並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3404件

新着順 人気順

カーリングの検索結果1 - 40 件 / 3404件

  • 裏紅白歌合戦2018

    審査員 岡口基一裁判官   羽生ゆずれない   貴乃花元親方   ローマ法王 桜田義孝五輪相   岩井勇気(ハライチ)  頴娃ガールズ(月曜から夜ふかし) 青ヶ島の仙人   和歌山のほうの赤ちゃんパンダ   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ 副音声解説 : 濱田祐太郎 (濱田への解説 : 紺野ぶるま) 得点集計 : 東京医科大学 衣装 : はれのひ セット建て付け : KYC・レオパレス 資金融資 : スルガ銀行・きらぼし銀行 ツイッター担当 : クロちゃん タイムキーパー : 森喜朗 クレーム対応 : 加藤一二三・蛭子能収・ジローラモ ほか全部 : ボランティアのみなさん : 外国人研修生のみなさん 会場 : 築地市場解体工事現場内特設会場 名誉司会 : 桂歌丸 裏紅白チャット(12/31 19:15~) 2018・おもな、選に漏れたかたがた ・紅組 安室奈美恵/本田翼/酒井

      裏紅白歌合戦2018
    • 【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ:哲学ニュースnwk

      2011年07月18日10:16 【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ Tweet 183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/13(水) 14:24:26.45 ID:QnubQBsG0 13 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:05/02/03(木) 20:44:07 学生のころマックでアルバイトしてたときの事。 わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。 次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。 あまりの忙しさにあせってしまって、 「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」 って言うとこを、 「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」 全身から汗がふきでたよ。 モニターの向こうのドライバーも、 「こ、こんにちは…」 とか言ってるし… 5:以下、名無しにかわりま

      • 3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)

        【2月24日 カーリング女子3位決定戦 日本対イギリス】 イギリスが有利な後攻で始まった試合は、両チームとも一歩も譲らず、第8エンドまで後攻が1点を取り合う形で進んだ。第9エンド、LS北見の日本はイギリスのミスから1点スチールに成功。そして、第10エンド。イギリスが勝ちを狙って2点を取りにいくラストショットが失敗しLS北見が1点をスチール、5−3で勝利し、カーリングで初めて日本がオリンピックメダルを獲得した。 ゲームが動き出した第8エンドから第10エンドのラストショットを中心に、山本研究室のカーリング戦略AI「じりつくん」が分析した。 残り3エンドで1点差負けの状況で、「じりつくん」はLS北見の勝率を44%と見積もりました。序盤から中盤のように1点ずつを取り合う形で進むと同点で最終エンドを終え、LS北見が不利な先攻でエクストラエンドを戦わなくてはならず、仮に第8エンドでLS北見が得点しても

          3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)
        • カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)

          土曜の午後という多くの人が見ている時間帯に、地上波中継で「わかりやすいゲーム」で 勝てた事の意味というのはとても大きかったと、日本チームの勝利に心から酔いしれた。 ただ、Twitterなんかを見ていると、素人の自分でもいくつか答えられそうな話題があったので、ちょっとそれらをまとめてみようと思う。 (技術、戦術については、それっぽく話す事もできるが自分には無理) ラウンドロビン後半戦に向けて、観戦者にとって何かの足しになってくれれば幸い。 (2/23 多くの皆様にお読みいただきありがとうございます。お礼を兼ねて続きを書きましたので、よろしければご覧ください。) 解説の小林さんの絶叫についてずいぶん話題になったあれだが、別に意味もなくかっこつけて「Yeeeeees!」と叫んでいたわけではない。 ハウス(サークル)の中央に、その後ろにある石を弾いて散らす事なしに自分の石を持ってくるには、 投擲時

            カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)
          • 無料歌詞検索(コード譜とダイヤグラムを表示!)-J-Total Music

            注目コード譜     CD発売及び配信開始日→ 相思相愛(aiko) 2024/05/08 会いに行くのに(あいみょん) 2024/05/01 はなむけ(Radio Happy Willows) 2024/04/26 朝、月面も笑っている(DISH//) 2024/04/26 黒いマントと真っ赤なリンゴ(長渕剛) 2024/04/24 ただいま!(トータス松本) 2024/04/24 ワルツ(家入レオ) 2024/04/24 喉仏(クリープハイプ) 2024/04/17 さよーならまたいつか!(米津玄師) 2024/04/08 旅立ちの鐘(20th Century) 2024/04/04 失恋ソング(岡崎体育) 2024/03/27 タイムマシン(SEKAI NO OWARI) 2024/03/05 タイムパラドックス(Vaundy) 2024/02/28 リズム64(あいみょん) 202

