並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

フリーの検索結果1 - 40 件 / 112件

  • プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版

    プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版 在宅で仕事や勉強をしている時間が増えてくると、ずっと無音だと寂しい気がして、できればあまり気にならないBGMや環境音があるといいなあ、と思ったことはありませんか? 昨年、そうした音源集を記事として紹介しましたが、1年が過ぎると紹介した音源の多くが配信を終了したりURLが変わったりしています。そこで、現在配信中の音源にアップデートしつつ、昨年の記事のコメントやブックマークで教えていただいた読者のお気に入りの音源なども加えた音源集まとめの2024年版を作りました。 記事の前半は音楽、後半は環境音を中心に紹介します。紹介した音源のほとんどは無料で聴けるものにしましたので、仕事や勉強に気軽に役立てていただければ幸いです。 作業用BGMの定番としてのLoFiチャンネル 今回も、まずはBGMの定番

      プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版
    • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢

      🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️本編は最後まで無料で読めます⚠️ なすびさんの電波少年についての記事を何本か読んだ。 もう14年も前になるけど俺も3ヶ月間『だけ』ではあるがテレビで地獄の監禁生活をやった。 当時「なすびを見習え!」という言葉は耳にタコができるくらい言われた。なすびさんが記事で話したように俺もなすびさんを恨んだ。もう時効だし良いタイミングだからここに書き記そうかと思う。 あれは25歳だったかと思う。大学と吉本の養成所NSCを同時に卒業して芸人になって1ヶ月くらい。事務所からテレビのオーディションに行ってこいとの連絡が入った。それも2本同時に。テレ東の深夜とTBSのゴールデンとのこと。 NSCを卒業したてでテレビのオーディションがくるなんて稀。俺は舞い上がった。NSC入学時は同期の東京15期生だけで800人もいた。それが卒業したのは300人くらい?そんなに大勢のラ

        テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢
      • 私がWEBデザイン制作の参考になりそうだと思うサイトを61個挙げてみた。

        日本デザインスクールでは年間1500名ほどの受講生を、未経験からWEBデザイナーに育ててきました。受講生を指導する中でよくあがってくるのが「参考がなかなか見つからない」というお悩み。 私も受講生にお伝えすべく、これまで100サイト近くの「参考になりそうなギャラリーサイト」を見てきました。 そこで今回は、これまで見てきたギャラリーサイトの中で、みなさんのデザイン制作のお役に立ちそうなサイトを全部で61個ご紹介していきます。 全てのサイトを おすすめ度 サイト内検索の可否 いいね/保存機能の有無 ランキング機能の有無 掲載サイト数 を基準にランクづけし、おすすめできるサイト順に載せているので忙しいという方は、とりあえず上から順にチェックしていただければ大丈夫です!みなさんのデザイン制作に活かしていただけると嬉しいです。 【全サイト徹底比較】超参考になるおすすめギャラリーサイトTOP38 ちょう

          私がWEBデザイン制作の参考になりそうだと思うサイトを61個挙げてみた。
        • AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく

          結論から言うと、こんなことができます。 カラーイラストを線画にすることも可能です。 先日、AI-AssistantV3なるお絵描き補助AIフリーソフトを公開したのですが、多くの方から『私のPCじゃ動かん!』というご意見をいただきました。 わかる~!ちょっとAIに興味あるだけの人が20万↑のPCに手を出せるわけないよね。それが本当に使えるモノかどうかもまだわからないのに。 私もできる範囲で動作サポートするものの(抜けていたらすみません!) 元々のPCのスペック問題自体はどうしようもないジレンマに葛藤していました。 ならばスマホからでも動くシンプルなwebアプリ作ったろうじゃん!!! と思ったので作りました。 機能限定版AI-AssistantV3みたいな立ち位置だと思って下さい。まぁ微妙にアルゴリズム違うんで厳密には別物ですが。 【追記】勘違いする方もいるっぽいので明記しておきます! こちら

            AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく
          • “ルール解読”カードバトル『鏡のマジョリティア』PC向けに無料公開。主人公だけが、カードゲームのルールも単語も知らない - AUTOMATON

            個人ゲーム開発者のパルソニック氏は6月14日、『鏡のマジョリティア』をPC向けのフリーゲームとして公開した。同氏のBOOTHから無料でダウンロード可能となっている。 『鏡のマジョリティア』は、カードゲームのルールや用語を推理してバトルに勝ち続ける、暗中模索カードゲームである。本作の舞台は、カードゲーム「マジョリティア(魔女の布陣)」が流行している世界。主人公のタイガは、「マジョリティア」について何も知らない少年だ。 #スーパーゲ制デー 『用語』も『ルール』も知らないカードゲームで無限に勝ち続けるフリーゲーム『鏡のマジョリティア』を作っています。 試行錯誤系の謎解きゲームです。正気の沙汰じゃない。#GodotEngine 動画は現在開発中のPV。今月、公開予定です。 (Twitterだと文字が小さいので拡大推奨) pic.twitter.com/t3vZ1rIHIm — ぴーさん@配信閲覧&

              “ルール解読”カードバトル『鏡のマジョリティア』PC向けに無料公開。主人公だけが、カードゲームのルールも単語も知らない - AUTOMATON
            • 第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

