並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1277件

新着順 人気順

パスワード 自動入力の検索結果121 - 160 件 / 1277件

  • 近ごろの様子

    2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

      近ごろの様子
    • 無料パスワード管理ツールのイチ押しといえば「Bitwarden」

      Bitwardenとは Open Source Password Management Solutions | Bitwarden 「BitWarden」は、オープンソースのパスワード管理ツールで、個人利用・家族利用・ビジネス利用とさまざまなプランが用意されており、個人利用は無料です。 他のパスワード管理ツールでは、無料プランだと機能が制限されて、使い勝手がいまいちな場合がありますが、Bitwardenでは、無料プランでも登録数の制限なし、デバイス間の同期、パスワードの自動入力、2段階認証など、パスワード管理ツールとして必要な機能をもれなく利用できます。 プラットフォームは、メジャーなOSとWebブラウザをすべてカバーしており、日本語にも対応しています。 また、ユーザーが保存するIDやパスワードなどのデータは、すべて暗号化された後にクラウド上に送られ、本ソフトの開発者でさえその内容を読み取

        無料パスワード管理ツールのイチ押しといえば「Bitwarden」
      • マイナンバーカードの交付申請書が届いたので発行してみました!何が面倒だった?どう便利になる?

        突然ですが、マイナンバーカード持っていますか? そのうち、作ろう、作ろうと思っていても、なんとなく面倒で後回しにしている人も多いと思います。 そして、何を隠そう私もその一人でした。 マイナンバーカードは2022年度末までに全国民へ普及させる目標が掲げられていますが、実際の普及率は、2021年5月5日時点で30%とまだまだ低め…… 【#マイナンバーカード 交付率30%】 5月5日時点で、マイナンバーカードの交付済枚数が38,146,771枚となり、交付率30%になりました。 まだお持ちでない方は、QRコード付き交付申請書から申請ができます。 詳しくはこちらhttps://t.co/waoUjQd63l — マイナンバー制度 (@MyNumber_PR) May 6, 2021 その理由のひとつは、マイナンバーカードを持っていなくても、困るシチュエーションがあまりないことだと思います。 ただ、

          マイナンバーカードの交付申請書が届いたので発行してみました!何が面倒だった?どう便利になる?
        • 黙っていればわからないのに……「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題(窓の杜) - Yahoo!ニュース

          「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】ユーザーにしかわからないマスターパスワードを設定して情報を保護 パワーユーザーを中心に支持の厚い「Vivaldi」で先日、ちょっとした事故(?)があったのだそう。公式ブログでその顛末が紹介されています。 問題があったのは、デバイス間でユーザープロファイルデータを同期する機能。これはブックマークや一部の設定、パスワード、自動入力、拡張機能といったプライベートなデータを「Vivaldi」のサーバーに保存し、複数の端末で同じデータを利用できるようにしたものです。利用の際は、無償で発行できる「Vivaldi アカウント」が必要。 プライベートデータを外部のサーバーへ保存すると聞くと、ちょっと不安になるのがセキュリティですよね。「Vivaldi」の開発チームも当然そのことは考慮しており、送出されるデータはローカ

            黙っていればわからないのに……「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題(窓の杜) - Yahoo!ニュース
          • これだけ入れとこ! 使える場面多めなChrome拡張機能11選

            これだけ入れとこ! 使える場面多めなChrome拡張機能11選2021.11.12 16:0046,979 lifehacker Khamosh Pathak - Lifehacker US [原文] ( ガリレオ ) ライフハッカー[日本版]2021年10月28日掲載の記事より転載 Chromeは地球上でいちばん人気のブラウザーです。そのあまりの人気は、Microsoftに、Chromium(Chromeを動かしているオープンソースエンジン)を使った自社ブラウザの全面的な再構築を決断させたほどです。 Chromeの長所は、その万能ぶりやスピードなどいろいろありますが、とりわけ抜きん出ているのが、その「拡張性」です。 そしてその拡張性を支えているのが、ブラウザーとウェブに便利な機能を追加してくれる、さまざまな「拡張機能」です。 スタートページのカスタマイズや、テキストの入力支援、文法のオー

              これだけ入れとこ! 使える場面多めなChrome拡張機能11選
            • アプリ・PCへの自動入力もOK! 1000個のパスワードを軍用レベルの暗号化で手軽に管理できる便利ガジェット「Password Pocket」を使ってみた | ライフハッカー・ジャパン

              生涯でいくつのパスワードを設定するだろうか……。 便利なWebサービスが増えるにつれ、ログイン情報の管理も煩雑に。ブラウザやスマホの保存機能も便利ですが、漏洩のニュースを聞く度に不安にもなりますよね。 そこで今回は、クラウドや常用端末以外でも手軽にログイン情報を管理できるパスワードガジェット「Password Pocket」を使ってみたレポートをお届けします。 パスワード生成や1000個までのログイン情報管理、PCやスマホへの自動入力も可能なんですよ。 数秒でサッとログイン完了Photo: juniorこちらが「Password Pocket」の本体。紛失防止タグに似た外観でコンパクト。 冒頭でもお伝えしたとおり、スマホやPCとBluetooth接続してログイン情報の自動入力もできるガジェットです。 Photo: juniorまずは筆者のiPhoneで使ってみました。Androidや他OS

