並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 57641件

新着順 人気順

コラボレーションの検索結果401 - 440 件 / 57641件

  • 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公式サイト

    2018.11.09 「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!-VideoM@ster版-」イオンシネマ茨木にて上映決定! 「THEIDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!-VideoM@ster版-」について、 お客様の熱いご要望にお応えし、イオンシネマ茨木での上映が決まりました。 上映作品:「THEIDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!-VideoM@ster版-」 上映日時:2018年11月18日(日)16:20 ~ 上映劇場:イオンシネマ茨木 特別料金:一般1,500円 (チケット販売は、11月16日(金)より開始します) 劇場サイト:https://www.aeoncinema.com/cinema/ibaraki/ 2018.07.10 「劇場版アイドルマスター」《アニメセレクション》イオンシネマ幕張新都心での上映 さらに延長決定

      劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公式サイト
    • ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル

      スマートフォンのニュースアプリを展開するグノシーは10日から、自民党とコラボレーションしたライブ動画配信を始めた。講談社の女性ファッション誌「ViVi」も10日、自民党との広告企画記事を掲載。政権与党が参院選前にさまざまなメディアと組む異例の事態となっている。 グノシーはニュースアプリ内でライブ動画の配信を行っている。自民党との企画は「日本政治王決定戦」と題し、政治に関わるクイズを1日5問、1週間続けて出題する。7日間の合計35問の中で最も正解数の多かったユーザー1人に、安倍晋三首相からのビデオレターをプレゼントする。 7日間を通じて参加したユーザーには、抽選で賞品をプレゼントすることも予定している。最終日には元宮崎県知事の東国原英夫氏も出演する予定。 今回の企画は、自民党が参院選で若者を取り込む狙いで5月から始めた広報戦略プロジェクト「#自民党2019」の一環。 同プロジェクトではすでに

        ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル
      • 蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS

        民進党・蓮舫代表の国籍をめぐる問題が再び注目を集めている。そもそも「二重国籍」であることは問題なのか? そして、蓮舫代表が国籍資料を公表することにどういった影響があるのか。中央大学法科大学院教授・奥田安弘氏が解説する。2017年7月13日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「民進党・蓮舫代表の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり」(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら →https://ww

          蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS
        • 「1人アジャイル」から始める、アジャイル開発導入のススメ|Agile Journeyローンチによせて - Agile Journey

          みなさん、こんにちは。 ユーザベースという会社でSaaS事業のCTOを務める林 尚之です。 本日、新しいWebメディア『Agile Journey』がローンチされました。私はこのメディアに編集長として関わりますが、本稿では『Agile Journey』がどんなメディアで、なぜアジャイルをテーマとしたメディアを立ち上げたのかをお伝えしたいと思います。 『Agile Journey』はできるかぎり「実践」にフォーカスしていきたいと考えています。すでに世の中には、アジャイルに関する事柄を解説する本や資料がたくさんあり、「ペアプロってなに?」「TDDってなに?」という問いに対する基本的な解は容易に見つかるでしょう。しかし、「やり方を知る・理解する」と、「それをいかに実践するか」には別の難しさがあります。実際、私も「アジャイルをいかにして、実践するか」に関して日々、頭を悩ませていますし、試行錯誤を繰

            「1人アジャイル」から始める、アジャイル開発導入のススメ|Agile Journeyローンチによせて - Agile Journey
          • 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

            「私の学校裏サイト記事を茶化した(disった)「はてなブロガー有村さん」の記事にコメントしてみた」 の続きである。 既に、多くの方がこの飲み会についてブログに書いてくれているが、「けんじろうさんの視点でのレポート」を期待している声があったので、私の行動を中心に書きたい。 <飲むことについて> 今回は、はじめて「はてな村」の若者(たぶん)たちと飲めることになった。メンバーは有村さんのブログサイトを愛用している3人の女性を含む20人と飲んで語りあうことが出来るのだ。それも、マッチョ対はてな軍団ではなく、ほぼ全員が初顔合わせだ。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員

              学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
            • 「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌のNatureが指摘

              科学誌のNatureが「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と言及し、なぜ日本の研究の質が低下しているのかを、データを交えて解説しています。 Japanese research is no longer world class — here’s why https://www.nature.com/articles/d41586-023-03290-1 2023年10月25日に日本の文部科学省が公開した報告書によると、日本は世界最大級の研究コミュニティを有しているにもかかわらず、ワールドクラスの研究に対する日本の貢献度は低下し続けているそうです。 文部科学省に置かれている研究機関のひとつである科学技術・学術政策研究所の科学技術予測・政策基盤調査研究センター長である伊神正貫氏は、「現在の日本の研究環境は理想とはほど遠く、持続不可能です。研究環境を整えなければいけません」と述べ、日本が世

                「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌のNatureが指摘
              • フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス

                「デザイン思考」は世界中でその有効性が認められている理論であり、デザイナーも非デザイナーも学んでおきたいことのひとつです。 しかし、デザイン思考について一言で表すことは難しく、その上専門性も高いため、理解に苦労している方は多いのではないでしょうか。 だからといって目をつぶったままでは、デザイン思考を理解することはできません。 そこで今回は、非デザイナーがデザイン思考を学ぶ際に役に立つ記事・書籍をまとめて紹介します。 デザイナーが読んでも役立つ内容となっていますので、デザイン思考を学び直したい方もぜひご覧いただければと思います。 自分に合う案件を提案してもらう デザイン思考を学ぶ際に役立つ記事 世界最高の授業。IDEOに学ぶ「デザイン思考」の真髄──2014.3.7 Night School / ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2014/04/14

                  フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス
                • 町山さんにアンサーさせて頂きます(長文注意) - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

                  「アメリカンスナイパー」の時に「町山さんに逆らったな(大意)」と言われ、「えー!ぜんぜんそんな事ねえけど、それより、そんな、逆らうと消されるみたいな人なんだっけ町山さんって!こわっ!」と思ったという話しをちょいと前に書きましたが ↓ 菊地「マンガを愛好する皆様に陳謝致します」 (コチラ、長文に継ぐ長文で申し訳ないんですが、この際ですし、サブテキストとしてお読みくださるとーーー特に町山さんに於かれましてはーーー有り難いです。「セッション!」評の後日談です) んでまあ、上記の通り、ワタシの不注意による筆の滑りを現在マンガを愛好している人々に陳謝させた頂き、話はそれだけ、実際はそんなおっかない事なんてある訳がないよな〜みんな大袈裟な〜ははははは〜。等と思いきや、やはり町山さんは大変に偉い上に怖い方なようで、非常に丁寧な口調によって、がっつりタイマンの反論を頂戴しまいました。しかも、非常に慇懃な

                  • どうすれば脳を「理解」できるのか:「コンピュータチップの神経科学」から考える - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

                    今回は「探求メモ」の特別版といった位置づけで、長めの記事を投稿します。2017年に出た神経科学についてのちょっと面白い論文を読み、友人と議論しながらあれこれ考えて書いたものです。昆虫の神経科学と合成生物学を研究している、鈴木力憲(@Mujinaclass)氏との共著です。この文章は、鈴木氏の研究ブログにも同時掲載されています。(同ブログには、研究者として本稿を書いた意図をまとめた「序文」がありますので、このテーマのご専門の方はまずそちらをご覧ください。) どうすれば脳を「理解」できるのか:「コンピュータチップの神経科学」から考える 文章:丸山隆一(@rmaruy)・鈴木力憲(@Mujinaclass) 近年、神経科学の進歩がすさまじい。さまざまな技術革新によって、脳に関して得られるデータは飛躍的に増えた。「記憶を書き換える」「全脳をシミュレーションする」といった華々しい研究の数々は、神経科

                      どうすれば脳を「理解」できるのか:「コンピュータチップの神経科学」から考える - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
                    • 「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる

                      コーヒー好きの人は自宅でおいしいコーヒーを入れるためにさまざまな創意工夫を編み出しており、中には「コーヒー豆をひく前にほんの少しぬらす」というテクニックもあります。アメリカ・オレゴン大学の研究チームが行った研究では、実際にコーヒー豆をぬらすとひいた時に発生する静電気が抑えられ、より効率的にコーヒーを抽出できることが示されました。 Moisture-controlled triboelectrification during coffee grinding: Matter https://www.cell.com/matter/fulltext/S2590-2385(23)00568-4 Grinding coffee with a splash of water reduces static electricity and makes more consistent and intense

                        「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられる
                      • Ad Innovator

                        2022.02.14 「アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント」で欧米小売業界の変革について講演します 久々の一般公開される講演になりますが、3月10日(木)にNEC Wisdomの「アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント」オンラインセミナーで欧米の小売業界の変革について「コロナ禍を超えて。変革する欧米小売業界」という内容で講演をします。コロナ禍が始まって一番変革が進んだのは小売業界ではないかと思いますが、それをコロナ前、コロナ初期、そしてアフターコロナを見据えて欧米トレンドや小売テクノロジーの状況などを説明したいと思いますので、ご興味のある方はぜひ。他にも日本・世界の街づくりのあり方や衣食足りた中国の状況、海外のデジタルバンキングなどの状況などの講演が含まれます。こちらのリンクから講演の詳細や申し込み出来ます。 アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント ~wisdom人気連載陣と考え

