並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

バイオエタノールの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋大学などの研究グループは、米粒の代わりに砂糖水を生成するイネ「砂糖イネ」の開発に成功しました。 研究グループは、ゲノム編集技術を用いて実験を行い、イネが受精に失敗すると胚珠が肥大し、ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水を生成することを発見しました。 このイネは「砂糖イネ」と名付けられ、世界の広い範囲で栽培できることが特徴です。 バイオエタノールの生成も可能だと考えられています。 また、作付けされずに放置された水田を利用して砂糖イネを生産することで、日本の農業生産力の向上も期待できるということです。

      米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    • ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!

      最近、コンビニやスーパーのお酒コーナーの棚には、「ストロング系」チューハイがズラリと並んでいますが、その裏には意外な理由があるようです。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では著者で科学者のくられさんが、この度数が高いアルコール飲料について、背景にあるいびつな酒税体系、極端な低原価とその理由、過激な売り方を紹介するとともに、健康被害の懸念など問題点も指摘しています。 ストロング系チューハイという突然変異のミュータント この前Twitterでストロング系チューハイがミュータントという話をしたのですが、今回はその理屈をちょっと掘り下げてみましょう。 日本という国はわけのわからない税金が各所にちりばめられており、見た目は低くても実質、世界各国の中では相当な重税大国です。そして年々税制が複雑化して税金がじわじわ上がって生活が苦しくなっているのは皆さんもご存じの通りです。 例えば、ビール1本、

        ストロング系チューハイ裏話。国のいじめに酒造メーカーブチ切れ - まぐまぐニュース!
      • 【座談会】旅好き・宿好きの一休社員が泊まって良かった、私の「推し宿」 | 一休コンシェルジュ

        日々、色々なホテル・旅館を目にしている「一休.com」のスタッフ。営業職に限らず、旅好きの人達が数多く在籍しています。 今回は「一休.com」の中でも特に旅好き・宿好きのスタッフ6名に、お気に入りの“推し宿”と、宿選びで譲れないポイントを語ってもらいました! ■座談会に参加してくれた、旅好き・宿好きの一休社員はこちら (左から)宿泊事業本部チェーンマネジメントチーム 大友さん、レストラン事業本部 栗山さん、カスタマーサービス部 平井さん、事業支援部 柳さん、メディア事業部 阿部さん、YADOLINK事業部 佐藤さん ■旅好き・宿好きの一休社員の“推し宿”を発表! 初代沖縄支社長、日本全国の宿を熟知した大友さんの「推し宿」 ハレクラニ沖縄(沖縄県/恩納村) 大友:僕の“推し宿”は「ハレクラニ沖縄」です。以前、沖縄に住んでいた時には何回も行っていました。 ここは玄関が2つあって、1つは、クラブ

          【座談会】旅好き・宿好きの一休社員が泊まって良かった、私の「推し宿」 | 一休コンシェルジュ
        • プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る

          プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る ライター:楯野恒雪 2020年11月19日に発売されるオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」(PS4 / Xbox One / PC,以下2077)。サイバーパンクな世界を舞台としたAAAタイトルとして,日本でも多くの注目を集めている本作だが,その背景世界――テーブルトークRPGの「サイバーパンク」シリーズと,とくに重要な人物であるジョニー・シルヴァーハンドについて知る人は,日本にそれほど多くないのではないか。 ジョニー・シルヴァーハンドはこのシリーズを象徴するキャラクターであり,彼の物語こそが「サイバーパンク」世界の歴史であるといっても過言ではない。そう,E3 2019で発表されたトレイラーで,俳優キアヌ・リーブスが演じることが明らかになった人物――彼こ

            プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る
          • 平野克己『人口革命 アフリカ化する人類』 - 西東京日記 IN はてな

            去年の夏に出たときに読もうと思いつつも読み逃していたのですが、これは読み逃したままにしないでおいて正解でした。 著者が2013年に出した『経済大陸アフリカ』(中公新書)は、アフリカの現実から既存の開発理論に再考を迫るめっぽう面白い本でしたが、今作も人口について基本的な理論を抑えつつ、それに当てはまらないアフリカの動きを分析していくことで、未来の世界が垣間見えるような面白い本です。 目次は以下の通り。 第1章 人口革命と人口転換 第2章 グローバル人口転換 第3章 アフリカの人口動向 第4章 人口と食糧 第5章 人口と経済 18世紀後半からイギリスで1%を上回る人口増加が持続的につづいたことが人口革命の始まりと言われています。その結果、イギリスの人口は1801年の約1600万人から1920年には約4682万人まで3倍近くになりました。 これがアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド

              平野克己『人口革命 アフリカ化する人類』 - 西東京日記 IN はてな
            • ガソリンより4割安い? 南米・バイオ燃料に熱視線 | NHK

              日本でも高値が続くガソリン価格。政府の補助金が拡充され、値下がり傾向ではあるもののレギュラーガソリンの小売価格は1リットルあたり179.3円(10月2日時点:全国平均)で、ドライバーへの負担がのしかかります。 一方、日本からみると地球の反対側、ブラジルではなんと4割も安い価格の燃料が手に入ります。それは世界から注目される植物由来のバイオ燃料。その最前線を追いました。 (サンパウロ支局 木村隆介) ガソリン高騰で人気「エタノール」 サンパウロのガソリンスタンド 下から2番目にエタノール ブラジルのガソリンスタンドを訪れると、必ず目にする「エタノール」の文字。サンパウロ中心部にあるガソリンスタンドでは、ガソリンが日本円で1リットル6.3レアル、186円あまりですが、エタノールは3.9レアル、日本円で115円程度。ガソリンに比べて、4割ほど安く販売されています。(10月5日時点) ガソリンスタン

