並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

ミックの検索結果1 - 40 件 / 59件

  • NewSQLはデータベースに革命を起こすか - NetflixにおけるCockroachDBのユースケース|ミック

    近年のデータベースの新潮流にNewSQLと呼ばれる一群のデータベース製品群の登場がある。そのコンセプトを一言でいうと、RDBとNoSQLのいいとこどりである。SQLインタフェースと強いデータ一貫性(ACID)というRDBの利点と水平方向のスケーラビリティというNoSQLの長所を兼ね備えた夢のようなデータベースである。下図に見られるように、RDBとNoSQLが鋭いトレードオフを発生させていたのに対して、NewSQLではそれが解消されているのが分かる。 RDB vs NoSQL vs NewSQL本当にそのような夢の実現に成功しているか、というのはまだ議論が続いているが(クエリのスループットを出すためにレイテンシを犠牲にしているので本当にトレードオフを解消はしていない、などの問題が指摘されている)、商用でも利用可能な製品としてGoogle Spanner、TiDB、YugabyteDB、Coc

      NewSQLはデータベースに革命を起こすか - NetflixにおけるCockroachDBのユースケース|ミック
    • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

      WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

        WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
      • コロナ第10波の兆し、今後「心不全パンデミック」の恐れも、研究

        新型コロナウイルスの感染は昨年11月下旬から年が明けても増える傾向が続き、流行の「第10波」の兆しも見せている。理化学研究所(理研)と京都大学の共同研究グループは昨年末、症状が収まった後もウイルスが心臓に残存すると心不全のリスクが高まる可能性があると発表した。同5月に感染症法上の位置付けが5類に移行し、人々は「コロナとの共生」の日常に戻っているが、流行ウイルスの性質が大きく変わったわけではなく、油断はできない。厚生労働省は今冬期の流行拡大に注意を呼びかけている。 国内初感染確認から4年でまた増加傾向 新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されてから1月15日で4年が経過した。5類移行後は感染実態の把握方法は全数把握から全国約5000の定点医療機関による定点把握に変更された。厚労省によると、定点把握の感染者数は移行後も増え続け、昨年8月末から9月上旬には1医療機関当たり約20人になり流

          コロナ第10波の兆し、今後「心不全パンデミック」の恐れも、研究
        • 米国連邦政府におけるクラウド戦略「Cloud First」の失敗と教訓|ミック

          本稿の趣旨は米国連邦政府のクラウド推進戦略、いわゆる「Cloud First」から始まる一連の政策が辿った経緯を概観することである。米国のクラウド戦略は、掛け声こそ勇ましかったものの、あまりうまくいかなかった。これは筆者の主観ではなく、連邦政府自身がそれを認めるレポートを出している。あとで具体的に見ていこうと思う。 本邦においてもガバメントクラウドが本格的に動き出している。さくらインターネットが政府公認のベンダーとして認証を受けたことが話題になったのはつい最近のことだ。本邦のクラウド戦略もかなり米国のそれを参考にしており、そのまま進むと同じ轍を踏む可能性もなきにしもあらずである(実際には米国と日本では政府の置かれている状況がかなり違うので、一概に米国と同じ道筋を辿るとは言い切れないのだが)。しかし、世界で最も積極的にクラウドを採用した政府がどのような点で成功し、どのような点で苦しんできたか

            米国連邦政府におけるクラウド戦略「Cloud First」の失敗と教訓|ミック
          • SQLは滅ぶべきか|ミック

            でかい釣り針が来たので釣られてみる。とりあえず以下の資料を読んでいただきたい。そんなに長くないのでサクッと読める。 SQLの記述順序と思考の順序が違うので書きにくいし、エディタの補完機能の恩恵が受けられないのが嫌だ、という意見はもう大昔からある。何度も何度も何度も繰り返されてきた議論である。以下の2011年のスレッドでも「SQLはFROM句が最初に来るべきではないか?」という問いが提起されている。すぐに出てこないが、筆者はこれより古い文書も見た記憶がある。

              SQLは滅ぶべきか|ミック
            • 存在するはなぜ二階の述語なのか|ミック

              拙著『達人に学ぶ SQL徹底指南書』の中で、EXISTS述語の使い方を解説している章があるのだが、そこでEXISTS述語だけが唯一SQLの中で二階の述語である、ということを説明している。これはEXISTS述語だけが行の集合を引数にとる述語だからである。それは分かるのだが、なぜ述語論理を考えた人(具体的にはゴットロープ・フレーゲ。タイトル画像のおじさんである)はこんな着想を得たのか、そこが分かりにくいという質問をしばしば受けることがある。確かに、数ある述語の中でなぜ「存在する」だけが二階の述語であるのか、というは直観的にすこし分かりにくい。なぜフレーゲはこんなことを考えたのだろう? この点について、述語論理の創始者でもあるフレーゲの議論を参照しながらかみ砕いて見ていきたいと思う。かなり理論的かつ哲学的な話になるので、興味ない方は読み飛ばしてもらってかまわない。とくにSQLの理解に支障のある話