                        • ひとりでも楽しめる東京の「おしゃれホテル」5選!年150泊ホテル暮らしのOLが教えます |じゃらんニュース

                          「なんだか疲れちゃったな…思いっきりリラックスして、羽を伸ばしたい!」そんな時は、ホテルでの“ひとりステイ”がおすすめです。 「ひとりでホテルに泊まるって、何もすることなくて、寂しくない?」と思う方もいるかもしれませんが、都内に続々と誕生しているホテルには、ひとりで楽しめる仕掛けがたくさんあります。 都会の夜景を一望できる露天風呂でくつろげたり、海外のような雰囲気のおしゃれなレストランで絶品の朝食ビュッフェを楽しめたり…。ひとりだからこそ、誰にも邪魔されず、自分のペースでそんな景色や空間、お料理を堪能できてしまうのです! しかも、ひとりの滞在にはありがたい、コスパの良いホテルがたくさんあるのも嬉しいポイント。 今回は平日都内でホテル暮らしをしていて年150泊以上、ひとり時間を楽しむメディア「おひとりさま。」(@ohitorigram)を運営する私、マロが“ひとりで楽しめてコスパもいい”都内

                            ひとりでも楽しめる東京の「おしゃれホテル」5選!年150泊ホテル暮らしのOLが教えます |じゃらんニュース
                          • 神  C  M  教  え  れ : VIPワイドガイド

                            1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:35.38 ID:ZSeI+N/N0 俺はこの2つは外せない 公共広告機構 http://www.youtube.com/watch?v=SNv4hBbu8K4 武富士ダンサーズ http://www.youtube.com/watch?v=x79k_U4t7K4&feature=related 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/24(金) 20:11:20.96 ID:ZSeI+N/N0 ウィルコム http://www.youtube.com/watch?v=A-VxQd0CQoU 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/24(金) 20:14:49.47 ID:urXMUtbt0

                              神  C  M  教  え  れ : VIPワイドガイド
                            • 雨の日にワクワクする「レインブーツ」を履こう デザインや機能にこだわるブランド7つ - はてなニュース

                              憂鬱(ゆううつ)な雨の日でも心がワクワクするような、デザインや機能性に優れたレインブーツのブランドを紹介します。普段使いできそうなラバーブーツから、折りたたんで持ち運べるタイプまで、さまざまな種類がそろっています。好みのレインブーツを見つけて、雨の日のファッションを楽しんでみましょう。 ■ Rubb(ラブ) ▽ レインブーツ Rubb 「ラブ」では、日本人の脚の形に合わせたレインブーツを用意。トレンドを押さえたデザインで、どんな服装にも合わせやすいシンプルなカラーバリエーションが特徴です。膝元まであるロングタイプや、脱ぎ履きがしやすいショートタイプがラインアップされています。 ■ AIGLE(エーグル) ▽ AIGLE(エーグル)公式オンラインショップ アウトドアファッションブランド「AIGLE」では、1点ずつ手作りされたラバーブーツを販売。花柄が人気のファブリックブランド「リバティ」との

                                雨の日にワクワクする「レインブーツ」を履こう デザインや機能にこだわるブランド7つ - はてなニュース
                              • 『アナと雪の女王』少女を搾取するポップスター・プリンセス

                                『白雪姫』から伝統的に続く、ディズニー長編映画のプリンセス路線の最新作、『アナと雪の女王』。これが全米のみならず世界的に大当たりして、ディズニー・ピクサー作品『トイ・ストーリー3』を超えて、歴代アニメーション作品第1位という超大ヒット作品となっている。 この結果は内容を見れば、いろいろな意味で、かなり納得できる。今回はその動員数の裏に、どのような背景があるのかを、作品の内容に沿って検証してみたい。 まず目に付くのは、最新のフルCGアニメーションによる圧倒的な表現力についてだ。 雪の描写だけでも、ディズニーが、とくにこの作品のために独自で開発した3Dレンダリングソフトを利用し、実写映像と区別がつかないレベルのリアリティを獲得しているし、降り注ぐ小さな雪の結晶に無数のヴァリエーションをつくるなど、現場の製作を助ける土台が周到に整備されている。雪が降ったり、地面の雪が飛び散ったりするシーンが非常

                                  『アナと雪の女王』少女を搾取するポップスター・プリンセス
                                • 【ライゾマティクス真鍋大度&石橋素】が明かす、世界に衝撃を与えたPerfumeのカンヌパフォーマンス、その舞台裏 - エンジニアtype | 転職type

                                  2013.08.05 働き方 6月21日に開催されたカンヌ国際クリエイティビティ・フェスティバルにて、テクノ・ポップグループPerfumeが日本人アーティストとして初のパフォーマンスを披露し、全世界に衝撃を与えた。 3人がまとう真っ白な衣装がスクリーンとなり、次々と色鮮やかなグラフィックが映し出される。プロジェクションマッピング技法を用いたそのグラフィックは、Perfumeのダンスに、衣装に合わせ、キメの細かい変化を見せた。 「パフォーマンスを袖で見ている時は、『頑張れ、頑張れ!』と祈るばかりでしたね」 そんな風に笑いながらカンヌを振り返るのは、Perfumeの演出やプロモーションを技術面でサポートするライゾマティクスの真鍋大度氏。真鍋氏は、2010年にPerfumeの東京ドームコンサートでの演出・映像制作をサポートして以来、『Perfume Official Global Website

