並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 142件

新着順 人気順

バルカン半島の検索結果1 - 40 件 / 142件

  • 【なにここ日本やん】バルカン半島の”あの国"に行ったら街並みが日本そっくり!! - 「江戸時代の宿場町」「太秦映画村かと」と驚きの声続々!

    【なにここ日本やん】バルカン半島の”あの国"に行ったら街並みが日本そっくり!! - 「江戸時代の宿場町」「太秦映画村かと」と驚きの声続々! ヨーロッパ南東部のバルカン半島にあるコソボという国をご存知でしょうか? 1990年代後半に起きた「コソボ紛争」などで知られる国ですが、あまり馴染みがない方も多いと思います。 しかし、実際に見てみると……えっ、めっちゃ既視感ある!! 「な、なにここ日本やん」ってほんとに呟いちゃったこの街、まさかのコソボ。 懐かしさを感じざるを得ない木造建築が建ち並ぶ素敵なジャコヴァ いかにも「観光地〜!」ではないからこそ良い。人が穏やかで超フレンドリーでゆったりな町でした。 (@mitsuki_tabiより引用) (@mitsuki_tabiより引用) ツイッターユーザー「みつき 世界一周(@mitsuki_tabi)」さんが投稿したのは、コソボにある「ジャコヴァ」とい

      【なにここ日本やん】バルカン半島の”あの国"に行ったら街並みが日本そっくり!! - 「江戸時代の宿場町」「太秦映画村かと」と驚きの声続々!
    • 自由なる「国家」リベルランドって?バルカン半島に建国:朝日新聞デジタル

      バルカン半島北部のセルビア・クロアチア国境、ドナウ川の中州を領土とする国家づくりが進行している。「リベルランド自由共和国」。個人の自由を尊重し、独自の仮想通貨を構想。市民権申請者は約15万人に上る。(アパティン〈セルビア〉=吉武祐) セルビア北部アパティンのマリーナから、ボートで30分ほどドナウ川をさかのぼると、草木が生い茂った無人の中州に着く。2015年4月13日、ビト・イェドリチカ氏(34)が旗を立て、「建国」を宣言した。 チェコの「自由市民党」の地方支部代表だったイェドリチカ氏は3年前、グーグルマップを眺め、自身の国家観を実践する場を探していた。「既存の国家を直すより、新しくつくる方がやりやすい」。アフリカなどにも候補地はあったが、チェコと文化が似ていて訪れやすいこの地を選んだ。 ドナウ川の中間が境界だとするセルビアと、オーストリア・ハンガリー帝国時代の境界を採用したいクロアチアのど

        自由なる「国家」リベルランドって?バルカン半島に建国:朝日新聞デジタル
      • 移民ら大挙してバルカン半島北上、独では極右が排斥、マケドニアは国境封鎖 欧州各国で混乱相次ぐ(1/2ページ)

        【ベルリン=宮下日出男】バルカン半島西部に中東などからの難民や移民が押し寄せている。豊かな欧州北部を目指して北上しており、バルカン西部は通過地域に当たる。関係国は混乱回避の対応に追われる一方、移民らの主要な目的地であるドイツでは、極右らによる排斥の動きも問題化している。 「(自分の国より)欧州を歩いて回る方がましだ。どこでも生き延びられる」。内戦中のシリア出身で、セルビアからハンガリーに入国した男性(25)は25日、ロイター通信にそう語った。 トルコからギリシャの離島に渡る移民らは、7月だけで約5万人に上るなど激増。リビアなどから船でイタリアなどに渡る動きをすでにしのぎ、ギリシャで移民らの本土移送が本格化するのに伴い、バルカン半島を北上する移民らの動きが活発化した。 マケドニアでは20日、南隣ギリシャからの越境増加を受け、非常事態を宣言して国境封鎖を図った。だが、警官隊と移民らが衝突するな

          移民ら大挙してバルカン半島北上、独では極右が排斥、マケドニアは国境封鎖 欧州各国で混乱相次ぐ(1/2ページ)
        • バルカン半島に伝わる民間療法と現代科学の融合で南京虫を退治する - 蝉コロン

          2013-05-09 バルカン半島に伝わる民間療法と現代科学の融合で南京虫を退治する 研究 海外科学記事を読んでいるとみんなすぐゾンビネタに走るのですが、南京虫の話題も多いです。当ブログでもいくつか紹介して来ました。 南京虫の最悪な交配様式 - 過去の蝉コロン 人間の体毛は何のためにあるのか - 過去の蝉コロン 一応、南京虫(トコジラミ)は近年、先進国でも再興しているのが問題になっているという情勢がございます。お気をつけください。 そして今回のはこれ。 ScienceShot: How to Get Bedbugs to 'Leaf' You Alone - ScienceNOW leafとleaveがかかっているんですかね。 南京虫を退治するバルカン半島の民間療法*1があるのだ。いんげん豆の葉っぱをベッドの周りに散らしとく。忍者がポテトチップスを床に散らして足音に気づくやつのよ

