並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1005件

新着順 人気順

ノイズの検索結果1 - 40 件 / 1005件

  • “パスワード変更”をユーザーに定期的に要求はダメ 米国政府機関が発表 「大文字や数字を入れろ」の強制もNG

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 「組織はユーザーに定期的なパスワード変更を要求してはならない」──米国政府機関の米国立標準技術研究所(NIST)が、そんな内容を含めた新しいガイダンス「SP800-63B」を発表した。パスワードの内容は、セクション3.1.1に記されている。 多くの人々が新しいパスワードを考え出し、それを覚えることに苦労している。セキュリティ上の理由から、多くの組織がユーザーや従業員に定期的なパスワードの変更を要求し、もしくは義務付けている。しかし今、米国政府はソフトウェアやオンラインツールを作成・運用する組織にこの慣行をやめるよう呼びかけている。 これは、Webサイト

      “パスワード変更”をユーザーに定期的に要求はダメ 米国政府機関が発表 「大文字や数字を入れろ」の強制もNG
    • 精子が出ない体でも子供ができた

      不妊治療を始めたら、自分が精子の全く出ない体だと判明した。 (途中で切れてたので、続きはこっち https://anond.hatelabo.jp/20241017030144 ) …と、見出しは引きの良さで付けてしまったが、我々が体験した体外受精(保険適用)、更に男性不妊という状況での妊娠・出産について、教訓の多い体験だったので、経緯をちゃんと残しておきたいと思った。 本音としては「こんな面白い体験、文字にして残しておくしかないだろ!」という面が強い。 特に、不妊治療において男性側と女性側両方を体験した事例はそんなに多くないと思う。 結果としては、精子はいたし妊娠もできたし、先日無事出産したので、めちゃくちゃ不幸な話を期待した人がいたらごめん。 この経験を書き残すことで、体外受精や高齢での不妊治療・男性不妊の現実的なところ、また費用面の不安を感じている人に、それらの不安を少しでも現実に昇

        精子が出ない体でも子供ができた
      • HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

        HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 2024年10月22日 東北大学国際連携部特任教授 (名誉教授) 田中 陽一郎 工学者。1983年東北大学大学院工学研究科博士前期課程修了、2006年同博士後期課程修了。博士(工学)。1983年から2016年まで、東芝グループにて、HDDからフラッシュメモリを使ったSSDなど高密度ストレージ技術の研究開発や実用化に携わる。2005年には、垂直磁気記録方式を採用したHDDの世界初の製品化を主導した。山形大学大学院理工学研究科や東北大学電気通信研究所教授を経て2024年4月より現職。IEEEフェロー。好きなものはスキーと登山と芋煮会。 プロフィール(東北大学公式サイト内) researchmap 1956年に初めて登場したハードディスクドライブ(以下HDD)と、1991年に初めて登場したソリッドステー

          HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
        • 社内の仕様質問を激減させた話|takashi

          こんにちは。ダイニーのPM @takashi です。 みなさんは、社内からのプロダクト仕様質問などが多くて困っているなどはないでしょうか? ダイニーでは、日々、顧客からの質問も含めて、プロダクトに関する詳細な仕様質問や、データ不備や不具合の調査依頼など様々な質問が寄せられています。 また、ダイニーは、導入店舗数が増えたり、新入社員が増えた時、営業が商談・サクセス活動のために顧客と接触を増やした時など、事業が大きくなるほど質問が増える構造となっており、対応が大変になっています。 基本的には、PMが回答する仕組みにしているのですが、件数が多く時間を取られてしまい、本来の企画等に割ける時間が減ってしまっている課題があったので、改善に取り組みました。 前提ダイニーでは、Slackに気軽にプロダクト関連の質問をできるチャンネルがあり、Slack Workflow を使って、フォームから質問できるよう

            社内の仕様質問を激減させた話|takashi
          • 2024年ノーベル物理学賞:物理学からAIの基礎を築いた2氏に|日経サイエンス

            2024年のノーベル物理学賞は,「人工ニューラルネットワークによる機械学習を可能にする基礎的発見と発明」の功績で,米プリンストン大学のホップフィールド(John Hopfield)名誉教授とカナダのトロント大学のヒントン(Geoffrey Hinton)名誉教授に授与される。 ある技術が社会で広く使われ生活や産業を大きく変えたとき,その原点に立ち戻り,最初の一歩となった成果にノーベル賞が授与されることはしばしばある。今回の授賞がまさにその例だ。物理学賞を受賞した2人は1980年代に,今,最も注目が集まっている人工知能(AI)の根幹である人工ニューラルネットワークの基礎を築いた。 ヒントになったのは,磁性の振る舞いを語るのに使われている物理学のモデルだ。磁性体はしばしば,互いに影響を及ぼし合う電子のスピン(自転の向きに相当する)が縦横に並んだモデルで記述される。各スピンはお互いの距離と相互作

              2024年ノーベル物理学賞:物理学からAIの基礎を築いた2氏に|日経サイエンス
            • ネット未接続の“隔離PC”へのハッキングの歴史 エアギャップPCから機密データを盗む6つの方法

              このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学に所属するMordechai Guriさんが発表した論文「Mind The Gap: Can Air-Gaps Keep Your Private Data Secure?」は、インターネットに接続していない物理的に隔離したコンピュータから機密データを盗む攻撃をまとめた研究報告である。 現代において、個人情報は価値のある資産の一つとなっている。これには個人識別情報、医療記録、法的情報、生体認証データ、私的通信などが含まれる。こうした機密データを保護するため、多くの組織が「エアギャップ」と呼ばれる物理的に隔離されたネ

                ネット未接続の“隔離PC”へのハッキングの歴史 エアギャップPCから機密データを盗む6つの方法
              • 5000円から1万円台のワイヤレスイヤホン選び(2024年10月期)―EarFun Air Pro 4 / Soundpeats Capsule 3 Pro + / Anker Soundcore P40i / QCY Melobuds Pro / Xiaomi Redmi Buds 5 Proを比較する - ARTIFACT@はてブロ

                今年登場したワイヤレスイヤホンで、5000円から1万円台には注目を集めた製品が多かった。どれが良いのか悩む人も多いと思うが、つい気になってほとんどの製品をうっかり買ってしまったので、比較をしてみたい。 中華メーカーの製品は、セールで安くなることが多く、価格性能比は基本的にセール価格で考えている。 ※再生機器はPOCO F6でLDACで接続、音楽の再生にはAmazon Musicを利用。通話のテストはskypeのテスト通話を使った。録音ソフトでは音質が良くても、skypeのテスト通話だと音質が悪いことが多々あったため、実際の通話シチュエーションに近い方を選んだ。 ※ノイズキャンセル性能の比較は下記の動画を使った。 新幹線の車内音でリラックスする2時間[名古屋駅 - 広島駅] - YouTube 60dbほどで再生 【走行音】E233系3000番台〈東海道線〉東京→熱海 (2021.12) -

                  5000円から1万円台のワイヤレスイヤホン選び(2024年10月期)―EarFun Air Pro 4 / Soundpeats Capsule 3 Pro + / Anker Soundcore P40i / QCY Melobuds Pro / Xiaomi Redmi Buds 5 Proを比較する - ARTIFACT@はてブロ
                • ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造 | ele-king

                  田中 “hally” 治久(著) 2024/10/22 本体 2,400円+税 ISBN:978-4-910511-79-5 Amazon ゲーム音楽の歴史と本質を知るための最良の手引き 第一人者による積年の研究の集大成 いまわたしたちの目の前にあるゲーム音楽は、 なにがどうなった結果としてそこにあるのだろうか? 『コンピュータースペース』『ポン』『アメイジング・メイズ』 『スペースインベーダー』『ラリーX』『ゼビウス』 『ジャイラス』『デウス・エクス・マシーナ』 『スーパーマリオブラザーズ』『ドラゴンクエスト』 『ジーザス』『ファイナルファンタジー』『アクトレイザー』…… ゲーム音楽を「ゲームサウンド」という大きな枠組みのなかに 位置付け直すことで、その答えを探る。 これまでゲーム音楽の構造研究は主として産業史・技術史の観点からなされてきたが、その大半は「ゲーム音楽はこんなにも進歩してき

                    ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造 | ele-king
                  • それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠

                    先日リリースされた『ないものとされた世代のわたしたち』について、お手紙をいただきました。読んでくださった方々に、改めてお礼申し上げます。色々なご指摘・ご感想をいただいていますが、そのなかに「知性」の変化についてお話があったので、拙著に書いてないことも含めて書いてみます。 いただいた感想に書かれていた「知性」とは、知識をたくさん持っている人やそうした人の行為、存在感などを指すよう読めました。 それを見て私が真っ先に思い出したのは、昭和50年代に日曜日の朝にテレビで流れていた討論番組です。 www.youtube.com 特に記憶に残っているのは『竹村健一の世相を斬る』で、武村健一がパイプ煙草をくわえながら社会について語ってみせたものです。これに限らず、日曜朝には「難しそうなことを知っていそうな大人たちが、なんだか特別な雰囲気でしゃべっている」テレビ番組が流れていました。こう言っていいのかわか

                      それは「知性」と「わかりやすさ」のパラダイムシフトだった - シロクマの屑籠
                    • JR上野駅の駅ナカそば屋、全部行く | オモコロブロス!

                      こんなにでっかいのにJRの乗車駅ランキングは13位 皆さんはJRの上野駅を利用したことはあるでしょうか? 上野といえば…… パンダで有名な動物園や高名な美術館、不忍池など観光にうってつけなスポットがいっぱいありますよね。 どこもエレファントカシマシのボーカル、宮本浩次さんの古地図散歩スポットとして有名だったりします。 そんな多くの特徴がある上野ですが、今回はトクベツにまだ『皆さんが気付いてない上野の特徴』を提示させてもらっちゃいましょうか。 それは…… 本当にそば屋が多すぎる。その数、なんと合計7店舗もあります。 1駅にあっていいそば屋の数じゃねぇだろどう考えても。 てことで、本記事では上野駅構内の全そば屋を紹介しちゃいます!! 少しでも宮本浩次さんのお役に立てたらなと思う。 ① そば処 蕎香ecute上野 はじめに紹介するのは『そば処 蕎香ecute上野』 駅改札内のエキュート上野3階に