              講談社では、日本の漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。本年度の漫画賞選考委員会は5月14日に開かれ、「第48回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 安藤なつみ 今回初めて審査に加わって選考会の熱を肌で感じることができました。 少年部門は定番のバトルを個性的な絵と多彩な技で魅せてくれる『ガチアクタ』に票を入れましたが、やはりこの傑作を無視できないと『葬送のフリーレン』に決まりました。 少女部門は全作素晴らしく、読んでいる間ずっと幸せでした。その中で、まだ3巻なのにキュンが止まらなかった『きみの横顔を見ていた』に気付いたら1票を入れていました。どの恋も

                第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
              • プロもうなる味。四川料理のスゴい人が味の素社「Cook Do®︎」の開発担当者と話をしてきた【Cook Do®︎対談・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                本格中華の味を再現するためにこだわっていること 塩谷:味の素株式会社の塩谷(えんや)と申します。Cook Do®︎のマーケティングの全般を担当しています。商品の開発から広告、宣伝に至るまで、比較的幅広く関わっています。とはいえ担当してまだ3年目なので、まさに四川料理などを勉強している最中です。本日は非常に楽しみにしておりました。 人長:僕は四川料理をやってるんですけど、一番得意な料理が麻婆豆腐。おうちでおいしい麻婆豆腐をつくるための記事を『メシ通』でやったら、たまたまバズッて、それからいろいろ続けてやらせてもらっています。 僕は「リバヨンアタック」という珍しい名前の四川料理店の料理長をやっています。お昼は、定食屋さんみたいな感じで、夜は中華料理のレストランという形でやってます。 www.hotpepper.jp ──Cook Do®︎といえば、ご存じ、ご家庭で本格的なシェフの味が楽しめる中

                  プロもうなる味。四川料理のスゴい人が味の素社「Cook Do®︎」の開発担当者と話をしてきた【Cook Do®︎対談・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ

                  このメディアを運営している日本デザインスクールでは、毎月120名ほどの受講生にデザインの指導をおこなっています。 WEBデザインを教えている中でよくあがってくるのが 「フォントって、奥が深すぎる……」 「けっきょく、どのフォントを使えばいいかわからん…」 という声。 その気持ち、めちゃくちゃわかります。 最近はCanvaなど無料のツールでも簡単にデザインが作れるようになりましたよね。 デザインのテンプレートが使えてすごく便利ですが、フォントの選び方がわからず、何度も何度もフォントを変えていた経験が私にもあります。 そこで今回は、プロのWEBデザイナーもよく使っているおすすめのフォントをジャンル別に33個まとめてみました。 ほぼ全て無料(※)でダウンロードできるフリーフォントなので、気になるフォントがあればぜひ使ってみてくださいね。 ※第一章でお伝えしている「おすすめの見やすいフォントTOP

                    無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ
                  • 講談社漫画賞、久米田康治先生の選評がキレキレで話題に

                    講談社広報室 @kdspr3 \第48回 「#講談社漫画賞」3部門 決定!/ ◆少年部門 『#葬送のフリーレン』(週刊少年サンデー) 原作:山田鐘人 氏 漫画:アベツカサ 氏 ◆少女部門 『#きみの横顔を見ていた』(別冊フレンド) いちのへ瑠美 氏 ◆総合部門 『#メダリスト』(アフタヌーン) つるまいかだ 氏 受賞された先生方、おめでとうございます🎊 kodansha.co.jp/news.html#news… 2024-05-14 21:10:01 リンク 講談社 今日のおすすめ 第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ 第48回講談社漫画賞受賞作発表! 少年部門『葬送のフリーレン』、少女部門『きみの横顔を見ていた』、総合部門『メダリスト』に決定しました。選評、受賞のことばを公開中! 126 users 67

                      講談社漫画賞、久米田康治先生の選評がキレキレで話題に
                    • Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選

                      ブラウザ上で簡単にデザインができるFigmaですが、人気の理由のひとつがプラグインを活用すれば自分好みにカスタマイズできる点でしょう。 たとえば、「できるだけ効率よく作業時間を短縮したい」というクリエイターの願いを叶えるAI機能を生かしたプラグインや、統一感のあるWebサイトに欠かせないデザインシステム作成プラグインなど用途によってさまざまです。 しかし、いざ探してみると、どこから見つけていいのか迷ってしまうほど膨大な数が公開されています。 そこでこの記事では、デザインをつくるときに役立つFigmaプラグインに絞り、リスト形式でご紹介します。 しかも、どれも無料。気になるアイテムはどんどん試してみましょう。きっとこれまで以上楽にデザインを作成できますよ。 このリストはこんな人におすすめ デザインのアクセントになる「あしらい」をさくっと作りたい どのプラグインを使えばよいか迷っている まわり

                        Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選
                      • 『ロマンシング サガ2』リメイクの「皇帝退位」コマンドにファンがざわつく。これで“謀殺ルドン送り”しなくて済むかも - AUTOMATON