          • バルカン半島 - Wikipedia

            バルカン半島(バルカンはんとう、Balkan Peninsula)、またはバルカン(Balkans)は、東南ヨーロッパにある地理的領域であり、地理的・歴史的に様々な意味合いと定義付け[1][2]の下で使用される概念である[3]。名称はバルカン山脈からきている。この山脈はセルビアとブルガリアの国境から黒海沿岸まで、ブルガリア全土を横断している。バルカン半島は北西をアドリア海に、南西をイオニア海に、南と南東をエーゲ海に、そして東と北東を黒海によって区切られている[4]。北側の境界は論者と文脈によって様々に定義されていて不定である。バルカン半島の最高地点はリラ山地(英語版)にあるムサラ山(2925メートル)である。 バルカン半島という概念はドイツの地理学者アウグスト・ツォイネ(英語版)によって1808年に創り出された[5][6]。彼はバルカン山脈がディナル・アルプス山脈と共にアドリア海から黒海ま

              バルカン半島 - Wikipedia
            • 一触即発状態にある「バルカン半島」の危うさ

              欧州連合(EU)首脳が突如、バルカン半島の新たな現実に目覚めた。3月のEU首脳会議で、同地域の安定に向け一段の政治的関与が必要だと強調したのだ。これは、影響力を拡大しつつあるロシアに対抗するためでもある。だが、バルカン半島の地政学リスクに驚いてはいけない。そもそも、約1世紀前にオスマン帝国が崩壊してから、複雑な民族、文化状況を抱えた同地域は繰り返し紛争の火種となってきた。 ユーゴスラビアはそうした政治的矛盾に対処すべく創り出された国家的枠組みだったが、その歴史を彩ったのは絶え間ない戦乱だった。同国は1990年初頭に崩壊、クロアチアからコソボへと至る紛争の10年へと突入する。憎しみに満ちた7つの国境に安定をもたらすには、新たな枠組みが必要となり、その役割を担うことになったのがEUである。 排外主義の勢い取り戻したバルカン半島 2003年にギリシャのテッサロニキで開かれたEU首脳会議において、

                一触即発状態にある「バルカン半島」の危うさ
              • バルカン半島で洪水 26人死亡、地雷流され住民らに危険も

                (CNN) バルカン半島のボスニア・ヘルツェゴビナとセルビアを襲った洪水で、20日までに26人の死亡が確認された。さらに、内戦時代に埋められた地雷が洪水や土砂崩れで流され、住民や救助隊員が危険にさらされている。 赤十字によると、記録的な豪雨のために各地で土砂崩れが相次ぎ、捜索救助活動は難航している。 推定90%が洪水に見舞われたセルビアのオブレノバツでは、少なくとも13人の遺体が見つかった。ボスニア・ヘルツェゴビナ当局は、これまでに13人の死亡が確認されたとしており、洪水が引けば犠牲者数はさらに増えることが予想される。 避難した住民はセルビアで2万4000人以上、ボスニアでは3万人に上った。 さらに、内戦時代に埋められたまま除去されていなかった地雷の一部が土砂崩れによって移動し、新たな不安要因となっている。ボスニアのバキル・イゼトベゴビッチ大統領はCNNの取材に対し、「地雷原がどうなったの

                  バルカン半島で洪水 26人死亡、地雷流され住民らに危険も
                • 「コソボ料理」の世界へようこそ。肉に始まり肉に終わる、バルカン半島の食生活とは | TRIP'S(トリップス)

                  y s コソボ定点観察人 バルカン半島好きが高じて2015年夏よりコソボを拠点に生活中。でも実際はラブ&ヘイト。過去6年間で... more 旅の醍醐味の一つは何といっても食事。 普段の生活の中では味わうことのない食べ物との出会いは、それだけで旅行の面白さを一層掻き立ててくれますよね。 そこへ来てコソボ(アルバニア)料理、ひいてはバルカン料理は、日本でなかなか食べる機会に恵まれないので、「一体あの辺りの人々は何を食べているのだろう……」と秋の夜長に想像を掻き立てられ眠れぬ夜を過ごしているという声もちらほら(あれ、幻聴?)。 そんな方々のため、食欲の秋にちなみ、勝手にコソボ料理特集を組んでご紹介いたします。 前菜:肉料理 「バルカン半島の人は何を食べているんですか」と聞かれるたび、「肉です(以上)。」で会話が終わってしまうので、コンパではこの質問は避けるのが無難。 それほど肉ばかり食べている

