並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 14017件

新着順 人気順

クーデターの検索結果81 - 120 件 / 14017件

  • アフリカ諸国との格の違いを見せつけられたジンバブエの現状

    こんにちは。自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。モザンビークからジンバブエに入ります。 経済崩壊のニュースが流れたジンバブエを旅することはずっと前から楽しみでした。そのジンバブエで「アフリカの旅」は終ったかもしれません。経済崩壊したとはいえ、今までのアフリカ諸国とは格が違いました。今でさえ驚くのですから、さぞかし昔は凄い国だったのでしょう。現在、ジンバブエドルは消滅して米ドルと南アフリカランドが流通しています。経済は復興しつつありますが、ムガベ大統領による独裁というジレンマは抱えたままです。そんなジンバブエの2012年の現状をまとめてみました。 ジンバブエの首都Harare(ハラレ)はこちら。 大きな地図で見る ジンバブエでは東部のMutare(ムタレ)と首都Harare(ハラレ)に滞在しました。 モザンビークとの国境に近いMutareは周辺の鉱山地帯の中心都市で、東西に伸びるメ

      アフリカ諸国との格の違いを見せつけられたジンバブエの現状
    • 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

      阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2013年3月 2日 首相官邸「聞いてなかったことにしよう」ホラー 3月6日、つまり来週の水曜日にホラーが起きる。 この日、東京高裁でいわゆる「一票の格差」訴訟の判決がある。またか、と思うなかれ。昨年暮れに安倍自民党が圧勝し、野田民主党がボロ負けした総選挙を対象に、合憲かどうかを問う裁判が全国高裁・支部で14訴訟が提起されていて、第一弾の判決が言い渡されるのだ。審理迅速化の原則100日ルールにより、3月27日までに次々判決が下される。 さて、思い出してほしい。野田前首相は衆院小選挙区の「0増5減」を実行する法案を速やかに成立させることを条件に、自民・公明党と「3党合意」して解散に応じたのだ。つまり、最高裁大法廷で昨年、前総選挙を「違憲状態」とする判決が出たにもかかわらず、「0増5減」を“予約”する形で、旧区割りのまま総選挙を実施した。 ところが、

      • カオスちゃんねる : 歴史上一番悲惨な国ってどこよ

        2018年01月13日22:00 歴史上一番悲惨な国ってどこよ 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/28(火) 12:41:33.39 ID:LxKmW2QCi 一番酷い目に逢った国 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 12:44:08.32 ID:6RRVTYdl0 カンボジア 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/28(火) 12:44:21.82 ID:LxKmW2QCi >>6 なんで? 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/28(火) 13:06:37.09 ID:Cit8dhmj0 クメールルージュに支配されてたころのカンボジアはガ

        • 「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?

          「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと? 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 12→ 2019年1月17日,バンダイナムコエンターテインメントから「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PS4 / Xbox One,PC版は2月1日。以下,ACE7)が発売された。 フライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズの最新作であり,なんと12年ぶりのナンバリングタイトルとなる本作。小惑星・ユリシーズの落着から20年を経た2019年のユージア大陸を主な舞台として,ユージア大陸西端の大国・エルジア王国と,スプリング海を挟んだオーシア大陸の大国・オーシア連邦の間で勃発した,“第二次大陸戦争(別名,灯台戦争)”が描かれる。この戦争では,軍事力でオーシアに劣るエルジアが,それを戦術で補うべくベルカ人の技術に基づく無

            「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?
          • 立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由(御田寺 圭) @gendai_biz

            「枝野幸男内閣」の波紋 4月上旬――政界に突如として浮上した「枝野幸男内閣」論が報じられ、ネット上でも大きな波紋を呼んだ。 現在の野党第一党、立憲民主党の代表である枝野幸男・衆議院議員が、菅内閣の退陣を求め、また退陣直後に衆院選を行わずに暫定的な「枝野内閣」を組閣することを提案したのだ。 〈立憲民主党の枝野幸男代表は2日午後の記者会見で、菅義偉内閣の新型コロナウイルス対応を批判し、「一刻も早く退陣していただきたい」と述べた。ただ、衆院選を実施できる状況にはないとして、現行の衆院勢力のままで立民を少数与党とする「枝野内閣」を暫定的に組閣し、秋までに行われる次期衆院選までの間の危機管理にあたることが望ましいとの持論を打ち上げた〉(産経新聞、2021年4月3日「立民・枝野氏、衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張」より) 案の定というべきか、これに対してネットでは「民主主義を無視するのか」「エイ

              立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由(御田寺 圭) @gendai_biz
            • 「専門家のクーデター」西浦教授が明かす“42万人死亡試算”公表の真意 | 文春オンライン

