並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 201件

新着順 人気順

サブリースの検索結果1 - 40 件 / 201件

  • ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High

    いろいろやってみた知見が溜まったのでまとめ。 開発 時間給で労働を売る古き良きスタイルの副業。副業として機能開発とかバグ修正とかやったりする。 自分はUIがいい感じだったからという理由でOffersを使って副業を探した。 offers.jp 注意点として、日中まともに会社員やっている人だと、稼働時間が自ずと平日夜か土日だけになってしまう。これが厳しいところとして、副業先のチームの開発プロセスには載ることが基本できないため、非同期作業みたいな形になる&開発スピードが求められるコアな機能開発みたいなアイテムには入りづらくなる。 あと純粋にモチベーション的に平日夜とか仕事したくないときもある。でも副業でアサインされてると仕事しないといけない。場合によってはチームの開発作業の進捗妨害をすることにもなったりする。 独立して作業可能なアイテムを貰えるプロジェクトか、例外的に日中もコミュニケーションでき

      ITエンジニアの副業あれこれ - Runner in the High
    • 連休中の19時半、家に不動産営業の人が来た

      なんかインターホンで「税金の調査で~~」みたいなことを言っていて、今住んでいる地方でそういう怪しい感じの来訪者があまり居なかったので興味本位で出てしまった。 最初は「住民税・所得税の負担、無くしたくないですか」からはじまり年収とか投資への意識みたいなのを一通り聞かれ、10分くらい謎のアイスブレイク(?)があったあと、満を持して不動産投資の話が出てきた。 これは噂に聞く「ワンルームマンション投資」かァ~?と思ったものの、投資方法を言い出す手前でやたらと別日の喫茶店に30分でいいからと誘導してくる。 正直、これは自分の足りない知識を試せる良い機会だと思ったけど、こんなあからさまに怪しい投資話を喫茶店でやってるとこ、知り合いに見られたらと思うと絶対に嫌だったので、別日は嫌だけど興味はあるので今ここで話してくださいと数分頼んだら若干の渋りの後に話してくれた。 「都内駅近の中古マンションの一室を所有

        連休中の19時半、家に不動産営業の人が来た
      • 2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか

        ※写真はイメージ画像。本文内容とは無関係です(「gettyimages」より) 福岡在住の男性会社員(50歳)が5年前に大阪市内の中古賃貸マンション1棟(築30年以上)を購入したところ、大変なトラブルに巻き込まれたという。RKB毎日放送が6月報じた。 報道によれば、この男性の年収は約1000万円で、マンション価格は2億4000万円。福岡の不動産会社はマンションを一括借り上げして、月額およそ137万5000円の家賃保証をする「サブリース契約」を提示した。男性は、月々100万円のローンを返済しても収支はプラスになると計算したという。ところが、2年も経たないうちに家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。毎月137万5000円だったマンションの家賃収入はほぼ半減の70万円になり、収支は月30万円の赤字に転落した。 男性は自分が購入した大阪の5階建てマンションを見に行ったところ、

          2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか
        • 投資用マンションを買って売却するまでの顛末

          コロナ禍になる一年ほど前、都内某所に投資用マンションを買った。 夫婦共働きでも世帯年収700万円くらいのザコ中のザコなのだが、資産形成セミナーを見に行った会社の営業の口車に乗せられ2000万円の部屋をローンで買ってしまった。しかもサブリースで。 購入後数年間は減価償却で節税できることと、ローンの返済額と家賃収入を差し引いた金額で個人年金代わりにできる (自分に何かあった際、団信でローンが消えて奥さんに家賃収入か売却益が遺せる)と言われたような気がする。 購入後、当然節税分で補えるわけのないローン返済が負担になっていき、家計を圧迫していった。 何回か売却を検討したのだが、「せっかく大金を使って買ったのだから」とか「今は苦しくても将来楽になるはず」などとまったくロジカルでない思考で自分と妻を納得させここまで傷を広げてしまった。 だが数年後、子供が誕生するなど家庭環境の大きい変化があり、家計を見

            投資用マンションを買って売却するまでの顛末
          • とくろう@柏の演劇活動家 on Twitter: "レオパレス21の倒産が秒読みっぽいけど、これ多分思ってる以上にヤバい事になると思うんだよな。 レオパレスはサブリース業者だから破綻することで57万戸のアパートの契約がオーナー直契約へと承継される訳だけど、数十年をサブリースに頼り… https://t.co/9tAsJjOGqu"

            レオパレス21の倒産が秒読みっぽいけど、これ多分思ってる以上にヤバい事になると思うんだよな。 レオパレスはサブリース業者だから破綻することで57万戸のアパートの契約がオーナー直契約へと承継される訳だけど、数十年をサブリースに頼り… https://t.co/9tAsJjOGqu

              とくろう@柏の演劇活動家 on Twitter: "レオパレス21の倒産が秒読みっぽいけど、これ多分思ってる以上にヤバい事になると思うんだよな。 レオパレスはサブリース業者だから破綻することで57万戸のアパートの契約がオーナー直契約へと承継される訳だけど、数十年をサブリースに頼り… https://t.co/9tAsJjOGqu"
            • 累計106億円の売上を叩き出した不動産会社のコンテンツマーケティング事例

