並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

ブラックマーケットの検索結果1 - 40 件 / 99件

  • ついにリリースされる2020年最大の期待作『サイバーパンク2077』レビュー

    本稿は日本時間2020年12月10日にリリースされるCD PROJEKT REDの新作、『サイバーパンク2077』のレビューである。筆者は同年12月1日午後7時53分にレビュー用のビルドを受け取り、12月7日午後12時43分に62時間のプレイを終えて、本稿を執筆した。このプレイにおけるキャラクターのビルドはセックスが女性、ジェンダーも女性、性的指向はバイセクシャル。ルーツはノーマッドで、アビリティの特性はカタナ使いのネットランナーである。 レビューに使用したメインの機材はヒューレット・パッカード社製”OMEN”シリーズの880-110jp。搭載CPUはIntel社製第8世代Coffee Lakeの8700K、グラフィックス・カードはNvidia社製GeForce 1080Ti。メモリーはブランド不明の32GB、ゲームデータ保存先はブランド不明のSSD。フレーム・パー・セカンドは全グラフィッ

      ついにリリースされる2020年最大の期待作『サイバーパンク2077』レビュー
    • 大麻合法化論を考える 本当に害は小さいのか、医療目的の使用の是非は?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      大麻合法化論 大麻に関する事件が報道されると、最近では「大麻合法化論」が話題になることが増えた。果たして大麻は合法化すべきなのだろうか。 まず、そもそもなぜ大麻が違法とされているかというと、それは国連の「麻薬単一条約」で禁止されており、ほぼすべての国連加盟国がそれを批准しているからである。もちろん、日本も例外ではない。そして、国内法として「大麻取締法」によって規制薬物とされているからでもある。 とはいえ、法がすべてであるという硬直化した議論にはあまり意味がなく、時代の変化によって、あるいは最新最善の科学的エビデンスに基づいて柔軟に議論する余地は多分にある。 大麻の害 大麻合法化についての議論では、「アルコールやタバコに比べると害がない」という意見が必ず出るが、それは事実だろうか。 有名な研究では、権威のある医学雑誌「ランセット」に掲載された論文で、さまざまな薬物の依存性や害を比較したものが

        大麻合法化論を考える 本当に害は小さいのか、医療目的の使用の是非は?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態

        アイメン・アファウイはウーバーイーツのバッグを背負い、パリのレピュブリック広場から自転車をこぎ出す前に、いちばん早いルートをスマートフォンで調べた。時は金なりだ。そして18歳の移民であるアファウイには、まさにその金が必要だ。 「食わなきゃいけないから、この仕事をしている」。その日最初の配達を数分早く行えるルートを見つけると、アファウイは言った。「盗みをしたり、通りで物乞いをするよりましだ」 アファウイは労働許可証を持っていない。その日の賃金の半分より少し多い額が彼の取り分となり、残りはウーバーイーツのアカウントを持っているフランス人の配達員に支払う。 フランス人の配達員は、ウーバーイーツの賃金(配達1回当たり3.5ユーロに、距離に応じた料金が加算される)が安すぎるので、自分では配達をせずにアファウイに下請けに出している。アファウイはチュニジアからフランスに来て、廃棄された車の中にここ1カ月

          「ウーバーイーツの配達員」下請け横行の実態
        • クレジットカード不正決済 個人情報悪用の実態を追う|NHK

          コロナ禍で売り上げが伸びているインターネット通販。 その影で、クレジットカードの不正決済が急増し、被害が広がっている。 そして、そうした不正に利用されるカード番号やパスワードなどの日本人の個人情報が、中国のSNS上のブラックマーケットで大規模にやりとりされていることがわかった。そこではマイナンバーカードの情報も売られていた。 クレジットカードの不正決済の闇を追った。 浅草にある貴金属店。 地域のお年寄りに愛され営業を続けてきたが、コロナ禍で客が減り、客層を広げようと、簡単にネットショップを作れるというアプリで、販売を拡大した。 ことし8月のこと、店主の篠田拓也さんのもとに、アプリの運営会社から、「商品の購入で使われたクレジットカードの持ち主が、身に覚えがないと言っている」という知らせが届いた。 その3か月前の5月に販売した金のネックレスの購入で不正決済が行われた可能性を示すものだった。 売

            クレジットカード不正決済 個人情報悪用の実態を追う|NHK
          • AmazonやPayPalの「2段階認証」を突破するための音声ボットがハッカーに販売されている

            多くのネットサービスでは、アカウントに新たなデバイスからログインがあったり通常とは違う操作が行われたりした際に安全にアカウントを保つためのセキュリティ機能として、ワンタイムパスワードをスマートフォンなどに送信して本人確認する2段階認証が実装されています。「2段階認証を設定してあるから自分のアカウントは安全だ」と思っている人も多いかもしれませんが、オンラインの地下マーケットでは「2段階認証を突破するためのボット」が拡大していると海外メディアのMotherboardが報じています。 The Booming Underground Market for Bots That Steal Your 2FA Codes https://www.vice.com/en/article/y3vz5k/booming-underground-market-bots-2fa-otp-paypal-amazon

              AmazonやPayPalの「2段階認証」を突破するための音声ボットがハッカーに販売されている
            • ウクライナ、ロシアが鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡したと発表

              ウクライナ国防省情報総局は9日「ウクライナの信用を傷つけるためロシアが戦場で鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡した。ロシアは今後『ウクライナが西側諸国から受け取った武器をテロリストに売りつけている』と偽情報を広めるだろう」と警告した。 参考:Россияне передали ХАМАС трофейное оружие для дискредитации Украины – разведка 今のところハマスが「西側製兵器」を使用しているという報告はないウクライナ国防省情報総局は9日「ロシアが戦場で鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡した。これはウクライナの信用を傷つけて西側諸国による武器支援に影響を与えるための計画で、ロシアは今後『ウクライナが西側諸国から受け取った武器をテロリストに売りつけている』と偽情報を広めるだろう。さらに偽情報の信ぴょう性を高めるため『ロシアに逃亡した裏切り者(ウ

                ウクライナ、ロシアが鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡したと発表
              • 押収のパソコンからのべ数百万人分のIDパスワード 神奈川県警 | NHK

                スマートフォンの決済サービスの不正利用事件で、神奈川県警察本部が逮捕した中国人グループのパソコンを詳しく調べたところ、のべ数百万人分にのぼるIDやパスワードなどの情報が保存されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 一部は国内で利用されている決済サービスのものだったということで警察は情報の分析や入手ルートの捜査を進めることにしています。 スマートフォンなどを使った決済サービスが不正利用された事件で、神奈川県警察本部は他人のアカウントに違法にログインし商品を購入したなどとしてこれまでに専門学校生の胡奥博容疑者(30)ら中国人グループを詐欺などの疑いで逮捕しています。 その後の捜査で警察がグループの指示役とみられる胡容疑者の自宅から押収したパソコンを詳しく調べた結果、のべ数百万人分にのぼるIDやパスワードなどの情報が見つかったことが捜査関係者への取材で分かりました。 このうち一部は、国

                  押収のパソコンからのべ数百万人分のIDパスワード 神奈川県警 | NHK
                • ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)|経済学101

                  "graffiti report card 1- close up" by bbaunach, CC BY 2.02020年からのインフレを正しく理解したのは誰だろう?パンデミック後に高まったインフレを鎮める戦いは着々と進んでいる.FRB が実際に目標に見据えているものにとても近い数値であるコアインフレ率は,前月との比較で 2% にまで下がっている: Source: Jason Furmanコアインフレ率は少しばかり上げもどすだろうけれど,それでも,他のどのインフレ指標を見ても,正しい方向に向かっている.というか,モノは先月よりも安くなってるし,サービス価格のインフレ率も下降傾向にある.最新の賃料を示す各種の数値を見ても,サービス価格は先月より下がってきてる.インフレをはかる各種の数値のなかでも外れ値に比較的に影響されにくい数値を見ても,そのすべてが同じ傾向を示している.基本的にすべてのイ

                    ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)|経済学101
                  • 日本も参考にできる!? コンドーム禁止から大学入試改革まで、中国「少子化対策」の仰天アイデア

                    一人っ子政策は終わり、3人目解禁となったが「一人っ子実態」のまま KIM KYUNG HOONーREUTERS <一人っ子政策は終わり、既に3人目出産も解禁されているが、合計特殊出生率は日本以下。そんな国で飛び出した政策提案とは> 中国の少子化が止まらない。昨年の出生数は956万人と建国以来初となる1000万台割れ。5年前から約800万人減と急落している。 中国共産党は2021年、3人目出産を完全解禁する歴史的転換に踏み切った。出産への一時金支給、シングルマザーの待遇改善など出産奨励策が導入されつつある。 とはいえ、中国の合計特殊出生率は既に1.1~1.2(昨年推計)と日本以下だ。生半可な対策では状況は変わらない。 そこで取り沙汰されるのが、産めよ増やせよ的珍アイデアだ。 人口学者としても著名な、大手旅行予約サイト・トリップドットコム創業者の梁建章(リアン・コンチャン=ジェームズ・リャン)

                      日本も参考にできる!? コンドーム禁止から大学入試改革まで、中国「少子化対策」の仰天アイデア
                    • 脆弱性スコアに惑わされてる?CVSSの深刻度を理解し、効果的に活用する

                      本文の内容は、2022年4月20日にMiguel Hernándezが投稿したブログAre vulnerability scores misleading you? Understanding CVSS severity and using them effectively(https://sysdig.com/blog/vulnerability-score-cvss-meaning/)を元に日本語に翻訳・再構成した内容となっております。 脆弱性はどこにでもあります。セキュリティ専門家にとって、これらの脆弱性を大規模に調査し、緩和し、是正することは大変な作業です。どの組織も、すべての脆弱性を見つけて修正する能力を持っているわけではないことを心に留めておいてください。重要なのは、脆弱性とは何かを理解し、CVSSスコアの意味を解釈し、制約された時間制限や納期内でリソースの優先順位付けと有効利

                        脆弱性スコアに惑わされてる?CVSSの深刻度を理解し、効果的に活用する
                      • 中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染している