                                    【ライゾマティクス真鍋大度&石橋素】が明かす、世界に衝撃を与えたPerfumeのカンヌパフォーマンス、その舞台裏 - エンジニアtype | 転職type
                                  • 2020年のエンジニアなら、知っておきたい。リモートネイティブという選択。 【世界のエンジニアに学ぶ】

                                    また、TechnologyRadarの各項目は更新されていくものであるため、更新・追加・新登場かどうかも直感的にわかるように表現されている。Newは新しく追加された項目、Movedin/outは以前紹介されたことがあるが所属リングが更新された項目、No Changeは以前紹介されている項目を指している。 あくまでもこれらの項目はThoughtsWorks社が独自の目線でピックアップし、分類したものである。それを考慮した上で、自社に採用できるツールを探すことはもちろん、次に定着しそうなツールはなんだろう、と言った別の目線でリングや新登場の情報を読み進めるのも面白いかもしれない。 ちなみにGoogle Sheetのテンプレートを使えば自分だけのRadarを作成することもできる(https://www.thoughtworks.com/radar/how-to-byor)。 リモートワークのテク

                                    • 4人規模で同人ゲームを制作するに当たって使用したツールやサービスの紹介 - Qiita

                                      しあわせの国って同人サークルでゲーム制作してます。 ダラダラと野郎4人でゲーム制作を開始してから1年経ちました。まったり楽しく制作しています。 そんな同人活動ですが、資金はないし、同じ物理スペースに居るわけでもないし、活動時間なんて決まってないしと、様々な事情が会社という組織と異なってきます。そんな中で、快適に活動するためにいろんなツールだとかサービスだとか試してきました。以前はコロコロ使用サービス増やしたり使用ツール変更したりしてましたが、安定してきたのでいくつか紹介します。 なお、それぞれのツールについては軽く紹介する程度とします。気になる物があったらぜひググって、利用してみてください。 メンバー全員Windowsです。Windows以外のOSじゃ動かないものも含まれてます。 ゲームそのものを作るためのもの Unity - Game Engine 最強のゲームエンジン Visual S

                                        4人規模で同人ゲームを制作するに当たって使用したツールやサービスの紹介 - Qiita
                                      • 【9割の人が知らない Google の使い方】毎朝、欲しい情報だけを届けてくれる有能な秘書を無料で付ける2つの方法

                                        Google 認定トレーナー/イーディーエル株式会社代表取締役 「Google 認定トレーナー」および「Google Cloud Partner Specialization Education」の2つを保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。 数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、ITビギナーから絶大な信頼を得ている。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。筑波大学大学院非常勤講師。アルマ・クリエイション株式会社主催「クロスセクター・リーダーズサミット」2年連続最優秀MVP(2019年、2020年)。常陽銀行主催第3回常陽ビジネスアワード「ウーマノミクス賞」379プラン中第2位(2015年)。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、IT教育会社を起業し、現在に至る。「日本に最高のIT

                                          【9割の人が知らない Google の使い方】毎朝、欲しい情報だけを届けてくれる有能な秘書を無料で付ける2つの方法
                                        • ロマンシング佐賀

                                          これは奇跡です。20年前はサガから、10年前は佐賀県から、お互いにラブコールを送り合っていた両者が、ようやくこうして結ばれました。 この度、佐賀県の魅力と、サガシリーズが、運命の糸に導かれて“連携”し、今までに無い、新たなロマンシングな体験の場を生み出します。「佐賀県×サガシリーズ」の奇跡のコラボレーションを、ぜひお楽しみください! 閉じる 20年来の念願かなって、ロマンシング佐賀が始まります。サガシリーズは今年で25年を迎えますが、佐賀の自然、歴史、文化、人々がゲームに新たな“閃き”を与えてくれるのではないかと期待しています。また、今回のコラボをきっかけに、ロマンシングな佐賀の魅力が多くの人に伝わっていって欲しいと思っています。 サガファンの皆さんにも、是非この「ロマンシング佐賀」を楽しんで頂きたいと思います。 閉じる 「魔界塔士 サ・ガ」、「ロマンシング サ・ガ」、「サガ フロンティア

                                            ロマンシング佐賀
                                          • Webデザイン制作をもっと楽に!便利な最新オンラインツール45個まとめ

                                            この記事では、Webデザイン制作をもっと楽にする最新オンラインツール45個をまとめてご紹介します。 ウェブデザインに限らず、グラフィックなどあらゆるクリエイティブな案件、プロジェクトで活躍しそうな新しいツールを中心に揃えています。 これまで面倒だった作業をワンクリックで完了したり、人工知能が自動で行ってくれたりと、より快適にプロジェクトを進めることができる便利ツールが揃います。 自分のワークフローにうまくツールを導入することで、制作時間の短縮につながるだけでなく、ストレス少なく作業を行うことができます。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインコレクション 4. イラスト系ライブラリ 5. プロトタイプツール 6. アイコンツール 7. コラボ、リモートワークツール 8.