              例えば「不動産投資 節税」は当初から狙っていた重要キーワードですが、サイト公開から5ヶ月ほどで1位表示を獲得しました。それをきっかけに大量のコンバージョンを獲得し始めたのです。 2.当初はどのような課題を抱えていたのか 武蔵コーポレーション株式会社 黒田 漢様 どのような状況からこれほどの成果を出すまでに至ったのか、経緯をご担当の黒田様にインタビューしました。 “「出したら終わり」という広告中心のマーケティングに頭を抱えていた”以前からメルマガ広告、運用型広告などの「広告」に頼ったマーケティングを実施していました。広告費をかけた分成果として返ってくるのは良かったのですが、実は次のような点で頭を抱えていました。 広告単価の高騰による費用対効果の低下広告を出し続けなければいけない継続的な負荷爆発的な成果が期待できない停滞感リスティング広告を中心に広告単価が年々高騰している印象です。それに見合っ

                累計106億円の売上を叩き出した不動産会社のコンテンツマーケティング事例
              • ワンルーム投資は地獄への片道切符…不動産Gメンが「素人は絶対に手を出すな」と警告する理由 空室でも家賃が入ってくる「サブリース契約」の落とし穴

                不動産投資は誰でも儲かるわけではない 不動産会社の一日は、日々更新される物件の情報をチェックし、星の数ほどの物件から投資価値のある物件を見つけ出すことから始まります。 満室を維持でき、家賃を確実に得ることができ、オーナーの手元に収益が残る物件。築年数を重ねてもむしろ家賃が値上がりするような物件。そうした物件を探します。しかし、驚くほど合致する物件がありません。それは半年に1件、見つかるかどうかです。 その一方で、わずかな頭金で不動産投資を始めている人は少なくありません。ローンも簡単に借りられて、物件を見に行くこともせず、不動産を購入する。待っているのは夢の家賃収入ではなく、赤字の穴埋めに四苦八苦する地獄です。 相談を受けた私が知恵を絞ったところで、失敗した案件が蘇よみがえるわけもなく、親に頭を下げてお金を借りたり、婚約者に隠したり、自己破産したりする人もいます。 いま手軽に買える物件には「

                  ワンルーム投資は地獄への片道切符…不動産Gメンが「素人は絶対に手を出すな」と警告する理由 空室でも家賃が入ってくる「サブリース契約」の落とし穴
                • アパート経営を始めるなら|経営におけるメリットやリスクを解説

                  「土地を遊ばせておくのはもったいないですよ」 「税金対策のためにアパートを建てませんか」 という営業マンからの誘いは、土地を持っている方であれば飽きる程聞いたことがあるでしょう。 他方で土地を持っていない人から見ても、建物を建てて貸すだけで収入が入ってくるアパート経営は、いわゆる不労所得の代表的なものとして、憧れたことがあるという方も多いはずです。 この記事では 土地を持っているが、自分の土地でアパート経営を行うか悩んでいる 土地を持っていないが、アパート経営をしてみたいと思っている このような方に向けて、アパート経営に関わる知識をできるだけ詰め込みました。 メリットも、リスクも、失敗を回避する方法も、どんな会社を選べばいいかも、営業マンに騙されないためのポイントも、節税のメカニズムも、どんな建物を建てればよいかも書いてあります。 あなたがアパート経営を選択肢に入れてから、実際に検討し、ア

                    アパート経営を始めるなら|経営におけるメリットやリスクを解説
                  • 秒読みなレオパレス21の倒産が思った以上にヤバい事態になる「日本のサブプライムローン問題」

                    とくろう@演劇村つくる人 @stageguildWAM 千葉県の柏で演劇をやる会社員、妻子持ち。住宅ローンの奴隷。これでも宅建士。 社会人が演劇できる仕組みに特化した団体【演劇ギルドわむ!】の主宰。一緒に演劇で遊ぶ仲間を常に募集中。 【T-qrow.plan】というプロデュース公演の作・演出してます。 演劇人・高校演劇人・元演劇人と繋がりたい人。 さ、何して遊ぼう? https://t.co/f4g867KPS5 とくろう@演劇村つくる人 @stageguildWAM レオパレス21の倒産が秒読みっぽいけど、これ多分思ってる以上にヤバい事になると思うんだよな。 レオパレスはサブリース業者だから破綻することで57万戸のアパートの契約がオーナー直契約へと承継される訳だけど、数十年をサブリースに頼りきってた物件がこれまでと同様水準で貸せるのか?って問題。 2020-09-26 18:50:21

                      秒読みなレオパレス21の倒産が思った以上にヤバい事態になる「日本のサブプライムローン問題」
                    • 不動産投資に失敗して壮絶な末路を送った4人の事例から導いた失敗の法則 | ローン滞納.com

                      「不労所得に」 「将来の資産に」 そんな想いで不動産投資をはじめて人生を大きく狂わせる人が後を絶ちません。 昨今、スルガ銀行の不正融資問題が世間を賑わせましたが、それは氷山の一角にすぎないのです。 私は不動産やローン返済の専門家として、不動産のローンが払えなくなってしまったローン破綻者から累計1000件以上のご相談を受けてきました。 その多くは住宅ローン滞納者からのご相談でしたが、最近では不動産投資のために借りたローンの返済ができなくなってしまったという方からのご相談が急激に増えています。 不動産投資に失敗して私のところにご相談に来る方々のほとんどは、投資などせずに普通に生活をしていれば大きな不自由なく生活できていた方がほとんどです。 しかし、安易に不動産投資に手を出した結果、取り返しのつかない状況まで追い込まれてしまった方々が大勢います。 本稿では、その中でも特に悲惨な状況だった事例と、

                        不動産投資に失敗して壮絶な末路を送った4人の事例から導いた失敗の法則 | ローン滞納.com
                      • 当方不動産屋だが、たとえ利益が出たとしても安心してはいかん。   たとえ..