                存在するはなぜ二階の述語なのか|ミック
              • 1988年「ロックの殿堂」授賞式におけるザ・ビートルズの紹介役、ミック・ジャガーのスピーチ

                YouTube: Rock & Roll Hall of Fame / Mick Jagger Inducts The Beatles into the Rock & Roll Hall of Fame | 1988 Induction ザ・ビートルズ(The Beatles)が、“最後のビートルズ・ソング”「Now And Then」、そして1973年に発売された2つのベストアルバム『The Beatles 1962-1966』(通称:赤盤)と『The Beatles 1967-1970』(通称:青盤)の2023年ヴァージョンをリリースすることが発表となった。 この発売を記念して、ザ・ビートルズやザ・ビートルズのメンバーが“ロックの殿堂入り”を果たした際の授賞式でのスピーチの翻訳を連続してご紹介。 本記事では、ザ・ビートルズがロックの殿堂入りを果たした1988年の授賞式におけるザ・ビート

                • 米国連邦政府におけるクラウド戦略 - クラウドセキュリティをどう担保するか|ミック

                  さて、米国連邦政府のクラウド戦略についてのレポートその2である。その1はこちらを参照。その1を読んでいなくても支障はないが、歴史的な話をしているので先に読んでいただくと理解が捗ると思う。 前回は、どちらかというと連邦政府の取り組みがうまくいかなかった、というトーンで話をしたが、公平を期して言うならば、成功している部分もあるし、うまくいかなくても諦めず粘り強く進行している取り組みもある。こういうとき米国人というのは強くて、失敗を教訓にどんどん再トライを繰りかえし、大きなブレイクスルーに繋げてしまう。 本稿では、そのようなダイナミズムを持った取り組みとして連邦政府のクラウドセキュリティ戦略を取り上げたいと思う。今後日本政府がクラウドシフトを進めていくうえでの参考にもなれば幸いである。 連邦政府のクラウドセキュリティ政策は、大きく三つの柱から成り立っている。一つ目が「FedRAMP」と呼ばれるク

                    米国連邦政府におけるクラウド戦略 - クラウドセキュリティをどう担保するか|ミック
                  • Microsoft賛歌|ミック

                    はい、今日はみんな大好きMicorosoftについてのお話だよ! 寄ってらっしゃい見てらっしゃい。 実際のところ、Micorosoftの製品がすごく好きで好きで仕方ない、という人は少ないと思う。WindowsやOfficeはデファクトだからなんとなく使っているだけだし、TeamsよりはZoomのがUIが洗練されていていいなあ、と思う人も多いと思う。筆者もそうである。 筆者にとって、Microsoftは長らくSQL Serverの会社だった。昔データベースを触っていたので、その関係で少しいじる機会があった。触っての感想は、特に可もなく不可もなく。中小規模向けには十分だしGUIで何でもやらせようという強い意志については、まあ半分成功して半分逆に面倒になっているかな、という程度のものだった。 そんな筆者が同社について認識を改めるきっかけになったのが、2020年にGAFAMの収益構造を描いたグラフ

                      Microsoft賛歌|ミック
                    • ソフトウェアと愛 - あるいはOSSとAWSの確執|ミック

                      AWSが長い間、最高のオープンソースプロジェクトを取り込み、常にそれらのコミュニティに還元することなく再利用し、再ブランド化することで非難されてきたことも周知の事実だ。 AWS gives open source the middle fingerOSSというのは、不思議なソフトウェアだ。世界中で何百万人もの人が一円にもならないのに開発に協力し、コミッタと呼ばれるエンジニアキャリアをOSSに賭ける人々が現れ、多くのユーザがユーザ会を組織し、時には大規模なイベントを開く。MicrosoftやGoogleといった大企業もOSS支援を表明している。GoogleにいたってはandroidとKubernetesという重要なOSSを世に送り出した企業でもあり、その貢献は計り知れない。 そんな中、OSSに対して敵対的、とまでは言わないにしても非常に冷淡な態度を取る企業がある。それがAWSである。本稿では

                        ソフトウェアと愛 - あるいはOSSとAWSの確執|ミック
                      • 新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック

                        さて、本年三冊目となる新著が出ます。タイトルは『SQL緊急救命室』。はい、米国テレビドラマファンならピンと来るでしょう名作『ER緊急救命室』のパクリ、もといオマージュです。リスペクトしているから! 参考に前書きを掲載します。購入の際の参考にしてください。 本書は、ずばり「楽しく学ぶSQL中級入門」です。著者はこれまで何冊かSQL中級者(およびそれを目指す初級者)向けの本を書いてきました。幸いなことにいずれも好評をいただき、ちょっとしたロングセラーとなりましたが、やはり中には「内容が難しい」「理論的な話がとっつきづらかった」という感想をいただくことも少なくありませんでした。そこで、何とか技術的なレベルを維持したまま読者が読みやすくなるように敷居を下げる方法はないものかと長い間思案していました。 その問題を解決する試みとして考え出したのが、初級者と上級者の対話形式というスタイルです。初級者の素

                          新著が出ます - 『SQL緊急救命室』- 楽しく学ぶSQL中級入門|ミック
                        • AWS Outpostsに見る軍需産業とITの結びつき|ミック

                          先日、XでAWS Outpostsの使い道が分からないというツイートに対して「軍の前哨基地で使うことを想定している」というコメントをしたところ、大きな反響があった。Outpostsを何に使うのか疑問に思っていた人は思ったより多いようだ。 AWS Outpostsは軍の前哨基地での利用が想定されてるんですよね。「軍が前線まで持っていけるデータセンター」というコンセプトで作られた。 https://t.co/YQCAsrszaj https://t.co/9OEj43Kqdu — ミック (@copinemickmack) April 20, 2024 確かに、Outpostsの日本語サイトを見ても、軍需関連の単語は一つも出てこないので、AWSとしても日本向けには意図的に避けているのだと思われる(実際、日本が戦闘のために軍を国外に送る機会はまずない)。日本で軍需産業と思われてもあまりマーケティ

                            AWS Outpostsに見る軍需産業とITの結びつき|ミック
                          • 関数としてのテーブル - 写像と命題関数|ミック

                            拙著の一つに『おうちで学べるデータベースのきほん』というデータベース初心者向けの入門書がある。2015年刊行なのでそれなりに年月が経っているのだが、ありがたいことに今でもコンスタントに読んでいただいている。 この本の中で「リレーショナルデータベースのテーブルは関数として捉えられる」という話をしているのだが、ある読者の方からそこがよく分からなかった、という質問をいただいた。ちょうどよい機会なので、少しこの点を補足説明しておきたいと思う。 テーブルが関数だと言うとき、二つの含意がある。一つは集合から集合への写像としての意味、もう一つが述語論理における命題関数としての意味である。一般的にテーブルが関数だという場合は、前者の意味で言われることが多い。こちらは関数従属性や正規形の概念にも繋がっていくから、関係モデルの理解という点でも広がりのあるオーソドクスな解釈だ。拙著でもこの意味で説明している。し

                              関数としてのテーブル - 写像と命題関数|ミック
                            • パンデミック 2.0が始まった(1) | MONOLOGUE

                              国民のほとんどがワクチンを接種し感染もすれば、ハイブリッド免疫がつき、パンデミックは終息するという期待があった。国がCOVID-19を5類にしたのは、これも背景にあったと思われる。しかし、この期待は見事に裏切られ、世界は再び2020年の悪夢を思いだしている。パンデミック 2.0が始まっているのだ。 1 2 3 4 5 6 7 → [全文PDF] 気がつく人は気がついている。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行からもうすぐ4年。政府は感染対策としてのマスクを「個人の判断」とし、テレビもことあるごとに「コロナ禍が明けた」を連呼している。「終わった感」の演出に余念がない。 しかし、こんなものはまやかしだ。パンデミックは終わってなどいない。むしろ、「パンデミック2.0に突入した」と言うべき状況である。COVIDが第一章なら、Long COVIDが第二章だ。そのリスクに気づいて

                                パンデミック 2.0が始まった(1) | MONOLOGUE
                              • パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋:時事ドットコム

                                パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋 2024年04月13日19時52分配信 新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえて世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対する市民のデモが13日、東京・池袋で行われた。スタート地点の東池袋中央公園は参加者で埋め尽くされ、沿道にも多くの支持者らが集まった。 持続的感染、後遺症要因か 「ミニ腸」で新型コロナ実験―感染研など デモ行進は「パンデミック条約 IHR(国際保健規則)改定反対」の横断幕を先頭に、午後2時にスタート。「ワクチンが任意である日本の主権を無視して、接種を強要するWHOに強く抗議する」として、参加者は「健康を人質にしたWHOの横暴を許すな」「政府は条約の情報を国民に開示せよ」などとシュプレヒコールを上げ、駅周辺の通りを練り歩いた。 新型コロナウイルス 社会 コメントをする 最終更

                                  パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋:時事ドットコム
                                • Oracle Cloud - クラウド戦国時代のゲームメーカー|ミック