                                              Webデザイン制作をもっと楽に!便利な最新オンラインツール45個まとめ
                                            • エヴァンゲリヲン×JINS エヴァをイメージしたコラボメガネが登場! | JINS - 眼鏡(メガネ)

                                              メガネの常識を突き破るJINS(ジンズ)は、機能的でおしゃれなオリジナルめがねが常時1200種類以上、眼鏡は全てレンズセットで4,990円~。服を着替えるように眼鏡も着替える。メガネで日本を面白くする、JINSのオフィシャルサイトです。JINS - 大人気アニメ映画「エヴァンゲリヲン新劇場版」とJINSがコラボ!エヴァをイメージしたオリジナルメガネが登場! 幅広い年齢層から熱烈な支持を受ける人気アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とジンズのコラボレーションメガネが、オリジナルケースとメガネ拭きをセットにして、各モデル3色展開で登場!人気キャラクター5人をイメージして細部にまでこだわったデザインはファン垂涎!

                                              • 「うんこお金ドリル」注文殺到 金融庁が受け付け一時停止に | NHK

                                                子どもたちに金融や経済のことを学んでもらうため、金融庁が人気の学習教材「うんこドリル」とコラボレーションし無料で送付していた冊子がウェブサイトでの注文が集中したため、急きょ、受け付けを一時停止する事態となっています。 金融庁は、人気の学習教材「うんこドリル」と共同で作成したコンテンツを去年3月にインターネット上で公表し、ことし4月からは、冊子にして無料で送付していました。 ところが16日、ウェブサイトでの冊子の申し込みが通常の1000倍に急増し、17日未明に「受け付けを一時停止する」と発表しました。 17日午前1時半までの受け付け分については届くまでに1か月以上かかる可能性があり、追加の冊子が準備できしだい受け付けを再開したいとしています。 ウェブサイトでは引き続きコンテンツを利用できます。 成人年齢の引き下げや、“人生100年時代”とも言われる中、金融庁は資産形成などに役立ててもらおうと

                                                  「うんこお金ドリル」注文殺到 金融庁が受け付け一時停止に | NHK
                                                • Node.js の原罪 - from scratch

                                                  Intro ちょうどタコピーの原罪が流行ってるのでこのタイトルにしたけど結構気に入ってる。 d.potato4d.me この話を読んでの感想とここまで大きくなった Node.js の振り返りをしようと思う。 どんなプログラミング言語であってもみんなから使ってもらって開発者をハッピーにしたいと思ってる。ただ最初は良かったと思ってた機能がなんか古臭くなったり、他にクールな機能を持ったものが登場したことによって徐々に飽きられていき、最終的に他の言語に乗り換えられる。 まぁどんな言語も同じだと思う。C言語だって生まれた当初はすごくクールでみんなをハッピーにしてた。今丁度「戦うプログラマー」を読んでるが、C++が出てきて、周りのエンジニアが C++ を使おうとするシーンが出てくる。そこで、「あんなの使って何が良いんだ、Cで十分だろ」とWindows NT 開発リーダーのデーブカトラーが言ってたりする

                                                    Node.js の原罪 - from scratch
                                                  • FOLIOリブランディングの裏側 ──構想からリリースまでの8ヶ月の軌跡──|広野 萌

                                                    株式会社FOLIO CDO(Chief Design Officer)の広野です。 この度、オンライン証券サービス「フォリオ」の正式リリースに伴いまして、思い切ったリブランディングをおこないました。 ビフォーアフターはこちらです。 ご覧の通り、今回のリブランディングプロジェクトはいわゆる「ロゴリニューアル」に留まらず、サービスを提供する上でのスタンスを改めて定義し直した、新たなブランドとしてのフォリオを再誕させることになりました。 パット見のビジュアルでいうと、安心を感じさせる「青」から、躍動感のある「赤」に変わるのですから、FinTech系スタートアップとしてはかなり挑戦的なリブランディングのようにも思われるかもしれません。 ここまで辿りつくのに紆余曲折ありましたが、包み隠さずリアルな8ヶ月の軌跡をここに記したいと思います。 【目次】 1. 危機感 2. 幕開け 3. 壁 4. 光 5.