                        JR上野駅の駅ナカそば屋、全部行く | オモコロブロス!
                      • もう反AI絵師の絵は買わないと思う。|走り書き

                        【まえがき】まず、この記事でいう反AI絵師とは、「XというSNSで」「イラストを投稿しながら」「”Xによる学習”に反対する姿勢を見せている」3点を満たす人間を指している。 ・姿勢として生成AIに反対でも、追加学習のみに反対している人をはじめとして「Xによる学習には反対していない」人は含まない ・逆に生成AI、及び生成AIユーザーに対する暴言等を口にしていなくても、上記3点を満たしていれば私の中では「反AI絵師」に含む 上記を前提として、この記事は読んでほしい。 また、このnoteでお気持ちを表明したい相手は強い言葉を使い誹謗中傷を恒常的に行う過激な「反AI」ではなく、そう言った人たちの声高な主張に影響を受け、自分では何も調べずに感情とXのポストで得た情報だけで無断学習禁止を唱えるようになってしまった絵描きたちであり、 彼らを「反AI絵師」と呼んで、強く批判する内容が書かれている。 今や「反

                          もう反AI絵師の絵は買わないと思う。|走り書き
                        • 衆院選の結果を「裏金」だけで語るのは誤り――自公過半数割れの要因を整理する

                          2024年10月(1) 2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) 2024年衆院選は自民党と公明党の連立与党が大きく議席を減らし、過半数を割り込む結果となった。メディアからは派閥の政治資金パーティの収入を裏で議員に還付した「裏金」問題を与党の敗因とする説が聞こえる。短い選挙戦中も「裏金」議員の選挙情勢が注目され、野党各党も「裏金」批判を繰り広げた。 だが、選挙結果をスキャンダルのみに

                            衆院選の結果を「裏金」だけで語るのは誤り――自公過半数割れの要因を整理する
                          • 「“毒入り音楽”でAIに学習させない」――人には聞こえないノイズを音声にこっそり入れ訓練不能にする技術(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge

                            2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、人には聞こえないノイズを音楽に埋め込み、その音声をAIモデルが学習できないようにする防御フレームワークを提案した論文「HarmonyCloak: Making Music Unlearnable for Generative AI」に注目します。 ▲攻撃者がクリエイターがオンラインに投稿した音楽をスクレイピングして、音楽生成AIをトレーニングするモデルの図解 生成AIは膨大な音楽データベースから学習を行うため、著作権で保護された素材を意図せず侵害するリスクが高まっており

                              「“毒入り音楽”でAIに学習させない」――人には聞こえないノイズを音声にこっそり入れ訓練不能にする技術(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
                            • AIエージェントによる業務ヒアリングの自動化 - Qiita

                              Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに ChatGPTを含む生成AIが2023~24年にかけて一気に普及し、とりあえず社内に配ってみるというフェーズから、企業内の具体的な取り組みで利用されるケースが多くなってきました。 まずはRAG等でのスポット的な社内情報の問合せへの適用が多いかと思いますが、やはり業務プロセスの自動化の文脈で使えるとインパクトがあり、今後は一定の業務範囲を任せるエージェント的な使い方がどんどん増えてくると思います。 RPAが登場した時の文脈で言えば、いわゆる定型業務にしか対応できなかったものが、LLMによって思考・言語能力も持つようになったので、

                                AIエージェントによる業務ヒアリングの自動化 - Qiita
                              • 『スタバなう』生成AIに対してできる反抗は、学習データに如何にノイズをぶち込むかって所だと思っている

                                井上∃@謎の人 @BrainOfKeios @mahiemonu それはそう ただこれだとあまりにもずれすぎてて ノイズにならないので スタバなう で ローソンのコーヒーとか 異常値ではじきにくいのでやったほうがよさそう 2024-10-17 16:00:04

                                  『スタバなう』生成AIに対してできる反抗は、学習データに如何にノイズをぶち込むかって所だと思っている
                                • リボン・マイクの魅力を歴史とともに振り返る!使用上の注意点も解説 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                  サンレコでおなじみのエンジニア中村公輔に、リボンマイクの魅力を歴史を振り返りながら解説していただきました。使用上の注意点も要チェックです。 文:中村公輔 写真:鈴木千佳 後処理不要で甘いサウンドが得られる 1950年代のアメリカ黄金期、映画やロックンロールのレコーディングでは必ずと言っていいほどにリボン・マイクが使われていました。例えば、エルヴィス・プレスリーのレコーディング写真ではRCA 44BXが立っています。しかし、リボン・マイクはドイツ製のコンデンサー・マイクの登場によって徐々にシェアを奪われていきました。恐らくその理由は、テープへの録音では高域がなまるので、ブライトに録音できるコンデンサー・マイクのほうが好まれたからだと思います。 リボン・マイクは耳に痛い高域が減って甘く聴こえるため、人間の耳で聴くのに合っていますが、テープに録音すると高域が2段階減ってしまうことになります。しか