                ガソリンより4割安い? 南米・バイオ燃料に熱視線 | NHK
              • 帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~

                プレスリリース 研究 2021 2021.07.26 帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~ 1.発表者: 李 敏赫(東京大学 大学院工学系研究科機械工学専攻 助教) 筑紫彰太(東京大学 大学院工学系研究科精密工学専攻 助教) 鈴木雄二(東京大学 大学院工学系研究科機械工学専攻 教授) 淺間 一(東京大学 大学院工学系研究科精密工学専攻 教授) 2.発表のポイント: ◆家庭用カセットボンベを燃料とした高出力の熱電発電システムを自律移動ロボットに搭載し、人の立入りが困難な環境において長時間の環境モニタリングを無人で行うことができることを実証しました。 ◆70Wの高出力を実現する小型熱電発電システムを新たに開発し、位置情報センサー、カメラ、線量計などを搭載して予めプログラムされたルートに沿って長時間走

                  帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~
                • トランプ大統領はなぜ「トウモロコシ」にこだわったのか(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  トランプ米大統領は25日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地フランスで安倍首相と首脳会談を行い、日米間の新たな貿易協定について大枠で合意した。ところが、大統領が予定になかった安倍首相との共同会見を開いてまでアピールしたのは、米国産の余剰トウモロコシを日本が購入するという、貿易協定とは全く関係のない話。しかも、余剰農産物は他にもたくさんあるのに、対象はトウモロコシだけ。大統領はなぜ、そんなにトウモロコシにこだわったのだろうか。 「全部、日本が買ってくれる」 トランプ大統領は、共同会見の冒頭で貿易交渉の進展に触れたものの、すぐに話題をトウモロコシに切り替え、「中国がやると言ったことをやらなかったせいで、国内のいろいろな場所でトウモロコシが余っている。そのトウモロコシを全部、日本が買ってくれることになった」と、トウモロコシの購入を決断した安倍首相に、上機嫌で感謝の意を表した。 次いで安倍

                    トランプ大統領はなぜ「トウモロコシ」にこだわったのか(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • これはジェノサイドだ─ブラジル現政権下で存続を脅かされる先住民たち | 大統領は言った「先住民がいる土地の下には富が眠っている」

                    世界中のほとんどの国が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の脅威にさらされている。5月22日世界保健機関(WHO)は南米を新型ウイルス流行の「新たな中心地」とした。中でもブラジルは、感染者数は世界2番目に高い33万人、死者は2万人を超え、その被害は拡大している。 それでもボルソナロ大統領は経済を優先し、コロナ対策を取ることをしないどころか、“コロナは風邪だ”と言い放ち、外出を促す。その犠牲となっているのが弱い立場の人々だ。特に懸念されているのがアマゾンに暮らす先住民たちへの感染拡大だ。 しかし、これはウイルス拡大で始まったことではない。ボルソナロが大統領に就任したその日から、先住民たちはその命を脅かされている──。 アマゾン川が大西洋へと流れ着く河口では、いくつかの水系が合流するが、その付近に広がる大都市「ベレン」に何度か行ったことがある。そこからセスナ機で30~40分(もしくは陸

                      これはジェノサイドだ─ブラジル現政権下で存続を脅かされる先住民たち | 大統領は言った「先住民がいる土地の下には富が眠っている」
                    • 自動車メーカー8社のカーボンニュートラル戦略

                      新年明けましておめでとうございます。旧年中のご愛読に心から感謝を申し上げます。 本年もみなさまにお楽しみいただける記事を、着実に書いていく所存です。なにとぞよろしくお願いいたします。 ということであらたまったご挨拶も早々に、新年1発目のコラムは、2021年の振り返りだろう。「2021年乗って良かったクルマ」でも触れた通り、まあとにかくトヨタの存在感が強い1年だったと思う。 すでに2年に及ぶ新型コロナ禍の中で、着実に利益を上げ、着々と主力級の新型車を発表し、部品不足の中で被害を最低限に抑えるダメージコントロールをやり遂げてみせたあたり、もうちょっと別格過ぎる。 それ以外の話題といえば、やはりカーボンニュートラル戦争の勃発が大きい。ということで各社のカーボンニュートラル戦略はどうなっているのかについて、俯瞰(ふかん)的に見てみたいと思う。 マルチソリューションのトヨタ トヨタのカーボンニュート

                        自動車メーカー8社のカーボンニュートラル戦略
                      • 斎藤一人さん 「このまま行くと地球がダメになっちゃう」って、このまま行かないのです - コンクラーベ

                        人間はバカじゃない。 対策を練りますから、このまま行かないのです。 「このまま行くと地球がダメになっちゃう」って、このまま行かないのです 1年後はもっと良くなる、21世紀はさらに良くなるのです 自分を不幸にするために全力を傾けていて、いいの? 人生、いいことしか起きないようになっています。わけがわからなくても、いいことしか起きない!! 「このまま行くと地球がダメになっちゃう」って、このまま行かないのです 30年ぐらい前、世間では「あと10年すれば石油がなくなる」と言われていました。 でも、今も車は走っています。 トウモロコシやサトウキビで作った、急に優しい燃料・バイオエタノールもあります。 電気自動車や水素自動車も研究が進み、実際に街を走り始めています。 それから、「21世紀には、食料がなくなって日本人の半分は飢え死にする」みたいなことを言っていました。 だけど、日本は年内肥満人口が増えて