            • 【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく - いわタワー

              2016 - 07 - 08 【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく プロフィール スポンサーリンク いわタワー人気記事ランキング 1. 男ウケのいい春のレディースファッション15選 2. ラインモールとメルカリの売れやすさを比較してみた 3. 安くて使いやすいノートパソコンと周辺機器を紹介します 是非読んで欲しい記事たちです ・ 読書量を増やしたいなら紙の本より電子書籍がおすすめ ・ 短所を気にするより長所を見つけて伸ばすための方法 ・ まずはスマホに「バンカーリング」を付けてみてほしい ・ これからギターを始める方におすすめの1本はこれだ! シェアする Twitter Google+ Pocket ▲写真は今日のぼく。持っている本は記事の内容と特に関係ありません。 こんにちは、いわたです。 ぼくは今大学4年生で、去年の夏頃からインターンシップに参加したりしな

                【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく - いわタワー
              • 韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース

                韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、日本政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日本に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける北朝鮮との経済協力を絡める形で国を挙げた協力を呼びかけました。 この中で、日本政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外することを決めたことをめぐり「日本は決してわれわれの経済の飛躍を妨げられない。むしろ経済強国に向けたわれわれの意志をさらに強くする刺激剤となる」と主張しました。 そして「日本は経済力だけで世界の指導的地位に立つことはできないと悟るべきだ」と改めて日本政府の対応を非難しました。 そのうえで「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、われわれは一気に日本に追いつくことができる」と述べ、みずからが最優先課題に位置づける、北朝鮮との経済協力を絡める形

                  韓国大統領「南北経済協力で一気に日本に追いつける」 | NHKニュース
                • 無題のドキュメント 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ

                  無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 5巻 2008年9月 良スレ選抜会 DQ5のパパスだけど船が一向に港に着かないんだが 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 4巻 実はよくわからない2ch用語〜今更聞けない〜 暇だから熱血親父が綴ってくれた俺の野球ノート晒す 荒んだ俺の心をかわいいAAで癒してくれないか 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 3巻 もしもバキがあのノリで猛烈なガチホモ漫画だったらどうするの? 思わず踊り出したく

                  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

                    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が本当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

                      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
                    • 必然だったサッカー日本代表ハリルホジッチ監督解任、その要因となった「世界基準」に到達出来なかった選手の問題 : Totemo512メモ

                      5月28 必然だったサッカー日本代表ハリルホジッチ監督解任、その要因となった「世界基準」に到達出来なかった選手の問題 取り急ぎ、今回のハリルホジッチ監督解任に関して、触れなければならない項目は個人的には以下の7つあると考えています。 ハリルホジッチ監督の挫折と解任の必然/「世界基準」に到達出来なかった日本選手の問題なぜゾーンでなくマンマーク主体の守備になったか?(ハリルホジッチ監督の守備について)ハリルホジッチ監督に相手に応じた戦い方はあったのか?(ハリルホジッチ監督の攻撃について)判断の遅い香川選手、スプリント量・運動量のない本田選手、ハリルホジッチ監督での選外の必然 今回の解任における香川選手、本田選手などに疑われる、サッカー外での動きと、それに応じてしまった田嶋会長のサッカー界における汚点それでも、今回のロシアワールドカップで日本が勝つための解決策 今回のハリルホジッチ監督解任の本質

                      • ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 | NHKニュース

                        ことしの新入社員について、公益財団法人の日本生産性本部は、去年、世界中で大ヒットしたスマートフォンのゲームアプリ「ポケモンGO」にちなんで、「キャラクター捕獲ゲーム型」と名付けています。 そのうえで、「どこへでも出向くフットワークの軽さを仕事でも発揮してほしいが、ゲームのやりすぎと同じように『ワークライフバランス』には注意が必要だ」としています。 日本生産性本部では、企業の採用担当者や教育の専門家に毎年、新入社員の特徴を分析してもらって名前をつけています。去年は多くが希望の内定先に着地した「ドローン型」、平成26年は、就職活動を手堅く安全に行った「自動ブレーキ型」と名付けられました。 27年「消せるボールペン型」 26年「自動ブレーキ型」 25年「ロボット掃除機型」 24年「奇跡の一本松型」 23年「はやぶさ型」 22年「ETC型」 21年「エコバッグ型」 20年「カーリング型」