                                    リボン・マイクの魅力を歴史とともに振り返る!使用上の注意点も解説 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                  • グッドデザイン賞2024を受賞した電力卸取引のオンラインマーケットプレイスのUIデザイン - enechain Tech Blog

                                    はじめに 背景 eSqaure LiveのUIデザイン デザイン基本方針 カスタマイズ性 モードレスな注文UI ダークモードの提供 グッドデザイン賞への応募と受賞 まとめ はじめに enechainプロダクトデザインデスクのマネージャーの近藤(@add_kk)です。 10月9日にenechainでは電力の卸取引をオンラインでリアルタイムに自動約定するマーケットプレイス「eSquare Live」をローンチしました。これまで提供していたeSquareを大幅に進化させた「即時=Live」なオンラインプラットフォームです。発電事業者や電力小売業者、トレーダーが現物から先物までを取引可能です。 そして、このプロダクトが2024年グッドデザイン賞を受賞しました。 2024 グッドデザイン賞 エネルギー卸取引マーケットプレイス eSquare Live 審査員の評価コメント 本サービスは、変動の激しい

                                      グッドデザイン賞2024を受賞した電力卸取引のオンラインマーケットプレイスのUIデザイン - enechain Tech Blog
                                    • マイクロフォーサーズに生きる道はないのか|ogizaru

                                      今回の記事の内容はあくまで一個人の意見であり、必ずしも正しい訳ではないことをご了承ください。 フォーサーズ遍歴おはようございます、OGIZARUです。 僕は普段マイクロフォーサーズのカメラをメインとして使用しています。しかしSNSを見たことのある方なら下記のような内容の投稿を見たことがあるのではないでしょうか。 ・マイクロフォーサーズはフルサイズと比べて画質が劣る ・マイクロフォーサーズをプロは使わない ・マイクロフォーサーズ各メーカーは最近元気がない もちろん、全面的に否定するつもりは一切ないですし事実も含まれているとは思います。しかし、マイクロフォーサーズを使用して仕事をされている人も数多くいらっしゃいます。 また、趣味用途だとしても素晴らしい写真を撮影されていて評価されている方々が数多くいらっしゃいます。果たしてセンサーはカメラのすべてなのか、命なのか。 僕もフォーサーズでE-330

                                        マイクロフォーサーズに生きる道はないのか|ogizaru
                                      • シンセサイザーの面白いところは、値をいじることでフレーズが変化することパソコン音楽クラブ インタヴュー | TURN

                                        シンセサイザーの面白いところは、値をいじることでフレーズが変化すること パソコン音楽クラブ インタヴュー パソコン音楽クラブの5作目となるアルバム『Love Flutter』。ダンス・ミュージックに軸足を置き、ノイズや音の揺らぎにも満ちた作品だ。聴こえるのは、大人になってそのかたちは変わったかもしれないけど、なくなることはなく、むしろ通り過ぎることができないような、生活にある心の機微、ときめきについて。 アナログ・シンセサイザーを導入し、身体の動きがそのまま伝達される手演奏も多く取り入れたというこの作品で、パソコン音楽クラブの二人が考えていたのはどんなことだったのか、今作で取り組んだサウンドや活動のあり方についても話を訊いた。 (インタヴュー・文/佐藤遥 写真/Syuya Aoki 協力/岡村詩野) Interview with Pasocom Music Club (Shibata Ao

                                          シンセサイザーの面白いところは、値をいじることでフレーズが変化することパソコン音楽クラブ インタヴュー | TURN
                                        • これAI生成画像だってわかる?Anker、すでに生成AIを積極活用していることが判明! - すまほん!!

                                          Ankerは10月3日の新製品発表会で、AI技術を活用した取り組みについて紹介しました。カスタマーサービスの向上からクリエイティブ制作、製品機能まで、幅広い分野でAIの活用を進めているそうです。 まず、昨年導入したチャットGPTを活用したカスタマーサービス「Anker AIアシスタント」について報告がありました。サービス開始から1年弱で約10万件の問い合わせにAIで対応したとのこと。これにより、休日や深夜などスタッフ対応が難しい時間帯でも、迅速な回答が可能になったといいます 次に、製品のクリエイティブ制作におけるAI活用について。今年発表した新製品から、生成AIを用いた画像制作を本格的に開始。以下がそうなんですけど、正直言われないとわからないレベルですね。 これにより国や地域に合わせた多様性ある製品イメージの作成が可能になり、より直感的な製品訴求ができるようになったそうです。素晴らしいこと

                                            これAI生成画像だってわかる?Anker、すでに生成AIを積極活用していることが判明! - すまほん!!
                                          • 「外野のノイズは無視しろ」外国人YouTuberが主張 電車内の迷惑ダンスに山梨県警も立件を検討