                          斎藤一人さん 「このまま行くと地球がダメになっちゃう」って、このまま行かないのです - コンクラーベ
                        • 家にサウナを設置したくて調べている - hitode909の日記

                          豊洲に寿司を食べに行く、立ち飲み屋を巡って酒を飲みまくる、1週間くらい休みをとって海外に行く、といった生きる喜びが全て失われて、残された最後の希望、近所のサウナに行くことも、不要不急の外出を自粛することが求められた今となっては叶わなくなった。 すると残された道はただ一つで、家にサウナを設置するしかない。 前提 賃貸のマンションに住んでいる カワックのミストサウナ これが最速で、部屋に設置されているので、ボタンを押せば始められる スタートラインとしては恵まれている 秋頃まではよかったけど、冬場は温まりきらなくて困っている 追記、予熱の時間をのばして、事前に30分くらい動かしてほかほかにしてから入ったらかなり良くなった。風呂場にキャンプ用の折りたたみ椅子を置いて(邪魔)、ただちに休憩できるようにするとより良さそう テントサウナ 薪ストーブ方式のもの 煙が出る、高さが出る、火を使う、のでベランダ

                            家にサウナを設置したくて調べている - hitode909の日記
                          • 【ブログ5周年特別企画】北野トマレさんのご自宅にお邪魔してきました! - 日常にツベルクリン注射を‥

                            『日常にツベルクリン注射を‥』をいつもご愛読いただき、まことにありがとうございます。当ブログは、皆さんがたまに暇つぶしで読み続けた結果、開設より5周年を迎えることが出来ました!! 細かいことを言うと、ブログ開設は2018年12月なのでちょっと早いんですが、ついこの間タピオカが流行ったばかり(5年前)と思っている皆様にとってはたいした差ではありません(*'ω'*) ブログ5周年特別記事と題しまして、今回はあの有名な美人絵日記サウナーブロガーであられる北野トマレさんのご自宅にツベルクリンファミリー総出でお邪魔した際の様子をご紹介していきますね(*'ω'*) <目次> 当ブログと北野トマレさんの関係 訪問までのエピローグ いざ長崎へ!! トマレさん家探訪 終わりに… 当ブログと北野トマレさんの関係 この5周年記事を読んでおられる皆さまはきっと「北野トマレ」さんというブロガーさんをご存知だと思いま

                              【ブログ5周年特別企画】北野トマレさんのご自宅にお邪魔してきました! - 日常にツベルクリン注射を‥
                            • 食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞

                              すずき・のぶひろ 1958年三重県生まれ。東京大学農学部卒業。農学博士。農林水産省、九州大学教授を経て、2006年より東京大学教授。専門は農業経済学。日韓、日チリ、日モンゴル、日中韓、日コロンビアFTA産官学共同研究会委員などを歴任。『岩盤規制の大義』(農文協)、『悪夢の食卓 TPP批准・農協解体がもたらす未来』(KADOKAWA)、『亡国の漁業権開放 資源・地域・国境の崩壊』(筑波書房ブックレット・暮らしのなかの食と農)など著書多数。 ◇------------------◇ これ以上国民の命と暮らしを生贄にしてよいか 日米貿易協定(FTA)の第一弾が決まった。まさに「失うだけの日米FTA」だったことが明らかになっている。まず貿易自由化をめぐる現在地を確認したい。 12カ国によるTPPは、「国論を二分」といわれる反対運動の成果が米国であらわれ、8割近い米国民の反対世論が大統領選の全候補に

                                食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞
                              • 「人工光合成」トヨタ系研究所が世界を一歩リード! その「夢の技術」とは?:佐藤健太郎 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                人工的に植物の光合成をまねたシステムを作ろうというチャレンジには、どのような意味があるのだろうか?(Barbol / Shutterstock) 今年4月、豊田中央研究所が「人工光合成」に成功したニュースが話題に。なぜ「人工光合成」が注目されるのか。『炭素文明論』の著作もあるサイエンスライター佐藤健太郎氏が解説する。 2021年4月、「豊田中央研究所が世界最高水準の人工光合成に成功」というニュースが大きく報じられた。SDGsやCO₂削減といった言葉が世に溢れる中、この件は科学系のニュースとしては珍しいほどの反響があった。「人工光合成」は現代化学の最重要テーマの一つであり、アメリカでは1億ドルレベルの予算がつけられたプロジェクトが複数走っている。日本では、2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一氏も人工光合成のプロジェクトを立ち上げた他、東芝やパナソニックも力を入れている。なぜ、世界中が

                                  「人工光合成」トヨタ系研究所が世界を一歩リード! その「夢の技術」とは?:佐藤健太郎 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                • 「砂糖イネ」開発に成功 広範囲での生産可能に―名大など:時事ドットコム