                                  ばおーばおーばおーばおー(法螺貝の音)。 はい、というわけでお約束していたクラウド戦国時代の話だよ。合戦物はいくつになったって男の子は大好きなものさ! ああ別に女の子も見ていっても大丈夫だよ。グロ画像とか出ないから。いやちょっと出るかな。 クラウドベンダーの市場シェアさて、それでは始めよう。まずはビッグピクチャーをつかむために基礎的な数値から押さえておきたいと思う。ここら辺ができるコンサルっぽいね。クラウドベンダの市場シェアを見てみよう。 2024年1Qのクラウドベンダーの市場シェアこのグラフを見て驚くのは、まずAzureの躍進である。もう来年にはAWSを抜くのではないかという勢いだ。Google Cloudも健闘している。実数ではまだまだだが、伸び率は非常に良い。しかし今日の主役はこの二社ではない(関係はするけど)。シェアで見ると――申し訳ない言い方だが「ゴミ」にしか見えない――Orac

                                    Oracle Cloud - クラウド戦国時代のゲームメーカー|ミック
                                  • 新著が出ます - 『達人に学ぶDB設計徹底指南書 第2版』|ミック

                                    さて、だいぶ久しぶりとなりますが、新著が出ます。序文を掲載しますので、購入にあたっての参考にしていただければと思います。初版は14刷りを数えたロングセラーで、第2版では主にクラウド対応や古くなった部分の最新化を行いまいした。 本書の初版が刊行されて10年以上が経過しました。その間にシステムとビジネスの世界にも予想だにしていなかった大きな地殻変動が起きました。ビッグデータという言葉はバズワードの域を脱して、企業の意思決定に使われるようになり、データ分析を専門に行うデータサイエンティストという職種も登場しました。クラウドの利用はもはや当たり前になり、むしろその応用方法を考えるハイブリッドクラウドやマルチクラウドの時代へと入りつつあります。そして何より、生成AIを中心とするAIの波があらゆる業界に押し寄せています。しかし、その中でも変わらなかったことがあります。それがデータベースの重要性です。変

                                      新著が出ます - 『達人に学ぶDB設計徹底指南書 第2版』|ミック
                                    • “強制接種進む”など パンデミック条約に関する誤情報が拡散 | NHK

                                      感染症対策を世界的に強化するための「パンデミック条約」について、国家の主権や基本的人権が損なわれるとか、ワクチンの強制接種が行われるといった事実ではない誤った情報がSNSで広がっています。今後の条約交渉にも影響を及ぼしかねないとして、専門家は危機感を示しています。 「パンデミック条約」とは 先月28日 スイス・ジュネーブ パンデミック条約を協議するWHO加盟国の代表ら 「パンデミック条約」は新型コロナウイルスの感染が拡大した際、ワクチンや医薬品の供給について先進国と途上国の間で格差が生じたことなどの教訓を踏まえ、途上国への支援策などを盛り込んだ国際条約で、2022年から交渉が行われ、先月下旬からはWHO=世界保健機関の年次総会でも協議が行われています。 NHKが分析したところ、パンデミック条約に関する投稿は去年10月ごろから旧ツイッターのXで増え始め、ことし4月に東京都内で抗議デモが行われ

                                        “強制接種進む”など パンデミック条約に関する誤情報が拡散 | NHK
                                      • ミック・ジャガー、遺産の寄付を示唆 子どもに全て残さず

                                        (CNN) 英国のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーさん(80)は自らの遺産の相続について、「子どもたちが裕福な暮らしをするため5億米ドル(約745億円)も必要でない」と説き、いずれは慈善団体に寄付する可能性を示唆した。 米紙ウォールストリート・ジャーナルとの最近の会見で、ストーンズがさらに収入を増やすため1971年以降の音楽カタログの売却の計画を尋ねられた際に述べた。子どもは6歳から52歳までの8人がいる。 音楽カタログを売る計画はないとも明かした。 同紙との会見では、バンドとしてのストーンズのビジネスにも言及。ストーンズは近く18年ぶりとなる新作アルバムを発売予定。 ミックさんは、お金はまだ稼げることは承知しているともし、「今や死後にもビジネスは可能だ。死後のツアーもできる」と続けた。

                                          ミック・ジャガー、遺産の寄付を示唆 子どもに全て残さず
                                        • 「パンデミック条約」反対集会に1万人超、拡散する陰謀論 強制接種、その情報はどこから?「光の戦士」発言も | 47NEWS

                                          世界保健機関(WHO)で議論されている感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」案を巡り、「ワクチンの強制接種を可能にさせる」といった情報が、インターネットの交流サイト(SNS)を中心に拡大している。賛同する国会議員によって条約反対の議員連盟が結成されているほか、大規模な集会も開かれている。だが、主張の内容は事実に基づかず、WHOが「超国家主体として国家主権の上位に君臨する」といった、陰謀論の影響が色濃い批判も目立つ。(共同通信=佐藤大介) ▽厚生労働省は「悪魔」、メディアはYouTube中心 「皆さんは光の戦士です」。5月31日、東京都千代田区の日比谷公園大音楽堂(野音)で開かれた「WHOから命をまもる国民運動大決起集会」で、共催団体の代表が呼びかけた。「光の戦士」は、世界を操る「ディープステート(闇の政府)」の存在を信じる陰謀論者が、それと戦う人との意