                                            山梨県内の富士急行線の電車内で、外国人の男らがダンスをする迷惑行為を撮った動画が物議を醸しており、県警が威力業務妨害などの疑いで立件を検討している。 インバウンド客があふれる中で、神社の鳥居で懸垂するなど、迷惑行為も一部で目立つようだ。こうした行為は、文化の違いもあるが、テーマパークのように日本を考えているのではないかとの指摘も出ている。 米ニューヨークのダンサーグループが、来日して撮影 ドレッドヘアで耳にピアスを着けたラフな服装の黒人の男が、制服の中高生らが座る前で、いきなり仰向けに寝転がる。 男は、生徒らに握手を求めるが、応じてもらえない。 しかし、立ち上がると、ノリノリの様子で踊り出した。そして、隣の車両まで床をスライディングし、ブレイキンのようなアクロバティックな技を始める。 飛び跳ねたり、頭で逆立ちをしたりした後、今度は、フードを被った別の男が踊り出し、イスに座った黒人の女もノリ

                                              「外野のノイズは無視しろ」外国人YouTuberが主張 電車内の迷惑ダンスに山梨県警も立件を検討
                                            • 世界中のLinuxサーバを狙うステルス型マルウェア「perfctl」が登場 検出方法は?

                                              Aqua Securityは2024年10月3日(現地時間)、「Linux」サーバを標的とする新たなステルス型マルウェア「perfctl」を発見したと発表した。2万種類以上の設定ミスを利用して世界中のLinuxサーバを悪用するという。 世界中のLinuxを狙うステルス型マルウェア「perfctl」 検出する方法は? Aqua Securityによると、perfctlはステルス性が高く持続性があり、洗練された技術を駆使するマルウェアとされている。主な特徴は以下の通りだ。 ルートキットによる隠蔽(いんぺい): ルートキットを使用してシステム内での存在を隠す。通常のシステムプロセスと見分けがつきにくいため、サーバ管理者に見つかるのを防ぐ目的があると思われる 活動の停止や再開機能: サーバへの新たなユーザーのログインを検知するとノイズの多い悪意のある活動を直ちに停止してサーバがアイドル状態になるま

                                                世界中のLinuxサーバを狙うステルス型マルウェア「perfctl」が登場 検出方法は?
                                              • 「できる人」はシンプルに考える。仕事の質と速さを左右する思考法とは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                なかなか成果を出せないと悩む、若手ビジネスパーソンは少なくありません。 その原因のひとつは、なんでも複雑に考えすぎてしまうことではないでしょうか。多くの情報を詰め込み、過度に分析を行なうことで、物事の本質が見えにくくなってしまうのです。 そんなことはもうやめて、思考をシンプルにしてしまいましょう。もっと効率的に結果を出せるはずです。その理由と、シンプルに考える際に役立つ方法を提案します。 成果を出せない人は複雑に考える 成果を出す人はシンプルに考える 1. パレートの法則に基づく 2. 生成AIを利用する 成果を出せない人は複雑に考える 複雑に考える人ほど成果を出せない理由は、物事の本質がぼやけて、本当に考えなければならないことや、必要な行動から遠ざかってしまうからです。 たとえば、複数のプロジェクトを同時に進行しているビジネスパーソンが、すべてのタスクに対して細かい戦略を練り、リスクやメ

                                                  「できる人」はシンプルに考える。仕事の質と速さを左右する思考法とは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                • 史上最高のギタリスト・ベスト75:伝説的なミュージシャンたち

                                                  ギターはロックにおける大黒柱だ。ブルースやカントリー・ミュージックに関しては言うまでもないだろう。6本の弦を操る天才たちのおかげで、世界はより生きやすい場所になっているのである。歴史に残る名ギタリストたちの中には、ハードな音を鳴らすロック・ギタリストたちだけでなく、それらのミュージシャンたちに道を開いた先駆者たちも含まれる。それでは、私たちの考える史上最高のギタリストたちを紹介しよう。 リストから漏れているギタリストがいると思ったら、下のコメント欄でぜひ教えてほしい。 <関連記事> ・平和を歌った名曲ベスト25:最も重要なことを思い出させてくれる楽曲たち ・最高の女性ドラマー・ベスト25:様々なジャンルのミュージシャンたち ・最高の男性ロック・シンガー・ベスト100:伝説のヴォーカリストたち ・ロック界のベスト・サイドマン10人:正当に評価されるべきミュージシャン達 75位: ガボール・ザ

                                                    史上最高のギタリスト・ベスト75:伝説的なミュージシャンたち
                                                  • 衆院選の結果を「裏金」だけで語るのは誤り――自公過半数割れの要因を整理する

                                                    2024年10月(1) 2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) 2024年衆院選は自民党と公明党の連立与党が大きく議席を減らし、過半数を割り込む結果となった。メディアからは派閥の政治資金パーティの収入を裏で議員に還付した「裏金」問題を与党の敗因とする説が聞こえる。短い選挙戦中も「裏金」議員の選挙情勢が注目され、野党各党も「裏金」批判を繰り広げた。 だが、選挙結果をスキャンダルのみに

                                                      衆院選の結果を「裏金」だけで語るのは誤り――自公過半数割れの要因を整理する
                                                    • ローポリホラーの愉しみ、あるいは不思議な実験について - 情緒的な感想文

