並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1627件

新着順 人気順

スパイスの検索結果1 - 40 件 / 1627件

  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

      7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    • 「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはまた全然別ジャンルのような気もしますし、案外似たものなのでしょうか。日本のソースはイギリスのウスターソース由来と聞いたこともありますが、どのように使うのが正解でしょうか。イナダさんのお考えをお教えください。 | Mond - 知の交流

      「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはまた全然別ジャンルのような気もしますし、案外似たものなのでしょうか。日本のソースはイギリスのウスターソース由来と聞いたこともありますが、どのように使うのが正解でしょうか。イナダさんのお考えをお教えください。 イナダシュンスケ:これはまた哲学的な質問ですね。 ウスターソース、中濃ソース、とんかつソース、お好みソースなどなどは、総称して「ウスターソース類」と呼びます。長いし一般的な呼称ではないので、ここでは単にソースと書きますね。トマトソースやソース・ヴァン・ブランなどそれ以外の一般名詞としてのソースはいったん省きます。

        「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはまた全然別ジャンルのような気もしますし、案外似たものなのでしょうか。日本のソースはイギリスのウスターソース由来と聞いたこともありますが、どのように使うのが正解でしょうか。イナダさんのお考えをお教えください。 | Mond - 知の交流
      • 先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 | mond

        先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 僕がインド料理から学んだものは「スパイスのチカラ」もさることながら、それ以上に、「野菜の旨さ」でした。 僕は日本人ですし、和食も一通り学んできましたから、おいしい料理にはダシが不可欠、という概念は人一倍強く、また明確だったと思います。この場合の「ダシ」は、当然、鰹ダシを中心とした動物性のダシということになります。昆布ダシってのもありますが、それはあくまで鰹などの動物性と組

          先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 | mond
        • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

          「横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街の食べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは本格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐を食べてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする本格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐を食ってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

            横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
          • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security

            新年あけましておめでとうございます。毎年この時期に更新している「私の情報収集法(2024年版)」を今年も公開します。 ■はじめに サイバー攻撃は国境を越えて発生するため、ランサムウェア、フィッシング、DDoS攻撃など、近年のサイバー脅威の常連となっている攻撃者(脅威アクター)が主に海外にいることを考えると、世界の脅威動向を理解することが年々重要になっています。 海外から日本の組織が受けるサイバー攻撃の多くでは、国際共同オペレーション等の一部のケースを除き、日本の警察が犯罪活動の協力者(出し子、買い子、送り子)を摘発することはあっても、サイバー攻撃の首謀者(コアメンバー)を逮捕するまで至るケースはほとんどありません。 誤解を恐れずに言えば、日本の組織は海外からの攻撃を受け続けているのに、海外で発生したインシデントや攻撃トレンドの把握が遅れ、対策が後手に回っているケースも多いように感じます。最

              私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security
            • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

              ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

                2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
              • 東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..

                東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもまぁまぁなのでそもそもうどんもレベルが低い 東京でレベルが高いのは立ち食い含めたそばが間違いない、個性のある地域の名店がほぼ各駅に存在してて値段を考えると相当面白い で、本題の「マジで東京のパン、美味しくない。」は95パー同意だがおいおい日本の都かつパン消費量日本一たる京都を差し置いて勝手にパンの都を名乗るとは何事? というわけで「コンビニでパンを買う奴はコンビニ社員か家族を人質に取られてる」が合言葉の京都の代表的パン屋を便乗紹介 ・ル・プチメック JR京都駅 ル・プチメックは京都市内を中心に展開してる京都のパン屋チェーンで今は大阪と東京にもある とにかくハード系パンの風味とクラストが抜群に良く、ここの水準に慣れてしまうとそこそこな高級路線枠のメゾンカイザーですら「ちゃんとパンだけど香りと味が弱いな……」と感じてしまう VI

                  東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..
                • オーセンティックバーに行こう

                  追記1 いくつかのブクマにコメントを書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240111113631 追記1終わり 追記2 予算については立地、店によって違いが大きいのでわざと書いていないのだけど https://anond.hatelabo.jp/20240111143918 がいいとこついてるなと思う。 追記2終わり 追記3 「何を頼むかより、飲みながらどう過ごすのかがよくわからん。」というブコメにこれほどスターがつくとは想像していなかった(増田は気にしたこと無かったから)。増田はぼーっとしているかバーテンダーとしゃべるかたまにスマホ見てる。過ごし方が気になるなら1人誘って2人で行くのが良いんじゃないかな。3人、4人になるとテーブル席の可能性が高くなって喫茶店やレストランで良いんじゃないかとなりかねないけどバーを見てみたいというくらいの気持ちで行くなら良いかも