                アプリ・PCへの自動入力もOK! 1000個のパスワードを軍用レベルの暗号化で手軽に管理できる便利ガジェット「Password Pocket」を使ってみた | ライフハッカー・ジャパン
              • 【iOS16】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君

                ランキング参加中iPhone ランキング参加中Apple Modified 2024/3/22 iOS16のiPhoneで使用可能な設定アプリおよび標準アプリのURLスキームを紹介しています. スポンサーリンク 検証 環境および先頭の文字列について 設定アプリ(起動) アカウント Apple ID iCloud > 名前、電話番号、メール iCloud > パスワードとセキュリティ iCloud > お支払いと配達先 > お支払いを追加 サブスクリプション iCloud iCloud > パスワードとキーチェーン iCloud > バックアップ 探す ファミリー共有 連絡先キー確認 Apple Pencil Wi-Fi Bluetooth モバイル通信 通信のオプション(シングルSIMの場合) 通信のオプション(デュアルSIMの場合) "インターネット共有"を設定 通知 プレビューを表示

                  【iOS16】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君
                • 今までの施策が使えなくなるかも?Cookie規制とその影響範囲についても解説

                  2019年にリクルートが運営するリクナビ「内定辞退率予測」が問題になり、個人情報の扱い方を見直す企業が増えています。世界的にも個人情報保護の動きが加速しており、2020年以降は日本企業もより厳しい基準でデータを扱わなければならなくなりそうです。 特に多くのインターネット企業に影響を及ぼしそうなのが「Cookieの規制」です。ターゲティング広告などインターネット広告にもよく活用されているCookie が、今までのように使えなくなる可能性があります。 今回は、IT企業や広告担当者が知っておくべきCookie規制について徹底解説。個人情報保護の基礎知識や、国内・国外でどんな動きや規制が生まれているか、どんな問題が起きているかも詳しくご紹介します。2020年代もトラブルなく施策に取り組めるよう、今のうちに対策しておきましょう。 Cookieとは 「クッキー(Cookie)」とは、ウェブブラウザのロ

                    今までの施策が使えなくなるかも?Cookie規制とその影響範囲についても解説
                  • 好みのサーバーを建ててテキスト&音声チャットが可能なDiscord風のウェブアプリ「Revolt」を使ってみた

                    オープンソースで開発されているウェブアプリ「Revolt」は、ゲーマー御用達のチャットアプリ「Discord」のように好みのサーバーを建ててテキストチャットやボイスチャットを楽しむことができます。そんなRevoltを実際に使って、使い方や機能を確かめてみました。 Revolt https://revolt.chat/ ・目次 ◆Revoltのアカウント作成 ◆初めてのサーバー作成 ◆他のユーザーをサーバーに招待する ◆ボイスチャットを開始する ◆まとめ ◆Revoltのアカウント作成 Revoltはオープンソースで開発されており、記事作成時点ではパブリックベータテストを実施中。テストに参加するには、公式サイトにアクセスして「Join Public Beta」をクリックします。 次に、「ベータ版のためバグが多く含まれている」という旨の注意書きが表示されるので「Continue」をクリック。

                      好みのサーバーを建ててテキスト&音声チャットが可能なDiscord風のウェブアプリ「Revolt」を使ってみた
                    • iMac (24-inch, M1, 2021)に同梱されているTouch ID搭載のMagic KeyboardをMac mini (M1, 2020)で利用する方法。

                      iMac (24-inch, M1, 2021)に同梱されているTouch ID搭載のMagic KeyboardをMac mini (M1, 2020)で利用する方法です。詳細は以下から。 Appleは2021年05月より、Apple M1チップや4.5K Retinaディスプレイを搭載したiMac (24-inch, M1, 2021)の販売を開始しましたが、このiMac (24-inch, M1, 2021)にはデスクトップMacとしては初めて「Touch IDを搭載したMagic Keyboard/テンキー付き」が同梱またはオプションで選択できるようになっています。 Touch ID搭載Magic Keyboard Touch IDを搭載したMagic Keyboardが初登場。すばやく簡単に認証できるので、ログインや支払いも安全です。iMacと同じカラーの洗練されたデザインに、充

                        iMac (24-inch, M1, 2021)に同梱されているTouch ID搭載のMagic KeyboardをMac mini (M1, 2020)で利用する方法。
                      • 退職前にパソコンから痕跡を消す ログアウト - ♛Queens lab.