                                            「パンデミック条約」反対集会に1万人超、拡散する陰謀論 強制接種、その情報はどこから?「光の戦士」発言も | 47NEWS
                                          • 「ポストコロナ」で警戒すべき心不全パンデミック

                                            理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 老化分子生物学研究チームの村田 梢 研究員(臨床橋渡しプログラム[1]・升本研究室 研究員)、升本 英利 上級研究員(同升本研究室研究リーダー、京都大学 医学附属病院 心臓血管外科 特定准教授)、京都大学 医生物学研究所 ウイルス感染研究部門の朝長 啓造 教授、牧野 晶子 准教授らの共同研究チームは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の持続的な感染が心不全のリスクを高める可能性があることを、ヒトiPS細胞[2]を用いた実験で明らかにしました。 本研究成果は、これまでほとんど報告のないヒト心臓組織に対するSARS-CoV-2の持続感染の影響を示したものであり、「ポストコロナ」においてパンデミック[3]が危惧される心不全(SARS-CoV-2心筋症)の発症・進行メカニズムの解明や、治療法の開発に貢献すると期待できます。 2019年から始まっ

                                              「ポストコロナ」で警戒すべき心不全パンデミック
                                            • 国際図書館連盟(IFLA)、パンデミック前後の図書館に関する認識の変化についての調査報告書を公開

                                              2024年4月10日、国際図書館連盟(IFLA)が、パンデミック前後の図書館に関する認識の変化についての調査報告書“Post-Pandemic Perceptions”を公開しました。 同報告書は、IFLA地域評議会(Regional Council)により作成されたものです。政府、地域社会そして図書館自体による図書館に対する認識がパンデミックの前後でどのように変化したかについて、アジア・オセアニア、欧州、ラテンアメリカ・カリブ海地域、中東・北アフリカ、北米、サブサハラ・アフリカの6地域からの2024年3月時点の回答等を基に、結果がまとめられています。 Post-Pandemic Perceptions(IFLA, 2024/4/10) https://www.ifla.org/news/post-pandemic-perceptions/ Post-Pandemic Perception

                                                国際図書館連盟(IFLA)、パンデミック前後の図書館に関する認識の変化についての調査報告書を公開
                                              • Solorigate事件の教訓 - サプライチェーンアタックを防ぐことは可能か|ミック

                                                先月末、主要なLinuxディストリビューションなどで広く使用されているファイル可逆圧縮ツール「XZ Utils」に、悪意あるコードが挿入された問題(CVE-2024-3094)が確認されたとして大きな波紋を呼んでいる。このコードが挿入されたバージョンのXZ Utilsがインストールされたシステムは、特定条件下で、SSHポート経由で外部から攻撃者が接続できるような改ざんが行われる可能性がある。 今回はすんでのところで気づいた人がおり(SSHによるログインが僅かに遅延することに違和感を持ったのがきっかけだったという)、全世界に配布される直前にストップがかけられたが、もしかすると気づいていないだけですでに商用で利用されているOSS製品に似たような悪意ある脆弱性が仕込まれているのではないか、という不安混じりの疑念を持った人は少なくないと思う。 実際に、OSSではないが多くの企業や政府機関で利用され

                                                  Solorigate事件の教訓 - サプライチェーンアタックを防ぐことは可能か|ミック
                                                • 「またパンデミックが来る!」新型コロナ5類移行と共に出現した「咳が出るけどマスクはしない」勢と「SNS反マスク」勢の関係

                                                  講演、メディア出演、執筆などを通じて、炎上の「火消し」からフェイクニュース対策まで幅広く発信している小木曽健氏によるネットニュース分析、推察コラム。 仕事柄、新幹線での移動が多いんですが(先日の「脱線祭り」も強制参加)、この数週間、新幹線車内で「ゲホゲホ」「ゴホゴホ」咳込んでいる方がメチャ増えているんですよ。 そしてなぜか、咳込んでいる方々の多くはノーマスク、口に手を添える仕草すらしない、野武士か山賊みたいなスタイルなんですね。なんで? 暑いのはわかりますが、頼むからマスクしてもらえませんか。 新型コロナが5類感染症に移行され、鉄道・飛行機でのマスク着用が求められなくなったタイミングで、どういうワケか、 「5類になったから、咳が出てもマスクをしなくていいんだ」 という謎の解釈が発生したようで……でもそれ違いますよね。そもそも風邪だろうが何だろうが「咳が出る」「止まらない」のならマスクをする