                                                      FOLIOリブランディングの裏側 ──構想からリリースまでの8ヶ月の軌跡──|広野 萌
                                                    • エンジニアが無料で使える画像編集ツールとしてのAdobe XD入門 - Qiita

                                                      はじめに グロービスではプロトタイピングツールとして主にFigmaを使用しています。 Sketch はもういらない? デザインツール Figma の紹介 Figmaはコラボレーションツールとして非常に優れており、デザイナーと開発者間の擦り合わせにも便利です。 しかし、開発時に必要なのはプロトタイピングツールだけではありません。 実装時の共有に画面キャプチャにちょっとした注釈をつけてSlack投稿したり、Githubに投稿するエビデンス画像を管理するのに便利な画像編集ソフトが欲しいこともあります。 Adobe XDは本来プロトタイピングツールですが、ちょっとした画像を作成したい時に便利な、ノンデザイナーにもオススメのツールです! 注意事項 本記事はデザイナー向けの記事ではありません。エンジニアとして私が開発時に便利だと思った機能と、Adobe XDを使うメリットを紹介します。 プロトタイプツ

                                                        エンジニアが無料で使える画像編集ツールとしてのAdobe XD入門 - Qiita
                                                      • TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る

                                                        大規模データの分散処理を支えるJavaソフトウェアフレームワークであり、フリーソフトウェアとして配布されている「Apache Hadoop」。その作者ダグ・カティング(Doug Cutting)さんが「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において「Apache Hadoop: A New Paradigm for Data Processing」という講演をしていたので聞きに行ってきました。 満員の客席。 皆様を前にして講演できることを大変光栄に思っております。「Apache Hadoop」について皆様に伝えていきますが、これはまさにデータ処理の新たなるパラダイムを提供するものではないかと私は思っております。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきましょう。私は25年に渡ってシリコンバレーで仕

                                                          TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る
                                                        • デザイナさん直伝のCSSテクニックが満載!「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました - give IT a try

                                                          はじめに さる2016年1月9日、西脇.rb&神戸.rbの合同勉強会として「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました。 主催者の僕自身が「参加して良かった!」と思えるぐらい有益な情報がたくさん詰まった勉強会になったので、今回のエントリではこの勉強会の内容を紹介します。 もくじ ちょっと長いので、先に目次を載せておきます。 はじめに もくじ 講師は合同会社フィヨルドの町田さん! この勉強会で講義してもらったテーマ 座学編 Railsの app/assets/stylesheets 内のディレクトリ構成例 最近注目を集めているAtomic Designについて 3種類のリセット系CSSの特徴について 変更に強いマークアップのルールについて プログラマとデザイナの協業について ハンズオン編 進め方の具体例 1問目:グローバルナビゲーションの作成 2問目:アラート画面の作成 3問目:記事

                                                            デザイナさん直伝のCSSテクニックが満載!「RubyistのためのCSS勉強会」を開催しました - give IT a try
                                                          • ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん

                                                            毎月210万人以上のユニークユーザーを集めるニュースサイト「GIGAZINE」。はてなブックマークでも無類のブックマーク数を誇る人気サイトだ。このサイトを運営するOSAの山崎恵人(やまざき・けいと)さんに“GIGAZINE流”仕事術を伺った。 「GIGAZINE」――。この“魔法の言葉”を自分のブログの記事タイトルに追加すると、それだけではてなブックマークへの登録が激増するという噂がある。そんな影響力を誇るこのニュースサイトの歴史は意外と古い。 オープンは今から6年前の2000年4月1日。名称の「GIGAZINE」とは、「オンラインマガジンとしてギガバイト級のサイトという意味」で、ギガバイト級の「GIGA」と雑誌の「MAGAZINE」を組み合わせたものだ。 意外!? 山崎さんは「記事を書くのは好きじゃない」 「2000年当時はギガというとスゴいイメージでしたが、今は普通になってしまいました

                                                              ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん
                                                            • 旅立ちますのよ!(帰ってきましたのよ!(ビジホでコンビニ豪遊する))

                                                              ・ほろよい ・ピザポ ・唐揚げ あとなんかオススメ教えろ ーー追き 今帰ホテルして飲んでる 以下買ったもの ・ほろよい(白ぶどう ・唐揚げ棒 ・ナナチキ ・われせん ・肩上げポテト(黒胡椒ベーコン ・シーザーサラダクルトン付き ・長芋おかか出汁醤油付き ・ナトリ薫製三種 ・おーいお茶1リットル ・クーリッシュ しめて3000円。 自粛コロナテレワーク実家暮らし介護で突発的に家出しちゃった28のOLわよ。ビジホ生活3日目わよ。家出、人生初ですわ。ビジホも人生初ですの!ガイジの弟の顔面をぶん殴ってしまいましたの!これも人生初ですわ! ホテルは3千円、7割引はコロナのお陰ですわ!何故かキングサイズのベットがありますの!ひとりで寝そべるのですわ!実家は布団だから楽しいですわ!コンビニで好きなもの全部買いましたの!ピザポテトはお取り扱いしていないようでしたけど。まあ庶民の店だから仕方ないですわ!ちな

                                                                旅立ちますのよ!(帰ってきましたのよ!(ビジホでコンビニ豪遊する))
                                                              • [速報]コンテナ型仮想化のDocker 1.0がリリース。Dockerはコンテナエンジンからプラットフォームになると宣言