                    オーセンティックバーに行こう
                  • 刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

                    🍣前置き SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。 週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買って食べていた。 正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。 きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。 あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。 作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう。 さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。 そして何よりコスパえぐい。 これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。 🍣刺し身マリネチャート ・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ ・次に野菜をA~C郡から選ぶ ・オイ

                      刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
                    • 個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      都会の真ん中で、本格的で山盛りなビリヤニがお手軽に! ビリヤニはインドや南アジアの国々で作られている炊き込みご飯なのですが、国、地域によって、またレシピによってもいろいろな種類があります。 使うお米も、細長いバスマティライス、日本米と同じくらいに粒の小さいチニグラ米などがあり、一緒に炊き込む具材もさまざまです。 それぞれに良さがあり筆者はどれも好きなので、その時の気分や都合によって食べ分けています。 その中でも、もっとも利用頻度が高いのがここ、銀座と新橋の間くらいにあるインドレストラン「カーン ケバブ ビリヤニ」のランチメニューのラムビリヤニなのです。 今回は筆者イチオシの、こちらの絶品ラムビリヤニを紹介します! (ちなみにこのお店の系列店、上野の「ハリマ ケバブ ビリヤニ」にもよく行きます。メニューはほぼ同じです) お店は銀座駅からも新橋駅からも徒歩5分以内のビルの6階に入っています。こ

                        個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

                        インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日本人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

                          インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
                        • 最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)

                          肉まんあんまんは、スーパーで買って自分でレンチンした方が安い ユニクロ買う時アプリで会員バーコード見せるけど、別にポイントなんてついてなかった。悲しい スタバで先に席を取ることは恥ずかしいことじゃない。むしろ推奨 丼ものやカレーのカロリーはご飯が多いので高い マクドナルドのソフトクリームはカロリーが少なくて安くて美味しい。コーヒーも安いので一緒に頼むと良い ニトリもセルフレジになりつつある 無印良品の音楽はサブスクで聴ける ミニストップのソフトクリームのスプーンはたべられる IKEAのドリンクバーのコーヒーは美味しい。ミートボールは地雷だと思う コストコは買い物テーマパーク。節約する場所ではない気がする カルディの無料コーヒー復活しててやっぱり美味しい。家で飲むより美味しい気がする ココカラファインのアプリのクーポンルーレットは少し目押しができる スイーツパラダイスは味も量も学生向け。アラ

                            最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
                          • 一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい

                            アジもりだくさんの、魚問屋食堂さかなやくろへ 喫茶フレンドで電車を待ちながら 館山は小さなリゾートだった 海の街であるならば、寿司をたべよう 館山式モーニング、チキンバスケットセット 旅立ちのびわゼリー 内房の街をひたすら歩く 海水浴場の喫茶店 黄金アジフライという、天衣無縫の食べ物 突然、アジフライが食べたいなと思った。しかも、そのへんのアジフライということではなく、とびきりおいしいやつがいいなあと思った。そういうことが時々ある。揚げ物の引力だ。 それは、木曜日のことで、来る週末には何も予定がなかった。しかも月曜は有休である。しめしめと、僕はグーグルマップを開き、いいアジフライを食べられそうな場所を検討することにした。やはり海沿いがいいよな。茨城と神奈川はこの間行ったしなあ。ぱっと行けて海があるところということで、自然と目的地は千葉となった。外房はやや遠いということで、内房へとりあえず向

                              一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい
                            • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢

                              🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️本編は最後まで無料で読めます⚠️ 前回と前々回を書いてみて。大袈裟に書かれているように思われるかもしれないけど全部本当の話。当時の吉本やテレビがヤバかったのもあるけど、それと同時に俺も多分ヤバい奴ではあるとは思うので普通ではない世界にいた普通ではない奴が体験した普通じゃない本当の話。普通の奴が普通にやってもどうにもならない世界。それを普通の奴が知ったような口で偉そうに文句を言ってるのが世の中。これは芸能界以外でも全部そうなんだろうなと思う。今回も脇汗びっちょりで書いていきます。 ここから本題。 俺は芸人を辞めて番組からも降りる事に決めた。なぜならこのまま続けたら自殺してしまうと思ったからだ。それくらい俺は極限状態に達していた。芸人以外にやりたい事なんてないけど芸人を続けてもこんな所で死ぬくらいなら芸人を辞めて他の何かを探そうと思った。そもそも最