                        オフィシャルなPCでプライベート作業 ログアウトしないとヤバイ! Amazonのログアウト Yahoo!メールのログアウト Googleアカウントの非表示 保存されているID,PWを消す PWの保存面倒だよね オフィシャルなPCでプライベート作業 今やオフィスでもPCひとり一台は当たりまえ。 となると色々プライベートでも 使っちゃっています。 お昼休みにAmazonポチったり。 GoogleやYahoo!メールも ログインしたままだったり。 配置換えや転勤、退職する時には その痕跡をすべて消す必要があります。 ログアウトしないとヤバイ! ついつい面倒でログインしたままになってます。 色々なサイト。 Amazonなんかクレジットカードの情報も そのままになってるから かなりデンジャラスです。 ただ、むかしのPCは ログアウトしてしまえばそれで済んだのですが 今のPCは自動でPWなどが保存され

                          退職前にパソコンから痕跡を消す ログアウト - ♛Queens lab.
                        • GPG で始める暗号・署名ライフ - blog.livewing.net

                          PGP (Pretty Good Privacy) の実装のひとつである GPG (GNU Privacy Guard) を使用して鍵を生成する方法をゼロから紹介します。 また、ファイルを暗号化・署名してやりとりする方法や、 Git のコミットに署名をつける方法、エンジニアフレンドリーなパスワードマネージャー Pass によるパスワード管理の方法なども紹介します。 メールでパスワードつき zip を送りたくない (送らせたくない) 人、クラウド型のパスワードマネージャーを信用できない人、自分の機密データは自分で守りたい人には多分おすすめの記事です。 PGP ・ GPG とは PGP (Pretty Good Privacy) は、公開鍵暗号方式で暗号化と署名ができるソフトウェアです。フィル・ジマーマンが開発し、その後 PGP の規格が OpenPGP として標準化されました。現代で PGP

                            GPG で始める暗号・署名ライフ - blog.livewing.net
                          • macOS 11 Big SurではCatalystアプリで「Security Code AutoFill」を、1Passwordなどのパスワード管理アプリでネイティブ「Password AutoFill」をサポート。

                            macOS 11 Big SurではCatalystアプリで「Security Code AutoFill」が、1Passwordなどのサードパーティーアプリでネイティブ「Password AutoFill」がサポートされるそうです。詳細は以下から。 AppleはWWDC20で、今年秋にもリリースを予定しているmacOS 11 Big SurやiOS 14/iPadOS 14のデフォルトブラウザとなるSafari v14では、MacやiPhone、iPadのTouch IDやFace IDを利用したWebサイトへログインを提供すると発表しましたが、 WWDC20のセッション10115「AutoFill everywhere」によると、iCloud Keychainのユーザー名やパスワード、ワンタイムパスワードなどのAutoFill(自動入力)が本当にすべての場所で利用できるようになるそうで

                              macOS 11 Big SurではCatalystアプリで「Security Code AutoFill」を、1Passwordなどのパスワード管理アプリでネイティブ「Password AutoFill」をサポート。
                            • iOS版「Google Chrome 86」は保存パスワードを他のアプリ・ブラウザーの自動入力に利用可能/Android版には“拡張セーフ ブラウジング”を導入。混合フォーム・ダウンロードへの対策も

                                iOS版「Google Chrome 86」は保存パスワードを他のアプリ・ブラウザーの自動入力に利用可能/Android版には“拡張セーフ ブラウジング”を導入。混合フォーム・ダウンロードへの対策も
                              • Bitwarden - Wikipedia

                                Bitwarden(ビットウォーデン)は、暗号化された保管庫にウェブサイトの資格情報などを保存する、自由かつオープンソースのパスワードマネージャーである。クラウドでホストされるサービスと、オンプレミスでセルフホストする機能が提供されている[6]。 Webインターフェイス、デスクトップアプリ、ブラウザ拡張機能、モバイルアプリ、CLIなど、さまざまなクライアントアプリケーションがある[7]。 歴史[編集] 2016年8月、BitwardenはAndroidとiOS向けのモバイルアプリ、 ChromeとOpera用のブラウザ拡張機能、およびウェブ保管庫の初期のリリースとともに登場した。Firefox用の拡張機能は後の2017年2月にリリースされた[8]。 2017年2月、BraveはオプションのパスワードマネージャーとしてBitwarden拡張機能を追加した[9]。 2017年9月、ブラウザ拡張

                                  Bitwarden - Wikipedia
                                • 認知機能障害から考えるUX設計【『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで】 - Qiita