                        当方不動産屋だが、たとえ利益が出たとしても安心してはいかん。 たとえば、1200万の物件で借上賃料10万だったとすると、一見は利益も出るし良い投資に見えるかもしれん。 だが、転貸賃料8万で逆ザヤが出てる状態だったとするとどうだろうか。サブリース会社が手出しをしている状態なので、8万は収益かもしれないが2万は購入代金(=原資)を戻しているだけとも言える。 「サブリース会社が損をするだけならいいんじゃないの」と思うかもしれんが、しかし、その2万はどこから出てるのかと考えるとどうだろうか。 たとえば、1200万の物件が、サブリースなしだと時価1000万だったらどうだろうか。サブリース会社が高いサブリース料率を組むことによって物件価値が上がっているとするとどうだろうか。 高いサブリース料率を組まないと、物件価値が上がらない。 物件価値が上がらないと、販売利益が得られない。 販売利益が得られないと、

                          当方不動産屋だが、たとえ利益が出たとしても安心してはいかん。   たとえ..
                        • 家賃はすぐに下げられる?減額交渉の法的権利とコロナショックによる影響について

                          2020年4月7日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い改正特別措置法に基づく「非常事態宣言」が発令されました。 対象は「東京都」「神奈川県」「千葉県」「埼玉」「大阪府」「兵庫県」「福岡県」の7都府県で期限はゴールデウィークの最終日である5月6日(水)までの予定です。 その後、4月16日(木)に非常事態宣言の対象地域を全国に拡大し、すでに対象となっている7都府県に加え「北海道」「茨城県」「石川県」「岐阜県」「愛知県」「京都府」を特定警戒都道府県として認定しました。また、5月4日(月)には期限が5/31(日)までに延長されました。 新型コロナウイルスの影響により健康面でも大きな問題が続いていますが、他にも「活動自粛による経済破綻」の問題があり、その結果、職を失った失業者や家賃が支払われない人達が少しずつ増えてきています。 この記事では、新型コロナウイルスによる影響を受けて、現時点で発表さ

                            家賃はすぐに下げられる?減額交渉の法的権利とコロナショックによる影響について
                          • レオパレス21、債務超過解消に向けてオーナー様へのサブリース家賃減額請求の手口が過激化 : 市況かぶ全力2階建

                            自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

                              レオパレス21、債務超過解消に向けてオーナー様へのサブリース家賃減額請求の手口が過激化 : 市況かぶ全力2階建
                            • 書籍『クソ物件 オブザイヤー』第1章「クソ物件オブザイヤー【歴代TOP10】」<無料公開!>|KKベストセラーズ

                              新型コロナウィルスのせいで在宅ワーク中のみなさん、四六時中お家にいてもお家賃変わらん借家暮らしのありがたさ感じとるか? 毎日お家で仕事しながら「大家さん、不動産屋さん、今日もありがとうございます。」言うて大家さんと不動産屋さんの寛大な心に感謝しとるか? ひさしぶりやの。ワシや。全宅ツイのグルや。今日はあれや、家で働いとるフリばっかりして退屈しとるみなさんにワシからのささやかなプレゼントや。2019年にワシが書いて今も売れ続けとる『クソ物件オブザイヤー』(出版:KKベストセラーズ)の一部をnoteで公開したる。ワシのツイッターのフォロワーは2万を超えとるけど、『クソ物件オブザイヤー』は2万部売れてなくてKKベストセラーズの担当が泣いとったわ。お前らどういことや! しばくぞ!! まぁ。ちょっとこのnote読んでみてくれ。ほんでおもしろかったら本買え。 もうすでに買うた本を一部とはいえタダで公開

                                書籍『クソ物件 オブザイヤー』第1章「クソ物件オブザイヤー【歴代TOP10】」<無料公開!>|KKベストセラーズ
                              • 「コロナショック」はバブル崩壊や恐慌の始まりなのか? - 銀行員のための教科書

                                新型コロナウィルスの影響により世界中で株価が下落しています。 この状況は「バブル」 の崩壊なのでしょうか。恐慌が起きようとしているのでしょうか。 今回はバブルの崩壊や恐慌について少し考察してみましょう。 バブル・恐慌とは 今はバブル崩壊なのか、恐慌の始まりなのか 所見 バブル・恐慌とは まずバブルとはどのような意味でしょうか。 バブルは「泡」という意味で、 実態の価値以上の評価 (泡の部分)が生じている経済状態のこと。 具体的には株、土地、建物、絵画、宝石など各種の資産価格が、投機目的で異常に上がり続け、その結果、それらの資産額が膨らみ、 大きな評価益が発生しているかのように見える状況のこと。 最近の日本では1980年代後半から1990年代初頭までが相当する。1980年代後半の金余りを背景に、地上げによる土地や財テクブームに乗って、地価や株価が高騰。東京株式市場の売買額が世界一になり、ノン

                                  「コロナショック」はバブル崩壊や恐慌の始まりなのか? - 銀行員のための教科書
                                • 資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言 | 47NEWS