                                  「砂糖イネ」開発に成功 広範囲での生産可能に―名大など 2020年10月27日19時10分 中国・福建農林大と名古屋大の研究チームは、受精できないようにしたイネの変異体が、通常の米粒の代わりにショ糖を含む液体を生成することを発見し、「砂糖イネ」と命名した。砂糖の主成分であるショ糖はサトウキビやテンサイから作られるが、イネは幅広い地域での栽培が可能で、成果は製糖やバイオエタノールの生産拡大に向け期待できるという。論文は27日、英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに掲載された。 マスクメロンのゲノム解読 品種改良容易に―筑波大と農研機構 植物の種子が育つには、花粉に含まれる精細胞が卵細胞に受精することが必須と考えられてきた。福建農林大の笠原竜四郎教授らの研究チームは2016年、精細胞を運ぶ「花粉管内容物」と呼ばれる液体にその役割があり、受精しなくても種子が肥大することをシロイヌナズナの遺

                                    「砂糖イネ」開発に成功 広範囲での生産可能に―名大など:時事ドットコム
                                  • 【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑

                                    先日、近所のスーパーでとうもろこしが安売りされていたので1本購入してきました。我が家では2019年と2020年にそれぞれ違う品種を栽培したことがありますが、ここ3年ほどは育てていません。息子達(特に長男)からは畑でとうもろこしを収穫してみたいと言われているので、来年あたりに一緒に育ててみようかなと思っています。 ◎2019年の記事はこちら トウモロコシの収穫 - アタマの中は花畑 ◎2020年の記事はこちら 【総集編】グラスジェムコーンの育て方〜種まきから収穫・実食まで〜 - アタマの中は花畑 今回購入したとうもろこしは上部が切られていたのですが、皮を剥くと中からたくさんの「ひげ」が出てきました。とうもろこしではお馴染みのひげですが、その正体は一体何なのでしょうか。 とうもろこしの概要 とうもろこしの「ひげ」の正体は? とうもろこしのひげは食べられるの? とうもろこしの概要 科・属名:イネ

                                      【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑
                                    • モンステラと相性のいいインテリアを探しておしゃれに飾ろう!

                                      モンステラはインテリアの一部としても使われる観葉植物です。特に高級な斑入りモンステラは以下のようなものを使いしっかりインテリア化したいですよね。 モンステラのインテリア化道具・鉢カバー ・照明 ・棚 だけどそれだとモンステラはわき役になってしまう。高級な斑入りモンステラは数百万の値段がつくものもあります。もっと主役になっていいはず! 斑入り職人 というわけでモンステラが主役で、モンステラにあいそうなインテリアについていろいろと調べてみました。 目次 モンステラに合うおしゃれなインテリアのまとめ イケアの家具とモンステラ モンステラと相性のいいアジアン系インテリア レトロで有名なリプロダクト家具(ジェネリック家具)を利用しよう! 新しい時代の焚き火インテリアがおしゃれ モンステラは耐水性のある石の床にすると管理が楽 ネットだけではイメージがつかない場合は展示場に行ってみよう! モンステラをイ

                                      • 「焼酎ハイボール」「宝焼酎」など値上げ 宝酒造(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                        宝酒造は20日、「宝焼酎25°」「タカラ焼酎ハイボール」など220品目で約1~8%の値上げをすると発表した。6月1日出荷分から。原料となるアルコール価格が高騰しているためという。 【写真】水着姿や性別、こだわらない 「キャンペーンガール」映す時代の意識 缶チューハイの「タカラ焼酎ハイボール レモン」500ミリリットル缶は参考価格で191円から194円に、「宝焼酎25°」4リットル入りは2912円から3022円になるという。 アルコールの値上げは、燃料であるバイオエタノールの需要増の影響も受けている。アルコールの原料となるサトウキビは、バイオエタノールの原料でもある。バイオエタノールは環境負荷の少ない燃料としての需要が強まっている上、原油高もあり、原料の価格が上がっているという。

                                          「焼酎ハイボール」「宝焼酎」など値上げ 宝酒造(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                        • ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                          『ふふ河口湖(西川温泉~山梨県)①』からの続きです www.aranciarossa.work ※前回記載していませんでしたが これは2019年に訪れた時のものです(^_-)-☆これからも数年前のお話が出てきます。紛らわしくてすみません^^; 夕食の時間になりました 夕食はフロント横のダイニング『山のは』にていただきます 開始時刻は18:00から30分刻みで最終入場は20:30〜でした 炎の燃えさかるキッチンの前を通り抜けていきます… すまりんたちは窓際のボックス席に案内していただきました おしながき 薪と炎と溶岩石を使った季節の食材がいただけます(*^^*)♡ 【溶岩】 カレイ味噌焼き ~チーズあんかけ ・ エビ芋おかき揚げ ~振りゆず 富士山が世界遺産になってからは溶岩が手に入らなくなったので この溶岩は貴重なものだそうです☝ お皿に分けていただきました 生ビールで乾杯✨ 【汁物】 か

                                            ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                          • 秋田と愛知のたくあんは菌から違う!? 発酵食品の謎に科学で迫る(リケラボ)

                                            秋田と愛知のたくあんは菌から違う!? 発酵食品の謎に科学で迫る 東工大×ぐるなびの「おもしろ共同研究」 微生物発酵のチカラを活かした日本人のソウルフード、漬け物。昔は各家庭にぬか床があって、住んでいる菌によって家ごとに味が違うなんて言われていました。漬け物にはどんな微生物たちが活躍しているのかご存じでしょうか? こまめにメンテナンスしないとだめになってしまうぬか床はまさに生きものの宝庫。漫画の主人公のように菌が見えて話が出来たら、失敗なく美味しい漬け物がつくれるのに…。 そんな神秘的ですらある発酵食品を、現代科学的な手法で可視化できたらクールだよね!と、発酵食品の科学的解明にいそしむのが、東京工業大学の山田拓司准教授。ぐるなびと共同で日本の発酵食品を科学し、地域の食文化を守り育てる研究を行っています。 今回は、たくあんの製法やその土地の環境の違いによって、菌にどのような違いが現れるのかを調