              「人と人の接触を8割減らさないと、日本で約42万人が新型コロナウイルスで死亡する」。 4月15日の記者会見で、そう試算を発表した厚生労働省クラスター対策班に所属する西浦博・北海道大学教授(43)。今や「8割おじさん」と言われ、ネットでも有名人となった西浦教授の“42万人死亡試算”に対しては批判の声もあがっている。西浦教授が「週刊文春」の取材に応じ、会見で公表した真意について明かした。 「何も対策をしなかったら、流行してこれくらいの規模の死亡者が出るという危機が目前に迫っていると、政権に腹を括ってもらうのが狙いでした。政府や厚労省の中では慎重な意見があり、厚労省の対策班としては公表できませんでした。そこで葛藤もありましたが、科学的な使命感を強く感じ、私自身が専門家個人として発表しなければならないと感じたのです。アメリカやイギリスなどでは、私と同じ研究をしている人たちは国と一緒に推計を公表して

                「専門家のクーデター」西浦教授が明かす“42万人死亡試算”公表の真意 | 文春オンライン
              • サルでも3分でわかるイスラム国の歴史 : 金融日記

                (以下の文章は週刊金融日記 第147号「恋愛工学で読み解くイスラム国」の一部抜粋です。) 「イスラム国」に日本人ふたりが誘拐され、日本国政府やヨルダン政府の努力も虚しく、殺害されてしまった。後藤さんは、信念のあるジャーナリストで、日本中が彼の功績を称え、彼が亡くなってしまったことを深く惜しんでいる。オバマ大統領は、後藤さんを殺害する動画がYouTubeにアップされると、異例の早さでコメントを出した。 "Through his reporting, Mr. Goto courageously sought to convey the plight of the Syrian people to the outside world. Our thoughts are with Mr. Goto's family and loved ones, and we stand today in sol

                  サルでも3分でわかるイスラム国の歴史 : 金融日記
                • サダム・フセインやポル・ポトのような独裁者は何を食べてきたのか──『独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓』 - 基本読書

                  独裁者の料理人:厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓 作者:ヴィトルト・シャブウォフスキ白水社Amazonこの『独裁者の料理人』は、その書名通りの一冊である。カンボジアのポル・ポト。イラクのサダム・フセイン。ウガンダの大統領イディ・アミン。アルバニアの首相エンヴェル・ホッジャ。キューバのフィデル・カストロ──。そうした独裁者と呼ばれることもある彼らにかつて仕えた料理人らにインタビューを行い、彼らが何を食べ、何を好み、どのようなコミュニケーションをとってきたのかをまとめている。 最初はそんなに期待しないで読み始めたのだけど、これが大変におもしろい! 独裁者は常に暗殺に怯えるものだが、この世でもっとも使い古されてきた暗殺手段の一つは「毒殺」だ。もちろんそんなことは独裁者側だってわかっているから、毒味役もいるし成分検査が行われることだってある。とはいえ、だから料理人が誰であってもいいという話にはなら

                    サダム・フセインやポル・ポトのような独裁者は何を食べてきたのか──『独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓』 - 基本読書
                  • プーチンが最も恐れているもの

                    米国のインターネットサイトThe Journal of Democracy に2022年2月22日に公開された標記の論文(原題はWhat Putin Fears Most)を翻訳し、日本語版読者の皆さんにお届けする。 ロシアによるウクライナ侵攻が始まった。ロシアのプーチン大統領は皆さんに、侵攻はNATO(北大西洋条約機構)のせいであると信じてもらいたいと考えている。動員された19万人に上るロシア兵や海兵ではなく、NATOの東方拡大がこの危機の主因であるとしばしば(この侵略が始まった際のロシア国民に向けた演説を含めて)主張してきた。 「ウクライナ危機は西側諸国の過ちにより引き起こされた」と主張する米国の政治学者ジョン・ミアシャイマーの2014年の『フォーリン・アフェアーズ』の挑発的な論考以来、NATO拡大に対するロシアの反動という物語がウクライナでこれまで継続してきた戦争を説明するための(正

                      プーチンが最も恐れているもの
                    • 2015年秋季開始の新作アニメ一覧

                      3ヶ月に1度の番組改編期が近づいてきました。4つの季節のうち、春と秋に始まる作品が多いというのは以前からの傾向ですが、今回はまとめてみたところ約50作品とかなり開始本数が多いクールです。最初から分割2クールとして決まっていた作品の後半部分が予定通り放送されているというケースも含まれますが、人気シリーズの続編や漫画・小説などを原作とした作品、完全オリジナル作品など、この秋もまた、いろいろな作品が現れて楽しませてくれそうです。 以下、放送時期が近い順番に並べています。 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD ・放送情報 AT-X:9/23(水) 24:30~ TOKYO MX:10/4(日) 22:00~ ニコニコ動画:10/4(日) 22:00~ dアニメストア:10/11(日) 12:00~ ・概要 ヴァンパイアである逆巻6兄弟のもとに居候することになり、血を奪われる日々を送