                                                                [速報]コンテナ型仮想化のDocker 1.0がリリース。Dockerはコンテナエンジンからプラットフォームになると宣言 Linux上のコンテナ型仮想化の実装として話題を集めていたDockerが、正式版となる「Docker 1.0」のリリースを発表しました。6月9日(日本時間で今日6月10日)から2日間サンフランシスコで開催中のイベント「dockercon14」において発表されました。 OS上に複数のユーザー空間を作り出すコンテナ型仮想化は、物理サーバ上に仮想サーバを作り出すハイパーバイザ型の仮想化よりも軽量で起動も高速だという利点を備えています。 DockerはLinuxにおけるコンテナ型仮想化の実装として人気を集めており、Red HatがDockerのための軽量OS「Red Hat Enterprise Linux Atomic Host」の開発を表明。AmazonクラウドもAWS E

                                                                  [速報]コンテナ型仮想化のDocker 1.0がリリース。Dockerはコンテナエンジンからプラットフォームになると宣言
                                                                • 私が好きになった岡田准一はもういない - ココロノパズル

                                                                  先日、岡田さんが「図書館戦争」の番宣で出演していた「VS嵐」と「櫻井有吉アブナイ夜会」を見た。 リアルタイムにTwitterで「岡田」と検索をかけると「もっと寡黙でクールな人だと思ってた」「見る度にキャラが違う」「どこを目指してるの?」「いつから筋肉キャラになったの?」「イメージと違う」「関西人なのに関西弁がおかしい」「本当にジャニーズ?」「こんなに面白い人だとは思わなかった」「自衛隊?」「岡田くんどうしたの!」「いよいよやばい」と言うツイートしか出てこなくて、最近の岡田さんの言動を見ていると世間の岡田さんに対するイメージが変わってきていることに薄々気付いてはいたが、想像以上のツイートばかりだったのでさすがに笑ってしまった。最近の岡田さんはファンの私ですら10年前と本当に同一人物なのか疑うレベルだ。 私がV6のファンになったのは2005年。岡田さんの存在を知ったのは真っ赤な背景をバックに「

                                                                    私が好きになった岡田准一はもういない - ココロノパズル
                                                                  • 【Sonar 2016】「遊びとは何か?」ブライアン・イーノ、文化の社会的な役割について語る | FUZE

                                                                    6月16日から18日にかけて、音楽とアート、テクノロジーの祭典「Sonar 2016」がバルセロナで開かれた。20年以上続くこのイベントでは、連日複数のステージでライブが行われ、多くの来場者で賑わう。同時に開催される関連イベント「Sonar+D」では、音楽やアート、テクノロジーが交差するビジネスカンファレンスやショーケースが行われ、世界各国からアーティストや学識者、企業関係者などが集まる。 今年のSonar+Dの初日6月16日、U2やコールドプレイ、デヴィッド・ボウイに楽曲を提供してきたプロデューサー、ブライアン・イーノの特別講演が行なわれた。冒頭でSonar+DのキュレーターであるJose Luis de Vicenteはイーノを次のように紹介した。 これから2日間、私たちは『Sonar 2016』という場を通して、他にはない特別なコミュニティーを作るつもりです。ここに集まった私たちは、

                                                                      【Sonar 2016】「遊びとは何か?」ブライアン・イーノ、文化の社会的な役割について語る | FUZE
                                                                    • 「ティラミスヒーロー」事件の追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      シンガポールのティラミス店”The Tiramisu Hero”の商品コンセプトをパクった日本企業が商標権を先取りしてしまったことで、本家側がブランドを変更せざるを得なくなった事件については、マスメディアも含め既に多くの報道がされています。 もう同じことを書いてもしょうがないので、他のメディアでは触れていない点をいくつか紹介しておきましょう。 1.株式会社gramによる米国商標登録出願 日本で「ティラミスヒーロー」を商標登録した株式会社gramは、昨年の6月に米国でもTIRAMISU HEROを商標登録出願していました(タイトル画像参照)。米国の商標制度では、商標の実際の使用証拠を提出しないと登録されないのでどうなるかはわかりません。勝手出願するだけではなく、本家より積極的にブランド展開してしまうという点で、Supreme Italy(ニューヨークのブランドとはまったく関係ない会社)を思い

                                                                        「ティラミスヒーロー」事件の追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • ハッカー文化が日本を救う - Nothing ventured, nothing gained.

                                                                        吉岡弘隆さんという人がいる。IT業界では「カーネル読書会」の主宰者として知らない人はいないほどの有名人だ。実は吉岡さんはDECという会社での私の大先輩だ。 私がソフトウェア本部で顧客向けのシステムの開発や販売をしていたころから社内で積極的に発言をされていたし、研究開発センターに異動した後は少しだったけれど一緒のオフィスにいさせていただいたこともある。まぁ、恐れ多い存在でほとんど口もきけなかった。 そんな吉岡さんのDEC後の活躍はブログや各種ソーシャルメディアを通じて知っていたが再会したのは数年前のデブサミ*1でのこと。その時、吉岡さんはコミュニティのライトニングトークに参加していたか何かで和服を着ていて、いつものようにニコニコとしていた。良い年齢してよくやるなぁと思っていたのは今だから話せる内緒の話。 そんな吉岡さんと一緒に活動する機会を得たのは、Hack For Japanのおかげだ。楽

                                                                          ハッカー文化が日本を救う - Nothing ventured, nothing gained.
                                                                        • 株式会社ヌーラボ(Nulab Inc.)