                        どれほど偉大な科学的発見を成したとしても、「論文」の形式で発表しなければ公に認められたことにはならないため、「論文が学術誌に掲載される」というのは学術界で大きな意味を持ちます。しかし、論文が掲載されたという結果を得るためだけの「ニセ論文」が特に中国で多数提出されており、学術誌Natureは2020年1月以降で「ニセ論文の疑いがある」とされた論文は1000本以上に達すると発表しています。 RSC Advances retractions https://www.rsc.org/news-events/articles/2021/jan/paper-mill-response The fight against fake-paper factories that churn out sham science https://www.nature.com/articles/d41586-021-

                          中国で大量生産される「ニセ論文」が学術誌を汚染している
                        • 佐藤究さん「テスカトリポカ」インタビュー 暗黒の資本主義と血塗られた古代文明が交錯する、魔術的クライムノベル|好書好日

                          佐藤究(さとう・きわむ)作家 1977年福岡県生まれ。2004年、佐藤憲胤名義の『サージウスの死神』が第47回群像新人文学賞優秀作となり、作家デビュー。しばらく純文学作家として活動した後、16年『QJKJQ』で第62回江戸川乱歩賞を受賞。佐藤究名義で再デビューを果たす。18年『Ank: a mirroring ape』で第20回大藪春彦賞と、第39回吉川英治文学新人賞を受賞。『テスカトリポカ』は前作以来約3年半ぶりとなる待望の新作。 コーマック・マッカーシーを指針として ――『テスカトリポカ』はメキシコのカルテルに君臨した麻薬密売人バルミロ・カサソラが、潜伏先のジャカルタで日本人臓器ブローカーと知り合い、神奈川県川崎市で心臓売買のための組織を作りあげていく……という衝撃的内容のクライムノベルです。前作『Ank: a mirroring ape』から約3年半ぶりの長編となりますが、執筆の経緯

                            佐藤究さん「テスカトリポカ」インタビュー 暗黒の資本主義と血塗られた古代文明が交錯する、魔術的クライムノベル|好書好日
                          • 『今日は復活しました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            昨日、なぜかだるかったのですが、 今日はおかげさまで いつも通りになりました(*^^)v ご心配おかけしましてすみません。 おそらく、睡眠不足だと思われます。 話は変わりまして、 サンちゃん様。 度々、ありがとうございます。 教えていただいたサイトを見たのですが、 やはり、いささか不安を覚えました😅 こちらのサイト↓↓↓↓↓↓↓↓↓ shoku-sagashi.hatenablog.com 上記サイトにも、 (一瞬Black Market (ブラックマーケット)かと思いビビりましたが、 と書かれていたけれど、 確かに【Back Market】ではなく、 【Black Market】に見えますね🥲 Google先生に聞くと、 以下のものが表示されるので、 ますます不安になります。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【Back Market】は、 運営会社は問題ないようなんですが、 利用者から(粗

                              『今日は復活しました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • パスワードレス化が進まないのはなぜ? 普及停滞を打開する認証手法「パスキー」への期待と導入のストーリー

                              多くの日本企業でセキュリティ被害が増えている昨今、企業や組織はどう対応していくべきなのか。イー・ガーディアングループCISO 兼 EGセキュアソリューションズ取締役CTOである徳丸浩氏が、日本の「セキュリティのイマ」をわかりやすく徹底解説する連載企画第10弾。今回のテーマは「なぜパスワードレスは進まないのか? 普及停滞を打開する認証手法『パスキー』への期待と導入のステップ」です。古くから使われているパスワード認証は便利で使いやすい手法ですが、それゆえの欠点や脅威も多く、パスワードレスへの移行が長いこと求められ続けています。とはいえ、なかなか進んでいないのが現実です。なぜ進まないのか。パスワード認証に代わる手法を1つずつ例に挙げながら、最後には徳丸氏が期待を寄せている「パスキー」が持つ可能性を解説します。 パスワード認証に限界が見えてきた はい、「パスワードレス」というのはもうずいぶん長いこ

                                パスワードレス化が進まないのはなぜ? 普及停滞を打開する認証手法「パスキー」への期待と導入のストーリー
                              • ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)

                                2020年からのインフレを正しく理解したのは誰だろう? パンデミック後に高まったインフレを鎮める戦いは着々と進んでいる.FRB が実際に目標に見据えているものにとても近い数値であるコアインフレ率は,前月との比較で 2% にまで下がっている: コアインフレ率は少しばかり上げもどすだろうけれど,それでも,他のどのインフレ指標を見ても,正しい方向に向かっている.というか,モノは先月よりも安くなってるし,サービス価格のインフレ率も下降傾向にある.最新の賃料を示す各種の数値を見ても,サービス価格は先月より下がってきてる.インフレをはかる各種の数値のなかでも外れ値に比較的に影響されにくい数値を見ても,そのすべてが同じ傾向を示している.基本的にすべてのインフレ数値が下に向かっているのを示す表を載せておこう.どの数値も,FRB の 2% インフレ目標に近づいてきている: 2020年以前のような低インフレで

                                  ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)
                                • 800人の犯罪者がFBI運営のニセ暗号化通信ネットワーク「Anom」で逮捕される