                                                    「またパンデミックが来る!」新型コロナ5類移行と共に出現した「咳が出るけどマスクはしない」勢と「SNS反マスク」勢の関係
                                                  • 24色のペン:パンデミック条約に反対する理由=國枝すみれ(デジタル報道グループ) | 毎日新聞

                                                    パンデミック条約と新型コロナワクチンに反対する集会に参加する人たち=東京・日比谷公園で5月31日、國枝すみれ撮影 5月31日、東京・日比谷で「WHOから命をまもる国民運動大決起集会」が始まった。 「日本政府はテドロス(WHO)事務局長の解任を要求せよ」 「WHO脱退を閣議で決めろ」 全国から日比谷公園大音楽堂(通称・野音)に集まった人々が厚生労働省のある霞が関の方角に顔を向けて叫ぶ。 集会の目的は「WHOを盲信(もうしん)する日本政府から国民の命を守る」こと。率いるのは、新型コロナウイルスワクチンに反対する団体だ。 同じ頃、スイスではWHO総会が開かれ、感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めたパンデミック条約の創設に向けた議論が行われていた。 集会の参加者はコロナワクチンは「毒」と信じている。WHOがパンデミック条約を作り、緊急事態が宣言された際の対応手続きを定める国際保健

                                                      24色のペン:パンデミック条約に反対する理由=國枝すみれ(デジタル報道グループ) | 毎日新聞
                                                    • 米国連邦政府におけるクラウド戦略 - クラウドシフトを支える組織と法令|ミック

                                                      さて、米国連邦政府のクラウド戦略その3である。その1とその2はこちらからどうぞ。今回は、米国の連邦政府という組織と法令という観点からクラウド戦略を見ていきたいと思う。これらはエンジニアからすると周辺的なことと思われるかもしれないが、実際にクラウドを活用していくには欠かすことのできない観点である。 それでは初めにまずは組織の観点から見ていこう。 クラウドシフトを支える組織エンジニアの直接雇用と内製文化連邦政府はよく知られているように多くのエンジニアを直接雇用しており、伝統的に内製による開発を行ってきた。連邦政府が雇用しているITエンジニアの人数は8万人弱という大所帯である(ソースはこちら)。デカければいいというものではないにしろ、純粋に物量で負けていることが分かる。 連邦政府が雇用するITエンジニアの数(軍が)すごくおっきいの・・・。 軍関係が上位に来るのは、予算の多さからも納得できる(国防

                                                        米国連邦政府におけるクラウド戦略 - クラウドシフトを支える組織と法令|ミック
                                                      • 芽翠/シャオ・リン🐉最強耳かきVtuber on X: "【本気で皆さんの心に伝えます】 パンデミックは仕組まれたもので、ワクチンは人口ウイルス 残念ながらこれが真実であり「現実」です。 「陰謀論」と断定する前に、今起きている現象と現実をもっと考えてほしいです。 私が皆さんに一番伝えたい事は、"

                                                        • 新型コロナの後遺症「ロングCOVID」を発症するリスクはパンデミックの過程で次第に低下していることが判明

                                                          新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者の一部は主症状が回復した後も疲労感や息切れ、筋力の低下、認知機能の低下といった症状が続く「ロングCOVID」に悩まされています。パンデミック最初の2年間におけるロングCOVIDリスクの推移を調べた研究で、ワクチン接種やウイルス株の変化に伴って次第にロングCOVIDのリスクが低下していることが明らかになりました。 Postacute Sequelae of SARS-CoV-2 Infection in the Pre-Delta, Delta, and Omicron Eras | New England Journal of Medicine https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2403211 Risk of long COVID declined over course of pand

                                                            新型コロナの後遺症「ロングCOVID」を発症するリスクはパンデミックの過程で次第に低下していることが判明
                                                          • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[84]【パンデミック条約反対で大規模デモもマスコミは相も変わらず情報隠蔽】 - ioritorei’s blog

                                                            (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[84] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[84] パンデミック条約反対で大規模デモもマスコミは相も変わらず情報隠蔽 パンデミック条約反対でデモ 東京・池袋 マスコミの情報隠蔽 総務相が「電波停止」発言 公共の電波を使うテレビ局の苦しい立場 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日本人。 それもこれも本分を忘れたマスコミが、権力に丸め込まれているからに他ならない。 情報の捏造なんかは御茶の子さいさい。 国民の怒りの矛先を、巧みな情報操作で別のところへ向けてしまう。 それ自体がすでに忌忌しき問題ではあるが、それよりもっと問題