                                  Published 2023/03/09 10:00 (JST) Updated 2023/03/09 14:19 (JST) 賃貸アパートやマンションから引っ越す際の「原状回復費」。オーナーと賃借人のうち、どちらがどの程度負担するかでトラブルになりやすい。「国民生活センター」が2月1日、春の引っ越しシーズンを前に出したプレスリリースによると、賃貸住宅に関する相談は毎年3万件以上あり、そのうち原状回復の相談は1万3千~4千件と約4割を占めた。不動産会社の担当者にとっても他人事ではない問題だ。ところが、賃貸住宅を扱う資格試験で、原状回復を巡って物議を醸す試験問題が出された。問題は鍵(シリンダーを含む)の取り扱いについて。「借主が鍵を紛失した場合に限り、シリンダーの原状回復費用は借主が負担する」という選択肢が、正解とされたのだ。この文言通りだとすると、たとえば借主が故意に鍵を壊した場合でも、オ

                                    資格試験でまさかの「正解」、賃貸アパートの鍵を壊したら大家の負担?予備校は困惑、国も苦言 | 47NEWS
                                  • 解約できない!マンション「サブリース」の罠

                                    トラブルが後を絶たなかった「サブリース」にメスが入った。国土交通省は2020年12月、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」のうち、サブリースに関連する規制を先行して施行した(通称:サブリース新法)。サブリースに関する不当な勧誘や誇大広告の禁止、契約前の賃料減額などのリスク説明を義務づけた。 マンションやアパートなどに投資する場合、ほとんどのオーナーは購入後の管理を業者に任せている。1つは入居者からの家賃徴収を一任する「集金代行」だ。清掃・修繕の手配や入居者からのクレーム処理など付帯サービスが付く場合も多い。 もう1つが渦中の「サブリース」だ。業者がオーナーから部屋を借り上げ(マスターリース)、別の入居者に転貸する(サブリース)。万が一転貸先の入居者が決まらなくとも、業者が毎月家賃を支払うためオーナーの収入は安定する。 トラブルの多いサブリース サブリースをめぐっては、業者とオーナー

                                      解約できない!マンション「サブリース」の罠
                                    • NHKにメッタ刺しされた「レオパレス」の恨み節

                                      NHKと言えば、広告宣伝になりかねないという観点からどの番組でも企業名を出さない路線を貫いている。最近でも年末「紅白歌合戦」で瑛人がブランド名を含む「香水」の歌詞をそのまま歌えるのか話題になったばかりだ。そのNHKがドキュメンタリー番組である企業の社名を連呼したことをめぐって、水面下で争いが繰り広げられていたことがわかった。 レオパレスが抗議した内容 ここに2020年7月15日の日付が記された一通の「回答書」がある。今春、放送されたあるドキュメンタリー番組が度重なる抗議を受けたため、事態収拾を図ってNHK側が作成したものだ。 あわや訴訟寸前までこじれたというこのやり取りについては、基本的に水面下で交渉が行われ、これまでほとんど報じられてこなかったが、抗議をしたのはアパートの施工不良問題で大揺れに揺れているサブリース業界の大手「レオパレス21」。 今夏は経営危機のど真ん中で、本来、何を報じら

                                        NHKにメッタ刺しされた「レオパレス」の恨み節
                                      • 住人の手で暮らし心地は変えられる!未来にリスクを残さない取り組み - マンションと暮せば by SUUMO

                                        マンションの正面エントランス「ゲートガーデン」前から撮影。手前はシンボルツリーのクスノキ。理事の名刺にもあしらわれている 物件名:ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン 所在地:横浜市神奈川区 竣工年:2015年 総戸数:497戸 2010年代 300~499戸 築3年目で「修繕積立金の均等化」へ。将来の安心な暮らしを担保 目先の利益ばかり追うのではなく、持続的な成長にも着目すべき――この原理原則は、マンション管理においても同様だ。 改めてそう実感させてくれるのが、ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン管理組合法人の未来を見据えた数々の取り組みである。いくつかの代表的な「仕事」を紹介していきたい。 まずは「修繕積立金の均等化」だ。 修繕積立金は、将来のマンションの大規模修繕(外壁修理や防水、塗装など)に充当される積立金だ。一般的には、当初の積立額を抑え、段階的に値上げを行う「段階増額積立方式」が採

                                          住人の手で暮らし心地は変えられる!未来にリスクを残さない取り組み - マンションと暮せば by SUUMO
                                        • レオパレスをレノ(旧村上ファンド系)が狙う理由 - 銀行員のための教科書

                                          レオパレス21(以下レオパレス)と大株主であるレノ(いわゆる村上ファンド)が対立しているようです。 そもそも、レノは何故レオパレスの大株主になったのでしょうか。 レオパレスの一連の問題事象は悪質です。株式市場、法人契約先、実際の入居者等から悪いイメージを持たれていることは間違いなく、入居率の低迷によって業績も株価も悪化しています。 それでもレノが投資するならば、何らかの意味があるはずです。 今回は、レオパレスをレノが狙う理由について簡単に考察してみましょう。 対立内容 旧村上ファンドの投資スタイル レノがレオパレスに投資した理由 今後の動向 対立内容 まず、レオパレスとレノとの対立の状況およびレノの投資理由について、確認しておきましょう。以下日経新聞の記事を引用します。 レオパレス、「村上系」大株主と対立の行方 2020/01/10 日経新聞 レオパレス21と大株主の投資会社レノ(東京・渋