                                  欧州刑事警察機構が2021年6月8日に、FBIが中心となって開発・運営した偽の暗号化通信ネットワーク「Anom」により、犯罪容疑者800人が逮捕されたと発表しました。 Operation Trojan Shield — FBI https://www.fbi.gov/news/stories/fbi-global-partners-announce-results-of-operation-trojan-shield-060821 800 criminals arrested in biggest ever law enforcement operation against encrypted communication | Europol https://www.europol.europa.eu/newsroom/news/800-criminals-arrested-in-bigge

                                    800人の犯罪者がFBI運営のニセ暗号化通信ネットワーク「Anom」で逮捕される
                                  • ニッポンが“釣られる” 追跡!サイバー闇市場|NHK

                                    「ニッポンの情報がまるごと抜かれている」 コロナ禍で、ネット通販や電子決済の利用が広がる中、身に覚えのない請求をされる被害が急増している。 取材を進めると、日本人の個人情報が売買され、不正決済などのサイバー犯罪に悪用される「闇市場=ブラックマーケット」の存在が浮かび上がってきた。 その「闇市場」に“潜入”取材。 誰が、どんな手口で情報を盗み出し、悪用しているのか。 サイバー犯罪が、すそ野を広げ、私たちの身近に迫っている実態を追跡する。 去年12月、群馬県で会社を経営する田中健さん(仮名)のスマートフォンに通知が届いた。 「購入ありがとうございます。発送しましたら連絡します」 フリマ大手・メルカリのアプリの通知だった。 購入履歴を見てみると、およそ5万円のゲーム機などを購入していたことになっていた。 まったく身に覚えがない。

                                      ニッポンが“釣られる” 追跡!サイバー闇市場|NHK
                                    • 絵日記の絵を書くノリで、ミニゲームを作って貼る、ミニゲーム日記というのはどうだろう - ABAの日誌

                                      ソンソンを1ボタンゲーム化しようとした結果、操作は上移動のみ下移動は穴まかせになった https://t.co/qS5NROfaOF pic.twitter.com/nL3KAneo3N— ABA (@abagames) 2022年8月28日 カプコンアーケード2ndスタジアムを遊んでいる。2ndはかの名作ソンソンが無料でついてくるという太っ腹仕様だ。ソンソンはあえて分類すると横スクロールシューティングだと思うが、6列の床の上を上下に移動するという特殊な仕様があるため、ジャンプアクションやドットイートゲームのようなテイストも感じられる不思議なゲームだ。隠しキャラの竹の子がゼビウスのセルのオマージュだという話をよく聞くが、この話はどこで語られたものなんだろう? フォーゴットンなワールドをワンボタンゲーム化しようとした。サテライトで敵弾が防げたり、サテライトで直接敵を殴った方が点が高かったり、

                                        絵日記の絵を書くノリで、ミニゲームを作って貼る、ミニゲーム日記というのはどうだろう - ABAの日誌
                                      • Apple、TikTok動画を投稿した従業員を解雇すると通達 - iPhone Mania

                                        TikTokに一般的なアドバイスを投稿した従業員に対し、Appleが動画投稿および氏名の公開は会社の方針に違反するとして、解雇をチラつかせた模様です。 Apple従業員である当人がその事実をTikTokに投稿、話題となっています。 iPhoneを失くしたTikTokユーザーに忠告 約6年前からAppleで働くキャンベルさん(ニューヨーク在住)は、現在はApple小売部門でリペアテクニシャンとして勤務しています。 先週キャンベルさんは、あるTikTokユーザーが、野外フェス「コーチェラ」でiPhoneを失くしたあと、彼女のiPhoneを所有する人物から「iPhoneからApple IDを削除しないと、個人情報をブラックマーケットで売却する」というテキストメッセージを受け取った、と投稿しているのを見つけました。 キャンベルさんは「私はフルーツのことを話すのが好きな、とある企業の認定ハードウェア

                                          Apple、TikTok動画を投稿した従業員を解雇すると通達 - iPhone Mania
                                        • GIZ Asks:歴史上もっともヤバかったハッキングはどれ?

                                          GIZ Asks:歴史上もっともヤバかったハッキングはどれ?2021.06.26 21:0018,619 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) 戦争はすでに見えないところで起きている あの会社がハッキングされた! この会社の情報が漏れた! というニュースが頻繁に出てるので、感覚が麻痺してハッキングも日常のひとつくらいに感じてしまいそうですが、その裏では大量の金や個人情報が失われたり、場合によっては人の命すらなくなることもあるのです。では、歴史的にもっともヤバいハッキングはどれなのか? 今回米Gizmodoが、専門家に訊いてみました。 インターネットを日常的に利用する人のほとんどは、多かれ少なかれ「最悪のシナリオ」が現実になることを不安に思っているのではないでしょうか。すなわち、インターネットが完全に機能停止し、インフラが麻痺し、もしかした

                                            GIZ Asks:歴史上もっともヤバかったハッキングはどれ?
                                          • 悪いのは米国とウクライナ政府

                                            2022年8月17日 田中 宇 ザポロジエ原子力発電所は、ウクライナ南東部にある欧州最大の原発だ。2月末にウクライナに侵攻したロシア軍は、ウクライナ側がロシアを脅すためにこの原発を破壊すると言い出したり、原発の核燃料を転用して核兵器を作ろうとせぬよう、この原発を占領した。ウクライナ軍はロシア軍よりはるかに弱いため、そのようなことをしかねなかった。露軍は原発を占領したが、ウクライナ側の要員に原発の運転を続けさせ、原発は平常通りの電力供給を続けてきた(戦時で産業が停止し電力需要が少ないため平時の7割の出力で運転)。 (There’s a nuclear catastrophe on the horizon in Ukraine) (Medvedev blames Kiev, West for attempts to stage another Chernobyl at Zaporozhye N

