな「バターチキンカレー」を作るポイント2つ【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                          こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今回は、バターたっぷり、濃厚で辛さの中にもほのかな甘味を感じる「バターチキンカレー」を芳香性スパイス、辛味スパイス、そして着色スパイスの3種のスパイスで作ります。 バターの風味を活かすため、使用するスパイスは最小限に。煮込み時間は短く、鶏肉はやわらかくジューシーに仕上がりますよ。お店のような本格的な味にする2つのポイントもご紹介します。 バリ猫ゆっきーの「バターチキンカレー」 材料(2人分) 鶏もも肉 1枚(250gくらい) 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分 おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1 バター 20g アーモンドパウダー 20g 水 50ml 生クリーム(牛乳でもOK) 50ml (A) トマト缶(カット) 200g ヨーグルト(無糖タイプ) 50g (B) コリアンダーパウダー 小さじ2 レッドペパー 

                                                            お店みたいな「バターチキンカレー」を作るポイント2つ【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                          • 【ダッジオーブンでキャンプ飯】バターチキンカレー! - 詐欺師自由人(仮)

                                                            ダッジオーブン登場 何年か前に買ってシーズニングだけしてあったダッジオーブンの登場です。 スキレットで作ろうと思いましたが1食分だと材料が余り過ぎるので初めて使ってバターチキンカレーを作ってみました。 昨日のスープパスタからのホワイトシチューはこの暖かさで怪しかったので捨てちゃいました・・・すいません。 今回使うダッチオーブンです。安めでリフターやオプションで専用のロストルもあるのでおすすめです。 リンク 【キャンプ飯】バターチキンカレー 初登場のダッジオーブン! まぁ使うのも初めてなんですが(笑) 長いので説明も適当で・・・試す方は最後にあるレシピの方をご覧ください。 手羽元の下準備 まずはジップロックにレシピのプレーンヨーグルト、カレー粉、砂糖、塩をぶち込んでおきます。 調理スタート 最初の玉ねぎを炒めているところですが量が減って寂しかったので1玉追加したためむらがあります。この辺はあ

                                                              【ダッジオーブンでキャンプ飯】バターチキンカレー! - 詐欺師自由人(仮)
                                                            • 肉感しっかり「ポークスパイスカレー」を時短でレベル上げできるコツを試してほしい【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今回ご紹介するスパイスカレーのレシピは、豚バラ肉たっぷり、スパイスしっかりの「ポークスパイスカレー」です。 スパイスカレーでよく使われる鶏肉と違い、独特の臭みがあるのが豚肉。今回はその豚肉をこれでもかと入れたポークカレーを、時短で美味しくジューシーに作るコツをご紹介します。 バリ猫ゆっきーの「ポークスパイスカレー」 材料(2人分) 豚バラ肉(ブロック) 300g 塩、こしょう 少々 玉ねぎ 1/2個 クローブ(ホール) 4粒 ブラックペパー(ホール) 10粒 ローリエ 1枚 おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1 トマトジュース(無糖タイプ) 120ml(トマト水煮缶100gでもOK) 水 200ml 塩 小さじ1 サラダ油 大さじ1+大さじ1 ガラムマサラ(あれば) 小さじ1 (A) コリアンダーパウダー 小さじ2

                                                                肉感しっかり「ポークスパイスカレー」を時短でレベル上げできるコツを試してほしい【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 日本一おいしい渋谷のスリランカカレーを食べた結果|ガジェット通信 GetNews

                                                                筆者が日本一おいしいと信じて疑わないスリランカカレーの名店が、渋谷にあります。『マリーアイランガニー』(東京都渋谷区宇田川町34-6 M&Iビル5F)。 渋谷在住者でも知らない人は多い 渋谷センター街の奥の奥、小さな雑居ビルの中、入口がとても分かりにくい5階にあるため、渋谷在住者でも知らない人は多いかもしれません。 スリランカカレーを食べに行く店 『マリーアイランガニー』はスリランカ風オムレツやスジャータビーフンなど、スリランカ料理が楽しめる隠れ家。 レストランというよりカフェ寄りの雰囲気。ここの料理はどれもおいしいのですが、筆者が『マリーアイランガニー』に行くときはスリランカカレーを食べるとき。 ポークカレーが抜きんでて絶品すぎる 『マリーアイランガニー』のスリランカカレーにはいくつか種類があり、ビーフ、チキン、ポーク、レバー、野菜、フイッシュがありますが、筆者はポークカレーしか食べませ

                                                                  日本一おいしい渋谷のスリランカカレーを食べた結果|ガジェット通信 GetNews
                                                                • 辛さや濃厚さがひと目でわかる!無印良品のレトルトカレー全35種類を食べて早見表を作ってみた!