                                            レオパレスをレノ(旧村上ファンド系)が狙う理由 - 銀行員のための教科書
                                          • 不動産投資の収益性や節税に関するノウハウがたくさん書かれた書籍【収益性と節税を最大化させる不動産投資の成功法則】をご紹介致します - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                                            こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 以前のブログで不動産投資の魅力とはじめた理由についてご報告いたしました。 不動産投資の魅力とはじめた理由に関するブログ記事 yoshikisan.hatenablog.com ベストセラー【金持ち父さん貧乏父さん】がきっかけで、いつか不動産投資をして金持ち父さんと呼ばれたいと思っていました。 家賃収入による不労所得、働かなくてもお金が入る仕組みは大変魅力的ですね。 【成功大家さんの多くが株式投資などでお金をためてから、不動産投資をスタートしていたこと】ですので、株式投資で増やしたお金で不動産投資をすることにしました。 不動産投資の書籍は50冊以上読んでいますが、不動産投資は新築共同住宅から中古戸建て投資などさまざまであり、どんな書籍が自分にあっているかなかな

                                              不動産投資の収益性や節税に関するノウハウがたくさん書かれた書籍【収益性と節税を最大化させる不動産投資の成功法則】をご紹介致します - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                                            • マンションを売るか貸すか?どっちが儲かる?確認したい「お金」「手間」「ライフプラン」 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                                              転勤やライフステージの変化、相続などで誰も住まなくなったマンションを、売るほうがいいのか貸すほうがいいのか。お金の損得だけではなく、手続きやメンテナンスの手間も気になります。 売る、貸すにあたってのポイントを比べてみて、自分のライフプランにどちらがピッタリか考えてみましょう。 記事の目次 1. マンションを「売る」と「貸す」のメリット・デメリットは? 2. 売るか貸すかは「お金」「手間」「ライフプラン」で考える 3. 【お金】「売る」ケースのお金、確認したい項目は? 4. 【お金】「貸す」ケースのお金は、賃貸収入とコストのバランスを確認しよう 5. 「売る」と「貸す」のお金のポイントは? 6. 【手間】マンションを売る場合の手間とダンドリは? 7. 【手間】「貸す」は「売る」より手間がかかる? 8. 「売る」と「貸す」の手間のポイントは? 9. 【ライフプラン】「売る」と「貸す」、自分の暮

                                                マンションを売るか貸すか?どっちが儲かる?確認したい「お金」「手間」「ライフプラン」 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                                              • アパートローンの保証人不要化は不動産の二極化要因に - 銀行員のための教科書

                                                民法の改正を受け2020年4月から様々な変化がありますが、銀行のアパートローンについても取り扱いが変わると報道されています。銀行のアパートローンは個人の連帯保証人を求められることが現時点では一般的ですが、今後は保証人を原則不要とする動きとなってきました。 これは一見すると「非常に良い動き」に思えます。家族や親族の借入にかかる連帯保証人となって大変な目にあったという実話を雑誌やテレビで見聞きすることはあるでしょうし、ドラマや小説の題材になることもあります。そのような「ひどい制度」である連帯保証が無くなるならば苦しむ人が減って良いのではないでしょうか。 一方で、銀行がアパートローンの保証人を原則不要とすることに何か問題はないのでしょうか。なぜ銀行はアパートローンで保証人を必要としてきたのでしょうか。 今回は、アパートローンの保証人を原則不要とすることについて考察したいと思います。 報道内容 銀

                                                  アパートローンの保証人不要化は不動産の二極化要因に - 銀行員のための教科書
                                                • それでもレオパレスは「存続する」可能性が高い~2019年4~9月決算~ - 銀行員のための教科書

                                                  レオパレス21の2019年4~9月決算(2020年3月期第2四半期決算)が発表されました。 同社は入居率の低下により2期連続の大幅赤字となると予想しています。 レオパレス21は企業としての存続は問題ないのでしょうか。 今回はレオパレス21の企業存続について簡単に考察してみます。 報道記事 決算のポイント 今後の留意点 報道記事 レオパレス21の2019年4~9月決算(2020年3月期2Q決算)については以下の記事がまとまっていますので引用します。概要をつかむことが出来るでしょう。 レオパレス、入居率低下で通期赤字304億円見通し 信頼回復へ道のり険しく 2019年11月08日 時事ドットコムニュース 賃貸アパート大手のレオパレス21は8日、2020年3月期の連結純損益が304億円の赤字に転落する見通しだと発表した。昨年春に発覚した施工不良問題への対応コストが膨らみ、大幅な赤字は2年連続とな

                                                    それでもレオパレスは「存続する」可能性が高い~2019年4~9月決算~ - 銀行員のための教科書
                                                  • 不動産の売却価格は準備できる資料により査定がかわりますので大切に保管しましょう! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                                                    こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 エンジェルスの大谷選手の活躍はすごかったですね。 ベーブ・ルース以来、103年ぶりの2ケタ勝利&2ケタ本塁打はならずとも、投打5部門(投球回、奪三振、安打、得点、打点)で100を記録する「クインタプル100」を史上初めて達成しました。 大谷選手の挑戦する姿勢にあこがれてブログに二刀流と名付けましたので、負けないように挑戦していきたいと思います。 さて先日のブログで不動産売買契約の流れについて、みなさまへご報告致しました。 不動産売買契約の流れに関するブログ記事 yoshikisan.hatenablog.com 一戸建てや土地、マンションなどの不動産を売却するからには、誰でも「すこしでも高く、そしてできるだけ早く」売りたいと思いますね。 少しでも良い条件で不