                          ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 | NHKニュース
                        • 世紀の謎「カーリングはなぜ曲がるか」を精密観測で解明 | 立教大学

                          OBJECTIVE. 立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)の村田次郎理学部教授は、カーリング競技で用いられるカーリング石が「反時計回りに回転させると、進行方向に向かって左側に曲がっていくのはなぜか」という、98年間にわたって科学者の間で真っ向から対立する仮説に基づく議論が繰り広げられてきた「世紀の謎」を、精密な画像解析によって実験的に解決することに初めて成功しました。 私たちの4次元時空を超える5次元以上の「余剰次元」の探索実験の為に開発した画像処理型変位計測技術を応用する事で、ミクロン精度でカーリング石の運動を精密観測した結果、中心からずれた点での摩擦支点を中心に石の重心が振られる、旋廻現象によって偏向が起きる事、そして速さが遅いほど摩擦が強まるという、通常は一定と考える動摩擦係数が実際には速度依存性を持つ性質により、氷に対する速さが異なる左側と右側とで、非対称な頻度で旋廻が生じると

                            世紀の謎「カーリングはなぜ曲がるか」を精密観測で解明 | 立教大学
                          • ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ

                            更新履歴 3/5および2/28の一部記述を削除した(3/22) 日付を昇順に並び替えた。あとリード文変更(7/10)←NEW 1月19日(非常事態宣言in my family) この日がまぁ非常事態宣言in my family発令の日だ。発令はこのようになされた:妻に折り入って話がと切り出して「自分は専門家じゃないから究極的には分からない、たとえば兵器の移動を示す衛星情報とやらの検証もできないし、ロシアが今そんなことする必然性というのも自分自身完全には腑に落ちてないくらいだからその点であなたを説得することは不可能だけども、こうして米国高官の誰がまた誰が今か侵攻と発言したとかしないとか、そういうニュースに日々接して不安を覚えないということもまた俺には不可能だ」そこからもう一歩踏み込んで「さてそれででは何が起こり得るか何を恐れるべきかということについて俺の考えなんだけども、①ロシア軍を恐れるこ

                              ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ
                            • カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter

                              朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo t.asahi.com/ousz 平昌五輪 #カーリング 女子、英国との3位決定戦ハーフタイム。日本のおやつは今日もイチゴ。英国はフルーツやナッツ系でした。(柴)#もぐもぐタイム pic.twitter.com/X64LJWsBy7 2018-02-24 22:23:21

                                カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter
                              • 勝たない自分たちに、価値はないのか | 東京大学

                                勝たない自分たちに、価値はないのか カーリング女子・吉田 知那美 選手 × 宇宙飛行士・野口 聡一 氏 © 2018 RCAST, UTokyo 勝たない自分たちに、価値はないのか 『アスリートと宇宙飛行士の当事者研究』 特別編 カーリング女子・吉田 知那美 選手 × 宇宙飛行士・野口 聡一 氏 「夢の舞台・オリンピックで手にした銅メダル。なのに、あまりそばに置いておきたくなかった」 平昌オリンピックカーリング女子銅メダリスト・吉田知那美選手は、そう話した。 「そだねー」が流行語になり、多くのメディアで笑顔を見せていたその時、彼女の心に何が起こっていたのか。 東京大学先端科学技術研究センター(先端研)・熊谷研究室では、アスリートが目指す“より速く、より高く、より強く”というパフォーマンスの向上と矛盾しない形で、そこに縛られて傷を負うのではない全人的なサポートを、当事者研究の視点から発信しよ

                                  勝たない自分たちに、価値はないのか | 東京大学
                                • 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something

                                  2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたURL」を振り返り、まとめています。2017年分は以下です。 2017年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 毎年我ながら酔狂なことをやっているなぁとは思うのですが、さすがに4回も続けていると、「自分はこの時こういうことに興味を持っていたんだなー」というのがわかってきて結構便利です。2018年の私の流行は「サマータイム」「マネジメント(エンジニアリング含む)」「写真」あたりでした。2017年のブックマーク総数は約8,000、2018年は約5,500。要因としては体調を崩していた時期が多かったのと、「体調が悪い時はそもそもスマホを見ることをあきらめる」を覚えたこと、2018年後半は眼に疲れが出たので通勤時にあまりブック

