並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1296件

新着順 人気順

ユーグレナの検索結果1 - 40 件 / 1296件

  • 堀江貴文『政府に頼るのをそろそろやめないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 事業仕分けの第三ワーキンググループで科学技術系の予算が減らされていろんなところで議論が紛糾しているようである。 ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 政府の補助金申請など一度もしたことのない私からすれば、あれだけの巨額予算で食っている人たちがいるんだー!となんだか損したような気分になるのと同時に、補助金なぞを当てにして仕事をしたり研究をするという感覚が全然理解できない。 もともとは国民の税金であり、当然今回のようにオープンな議論の場で晒されれば、科学技術に興味ないやつは、なんでこんな予算つかってん

      堀江貴文『政府に頼るのをそろそろやめないか。』
    • 起業したければ『こち亀』を読もう!両さんが試した副業を全部調べました【前編】 | CHANGE-MAKERS

      画像出典:Amazon 40年間、少年ジャンプで連載を続けた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が2016年の9月17日発売をもって連載が終了しました。連載中は一度も休載せず、「少年誌の最長連載記録」のギネス世界記録を保持しています。コミックスの発行部数は累計1億5,650万部とまさに国民的な漫画です。 以前ご紹介した『経営者が好きな漫画』で、ミドリムシを使った製品で注目を集める(株)ユーグレナのCEO、南雲充さんがこち亀をオススメの漫画として紹介しています。 主人公の両津勘吉を「決して「できない」と言わず「どうやったらできるか」を考える両さんの姿勢が起業家として学ぶことが多い」と絶賛しています。確かに両さんは、チャンスと見ればすぐにビジネスにしようとチャレンジします。本来は副業禁止の業務規程に引っかかるハズですが、、、過去にどんなビジネスにトライしてきたのかピックアップしてその傾向を分析しま

        起業したければ『こち亀』を読もう!両さんが試した副業を全部調べました【前編】 | CHANGE-MAKERS
      • なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか

        「セブン-イレブンがコーヒーの販売を始めたぞ。ウチはいつできる?」「ローソンがスイーツにチカラを入れてるぞ。ウチはいつできる?」――。 コンビニ業界でこのような会話は、日常茶飯事に行われている。競合他社が真似(まね)できないモノ・サービスをつくる――。独自の商品を開発することは自社の強みになるが、コンビニ業界でそこにこだわり過ぎると、スピード競争に負けてしまう。少しヒットしただけで、すぐに競合他社が同じような商品を出してくるのだ。 ここ数年を振り返ってみても、コーヒーがヒットすれば各社はこぞって同じような商品を販売する。スイーツがヒットすれば、各社は同じようなメニューをそろえる。もちろん細かく見れば違いはあるが、大きな違いはない。しかし、ミニストップのソフトクリームは違う。長年販売しているところをみると、そこそこ売れているはずなのに(売上非公表)、セブン-イレブンもローソンもファミリーマー

          なぜミニストップのソフトクリームは真似されないのか
        • 息子が公園で遊んでいる子たちに「いーれーて」と言ったら、仲間に入れてもらえたのは港区の公園では10回中0回だったが石垣島では10回中10回だった

          永田暁彦@ユーグレナ&リアルテック @NagataAkihiko 3歳になる息子が公園で遊んでるほかの子たちに「いーれーて」と言って仲間に入れてもらえた回数 港区芝浦公園 10回中0回(0%) 石垣島バンナ公園 10回中10回(100%) 誇張なしの実体験 2020-02-15 16:29:59 小林 恵 @meg_hair_make @NagataAkihiko 息子さん 自らチャレンジしていてどんな大人になるのか 楽しみですね!! 永田さんは息子さんが仲間にいれてもらえなかった時 どう対応されたのですか? 2020-02-16 07:51:02 永田暁彦@ユーグレナ&リアルテック @NagataAkihiko @meg_hair_make 僕は彼と2人組の遊び仲間なので、彼がほかの子に仲間に入れてもらったら僕もそこの仲間に入りますし、仲間に入れなければ2人組を継続します。昨日は仲間に入

            息子が公園で遊んでいる子たちに「いーれーて」と言ったら、仲間に入れてもらえたのは港区の公園では10回中0回だったが石垣島では10回中10回だった
          • ニセ科学にことごとく騙される人に共通する『致命的な特徴』とは

            酵素ドリンク、コラーゲンといった健康食品、マイナスイオンやゲルマニウムなど、実体の無いキーワードが出ては消えていきます。最近はホメオパシーという頭の悪い概念も話題になりました。 ある程度の判断力がある人は、まずこれらのフレーズを疑って距離をおきます。『遊び』程度に試し買いしてみる人もいますね。 しかし、中にはこういったキーワードを盲信し、高い金を無意味に消費している人たちもいます。 ニセ科学を客観的に判断できる人と、ことごとく引っかかってしまう人の差は何でしょうか。 偏ったデータや誇大広告による印象操作に騙され無いためには、たった1つのキーワードを意識すれば良いのです。 今回は、ニセ科学やニセ健康食品に騙されないための『考え方』について解説していきます。 『ウソではない』データに騙されないために 【過去記事】 酵素ドリンクダイエットに騙されない!ニセ健康食品の販売手口を解説してみるミドリム