                                                      はじめに 本題 ローポリホラーとは ローポリホラーの愉しみ ごく個人的なローポリホラーおすすめ三作+α Paratopic STATIC-END That which we gave chase (おまけ) Senchu/線虫 プレイしたローポリホラー作品を並べるだけ David Szymanski氏の一連の作品 Rental No One Lives Under the Lighthouse Perfect Vermin Mouthwashing GRUNN DreadXPシリーズ No Players Online Demo FAITH: The Unholy Trinity (コラム)日本語対応について あとがき はじめに 個人的に最近ローポリホラーをいくつか遊んで楽しかったので、楽しかった部分や魅力についてつらつら述べる雑文+お気に入りのローポリホラー作品を紹介するコラム。 いろい

                                                        ローポリホラーの愉しみ、あるいは不思議な実験について - 情緒的な感想文
                                                      • 拡散(Diffusion)モデルは実は進化計算だった|shi3z

                                                        生成AIといえば、拡散モデルである。 そもそも、最初にブレイクした画像生成AIは、StableDiffusiionだ。そしてこれはもちろん名前の通り「拡散モデル」である。 拡散モデルは、ノイズの入った情報からプロンプトを手掛かりにノイズを除去していく過程を学習して、転じてプロンプトから画像を生成できるようになる。しかし、この学習過程は、実は遺伝的アルゴリズムのような進化計算と同じであるという衝撃的な論文が発表された。 拡散モデルの学習過程は進化計算と同じである 機械学習と生物学の融合により、拡散モデルは進化アルゴリズムであることが分かりました。進化をノイズ除去プロセス、逆進化を拡散とみなすことで、拡散モデルは本質的に進化アルゴリズムを実行し、自然に選択、突然変異、生殖隔離を包含することを数学的に実証しました。この等価性を基に、拡散進化法を提案します。これは、拡散モデルのコンテキストで最初に

                                                          拡散(Diffusion)モデルは実は進化計算だった|shi3z
                                                        • 720億パラメーターでも「GPT-4o超え」、Ai2のオープンモデル

                                                          アレン人工知能研究所(Ai2)がマルチモーダル言語モデル「Molmo」ファミリーをリリースした。質の高いデータと効率的な訓練によって720億パラメーターのモデルでGPT-4oを上回る性能を示したという。 by Melissa Heikkilä2024.10.09 11 非営利研究機関のアレン人工知能研究所(Ai2)は、オープンソース・マルチモーダル言語モデルのファミリー「Molmo(モルモ)」をリリースした。オープンAI(OpenAI)やグーグル、アンソロピック(Anthropic)の最先端の独自モデルと同等の性能を誇るという。 Molmoは複数のモデルで構成され、最大モデルは720億のパラメーターを持つ。Ai2によると、画像や図表、文書の理解度を測定するテストにおいて、1兆以上のパラメーターを持つとされるオープンAIのGPT-4oを上回ったという。一方、70億パラメーターのより小規模なM

                                                            720億パラメーターでも「GPT-4o超え」、Ai2のオープンモデル
                                                          • VitalRouter.MRuby - Unity向け汎用Rubyスクリプティングフレームワーク - hadashiA

                                                            先日、VitalRouter.MRuby というUnityパッケージを公開しました。Tweet 元々、VitalRouter というUnity向け高速メッセージングライブラリをつくっていたんですが、ここに mruby を組み込むことによって、Rubyスクリプトで書いたとおりにメッセージを発行(publish)できるという代物、それが VitalRouter.MRuby 、です。 Rubyで発行したメッセージを受け取ったUnity側は、VitalRouterの柔軟な async パイプライン & async順序制御によって、宣言的にシーケンスを記述することができます。 これによって、ゲームのシステム部分の開発のレイヤの上に、お手軽ゆるゆるスクリプトを乗っけることができます。 What is VitalRouter? VitalRouter自体は単に、中央イベントアグリゲータ/メッセージブロー

                                                              VitalRouter.MRuby - Unity向け汎用Rubyスクリプティングフレームワーク - hadashiA
                                                            • 電話自動応答システムのQAのための自動応答システムを作った話

                                                              はじめに こんにちは。電話AI SaaS IVRyのAIエンジニアの町田です。 IVRyは従来のプッシュ型の自動応答システムに留まらず、LLMを積極的に活用したAI音声対話システムを開発しています。2023年初頭にAI対話システムの開発を開始してから1年半、多くの企業に実際に導入され、ほぼ毎週新機能や改善のリリースを行うまでに成長しました。 しかし、実際の音声対話をベースとしたAI電話アプリケーションの開発は、従来のWebアプリケーション開発とは異なる独自の課題を抱えています。毎週の新機能や改修を安定的にリリースすることは、決して容易なタスクではありません。 本記事では、高速かつ安全なリリースを実現するためのQAの工夫についてご紹介します。 QAの重要性 プロダクト開発において、品質保証(QA)プロセスは極めて重要な役割を果たします。特に、高速なリリースサイクルを目指すソフトウェア開発にお

                                                                電話自動応答システムのQAのための自動応答システムを作った話
                                                              • iPhone 16 Proのカメラ性能をカメラアプリ開発者が語る、超広角&マクロの解像感が増したもののメインカメラには変化なし