                        スクウェア・エニックスは6月18日、『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/PC(Steam)で、10月24日に発売予定(Steam版は10月25日)。本作ファンの間で、発表映像の中で見られた「皇帝退位」コマンドが、さっそく注目を集めているようだ。 『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』は、かつてスーパーファミコンで発売された『ロマンシング サガ2』のフルリメイク作品。ドット絵だったビジュアルは3Dにフルモデルチェンジされつつも、好きな順番で七英雄を倒していくフリーシナリオなどは健在。一方でバトルは閃きや陣形といった基本部分はそのままに、昨今の『サガ』シリーズに導入されているタイムラインバトルを実装。連携技などモダンな新要素が盛り込まれており、新たな体験を

                          『ロマンシング サガ2』リメイクの「皇帝退位」コマンドにファンがざわつく。これで“謀殺ルドン送り”しなくて済むかも - AUTOMATON
                        • 入社3ヶ月の新卒エンジニアにおすすめするプログラミング入門書10選

                          あなたは今、ITエンジニアとして入社して3ヶ月が経過し、これから本格的にプログラミングを学ぼうとしている段階ではないでしょうか。 実はプログラミングを習得するためには、プログラミング自体の知識だけでは十分ではありません。抽象化のスキル、プロジェクトマネジメントのスキル、コミュニケーションスキルなど、多様なスキルが必要です。 私たちはこれまで約24年間にわたり開発を携わってきました。約500名のエンジニアと共にしてきました。そのなかでも新卒研修を共にしてきたエンジニアは100名にのぼります。 私たちよりももっと大きな経験豊富で素晴らしい研修を提供されている会社はあるかもしれません。でも、私たちは私たちなりに新卒エンジニアにとって素晴らしい研修を追求し続けてきた自負があります。 そこで今回は、そんな私たちの経験を踏まえて、入社3ヶ月の新卒エンジニアを対象に、プログラミングを学ぶためのおすすめの

                          • 安彦良和:回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(1) 創作の原点 転機となった「ヤマト」「ガンダム」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                            安彦さんは1947年、北海道遠軽町に開拓民3世として生まれ、大学時代は学生運動に参加。同展では、中学生の時にノートに授業の内容をまとめた“重点整理帳”。ノートに描いたマンガ「遙かなるタホ河の流れ」、同人誌「こんみゆん」などが公開されている。「遙かなるタホ河の流れ」はスペイン内戦を描いたマンガだ。安彦さんはプロのマンガ家になってから歴史、神話をモチーフにしたマンガを描くが、原点に歴史マンガがあるようだ。 「もう亡くなった方ですが、少女マンガで活躍なさった鈴木光明さんの歴史マンガを読んだことが印象に残っています。小学3年生くらいの時でしょうか。雑誌の付録にマンガが付いていた時代です。そのまねをして、兄弟の使いかけのノートの余白にマンガを描いていました。紙のない時代でしたからね。今よりも子供たちの周りに歴史ものが多い時代でしたし、歴史マンガがポピュラーだったんです。鈴木光明さんが描いた『織田信長

                            • 賃貸でもマネできそう。ぬいぐるみを「ハンモック」に収納したら、部屋のスペースが有効活用できた話 #ソレドコ - ソレドコ

                              お部屋で増え続けるぬいぐるみの収納場所に悩んでおられる方は「ハンモック」を使うのはいかがでしょう? 今や、石膏ボード用のフックで固定する、賃貸物件でも使用可能な商品が続々登場しています。整理整頓のためにも、おしゃれなレイアウトを実現させるためにも、空間のスペースを有効活用してみましょう。 著者:JUNERAY オモコロやデイリーポータルZなど、幅広いメディアで活動中のライター、フリーバーテンダー、フラワーデザイナー。前職がフローリストとバーテンダーであり、酒と花についての記事を多く執筆する。 Twitter:@_June_ray ブログ:JUNERAY 突然ですが、我が家のかわいいゾーンをご覧ください。 ぬいぐるみ収納ハンモックです。 ぬいぐるみ収納 ハンモック 楽天で見る 筆者には、水族館や動物園に行くたびに、いきもののぬいぐるみを買ってしまう癖があるのですが、増え過ぎてベッドを圧迫し人

                                賃貸でもマネできそう。ぬいぐるみを「ハンモック」に収納したら、部屋のスペースが有効活用できた話 #ソレドコ - ソレドコ
                              • アニメ『葬送のフリーレン』のあの名シーンをパワポで再現してしまう猛者に驚きの声/緻密なシェイプで1コマずつスライドを制作してコマ送りという匠の技【やじうまの杜】

                                  アニメ『葬送のフリーレン』のあの名シーンをパワポで再現してしまう猛者に驚きの声/緻密なシェイプで1コマずつスライドを制作してコマ送りという匠の技【やじうまの杜】
                                • 自分が結婚したら「疲れてるんだ」「俺が悪いのかよ」など言うようになるんだろうと思っていた→実際はもっと違った

                                  どくさいスイッチ企画 @dsatwalle 自分が結婚したら言うようになるんだろうなと思っていた言葉 ・疲れてるんだ ・よその家の話やめろよ ・頭冷やしてくる ・俺が悪いのかよ ・俺たちどこで間違ったんだろうな 自分が実際に結婚して言うようになった言葉 ・ニャップ ・にゃふし ・ぶにち ・ふなー ・べぬー ・ヤッ ・ねむー 2024-06-18 23:36:26 どくさいスイッチ企画 @dsatwalle 伸びそうなので宣伝です フリーの芸人をしています この前単独ライブをしました 「チャーム」 配信ツイキャス 1000円 1時間 コント9本+幕間映像 配信先↓ twitcasting.tv/butaisode_kato…… 5000字の解説note↓ note.com/waaallleee/n/n…… #チャーム大阪 #チャーム東京 2024-06-19 08:29:00 リンク twi