                                                              (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[84]【パンデミック条約反対で大規模デモもマスコミは相も変わらず情報隠蔽】 - ioritorei’s blog
                                                            • クイーンとミック・ロンソンとフレディ・マーキュリー追悼コンサート - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                              クイーンとミック・ロンソン キーボードのスパイク・エドニーが語っていますね rollingstonejapan.com 1993年に43歳で亡くなったミック・ロンソンのドキュメンタリーではロジャーも語っています tower.jp カッコいいですよね 謙虚なギタリスト ミック・ロンソンとデヴィッド・ボウイ こちらのドキュメンタリーですね 豪華です youtu.be ミック・ロンソンがギターを弾く姿を見ると なぜかランディ・ローズを思い出します ミック・ロンソンとモットザフープルのイアン・ハンター 1980年の動画です amass.jp フレディ・マーキュリーの追悼コンサートも、 ミック・ロンソン、イアン・ハンター、デヴィッド・ボウイが集まりましたね www.aiaoko.comto ありがとうございます たくさんの才能あるアーティストたちがこの世を去りました それでも、 音や映像で昨日のこと

                                                                クイーンとミック・ロンソンとフレディ・マーキュリー追悼コンサート - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                              • パンデミックの先に:コロナ後遺症、発症者の7割が女性 倦怠感が最多 民間病院調査 | 毎日新聞

                                                                新型コロナウイルスの後遺症を発症する人の約7割は女性――。後遺症専門外来を設置する医学研究所北野病院(大阪市)を受診した320人のデータから判明した。 国内で初めて新型コロナの患者が確認されてから15日で4年が経過した 北野病院の調査によると、後遺症患者のうち女性は68・8%で、男性は31・2%と女性が多かった。 主な症状は、「倦怠(けんたい)感」が最も多かった。「思考力と集中力の低下」や「軽い活動や運動後に数時間から3日以内の激しいだるさ」「不眠」が続いた。

                                                                  パンデミックの先に:コロナ後遺症、発症者の7割が女性 倦怠感が最多 民間病院調査 | 毎日新聞
                                                                • ドゥラエレーデ&南関東三冠馬:ミックファイア 熱狂の今年初GI🏇 - 猫の爪切りdiary

                                                                  こんにちは。よろしくお願いいたします🏇 本日2/18は、東京競馬場でダートGI「フェブラリーステークス」が行われます! 今回ご紹介するレースはこちら! www.youtube.com カネヒキリ、ヴァーミリアン、エスポワールシチー、カジノドライブなど。 一度は名前を聞いたことのあるような、有名なダート馬が多数出走した2009年。 一番人気にカネヒキリ、二番人気ヴァーミリアン、続く三番人気にカジノドライヴと続きます。 レースではエスポワールシチーが逃げる展開。 名前の上げた有力馬たちも先行し、エスポワールシチーが先頭で直線コースに入ります。 逃げるエスポワールシチー。まだまだ手応えがあり粘ります。 猛然と追い上げるカネヒキリ、カジノドライヴ。更にその外からサクセスブロッケン。 4頭が横並び!僅かに1着はサクセスブロッケンでした! 応援したカネヒキリは残念ながら3着でしたが、見ごたえのある素

                                                                    ドゥラエレーデ&南関東三冠馬:ミックファイア 熱狂の今年初GI🏇 - 猫の爪切りdiary
                                                                  • 「次のパンデミックはインフルエンザの可能性が高い」と専門家が警鐘を鳴らす

                                                                    実業家のビル・ゲイツ氏は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発生する前から「感染性の高いウイルスで世界大戦を超える数の人命が失われる」と予見していましたが、この警告は生かされることなく世界中で数百万人がCOVID-19の犠牲となり、パンデミックは記事作成時点でも収束していません。新しく実施された国際的な調査により、最前線で活躍している専門家の過半数が、次の大規模なパンデミックはインフルエンザだと考えていることがわかりました Next pandemic likely to be caused by flu virus, scientists warn | Epidemics | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2024/apr/20/next-pandemic-likely-to-be-caused-by-flu-vi

                                                                      「次のパンデミックはインフルエンザの可能性が高い」と専門家が警鐘を鳴らす
                                                                    • パンデミック条約でワクチン強制は本当?それより警戒すべき条文とその理由

                                                                      現在WHOで議論が行われている新たな「パンデミック条約」でワクチンが強制になる、国家主権が剥奪されるといった疑念論が一部で渦巻き、ビラも撒かれている。検証すると、それより警戒すべき条文はもっと別のところにあった。