                                              秋田と愛知のたくあんは菌から違う!? 発酵食品の謎に科学で迫る(リケラボ)
                                            • 「ほとんど仕事がない」50代部下なし管理職の苦悩

                                              今の会社にとどまるか、転職や独立で別の世界に飛び込むか。40、50代で自分のキャリアの先行きに悩む人は少なくない。 大手メーカーの研究職、高橋賢一さん(50代後半、仮名)もその1人だ。企業の研究者として技術の製品化に取り組み、実績を上げてきた。しかし40代後半で研究の一線から外れ、今は部下を持たない「部下なし管理職」として工場での監査業務に就いている。 会社で仕事へのやりがいを見出せなくなった高橋さんが、半歩だけ外の世界に踏み出すまでを追った。 「皆さん頑張って部長になってください」 関西出身の高橋さんは、地元の中高一貫校を経て国立大の理系学部に進学。学生時代はバイオエタノールの研究に打ち込み、生物化学の分野で大学教員になることを目指していた。だが、家庭の経済的な理由で、大学院進学は諦めざるをえなかった。 1990年代初め、高橋さんは大手メーカーに研究職として入社する。就職氷河期に入る直前

                                                「ほとんど仕事がない」50代部下なし管理職の苦悩
                                              • ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                すまきとすまりん… 山梨県の『ふふ河口湖』にやってきました 以前 姉妹施設の『熱海ふふ』に宿泊したことがあるのですが 姉妹館でも使える割引券を送っていただいたので 一度泊まってみたかった こちらのお宿にやってきた次第です 割引券を使用するにあたり お宿に直接電話予約して サービスチケットを使用する旨を伝えました せっかくだからちょっと背伸びして… 富士山がよく見えるという『4階のお部屋』にしていただきました なのに… なのに… よりによって雨 ( ̄▽ ̄;) 雨の中 到着です^^; ふふ河口湖(山梨県南都留郡富士河口湖町) チェックイン15:00~22:00  チェックアウト11:00 緑が多く 素敵なロビーラウンジ✨ すまきが車をとめに行っている間に... すまりんは先に案内され 椅子に腰掛けていました すまりんの正面にあるのは… テーブルにドーンとかれた2人分の荷物とウェルカムのお茶^^

                                                  ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                • 地上180mの景色が別世界にいざなうレストラン - 満喫!わたしの自分時間

                                                  【All-Day Dining OASIS GARDEN】 in  ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。 今日は、「フォーブス・トラベルガイド 2023」のホテル部門において、3年連続最高ランクの5つ星を獲得した【ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町】の36階にある、洋食レストラン【オールデイダイニング オアシスガーデン】でのディナーをご紹介します。 基本情報 ホテルの36階にありますので、とにかく眺望抜群!!眺めが良いっ(^^♪ 夜景が綺麗に見えるレストランというリクエストをもらって、こちらのお店を選びました。結果、大成功(*^▽^*) そんな時には、必ず【窓確約】のプランを選んでくださいね。 どうしてかしら。東京に住んでいても、東京タワーの夜景が見えると、それだけで気分も高揚する不思議。 お料理は、12,00

                                                    地上180mの景色が別世界にいざなうレストラン - 満喫!わたしの自分時間
                                                  • 2022年のスタグフレーションに投資する方法 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                                                    年始から著名投資家の相場観の紹介に忙しかったため、なかなか書けていなかったが、2022年の投資戦略について包括的に書いてみよう。 インフレと景気後退の合わせ技 2022年のテーマはスタグフレーションである。 スタグフレーションとはインフレと景気後退が同時に来ることである。物価は需要と供給に左右されるが、景気が後退すると通常需要も後退するため、物価押し下げの要因となることが多い。つまりはデフレである。 ここ数十年の間、経済のテーマはデフレと景気後退だった。インフレが起こることはなかった。だがデフレにあぐらをかいて、どんなに紙幣を印刷してもインフレにはならないと高をくくって紙幣をばら撒き続けた結果、アメリカでは前年比7.1%の物価高騰が起こっており、しかも収拾の目処は立っていない。 コロナ蔓延でもインフレ止まらず、12月米物価上昇率は7.1% リフレ派の似非経済学者たちにインフレは良いものだと

                                                      2022年のスタグフレーションに投資する方法 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
                                                    • クズ(葛)はすごい。薬、布、バイオ燃料にもなって食べると美味しい - ブーさんとキリンの生活

                                                      空き地などに生えるクズはただの雑草ではなく、捨てるところがない万能植物です。 自宅のまわりは耕作放棄地が増え、クズばかり生い茂るようになりました。 『クズは美味しいよ』と知人から聞いてツルの先を食べてみたら、クセがなくて本当に美味しい! それからクズに興味を持って調べると、繁殖力が強いだけでなく、古くから人との関わりが深い植物だとわかりました。 目次 驚異的な生命力 クズは薬になる クズは布になる クズは食べられる 根 芽(ツル) 葉 花 実 バイオエタノールを生成できる 最後に 関連記事 スポンサーリンク 驚異的な生命力 クズは マメ科クズ属のつる性の多年草で、地下に大きな塊根(かいこん)を作り、毎年そこから長いツルを伸ばします。 生命力が非常に強く、空き地や土手などの痩せ地でも勢いよく育ち、真夏には1日で50cm以上伸びることもあります。 自宅近くの空き地は、数年前まで春になるとヨモギ