                                    自分が結婚したら「疲れてるんだ」「俺が悪いのかよ」など言うようになるんだろうと思っていた→実際はもっと違った
                                  • 東京都知事選挙 告示 立候補者は過去最多の56人【一覧掲載】

                                    任期満了に伴う東京都知事選挙が20日に告示され、これまでで最も多い56人が立候補しました。 小池知事の都政運営への評価が最大の争点となる見通しで、7月7日の投票日に向けて17日間の選挙戦がスタートしました。 ▽無所属の新人で、会社員の野間口翔氏(36) ▽無所属の新人で、映画プロデューサーの澤繁実氏(47) ▽無所属の新人で、医師の大和行男氏(46) ▽諸派の新人で、政治団体副代表の木宮光喜氏(71) ▽無所属の現職で、3期目を目指す小池百合子氏(71) ▽諸派の新人で、医師の内海聡氏(49) ▽無所属の新人で、広島県安芸高田市の元市長、石丸伸二氏(41) ▽諸派の新人で、一般財団法人理事長の小野寺紘毅氏(79) ▽諸派の新人で、政治団体代表の新藤伸夫氏(75) ▽無所属の新人で、元会社員の竹本秀之氏(68) ▽諸派の新人で、政治団体党首の桜井誠氏(52) ▽無所属の新人で、発明家のドクタ

                                      東京都知事選挙 告示 立候補者は過去最多の56人【一覧掲載】
                                    • 最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

                                      ---- 志摩スペイン村の入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821 ---- 上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。 ---- ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJとレゴランドの間くらいのクオリティ。スペイン村は伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所 ---- 基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。 ## vTuberの影響で増えてるのか? 上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。 id:maril

                                        最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と
                                      • 【年間ライセンス無料配布あり】AIで画像のクオリティが格段にアップする「Aiarty Image Enhancer」でロスレス拡大やノイズ除去をやってみたよレビュー

                                        写真を撮った時は上出来だと思ったのに、いざSNSやブログにアップロードしようと思ったら、ピンボケや手ぶれでイマイチだったという経験がある人は多いはず。また、「ネット上にあったよさげなイラストをクリックしてみたらサイズが小さくてしょんぼり」というのもよくあります。 初心者が使うことを念頭に開発された画像加工ソフト「Aiarty Image Enhancer(エイ・アイ・アールティー・イメージエンハンサー)」は、各種機能に特化した3つのAIモデルを搭載することで、写真や画像のクオリティを大きく改善する「ノイズ除去」「ピンボケ補正」「細部加工」「ロスレス拡大」をわずか3ステップで実行可能。低スペックPCでも動作する上に、1年間全機能を無料かつ無制限で使い放題のGIGAZINE読者専用ライセンスコードもあるので、実際に使い倒してみました。 【無料】AIイラスト・画像・写真高画質化サイト|「Aiar

                                          【年間ライセンス無料配布あり】AIで画像のクオリティが格段にアップする「Aiarty Image Enhancer」でロスレス拡大やノイズ除去をやってみたよレビュー
                                        • 佐藤章氏「小池百合子、どこまでも姑息だね。突然八丈島では忖度抜きの我々フリージャーナリストは行けないからね」 #コタツジャーナリズム

                                          佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM 「学歴詐称」批判への反撃として小池百合子がポストしたキャスターや大臣時代のアラビア語発話の動画。少しして小池が削除。理由は簡単。アラビア語専門家の飯山あかり氏に完膚なきまでにその低レベルを暴露されたからだ。発音、文法全てデタラメ。飯山氏の印象ではカタカナをそのまま読んでいるよう! x.com/lanikaikailua/… 2024-06-20 23:10:53 佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM 小池百合子、どこまでも姑息だね。突然八丈島では忖度抜きの我々フリージャーナリストは行けないからね。でも反対に言うと小池がいかに「学歴詐称」疑惑を聞かれることをイヤがっているか、よくわかるね。つまり詐称は間違いのない事実だということ。論理的に考えれば誰にでもわかる。 x.com/ecoyuri/status… 2024-06-21 12:42:1

                                            佐藤章氏「小池百合子、どこまでも姑息だね。突然八丈島では忖度抜きの我々フリージャーナリストは行けないからね」 #コタツジャーナリズム
                                          • 共有するほど皆が得するモデルをつくりたい話 - 2024-06-17 - ククログ

                                            本業の傍ら、「クリアコードをいい感じにする人」として働いているたなべです。「クリアコードをいい感じにする人」とは何かについては過去に『「クリアコードをいい感じにする人」の採用を開始』という記事や採用情報の『「クリアコードをいい感じにする人」』にて解説されています。 今回はその活動の中で最近取り組んでいる「共有するほど皆が得するモデルをつくりたい」という取り組みを説明します。興味を持ってくれる人・助けてくれる人と話すきっかけになることも期待しているので、記事を読んで話を聞いてみたい・してみたいと思った方は sunao.tanabe@gmail.com 宛に連絡をください。 「共有するほど皆が得するモデル」とはなにか 「共有するほど皆が得するモデル」とは、ソフトウェアに関わる人が増えれば増えるほど、そのソフトウェアに関わる人が得をするという、関わる人の増加と得られる恩恵に正の相関がある状態のこ