                                テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと③|エッグ矢沢
                              • 漬け込み時間ゼロ。フライパンで焼くだけ「スピードタンドリー風ポーク」で白メシがウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、しょうが焼き用の薄切り肉で作る「スピードタンドリー風ポーク」です。 インドめしのタンドリーチキンのように何種類のスパイスを用意して肉を長時間漬け込む必要も、オーブンで(もちろん窯でも)じっくり焼く必要もない“タンドリー風”スピードレシピ。 豚ロースの薄切りをいつものフライパンで焼いたら、ヨーグルト、カレー粉、トマトケチャップを混ぜたタンドリーチキン風ソースを絡めれば完成です。漬け込み時間0分、白メシにもビールにもぴったりの豚肉レシピですよ。 ヤスナリオの「スピードタンドリー風ポーク」 【材料】1人分 豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用) 5~6枚(200g程度) カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 ヨーグルト(無糖タイプ) 大さじ1 塩、こしょう 適量 付け合わせの野菜(トマト、水菜、レタス、キャベツなどお好みで

                                  漬け込み時間ゼロ。フライパンで焼くだけ「スピードタンドリー風ポーク」で白メシがウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜|Katsuma Narisawa

                                  こんにちは。SALESCOREのCTOの成澤です。 今日は、Webサービス開発に携わる方向けに「要望を正しく聞くのは大事だよ」という話を、飲食店の例え話で紹介します。 「うちの店でカレーを出したい」と言われたら飲食店のオーナーから「うちの店のメニューにカレーを加えたい。カレーを作る体制を整備してほしい」と相談されたとします。 敏腕料理人のあなたは何を考えるでしょうか? 普通に考えたら「野菜と肉とルーを仕入れて、あとは鍋と包丁を用意して…」と考えるでしょう。 カレー作りに知見がある人なら「スパイスから手作りした方が美味しく作れる!スパイスを独自ルートで調達しよう!」なんてことも考えるかもしれません。 しかし、ここであなたがするべきことは、オーナーへの追加ヒアリングです。 どんな店なのか? → 喫茶店かも 店内の調理設備は? → 狭い厨房がちょっとあるだけ。調理器具もほとんどない スタッフの体

                                    エンジニアは顧客の要望をちゃんと聞こう 〜「うちの店でカレーを出したい」と言われたら?〜|Katsuma Narisawa
                                  • とほほのお酒入門 - とほほのWWW入門

                                    アルコールを含む飲料です。 日本の酒税法では「アルコール分1度以上の飲料」と定められています。 製法によって「醸造酒」「蒸留酒」「混成酒」の3種に大別されます。 日本の法律では上記3種に加えて「発泡性酒類」を定めています。 醸造酒 果実や穀物の糖分をアルコール発酵させ、蒸留せずにそのまま飲むものです。1%~15% 程度の低いアルコール度数となります。果実系だと ワイン、穀物系だと ビール や 日本酒 などがあります。 蒸留酒 醸造酒を蒸留(一度気化させてから冷却して液体にすること)してから飲むものです。20%~40% など比較的高いアルコール度数となります。ウイスキー、ブランデー、焼酎、ウォッカ、ラム などがあります。 混成酒 醸造酒や蒸留酒に果実や香料などを混ぜて飲むものです。アルコール度数には様々なものがあります。リキュール、梅酒、チューハイ などがあります。アルコール度数は様々です。

                                    • ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう

                                      「○○コンクールで金賞」といった情報はワインなどの商品を選択する際に重要なポイントです。しかし、ベルギーの公共放送局「RTBF」が「有名ソムリエに最悪と評価された激安ワイン」のラベルを貼り替えて国際コンクールに出品する実験を行った結果、高評価を得て金賞を獲得してしまう事態が発生しました。 Médaille d’or pour une piquette à 2,50 euros : ça fait le buzz ! - rtbf.be https://www.rtbf.be/article/medaille-dor-pour-une-piquette-a-250-euros-ca-fait-le-buzz-11193070 ワインに関するコンクールは世界中で開催されていますが、各コンクールの評価がどれだけ正確なのかは分かりません。ベルギーの最優秀ソムリエに選出された経歴を持つエリック・ボッ

                                        ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう
                                      • 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー

                                        2023.12.30 18:00 「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと 2年ほど前に「世界史講義録」というウェブサイトの「最初の授業」という記事がバズったことがありました。これは高校世界史の授業初回で、アーサー王伝説の「ガウェインの結婚」をとりあげ、歴史は面白い……というような話の枕にするというものです。 詳しくはリンク先の元記事を読んでいただきたいのですが、非常にざっくり説明すると、アーサー王が敵の騎士から「すべての女性がもっとも望むことは何か」という問いを出され、それの答えが「自分の意志を持つこと」だったという話をネタに、「700年から500年くらい前の時代につくられた物語」なのに既に女性の人権に関係するようなトピックを取り扱っていて現代的だ……という内容です。 このウェブサイトの講義は、2009年発行の竹田青嗣『中学生からの哲学「超」入

                                          「ガウェインの結婚」を歴史の授業で使わないで!~中世の英文学と女性がもっとも望むこと - wezzy|ウェジー
                                        • 【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のような食べ方」知らなかったこと後悔 | ヨムーノ

                                          【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のような食べ方」知らなかったこと後悔 2024年06月17日更新 こんにちは、トマトが大好き過ぎて毎日トマトジュースを欠かさず飲んでいるヨムーノライターRitaです。 トマトソースも毎日食べたいくらい大好きですが、そこに同じくらい好きな卵とモッツァレラチーズを入れて作るという、筆者にとって夢のような料理があることを知ってしまいました。 カゴメ公式HPで見つけた「ウィンナーとモッツァレラのシャクシュカ」。 トマトや卵を偏愛している筆者じゃなくても、きっとみんなに愛される味だと強く思ったので(笑)、ここでご紹介させてください。 シャクシュカって? 中近東で親しまれているシャクシュカは、ウインナー(豚肉)は入っておらず、トマトソースに卵を落として焼いて作ります。 シンプルな材料で作って朝食で食べたり、ニンニクやスパイスを入れて少し豪華

                                            【ウインナーと卵あったら何が何でも作って!】簡単で美味しい「夢のような食べ方」知らなかったこと後悔 | ヨムーノ
                                          • クミンを使ったネパールの調理法「チョエラ」で肉を焼いてみてほしい。驚くほどうまいから【スパイスがポイント】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんなにうまい肉料理があったのか 上の写真は私が愛してやまないネパール料理店「バルピパル」(東京・西小山駅そば)で提供されるマトンチョエラを撮影したものです。 チョエラは簡単に言えば、肉を焼いて、スパイスをまぶした料理です。 バーベキューをイメージされるかもしれませんが、まあ、そんなに遠くはありません。 でも、これがべらぼうにうまい。普通のバーベキューとも違う。 なぜうまいかと言えば、その調理過程に秘密があるから。今日はその作り方を簡単に説明していきます。 今回の記事制作にあたり、バルピパルを経営する友人ラジェに調理のコツを教わって参考にしました。レシピや分量は私のオリジナルですのであしからず。 まず、近所の輸入食材店で冷凍のマトンを買ってきました。 ちなみに、チョエラはマトンの他にも鶏肉を使ったものもありますので、どちらでも問題ありません。個人的にはマトンの肉肉しさがスパイスとよくマッチ

                                              クミンを使ったネパールの調理法「チョエラ」で肉を焼いてみてほしい。驚くほどうまいから【スパイスがポイント】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • 男は40を超えると筋トレを始めランニングをしだし自転車に乗りキャンプに行き山に登りスパイスカレーを作り中華鍋を育て蕎麦を打ちだす→全部1人で完結する趣味

                                              ばいぱー(MSG) @Viper__503 男は40を超えると 筋トレを始め ランニングをしだし 自転車に乗り キャンプに行き 山に登り スパイスカレーを作り 中華鍋を育て 蕎麦を打ちだす 2023-09-07 08:02:55

                                                男は40を超えると筋トレを始めランニングをしだし自転車に乗りキャンプに行き山に登りスパイスカレーを作り中華鍋を育て蕎麦を打ちだす→全部1人で完結する趣味
                                              • 混ぜておけば10分でできる在宅勤務カレー「ポークビンダルー」を分散調理で作る【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」、今回は日常メシ。用意しておいたら食べる時の調理は気軽で簡単な「分散調理」シリーズです。 「分散調理」とは僕が勝手に言っている用語でして、手の空いた時に用意しておいたら、食べる時の調理は短時間で簡単に、しかもそのときは細かい計量などの気を使う作業もできるだけしないで済ませよう、という方式です。 仕事の合間に脳のリソースを消費せずに済むので、在宅勤務に向いていると思います。 以前紹介した、仕込んでおいたらすぐできるチキンカレー。 www.hotpepper.jp このレンジパスタも分散調理ですね。 www.hotpepper.jp 今回は最近人気の酸味とほんのり甘みが効いたインドのポークカレー、「ポークビンダルー」の分散調理版をご紹介します。カレーというと長時間煮込むイメージがありますが