                                  『ケーキの切れない非行少年たち』概要 この図が出版当時、話題になったため、この本の存在は知ってる人が多いかもしれません。 少年院に勤める児童精神科医である著者が、凶悪犯罪を犯し入所したある少年に 『ここに丸いケーキがあります。3人で食べるとしたらどうやって切りますか?皆が平等になるように切ってください』 という指示をもとに少年が書いた図を著者が再現したものが、上の図です。(下段は設問を5等分にした場合) 著者によると少年はまず半分のところに線を引いた後、そこから悩みだして手を止めてしまったそうです、何度か繰り返しても同じようにまず真ん中に線を引いて正解に辿り着けない。 一手目から間違っているという発想に至れないのです。 本書はそういった象徴的な例を挙げながら、少年犯罪と認知機能や知的障害の関係性、その救済方法を論じる内容となっています。 読んで感じたUX設計の難しさ この本の論旨は『犯罪を

                                    認知機能障害から考えるUX設計【『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで】 - Qiita
                                  • 「Google Chrome」のパスワード自動入力が強化 ~同じサービスであればドメインが異なっていてもログイン情報を共有可能に/「Chrome 91」からサポート

                                      「Google Chrome」のパスワード自動入力が強化 ~同じサービスであればドメインが異なっていてもログイン情報を共有可能に/「Chrome 91」からサポート
                                    • 【Chrome拡張機能】iCloudパスワードに続きMicrosoftオートフィル公開!機能や設定方法を徹底比較して紹介 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」

                                      ご覧の通り、iCloudパスワードとMicrosoftオートフィルは機能面で非常に似ているため、やはりポイントとなるのはアカウントの汎用性だと思います。iPhoneなどApple製デバイスをよく使う人だとこれまで使ってきたアカウント(Apple ID)に保存したパスワードがそのまま使えますし、Chromeで登録したiCloudパスワードもまた、iPhoneに同期して使えるようになります。 一方、MicrosoftオートフィルはすでにMicrosoft Edgeなどで用いられていた機能の一つ(パスワード&オートフィル)で、Windowsで最も人気のブラウザ・Chromeにも対応したことでユーザーの幅がぐんと広がりました。 この2つはDashlane(ダッシュレーン)パスワードマネージャーと違って有料版と無料版に分かれてないぶん制限がないので、無料でも自由自在に使えるという点は、共通した強みだ

                                        【Chrome拡張機能】iCloudパスワードに続きMicrosoftオートフィル公開!機能や設定方法を徹底比較して紹介 | 無料のメールフォーム作成ツール「EasyMail(イージーメール) 」
                                      • iOS13.2とiPadOS 13.2がリリース Deep Fusionなど新機能追加やバグ修正・改善など多数【更新】 - こぼねみ

                                        Appleは日本時間10月29日、「iOS 13.2」および「iPadOS 13.2」 (17B84) をリリースしました。 iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxで高度な画像処理システムDeep Fusionが利用可能となりました。 絵文字のアップデートと追加、AirPodsでの着信メッセージ読み上げ機能の追加、バグ修正と改善も含まれます。 iOS13.2のリリースノート。 iOS 13.2では、iPhone 11、iPhone 11 Pro、およびiPhone 11 Pro MaxでA13 Bionic搭載のNeural Engineを使用して、低照度の場所で取り込んだ画像の質感と細部の表現を大幅に向上させ、低ノイズに仕上げる高度な画像処理システムDeep Fusionが加わります。また、絵文字のアップデートと追加、AirPodsでの着信メッ

                                          iOS13.2とiPadOS 13.2がリリース Deep Fusionなど新機能追加やバグ修正・改善など多数【更新】 - こぼねみ
                                        • bitwardenの複数項目自動入力、カスタムフィールド設定

                                          普通に使うと「ユーザー名」・「パスワード」しか項目がないので、2つ以上は対応できない。 「カスタムフィールド」を使えば、銀行などの複数項目にいくつでも対応できたり、チェックボックスにチェックをしたり、より一層うまく使えるようになる。

                                            bitwardenの複数項目自動入力、カスタムフィールド設定
                                          • パスワードを全て覚えるのが無理な人は「Googleパスワードマネージャー」で一括管理するのが正解|@DIME アットダイム

                                            ネットショップや会員制のウェブサイトなどを利用する際に必要なパスワードは、その利用者が本人確認をするために必須のものだ。しかし紙に書いて管理するとほかの人でも容易に見られてしまい、安全性に問題がある。そんな時に役立つのがGoogleのパスワードマネージャーだ。今回はその機能と、基本的な使い方を紹介していこう。 【参照】Googleヘルプセンター パスワードを管理する(Google) パスワード管理をしてくれるGoogle パスワードマネージャーとは 個人情報を保護するために複雑なパスワードをいくつも考え出したり、それらを全部覚えたりするのは限界があるだろう。Googleの提供する「パスワードマネージャー」はパスワードを管理するツールで、複数のサイトのパスワードを記録して安全に管理するものである。 危険じゃないの? Googleパスワード管理の安全性について Googleのパスワードマネージ

                                              パスワードを全て覚えるのが無理な人は「Googleパスワードマネージャー」で一括管理するのが正解|@DIME アットダイム
                                            • Apple、「iCloud for Windows 12.5」を公開 - iPhone Mania