                                            • ハマスが北朝鮮の武器使用か  「闇市場で古い型入手の可能性も」 黒井文太郎氏指摘

                                              イスラム原理主義組織ハマスによるイスラエルへの大規模テロ攻撃と、イスラエル軍の反撃が続いている。イスラエルの死者は1300人以上となり、ハマスが実効支配するガザの死者と合わせて計2800人を超えた。イスラエル国会は12日、「挙国一致内閣」を承認し、ハマス掃討準備を加速させている。こうしたなか、海外メディアが、ハマスと北朝鮮の関係を伝えている。 「(ハマスに拉致された)人質を即時かつ無条件で解放するため、それぞれの国へハマスへの影響力を行使するよう求める」 アントニー・ブリンケン米国務長官は12日、イスラエルでの記者会見でこう語った。 ベンヤミン・ネタニヤフ首相との会談では、人道危機が懸念されるガザについて、民間人の退避や物質供給のための「人道回廊」の設置などを協議した。ハマスとガザのパレスチナ住人を明確に区別した。 12日、パレスチナ自治区ガザとの境界付近に移動するイスラエル軍の戦車(ゲッ

                                                ハマスが北朝鮮の武器使用か  「闇市場で古い型入手の可能性も」 黒井文太郎氏指摘
                                              • 解毒剤でもあり,毒でもある:EVE Onlineとギャンブルの腐れ縁

                                                解毒剤でもあり,毒でもある:EVE Onlineとギャンブルの腐れ縁 ライター:游研社 下記の記事は,游研社(→リンク)に掲載された記事を,許可を得て翻訳したものです。可能な限りオリジナルのまま翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解されづらいものについては日本向けに表現を変えたりしている箇所があります。→元記事 EVEのゲーム内通貨で賭けるギャンブルサイトは,EVEと同じ長い歴史を経ている すでにさんざん聞いているであろう宇宙のストーリー以外で,「EVE Online」(EVE)のニュースはおそらく久しぶりだろう。棺桶の中から,蓋をドンドン叩くかのような感じだ。 2019年末,宇宙を舞台としているこのMMOに,新しく「Hypernet」という機能が搭載された。プレイヤーはレアアイテムをスペシャルマーケットに出し,チケットでばら売りできる。チケ

                                                  解毒剤でもあり,毒でもある:EVE Onlineとギャンブルの腐れ縁
                                                • 去年のクレジットカード不正利用 被害額430億円超 過去最悪 | NHK

                                                  日本クレジット協会は、去年1年間のクレジットカードの不正利用による被害額が430億を超えて過去最悪となったとする調査結果をまとめ、発表しました。 日本クレジット協会によりますと、去年1年間のクレジットカードの不正利用の被害額は、おととしから100億円余り増えて436億7000万円となり、統計を取り始めた1997年以降、過去最悪となりました。 内訳をみると、不正に入手したカード番号が使われる「番号の盗用」による被害が411億7000万円と、全体の94.3%を占めています。 その原因の一つとして、偽のウェブサイトに誘導してカード番号やパスワードなどを盗み取る「フィッシング詐欺」の増加があると見られています。 フィッシング対策協議会によりますと、去年1年間に報告されたフィッシング詐欺に関する情報は96万8832件と、おととしから44万2328件増え、過去最高の報告件数になりました。 最近の傾向と

                                                    去年のクレジットカード不正利用 被害額430億円超 過去最悪 | NHK
                                                  • モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス

                                                    闇の自己啓発会は4月25日、『不道徳な経済学』読書会を行いました。初の完全リモート読書会ということで、当初は「いつものように話せるのか?」との懸念がありましたが、やってみると普段と同じ感覚で話すことができました。今回は、コロナ自粛中に考えたこと、ネオリベラリズム、コミュニティについてなど、色々な話題が展開。その模様を紹介していきます! ■参加者一覧役所【暁】 編集者。外出自粛中にしているゲームは、プチデポット『グノーシア』。 【木澤】佐登志 文筆家。外出自粛中に見ているアニメは『ミッドナイトゴスペル』。 【江永】泉。外出自粛中にプレイ動画を視聴したホラーゲームは『GO HOME』。 【ひで】ひでシス。外出自粛中に作ったWebアプリは Magwatta ■外出自粛中、どう過ごしていますか?【ひで】 皆さん、コロナ自粛はどうですか? う〜ん、僕は自分のことを引きこもりって思ってはいましたが、こ

                                                      モラルを捨てたら儲かるか?『不道徳な経済学』読書会【闇の自己啓発会】|ひでシス
                                                    • 米国児童に大人気の『Roblox』が「子供を搾取している」と告発される。子供たちには早すぎる資本主義的システム - AUTOMATON