                                                      不動産の売却価格は準備できる資料により査定がかわりますので大切に保管しましょう! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                                                    • 【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は連日の上昇でしたがジャクソンホール会議を控えている中様子見をしている姿勢も見られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は連日の上昇でした。週末のジャクソンホール会議でのパウエル議長の講演を控えているため様子見の姿勢も強かったです。また中国銘柄が大きく反発しておりハイテク関係は追い風となっていました。 【MyPF】中国銘柄も好調だったため私のポートフ

                                                        【米国株】ハイテク中心に続伸!中国銘柄が大反発!ジャクソンホール会議控えやや様子見か。クラウドストライクがNASDAQ100へ採用、大幅上昇 - ウミノマトリクス
                                                      • 逆ざや説明せず販売、不法行為

                                                        逆ざや説明せず販売、不法行為 ピーエムジー,Lifestar(ライフスター),おうちの管理,東京みらい法律事務所 東京地裁で5日、マスターリースをセットにした収益不動産の販売手法に一石を投じる判決が言い渡された。入居者から支払われる賃料より、オーナーに支払う賃料のほうが高い「逆ざや」となっていることを説明せず、投資用不動産を販売した不動産会社の不法行為を認め、オーナーに対する損害賠償の支払いを命じた。判決のポイントを解説する。 不動産仲介会社らに賠償命令 説明義務違反認定 不動産の売買およびマスターリースに関する損害賠償請求裁判で、東京地裁は5日、原告のオーナーらの請求を認める判決を下した。 損害賠償を命じられたのは、売買仲介などを手がけるピーエムジー(旧ポリス・キャピタル:東京都中央区)、サブリース事業を手がけるLifestar(ライフスター:同)および、同じくサブリース事業を行うおうち

                                                          逆ざや説明せず販売、不法行為
                                                        • 不動産投資のリカバリーについてとても参考になる書籍【不動産投資リカバリーの実戦的方法】をご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                                                          こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 賃貸マンション2棟を新築し、新たに新築賃貸マンション用地を2ケ所購入できました。 そのうち1棟売却することに成功し、財務体質も安定してきました。 新築計画中も含めて新築マンション3棟39室になる予定で、さらに5棟目の新築賃貸マンション20室を企画しています。 とはいっても、一棟目の新築賃貸マンションは竣工から満室になるまで半年以上もかかり、非常に苦戦しました。 そのため2棟目の新築計画は3年後に着工することになり、一棟目の反省をいかすことで、2棟目は順調に満室経営ができました。 投資活動にはリスクがありますので、そのリスクを上手にコントロール・リカバリーできれば、リターンが生まれる可能性が高くなります。 不動産投資のリカバリーについて事前に理解していると不動

                                                            不動産投資のリカバリーについてとても参考になる書籍【不動産投資リカバリーの実戦的方法】をご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                                                          • レオパレス21の決算と村上氏の増資提案について - 銀行員のための教科書

                                                            レオパレス21が2020年3月期決算を発表しました。 決算内容は減収となり、赤字幅も想定より拡大しました。 赤字拡大の理由については、現在対応中である不備建物の改修費用が膨らんだことに加え、賃貸アパートの入居率が低迷し賃貸収入が減っているためだとしています。 この状況を踏まえ、レオパレス21は海外ホテル等の事業撤退、資産売却に踏み切るとしています。 そして、コストを低減するため、社員全体の18%にあたる1,000人規模の希望退職の募集も実施すると発表するとしました。 一方で、有名投資家である村上世彰氏(その関連企業)が数百億円規模の増資を引き受けるとの報道もなされています。 今回はレオパレス21の決算内容について簡単に評価すると共に、村上氏の狙いについても考察してみたいと思います。 レオパレス21の決算 レオパレス21の資金繰り レオパレス21の今後 所見 レオパレス21の決算 レオパレス

                                                              レオパレス21の決算と村上氏の増資提案について - 銀行員のための教科書
                                                            • 1419 タマホーム 2022月11月現在 低価格住宅需要は底堅い 11月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? 住宅性能表示基準新設の『ZEH水準の省エネ等級』に基幹商品で対応。 - ねこぷろ

                                                              株の銘柄分析(簡易) 2022年11月5日現在の 1419 タマホーム についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが11月にあります。 優待内容と、優待条件は 500円相当のオリジナル・クオカード    100株以上 ※3年以上継続保有の場合1,000円相当 になっているようです。 Sponsored Link 2022年5月期の実績より売上成長率を振り返ってみると 売上成長率 直近 10.3% 売上成長率 3年平均年換算 8.8% 売上成長率 5年平均年換算 8.9% 成長性の実績をみると 成熟企業になったゆるやかな右肩あがりの成長 と言えます。 Sponsored Link 今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。 売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年4集)では 前期(22年5月期)売上240,760百万

                                                                1419 タマホーム 2022月11月現在 低価格住宅需要は底堅い 11月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? 住宅性能表示基準新設の『ZEH水準の省エネ等級』に基幹商品で対応。 - ねこぷろ
                                                              • 出版状況クロニクル137(2019年9月1日~9月30日) - 出版・読書メモランダム

                                                                19年8月の書籍雑誌推定販売金額は850億円で、前年比8.2%減。 書籍は414億円で、同13.6%減。 雑誌は435億円で、同2.4%減。その内訳は月刊誌が359億円で、同1.2%減、週刊誌は75億円で、同7.5%減。 書籍の大幅減は7月に大物新刊が集中したこと、前年同月が3.3%増と伸びていたことによっている。 返品率は書籍が41.6%、雑誌は43.3%で、月刊誌も43.3%、週刊誌は43.4%。 トリプルで40%を超える高返品率となった。 いよいよ10月からは消費税が10%となる。この増税は出版業界にどのような影響を与えることになるだろうか。 1.8月の書店閉店状況は76店で、6月が57店、7月が33店だったことに比べ、増加している。 9月以降はどうなるのか、書店市場は予断を許さない事態を迎えているはずだ。 やはりチェーン店の閉店が続いているので、それらを挙げてみる。 TSUTAYA