                                                  混ぜておけば10分でできる在宅勤務カレー「ポークビンダルー」を分散調理で作る【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • 関西の文化(追記)

                                                  anond:20230731103637 こういう棚卸しは面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないからエリアは京阪神+αで許してや。 1 演劇 あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場、京都劇場、オリックス劇場あたりかな。 それから、生き残ってる大衆演劇は阪神地域が中心なんちゃうかな。 京都は学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田はヨーロッパ企画のサマータイムマシンブルースを西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。 2 美術・建築 建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城、法隆寺、京都、奈良、百舌鳥古市古墳や。 建物の中にも美術品がたくさんあるから、重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。 曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。 伝統建築だけやのう

                                                    関西の文化(追記)
                                                  • 「ゴミみたいな生活まだしよんか?」とマウンティングする大企業勤めのエリートと見下される弱者男性の争い - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                    5月の連休。 久しぶりに、古い友人と会った。 いや、もう友人じゃねえかもな。 フレネミー、ってやつかもしれない。 少し腹が立っていた。 以前、俺の仕事を「カスみたいな仕事」「生活保護とあんまり変わらん」と馬鹿にしたからだ。 ちなみに友人は大企業勤めのエリートサラリーマン。 一方、俺は個人事業主、フリーランス。 ちょっと前にメルカリ古着の闇みたいな記事があったけど。 anond.hatelabo.jp 商品は違うが、似たような小売業をしていた。 しかしうまくいかなくなったので、ウーバーイーツを始めて。 gyakutorajiro.com ウーバーがいまいちなので、現在、別の配達系の仕事がメインとなっている。 俺の年収は300万にも満たない。 だが友人は1000万前後は貰ってると思われる。 そのため、そいつの立場からすれば、俺がやっている仕事が「カスみたいな仕事」というのは、金銭的尺度から考え

                                                      「ゴミみたいな生活まだしよんか?」とマウンティングする大企業勤めのエリートと見下される弱者男性の争い - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                    • 「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                      慶應義塾大学でイタリア語講師も務める長谷川悠里による「イタリア通信」 から以下、転載で紹介する。長谷川氏はイタリアの高校・大学・大学院で教育を受けて育ち、現在、「エルゴン・ジャパン」でイタリアの⽼舗ブランドとのビジネス展開を手がける起業家でもある。 ナポリ出⾝カリスマシェフが頭を抱える「ナポリタン」の存在 日本で人気の料理「スパゲッティナポリタン」。実は日本独自の創作料理であることは周知の事実として知られています。ただ、近年はイタリアでもその特異な存在が知られるようになりました。イタリアの⼈気テレビ番組「MasterChef Italia」では、ナポリ出⾝のカリスマシェフ・カンナバッチュオーロ氏が、初めてそのレシピを知り、イタリア料理とあまりにかけ離れた内容に頭を抱える姿が放映されています! ナポリタンの調味料は、完熟トマトを煮詰めたものに、砂糖や塩、酢、スパイスなどを加える“ケチャップ”

                                                        「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                      • 1ヶ月断酒の気付き

                                                        毎年健康診断前の1ヶ月は断酒するようにしている。 20代、30代の頃は365日ほぼ毎晩必ず飲んでいたんだけど、40代になって中性脂肪やガンマGTPや尿酸値がBとかCとか出るようになったので、健康診断前くらい酒断ちしてみるかという軽い気持ちで始めてみた。 下戸の人に毎日飲んでるやつはアル中とか言われるのも、ちょっとだけムカついてたので、自分はアル中じゃないというのを確認する意味もあったりする。 別にお酒は好きだし、仕事的に飲まないと不都合出ることも多いのであくまで1ヶ月だけの禁酒。 あと別に酒以外の他のものは特に節制はしていない。 <良かった変化> ・朝がめちゃくちゃ爽快。午前中が捗りまくる 酒をやめて一番のメリットは間違いなくこれ。午前中の脳の動きが段違いに違う。 前まではギリギリに起きてシャワー浴びて、仕事いって午前中はゆるっと始めるみたいな感じだったんだけど、酒を断つとパキッと目覚めて