                                              Appleは現地時間8月16日、Windows向けiCloudパスワードアプリを実装した「iCloud for Windows 12.5」を公開しました。 Windows向けiCloudパスワードアプリを実装 iCloudパスワードアプリを使用すると、WindowsユーザーはiCloudキーチェーンにアクセスできるようになり、ユーザー名やパスワードの追加、編集、コピー&ペースト、削除、検索が可能になります。Appleは今年1月にiCloud for Windowsの新バージョンをリリースし、Windows向けiCloudパスワードアプリの導入を示唆していましたが、これまで実装には至りませんでした。 iCloud for Windows 12.5では、Microsoft Edge及びWindows向けのChrome拡張機能「iCloudパスワード」がアップデートされ、Windows上でもSa

                                                Apple、「iCloud for Windows 12.5」を公開 - iPhone Mania
                                              • KeePassXCでパスワードもMFA(TOTP)もssh秘密鍵も管理する方法

                                                前回の記事では、認証方法に関する整理とパスワード管理のツールについてシンプルかつ網羅的に記述しました。 今回の記事では、KeePassXCというツールがどのように活用できるのかをシンプルかつ要点を外さず紹介するとともに、パスワード管理に対する議論の基礎としても使えるように構成しています。 KeePassXCとは? KeePassXCは、KeePass Password Safeというプロジェクトから派生したパスワード管理ツールです。 KeePass本家も非常に良いツールですが、XCの方が様々なOS(Win, Mac, Linux)でシームレスに動きます。 またKDBXという(本家からも開ける)互換性の高いファイルフォーマットでパスワードを保存でき、アプリケーションからパスワードを参照するという使い方(例)もできます。 KeePassXC自体はAndroidやiPhoneに対応してないですが

                                                  KeePassXCでパスワードもMFA(TOTP)もssh秘密鍵も管理する方法
                                                • 【偽】ETCマイレージ「ポイントサービスに関するお知らせ」に要注意!本物そっくりの本文に騙されるな

                                                  不審なメールの事例解約予告のお知らせ(正規メールの題名を用いたフィッシングメールも確認されています。文章の内容等をよくご確認の上、ご不明点がございましたらETC利用照会サービス事務局にお問い合わせください。)支払情報が変更されたことを発見しました(二次元コードでの誘導)ETCの2回目の違反がありましたETCサービスは無効になりました異常な消費記録がありますアカウントを停止いたしましたETCの決済方法を再確認してください年会費の支払いに失敗しました(※ETC利用照会サービス/ETCマイレージサービスでは年会費の請求は行っておりません)※出典:https://www.etc-meisai.jp/caution/caution_phishing.html こうした状況に対して、【ETC利用照会サービス】【ETCパーソナルカードWebサービス】、NEXCO中日本/東日本/西日本は詐欺メールへの警戒

                                                    【偽】ETCマイレージ「ポイントサービスに関するお知らせ」に要注意!本物そっくりの本文に騙されるな
                                                  • KeePassXCでパスワード管理をする! - 星みるみち

                                                    今回は無料のソフトを紹介しますね。 それは、パスワードを保管して必要なときに引き出せるKeePassXCというソフトです。 これって何をするソフトなの? ということですが・・・ こんなことありませんか? いつも自動でログインして使っている情報サイトや素材サイト・・・それらのサイトが突然、ログイン出来なくなった・・・ というのは、IDとパスワードを入力する画面が表示されたけれどパスワードは忘れてしまった。 ということですが、通常はいつも使っているブラウザのCookie(クッキー)機能がI Dやパスワードを記憶しているので問題ありませんでした。 ところが、セキュリティのことを考えて、キャッシュやCookieをクリアにすることってありますよね。 それは、前回と前々回、紹介した「Googleのセキュリティ診断をやってみた」や「パスワードが盗まれていないかをチェックする」などで、パスワードの漏洩の危

                                                      KeePassXCでパスワード管理をする! - 星みるみち
                                                    • 「iOS 17」便利機能をおさらい--確認コードの自動削除やミュージックのクロスフェードなど

                                                      2023年9月にリリースされて以来、筆者は「iOS 17」を使用している。iOS 17では、「連絡先ポスター」や「ライブ留守番電話」「スタンバイ」モードなど、大きな新機能がいくつか追加された。しかし、筆者はiPhoneの使いやすさを少しだけ向上させる便利でおもしろい機能を今でも発見し続けている。 モバイルソフトウェアのリリースはどれもそうだが、iOS 17にも、目立たない機能や設定があり、それらはよく知られている人気の機能と同じくらい便利な場合もある。そうした機能や設定をiPhoneで毎日使用するようになる人もいるかもしれない。 iPhoneで提供されている機能についてもっと詳しく知りたいという人は、本記事を読み進めて、筆者がiOS 17の使用中に発見した7つの隠れた機能をチェックしてほしい。 「画像を調べる」で洗濯表示を調べる シャツを手に取って、タグを見てみよう。そこには適切な洗濯方法