                    「コソボ料理」の世界へようこそ。肉に始まり肉に終わる、バルカン半島の食生活とは | TRIP'S(トリップス)
                  • バルカン半島&ユーゴスラビアを旅行するならこれを読め!全11カ国まとめ

                    Notice: Undefined index: activepreviewtext in /home/users/2/chillout.jp-ontheroad/web/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26 Notice: Undefined index: activepreviewtext in /home/users/2/chillout.jp-ontheroad/web/wp-content/plugins/active-preview/active-preview.php on line 26 Notice: Undefined index: activepreviewtext in /home/users/2/chillout.jp-ontheroad/web/wp-content/plu

                      バルカン半島&ユーゴスラビアを旅行するならこれを読め!全11カ国まとめ
                    • 「ナマ足魅惑のマーメイド」や謎の「黄色い猫」など2度目のバルカン半島での新発見いろいろ

                      円が弱くなった以上に、トルコのリラも通貨価値を下げていました。マケドニアでは、見たこともない巨大なショッピングモールが出現。安宿の選択肢がなかったコソボの首都プリティシナにもドミトリーのあるホステルが登場。欧州連合に加盟となったクロアチアにドイツ系ディスカウントストアのリドルが進出。約5年振りに訪れたバルカン半島には、様々な変化がありました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。自転車をエジプトに預けて、今年1月中旬から3週間かけてトルコのイスタンブールから、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボまでバルカン半島を旅しました。 愛らしいパンダが描かれたブルガリアの棒状プレッツェル 今回の訪問でも再発見。「なぜパンダなの?」とずっと気になっていたのですが、目を凝らして見ると、棒状プレッツェルは竹やぶを見立てた形。 このように一回旅しただけでは、気付かなかったことも多数ありま

                      • 朝鮮半島は「東アジアのバルカン半島」 : 池田信夫 blog

                        2014年01月30日21:56 カテゴリ法/政治 朝鮮半島は「東アジアのバルカン半島」 JBpressの記事について、ちょっと補足。日本は(豊臣秀吉を除くと)朝鮮と戦争したことはないが、軍事的に支配したことは事実だ。それがよかったか悪かったかを問うのは、当時のイギリスのインド支配がよかったかどうかを問うのと同じ愚問だが、それがなかったらどうなったかを考えることには意味があるかもしれない。 当時の朝鮮半島は「東アジアのバルカン半島」であり、李朝の政権がきわめて脆弱だったため、いずれにしても独立国としては存続しえなかった。日本が併合しなかったら、朝鮮半島はロシアの領土になっただろう。世界の関心は朝鮮がどうなるかではなく、それをどこの国が取るかにあった。 日清戦争は問題外の清を除外しただけで、1ヶ月半で終わった。本当に大変なのは、日露戦争だった。日本が勝ったのは、旅順やら日本海海戦やらの司馬遼

                          朝鮮半島は「東アジアのバルカン半島」 : 池田信夫 blog
                        • 【移民危機】バルカン半島経由でEU目指す移民は今も毎週1000人 - BBCニュース

                          欧州連合(EU)北部の加盟国を目指しバルカン半島を通過しようとする移民・難民は、今でも毎週少なくも1000人いることがBBCの取材で明らかになった。

                            【移民危機】バルカン半島経由でEU目指す移民は今も毎週1000人 - BBCニュース
                          • アングル:バルカン半島のミクロ国家「リベルランド」、自由と暗号資産で描く未来

                            南東欧のバルカン半島を流れるドナウ川は19世紀に直線的な流れに変わり、かつてクロアチアの一部だった地域がセルビア側に移った一方、セルビアの一部だった全長7キロの中州、ゴルニャ・シガ島はクロアチアの対岸に手を伸ばせば届く近さになった。写真はリベルランドの旗を持つイェドリチカ氏と市民権を得た人々。2015年5月、セルビア・ボイボディナ自治州バッキ・モノストル村で撮影(2023年 ロイター/Antonio Bronic) [アパティン(セルビア) 21日 トムソン・ロイター財団] - 南東欧のバルカン半島を流れるドナウ川は19世紀に直線的な流れに変わり、かつてクロアチアの一部だった地域がセルビア側に移った一方、セルビアの一部だった全長7キロの中州、ゴルニャ・シガ島はクロアチアの対岸に手を伸ばせば届く近さになった。 そのゴルニャ・シガの管理を行っているクロアチアは、領有化を望んではいない。なぜなら