                                                        クズ(葛)はすごい。薬、布、バイオ燃料にもなって食べると美味しい - ブーさんとキリンの生活
                                                      • 【 クローズアップ 日米FTA】決定版!やはり「失うだけの日米FTA」【 東京大学教授・鈴木宣弘】

                                                        政府は日米貿易交渉で8月に「意見の一致をみた」として9月末の協定の署名をめざして調整するという。大筋合意ではなく意見の一致をみただけのため、合意内容を明らかにしていない。ただ、新たな日米貿易協定とは別に米国産トウモロコシの前倒し輸入の約束をしたことは明らかにした。日米交渉の問題点は何か、東京大学の鈴木宣弘教授は「やはり失うだけの日米FTA」と指摘する。 (編集部注:本稿は8月26日に「緊急寄稿:日米FTA」として掲載されたものに鈴木教授が加筆・修正された「決定版」です)。 ◆「TPP水準」を意図的に強調する姑息 日米FTA交渉をめぐって、多くの報道で農産物の開放を「TPP水準にとどめた」かのように強調されているが、これは間違いである。 (1)そもそも、TPP水準が大問題だったのだから、TPP水準にとどまったからよかったかのような報道が根本的におかしい。 (2)加えて、米中貿易戦争の「尻拭い

                                                          【 クローズアップ 日米FTA】決定版!やはり「失うだけの日米FTA」【 東京大学教授・鈴木宣弘】
                                                        • 見切り発車が成功の鍵?TBSラジオMeet Up、franky株式会社赤坂社長の話

                                                          で、今回はその続き。 株式会社エウレカのときにペアーズを立ち上げて、その後退社されたあとの話し。 後輩を育てるためにエンジェル投資家に で、会社を辞めた後、いろいろな先輩経営者と会う中で、その先輩経営者たちが、 「後輩を育てていく」 話しをされていて、それに触発されてエンジェル投資をやっていこうと決意されたそうです。 そこまでの境地に達すること自体がすごいなと思うのですが(笑) 人を見るときの基準 この話の中で最も参考になったなと思ったのが人を見るときの基準。 この起業家に投資しようという基準の中で、最後は人を見ると決めているみたいです。 最悪、事業に失敗したら企業が終わって事業主が次のビジネスをやることになるので、人をいかにして見るか、というのがエンジェル投資の鍵になるんだとか。 で、そのときの人を見る基準が、 胆力 諦めない姿勢 何かしらで結果を出す姿勢 そういうのを重視されるんだとか

                                                            見切り発車が成功の鍵?TBSラジオMeet Up、franky株式会社赤坂社長の話
                                                          • いらない服は捨てずにリサイクルへ、ファッションブランドの衣類品回収サービス

                                                            ファッション業界ではサステナビリティーを重視した取り組みが広まり、衣類の回収を受け付けるブランドや企業が増えています。大型連休や年末の大掃除に合わせて服の断捨離を計画している人は、いらない服を捨てずにリサイクルしてみては?「ユニクロ(UNIQLO)」「ジーユー(GU)」「無印良品」「H&M」「ザラ(ZARA)」など、衣類品の回収サービスを展開しているブランドをまとめました。 ユナイテッドアローズの「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)」では、ダウン製品の回収を行っています。回収したダウン製品は、羽毛のリサイクル社会を目指すプロジェクト「グリーンダウンプロジェクト(Green Down Project)」に提供されます。 ■「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」グリーンダウンプロジェクト

                                                              いらない服は捨てずにリサイクルへ、ファッションブランドの衣類品回収サービス
                                                            • 本音はうだうだ言いたい - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

                                                              今日はキャンプで使う薪ストーブについて色々みていました。 ただ煙突がテントと接触する部分を不燃素材でアレすれば良いんでしょ? くらいに思ってたんですが、転倒防止だとか,いかに暖房効率良く設置するかとか、色々大変そうです。 これは無理せずポータブルストーブで良いんじゃないか? そもそも昨日あんなにポータブルストーブの記事を長々書いてたくせに、薪ストーブに手出すのかよって話も… まあでもこうやって悩むのも1つの楽しみ方です。 サバティカル? なんかそんな都市伝説聞いた事あるような気がするー😌 抽選販売で8回連続ハズレてる人のツイート見たら、初回でハズレたくらいでうだうだ言うのもみっともないかなと😌 むしろ8回目ともなると流石になんか優遇措置とかしてやらないと可哀想だと同情してしまいます💧 ちなみにトップの画像はバイオエタノール暖炉です。 COの出ないバイオエタノールを燃料にしてるから、煙

                                                                本音はうだうだ言いたい - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
                                                              • 命の誕生に迫る惑星探査機の推進エネルギーもクリーンな時代に! - 宇宙ちゃんねる (Uchu Channel)