                                    2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something
                                  • カーリング藤澤五月のボディビル大会出場が残念な理由まとめ

                                    1. 参加した大会の主催がドーピングを黙認しているFWJであるFWJ(旧 NPCJ)は日本のボディビル団体であり、表向きはアンチドーピングを謳っているがドーピング検査は全く行っておらず、多くの選手がステロイドを使用している。 他の団体へステロイドユーザーが行かないようにする為の棲み分けとして、アンチドーピングを志す者にとっても存在価値があるとも言えなくはないが、FWJそのものに入るという判断は疑問である。 2. 藤澤五月はオリンピック選手であるオリンピックは世界アンチドーピング機構(WADA)の規則に従った厳しいアンチドーピング検査を実施している。そんなオリンピックの選手として名声を得てきた者がFWJに所属するという事はオリンピックに対する侮辱であり、本人がドーピングしてるかどうか以前に、そのような団体の発展に寄与している時点でアスリートとして失望されるのはもはや当然である。 3. カネキ

                                      カーリング藤澤五月のボディビル大会出場が残念な理由まとめ
                                    • 日本のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                      日本のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:平昌五輪ウィンタースポーツ 2018年02月23日07:00 ターニングポイントはあの日のマリリンだった! 「大会を終えたら書こう」と思っていたら、ついにこんなドン詰まりの日程までタイミングはきませんでした。平昌五輪カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ北見、史上初の準決勝進出。これでメダルをかけた試合があと2つあることになります。その試合はその1試合ずつだけできっと濃密なものとなるでしょう。だから、今思っている話はここに置いてしまいます。 #平昌五輪 #カーリング 女子で日本はスイスに敗れましたが、準決勝進出を決めました。日本勢初の快挙です(撮影・尾形祐介、鈴木大介)<未> #PyeongChang2018 #カー娘 #そだねー

                                      • mixiのメールアドレス検索機能を使って援交ビッチの彼氏を救おう:ハムスター速報

                                        mixiのメールアドレス検索機能を使って援交ビッチの彼氏を救おう カテゴリニュース 関連記事:mixi、遂にメールアドレス検索を実装 ストーカー達の胸が熱くなるな 1: ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 23:58:44.67ID:1ek+8Kx60 ソース http://mixi.jp/search_friend_mail.pl 5: マーガレットコスモス(東京都):2010/12/02(木) 00:00:02.50ID:AyxGqJe80 どんどんおもしろい遊び方を教えろ 13: 千枚漬け(茨城県):2010/12/02(木) 00:01:15.75ID:jF14t2yN0 具体的に何するの? 57: しもやけ(チベット自治区):2010/12/02(木) 00:04:44.06ID:+c9ctyij0 >>13 ・援交サイト・違法サイトからメアド拾う→mixi

                                        • 麻生財務相「コーチにカネかけた結果」五輪最多メダルに:朝日新聞デジタル

                                          麻生太郎財務相(発言録) (平昌五輪で冬季最多の13個のメダルを獲得したことについて)やっぱりきちんとした成果を生むんだったら、資金を集中させる、選択と集中は絶対大事だという話をだいぶ前に、(参院議員で元スピードスケート選手の)橋本聖子先生とさせてもらった。それは着々と進んだんですよ。例えば、日本スキー協会はノルディックに資金を集中させ、(複合の個人ノーマルヒルで渡部暁斗選手が)メダルをとった。そういったのが、成果として出てきている。 どこにカネをかけているかと言ったら、コーチにカネをかけた。カーリングも外国人。コーチとか、そういうものの大事さっていうのをおよそ理解してないとダメです。(閣議後の記者会見で)

                                            麻生財務相「コーチにカネかけた結果」五輪最多メダルに:朝日新聞デジタル
                                          • カーリングの石の曲がり方は、100年近くも論争が続いている「世紀の謎」だという話

                                            村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata 立教大学理学部教授。専門は原子核物理学、カナダのTRIUMF研究所での時間反転対称性の破れの探索、立教大学の実験室で余剰次元探索の為の近距離重力実験などを幅広く。ブルーバックス「『余剰次元』と逆二乗則の破れ」の著者です。 村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata 大盛り上がりのカーリング。石の曲がり方を見て、あれ?と思いませんか?野球の変化球と同じで、上から見て時計回り回転で、右へ曲がります。前面の摩擦をイメージするのと、逆向きなんです。実は今も未解決の、100年近くも論争が続いている「世紀の謎」なのです。 2022-02-19 07:35:13 村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata 1924年にカナダの学術誌に初めてカーリングの謎が登場するのを皮切りに、ネイチャー誌で侃侃諤諤の議論が