                                                                          “このチームで一緒に仕事できてよかった” を世界中に生み出していく。 仕事が少しでも楽しくなることを目指し、コラボレーションツールを開発・提供しています。 すべてのチームが使える プロジェクト管理ツール Backlog はチームで働くすべての人が使えるプロジェクト管理ツールです。マイルストーンやガントチャートなどを用いて、課題の優先付けや期限管理が簡単にできます。ソースコードの管理にも最適です。 もっと詳しく アイデアを形にする ビジュアルコラボレーションツール Cacoo はウェブブラウザで使える作図共有ツールです。難しい操作は不要でアイデアをすぐに可視化できます。ワイヤフレームなどの基本的な図からベン図やマインドマップなどの特殊図のテンプレートをご自由にお使い頂けます。 もっと詳しく チームワークのための チャットツール Typetalk は雑談を成果に変えるチャットツールです。スピー

                                                                            株式会社ヌーラボ(Nulab Inc.)
                                                                          • 「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボ で行っていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                            このエントリは 達人出版会から昨年出版された電子書籍「開発現場に伝えたい10のこと」のうち、私がヌーラボの開発の進め方について紹介させていただいた章を出版社の許可を得て転記したものです。その他の章も関西を中心に活躍しているエンジニアの経験にもとづく知見にあふれたものになっておりますので、本エントリを読んで興味をもたれたらお手に取って頂ければ幸いです。 では、少し長文になりますがおつきあいください。はじまりはじまり! 「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボで行っていること 私が所属する株式会社ヌーラボは20名ほどの小さなソフトウェア開発会社です。私たちが自社で開発、運営しているウェブサービスには以下があります。 プロジェクト管理ツール Backlog オンラインドローツール Cacoo これらのサービスは、国内だけでなく海外でも沢山のユーザに利用いただき「使いやすい、楽しい」とい

                                                                              「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボ で行っていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                            • koress.jp: OpenIDの襲来に備えよ!

                                                                              追記: OpenID対応サービスまとめを作りました。 たぶん、2008年のインターネット(Webサービス)業界はOpenIDによるWebサービスのID体系の統一の荒波に揉まれることになると思う。日本のサービスプロバイダは、OpenIDの襲来に備えるべき。 海の向こうではすでにDigg, Wikipedia, Yahoo, Microsoftなどが導入や支持を発表しているほか、多くの小さなネットサービスはOpenIDに頼ったアーリーアダプタの取り込みに積極的になってる。日本国内ではどうかと言えば、niftyのaboutmeなどを除いて大手のWebサービスは未だ様子を見ている状態。リサーチレベルでは重要性が把握されつつある一方、経営レベルでは「なにそれ」的な状態が多そう。いかん、いかんよ。 2008年、YahooかAmazonかGoogleかわからないけれど、ほぼ間違いなくどこかの日本の大手の

                                                                              • 【2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita

                                                                                はじめに 本記事では無料で公開されている企業のエンジニア向け研修資料をまとめました。 近年では、多くの企業が新人向けの研修資料を公開しています。これらの資料は内容が充実しており、初心者から中級者まで幅広いレベルの学びを得ることができます。さらに、資料の作り方も参考になるため、勉強会で発表する人や企業の研修担当者にとっても貴重な情報源となっています。 本記事では様々な企業のエンジニア向け研修資料をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください! 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 この記事の主な対象者 有名企業の研修資料を幅広く確認したい方 エンジニアとして初級から中級レベルの方 独学で学んでいる方 今後研修資料

                                                                                  【2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita
                                                                                • 広告β:ユニクロと無印と「普通」の想像力

                                                                                  SPA(自分で作って自分で売る業態)の雄、ユニクロと無印。 一時期、似た立ち位置にあるように見えた2つのブランドが、動いている。 ユニクロは記号性を高め、流行を発信しようとしている。 バストイレ系のアイテムでは「ホテル」というコンセプトを打ち出し、 雑誌のようなスタイル提案を始め、サイト制作においても業界の スタークリエイターを片っ端から起用している印象がある。 タレント広告も、以前からやっていたが、露骨さを増した気がする。 いつでも、どこでも、だれでも着られる、 ファッション性のある高品質なベイシックカジュアルを 市場最低価格で継続的に提供する。 そのためにローコスト経営に徹して、 最短、最安で生産と販売を直結させる。 (ユニクロ−ミッション&ビジョン)これらの方針は、同社の世界戦略から影響されているのかもしれない。 世界に目を転じれば、H&Mなどのメガブランドが