                                                                        パンデミック条約でワクチン強制は本当?それより警戒すべき条文とその理由
                                                                      • 「サイレントパンデミック」薬の効かない薬剤耐性菌が静かに拡大中 2050年にはがん死者を超える恐れ(福井テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                        「サイレントパンデミック」という言葉をご存知でしょうか?「静かに感染が広がる」という意味で、私たちが気が付かない間に病気の感染が広がっている現状があります。その背景には、ある「菌」の存在がありました。 田辺真南葉アナウンサー: 「病院で処方される薬。皆さん正しく飲んでいますか?その飲み方によっては健康状態に大きな影響をもたらすかもしれません」 感染症の際、医師から処方される抗菌薬ですが、この抗菌薬が効かない菌が世界で問題となっています。 福井大学病院で感染症を専門とする酒巻一平教授に話を聞きました。 福井大学・酒巻一平教授: 「(医師は)抗菌薬と言っているが、いわゆる抗生物質が効かないものが薬剤耐性菌で、それに感染した場合、治療法がなく治すことが出来なかったり、命に関わることがある」 私たちが気が付かない間に静かに感染が広がっていることから「サイレントパンデミック」とも呼ばれる「薬剤耐性菌

                                                                          「サイレントパンデミック」薬の効かない薬剤耐性菌が静かに拡大中 2050年にはがん死者を超える恐れ(福井テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                        • シミックホールディングス(2309)【株主優待】2023年3月権利で選んだ「ゆめぴりか米、八ヶ岳のジャム詰合せ」が到着!最後の優待!|くきの楽しい投資生活

                                                                          こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を5年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月35万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパート、戸建てなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                                                                            シミックホールディングス(2309)【株主優待】2023年3月権利で選んだ「ゆめぴりか米、八ヶ岳のジャム詰合せ」が到着!最後の優待!|くきの楽しい投資生活
                                                                          • 「ポストコロナ」で警戒すべき心不全パンデミック

                                                                            理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター 老化分子生物学研究チームの村田 梢 研究員(臨床橋渡しプログラム[1]・升本研究室 研究員)、升本 英利 上級研究員(同升本研究室研究リーダー、京都大学 医学附属病院 心臓血管外科 特定准教授)、京都大学 医生物学研究所 ウイルス感染研究部門の朝長 啓造 教授、牧野 晶子 准教授らの共同研究チームは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の持続的な感染が心不全のリスクを高める可能性があることを、ヒトiPS細胞[2]を用いた実験で明らかにしました。 本研究成果は、これまでほとんど報告のないヒト心臓組織に対するSARS-CoV-2の持続感染の影響を示したものであり、「ポストコロナ」においてパンデミック[3]が危惧される心不全(SARS-CoV-2心筋症)の発症・進行メカニズムの解明や、治療法の開発に貢献すると期待できます。 2019年から始まっ

                                                                              「ポストコロナ」で警戒すべき心不全パンデミック
                                                                            • ミック on X: "昔一緒に開発をした外資の会社AとB。Aは典型的な米国企業で品質はゴミ、態度は尊大。やる気なし。Bは真面目系インド人の会社で日本人顧客の細かい要求にも頑張って対応する。当然顧客の評価もBのが高く、会社Aは開発がひと段落したら切るか、という議論が行われていた。(続く)"

                                                                              • ミック・ジャガー、同居していた時にキース・リチャーズがビートルズを聴き過ぎていてうんざりしていたと語る | NME Japan

                                                                                ザ・ローリング・ストーンズのフロントマンであるミック・ジャガーはキース・リチャーズとフラットをシェアしていた頃、彼がノンストップでザ・ビートルズの曲をかけ続けるのにうんざりしていたと語っている。 ミック・ジャガーはザ・ローリング・ストーンズの多くの曲がザ・ビートルズの影響を受けていることを認め、キース・リチャーズは彼らに夢中だったと語っている。 「元々、キースはポップな人間なんだ。本当はね」とミック・ジャガーは『モジョ』誌に語っている。「そもそもは彼がポップ・チューンを書いて、それに僕が歌詞をつけるという形だった。というのも、彼はずっとザ・ビートルズを聴いていたからね」 「フラットをシェアしていた頃はザ・ビートルズの聴き過ぎでおかしくなりそうだったよ」とミック・ジャガーは続けている。「キースはある意味そこから旅立つことになったんだけどね。でも、“Ruby Tuesday”も、“Let’s

                                                                                  ミック・ジャガー、同居していた時にキース・リチャーズがビートルズを聴き過ぎていてうんざりしていたと語る | NME Japan
                                                                                • パンデミック条約反対でデモ 東京・池袋(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえて世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対する市民のデモが13日、東京・池袋で行われた。 【定点把握】新型コロナウイルスの感染状況 スタート地点の東池袋中央公園は参加者で埋め尽くされ、沿道にも多くの支持者らが集まった。 デモ行進は「パンデミック条約 IHR(国際保健規則)改定反対」の横断幕を先頭に、午後2時にスタート。「ワクチンが任意である日本の主権を無視して、接種を強要するWHOに強く抗議する」として、参加者は「健康を人質にしたWHOの横暴を許すな」「政府は条約の情報を国民に開示せよ」などとシュプレヒコールを上げ、駅周辺の通りを練り歩いた。

                                                                                    パンデミック条約反対でデモ 東京・池袋(時事通信) - Yahoo!ニュース