                        2015年秋季開始の新作アニメ一覧
                      • 万引き家族より酷い映画 - 破壊屋ブログ

                        貧困だからといって犯罪していいわけじゃない! 『万引き家族』に関する評論で↑こんなのが溢れかえっている。もちろん観ていない人たちの妄想評論だ。映画本編を観ればわかるけど、『万引き家族』は万引きを美化も正当化もしていない。でも彼らの妄想評論通りな映画は実在する。日本って治安が良いな…と思わせる作品の数々だ。 アメリカ『ジーサンズ はじめての強盗』 年金が少ないから老人たちが強盗するという日本でやったら老害批判が爆発するであろう映画。一応 「勤め先が積み立てていた年金を買収によって銀行に奪われた。だから強盗で銀行から取り返す。」 という設定なので筋はちゃんと成立しているけど、そんなこと言ったら旧:社会保険庁が年金食い荒らしまくった日本ではクーデターでも物足りないぜ。 元々アメリカでは銀行強盗が庶民の英雄になる現象があった。南北戦争当時のジェシー・ジェームズや、大恐慌時代のジョン・デリンジャー、

                          万引き家族より酷い映画 - 破壊屋ブログ
                        • 【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk

                          2011年06月30日22:25 【伝説】世界史に残る不気味な話 Tweet 1:世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:24:41 ID:0 世界史関係の本を読んでて、幽霊とか怪生物の目撃情報とか猟奇事件について 記述があったら書き込むスレです。 2: 世界@名無史さん:2010/09/10(金) 15:28:39 ID:0 例えばこんなのとか アテナイに幽霊の出る家があった。哲学者のアテノドルスが借りて住んでいた。 足に鎖、手に枷をはめられた幽霊が出て、ついてこいという身振りをした。 ついて行くと中庭まで来て、消え失せた。家主の許しを得て中庭を掘ったところ、 出て来たのは鎖に縛られた骸骨であった。葬儀をした後、幽霊に悩まされることはなくなった。 (小プリニウス『書簡集』) 4: 山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/10(金) 19:34:52 ID:0

                            【伝説】世界史に残る不気味な話 : 哲学ニュースnwk
                          • 騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完

                            ご存知のように、れいわ新選組は、衆参両院で「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」に反対票を投じました。 別に反対するのはいいと思いますよ。いや、むしろこの決議は「誰かが反対しなきゃいけなかった決議」だったかもしれません。「全会一致とか、ファシストっぽくてキモい。それじゃプーチンと一緒だ」と、「全会一致阻止のための反対」をしていたら、むしろ気高く尊いものになっていた可能性さえあります。だから別に「れいわは、反対した。人非人だ!」なんて思わない。むしろ上記のような理屈で反対していたのなら、少なくとも僕は諸手を挙げて万歳し「偉い。れいわはえらい!」と喝采さえしていたでしょう。現にこれに近いことをれいわの大石議員は言っています。 野党の方々も、ほんとに賛成でいいのですか? 米露の勢力圏争いの中で都合良く立ち回ってきた与党自民党が、今回の惨事を外部から非難するのはおかしくないですか? それどこ

                              騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完
                            • 選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく

                              必ず自民党改憲草案を持ち出して危機感を煽るやつがここやTwitterに現れると思ってたら早速現れたから説明してやる。 https://kaikensouan.com/ まずあの有名な自民党改憲草案はもう時代遅れのものだ。既に自民党は新しい改憲方針を策定している。そしてこれがそのホームページだ https://www.jimin.jp/kenpou/proposal/ トップページを見てどこか見覚えのあるやつもいるだろう。そう、もやウィンはこの新しい改憲方針に伴って生まれたキャラだ。まあこいつは今回どうでもいいから無視するけどな 新しい改憲草案では4つの指針を掲げてる 1自衛隊の明記と自衛権の言及 2緊急事態条項の制定 3参院選の合区解消 4教育政策の拡充 多分一番問題になるのは、2番目の緊急事態条項だろう。正直まだ方針段階だからどうなるのか分からないんだが、フランスやドイツの憲法に緊急事態

                                選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく
                              • 【太平洋戦争】日本の無条件降伏反対派による蜂起事件 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                徹底抗戦派によるクーデター・蜂起・騒乱事件 1945年8月15日に日本はポツダム宣言を受け入れて無条件降伏し、天皇陛下による玉音放送によってその事実は戦闘中の軍人及び民間人に広く伝達されました。 大部分の人はそれを受け入れたようですが、中には「降伏はありえない」としてあくまで徹底抗戦を主張する人もいました。 「日本男児たるもの最後の一兵になるまで戦うべし」などと教え続けてきたから、本気でそう考えるやつが出てきても無理はありません。 8月15日近辺で起きた、降伏反対派による事件をピックアップします。 1. 西部軍による九州独立構想 九州を独立させ徹底抗戦をする構想 西部軍は連合軍の日本本土侵攻に備え、中国・四国・九州を統括するために設置された陸軍の組織で、昭和20年九州全域の地上作戦を任務とする「第16方面軍」、警備や補給、地方機関との連携を任務とする「西部軍管区」に分けられました。 8月1