                                                        「iOS 17」便利機能をおさらい--確認コードの自動削除やミュージックのクロスフェードなど
                                                      • 【WOWOW】アンテナなしでも見る方法は?設定方法なども紹介 - 早起人 なむう の レビューレビュー

                                                        WOWOWをPCかスマホで、見る方法ないのかな? たまに見たいから、BSアンテナを立てるほどでもないんだけど。 簡単にWOWOWをPCかスマホで見る方法あるよ。 この記事を読むとわかること BSアンテナなしでも、WOWOWを見る方法 WOWOWの料金 WOWOWの設定方法 WOWOWのレビュー WOWOWは、登録も解約も簡単で、ライブ、スポーツ、ドラマ、映画もすぐに楽しめます。 プログラム予定表に入ってなかったライブも、いきなりプログラムに入ったので急遽見ることができて、満足できました。^^ 今回は、WOWOWの設定方法、料金、レビューなどを紹介します。 登録後、すぐに見ることができます。↓ WOWOW新規登録 BSアンテナなしでWOWOWオンデマンドを見る方法は? WOWOWオンデマンドを見るまでの流れ WOWOWオンデマンドの料金は? 1.WOWOWオンデマンドに必要なもの2つを準備

                                                          【WOWOW】アンテナなしでも見る方法は?設定方法なども紹介 - 早起人 なむう の レビューレビュー
                                                        • 3大やめて欲しい入力フォーム

                                                          メールアドレス入力欄でiPhone/Androidのキーボードがemail状態にならずに@とか.の入力にイラッとするパスワード入力欄が英数字限定・文字数が8文字限定とかになっててChromeとかの自動パスワードが使えない独自のパスワード入力フォームになってて表示させながら入力ができない郵便番号入れるのに住所が補完されない 住所の番地等が全角数字限定でスマホからどうやって入力して良いかわからない 読み仮名入力が半角カナ限定でスマホからどうやって入力して良いかわからない 住所の入力欄にやたら短い文字数制限がかかっていてマンション名が長くて入らないチェックボックスが「メールを希望しない」にチェックになってて否定の否定は理解できないことを理解してないクレカ入力欄が4つに分割されてて自動入力したら最初のところに全部入力される 「送信」を押さないと未入力とか異常値入力を教えてくれないし元の画面に戻ると

                                                            3大やめて欲しい入力フォーム
                                                          • iOS15/iPadOS 15、Google Authenticatorのような認証機能を標準搭載 - こぼねみ

                                                            「iOS 15」に新たに「Google 認証システム(Google Authenticator)」のような認証機能が標準で搭載されることが明らかになりました。 これにより、iOSデバイスを使って確認コードを生成し、サインインのセキュリティを強化することができます。 この機能は「iPadOS 15」「macOS Monterey」でも利用可能です。 iOS 15 現在、アプリベースの2 段階認証は、AuthyやGoogle Authenticatorなどのサードパーティ製アプリで処理されていますが、Appleはこの機能をiOSに直接組み込むことで、別のアプリを必要としなくなります。 Google Authenticator Appleによると、追加のサインインセキュリティに必要な確認コード(verification code)を生成します。2ファクタ認証を提供しているサイトでは、「設定」の「

                                                              iOS15/iPadOS 15、Google Authenticatorのような認証機能を標準搭載 - こぼねみ
                                                            • 次期macOS 11 Big SurやiOS 14のSafari v14では、Touch IDやFace IDを利用してパスワード入力なしにWebサイトへのログインが可能に。

                                                              次期macOS 11 Big SurやiOS 14などのSafari v14では、Touch IDやFace IDを利用してパスワード入力なしにWebサイトへのログインが可能なるそうです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2020年06月22日午前10時より世界開発者会議(WWDC20)をオンラインで開催していますが、その中のセッション10670「Meet Face ID and Touch ID for the web」によると、Appleは今年秋にもリリースを予定しているmacOS 11 Big SurやiOS 14/iPadOS 14のデフォルトブラウザとなるSafari v14で、MacやiPhone、iPadのTouch IDやFace IDを利用したWebサイトへログインを提供すると発表しています。 Face ID and Touch ID provide a fricti

                                                                次期macOS 11 Big SurやiOS 14のSafari v14では、Touch IDやFace IDを利用してパスワード入力なしにWebサイトへのログインが可能に。
                                                              • 認知機能障害から考えるUX設計【『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで】