                                              カーリングの石の曲がり方は、100年近くも論争が続いている「世紀の謎」だという話
                                            • 女が男に勝てるスポーツ

                                              どのくらいあるんだろうな。 例えばサッカーなら、プロの女子チームは男子のジュニアユースに負ける位の差があるので プロ同士なら1000回戦っても1回勝てるかどうかだけど、女でも男に高確率に(3回に1回くらいなら)勝てるスポーツはない訳でもないはず。 カーリング、卓球、ボーリング、ダーツ、射撃はたまには勝てそう。 根本的にフィジカルが違うから、体力と筋力、速さに勝る男に女が常に勝てるスポーツなんてないとは思うけどな。 追記なるほど、馬術は確かにそうだ。競技の方向性が、強さ速さを競うものでなければ、高確率で勝てる領域もあるんだな。 ライフル射撃が女性の方が向いていて強い人がいるってのは知らんかった。 dada_love いや、競艇が2位コメに来てるけど、競艇マニアとしてそれはちょっとあまりにも知らないというか。混合だからこそ最高峰SGでの女性選手優勝者がまだ出ていない時点で… これはそう。競馬も

                                                女が男に勝てるスポーツ
                                              • 「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ

                                                「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に ユーザー同士がつながったソーシャル・アプリ全盛の時代ですが、スマートフォン向けに「世界中の誰かがモーニングコールをかけてくれるアプリ」が新たに登場したそうです。 「今までにない奇妙な体験ができる」と、海外掲示板で盛り上がっていました。 利用者の声をご紹介します。 アプリの名前は「Wakie」。 現在AndroidとWindows Phoneがあり、iOSも間もなくリリースされる予定とのこと。 要は目覚ましアプリなのですが、世界中のスマホユーザーとつながっていて、知らない人から生の声で起こされるという、ネット通話を利用したアラームクロックだそうです。 実際に使用してみた人々のコメントをご紹介します。 ●この前Waikeを使ったら、やけに酔っぱらった「起きろ」という英語しか話せないロシア人に起こされた。う

                                                  「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に : らばQ
                                                • 「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)

                                                  「何となく科学的な説明」を聞いて、食物などの健康効果や美容効果を信じてしまうことは多い。だが、その「科学っぽい」言説はどこまで信じていいのか? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て作家デビューし、ニセ科学の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した伊与原新氏に聞いた。 物語化する科学 平昌五輪カーリング女子日本代表チームの選手たちが、地元北見で市民報告会に臨んだというニュースを見た。選手の一人は、「パフォーマンス以外の部分」に報道が集中したことに対する戸惑いを、涙ぐみながら口にしていた。 日本人研究者がノーベル賞を受賞したときも、同じようなことが起きる。報道は、授賞理由となった研究の中身についてではなく、受賞者の幼少時代や苦労話、妻の内助の功といったエピソードに終始する。 要するに、大半の人々は、科学的成果の正しい理解よりも、その背後にある“物語”を

                                                    「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)
                                                  • 必ず吹くコピペ : 暇人\(^o^)/速報

                                                    必ず吹くコピペ Tweet 7:偉大なる将軍様 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:26:17.98 ID:8KKwuBPO0 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:26:17.31 ID:C47R3/mh0 隅っこォォォォッ!!走るよッハム太郎ォォォォォォォッ!!!! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:27:24.65 ID:YEgVjMIR0 だァァァイすっきなのはァァァァッァ!!!! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:27:45.56 ID:OkektOVY0 酒とっ!!! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/11(金) 13:28:00.74 ID:lIR7V

                                                      必ず吹くコピペ : 暇人\(^o^)/速報
                                                    • カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった/デイリースポーツ online