                                  【太平洋戦争】日本の無条件降伏反対派による蜂起事件 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                • アルジェリア、イナメナス人質事件について: 極東ブログ

                                  事件で犠牲になった各国の人々に哀悼します。 アルジェリアのイナメナスで起きたイスラム過激派による人質事件がひとまず収束した。事件の全貌はいまだにわからないが、報道などに触れてきた範囲で思うところを書いておきたい。 事件の背景には、フランスによるマリ空爆と、リビアの崩壊の二つがある。 一点目に関連するマリ情勢については、このブログでは昨年4月(参照)と12月(参照)に言及した。 今回の事件は2か月ほどの仕込み時間があったので、フランスによるマリ空爆を待っての事件ということではなかったが、マリ情勢はこのブログでも触れたようにすでに不安定化しておりフランスの介入も想定される事態だったので、関連がないとは言えない。 また日本ではマリ情勢について報道が少なかったが、この地域のアルカイダに関連するイスラム過激派の活動は一昨年あたりから活発化しているので、その点でも今回の事態も想定されないものではなかっ

                                  • この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE

                                    映画『アクト・オブ・キリング』より © Final Cut for Real Aps, Piraya Film AS and Novaya Zemlya LTD, 2012 60年代にインドネシアで行われた100万人規模の大虐殺。その実行者たちにカメラを向け、虐殺の模様を映画化するために彼らに殺人を演じさせたドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月12日(土)よりロードショー。公開にあたり、3月25日にシネマート六本木で行われた特別試写会で、元インドネシア・スカルノ大統領夫人のデヴィ夫人、そしてジョシュア・オッペンハイマー監督が登壇した。 デヴィ夫人は1962年、当時のインドネシア大統領スカルノと結婚し、第三夫人となった。1965年9月30日に、後に「9.30 事件」と呼ばれる軍事クーデターが勃発。夫スカルノは失脚し大統領職を追われ、デヴィ夫人自身も命からがら亡命した。今作は、その

                                      この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE
                                    • 「二・二六事件」海軍極秘文書発見 収束までの4日間詳細に記録 | NHKニュース

                                      戦前、陸軍の青年将校らがクーデターを企て、政府要人を殺害した「二・二六事件」について、事件の発生から収束までの4日間を分単位で記録した極秘文書が残されていたことがNHKの取材でわかりました。 当時、海軍が記録したもので、青年将校と軍幹部の動きややり取りなどが細かく記されており、専門家は近代日本を揺るがした事件の新たな側面を浮かび上がらせる第一級の資料だと指摘しています。 文書には「極秘」の印が押されていて、事件発生から収束までの4日間について、海軍が現場で把握した情報が分単位で記録されています。 このうち、発生からおよそ2時間後の2月26日午前7時に記された第一報とみられるメモは、「警視庁」「占領」、「総理官邸」「死」など、なぐり書きの文字が並び、その衝撃の度合いがわかります。 事件の鎮圧には青年将校たちが所属した陸軍が当たりましたが、海軍は陸軍の司令部に連絡要員を派遣したり、現場に「見張

                                        「二・二六事件」海軍極秘文書発見 収束までの4日間詳細に記録 | NHKニュース
                                      • トルコというダムは決壊するのか - 望月優大のブログ

                                        いまトルコについて考えることは本質的なことである。 トルコについて考える経験を通じて、自由民主主義を奉じる先進諸国に生きる人々は、自分たちの暮らしがどんな基盤に拠って立っているのかを理解する。それはひどく脆弱な基盤であり、少しの変化で動揺してしまうほどのものだ。 そして、いままさにその基盤が危機にさらされようとしている。 直接的に言えば、今年の3月に結ばれたEU-トルコ間での合意によってトルコ経由でのEU諸国への難民流入が大きく抑制されていたのだが、その合意自体が現在危機に瀕している。 Migrant crisis: Turkey threatens EU with new surge - BBC News トルコ大統領「移民に国境を開放」、加盟交渉渋るEUに脅し | AFPBB News この記事ではその危機について書いていく。 「EU-トルコ間合意」の成立と動揺 難民の「ダム」としての

                                          トルコというダムは決壊するのか - 望月優大のブログ
                                        • バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿

                                          バイデン政権下で民主党が取るべき政策についてサンダース上院議員(中央)が提言/CNN Illustration/Getty Images (CNN) 昨今の報道を席巻する見出しは、当然ながらドナルド・トランプ前大統領による言語道断の振る舞い及び同氏が扇動した連邦議会議事堂でのクーデターの試みを扱う内容となっている。 なるほど、下院がトランプ氏を弾劾(だんがい)するのは重要だった。もちろん、上院は弾劾裁判で有罪判決を下さなくてはならない。いかなる大統領も、現在であれ将来であれ、米国に対する反乱を先導しておきながら罪を免れるなどということは許されない。 だがそれと同じくらい極めて重要なのは、全国各地で暮らす数多くの勤労者世帯が感じている痛みと不安を見落としてはならないという点だ。彼らを苦しめる公衆衛生と経済の危機は、我が国の近代史の中でも最悪のものである。実際のところ、多くの勤労者世帯が今日直

                                            バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿
                                          • 「百年の孤独」の後、逆張りしたい奴が読むべきラテンアメリカ文学6選

                                            「百年の孤独」読んだ後にこれを読むべきってネット記事が書かれ始めていて面白い。こういうの好きで、色々なジャンルでこの類の記事を読んで探求してる。だけど時々「いや確かに自分は素人なんすけど、もっと段階踏んだ後に読むべき、玄人向けのやつも読んで背伸びしたいんすよ!」と思う時がある。多分、そういうやつここにもいるだろ?そういう同類に捧ぐ。 エドゥムンド・パス・ソルダン/ 服部綾乃&石川隆介「チューリングの妄想」(ボリビア) 今、ボリビア、クーデター未遂があったとかで混乱してるらしいけど、そんな国を描いたテクノスリラー小説がこれ。“チューリング”ってある通り暗号やらインターネットやらサイバー犯罪やら色々先端技術出てきて、いわゆる魔術的リアリズムとかそういうの全然ない。つーか作者自身、ラテンアメリカ文学といえば魔術的リアリズムとかざけんなや!とか思ってこれ書いたとか書いてないとか。クソ分厚いけどオモ

                                              「百年の孤独」の後、逆張りしたい奴が読むべきラテンアメリカ文学6選
                                            • 【閲覧注意】死に方が悲惨な有名人:哲学ニュースnwk

                                              2011年05月07日04:01 【閲覧注意】死に方が悲惨な有名人 Tweet 1:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 20:15:34.82 ID:x29U8HnN0 事件に巻き込まれた、事故に会った 処刑とか一般人でもかまいません 2:本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 20:25:30.75 ID:H+vewsyH0 なんといっても尾崎豊 尾崎豊 1992年(平成4年)4月25日、早朝の足立区千住河原町の民家の軒先に全裸で傷だらけで 倒れていたところを住人に発見され、通報で病院に運び込まれる。 体が傷だらけだったが診察した医師は深酒のみという診断で尾崎は妻とともに自宅マンションに戻る。 しかし、午後になり呼吸が止まっているのに気がついた家族が救急車を通報したが、 搬送先の日本医科大学付属病院で死亡した。 他殺の疑惑 尾崎の遺体には暴行を受けたような

                                              • カゴにぎゅうぎゅう詰めのネコやミルクを飲む赤ちゃんネコなど、キュートなネコの画像100連発 - GIGAZINE

                                                インターネット上に散在するさまざまなネコの写真。集め始めると、リンクからリンクをたどって際限なく時間が過ぎて行ってしまうという人も多いのではないでしょうか。 そんなネコフリークスのために、ミルクを飲む赤ちゃんネコや、手のひらで眠るネコ、カゴにぎゅうぎゅう詰めのネコなど、やさぐれた心を癒してくれるネコの写真100枚は以下から。Cute Kittens (100 pics) 1.突然の接近にびっくり 2.爛々と輝く瞳 3.靴の中でぬくぬく 4.毛布にくるまってすやすや 5.仁王立ちで迎撃の姿勢 6.凝視 7.しましまの子猫 8.ぴったりのスペース 9.「おい、見えるか!?」「もうちょっと右……」 10.レンガのすき間から 11.美しい瞳 12.理想の住まい 13.ふわふわの毛並み 14.合体 15.閉じ込められたッ! 16.ほ乳瓶をしっかと掴んでお食事 17.おい、その握り方はどうなんだ? 1

                                                  カゴにぎゅうぎゅう詰めのネコやミルクを飲む赤ちゃんネコなど、キュートなネコの画像100連発 - GIGAZINE
                                                • 右派でも左派でもないことの限界―イエローベストに揺れるフランス(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  フランスのマクロン大統領はビジネス界向けの改革を推し進め、企業経営者からは高く評価されてきた。しかし、それ以外からは不満が相次ぎ、右派と左派の垣根を超えた大規模なデモ、イエローベスト運動を招いた。マクロン政権の窮地とイエローベストの台頭は、特定の勢力に偏りすぎた政治の危うさを物語る。 「右派でも左派でもない」と強調し、政治への信頼を回復すると叫んで2017年に就任したマクロン大統領は、3週間続けてパリで発生した数十万人規模のデモとその暴徒化によって窮地に立たされている。この背景にはビジネス志向の急速な経済改革への不満があり、これは結果的に右派と左派の連携を生んでいる。 「革命とデモの国」の動揺 「芸術と美食の国」であるフランスは「革命とデモの国」でもある。どちらも既成概念に囚われず、自らのセンスと意志で新たな境地を切り拓こうとする点で共通するが、11月半ばから毎週末発生してきた大規模デモは