                                                      ホーム ニュース 米国児童に大人気の『Roblox』が「子供を搾取している」と告発される。子供たちには早すぎる資本主義的システム ゲームジャーナリスト集団のPeople Make Gamesは12月13日、人気ゲームプラットフォーム『Roblox』について「運営元が子供を搾取し、危険に晒している」と訴えるYouTube動画を公開した。同動画は各海外メディアで報じられたほか、海外のゲームコミュニティにも波及している。 『Roblox』は2006年にリリースされたゲーミングプラットフォームだ。本プラットフォームは、ユーザー制作ゲームをサービスの軸としている。ユーザーは『Roblox』のなかでゲームやキャラクタースキンを作り、ほかのユーザーと共有できるのだ。ユーザーたちは、おもちゃ風のキャラクターを好みにカスタマイズ。多彩なジャンルのゲームを遊んだり、ほかプレイヤーと交流を深めることができる。ま

                                                        米国児童に大人気の『Roblox』が「子供を搾取している」と告発される。子供たちには早すぎる資本主義的システム - AUTOMATON
                                                      • 「少女前線2(ドルフロ2)」は今どんな感じ? 10年後の続編世界や少前シリーズのビジョンなど,上海散爆・羽中氏にインタビュー

                                                        「少女前線2(ドルフロ2)」は今どんな感じ? 10年後の続編世界や少前シリーズのビジョンなど,上海散爆・羽中氏にインタビュー 編集部:楽器 上海散爆の少女前線こと,サンボーンジャパンの「ドールズフロントライン」(iOS / Android)の約10年後の続編世界を描くとして,スマホゲーム「少女前線2」が中国で正式発表されている。 ※本稿で使用している画面はすべて開発中のものです とはいえ,肝心の内容は“10年後の未来でドンパチ”しか漏れ聞こえてこない。そこで上海散爆の代表取締役社長 兼 少女前線シリーズの総合プロデューサーである羽中氏(ウチュウ氏)に話を聞いてみたところ,現状の開発状況や未来の世界観,さらに関連作品の情報を教えてもらえた。 本稿ではこれら,2021年1月時点の最新情報をお届けしよう。 なお,少女前線2は現在“仮称”である。中国現地では「少前2:追放」,アルファベットでは「G

                                                          「少女前線2(ドルフロ2)」は今どんな感じ? 10年後の続編世界や少前シリーズのビジョンなど,上海散爆・羽中氏にインタビュー
                                                        • 【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス

                                                          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。指数はヨコヨコな感じでしたしあまり大きな動きがなかった1日でしたが大きな決算が目白押しな1日でした。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数は全体的にヨコヨコと行った感じで方向感を探るような展開でした。 大型テック企業の決算を中心に山場の週になっており警戒感のある相場になっており、様子見をしている投資家も多く出来高はそこまで有りません。 好決算のテスラが大きく下げ、グロース株も比較的下がる展開へ。 Googleが引け後に好決算を発表しアフターマーケットで上昇しています。 インドの感染拡大に対して各国が協力体制を見せていますが、以前衛生面の問題

                                                            【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス
                                                          • 山口敬之が書いた「ベトナムでの韓国軍慰安婦」記事の話について - 電脳塵芥

                                                            一部世間をにぎわしているジャーナリスト山口某の表向きの大きな仕事は安倍総理の書籍*1と週刊文春のベトナムでの韓国軍慰安婦の件が大きいと思います。が、後者の記事に関しては以下の週刊新潮の記事にある様にその信ぴょう性に重大な疑義がついています。 週刊新潮による指摘 週刊文春「韓国軍に慰安婦」記事は山口敬之の捏造か【検証1】 | デイリー新潮 山口敬之の「韓国軍に慰安婦」捏造疑惑 根拠となった米公文書を“意図的に読み換え”?【検証2】 | デイリー新潮 「韓国軍に慰安婦」記事、証言者は山口敬之に憤り 「言っていないことを私の発言に…」【検証3】 | デイリー新潮 安倍総理を援護したくて虚報発信! 「韓国軍に慰安婦」記事 山口敬之と公使のメール公開【検証4】 | デイリー新潮 記事内容で代表的なところは以下の通り。 1)公文書の曲解解釈 「この公文書は、①アメリカ軍の物資が勝手に売り捌かれていたり

                                                              山口敬之が書いた「ベトナムでの韓国軍慰安婦」記事の話について - 電脳塵芥
                                                            • 「史上最も盗まれた絵画」の波乱万丈すぎる経歴とは?

                                                              レオナルド・ダ=ヴィンチの「モナ・リザ」やゴッホの「ひまわり」など、著名な美術品は窃盗犯に狙われやすく、美術品を専門に盗んでブラックマーケットで売りさばく国際窃盗団も存在します。そんな美術品の中でも最も盗まれた回数が多いともいわれる作品「ヘントの祭壇画」を、イギリスの日刊紙ガーディアンが特集しています。 Ghent Altarpiece: 'most stolen' artwork has new €30m home in bulletproof glass | Belgium | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2021/mar/25/ghent-altarpiece-most-stolen-artwork-30m-glass-case 「ヘントの祭壇画」は12枚のパネルに油彩で描かれた15世紀・初期フランドル派の作品で、ベル

                                                                「史上最も盗まれた絵画」の波乱万丈すぎる経歴とは?
                                                              • 企業のセキュリティ問題を突き止めた研究者に裁判所が罰金を科す、有益な研究が阻害されてユーザーが危険にさらされる可能性も