                                                                  無印良品のレトルトカレー全35種を食べてみた 無機質かつシンプルなデザインで人気を集める無印良品には、数々のレトルトカレーがあることをご存じでしょうか。家庭的な味を表現したものから本格的なものまで、バリエーション豊富なカレーがラインナップしています。 種類が豊富なことはうれしいことですが、ありすぎても逆になにがいいのか分からなくなってしまいますよね…。パッケージに商品の説明文も明記されていますが、イマイチ味の想像がしずらいと感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで、編集部内で無印良品のレトルトカレー全35種類を実際に食べて、簡単な感想と無印カレーの早見表を作りました! 無印良品でレトルトカレーを買う際にはぜひチェックしてみてください! 最後に、35種類のなかでも最も美味しかったレトルトカレーをTOP5をランキングで紹介しています。無印カレーを食べたことがない人はそちらを参考に選んでみて

                                                                    辛さや濃厚さがひと目でわかる!無印良品のレトルトカレー全35種類を食べて早見表を作ってみた!
                                                                  • “ヘリコプター”“ヨット”“クラゲ”“なんかこうカレー入れるヤツ”自動車整備士が電話対応でお客様から出された難問…「どれも納得の呼び方なんだよなぁ」

                                                                    あくせら@STREET REBEL @accelaJZA80 整備士時代に電話対応でお客様から出された難問 1 蛇口、ヘリコプター 2ヨット、温泉 3 ロケット、クラゲ 4 ジョウロ、急須、なんかこうカレー入れるヤツ pic.twitter.com/8EZ7pCfPGM 2021-08-05 19:17:12

                                                                      “ヘリコプター”“ヨット”“クラゲ”“なんかこうカレー入れるヤツ”自動車整備士が電話対応でお客様から出された難問…「どれも納得の呼び方なんだよなぁ」
                                                                    • 同期の方々に「カレー作ったからあげるよ」→全員タッパー持参だったが一人だけなんだか可愛い行動を…「温かい気持ちになる」

                                                                      きゃりーぱんまん @carry_pan_man 昔ね 会社の寮で暮らしてたの 同期が4人住んでたの ある日ぼくがカレーをたくさん作ったからあげるよって寮の同期全員に言ったの そしたらみんな普通にタッパー持って取りに来たんだけど 1人だけ「白ごはんを盛ったお皿」を大事そうに両手に持って来た子がいた ほかほかだった。 かわいかった。 2020-09-08 18:18:41 きゃりーぱんまん @carry_pan_man ぼく「あのなぁ佐々木(仮名)…普通はタッパーを持ってくるんやで…」 佐々木くん「えっ!?そうなん!?」 ぼく「まあええわ、かけたるわ 貸し」 カレーダバー ぼく「もりもり食えよ」 そして佐々木くんはイソイソと両手にカレーライスを持って自分の部屋に帰って行きました 2020-09-08 18:23:00

                                                                        同期の方々に「カレー作ったからあげるよ」→全員タッパー持参だったが一人だけなんだか可愛い行動を…「温かい気持ちになる」
                                                                      • タッパーについたカレーをすぐにピカピカにできるライフハック!つけ置きいらないしラップに穴開いてもOK

                                                                        星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer ミートソースが入っていたタッパーを洗うマクベス夫人「落ちない……脂のぬめりが……カロテン色素が……タマネギの匂いが……何度洗っても……」 カレーが入っていたタッパーを洗うマクベス夫人「落ちない……脂のぬめりが……ターメリックが……カレーの匂いが……何度洗っても……」 2019-08-08 18:20:57

                                                                          タッパーについたカレーをすぐにピカピカにできるライフハック!つけ置きいらないしラップに穴開いてもOK
                                                                        • こんにちは。 イナダさんの料理教室にも参加した者です! その際に参加者から「カレーの定義」を聞かれていて、イナダさんがしっかりはっきりきっぱりとお答えになっていたのが個人的な大ツボでした。 著書「インドカレーのきほん、完全レシピ」でも若干触れていらっしゃいますが、再度しっかりと伺いたいです。 もちろん、経験等によって都度都度移ろうものかとは存じますが、是非「今」の「カレーの定義」をお伺いしたいです。 とても面倒な質問と自覚しておりますが、どうかお答えくださいますよう、お願い致します! | mond

                                                                          こんにちは。 イナダさんの料理教室にも参加した者です! その際に参加者から「カレーの定義」を聞かれていて、イナダさんがしっかりはっきりきっぱりとお答えになっていたのが個人的な大ツボでした。 著書「インドカレーのきほん、完全レシピ」でも若干触れていらっしゃいますが、再度しっかりと伺いたいです。 もちろん、経験等によって都度都度移ろうものかとは存じますが、是非「今」の「カレーの定義」をお伺いしたいです。 とても面倒な質問と自覚しておりますが、どうかお答えくださいますよう、お願い致します! 「カレーの定義」 カレーとは、唐辛子を含む2種以上のスパイスと共に加熱調理を施した料理のうち、おおよそ等量の米飯とともに喫食した際、単体で食べるよりおいしくなる食品の総称である。 「唐辛子と共に」は、(少なくともインドにおいて)あらゆるカレーには最低限必ず唐辛子が使われていることからの帰納的定義です。もちろん