                                                      カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった 5枚 カーリング女子でロコ・ソラーレの藤沢五月が22日、茨城県水戸市で開催されたボディメイクコンテスト「MOLA CUP」に出場した。 藤沢は「ヒールを履く時がないからコケたらごめんなさい」と会場を笑わせたが、全身ムキムキのビキニ姿でポーズ。氷上では一切見せない、ストイックに鍛え上げられた肉体で衝撃を与えた。 FWJの大会公式ツイッターでも、藤沢のボディメイクコンテスト初挑戦を紹介。「ストイックに絞った身体に会場もビックリ」、「激痩せ報道の理由はボディメイクコンテスト出場だった 実は筋トレ好きでカネキンさんの大ファンだそう」ともつづった。 初ステージは緊張したというが、3位となったビキニクラスに続き、オープンクラスにも登場して2位。大会公式では「カーリングはこれからシーズンイン

                                                        カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった/デイリースポーツ online
                                                      • 【天才】ド素人のスキー選手、セコすぎる裏技で平昌オリンピック出場を果たしていたことが判明wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                                        59. ユルい名無しさん 2018年02月23日 15:54 この人がいけるならたぶんオードリーの春日もできる気がする どうせならなんか笑えるボケを入れて欲しかったわ しかし30人以下の大会を狙うって発想がもう芸人やw 60. ユルい名無しさん 2018年02月23日 15:55 この手間とお金を考えたら情熱は他のオリンピック選手と変わらないのかもしれない 61. ユルい名無しさん 2018年02月23日 15:56 よく考えて努力したやん おめでとさん 62. ユルい名無しさん 2018年02月23日 15:59 やったもの勝ちだなこれは 21世紀のコロンブスの卵 63. ユルい名無しさん 2018年02月23日 16:11 意味がわからない この選手より上手い選手いなかったのかな? 本来ならこの選手より上位のヤツが出てくるはずじゃね? 64. ユルい名無しさん 2018年02月23日

                                                          【天才】ド素人のスキー選手、セコすぎる裏技で平昌オリンピック出場を果たしていたことが判明wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                                        • カーリングの世界を変えた、男子選手たちの神すぎる「取材対応」(竹田 聡一郎) @gendai_biz

                                                          これまで冬期五輪といえば、注目を集めるのは、ジャンプ、スピードスケート、フィギュアスケートといった日本の冬のスポーツのお家芸であり、長野五輪以降正式競技となったカーリングは女子選手の美女度が話題になるばかりだった。ところが、今回の平昌ではどうも様子が違う。テレビ中継、新聞報道でも、カーリングが持つ頭脳戦と技術戦の面白さが存分に報道されているのだ。その理由とは!? 話題は「マリリン」に「カーママ」だった 「相手が石を置くドローショットよりも、石をはじき出すテイクショットの方が得意だということも頭に入れ、後攻の相手にドローショットを投げさせるためのコース、強さを確認」(2018年2月14日/朝日新聞) 一見、何気ない新聞報道ではあるが、ここに日本カーリング界の成長が凝縮されている。まさか大手全国紙に「ドローショット」「テイクショット」というショットの種類とその解説が載るとは……。選手も関係者も

                                                            カーリングの世界を変えた、男子選手たちの神すぎる「取材対応」(竹田 聡一郎) @gendai_biz
                                                          • カーリング女子が銅メダル | NHKニュース

                                                            ピョンチャンオリンピック カーリング女子の3位決定戦で、日本がイギリスに5対3で勝ち、銅メダルを獲得しました。カーリングで日本がメダルを獲得するのは男女を通じて初めてです。

                                                              カーリング女子が銅メダル | NHKニュース
                                                            • カーリング競技の競技性以外の魅力

                                                              選手の顔が見える大抵の冬種目はヘルメットやゴーグル、タイツ等が必須のため、選手の顔と名前を一致させるのが難しい。 カーリングは顔周りに余計な装備がない上、一投ごとに正面アングルで放送されるため顔がよく分かる。 試合回数が多く、一試合が長い冬種目の中でも屈指の露出量であり、個人種目が競技・採点合わせて数分で露出終了のところ、一試合3時間程度を最低9試合は放送される。 これだけ見ているとルールもわかるし愛着も沸く。 選手の声が聞こえるピンマイクがついているおかげで試合中の声掛けがよく聞こえる。キャラクターがわかるし、試合の緊迫感も伝わる。 敵側の声も、言語は不明でも焦っているのか落ち着いているのかくらいは分かるので問題ない。 自然の影響がない今回は特にだけど、風や天気など自然の影響がないため、選手の実力が勝敗に直結する。公平性への安心感がある。 ジャンプ競技のように風向きがしょっちゅう変わって