                                                                セキュリティ研究者らは、すでに展開されているソフトウェアやウェブサービスに存在する脆弱(ぜいじゃく)性を見つけるため、あの手この手を尽くして調査やテストを行っています。ところが、クライアントに代わってソフトウェアを調査して脆弱性を発見したITコンサルタントに対し、ドイツの裁判所が罰金を科したことがわかりました。 Gericht sieht Nutzung von Klartext-Passwörtern als Hacken an | heise online https://www.heise.de/news/Warum-ein-Sicherheitsforscher-im-Fall-Modern-Solution-verurteilt-wurde-9601392.html IT consultant in Germany fined for exposing shoddy securi

                                                                  企業のセキュリティ問題を突き止めた研究者に裁判所が罰金を科す、有益な研究が阻害されてユーザーが危険にさらされる可能性も
                                                                • 『Apex Legends』勝率トップ5レジェンドを開発者が発表。レイスを超えたあの人は、「弱体後さらに強くなった」 - AUTOMATON

                                                                  ホーム ニュース 『Apex Legends』勝率トップ5レジェンドを開発者が発表。レイスを超えたあの人は、「弱体後さらに強くなった」 『Apex Legends』開発者が、現在のレジェンドにおける「勝率トップ5」を明かした。海外掲示板Redditでは先日より「ワットソンのリワーク案」にまつわる議論が盛んとなっており、その流れで情報が飛び出したかたちだ。 そもそもの話の流れとしては、ゲームデザイナーのDaniel Zenon Klein氏がワットソン強化の難しさを説明したことが発端だ(関連記事)。コミュニティでたびたび指摘されているとおり、彼女のピック率は非常に少ない。ただし「使っている人がいない」ことは性能の良し悪しには直結しないという。むしろ、数少ないワットソンユーザーの勝率は高いというデータが明らかになっている。全レジェンドのうちワットソンの勝率の高さは第5位。そして同時に、1〜4位

                                                                    『Apex Legends』勝率トップ5レジェンドを開発者が発表。レイスを超えたあの人は、「弱体後さらに強くなった」 - AUTOMATON
                                                                  • シリア-15- シリアへ|たきーし

                                                                    レバノンの首都はベイルートです。経済は落ち込み、通貨は暴落、インフラを整備する人材を確保することすら困難で、一日の半分が停電し、信号機は消えたまま運転手は互いに譲り合いながら運転をしている状況でした。 ベイルートに到着したその日、シリアから連絡がありました。今回、僕のガイドをしてくれるアブドゥル(48、仮名)です。 現在、シリアは大雑把に分けると、支配地域は三つに色分けされます。アサド政権、反体制派、クルド人です。さらにアサド政権にはロシアとイラン、反体制派にはトルコ、クルド人にはアメリカが後ろ盾となって支援をしているという構図でした。 僕が今回訪れるのはアサド政権の支配地域でした。これまで僕は5度にわたり、シリアを取材してきました。一部を除けば、大半が反体制派の支配地域からです。ただ、2022年となると、反体制派はシリア北西部のイドリブ県に閉じ込められ、トルコから支援を受ける別の反体制派

                                                                      シリア-15- シリアへ|たきーし
                                                                    • ロシアが冷戦時代の閉鎖経済に回帰、リセッションへ=米高官

                                                                      西側諸国が科した大規模な制裁措置はロシアの通貨と経済に大きな打撃を与え、ロシアを閉鎖的な経済に追いやっていると、米財務省の高官が1日、匿名で述べた。2021年4月撮影(2022年 ロイター/David W Cerny) [ワシントン 1日 ロイター] - ウクライナへの侵攻を理由に西側諸国がロシアに科した大規模な制裁措置により、ロシアは閉鎖経済に回帰し始めており、リセッション(景気後退)に追い込まれると、米財務省の高官が1日、匿名で述べた。 記者団に対し、ルーブルは対ドルで回復しているものの、ロシアは急激なインフレ、輸出の減少、物資の不足に苦戦していると指摘。ルーブルの回復は市場原理によるものではなく、厳格な資本規制および外為規制によってもたらされているとした。 また、ロシア政府が実施している外為規制はルーブルの国際的な評価が需給によって決定されていないことを意味していると言及。ブラックマ

                                                                        ロシアが冷戦時代の閉鎖経済に回帰、リセッションへ=米高官
                                                                      • 引き算としてのポリコレと足し算としてのポリコレ - 頭の上にミカンをのせる

                                                                        togetter.com アメリカ作品の「マルチバース」系の作品はの作り方は正直全然知らないので何か言えることはないです。 向こうの感覚だと、一つ一つのパラレルにおいては、作者ごとに、キャラを根本から好きなようにいじくっていいのかな? だとすれば、キャラクター同一性ってどうなってるんだろうね。 日本で言えばゴルゴ13がお笑い芸人をやる世界線があってもいいみたいなもの? どこまで改変が許される?とかいろいろ気になるところです。 echr-online.info 私が知ってるのは「スパイダーバース」でいろんなスパイダーマンが出てきて驚いた、くらいです。 あれは「いろんなキャラクターが出ててポリコレだから面白かった」とはみじんも思ってなくて 「映像が凄くて見てるだけで面白い」という作品にいろんなキャラクターが出てた、というだけです。 ポリコレとは足し算としてのものと引き算としてのものがあると思っ