                              アングル:バルカン半島のミクロ国家「リベルランド」、自由と暗号資産で描く未来
                            • 「地中海・バルカン半島の人間ならピンとくる冬に向けた準備」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                              Comment by DENIZTOZAR バルカン半島や地中海の人間なら分かる。 「冬、到来」 9gag.com/gag/a7K2w9b Comment by UnLimited197 487 ポイント バルカン半島ならこれはまず間違いなくその通りだw Comment by eveedo 35 ポイント ↑君はバルカンの人間かい兄弟? Comment by UnLimited197 30 ポイント ↑そうだとも兄弟よ。 Comment by chingchingchong 2 ポイント これカザフスタンでも一緒 :) Comment by failshini これはドイツも同じく! Comment by xalo0od ロシアも同じく。 Comment by oxiski 2 ポイント 総員警戒せよ? Comment by croatiiaball 8 ポイント ↑スラブ人がコメント欄に

                                「地中海・バルカン半島の人間ならピンとくる冬に向けた準備」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                              • 知らなかった!あまりニュースになっていないバルカン半島の洪水とセルビアの話

                                あまりニュース番組でやっていませんが、5月中旬にバルカン半島で洪水が発生しました。 [ada] 5月中旬にバルカン半島で洪水が発生しました セルビア被害額はGDPの7~10% 5月中旬にバルカン半島で洪水が発生した。洪水は、100年超ぶりの豪雨により発生。今月に入り、ボスニア、セルビア、クロアチアで65人以上が死亡。河川が氾濫し道路や橋梁、住宅などが流されたたため、現在3万人以上が避難している。 欧州復興開発銀行が算出したセルビア被害の暫定値は15億~20億ユーロ(2700億円程度)で、GDPの約7%に相当する。被害は最大で10%まで増える可能性もあるとのこと。

                                  知らなかった!あまりニュースになっていないバルカン半島の洪水とセルビアの話
                                • (セルビア旅行´24)バルカン半島中部に位置する共和国セルビアにやってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                  こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 やってまいりました旅ブログです\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回は、クロアチアのドブロブニクに続き『優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねを消化する旅』第二弾となっております。 そんな第二弾の目的地は、、、 セルビアです何処やねん\(⌒ ͜ ⌒)/ 東南ヨーロッパはバルカン半島にある共和国で、第一弾で行ってきたクロアチアのお隣の国です、だったら前回まとめて行っとけ~\(⌒ ͜ ⌒)/ そして今回の旅の目的はずばり『セルビアの首都ベオグラードでブルータリズム建築を拝み倒す旅』となっております\(⌒ ͜ ⌒)/ ブルータリズム建築とは1950年~70年代に世界的にムーブメントとなった建築様式で、打ちっ放しのコンクリートなどを用いた無骨な荒々しいスタイルが特徴、素材やテクスチャそのものに重きをおいた見た目から特に東欧などの

                                    (セルビア旅行´24)バルカン半島中部に位置する共和国セルビアにやってきた - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                  • バルカン半島で洪水相次ぐ 20人死亡 NHKニュース

                                    ヨーロッパのバルカン半島のセルビアとボスニア・ヘルツェゴビナでは先週から続いた大雨で、洪水が相次ぎ、これまでに少なくとも20人が死亡し、両国政府は、非常事態宣言を出して、各国に支援を求めています。 セルビアとボスニア・ヘルツェゴビナの北部では、先週から続いた大雨で、川が氾濫し、大規模な洪水が相次いでいます。 これまでに少なくとも20人が死亡したほか、数万人が避難しており、両国政府は、非常事態を宣言しました。 およそ2日間の雨量が、平年の2か月分に達したセルビアの首都ベオグラード近郊では、水没しかかった住宅から赤ちゃんを抱いた母親がヘリコプターで救助される様子が映し出されています。 両国政府は、各国に支援を要請し、スロベニアやクロアチアなど周辺国の救援隊が、住民の救助活動や、川の堤防に土のうを積む作業などを続けています。 現地では、土砂崩れが起きて住宅が壊れる被害が相次いでいるほか、20万世

                                    • セルビアに急接近するロシア──バルカン半島をめぐる西側との綱引き

                                      ロシアが旧ユーゴスラビアのセルビアに急接近している。 もともとロシアはセルビアとの関係が深く、1999年にNATOがセルビアを空爆した際も、最後まで空爆回避のために説得工作を展開した。だが、結局のところロシアはユーゴスラビア紛争に大きな影響力を発揮することはできず、2004年には旧ユーゴスラビアのスロベニアが、2009年にはクロアチアがNATOに加盟してしまった。 ロシアの代表的な国際政治学者であるドミトリー・トレーニンは、ユーゴスラビア紛争後、「ロシアはバルカン半島を「西側の影響圏」として明け渡した」のだと評している。 だが、ロシアはここへ来て、バルカン半島への関与を再び強め始めた。その焦点なっているのが、セルビアだ。 特に軍事分野での協力強化が進んでおり、昨年には初めてロシア、ベラルーシ、セルビアの三カ国合同軍事演習「スラブの絆」が実施された。 ロゴジン副首相のセルビア訪問 さらに今年