                                                                1997年、アメリカから一つの惑星探査機が打ち上げられた。その名は”カッシーニ” 「地球は太陽の中心を回っている」と”地動説”(この頃は地球を中心に回っている”天動説”が宗教上の観点からも根付いていた)に賛同した中世の天文学者”ガリレオ”が望遠鏡で土星をみてから約50年後、1675年に土星の環に隙間があることを発見したイタリアの天文学者”カッシーニ”から由来した名前をもつ探査機。 このカッシーニ、金星→木星といろんな惑星をスイングバイ(惑星の引力をうまく使って推進力を得て、他の軌道にうつる)わたりあるき、最後のたどりついたのが大きな環をもつ土星。 土星には60個以上の地球の”月”のような衛星があり、そのうちの2つの衛星 ”タイタン”と”エンケラドス”には注目が集まっていた。 その理由は、共に生き物の源となる”有機物(炭素が含まれた化合物)”があることがわかってきていたからだ。僕らの体にも骨

                                                                  命の誕生に迫る惑星探査機の推進エネルギーもクリーンな時代に! - 宇宙ちゃんねる (Uchu Channel)
                                                                • 【地政学編】ブラジル ~BRICsの一角を占める南米の資源・農業・経済大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                                                  皆さんお疲れ様です。クラッド(@kura_investment )です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はブラジルについて地政学的視点を織り交ぜつつお話します。 ブラジル連邦共和国の概要 概要 ブラジルは南半球の南米大陸に位置し、南東部の大部分を占める。国土の大部分が ブラジル高原である。国土を流れるアマゾン川は南米で最長である。 また、世界最大の面積をほこるアマゾン熱帯雨林の大部分を有している。 1500年にポルトガルの植民地となり、1822年に独立国家を樹立。 豊富な天然資源と安価な労働力を有しており、経済規模は南米でも最大。 さらに、南半球に属する国家の中でも最大の規模を有し、GDPは世界第9位の 経済大国である。 1980年代に債務危機となり、1983年に債務不履行を発表。1993年には ハイパーインフレを経験するが、その後新通貨レ

                                                                    【地政学編】ブラジル ~BRICsの一角を占める南米の資源・農業・経済大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                                                  • 「クラフトピア」アーリーアクセス版をプレイ。クラフト,農業,冒険,狩り,乗り物……“全部盛りサンドボックス”という意欲作はどんなゲーム?

                                                                    「クラフトピア」アーリーアクセス版をプレイ。クラフト,農業,冒険,狩り,乗り物……“全部盛りサンドボックス”という意欲作はどんなゲーム? ライター:津雲回転 2020年9月4日,ポケットペアはオープンワールドサバイバルアクション「クラフトピア」のアーリーアクセス版をSteamで公開した。本作はオープンワールドの世界に,アイテム作成,冒険,農業,建築,ハクスラなど様々な要素を“ごった煮”で詰め込んだインディーズゲームだ。 昨今,「RPG+町作り」や「狩り+クラフト+ハクスラ」といったように複数の要素が組み合わさっているゲームは珍しくないが,ゲーマーなら一度は考える“面白いものを全部入れてみる”という選択肢を実際に選んだ本作は,相当な意欲作と言えるだろう。 そんなクラフトピアのアーリーアクセス版をプレイしてみたので,基本的なゲーム内容と,実際に「何ができるのか(何が実装されているのか)」を紹介

                                                                      「クラフトピア」アーリーアクセス版をプレイ。クラフト,農業,冒険,狩り,乗り物……“全部盛りサンドボックス”という意欲作はどんなゲーム?
                                                                    • バイオエタノール暖炉って知ってますか? | はるりんの不動産広場

                                                                      炎が好きな人は多い あくまで一意見です(^^♪ 炎が好きな人って多いんじゃないかな🔥 ちなみに僕は炎が大好きです(^^♪ BBQの時に火を起こすのは僕の役目です(笑) 他の人には絶対にやらせません(笑) だって 火を起こすのって楽しいですよね(^^)/ ※危ない人じゃないですよ(笑) 子どもの頃 キャンプファイヤーが 大好きでした(^^)/ ろうそくの炎がゆらゆらしているのを 見るのも大好きです(^^)/ ※危ない人じゃないですよ(笑) 炎には人を癒す効果が… 炎には人を癒す効果があるみたいです(^^)/ 炎を見ると落ち着く理由は 人の遺伝子レベル に組み込まれているかららしいですよ(^^♪ ※科学的根拠はありません 原始時代に人は 火を使うことが出来ました(^^)/ 地球上の生き物の中で 唯一人だけが火を使うことが出来ます(^^)/ 暗闇を照らすことが出来る 暖を取ることが出来る 身を

                                                                        バイオエタノール暖炉って知ってますか? | はるりんの不動産広場
                                                                      • エンジン車でも脱炭素の切り札!? バイオエタノール燃料はなぜ日本で普及しないのか - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                                        実はエンジンを使ったクルマでも燃料でカーボンニュートラル可能!? ブラジルや米国ではクルマの燃料として普及。トウモロコシやサトウキビを原料としたバイオエタノール燃料はなぜ日本で普及しないのか? そして研究が進む次世代バイオ燃料の現状と日本での今後の可能性は? 既存のクルマを活かした脱炭素のポテンシャルに迫る。 文/高根英幸 写真/Adobe Stock、INDY CAR、MAZDA、TOYOTA、ユーグレナ(トビラ写真=scharfsinn86-Stock.Adobe) 【画像ギャラリー】ブラジルやアメリカで普及するバイオエタノール燃料車 日本での普及の可能性は??