                                              共有するほど皆が得するモデルをつくりたい話 - 2024-06-17 - ククログ
                                            • 秋葉原がもはや「オタクの聖地」ですらなくなった根本理由(Merkmal)|dメニューニュース

                                              秋葉原の歴史 秋葉原は「オタクの聖地」として世界的に知られている。しかし、聖地は衰退の危機に直面している。人通りは多いものの、「オタク文化に漬かっているが、秋葉原には足を運ばない」という意見がネット上には多く見られる。その理由は何だろうか。まずは、秋葉原がオタクの聖地となった経緯を見てみよう。 秋葉原がオタクの聖地と化した背景を探る上で欠かせないのが、2003(平成15)年に刊行された建築学者・森川嘉一郎氏の著書『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(幻冬舎)だ。このなかでは、その成立が詳しく語られている。 現在に至る街の歴史は、太平洋戦争後から始まる。その頃、秋葉原の近くに電機工業専門学校があり、そこの学生がアルバイトで始めたラジオの組み立て販売が大当たりしたのが、ひとつのきっかけとなり、ラジオ部品などの露店が軒を連ねる「電気街」が誕生した。 その後、1980年代までは家電製品の一大集積地

                                                秋葉原がもはや「オタクの聖地」ですらなくなった根本理由(Merkmal)|dメニューニュース
                                              • 書評 「WEIRD 「現代人」の奇妙な心理」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                WEIRD「現代人」の奇妙な心理 上 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック,今西康子白揚社AmazonWEIRD(ウィアード)「現代人」の奇妙な心理 下:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック白揚社Amazon 本書は文化進化研究の第一人者で「文化がヒトを進化させた」の著者でもあるジョセフ・ヘンリックによる一冊.WEIRDという書名から多くの心理学研究のサンプルが西洋諸国の大学生に偏っている問題を扱ったものかと思っていたら,そうではなく,この西洋諸国の大学生の心理傾向が,実際にとても奇妙(weird)であり,それがどのようにしてそうなったのかを説明していく大著だった.ヘンリックの説明はもちろん文化進化を主軸においているが,歴史的経緯が詳しく描かれており,読みごたえのある本に仕上がっている. 日本を含む東アジアの人々にある集団主義的心理と,西

                                                  書評 「WEIRD 「現代人」の奇妙な心理」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                • 孤独のグルメ漫画家が蕎麦屋に「態度そっけない」「居心地悪い」と苦言→ 居酒屋店主「クソ客の典型」「老害」と苦言|ガジェット通信 GetNews

                                                  人気漫画『孤独のグルメ』の原作者として知られる漫画家・久住昌之先生。彼が蕎麦屋に行ったところ、注文がタッチパネル式になっていただけでなく、店員の態度がそっけなく、店内の雰囲気が冷たく、さらに居心地悪かったという。 そのときのようすを久住昌之先生は自身のX(旧Twitter)でツイートし、注目を集めた。 <久住昌之先生のXツイート> 「楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る」 楽しみにして来た蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそっけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到達せず、帰る— 久住昌之

                                                    孤独のグルメ漫画家が蕎麦屋に「態度そっけない」「居心地悪い」と苦言→ 居酒屋店主「クソ客の典型」「老害」と苦言|ガジェット通信 GetNews
                                                  • 川内有緒『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』|読書旅vol.110 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                    コロナウィルスの流行で外出自粛が推奨された2020~2021年、私はここぞとばかりに積読していた本を読みました。 その流れで『パリの国連で夢を食う』を手に取り、川内有緒さんの文章に惹かれ、デビュー作の『パリでメシを食う』や、開高健ノンフィクション賞を受賞している『空をゆく巨人』も後追いで拝読。今回取り上げるのは、彼女の作品中でもとびきり心を動かされた一冊です。 なお、私は2013年リリースの単行本『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』を読みましたが、いま本屋さんに流通しているのは改題/改編して文庫化された『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』(幻冬舎文庫)のみ。 よって、上掲の表紙画像は文庫版にしたものの、一部抜粋している箇所はオリジナルの単行本に準じています。ご了承ください。 旅の発端 パリの国連機関で働いていた頃、出張でバングラデシュを初訪問した川内

                                                      川内有緒『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』|読書旅vol.110 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                    • R-1決勝にアマ初進出 神戸出身・青山さん 人生変えた一夜 退職決め東京へ「お笑いしかない」