                                                          1ヶ月断酒の気付き
                                                        • インド料理づくりに欠かせない調理家電「マジックブレット」が僕の人生に与えた影響 エリックサウス・イナダシュンスケ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                          インド料理には「食材を細かく粉砕する」作業が欠かせません。スパイスの原形を調理場で細かいパウダー状に粉砕したものは、最初から粉の状態で流通するもの(パウダースパイス)よりも、はるかに鮮烈でフレッシュな香りがするためです。ほかにも硬い豆をきな粉のように粉に挽いて使う料理もあります。 ニンニクや生姜などの香味野菜をペーストにしたものは、あらゆる料理に欠かせませんし、玉ねぎやほうれん草、ココナツなどのペーストも頻繁に使われます。また、そういった複数の食材やスパイスをまとめてペーストにしたものも、南インドなどではよく使われます。 なのでインドでは、各家庭に必ずといっていいほど、そういった作業をこなせる器具があります。かつてその役割を担っていたものは石臼でした。現代ではそれがミキサーなどの電化製品に置き換わっているわけです。 僕が料理長を務める「エリックサウス」でも、もちろん「粉砕する」「すりつぶす

                                                            インド料理づくりに欠かせない調理家電「マジックブレット」が僕の人生に与えた影響 エリックサウス・イナダシュンスケ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                          • 『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本

                                                            『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由 南インドの定食『ミールス』をご存知だろうか。カレーのようでカレーではない、ごはんとおかず数種類(野菜がメイン)のセットメニュー。 日本でミールスが気軽に食べられる店といえば、十店舗以上を誇る「エリックサウス」が有名だ。肉が主役のカレーに慣れ親しんできた日本人にはベジの魅力が伝わりにくいであろうミールスで、あえて勝負をしたその経緯を、総料理長である稲田俊輔(イナダシュンスケ)さんに伺った。 インタビューの場所:エリックサウス マサラダイナー神宮前 稲田さんとミールスとの出会いーー稲田さんがミールスと出会ったのはいつ頃ですか。 「2000年代の前半だったと思うんですけど、岐阜でタイ料理を中心とするエスニックカフェみたいなお店をやっていたんですね。 そこに元バックパッカーのスタッフ

                                                              『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本
                                                            • 「日本料理がおいしいの日本人が慣れてるだけ」「日本料理は切っただけ煮ただけ焼いただけでスパイスが貧弱」に反論が集まった話

                                                              なも@また凍結 @namosyotakon4 日本の食事は世界一美味しいみたいな言説かなり疑問視してる 出身地が日本で日本の料理に慣れているから一番美味しく感じるだけでしょ 2024-02-14 19:42:58 なも@また凍結 @namosyotakon4 補足しますと、日本人が食事をするなら日本の食事が世界で一番美味しいと思います。 しかしそれが外国で生まれ育った人にも適応されるかと言うと違うと思っていて、外国で生まれ育った人は日本よりも地元の料理が一番良いと言う人が多いんじゃないかな?という話をしています 2024-02-15 10:57:30

                                                                「日本料理がおいしいの日本人が慣れてるだけ」「日本料理は切っただけ煮ただけ焼いただけでスパイスが貧弱」に反論が集まった話
                                                              • ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた

                                                                ・NIKKA WILKINSON GIN(47%)……通称「ウィルキンソンジン」 ・BEEFEATER GIN(40%)……通称「ビーフィーター」 ・BOMBAY SAPPHIRE(47度)……通称「ボンベイ」「ボンベイサファイア」 ・GILBEY'S GIN(37%以上38%未満)……通称「ギルビージン」 ・GORDON'S LONDON DRY GIN(43%)……通称「ゴードン」 ・TANQUERAY LONDON DRY GIN(47%以上48%未満)……通称「タンカレー」 ※カッコ内のアルコール度数は瓶の成分表示のまま記載しています。 ※BOMBAY SAPPHIREだけ小瓶なのは、当初できるだけ小さいボトルで揃えようとしたところボンベイ以外全く見つからなかったためです(仕方なく大きいボトルを担いできました)(重かった)。 ※通称は筆者がそう呼んでいるだけのものなので、知らん人の

                                                                  ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた
                                                                • Command-R+の衝撃! 100Bモデルで本当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能|shi3z

                                                                  Command-R+の衝撃! 100Bモデルで本当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能 Transformerの発明者らが起業したCohereAIがとんでもないモデルを出してきた。この業界では毎週のように「えーー!」ということが起きるのだが、その中でも年に1,2回起きる「えーーーっ」が起きたのでブログでも紹介しておきたい。 Command-R+(おそらくコマンダープラスと読むのが正しい)というモデルは、わずか100Bで、GPT-4,Claude-3並と言われるモデルだ。しかし、それを主張するだけのモデルなど腐るほどある。だが、実際に触ってみると期待外れということが多かった。 ところがCommand-R+は、その性能は桁違いである。というか、もはや僕という人間如きがちょっと触ったくらいでは「GPT-4よりいいね」とか「ここら辺甘いね」とか判断がつかなくなってきてる。しか