                                                                          エンジン車でも脱炭素の切り札!? バイオエタノール燃料はなぜ日本で普及しないのか - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                                        • 「この技術で、戦争をなくせる!?」日本にあった! 石油の奪い合いを止めるリサイクルの仕組み | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                                          2020.11.26 「この技術で、戦争をなくせる!?」日本にあった! 石油の奪い合いを止めるリサイクルの仕組み 日本環境設計株式会社。一見すると、お堅い印象を感じる名前のこの会社は、「BRING」という、服から服をつくるリサイクル・プラットフォームを提供する会社だ。 BRINGには、パタゴニア、良品計画、The North Faceなど、国内外の有名企業がこぞって参入している。 2007年に、資本金120万円・創業者2名でスタートした小さなベンチャーだった同社は、今や資本金42億円の企業に成長し、世界中から注目を集めている。同社は主に、3つの優れたケミカル・リサイクルの技術開発を行ってきた。 (1)衣類などの綿製品からバイオエタノールをつくる (2)携帯電話のプラスチックを熱分解し、再生油をつくる (3)化学繊維やプラスチック製品からポリエステルを再生する こう書くと難しいかもしれないが

                                                                            「この技術で、戦争をなくせる!?」日本にあった! 石油の奪い合いを止めるリサイクルの仕組み | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                                          • 資産運用 IPO 「GreenEarthInstitute」「ニフティスタイル」「タカヨシ」「エフコード」 - ムッチーの資産運用

                                                                            こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 67.8kg  昨日かプラス0.2kg おかしいな・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト プロテイングラノーラ 昼:ソバ 夜:豚肉焼いたもの 本日の歩数:11570歩  働いてます(´・ω・`) 本日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、シーッテットローイング、インクランダンベルローイング、ラットプルダウン) 相も変わらず、PUBGを頑張っているわけですが、全く一位になれませんね(笑) 上達のコツってなんなんでしょうか。 惜しくて8位とかですね。 BOTには強いんですけどね(笑) 足を引っ張ってるので、上手い人の動画でも見てみようかな~。 下手くそなのに、回数はやっているからか、ランクもプラチナまであがっちゃいました。 ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナの順番みたいです。プラチナ以降は知りません(´・ω・

                                                                              資産運用 IPO 「GreenEarthInstitute」「ニフティスタイル」「タカヨシ」「エフコード」 - ムッチーの資産運用
                                                                            • アルコールストーブの魅力【僕がガスバーナーをやめた理由】 - インドア人間のソロキャンプ日記

                                                                              アルコールストーブの魅力【僕がガスバーナーをやめた理由】 ※更新日2022/10/17 突然ですが、アルコールストーブってかっこよくて魅力的ですよね。 キャンプをある程度やっていると、アルコールストーブという存在を知ることになります。 当時、僕は既にガスバーナーを持っていたのでいらないと思っていました。 しかし、今は立派な【アルコールストーブ派】なんです。 なぜ、アルコールストーブ派になったのか?? 気になる方は最後まで記事を見てください!! この記事の信頼性 ・アウトドア業界3年 ・キャンプ歴4年 業務経験と趣味で得た知識を生かして発信していきます。 アルコールストーブの魅力【僕がガスバーナーをやめた理由】 アルコールストーブの魅力 アルコールストーブのメリット 1.ガス缶よりかさばらない 基本焚き火調理派のストロングスタイル 2.ガス缶の処理をしなくていい 3.ガス缶を買いにいく手間が

                                                                                アルコールストーブの魅力【僕がガスバーナーをやめた理由】 - インドア人間のソロキャンプ日記
                                                                              • CNFのゲームチェンジが来た!【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】

                                                                                文●池田直渡 写真●トヨタ マスコミが喜んで使う「失われた30年」という言葉。そういう言葉に誘導されて、何だか未来がとても閉塞したものに思えてないだろうか。 そのせいか、この10年ほど「ゲームチェンジャー待望論」が幅を利かせている。みなさんもよくご存知の「EV」に始まり、バッテリーがなかなか進歩しないところで期待を集める「リン酸鉄バッテリー」。最近待望論が多いのは「全固体電池」あたりだろうか。 冷静になってみれば、どれもゲームチェンジャーとなるには決定打に欠けていた。EVはゲームチェンジャーとして多数派になるには鉱物資源が足りず、急速充電もいまだに採算を合わせるビジネスプランが生まれてこない。 リン酸鉄は地道にシェアを伸ばしているが、やはりゲームチェンジャーを名乗るほど多数派を占めるには、エネルギー密度が足りない。高性能バッテリーというよりは、廉価なBEVのためのリーズナブルなバッテリーと

                                                                                  CNFのゲームチェンジが来た!【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】
                                                                                • 酒税法に関する浦和税務署への問い合わせ

                                                                                  みなさん「サングリア」って知ってますか? 実は「サングリア」って、家庭では作れないことになっているのです。 理由は「その行為によってアルコール度数が上がってしまう可能性があるから」というのが根拠です。 ですが、納得がいかないので浦和税務署に電話に問い合わせました。 (以下会話文はすべて意訳) 僕「一般的に発酵が起こりにくい冷蔵環境においてワインに果物を漬け込み、その前後において簡易的なアルコール度数計を用いて、アルコール度数の1%以上の上昇が無いことを確認した場合に飲用し、それ以上上昇した場合は不可飲処置をして廃棄する場合でもダメですか?」 と聞いたところ回答としては 浦和税務署「ダメです。そもそも、飲用の直前である場合を除き、酒に他の物質を混和することは、例外を除き禁止されています」 との回答でした。なので、僕はこれについて 僕「であるならば、酒税相当の税が掛かっている実験用アルコールに

                                                                                    酒税法に関する浦和税務署への問い合わせ