                                                      ■アマ初「どくさいスイッチ企画」 ひとり芸(ピン芸)の頂点を決める「R-1グランプリ」。その決勝の舞台に今年、アマチュアで初めて立った男性がいる。「どくさいスイッチ企画」こと青山知弘さん(36)は、神戸市垂水区出身の元サラリーマン。人生を変えた一夜から3カ月。青山さんは勤めていた企業を退職し、東京へと活動の場を移した。(井沢泰斗) ■青山知弘さん、サラリーマン辞め東京へ 川崎市で生まれ、親の転勤のため小学5年で神戸に移り住んだ青山さん。生徒会役員になった中学3年のとき、文化祭で初めて演劇の台本を任された。「周りに『今年は面白かった』って褒められて、それがすごくうれしかったんです」 進学した長田高校では廃部寸前の演劇部に入り、脚本や演技の基礎を培った。クラスのレクリエーションで、漫才を披露したこともあったという。 大学でも当然お笑いをやるつもりだったが、合格した大阪大にはお笑いサークルがなか

                                                        R-1決勝にアマ初進出 神戸出身・青山さん 人生変えた一夜 退職決め東京へ「お笑いしかない」
                                                      • ファミリーベーシックのひみつ(開発者・竹部隆司さんロングインタビュー付き)・発売40周年記念記事|MasandoVision@hvc-bs

                                                        ご注意:本記事は独自に調査および取材した内容を元に作成したものであり、有料コンテンツとして内容を保護しております。つきましては本記事の内容の転載についても無料閲覧可能部分を含め例外なく有償となりますのでご相談ください。 特に、SNS、ブログ記事、まとめサイトやWikiPediaなどの記事、archive.org 及び各種動画サイト(YouTube、ニコニコ動画、TikTok等)への内容の無断転載(引用含む)は固くお断りします。(※主にパクリサイトの作者に対しての注意書きです) なお、無断パクり防止のため、ウル技ならぬウソ技が紛れている場合があります。ファミベーユーザーならすぐわかると思いますので、悪しからずご了承ください。 ファミリーベーシックとはまずは基本から(型番、名称等、関連機器)ファミリーコンピュータ専用ファミリーベーシックは、キーボードと専用カセットのセットで発売されました。ユー

                                                          ファミリーベーシックのひみつ(開発者・竹部隆司さんロングインタビュー付き)・発売40周年記念記事|MasandoVision@hvc-bs
                                                        • 【フリーゲーム】鏡のマジョリティア Ver1.03 - サンタハリネズミのプレゼント置き場 - BOOTH

                                                          自分だけが用語もルールも知らない中で勝ち続ける、 『暗中模索カードゲーム』です。正気か? 推奨年齢:12歳以上(言語能力が必要) ・試行錯誤系の謎解きフリーゲーム。 ・用語をメモしながらルールを理解して、無限に勝ち続けよう! ・ゲームの特性上、エンディングまでの難易度は高めです。 (「消えたリリーと呪いの館」未満、「理不尽な魔物のヒナ」以上) ■使用ツール Godot Engine ※Windows専用ゲームで、DLしたZIPファイルを解凍して遊べます。 自分だけが用語もルールも知らない中で勝ち続ける、 『暗中模索カードゲーム』です。正気か? 推奨年齢:12歳以上(言語能力が必要) ・試行錯誤系の謎解きフリーゲーム。 ・用語をメモしながらルールを理解して、無限に勝ち続けよう! ・ゲームの特性上、エンディングまでの難易度は高めです。 (「消えたリリーと呪いの館」未満、「理不尽な魔物のヒナ」以

                                                            【フリーゲーム】鏡のマジョリティア Ver1.03 - サンタハリネズミのプレゼント置き場 - BOOTH
                                                          • アメリカ 🇺🇸 への入国審査の長蛇の列 所要時間を大幅短縮?!MPC アプリ (モバイル パスポート コントロール) に初挑戦🗽「渡航前の準備編」と「現地到着後 作業編」 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                            アメリカ入国の鬱陶しさ 現状は「ESTA」が主流 ESTA有効期限の確認方法 Global Entry  (グローバルエントリー) MPC モバイルアプリ メリット デメリット MPC (モバイル パスポート コントロール) 実践編 出発前の準備編 渡航前 準備のおさらい 現地空港 到着後編 現地空港へ到着した後の作業 おさらい MPCアプリで アメリカ入国審査 時間短縮 まとめ ANA 国際線・国内線 同時タイムセール ANA 国内線タイムセール ANA 国際線タイムセール シンガポール航空 乱気流事故の補償額にビックリ😱 アメックスのホテルオファーが激アツ! アメリカ入国の鬱陶しさ 来月は、修行を絡め 北米、東~西海岸...周遊旅を予定しています。しかし 他の国と比べ、少し面倒な入国審査。コロナ以降 女性の単独入国は 別室送りになるケースが稀にある...なんて話も聞くが、ハナサクの場

                                                              アメリカ 🇺🇸 への入国審査の長蛇の列 所要時間を大幅短縮?!MPC アプリ (モバイル パスポート コントロール) に初挑戦🗽「渡航前の準備編」と「現地到着後 作業編」 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                            • 猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                              フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 数日前から 急激に暑くなって 梅雨もまだだっていうのに 連日の「夏日」「真夏日」 にゃにゃにゃ地方!! お留守番も 冷房必須! ぐっすりお昼寝中のお留守番一号、二号、三号!! ストーカーカメラ(見守りカメラ)でパシャリ📸 そんなにゃにゃにゃ三兄弟ですが ここ数日、吐き戻しが止まりません―(>_<) 次にゃん葉月&三にゃん秋月は 元々 吐き戻しが多く これまでも悩みのタネだったのですが・・・ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 試行錯誤の甲斐あり 今ではせいぜい 月に1~2回程度に おさまってたのが ここにきて 一日おきに 吐き戻してるー(;´Д`) (いつものごとく、吐いた後はケロッとしてごはんの催促^^;) そして長