                                                                    Command-R+の衝撃! 100Bモデルで本当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能|shi3z
                                                                  • 【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた

                                                                    みんな大好きサイゼリヤ。……が、普段からサイゼリヤに通いまくっている我々は、もしかしたらサイゼリヤの本当の力に気付いていない……のかもしれない。 つい先日のこと。娘と2人でサイゼリヤで食事をしていると、隣には3人組の外国人客の姿が。その食べ方があまりにもウマそうだったため、すかさず真似してみることにした。 ・おそらく日本在住 円安の影響もあってか、特に都心部ではかつてないほどの勢いで外国人観光客の姿を目にする。ただサイゼリヤで隣の席になったのは、おそらく日本在住の外国人の方と推測される。 というのも、普通なら戸惑いそうな記入式のオーダーもスラスラとこなしつつ、ドリンクバーへ向かうスピードもめっちゃ早かった。確認はしていないが九分九厘 “日本在住” と考えて間違いあるまい。 3人組は全員男性で、印象的には「ケバブ屋のお兄さん」といった感じ。ぶっちゃけ年齢は読みづらいが、おそらくそこまで年配の

                                                                      【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた
                                                                    • ニンニクとトマトのうま味、クミンの風味がやみつきの「シャクシューカ」はスパイシーで食欲そそりすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。 夏の軽食にピッタリ! ピリリとスパイシー、うま味のあるトマトソースと半熟卵がからみあうシャクシューカという料理をご紹介します。 シャクシューカは北アフリカや中近東を中心とした地域で作られてきた料理です。スパイスを加えたトマトソースを煮込み、その上に卵を落としたものです。 使用するスパイスはこちら。 クミンパウダー(左)はカレー粉の香りのもと、パプリカパウダー(右)は、真っ赤な色合いとほのかな甘み、独特の風味を醸し出します。 とろ〜りとろける半熟の卵をスパイス香るピリ辛なトマトソースにからめると、全体がまろやかな味わいになって一気にごちそう感が高まります。半熟の卵にカリッと焼いたバゲットをディップし、ソースとからめて食べるのが最高です! 味の決め手となるトマトソースは作り置きもOK。奥深い味わいと濃厚なコクのあるソースに仕上がります。 まとめて作

                                                                        ニンニクとトマトのうま味、クミンの風味がやみつきの「シャクシューカ」はスパイシーで食欲そそりすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 【羊肉好きの皆さまへ】元北海道民なんだが「ジンギスカン」のいろいろな楽しみ方をあらためてご共有いたします - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        羊肉のおいしい食べ方を研究してみました こんにちは、ライターのちみをです。 皆さんは、羊肉(ラム肉)はお好きですか? 私は元北海道民(道東)なので、羊肉やジンギスカンにはちょっとウルサイのです。 ジンギスカンというと、あの兜(かぶと)のような独特の鍋を想像する人も多いと思います。 でも本当はジンギスカンの定義って厳密には定まっていなくて、羊の串焼きをジンギスカン串と呼んだり、醤油ベースで味付けしたものを鉄板焼きで食べる場合もジンギスカンと呼んだりもするので、けっこうおおらかな料理なんですよね。 要するに、「羊肉の焼き肉」はすべてジンギスカンと呼んで差し支えないでしょう。 で、羊肉好きの私としては、近所のスーパーとかで羊肉を買ってきたりすると、よくある市販の醤油ベースのジンギスカンダレじゃなく、ちょっと変わった食べ方を試してみたりすることがあります。 羊肉って、独特の香りがするが故に挑みがい

                                                                          【羊肉好きの皆さまへ】元北海道民なんだが「ジンギスカン」のいろいろな楽しみ方をあらためてご共有いたします - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • カレーをスパイスから作る男と付き合ったことがあるが、完成に5時間かかったのがダメだった→「5時間もかからなくない?」「作り方間違えてる」のツッコミ

                                                                          リンク 「マイナビウーマン」 「3C男」と付き合ってはいけない理由とは? 「3B男」から移り変わった時代背景 近年、付き合ってはいけないといわれている「3C男」をご存じですか? 「3C」とは、カメラマン・クリエイター・カレーをスパイスから作る男性のこと。今回は、恋人にしてはいけないといわれる「3C男」の傾向やその理由を解説します。 266