                                                                『ケーキの切れない非行少年たち』概要 この図が出版当時、話題になったため、この本の存在は知ってる人が多いかもしれません。 少年院に勤める児童精神科医である著者が、 凶悪犯罪を犯し入所したある少年に 『ここに丸いケーキがあります。3人で食べるとしたらどうやって切りますか?皆が平等になるように切ってください』 という指示をもとに少年が書いた図 を著者が再現したものが、上の図です。(下段は設問を5等分にした場合) 著者によると少年はまず半分のところに線を引いた後、そこから悩みだして手を止めてしまったそうです、何度か繰り返しても同じようにまず真ん中に線を引いて正解に辿り着けない。 一手目から間違っているという発想に至れないのです。 本書はそういった象徴的な例を挙げながら、少年犯罪と認知機能や知的障害の関係性、その救済方法を論じる内容となっています。 読んで感じたUX設計の難しさ この本の論旨は『犯

                                                                  認知機能障害から考えるUX設計【『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで】
                                                                • vaultwarden(旧bitwarden_rs)でパスワード管理サーバーをセルフホスティング

                                                                  vaultwarden(旧bitwarden_rs)でパスワード管理サーバーをセルフホスティング 作成: 2019年09月29日 更新: 2021年08月09日 セキュリティ Docker bitwarden 最近注目を集めているbitwardenというパスワード管理サービスがある。有名なLastPassや1Passwordのようにログインパスワードやクレジットカード情報をサーバー上で管理してくれる。bitwardenがこれらと違うのは基本料金が無料という点にある。課金することでチーム向けの機能が使えたりサポートが受けられたりするが、一般ユーザーは無料で問題ない。1Passwordに比べて機能が少ないともいわれているが、iOS、android、Windows、macOS、Linuxの全OSおよびWebをカバーしていて、パスワード生成、自動入力など基本はしっかり押さえいる。 セルフホスティン

                                                                    vaultwarden(旧bitwarden_rs)でパスワード管理サーバーをセルフホスティング
                                                                  • ブラウザ保存のパスワードを抜き出す手口と対策

                                                                    浮気調査において探偵が最初に調査するのは個人のパソコン。パソコン内にはSNSやメールの履歴、さらには浮気相手との写真など、プライベートな情報がたくさん保存されているからです。パソコンで真っ先に狙われるブラウザのパスワードを盗み出す手口とその対策を見ていきましょう。 ブラウザ保存のパスワードを一覧表示 「Google Chrome」「Firefox」「Internet Explorer」「Opera」などのブラウザには、Webサービスのログインを補助するためにIDとパスワードが保存されています。IDとパスワードの自動入力でログインしている人は多いはずです。 こうしたブラウザに保存されているIDとパスワードを一覧表示できるソフトが、「WebBrowserPassView」です。基本的には、パスワードをうっかり忘れた際に重宝するソフトと言えます。 WebBrowserPassViewは起動するだ

                                                                      ブラウザ保存のパスワードを抜き出す手口と対策
                                                                    • 攻撃者からハッキングされにくいパスワードを作る方法とは?

                                                                      Sucuriは12月26日(米国時間)、「How Passwords Get Hacked」において、攻撃者がパスワードをハッキングする手法を説明するとともに、攻撃者からパスワードを守るために、どのようにパスワードの選択と管理を行っていけばよいかについて説明した。 Sucuriは、攻撃者がパスワードを破る際に辞書攻撃ツールを使うことが多いと指摘。攻撃者は辞書攻撃ツールに既知のパスワードリストを読み込ませ、一致するまでパスワードの推測を試みる。攻撃の速度はオンラインかオフラインかによって大きく異なり、オフラインでGPUを活用された場合などは1秒間に最大200万回試行される可能性すらあると説明している。この方法なら、簡単なパスワードであればものの数分で突き止められるという。 こうした攻撃を受けても破られにくいパスワードとして、Sucuriは次のようなポイントを紹介している。 パスワードは長くす

                                                                        攻撃者からハッキングされにくいパスワードを作る方法とは?
                                                                      • 全149個!正式版「Android 13」Google Pixelバグ修正と改善

                                                                        中でも、Google Pixel スマートフォンにてモバイルネットワーク接続時に圏外などでアンテナピクトが[0(ゼロ)]になった場合、圏内復帰時でもアンテナピクトが立たず、デバイスを再起動しないとアンテナピクトが戻らないというバグが発生していたのですが、今回の正式版「Android 13」メジャーアップデートにてそのバグが修正されています。それ以外にも、かなり細かな改善が行われているため、正式版「Android 13」メジャーアップデート後は見違えるようなパフォーマンスとなるでしょう。 「Pixel 4」「Pixel 4 XL」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 5」「Pixel 5a(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」 「Gboard」アプリがテキストフィールドの上に表示される問題を修正 「Pixel Launcher」ランチャーの下部に白いバ

                                                                          全149個!正式版「Android 13」Google Pixelバグ修正と改善
                                                                        • 第596回 snapパッケージ版Chromiumを使用する | gihyo.jp