                                                                • WeWorkの企業評価復活は非常に難しいことを簡単に確認する - 銀行員のための教科書

                                                                  (写真は同社上場申請書類から) コワーキングスペースを世界中で展開し、ソフトバンクグループが出資したことでも有名なWe Workが話題となっています。 企業価値は470億ドルとされていたものが、いっきに半分以下の評価へ下落すると報道され、その後、上場延期・創業者の退任となり、今後しばらくは上場は難しいだろうとされています。また、全従業員の3分の1にあたる5,000名程度を削減するとも報道されています。 We Workについてはテック企業としての評価を受けていたが、実態は不動産賃貸業にしかすぎないとも言われています。 We Workが目指すビジネスモデル、それから今後の展望については、筆者には正確なところは分かりません。しかし、上場申請書類から見るWe Workの実態については、確認することが出来ます。 報道等に惑わされることのないようWe Workの決算について客観的に確認していきましょう

                                                                    WeWorkの企業評価復活は非常に難しいことを簡単に確認する - 銀行員のための教科書
                                                                  • 投資マンション買ったら遺体だらけの事故物件だった-「売れ売れ!」スルガ銀は高額融資(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

                                                                    2億4200万円で買った投資マンションはとんでもない事故物件でした。天井が崩れ、複数の部屋に遺体が。住人同士の殺人未遂事件も。建物の査定でそもそも半額ほどの価値しかないことが分かりました。販売した不動産会社は「スルガ銀行から押しつけられた」と証言。高額のローンを組ませるための書類の改ざんも知っていたといいます。 【写真で見る】天井は崩壊、11人の遺体が見つかった投資マンション なぜこのような融資が行われたのか、RKBの調査報道グループ「R調査班」が調べました。 福岡市内に住む50歳の男性。年収1000万円ほどの会社員です。特別な資産や預貯金も無かったこの男性は、5年前、大阪市内にある中古の賃貸マンション1棟を購入しました。 会社員の男性「2億4000万円くらい小さい子供が成長するまでのために学費や生活費を考えた上で購入にいたりました」 マンションを投資目的で購入したこの男性。現地の下見はせ

                                                                      投資マンション買ったら遺体だらけの事故物件だった-「売れ売れ!」スルガ銀は高額融資(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 富裕層向けの15億円マンションがすぐに購入される理由の一つは節税 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                      私は富裕層(現在130万世帯)×資産課税強化派という少数派です。さっきこんなニュースを読みました。 15億円マンションも即成約 富裕層市場は不況知らず: 日本経済新聞 億ションが最も売り出されたのは1990年の3079戸だった。当面こうした物件の開発をためらう理由は見いだしにくい。富裕層向けマンション市場という雲の上に雨は降らないようだ。 新築マンションの発売戸数は減少している中、富裕層向けの新築マンションはポンポン売れているという話です。日本の富裕層と外国人が買ってるんじゃないかって。 ※東京の湾岸にはこういうのがポンポン建っているらしい 以前に紹介したように日本の富裕層は分厚くなっているので、高額のマンションを購入する層も分厚くなって当然です。 この10年の日本で準富裕層~富裕層は100万世帯以上増加しているが、世帯全体の金融資産の中央値は減少している - 斗比主閲子の姑日記 また、外

                                                                        富裕層向けの15億円マンションがすぐに購入される理由の一つは節税 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                      • スルガ銀行の借金棒引きでもシェアハウス所有者が完全には救われないおそれも - 銀行員のための教科書

                                                                        スルガ銀行が、シェアハウス物件の物納(スルガ銀行へ引き渡すこと)と引き換えに所有者の借入返済を免除する方針と報道されています。 これはシェアハウスの所有者にとって借金地獄から逃れることが出来る喜ばしいニュースでしょう。 しかし、本当にシェアハウスの所有者は問題から開放されるのでしょうか。 今回はスルガ銀行の借金棒引き事案について考察しましょう。 報道記事 債務免除益という問題 所見 報道記事 日経新聞に以下の記事が出ています。まずは当該記事を引用します。 シェアハウス借金、物件手放せば帳消しへ スルガ銀が対策 2019/11/20 日経新聞 スルガ銀行による不正な融資で過大な借り入れをしたシェアハウスの所有者が、物件を手放せば借金の返済を免除されることで調整が進むことが20日、分かった。同行のシェアハウス融資を巡っては返済に行き詰まる所有者との係争が続く。同行は創業家との資本関係を解消した

                                                                          スルガ銀行の借金棒引きでもシェアハウス所有者が完全には救われないおそれも - 銀行員のための教科書
                                                                        • 年収450万の33歳男性が「不動産投資」で自己破産…その「ヤバすぎる末路」(高橋 愛子) @gendai_biz