                                                    右派でも左派でもないことの限界―イエローベストに揺れるフランス(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • アメリカがチートすぎる事書いてけ : 暇人\(^o^)/速報

                                                    アメリカがチートすぎる事書いてけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 09:57:38.54 ID:v5A7SiE20 こんなかんじに ■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10 1位 アメリカ △721億3300万ドル 2位 日本 △79億1200万ドル 3位 イギリス △53億2200万ドル 4位 フランス △48億4900万ドル 5位 スウェーデン △47億5000万ドル 6位 オランダ △17億8300ドル 7位 ドイツ △13億3400万ドル 8位 フィンランド △11億0500万ドル 9位 パラグアイ △2億5200万ドル 10位 ベルギー △2億3500万ドル アメリカだけ桁数違うwww ワロエナイwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/05(木) 10:03:26.11

                                                      アメリカがチートすぎる事書いてけ : 暇人\(^o^)/速報
                                                    • 世界で今起っていること - Chikirinの日記

                                                      いろんなことが起っているので、記録的に書いておくです。 <朝鮮半島> 2010年3月26日、朝鮮半島西方の黄海沖で、104名が乗った韓国海軍の哨戒艦“天安”が北朝鮮に撃沈された。40名以上が死亡。北朝鮮は犯行を否定。(北朝鮮は1987年の大韓航空機爆破事件についても、現在も犯行を認めていない。) 米国、日本は、北朝鮮の犯行(魚雷による撃沈)であるとの韓国の調査結果を支持。米韓、国連軍は、軍事オプションを含めた制裁措置を検討中。北朝鮮国防委員会(金正日委員長)は5月20日、天安艦沈没事件の調査結果をでっちあげと非難。制裁が加えられた場合「全面戦争を含む強硬措置で応える」と発表。韓国の李明博大統領も緊急声明をだすなど緊張が高まっている。 ひとこと)ニュースをみていると「戦争勃発の危機」という調子の報道ですが、ちきりん的には、哨戒艦が魚雷で撃沈された段階ですでに戦争なんじゃないかと。日本海で日本

                                                        世界で今起っていること - Chikirinの日記
                                                      • 共同体の再生産がないために文化が継承されない社会をどう生きるのか//鉄血のオルフェンズ(※ネタバレあり) - orangestarの雑記

                                                        前回の続き。というか書き足りないもの。 前回の記事:鉄血のオルフェンズやっと全部見た。 - orangestarの雑記 やっぱり、オルフェンズ面白かった。あれだけの人間の群像劇がきれいにまとまってるのも脚本の技術的にすごいし、新しいガンダム(というかガンダム以外のもの)を作ろうという気概を感じた。今までのガンダムものにある既存のガンダムのパロディやオマージュがなかった。(あったのかもしれないけれども気が付かなかった) あくまで視点は個々人の目線からのもので俯瞰をせず、それでいて、宇宙全体を含む世界がスライドしていく様子を描いているのはすごい技量だと思った。 いろいろと、個人的に興味深いところがたくさんあったので、それについていろいろとメモ。 広島ヤクザと県警の抗争、的な部分はあるけれども、まあ、それはみんな語ってると思う、というか、もうそのままなので、特に話すことがない。 長いので記事目次

                                                          共同体の再生産がないために文化が継承されない社会をどう生きるのか//鉄血のオルフェンズ(※ネタバレあり) - orangestarの雑記
                                                        • 『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか

                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 万事、「一番好きな〇〇」というのは案外答えるのが難しいもので、ゲームだろうと漫画だろうとアニメだろうと、「どれが一番好きか」といわれると考えこむ人が多いのではないかと思うんです。 「一番好き」自体が入れ替わることも本来全く珍しくなく、さまざまな新しいコンテンツを取り入れて、瑞々しい感性で自分の「好き」を更新し続けている人も数多くいます。とても素晴らしいことだと思います。 ただしんざきの場合、頭が非常にシンプルにできているためか、あるいは感性がほとんど成長していないのか、「一番好き」が更新されることがなかなかなく、割とあっさりと「一番好きな○○」を答えてしまう傾向があります。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばら

                                                            『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか
                                                          • ワイがギリシャ危機を簡単に解説するスレ : 哲学ニュースnwk