                                                                          今回はUbuntu 19.10から本格的に使用されるようになったsnapパッケージ版のChromiumについて解説します。 Ubuntu 19.10のChromiumはsnapパッケージ版のみに Google Chromeのオープンソース版であるChromiumは、Ubuntuではuniverseリポジトリで提供しています。ということはCanonicalによるサポート(アップデート)はなくてもやむを得ないのですが、ユーザー数の多さを鑑みて実際にはCanonicalによってアップデートが行われています。Google Chromeは6週間ごとにメジャーリリースが行われていますが、Chromiumもこれに準じています。 Ubuntuは本記事の掲載時点で16.04 LTS、18.04 LTS、19.04、19.10の4つのバージョンがサポートされています。もちろんChromiumもこの4つのバージ

                                                                            第596回 snapパッケージ版Chromiumを使用する | gihyo.jp
                                                                          • 人はなぜ「フィッシング対策のための2段階認証」「2段階認証を破る新手口!」と雑に言ってしまうのか - r-weblife

                                                                            おはようございます。ritouです。 最近、こんな記事を見かけることが多くありませんか? フィッシング被害が増加! 2段階認証を導入しているサービス、多いよな!! それでも突破される!!!新手口とは!? と言う流れの記事です。 それらを見かけるたびに、シャーシャーと別方向に威嚇をしてきたのがこちらの猫となります。 狙ったってなんだよ狙ったって。 せめて対応したにしろよ。 悪者だってコストかけてんだよ。 そしてFIDOアライアンスなにしてんの? えっホント?「2段階認証」を狙った詐欺サイトに注意喚起 - NAVER まとめ https://t.co/oQT0epCJ3X— 👹秋田の猫🐱 (@ritou) 2019年11月6日 FIDOアライアンス氏、イベントもいいけど、こういうときになんとかならんのですか 進化するフィッシング攻撃。従来のフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大させる

                                                                              人はなぜ「フィッシング対策のための2段階認証」「2段階認証を破る新手口!」と雑に言ってしまうのか - r-weblife
                                                                            • iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法) - ライブドアニュース

                                                                              2021年2月2日 3時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が待望の「を着けたままFace IDロック解除」に対応する 条件はロック解除されたを身に着けていることなど まもなく配信されるiOSアップデートで加わるとのこと Aly Song / reuters が待望の「を着けたままFace IDロック解除」に対応します。 まもなく配信される iOS アップデートで加わるのは、 と を併用した新しいアンロック機能。 設定から有効にすることで、鼻と口を覆うを着けた状態でも、パスコードを使わず をアンロックできます。条件はロック解除されたを身に着けていること、がすぐ近くにあること。すでに提供中の、を使った Mac のロック解除に似た機能です。 使い方は、の[設定] [Face IDとパスコード]から有効にするだけ。を着けた状態で のロックを解除すると、 にロ

                                                                                iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法) - ライブドアニュース
                                                                              • iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/HomePod 17がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                                Appleは日本時間9月19日午前2時、「iOS 17」「iPadOS 17」「watchOS 10」「tvOS 17」「HomePodソフトウェアバージョン17」正式版をリリースしました。 「macOS 14は」は9月27日です。 iOS 17では、電話、メッセージ、FaceTimeが大幅にアップデートされたほか、新しいフルスクリーン体験を提供するスタンバイ機能や、AirDropに連絡先の共有方法としてNameDropが追加、キーボードの機能強化、ウィジェット、Safari、ミュージック、AirPlayなどのアップデートも含まれています。 iPadOS 17では、ロック画面のデザインが一新され、写真を表示したり、ウィジェットを追加可能となったほか、メッセージ、ヘルスケアアプリ、メモ、ステージマネージャ、Safari、キーボード、ミュージック、AirPlayなどのアップデートも含まれていま

                                                                                  iOS 17/iPadOS 17/watchOS 10/tvOS 17/HomePod 17がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                                • 無料サービスで始める"けちけち"独自ドメイン活用術 -電子メール(Gmail)編- - Value Note - わかる、なるほどなIT知識。

                                                                                  はじめに:メールサーバーなしでメールを送受信 インターネットプロバイダーの変更を始めとした環境の変化を受けることなく、ずっと同じメールアドレスが使える。ドメインを取得することで得られるメリットのひとつです。 けれども、独自ドメインで電子メールをやり取りするためにはメールサーバーが必須であり、自前で用意するか、レンタルサーバー/ホスティングサービスを利用するのが一般的な方法です。もちろん、それなりのコストも必要となります。 けれども、それは一般論。メールサーバーが用意できなくても、工夫次第では独自ドメインでの電子メール活用も不可能ではありません。しかも、ここで紹介する方法なら、追加費用はゼロ。必要なのはドメインの維持管理費だけです。 では、その手順を簡単にご紹介しましょう。まずは、事前の準備項目から。本稿での作業には、以下の2つが必須です。 gmailアドレスは既存の物でも構いませんが、管理

                                                                                    無料サービスで始める"けちけち"独自ドメイン活用術 -電子メール(Gmail)編- - Value Note - わかる、なるほどなIT知識。