                                                                カーリング競技の競技性以外の魅力
                                                              • TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月20日、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』に出演し、北京オリンピックの放送に関する話題に触れた。踏み込んだ発言がまじったその内容に多くの反響が寄せられた。どのような話が展開されたのか。 【実際の音声】リスナーも爆笑。安住アナの本音が爆発したオープニングトーク 「なんていうやり方だぁ」。安住アナ、思わず愚痴漏らす自身は同局の北京オリンピック総合司会も務めた安住アナ。番組の冒頭ではオリンピックの放送体制などに対し、次のように言及した。 「得するのはNHKだけだよ。五輪(の放送)を一緒にやろうって言ってさぁ、お金を出しといて、民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ...。なんていうやり方だぁ。今日もどうせNHK総合で見るんでしょう。知ってるんだからぁ。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、みんな言うもんね、『スポーツはN

                                                                  TBS安住紳一郎アナ「おかしいよね?」と思わず本音を漏らす。北京オリンピックの放送で感じた疑問に反響(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                • 【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                                  【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 Tweet 1: 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:23:09.04 ID:T/T9hx5BP 「DEEP 51 IMPACT」 ▼第13試合 無差別級 5分2R ○関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ/2009年ヒクソン・グレイシー杯柔術国際大会階級別・無差別級優勝) TKO 2R2分38秒 ※レフェリーストップ ●誠吾(フリー) ●関根“シュレック”秀樹が誠吾を衝撃TKO! 第13試合では、現役警察官にして強靭な肉体を持つ関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ)と誠吾(フリー)が対戦。 関根が入場しその肉体を披露すると会場がどよめく。 1R、見合いから前に出た関根。タックルでコーナーに押し込むとヒザを入れていく。さらに関根は強烈なローを入れていく。 誠吾はなかなか入れない。残り30秒、関根がタックルで

                                                                    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                                  • 就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ - いわタワー

                                                                    2016 - 07 - 24 就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ いわたのエピソード スポンサーリンク いわタワー人気記事ランキング 1. 男ウケのいい春のレディースファッション15選 2. ラインモールとメルカリの売れやすさを比較してみた 3. 安くて使いやすいノートパソコンと周辺機器を紹介します 是非読んで欲しい記事たちです ・ 読書量を増やしたいなら紙の本より電子書籍がおすすめ ・ 短所を気にするより長所を見つけて伸ばすための方法 ・ まずはスマホに「バンカーリング」を付けてみてほしい ・ これからギターを始める方におすすめの1本はこれだ! シェアする Twitter Google+ Pocket こんにちは、いわたです。 突然ですがぼくは日々思うんです。 世の中では正直者が馬鹿を見て、嘘つきが得をしているなって。 どんな大人も指摘しませんけど、これっておか

                                                                      就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ - いわタワー
                                                                    • 連覇しても容姿ばかり「何かおかしい」カーリング元代表:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        連覇しても容姿ばかり「何かおかしい」カーリング元代表:朝日新聞デジタル
                                                                      • つくるぶ -デベロッパー応援プロジェクト

                                                                        (ToT)マイタイ、マイタイ、マイタイ、出会いイタリア 車で疲れて寝ている 気が付いたら、明日です。 (3_3)出会い あ。 いいよ 横浜 出会い 隠れていた ギズだらけ すでに難しい。 (^ _ ^ゞソ レ テ テ !! しかしながら、 そんな夜に 私はあなたの笑顔が見たい。 ( ‘∀`)σ)∀`) おもう あなたの笑顔 思い出せません。 \(゜出会い)/テクノロジー! 出会い 紅葉は夜にライトアップされます 横浜でアツい出会いが体験できる!26の方法をご紹介 ほんの二、三。寒いだけ! 出会い 北の空に長いシューティングスタートレイル 私はそれを見ることができたら私の願いを忘れていました。 横浜 出会い 残念ながら本間さん。 午後の休憩後の朝 162件の仕事用メール。 (B_b)ニューヨークOK。 社食用ラーメンのゆで卵 私の前で売り切れ。 (#`皿 ‘) 駅前に駐車する 駐車券を降ろし