                                                                            カレーをスパイスから作る男と付き合ったことがあるが、完成に5時間かかったのがダメだった→「5時間もかからなくない?」「作り方間違えてる」のツッコミ
                                                                          • 健康を意識しつつも、食の楽しみは減らさない! 料理人・稲田俊輔さんに聞く無理のない食事改善 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                                                            「食が毎日の楽しみ!」という方も多いでしょう。とはいえ好きなものを好きなように食べていては栄養のバランスも偏ります。例えば塩分を減らすなど体を気遣った食生活を習慣にして、病気のリスクを軽減させたい。とはいえ減塩メニューばかり食べていては味気ないし、どうすれば食を楽しみながら食生活を改善できるのでしょうか。 今回お話を聞いたのは、人気の南インド料理店「エリックサウス」をはじめ飲食店をプロデュースする料理人の稲田俊輔さん。世界中の食を楽しんできた稲田さんも、健康を省みたことで食の楽しみ方が変わったといいます。プロの料理人としてのノウハウと、自身の経験をもとに「健康を気遣った食事」の考え方について伺いました。 病気のリスクを可視化し、生活習慣の改善をサポートするヘルスケアサービス「フォーネスビジュアス」では、食生活の改善アドバイスも受けることができます。 👉「フォーネスビジュアス」について詳し

                                                                              健康を意識しつつも、食の楽しみは減らさない! 料理人・稲田俊輔さんに聞く無理のない食事改善 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                                                            • カレーに塩を入れるのをやめて欲しい

                                                                              先日、松屋でビーフカレーを食べて思ったんだけど、思ったよりスパイシーで美味しいと思う一方で、しょっぱすぎる。思い返せば、欧風カレーの、特にチェーン店で塩っぱいなぁと思うことがままある。 塩を入れると味が引き締まるから入れたくなるのはわかるけど、スパイスだけで十分美味しくなるので、塩は入れないか、入れても隠し味的にごく少量にしてもらえないだろうか。少なくとも塩味が強すぎるとこがままある気がする。 価格相応というか、材料費が潤沢でないために味がぼんやりしちゃうからどうしても塩を入れざるを得ないのだって判断もあるってことかなと思うけど、松屋のビーフカレギュウは830円で安くはないよね。 欧風カレーを出すお店は、グレービーに入れる塩の量を控えめにした方が良いのではないかと、立ち止まって考え直すタイミングを持って欲しい。

                                                                                カレーに塩を入れるのをやめて欲しい
                                                                              • 【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」 | ガジェット通信 GetNews

                                                                                【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」 東京・神田で人気を博しているスパイスカレーの名店『カレーノトリコ』(東京都千代田区神田鍛冶町3-5)。インド風カレーとドライカレーが食べられ、そのどちらも楽しめる「あいがけカレー」が特に人気だ。 カレーとレモネードが絶品『カレーノトリコ』 トッピングを追加して具だくさんにして食べる客も多い。カレーだけでなく、レモンまでムシャムシャ食べられる自家製レモネードも絶賛されている。 『カレーノトリコ』と店名が酷似している『カレーの虜』オープン そんな『カレーノトリコ』に関する出来事が、インターネット上で注目を集めている。『カレーノトリコ』と店名が酷似している『カレーの虜』( 東京都千代田区鍛冶町2-9-5-B1)がオープンし、フードデリバリーサービス『ウーバーイー

                                                                                  【問題視】人気カレー店『カレーノトリコ』に酷似した『カレーの虜』オープン / 広告塔に印度カリー子と岸明日香「勝手に使われて最悪です」 | ガジェット通信 GetNews
                                                                                • 集団鉛中毒の原因が「色の悪いウコンを隠すため40年間ターメリックに混入され続けていた化学物質」だと科学者が突き止めるまでの物語

                                                                                  鉛の過剰摂取が原因で発症する鉛中毒は神経系や心血管系に深刻な障害を引き起こし、最悪の場合は死に至る危険な中毒です。南アジアのバングラデシュで発生した集団鉛中毒の原因が、世界中で広く使われているスパイス「ターメリック」に混入された化学物質だったことを科学者が突き止めるまでの物語が、スタンフォード大学の医療系マガジンであるStanford Medicineで公開されています。 Turmeric’s unexpected link to lead poisoning in Bangladesh https://stanmed.stanford.edu/turmeric-lead-risk-detect/ 1990年代から世界各国の鉛汚染問題に取り組んできたスタンフォード大学のスティーブン・ルビー教授は、2010年に発表された「バングラデシュの農村部に住む妊婦が驚くほど高濃度の鉛に汚染されている」

                                                                                    集団鉛中毒の原因が「色の悪いウコンを隠すため40年間ターメリックに混入され続けていた化学物質」だと科学者が突き止めるまでの物語