                                                            2016年01月11日08:00 ワイがギリシャ危機を簡単に解説するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)22:06:06 ID:DSh 激動の世紀実況スレ見て需要あるかなと思ったから建てた 書き貯めはないからゆっくりになるけどぜひ見ていってや 質問にはわかる範囲で答えるで 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452344766/ 巨頭オとかいうクッソ不気味な話wwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4995347.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)22:06:37 ID:5zk 1レス以内にまとめてや 3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/09(土)22:06:52 ID:DSh

                                                              ワイがギリシャ危機を簡単に解説するスレ : 哲学ニュースnwk
                                                            • 2021年春開始の新作アニメ一覧

                                                              2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                                                                2021年春開始の新作アニメ一覧
                                                              • ISISについて:池内恵と対談

                                                                イスラム国躍進の構造と力 『公研』2014年10月号 「対話」 池内恵 VS 山形浩生 山形:イスラーム国の人たちの言動や行動を見ると、ずいぶんと前近代的で昔に戻ったかのような印象を受けます。その一方で彼らの意識には、中東の民主化への動きとも言える「アラブの春」が大きく関係しているのだと思います。池内さんは今回のイスラーム国の登場と「アラブの春」の関係をどのように捉えていらっしゃいますか。 池内:「アラブの春」が一回りしたことで中東地域に生まれた環境は、イスラーム国にとって非常に都合の良いものになりました。その環境と言うのは、中央政府の揺らぎ、弱体化であり周辺領域の統治の弛緩です。そこに、元来イスラーム国が依拠するイスラーム過激派の戦略論がぴたりと合わさった。9・11テロに対して、アメリカは大規模な対テロ戦争を展開し、イスラーム過激派は軍事的にも情報的にも経済的にも追い詰められました。それ

                                                                • 雪が積もってはしゃぐイッヌ、戸惑うイッヌ、パニクるイッヌ、諦めるイッヌ

                                                                  ぷれい🐱操り人形クーデター @sora_a_pray せっかく雪降ったんだし、うちのイッヌにも味わって欲しくて外に出してみたら、あまりの寒さで片足だけ上げた状態で動けなくなったwww ごめんよ💦💦 pic.twitter.com/ATEoOFxVEy 2018-01-22 20:03:21

                                                                    雪が積もってはしゃぐイッヌ、戸惑うイッヌ、パニクるイッヌ、諦めるイッヌ
                                                                  • 集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    「のび太が武装しても自分を守れるかな?」→「自分も守れるし、他人も守れます」集団的自衛権の行使容認の閣議決定がなされてから3週間が過ぎようとしていますが、未だに議論は尾を引いて続いております。 そんな中、集団的自衛権について、高校生に教える授業が北海道で開かれたと朝日新聞が伝えております。 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日本は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日本が戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、本当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 出典:朝日新聞デジタル:「のび太が武装しても自分を守れるかな」 はい、ドラえもんに詳しい方ならもう苦笑していると思いますが、この川原教師と伊藤弁護士、そして「のび太が武装しても自分を守れるかな」という

                                                                      集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org

                                                                      先日投開票が行われた総選挙でデジタル権に関連した各党の公約をまとめていて、いわゆる「インターネット投票」や「オンライン投票」の実現を掲げる党が少なくないことに驚いた。私自身その実現を望んでいるが、これまでオンライン投票の実現を阻んできた種々の問題が解決したとは寡聞にして知らない。 2013年の公職選挙法改正で「ネット選挙」が解禁され、ネット上での選挙運動こそできるようにはなったが、候補者・政党への投票は現在も紙ベースで行われている。 確かに投票が自分のスマートフォンやパソコンからできればラクでいいし、遠隔地にいるだとか投票所まで行く負担が大きいという人にとっては非常にありがたいのもわかる。投票率の向上が見込めるので、有権者の声がより反映されることにもなるだろう。 だがメリットが大きい一方で、リスクはさらに大きい。一番に思いつくところでは、投票の秘密が守られないこと(その結果として生じる投票

                                                                        オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org
                                                                      • 【号外】「一票の格差」司法クーデターで高裁選挙無効判決→強制衆院選か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                                                        (追記 22:30) 現状では、違憲かどうかは問題ではなく、違憲は前提で、衆院選の選挙結果が無効となるかどうかが問題になっています。その前提で、本文をお読みください。 (以下本文) 現在議員会館の一角で盛大に盛り上がっております一票の格差問題ですが、来月次々と判決が出る高裁判決にて違憲判断&選挙無効という踏み込んだ判決が出る可能性が指摘され、文字通り官邸筋からは「打つ手なし」の白旗が揚がりかねない情勢となっております。14箇所で出る高裁のうち1箇所でも違憲判決が出ると最高裁へ上告となりますし、結構ソソる展開になっているんですけれども、肝心のバッジがついている皆さんが涼しい顔をしているのがびっくりです。 細やかなところはメルマガで号外を出しておきました。 やまもといちろう 人間迷路 http://yakan-hiko.com/kirik.html やまもといちろうメルマガ「人間迷路」 htt