                                                                          引き算としてのポリコレと足し算としてのポリコレ - 頭の上にミカンをのせる
                                                                        • SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のキットがブラックマーケット経由でロシア軍やスーダンの準軍事組織に流されている

                                                                          SpaceXの衛星インターネットサービスであるStarlinkは、地球低軌道(LEO)上に展開した膨大な数の人工衛星を利用して地球上のほぼ全域でインターネットへのアクセスを提供します。SpaceXの創設者であるイーロン・マスク氏はStarlinkの軍事利用に否定的ですが、ブラックマーケットを通じてStarlinkのキットがロシア軍やスーダンの準軍事組織に利用されていると日刊経済紙のウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 The Black Market That Delivers Elon Musk’s Starlink to U.S. Foes - WSJ https://www.wsj.com/business/telecom/starlink-musk-ukraine-russia-sudan-satellite-communications-technology-f4fc7

                                                                            SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のキットがブラックマーケット経由でロシア軍やスーダンの準軍事組織に流されている
                                                                          • ランサムウェアグループ「Cl0p」が数百社の企業に機密情報を暴露すると恐喝の最後通告、BBCや航空会社なども脅迫され超大型事件に発展し期限切れが迫る

                                                                            「Cl0p(Clop)」と名乗るハッカーグループによって数百社の企業がランサムウェア攻撃を受け、身代金を要求されていることが明らかになりました。Cl0pが悪用した脆弱(ぜいじゃく)性はすでに特定されており、連邦捜査局(FBI)とアメリカ合衆国サイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁(CISA)が共同で対策レポートを公開しています。 #StopRansomware: CL0P Ransomware Gang Exploits CVE-2023-34362 MOVEit Vulnerability | CISA https://www.cisa.gov/news-events/cybersecurity-advisories/aa23-158a Observed Exploitation of MOVEit Transfer Vulnerability CVE-2023-34362 | Rap

                                                                              ランサムウェアグループ「Cl0p」が数百社の企業に機密情報を暴露すると恐喝の最後通告、BBCや航空会社なども脅迫され超大型事件に発展し期限切れが迫る
                                                                            • ロシアがStarlinkの通信を妨害する高度な技術の導入に成功したとウクライナ当局が発表

                                                                              2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナはインフラに打撃を受けつつも、SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」によって全土でネットインフラを維持するような状態になっているのですが、ロシアがそのStarlinkを妨害できる高度な技術を導入したことが、ウクライナ当局によって明かされました。 Russia Is Increasingly Blocking Ukraine’s Starlink Service - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/05/24/technology/ukraine-russia-starlink.html Russian jamming of U.S. weapons in Ukraine forces Pentagon to adjust - The Wash

                                                                                ロシアがStarlinkの通信を妨害する高度な技術の導入に成功したとウクライナ当局が発表
                                                                              • 魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業

                                                                                北海道で水揚げされたイシダイとブリ 筆者提供 「ペンは剣よりも強し」ブログ4周年 第60回 全国で社会問題になっている漁獲量の減少。水産資源に限らず、本当のことを書くと、それを書かれたくない方々などから理不尽な嫌がらせや中傷を受けることがあります。 それでも「魚が消えて行く本当の理由」について、誰かが「本当のことを伝えねば!」とブログを始めたのが2019年10月でした。数えてみると、今回で自分の年齢と同じ回数。累計で5万回のシェアを超えました。多くの方に読んでいただきありがとうございました。 一時期はマスコミからの執筆依頼は、自分の弱さもあり、いくつもお断わりせざるを得ませんでした。そんな中でも何度もご依頼いただいたことは、いつか何らかの形で再開しようとする励みにもなっていました。 そんな気が重い中で、ブログなら文句ないだろうと始めた次第です。これまでWeb記事や書籍なども加え、高校生から

                                                                                  魚が消えていく本当の理由 - サステナビリティ 水産資源管理 ノルウェー 漁業
                                                                                • 水産資源管理・誤情報が止まらなくて良いのか? - 魚が消えていく本当の理由

                                                                                  デンマークの漁港 ノルウェー同様に数が多いのは小型船 誤った情報の先にあるもの ロシアの侵攻が始まってから、心が痛む戦争に関する情報を目にしない日はありません。そんな中で、国営放送中に勇気を持って正しい情報を示した女性の行動に、世界中の人が感動し、勇気づけられたのではないでしょうか? ロシア軍の撤退と平和、そして亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りします。また攻撃や非難で苦労されている方々の生活が、これ以上悪化せず、再び平和が訪れるよう心から願っております。 プロパガンダによる悲劇 世界が制裁強化を進める中で、ロシア人の捉え方が侵攻に対して違う場合があります。ウクライナに住む子供が、ロシアに住む親にロシア軍による惨状を説明しても、信じてもらえないという報道を見ました。これは西側からの情報が遮断され、政府に情報をコントロールされてしまうことによる影響が大です。 これだけ情報社会になっても、情

                                                                                    水産資源管理・誤情報が止まらなくて良いのか? - 魚が消えていく本当の理由