                                        セルビアに急接近するロシア──バルカン半島をめぐる西側との綱引き
                                      • (世界発2021)医師が消えた、村が消えた バルカン半島から、好待遇求めドイツへ:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          (世界発2021)医師が消えた、村が消えた バルカン半島から、好待遇求めドイツへ:朝日新聞デジタル
                                        • バルカン半島大洪水、被災地に支援を--セルビア大使館が日本のネットユーザーに呼びかけ [インターネットコム]

                                          バルカン半島を大洪水が襲い、多くの人々が被災する中、在日セルビア共和国大使館は Web サイトを通じて日本のインターネットユーザーに義援金の寄付を呼びかけている。 ■セルビアからの呼びかけ セルビアは東欧にある、さほど目立たない国だ。在日大使館は公式サイトこそ開設しているが、個性的な Twitter アカウントを持ってはいないし、ユーモラスなネットサービスを運営してもおらず、普段ソーシャルメディアで話題になることは少ない。 しかし日本のネットユーザーを軽視している訳ではない。国土が災害に見舞われた今、サイト上で寄付を呼び掛けたのは、それによって必要としている支援を得られると信じているからだろう。 Twitter ではすでに募金に応じようという動きが広がっている。2011年に日本を大震災が襲った後、セルビアから多くの有形、無形の支援があったことに言及する人も少なくない。 なお、震災後にセルビ

                                            バルカン半島大洪水、被災地に支援を--セルビア大使館が日本のネットユーザーに呼びかけ [インターネットコム]
                                          • 「中東のバルカン半島」レバノンをめぐる宗派対立:サウジとイランの新たな代理戦争になるか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            11月10日、シリア軍は国内のIS最後の拠点アブカマルを奪還。ISの勢力が衰退しつつあります。 しかし、中東情勢は混迷の度を深めており、スンニ派の中心地サウジアラビアとシーア派の大国イランの間の対立は、その主な軸となっています。この対立はシリア、イエメンなど中東各地に飛び火してきましたが、レバノンは「次の戦場」の最有力候補ともいえます。 11月10日、米国のティラーソン国務長官はサウジとイランに対し、「レバノンを代理戦争に用いないよう」警告。米国が伝統的な同盟国であるサウジと、長年の敵であるイランの双方に呼びかけることは異例です。多くの日本人にとって縁遠いこの小国は、しかし中東をさらに不安定化させる導火線になりかねないのです。 サウジアラビアとイランの角逐 サウジアラビアとイランはいずれもイスラームの大国ですが、それぞれスンニ派、シーア派の中心地として犬猿の仲。イスラーム圏での影響力を競い

                                              「中東のバルカン半島」レバノンをめぐる宗派対立:サウジとイランの新たな代理戦争になるか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • バルカン半島とナイジェリア、いまも消えない悲惨な内戦の悪夢 ボコ・ハラムに拉致された女子生徒の一刻も早い解放を | JBpress (ジェイビープレス)

                                              5月21日、クロアチア人の知り合いが訪ねてきた。ドイツには、ユーゴ紛争のときに難民として入ってきた人たちが、そのままたくさん住み着いている。クロアチア人だけで24万人以上。私の住むバーデン・ヴュルテンベルク州はとりわけ多く、そのうちの3分の1がいる。 ついでに言えば、ドイツに住む旧ユーゴの住人で、クロアチアの次に数が多いのがセルビアの20万人、ボスニア・ヘルツェゴビナが15万7000人、コソボから逃げてきた人はなんと17万人もいる。 クロアチア人の知り合いは開口一番、「国が洪水で大変なことになっています」と悲壮な面持ち。ボスニアとセルビアの悲惨な状況は、毎日ニュースになっていたので知っていたが、クロアチアのそれは初耳だった。 「えっ、クロアチアも?」 「ええ、ボスニアとセルビアほどはひどくないけど、かなりやられています」とのこと。 「あなたの家は?」と訊くと、「私の家は大丈夫なのだけど・・

                                                バルカン半島とナイジェリア、いまも消えない悲惨な内戦の悪夢 ボコ・ハラムに拉致された女子生徒の一刻も早い解放を | JBpress (ジェイビープレス)
                                              • バルカン半島洪水で死者40人超、ボスニア外相「100万人が被災」