                                                                          ・自己資金ゼロで住宅ローンを組み、その資金で不動産オーナーになれる ・サブリース会社(借り上げ会社)と呼ばれる企業が35年にわたって物件を借り上げ、家賃を保証する「35年借り上げ方式」なので、家賃滞納の心配もない ・自分が死んでしまった場合に住宅ローンの支払いを肩代わりしてくれる「団体信用生命保険」に加入できるので生命保険代わりになる ・住宅ローンの返済が済んだ老後は、家賃収入がそのまま秋山さんのものとなる 自己資金ゼロで不動産を自分のものにでき、老後の収入が期待できる――秋山さんはこの説明にとても魅力を感じた。 Bに「とりあえずローンの事前審査をしてみましょう」と言われ、後日、申込書に記入、身分証明書や収入証明をメールで送った。数日後、「事前審査が通りました。物件も決まりましたので、契約に進みます」と言われ、郊外の築30年の2LDKのマンションの販売チラシをBから提示された。

                                                                            年収450万の33歳男性が「不動産投資」で自己破産…その「ヤバすぎる末路」(高橋 愛子) @gendai_biz
                                                                          • 大田区某所・家賃6万円・新築アパートが「空室だらけ…」の謎 | ゴールドオンライン

                                                                            物件の周辺環境の変化、急な修繕、家賃滞納など数々のリスクが潜む不動産投資。資産形成の手段として注目が集まっているものの、事前にリアルな失敗パターンを知ることは必要不可欠です。そこで本記事では、多くの個人投資家にコンサルティングを行い、不動産投資の方法を提案する、株式会社カクセイの平山智浩氏・渡辺章好氏の共著『失敗例から学ぶ 儲かる不動産投資の極意』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、不動産投資の失敗例を紹介します。 【大手の会社に依頼しても空室が埋まらない】 大田区の某私鉄駅から徒歩圏に新築アパートを購入したのですが、竣工後3カ月経っても空室が埋まらず、内見すら入らない状態で困っています。財閥系大手の管理会社に任せていますが、まったくレスポンスがありません。募集家賃は6万3000円で、物件の間取りは13平米と狭いものの、都内新築物件としては適正の範囲内だと思います。 ◆物件と管理会社がミスマッ

                                                                              大田区某所・家賃6万円・新築アパートが「空室だらけ…」の謎 | ゴールドオンライン
                                                                            • 『ガイアの夜明け』大戸屋“買収劇”の真相に騒然「もう行かない」「創業者の息子が…」

                                                                              大戸屋の南池袋店(「Wikipedia」より) 10月6日に放送された経済ドキュメンタリー番組『日経スペシャル ガイアの夜明け』(テレビ東京系)は、「“大戸屋”買収劇の真相~人気定食チェーンはなぜ狙われたのか?~」というタイトルで、外食チェーン大手のコロワイドによる定食チェーン・大戸屋の買収の舞台裏を6カ月にわたって密着取材した様子が映し出された。 居酒屋の甘太郎や焼肉店の牛角、回転寿司店のかっぱ寿司など、さまざま業態の外食チェーンを展開するコロワイドは、大戸屋に対して飲食業界で初となる敵対的買収を仕掛け、約47%の株式を買い付けて勝利する。 大戸屋はかねてから人件費や原材料費など高コストの体質が指摘されており、赤字に苦しんでいた。さらに、創業者がこだわった「店内調理」は一定のファンをつかんでいたものの、「サービス業なのに提供スピードが遅い」という矛盾を抱える状態だった。一方、コロワイドは

                                                                                『ガイアの夜明け』大戸屋“買収劇”の真相に騒然「もう行かない」「創業者の息子が…」
                                                                              • 不動産投資の始め方と販売会社を比較するポイントについて

                                                                                不動産投資を始める上で、一番最初の大きな壁は「どうやって購入対象の物件情報を入手するか?」です。 書籍やインターネット(ブログなど)から不動産投資の情報を仕入れて独学で学習することは大切です。ですが、インプットだけを続けているだけでは、いつまで経っても「物件を見つける」ことはできません。 この記事では初心者の方が不動産投資を始める上で、どのような方法で物件を探すかについて、主に「不動産投資会社比較サイトの特徴」を中心に解説したいと思います。 不動産投資の始め方は? まだ物件を購入したことの無い初心者が「これから不動産投資に挑戦したい!」と考えた場合、どのような方法があるでしょうか? 例えば以下のような方法が考えられます。 書籍やブログなどから情報を取得する 先輩大家やSNS(オンラインサロン)などで情報を取得する 収益物件の検索サイトを活用する 不動産投資会社の比較サイトを活用する 一つ一

                                                                                  不動産投資の始め方と販売会社を比較するポイントについて
                                                                                • 自己破産者100人超か、フラット35「なんちゃって」の闇|楽待不動産投資新聞

                                                                                  住宅金融支援機構が提供する低金利の住宅ローン「フラット35」を不動産投資に不正利用していたオーナー約150人が、契約違反として機構から残債の一括返済を求められ、一部が自己破産に追い込まれていることが分かった。オーナーからの相談を受けている加藤博太郎弁護士によると、相談者9人のうちすでに2人が自己破産の申し立て手続き中で、残りもほぼ全員が自己破産を避けられない見通しだという。 オーナーのほとんどは実勢価格を大きく上回る価格で物件を購入しており、競売にかけられたとしても多額の債務が残る状況で、サブリース契約を打ち切られて家賃収入が途絶えているケースも少なくない。加藤弁護士は「購入者は年収の低い若年層も多く、売却後に1000万円近い負債が残れば持ちこたえられない。自己破産者はこれから100人を超える可能性がある」とみている。 自己居住用と偽って投資物件を購入する行為は「なんちゃって」と呼ばれ、業

                                                                                    自己破産者100人超か、フラット35「なんちゃって」の闇|楽待不動産投資新聞