                                                                        • カーリングがテレビでたくさん放送される理由

                                                                          日本でカーリングがやたら人気になっていることに違和感を覚えている人がいるかもしれない。 その違和感は正しい。カーリング人気は嘘から始まった。 カーリング人気のきっかけとなったのは、ネットでの組織投票だ。 2002年ソルトレーク五輪が終わったあと、NHKが総集編番組を作るために、各競技の人気投票を行った。 そこで2ちゃんねらーのごく一部が組織投票を仕掛けた。カーリングに投票しまくった。 その結果、カーリングが人気投票で2位になってしまった。清水宏保がメダルを取ったスピードスケートや、里谷多英がメダルを取ったモーグルよりも上の順位だ。 当時カーリングは長野五輪の影響によって存在がかろうじて知られていただけで、具体的なルールを知る者は非常に少ない超マイナースポーツだった。 不正は明らかだった。 検索したところ、当時の過去ログを発見できた。投票結果のあまりのひどさに2ちゃんねらーも呆れ果てていた。

                                                                            カーリングがテレビでたくさん放送される理由
                                                                          • オリパラ開閉会式の演出担当辞任 電通がパワハラで懲戒:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              オリパラ開閉会式の演出担当辞任 電通がパワハラで懲戒:朝日新聞デジタル
                                                                            • どマイナースポーツのアジア記録保持者ですがコロナで競技が消滅しそ

                                                                              再追記もう誰も見ていないと思いますが。 軽い気持ちで書いたエントリを思った以上の方に見て貰えて嬉しかったです。 似たような状況に置かれている方、色んなジャンルで世界にたくさんいるような気がします。人が集まっちゃいけなくなるって、そういうことですからね。頑張りましょう。 ただ深く考えないで書いた文だったんで不快に思われた方もいたかと思います。申し訳ありませんでした。 で、なんの競技かなんですが、ごめんなさい。このまま消えさせてください。 とりあえず、今までの推定でドンピシャのものはありませんでした。とだけ。なにか状況動いたらまた書かせてもらうかも知れません。次はもうちょい配慮して書きます、、では。 追記読み返したらコメントされている通り自己顕示欲丸出しみたいな一文があったので修正しました。 マイナーさを自虐的に表現しただけのつもりだったんですけど、はい。 特定して欲しくはないですホントに。

                                                                                どマイナースポーツのアジア記録保持者ですがコロナで競技が消滅しそ
                                                                              • すくいぬ 美人すぎる○○36人 まとめ

                                                                                美人すぎる歯科医 中田彩 美人すぎる東大地震研助教 大木聖子 美人すぎる司法書士 山口花 美人すぎる書道家 涼風花 美人すぎる広報 美人すぎる歴史アイドル 美人すぎるハッカー 美人すぎるフレアバーテンダー 富田晶子 美人すぎる獣医 劉乃潔(リウ・ナイジエ) 美人すぎる漫画家 夏達(シア・ダー) 美人すぎるバス車掌 グー・ジャーウェン 美人すぎる屋台の売り子さん 美人すぎるビルゲイツの娘 美人すぎるハスラー  江辺香織 美人すぎる女相撲取り 大高静流 美人すぎる黒帯女子空手選手 武田梨奈(ソニー・ミュージックアーティスツ所属) 美人すぎるバレーボール選手 滝沢ななえ 美人すぎるボクサー 伊藤沙月 美人すぎるプロゴルファー 竹村真琴 美人すぎるスノーボーダー 藤森由香 美人すぎるカーリング選手 市川美余 美人すぎるアスリート 湯田友美 美人すぎるヴィッセル神戸のチア 大場麻里奈 美人すぎるリフ

                                                                                • 女子カーリングの4年後を予想する(4年ぶり2回目)

                                                                                  増田は4年前にこんなのを書いていた。https://anond.hatelabo.jp/20180224235709 まずは4年前の答え合わせだが、トータルでは「当たらずとも遠からず」と言った感じだった。五輪の予選リーグはスイスとスウェーデンの1-2フィニッシュとなり、「欧州はスウェーデンとスイスの二強が続く」という構図を見事に当てていたが、ともに準決勝でまさかの敗退。スウェーデンは前回の安定性が無かったのはスキップのハッセルボリがこの4年の間に出産を経ていた影響があったようだし、スイスはツアー番長のトリンゾーニとそうではないペーツという代表級スキップの合体と言う荒業に出てこの4年間過ごしたものの、最後にトリンゾーニのツアー番長ぶりが表れてしまった。 そして「ミュアヘッドの次が居ない」と書いていたイギリス(スコットランド)は、そのミュアヘッドが今回も出てきて、次が居ない問題を先送りにしたこ

                                                                                    女子カーリングの4年後を予想する(4年ぶり2回目)