                                                [MAGLAJ(ボスニア)/KRUPANJ(セルビア) 19日 ロイター] - バルカン半島を襲った豪雨の被害が拡大し、ボスニア政府は19日、同国の被災者が100万人以上に上ると発表した。豪雨は過去120年間で最悪とされている。 ボスニアのラグムジヤ外相は、住宅10万戸以上が居住不可能な状態になったほか、100万人超が清潔な水を得られていないと述べた。 セルビアでも深刻な被害が確認されており、ブチッチ首相は被害総額が数億万ユーロに達するとの見方を示した。ニコリッチ大統領は他国に支援を要請した。 セルビアでは一部で状況が改善する中、川の増水などにより、同国最大のニコラ・テスラ発電所周辺を含む地域で被害拡大が懸念されている。 今回の豪雨は120年前の観測開始以来、最悪となり、数百もの地滑りなどを引き起こした。死者数は40人以上に達した。

                                                  バルカン半島洪水で死者40人超、ボスニア外相「100万人が被災」
                                                • バルカン半島大洪水、内戦後最大の「住民脱出」 地雷露出の危険も

                                                  洪水で停電したボスニア・ヘルツェゴビナ中部ゼニツァ(Zenica)のNemila村に川を横切って送電線を渡す作業をする電力会社の職員と、手伝う地元住民ら(2014年5月19日撮影)。(c)AFP/ELVIS BARUKCIC 【5月20日 AFP】(写真追加)バルカン(Balkans)半島の広い範囲を襲っている過去1世紀で最悪の洪水による死者は少なくとも47人に上った。ボスニア・ヘルツェゴビナの当局者は19日、1990年代の内戦以来「最大規模の住民脱出」が起こっていると発表した。 先週記録的な豪雨に見舞われたボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、クロアチアでは、氾濫したサバ(Sava)川からの泥水で家屋などの浸水や道路の冠水被害が多発している。 人間の遺体や動物の死骸に起因する病気のまん延が危惧されている他、当局は1990年代の内戦の際に埋設された約12万個の地雷が露出する恐れがあると警告し

                                                    バルカン半島大洪水、内戦後最大の「住民脱出」 地雷露出の危険も
                                                  • 欧州Inside 「欧州の火薬庫」バルカン半島、トランプ氏登場できしみ モスクワ支局 古川英治 - 日本経済新聞

                                                    ドナルド・トランプ次期米大統領の就任を控え、紛争の火種がくすぶる地域がある。1990年代に欧州最悪の民族紛争が起きたバルカン半島の旧ユーゴスラビア諸国だ。■セルビア、トランプ氏に期待セルビアの首都ベオグラード。団地が立ち並ぶ新市街にトランプ氏とロシアのプーチン大統領を描いた落書きが登場した。こんな言葉が書かれている。「コソボはセルビアだ」コソボは90年代のセルビア人勢力とアルバニア人の紛争の

                                                      欧州Inside 「欧州の火薬庫」バルカン半島、トランプ氏登場できしみ モスクワ支局 古川英治 - 日本経済新聞
                                                    • バルカン半島に難民受け入れ先10万 欧州首脳が合意 - 日本経済新聞

                                                      【ブリュッセル=森本学】欧州を目指す難民らの流入が集中するドイツやバルカン半島諸国など11カ国の首脳は25日、ブリュッセルで難民問題への対応を協議し、難民らの一時的な避難施設など受け入れ先約10万カ所をギリシャ国内などに設けることで合意した。自国に流入した難民らを隣国に送り出すなど、負担の"押しつけ合い"をしないことも約束した。首脳会議は欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会のユンケル欧州

                                                        バルカン半島に難民受け入れ先10万 欧州首脳が合意 - 日本経済新聞
                                                      • 皮なしソーセージ、チェバプチチレシピ……バルカン半島地方の料理! [男の料理] All About

                                                        皮なしソーセージ、チェバプチチレシピ……バルカン半島地方の料理!皮なしのソーセージあるいは、葉巻型のハンバーグといった感じの“チェバプチチ”。作るのはすごく簡単で味は最高。ビールのつまみやピタサンド、バーベキューにぴったりのレシピです。粗切りのたまねぎと一緒にピタパンに詰めて、レモンを絞って食べるとおいしいですよ!