                                                                2024年9月20日(金)に登場した「iPhone 16 Pro」にはカメラ操作用のボタン「カメラコントロール」や48MPの超広角カメラなどが搭載されています。そんなiPhone 16 Proのカメラ性能について、カメラアプリ「Halide」の開発者であるセバスティアン・デ・ウィズ氏がまとめています。 The iPhone 16 Pro Camera Review: Control https://www.lux.camera/the-iphone-16-pro-camera-review-control/ ◆iPhone 16 Proのカメラ iPhone 16 Proには「48MPの超広角カメラ」「48MPのFusionカメラ(メインカメラ)」「12MPの5倍望遠カメラ」が搭載されています。iPhone 15シリーズでは5倍望遠カメラは最上位モデルのiPhone 15 Pro Maxに

                                                                  iPhone 16 Proのカメラ性能をカメラアプリ開発者が語る、超広角&マクロの解像感が増したもののメインカメラには変化なし
                                                                • 「端から日系部品メーカーは外す」、上海でEV担当者から聞いた重い一言

                                                                  「日系自動車メーカーのアジア市場崩壊前夜」――。刺激的な連載タイトルとなったが、中国や韓国、東南アジアの現地で電気自動車(EV)の使用状況を調査し、現地の声を聞いての実感である。 筆者は、トヨタ自動車に20年以上在籍し、樹脂部品を中心とする設計・開発・調達、デジタル技術を活用した全社のプロセス改革などを担当してきた。その後、韓国Samsung SDI(サムスンSDI)に移籍。エンジニアリングプラスチックの自動車用途開発に従事し、日本や中国、タイの自動車メーカーとの協業を実現させた。 もちろん、長きにわたって自動車関連ビジネスに携わってきた筆者にとっても、“崩壊”は避けたい事態である。だが、家電や半導体の二の舞いにならないとも限らない雰囲気を感じている。とりわけ気になる点は、日本国内での情報に危機感が欠如していることである。 このところ、EVの普及は頭打ち、地域・国によっては新車に占めるEV

                                                                    「端から日系部品メーカーは外す」、上海でEV担当者から聞いた重い一言
                                                                  • RuboCopのルールセットを大きく変えるときに気をつけること(Standard導入編) - inSmartBank

                                                                    こんにちは osyoyu です。RuboCop は好きですか? B/43の開発の現場でもRuboCopは活用しており、ご多分に漏れず .rubocop.yml がすくすくと育てられていました。コードの一貫性はよく保たれていた…… のですが、 # rubocop:disable がそれなりの頻度で出現したことからも、適用されているルールが最良のものかは少しばかり疑問があった、という具合です。 そこで、今回は “unconfigurable” をウリにしているRuboCopルールセットであるStandard (standardrb/standard) を採用し、全コードをこのルールに適合するよう修正しました。Standardは少々 “強い” 名前ですが、コミュニティの中でコレ一強・一択というものでもなく、あくまでひとつのオプションという立ち位置です。 しかしそれなりに大きなコードベースではこの

                                                                      RuboCopのルールセットを大きく変えるときに気をつけること(Standard導入編) - inSmartBank
                                                                    • 「iPhone 16」を分解 Appleの細やかな半導体設計

                                                                      Appleは例年通り、9月に多数の新製品を発表し、販売を開始した。10周年モデルとなる「Apple Watch Series 10」、第4世代となる「AirPods 4」(アクティブノイズキャンセル機能の有無で2機種)、USB-C端子に変更されたヘッドフォン「AirPods Max」、そして4機種の「iPhone 16」が発売された。弊社では発売当日の9月20日に上記全機種を入手し、AirPods Max以外は既に分解解析を終了し、弊社の定期刊行「テカナリエレポート」の発行を終わらせている。 図1は発売されたばかりの「iPhone 16 Pro」の様子である。2023年モデルの「iPhone 15 Pro」に比べてディスプレイサイズが6.1インチから6.3インチに、一回り大きくなったので本体サイズも若干増えている(厚さは同じ)。機能としてはプロセッサが「A17 Pro」から「A18 Pro

                                                                        「iPhone 16」を分解 Appleの細やかな半導体設計
                                                                      • 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビュー ​​アメリカの内戦を外側の視点から巧みに描き、私たちが「今なにをおもうか?」を問いかける傑作

                                                                        面白いことに、ショット(shot)という英語は、「撮る」と「撃つ」、どちらの場合にも用いられる。映画用語としても馴染みの深い、撮影するという意味、「shoot」。ボールをシュートする。そして、銃を撃つ。 この作品に、私は心をシュートされた。身体を貫いたのは、衝撃だ。ラッキーだ。素晴らしい。本作は、現在のアメリカを真っ向から描く傑作映画である。けれど、いきなり相反するようだが、本作の世界観にはちっともリアリティがない。なにせ、アメリカで内戦が勃発するという、俗にいう、とんでも設定なのだ。世界規模のマーケットの観客に対して、これを堂々と映写するなんて、なんと勇敢な挑戦だろう。 このまま、身も蓋もない物言いを許してほしい。本作の世界観は、想像力豊かなマセた中学生が考えたような内容である。アメリカ合衆国は、19もの州が離脱したことで解体され、政府が弱体化している。そんな中、テキサス州とカリフォルニ