                                                                          【号外】「一票の格差」司法クーデターで高裁選挙無効判決→強制衆院選か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                                                        • 共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗かと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗かと話題に 1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ヌコ]:2021/02/01(月) 18:10:23.54 ID:b/KNAIcs0 (現在は削除済) https://twitter.com/kyodo_official/status/1356040782986137603 5: フィンブリイモナス(茸) [ZA] 2021/02/01(月) 18:11:32.50 ID:mJWQtw2k0 でしょうか 6: クロオコックス(光) [CN] 2021/02/01(月) 18:11:36.72 ID:494DAChy0 ただの自己レスだろ 8: エリシペロスリックス(光) [PL] 2021/02/01(月) 18:12:27.21 ID:eqTSPAAi0 雑すぎるだろ 15: テルムス(大阪府) [US] 2021/02/0

                                                                            共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗かと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • あれは安倍政権によるクーデターだった(石川健治東京大学法学部教授) -マル激

                                                                            あの日、日本でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。しかし、残念ながら紛れもなくあれはクーデターだった。そして、それは現在も進行中である。 安倍政権は7月15日の衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行し、翌16日には本会議を通過させた。国会の会期が9月27日まで延長されていることから、仮に参院が法案を議決しなくても、衆院通過から60日後には衆院の3分の2の賛成で法案は可決する。衆院では自民、公明を合わせると3分の2以上の議席を得ていることから、16日の衆院の通過を持って、事実上法案の成立は確実になった。 これは一見、民主主義の正当な手続きを踏んでいるように見えるが、決してそうではない。今回日本の政治に起きたことは、後世にまで禍根を残すことになるだろうと東京大学法学部教授で憲法学者の石川健治氏は言う。 その理由として石川氏

                                                                              あれは安倍政権によるクーデターだった(石川健治東京大学法学部教授) -マル激
                                                                            • 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア

                                                                              この記事は秀逸な記事だよ。書いた本人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶん - か - おやよ - だ - としょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師親との両方からステレオで叱られると思しき図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。ただ、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 小説[編集] ジャンル[編集] ライトノベル 君が「ハイカルチャーとサブカルチャーに何の差があるんだ!」と怒っても、国語教師がライトノベルの感想文に一定の評価を下すとしたら、君は相当の努力をしなければならない(ただし教師によってはライトノベルも立派な小説だ

                                                                                読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア
                                                                              • なんで日本って内戦&内ゲバ系コンテンツあんま好かれないんだろうな

                                                                                MCUのシビルウォーとかゲームオブスローンズとか あるいは進撃のクーデター編とかさ 何か内戦系のコンテンツがあると絶対 「なんでコイツら身内と戦ってんの?」とか 「グダグダしてねえではよ外敵と戦え」みたいなことばっか文句上がるよな? ウォーキングデッドとかも、人間の闘いの方がメインじゃん とか言ってる奴いてびっくりしたわ むしろゾンビものって人間のエゴあぶり出すための舞台装置だろ バイオハザードみたいにQETバク宙しながら訳の分からんモンスターと戦えってか? 日本国民の思考が単一的とか ゼノフォビアだからとか理由あるだろうけど 日本人、あまりにも内ゲバ系コンテンツ嫌いすぎるから アニメ漫画みんな 味方サイドは仲良しこよしでギスギスありません&謎の宇宙人or巨人と戦います! みたいな展開の作品ばっかでつまんねえわ 騙し合い、思想のぶつかり合い、権謀術数こそ作品の醍醐味だろうに

                                                                                  なんで日本って内戦&内ゲバ系コンテンツあんま好かれないんだろうな
                                                                                • 冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行

                                                                                  東京メトロの広告や人気テレビシリーズ『孤独のグルメ』にも登場するシャン民族料理の有名店「ノングインレイ(NONG INLAY)」(東京・高田馬場)。 だが、現在72歳のオーナー、ハンウォンチャイ・スティップさんが日本で暮らすことになった理由までよく知る人は多くないかもしれない――。それは、冷戦下に大国間の代理戦争の現場ともなった「ラオス内戦」だった。 ベトナム戦争の影に隠れてあまり知られていないが、ラオスは「史上最も空爆された国」とも言われ、当時の米軍によって2億6000万発もの爆弾が投下されたという。ラオス内戦はベトナム戦争と同じ1975年に終結し、左派のパテート・ラオが勝利、アメリカが支援した王政側の敗北に終わった。 そんなラオス内戦にスティップさんはどう関わっていたか。実は、米軍やCIAの通訳として従事していたのだ。それは彼にとって「内戦の終結(敗北)」が自らの「命の危機」であったこ

                                                                                    冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行