                                                                            こんにちは。 イナダさんの料理教室にも参加した者です! その際に参加者から「カレーの定義」を聞かれていて、イナダさんがしっかりはっきりきっぱりとお答えになっていたのが個人的な大ツボでした。 著書「インドカレーのきほん、完全レシピ」でも若干触れていらっしゃいますが、再度しっかりと伺いたいです。 もちろん、経験等によって都度都度移ろうものかとは存じますが、是非「今」の「カレーの定義」をお伺いしたいです。 とても面倒な質問と自覚しておりますが、どうかお答えくださいますよう、お願い致します! | mond
                                                                          • 奈良の鹿は神の使いのはずだが道の駅に普通に鹿肉が売ってるのは何故?→保護区外で畑を荒らす鹿は堕天した悪しき神なのでカレーの具以外の何者でもない

                                                                            卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 友人「奈良の鹿は神様の使いとちゃうんか?なんで道の駅に普通に鹿肉の缶詰が売られとるんや?」 ワイ「奈良公園におる鹿は神の使いで天然記念物やが、保護区外で畑を荒らす鹿は堕天した悪しき神やから最早カレーの具以外の何者でもない」 友人「逆ゴールデンカムイかよ」 pic.twitter.com/45v2I8Oaxx 2024-06-22 09:38:15

                                                                              奈良の鹿は神の使いのはずだが道の駅に普通に鹿肉が売ってるのは何故?→保護区外で畑を荒らす鹿は堕天した悪しき神なのでカレーの具以外の何者でもない
                                                                            • おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】で最強の【バターチキンカレー】もし明日 世界中が停電するとしても 私は今日 米を炊くだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                              3月22日(火)☔~⛄~☁~💙💛 今日もひっそりキャンプです(*´ω`*)⛺🔥✨ ベランダで【業務スーパー・バターチキンカレー】を作って食す✨🔥 変な時代になったもんだ💦 ベランダから見る、大好きな空が、何だかおかしいよ(*´ω`*)💦 季節にそぐわない、雪が降って来ていたり…… 時代にそぐわない、ミサイルが他国に降っていたり…… これからボクらは、どうなっちゃうんだろう(*´ω`*)💦 何だか大事な事、伝えられてきたけど💦 言葉じゃ愛ばかりを、唱えあってきたけど💦 イヤなニュースばかりで、耳をふさぐ毎日で💦 あーーーーーーーー⛺🔥 よもやよもやだ(●´ω`●)🔥🔥🔥 ウン、そうだよね🔥✨✨ こんな時は、10秒でキャンプ場だ(*´ω`*)⛺🔥✨ もうさ、トニカク飯を喰らいます🤤⛺🔥 おめえら、ソッコーで、メスティン持ってこいやぁ(●´ω`●)✨ オラオラ

                                                                                おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】で最強の【バターチキンカレー】もし明日 世界中が停電するとしても 私は今日 米を炊くだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                                              • 大盛り食べても低糖質「炒り豆腐で牛豚カレー丼」安い肉でも短時間でやわらかいウマい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは~筋肉料理人です! 先日ご紹介した、牛こま肉と豚こま肉を混ぜて作る安くてウマい肉丼レシピが気に入ったので、 www.hotpepper.jp 今回はお蕎麦屋さん風のカレー丼で食べるレシピを紹介します。さらに、ご飯を炒り豆腐にして、大盛りでも低糖質、高タンパクなカレー丼にしちゃいます。 市販のカレールーに麺つゆを合わせて味付けすることで出汁のうま味を入れ、さらに牛と豚を使うので、そこに2種類の肉のうま味も重なります。長い時間煮込まなくても美味しくできますよ。 ところで、脂が多くやわらかいバラ肉と比べて、こま肉は加熱するとかたくなりがち。そんなこま肉をやわらかく食べられるように入れるのが、舞茸です。舞茸には強いタンパク質分解酵素があるので、一緒に漬け込むことでお肉がやわらかくなるんです。 筋肉料理人の「炒り豆腐で牛豚カレー丼」 【材料】カレー2人分、炒り豆腐1人分 牛こま肉、豚こま肉

                                                                                  大盛り食べても低糖質「炒り豆腐で牛豚カレー丼」安い肉でも短時間でやわらかいウマい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 松屋フーズのカレー終売事件、名前を変えて実質100円値上げで落着 : 市況かぶ全力2階建

                                                                                  プラスチック部品のヤマト・インダストリー、電車内で見えちゃった7時間後にMSワラントによる約4.5億円の株券印刷

                                                                                    松屋フーズのカレー終売事件、名前を変えて実質100円値上げで落着 : 市況かぶ全力2階建