                                                                猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                              • 「フリーアドレスだから会話が弾む」は間違い。上司と部下のコミュニケーションが活発化する最もシンプルな方法とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                〈問題〉報連相を求めても、部下から積極的に話しかけてこない。結局毎回自分から尋ねる羽目に もう少し積極的にコミュニケーションをとって、情報共有してほしいのに、部下から話しかけてくることがほとんどない。部下のステータスやプロジェクトの進捗情報が共有されず、自分から尋ねると危機的状況があらわになることも。 〈解決法〉目線の高さを物理的に変えることでコミュニケーションのしやすさをコントロール 自分の目線の高さによって、相手の、コミュニケーションに対する心理的ハードルの高低が変化します。それを逆手にとり、自分の座る場所や姿勢を変えることで、部下からのコミュニケーション頻度をコントロールしてみるのはいかがでしょうか。 〈解説〉 部下やチームメンバーから、あまりに頻繁に話しかけられると、自分の仕事に支障が出てしまう。かといって、まったくコミュニケーションがなければ、それはそれで困るものです。 部下から

                                                                  「フリーアドレスだから会話が弾む」は間違い。上司と部下のコミュニケーションが活発化する最もシンプルな方法とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                • 「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                  日本テレビは20日、8月31日、9月1日に放送する「24時間テレビ47」のテーマを発表。今回のテーマは「愛は地球を救うのか?」で、チャリTシャツのデザインをスタジオジブリ宮崎吾朗監督が担当。また、総合司会を昨年に引き続き、フリーアナウンサーの羽鳥慎一と、同局の水卜麻美アナウンサーが務めることも発表した。 【写真】「24時間テレビ47」スタジオジブリ宮崎吾朗監督のチャリTシャツデザイン(c)2024 Studio Ghibli 放送にあたり、総合プロデューサーの吉無田剛氏は「『今年、24時間テレビを放送して良いのだろうか?』…昨年の放送が終了し、翌年の準備を始めた矢先のことでした。『募金の着服』という不正行為が発覚。多くの方の善意で成り立っている根幹が揺らぐ事態に、番組制作は数ヶ月の間、ストップしました」と告白。「正直、まだ多くの方の理解を戴けているとは思っていません。一度、揺らいでしまった

                                                                    「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 都知事選でバレた「維新バブル崩壊」と「哀れな国民民主」オワコン扱いの立憲は野党の核になれるのか

                                                                    福岡県生まれ。1988年に毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長などを経て、現在はフリーで活動している。著書に『安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ』(集英社新書)。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 今回の都知事選は、近づく衆院選を前に「自民1強、野党多弱」から「自民vs.立憲」へと、整理し直す役割を果たしそうだ。自民党の裏金問題もあり、与野党の間で美味しい汁だけ吸おうとする維新の会や国民民主党は、野党の「核」が確立されたことで存在意義を失っている。(ジャーナリスト 尾中香尚里) 都知事選は、近づく衆院選を前に 「自民vs立憲」へと整理し直す役割 2024年の東京都知事選(6月20

                                                                      都知事選でバレた「維新バブル崩壊」と「哀れな国民民主」オワコン扱いの立憲は野党の核になれるのか
                                                                    • カードゲーマーは何故たびたび臭いと言われるのか - 格安ガジェットブログ

                                                                      カードゲーマー=臭い。この不名誉な話はかなり昔から存在しています。実際筆者が中学生と高校生の時に、友達に誘われて参加した遊戯王カードの大会でも、なんかここ臭いなぁ、この人激臭じゃんってことはありました。 なので少なくないカードゲーマーが、実際に臭いというのは本当なのですが、では何故彼らが臭いのか。この記事ではそれについて考察していきたいと思います。 カードゲーマーが臭い理由 オタクだから アクティブなオタクゆえ目立つ まとめ カードゲーマーが臭い理由 オタクだから 身も蓋もない偏見みたいな意見ですが、これは結構当たっていると思います。基本的にオタクという人種は、自分の趣味以外の事には無頓着で、お金をかけることも少ないです。 流石に仕事で外に出る時には、風呂に入るし仕事着も消臭なりなんなりしたものを着ることが多いでしょうが、遊びで外に出る場合は、いちいちシャワーなんて浴びたりしないし、それこ

                                                                        カードゲーマーは何故たびたび臭いと言われるのか - 格安ガジェットブログ
                                                                      • MRヘッドセットのMeta Questで使えるスタイラスペン「MX Ink」をLogitechが発表

                                                                        複合現実(MR)ヘッドセットのMeta Questで使えるスタイラスペン「MX Ink」を、PC周辺機器メーカーのLogitechが発表しました。LogitechはMetaと協力し、MRヘッドセットでも使える直感的かつ正確なツールとして、MX Inkを開発したと説明しています。 Bring Familiarity and Precision to Mixed Reality with Logitech MX Ink, a Stylus for Meta Quest | logi BLOG https://blog.logitech.com/2024/06/17/bring-familiarity-and-precision-to-mixed-reality-with-logitech-mx-ink-a-stylus-for-meta-quest/ MR Stylus for Meta Qu