                                                          皮なしソーセージ、チェバプチチレシピ……バルカン半島地方の料理! [男の料理] All About
                                                        • 【移民危機】バルカン半島で緊張高まる スロベニアが移民通過を制限 - BBCニュース

                                                          動画説明, Damian Grammaticas reports from the Serbian-Croatian border where hundreds of migrants have been stranded

                                                            【移民危機】バルカン半島で緊張高まる スロベニアが移民通過を制限 - BBCニュース
                                                          • 【バルカン半島】情報まとめ トルコ アンタルヤからイタリア ローマへの移動 宿やかかった費用など

                                                            はじめに 世界一周中 僕たちは アジアとヨーロッパを結ぶ 大国トルコの海沿いの街アンタルヤから イタリアの歴史とロマンの街ローマまで 陸路+海路(航路)で移動することにしました。 いくつもの国境を超え 移動の度にルートが途切れないように考えて いくつものバス会社を巡って...時にはのんびりしたりもしながら 気がつくと5週間以上が掛かってしまっていました(笑)。バルカン半島の国々を巡りながらの移動は それぞれの国での人や雰囲気の違いなどを感じることができ 今でもとても楽しい思い出です。 そこで 今回は 今までの記事に基づいて その時のルートや移動情報 宿情報などを全てまとめてみました。 というのも バルカン半島の移動は流通している情報が少ないので ルート作成も少し苦労するかと思います。このため 2015年時点の古い情報ではありますが おおよその参考になれば幸いです。 バルカン半島について ま

                                                              【バルカン半島】情報まとめ トルコ アンタルヤからイタリア ローマへの移動 宿やかかった費用など
                                                            • 【寄稿】欧州の次なる危機、バルカン半島

                                                              ――筆者のウォルター・ラッセル・ミード氏はハドソン研究所フェロー、バード大学教授(外交論)、アメリカン・インタレスト誌の編集委員を務める

                                                                【寄稿】欧州の次なる危機、バルカン半島
                                                              • 【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その1) 欧州へのネットワークが豊富なターキッシュ・エアラインズを利用

                                                                  【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その1) 欧州へのネットワークが豊富なターキッシュ・エアラインズを利用
                                                                • Tumblr、バルカン半島大洪水の復興に一肌、「リブログ」で支援の輪 [インターネットコム]

                                                                  5月に発生し、多くの人々が被災した東欧、バルカン半島の大洪水。米国 Yahoo! 傘下のメディアミックスブログサービス「Tumblr」は、その復興支援の取り組みを始めた。現地への寄付を呼びかけるポスターを「リブログ」機能で広めようというキャンペーンだ。 バルカン半島の大洪水では、被災国の1つであるセルビア共和国の在日大使館が公式サイトから日本のインターネットユーザーに直接支援を呼びかけ、Twitter や Facebook を通じてこれに応じようとする声が広がった。 例えば2011年に起きた東日本大震災の後、バルカン半島諸国の市民が、日本に多くの同情と支援を寄せたことを言及する人もいたし、洪水に漬かったセルビアの市街の姿に、津波に襲われた日本の被災地を思い出す人もいた。 だが、セルビア大使館が果たせる役割は、あくまで自国の復興支援の窓口になることだった。その後、日本のヤフーも寄付を募る取り

                                                                    Tumblr、バルカン半島大洪水の復興に一肌、「リブログ」で支援の輪 [インターネットコム]
                                                                  • 【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その2) 中世やユーゴスラビア時代の名残りを色濃く残すセルビアの旅

                                                                      【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その2) 中世やユーゴスラビア時代の名残りを色濃く残すセルビアの旅
                                                                    • バルカン半島:洪水で市民の多く避難 流出した地雷の恐怖 - 毎日新聞

                                                                      • 【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その4) 「千の窓の街」や「石の街」など旧鎖国国家・アルバニアの世界遺産へ

                                                                          【旅レポ】歴史に残る遺産や名所がいっぱいのバルカン半島3カ国探訪(その4) 「千の窓の街」や「石の街」など旧鎖国国家・アルバニアの世界遺産へ
                                                                        • セルビアに急接近するロシア──バルカン半島をめぐる西側との綱引き - 小泉悠 ロシアの地政学 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                          ロシアが旧ユーゴスラビアのセルビアに急接近している。 もともとロシアはセルビアとの関係が深く、1999年にNATOがセルビアを空爆した際も、最後まで空爆回避のために説得工作を展開した。だが、結局のところロシアはユーゴスラビア紛争に大きな影響力を発揮することはできず、2004年には旧ユーゴスラビアのスロベニアが、2009年にはクロアチアがNATOに加盟してしまった。 ロシアの代表的な国際政治学者であるドミトリー・トレーニンは、ユーゴスラビア紛争後、「ロシアはバルカン半島を「西側の影響圏」として明け渡した」のだと評している。 だが、ロシアはここへ来て、バルカン半島への関与を再び強め始めた。その焦点なっているのが、セルビアだ。 特に軍事分野での協力強化が進んでおり、昨年には初めてロシア、ベラルーシ、セルビアの三カ国合同軍事演習「スラブの絆」が実施された。 ロゴジン副首相のセルビア訪問