                                                                          『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビュー ​​アメリカの内戦を外側の視点から巧みに描き、私たちが「今なにをおもうか?」を問いかける傑作
                                                                        • ワイヤレスイヤホンをEarFun Air Pro 4に買い替え、バランスの良い音と十分な性能で満足 - I AM A DOG

                                                                          先日のAmazonセールでEarFun Air Pro 4を買ってみました。 コスパに優れたEarFun Air Proシリーズの最新モデル 外観、ケースなど 装着感がやたら良い(自分の耳には) バランスが良く普通に良い音 マルチポイント接続機能 ノイズキャンセリングはよく効く 外音取り込みも良くなってる スマホアプリで各種設定が可能 当分満足できそうなワイヤレスイヤホン コスパに優れたEarFun Air Proシリーズの最新モデル EarFunのイヤホンは過去数モデル、レビュー用に提供して貰ったことがあり、その中で気に入ったEarFun Air Pro 2(2021年発売)をずっと使っていました。バランスの良い音でノイズキャンセリング機能もあり、実売6000円前後とコストパフォーマンスの高いモデルでした。 後継モデルのEarFun Pro 3も非常に評価が高かったようですが、各所のレビ

                                                                            ワイヤレスイヤホンをEarFun Air Pro 4に買い替え、バランスの良い音と十分な性能で満足 - I AM A DOG
                                                                          • AppleのAI「Apple Intelligence」が利用可能になる「iOS 18.1」が10月28日にリリースされることが明らかに

                                                                            Appleは2024年6月に開催されたWWDC24の中で、パーソナルAIの「Apple Intelligence」を発表しました。そんなApple IntelligenceはiOS 18.1からiPhoneで利用可能となるのですが、これのリリース日が現地時間の2024年10月28日(月)となることが明らかになっています。 Apple Confirms Release Date for iOS 18.1 https://www.howtogeek.com/apple-ios-18-1-release-date/ Apple confirms iOS 18.1 is coming next week | Macworld https://www.macworld.com/article/2495890/apple-confirms-ios-18-1-is-coming-next-week.ht

                                                                              AppleのAI「Apple Intelligence」が利用可能になる「iOS 18.1」が10月28日にリリースされることが明らかに
                                                                            • 生成AIに使われる拡散処理を超爆速わずか2ステップで完了できるアプローチ「sCM」をOpenAIが発表

                                                                              画像生成AI「Stable Diffusion」などの生成AIモデルは「拡散モデル」と呼ばれるアプローチを採用しています。この拡散モデルに代わる、拡散処理を単純化して高速化するアプローチ「sCM」をOpenAIが考案しました。通常であれば数十から数百のサンプリングステップがかかるところ、sCMだとわずか2ステップで済むとのことです。 [2410.11081] Simplifying, Stabilizing and Scaling Continuous-Time Consistency Models https://arxiv.org/abs/2410.11081 Simplifying, stabilizing, and scaling continuous-time consistency models | OpenAI https://openai.com/index/simplif

                                                                                生成AIに使われる拡散処理を超爆速わずか2ステップで完了できるアプローチ「sCM」をOpenAIが発表
                                                                              • Amzon Prime感謝祭セール開催! おすすめ商品を紹介します! - 格安ガジェットブログ

                                                                                今年もやってまいりました一台イベント! Amazon Prime感謝祭セールの時間です。すでに先行セールも始まっていますが、本番は明日の土曜日と日曜日になります。 ただ相変わらずの闇市状態なので、検索妨害とばかりにやばい商品も多いです。 そこで、この記事では筆者が特におすすめと感じた素晴らしい商品群を紹介したいと思います! Pixio PX248 Prime Plus Pixio PX248 Prime Plus White ホワイト ゲーミングモニター 白 23.8インチ 180Hz FHD Fast IPS 2年保証 Pixio Amazon ディスプレイメーカーとしてはそこそこ有名なPixioの販売するゲーミングモニターです。価格帯としては廉価版の立ち位置にある本製品なのですが、性能面では中々に優れています。 まず発色の良さと応答速度1msを両立したFast IPSを採用。リフレッシ

                                                                                  Amzon Prime感謝祭セール開催! おすすめ商品を紹介します! - 格安ガジェットブログ
                                                                                • なぜFMラジオはAMラジオよりも音質が良くなるのか?

                                                                                  ラジオ放送にはAM放送とFM放送の2種類が存在しています。FM放送のほうが音にノイズがのりにくく、聞き取りやすいものですが、その理由について数学や統計関連のコンサルティングを行うジョン・D・クック氏が解説しました。 Why does FM sound better than AM? https://www.johndcook.com/blog/2024/10/13/why-does-fm-sound-better-than-am/ ラジオ放送が開始された当初、全ての放送はAM放送でした。AM放送では周波数を一定に保ち、搬送波の振幅の変化で音声信号を伝えます。 後から登場したFM放送は、AM放送とは逆に振幅を一定に保ちつつ周波数の変化で信号を伝えます。 人は生活のさまざまなシーンで電波を発生させる機器を多数使用しているほか、環境などの影響でラジオ放送の電波はさまざまなノイズがのった状態で受信

                                                                                    なぜFMラジオはAMラジオよりも音質が良くなるのか?