                                                                          MRヘッドセットのMeta Questで使えるスタイラスペン「MX Ink」をLogitechが発表
                                                                        • 夏だ!旅だ!WESTERポイント特得まつり 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売します! :JR西日本

                                                                          鉄道事業(安全の取り組み) 鉄道事業(安全の取り組み)トップ JR西日本グループ鉄道安全考動計画2027概要 安全管理体制 安全管理体制に対しての第三者評価 福知山線列車事故後の安全性向上に関する取り組み 安全の取り組みの紹介 事故などの発生状況 お客様にご迷惑をおかけする事象への対策 お客様・沿線の皆様との連携 鉄道を支える人たち~社員紹介~ 鉄道安全報告書 踏切事故防止 安全研究所 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み) 鉄道事業(快適にご利用いただく取り組み)トップ CS向上の取り組み 技術開発の取り組み プロジェクト工事 JR WEST LABO 創造事業(物販飲食・不動産・SC・ホテルなど) 創造事業(物販飲食・不動産・SC・ホテルなど)トップ 物販飲食事業 ショッピング ホテル 住まい くらし 企業・IR・採用・法人向け情報 企業・IR・採用・法人向け情報トップ 企業理念・安

                                                                            夏だ!旅だ!WESTERポイント特得まつり 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売します! :JR西日本
                                                                          • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#18 - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第18弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 早すぎた判断 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、C大阪vs浦和の試合から、浦和GK西川選手のプレイです。 左サイド遠めからのフリーキックの場面で、大胆にもゴールを狙い、これがそのままゴールへと吸い込まれました。 ゴールまでの距離と角度があり、直接シュートを狙うには厳しい場面とい

                                                                              【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#18 - 北の大地の南側から
                                                                            • 危険な事故を回避するカジュアルおばあさん#大人服リメイク - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              カジュアルおばさん 話題のカジュアルおばさん・モデルの年齢が43歳と知って、驚きです。 カジュアルな服は動きやすく、活動的。 下りエスカレタ―にロングスカートのすそが巻き込まれる事故が年に数回あると、消防関係の知人から聞きました。 危険な服をリメイクしたことをお伝えします。 スポンサーリンク カジュアルおばさん 危険な大人服 リメイク まとめ カジュアルおばさん Tシャツとスニーカー お気に入りのKappaのTシャツは、かれこれ20年前に買いました。 コットン100%で着やすい。 あとの2枚は化繊との混紡で、1枚1000円以下です。 Tシャツはやっぱり自然素材が好き。 www.tameyo.jp さて、カジュアルおばさんが話題です。 カジュアルおばさんのモデルをしていた菊地真貴子さん、43歳。 現在はフリーの編集者として活躍しており、今も自身を「おしゃれ迷子」と称する。 会いたかった…SN

                                                                                危険な事故を回避するカジュアルおばあさん#大人服リメイク - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • テレワークから週2日の出社に戻す部長、「約束違反では」と20代ITエンジニア

                                                                                Q.新卒入社3年目の20代ITエンジニアです。入社以降、自由にテレワークできましたが、部長の指示で週2日は出社するルールに変わりました。弊社は現在フリーアドレス制なので、好きな席に座れます。先日出社したところ、人口密度が明らかに上がっており、壁側の隅っこの席は空いていませんでした。上司の近くだけが空いていたのでそこに座らざるを得ず、憂鬱な1日でした。入社時にテレワーク可と聞いていたのに、週2日の出社ルールは約束違反だと思います。 部長の観点だと、開発フェーズによっては作業効率が落ちていたり、仕事についていけないエンジニアが出てきたりしているのでしょう。マネジャーや上級・中級エンジニアに対し、定期的に部下や後輩と顔を合わせて観察・指導しなさいと部長が指示をしたようです。 当たり前のアドバイスになりますが、役職の高い人の近くに座るのが嫌であれば、早めに出社して目立たない隅っこの席取りをしてはい

                                                                                  テレワークから週2日の出社に戻す部長、「約束違反では」と20代ITエンジニア
                                                                                • 豚に真珠、私に15。 - はじめの1歩

                                                                                  ついに買い換えました、新しいスマホに。 15って、iPhone 15のことです。 今まで使っていたのは、iPhone7。 バッテリーがヨタヘロになってきて、ストレージがかなり窮屈になってきましたが、それでも普段、困ることはありませんでした。 15なんてオーバースペックなのは重々承知です。 写真とポケモンGOと限られた人とのLINEぐらいが主な使い道だし‥。 でも、綺麗な写真を撮りたいとか、夜でも、ちゃんと写る写真撮りたいとか‥。(笑) ‥というわけで、かなり前から新しいスマホが欲しいと思い始めて、色々調べてはいたのです。 ただ、データーの移行がめんどくさそうだし、そもそも出来るかな‥なんて考えだすと、なかなか行動には移せません。 それに、やっぱり高すぎる😆。 次男が次はアンドロイドのスマホも候補にしたら?と、お古を譲ってくれ、使ってみたものの入門がiPhoneだったので、何だか使い勝手は

                                                                                    豚に真珠、私に15。 - はじめの1歩