                                                                            セルビアに急接近するロシア──バルカン半島をめぐる西側との綱引き - 小泉悠 ロシアの地政学 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                          • バルカン半島東部に位置する共和国ブルガリアにやって来た - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                            こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 4月にモロッコ、5月にコソボ、そして6月にルーマニアと海外に行き、7月8月は少し計画を立てるのが億劫になってお休みをしておりましたが、今月9月からまた海外旅行を再開していきます~お待たせしました旅ブログです~\(⌒ ͜ ⌒)/ ロンドンでの日常ブログは、日々やったことを忘れないように記載していく、そんな消化試合ブログの様になってしまっているので、旅ブログくらいはちゃんと書いていきたいな、そう思っているんですよ。 モロッコ旅行 www.tomoeagle.com コソボ旅行 www.tomoeagle.com ルーマニア旅行 www.tomoeagle.com そして今回訪れるのが何処かといいますと、東ヨーロッパはバルカン半島東部に位置する共和国ブルガリアです、またバルカン半島かーーい\(⌒ ͜ ⌒)/ 3回連続バルカン半島\(⌒

                                                                              バルカン半島東部に位置する共和国ブルガリアにやって来た - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                            • 台湾は火薬庫、第一次大戦前のバルカン半島のようだ──台湾から見た中台関係

                                                                              Taiwan Strait a 'Powder Keg' That Could Set Off World War, Military Expert Warns <日米にとっての台湾の戦略的重要性が増したのは成果だが、同時に台湾は米中の争いに巻き込まれてもいる> 台湾海峡はいわば「火薬庫」で、世界戦争を引き起こしかねない危うさを秘めている、とある軍事専門家が警告した。発言が行われたのは、4月6日に開催されたパネルディスカッションでのこと。台湾側の視点から、アメリカの外交政策を議論する催しだった。 中国海軍の空母「遼寧」が率いるタスクグループ(任務群)が現在、台湾の東側にあたる海域で戦闘演習を実施している。中国側はこれを「通常の」演習だとしているが、米軍は太平洋で実施されているこの演習を注視しており、米海軍の「セオドア・ルーズベルト」空母打撃軍が南シナ海入りしている。 緊張感が高まり続ける中

                                                                                台湾は火薬庫、第一次大戦前のバルカン半島のようだ──台湾から見た中台関係
                                                                              • EUは東へと向かう バルカン半島に中国とロシアの影:朝日新聞デジタル

                                                                                欧州連合(EU)が今年、西バルカン地域6カ国の加盟に向けた新たな戦略を打ち出し、「東方拡大」の加速に力を注いでいる。ロシアの影響力が浸透し、中国が投資を拡大する現状への危機感からだ。17日にはブルガリアのソフィアで6カ国と全加盟国の首脳会議を開く。英国の離脱決定で失った求心力を取り戻す契機になるのか。(ベオグラード=津阪直樹、ソフィア=吉武祐) セルビアの首都・ベオグラード郊外、サバ川をまたぐ高速道路(全長17・6キロ)が中国企業の手で建設されている。セルビア政府による2億800万ユーロ(約270億円)の事業を請け負うのは中国交通建設。資金は中国政府の中国輸出入銀行から。橋の現場で約220人の中国人が働く。 セルビアでは中国が関わるインフラ投資が盛んだ。セルビア政府によると、両国共同の投資は今年、60億ドル(6540億円)と見込まれる。シルクロード経済圏構想「一帯一路」を掲げる中国は、セル

                                                                                  EUは東へと向かう バルカン半島に中国とロシアの影:朝日新聞デジタル
                                                                                • バルカン半島のきなくさい政争を描く~パトリック・スチュアート『マクベス』(配信) - Commentarius Saevus

                                                                                  The Shows Must Go Onのネット配信で『マクベス』を見た。ルパート・グールド演出、パトリック・スチュアート主演で2010年のものである。もともとは2007年にチチェスターで上演したものをテレビ用に翻案したらしい。 www.youtube.com 舞台設定としては1960年代頃のルーマニア、チャウシェスク政権あたりをヒントにしているらしく、バルカン半島のきなくさい政治闘争を描いた作品だ。マクベス(パトリック・スチュアート)の大きな写真がかかげられたホールとか、晩餐の場面でレコードをかけて民族歌謡みたいなのにあわせてダンスゲームをするところとか、かなり東南ヨーロッパを意識していると思われる。一部はキャヴェンディシュ公爵家の屋敷であり、王党派の居城としてイングランド内戦で包囲されたウェルベック・アビーで撮影されているそうで、つまりイングランドじたいの暴力的な歴史と1960年代のバ

                                                                                    バルカン半島のきなくさい政争を描く~パトリック・スチュアート『マクベス』(配信) - Commentarius Saevus