              ニセ科学にことごとく騙される人に共通する『致命的な特徴』とは
            • 経営者が好きな漫画No.1はサンクチュアリか!CEOがオススメする漫画15冊はこれ! | CHANGE-MAKERS

              あなたには人生で影響を受けた1冊や、座右の書と呼べるような繰り返し読むような本がありますか。以前、『イーロン・マスク、ザッカーバーグなどの世界的な起業家がオススメするSF小説』を紹介して話題になりましたが、今回は日本の経営者がおすすめする漫画をご紹介していきます。 30~40代ぐらいの経営者たちは漫画に強く影響を受けている世代のようで、意外な人が、意外な漫画に影響を受けていることがわかり興味深いです。 まずはマンガHONZ代表を務めるほどの漫画好き、ホリエモンこと堀江 貴文さんのオススメ漫画から見ていきましょう。今まで数多くの作品を紹介していますが、その中でも仕事やビジネスに関連の深い作品をいくつかピックアップして見ていきます。 ■堀江 貴文さんのオススメ漫画 どうらく息子 画像出典:Amazon 『夏子の酒』『蔵人-クロード-』など、日本酒を扱った漫画作品を描き続けた尾瀬あきらさんが、新

                経営者が好きな漫画No.1はサンクチュアリか!CEOがオススメする漫画15冊はこれ! | CHANGE-MAKERS
              • ミドリムシから航空燃料 日本初の生産工場が完成 横浜 | NHKニュース

                藻の一種の「ミドリムシ」などを活用した航空機向けのバイオ燃料の生産工場が日本で初めて横浜市に完成し、普及に向け生産が始まることになりました。 新たな工場は、藻の一種の「ミドリムシ」を絞った油と使用済みの食用油を原料に、日本で初めて国際的な規格に適合した航空機向けのバイオ燃料を生産するほか、バスなどを走らせるバイオディーゼル燃料も生産するということです。 ミドリムシは、光合成を行う際に油を作り出してため込み、二酸化炭素を吸収して育つため、温暖化対策につながると期待されています。 現在の生産コストは、1リットル当たり1万円かかるということですが、企業では7年後の2025年には生産量を2000倍に増やし、コストを100分の1に抑えることを目指しています。 航空機向けの燃料は再来年までに、ディーゼル燃料は来年の夏から提携する企業に供給する計画だということです。 工場を建設したベンチャー企業「ユーグ

                  ミドリムシから航空燃料 日本初の生産工場が完成 横浜 | NHKニュース
                • 堀江貴文氏に学ぶ研究者としての生き方 - クマムシ博士のむしブロ

                  6月23日の日曜日、堀江貴文さんが私のいるフランス・パリ第5大学の研究室まで、クマムシを見に遊びにきてくれた(クマムシの説明についてはこちら)。 堀江さんとはニュースサイトのハフィントンポスト関係者の懇親会の時にお会いしたのがきっかけで、今回の研究室見学へとつながった。堀江さんは顕微鏡でクマムシを熱心に覗きこんでいて、ずいぶんとクマムシを気に入ったご様子。 生物学の話も色々としたが、研究者を相手に話をしているような感覚だった。ライブドア時代にバイオベンチャーのユーグレナに投資をしたり、今もバイオ事業を考えていたりと、さすがにこの分野の知識も豊富だ。嬉しいことに、「クマムシの耐性について面白いことが分かったら一緒に何かしよう」というお話もいただいた。 現在、私はアカデミアにいる研究者としては珍しくキャラクタービジネスをしたり、有料メルマガの発行を通して、組織や政府に頼らず自力で研究費を調達す

                    堀江貴文氏に学ぶ研究者としての生き方 - クマムシ博士のむしブロ
                  • ユーグレナ出雲氏の達観「それでも日本は変わらない」 - 日本経済新聞

                    新型コロナウイルスの猛威は、日本が抱える様々な課題や欠陥を明らかにした。世界の秩序が変わろうとする中、どうすれば日本を再興の道へと導けるのか。今回はミドリムシを原料とする食品や繊維、燃料などの開発を手掛けるユーグレナの創業社長、出雲充氏に聞いた。――本日は「コロナ禍から日本を再興するには」というテーマでお話していただきたいと思っています。「日経ビジネスでは毎年のように『日本を再興するにはどうす

                      ユーグレナ出雲氏の達観「それでも日本は変わらない」 - 日本経済新聞
                    • 被災地、東北の「日本酒」を飲んで応援しよう 初心者向けお酒選びのコツも - はてなニュース

                      東日本大震災の影響で消費に対する自粛ムードが全国的に高まる中、「被災地の東北で作られた日本酒を飲んで、地元の人々を応援しよう」という声がネットを中心に広まっています。「東北にはどんなお酒があるの?」「飲みたいけど日本酒初心者でよくわからない」という人のために、種類や選び方、おいしい飲み方をご紹介します。 ■ “飲んで応援”しよう 震災で大きな被害を受けた酒蔵から、「東北のお酒を飲んでほしい」という切実なメッセージが届いています。 <被災地から“花見のお願い”> ▽ 日本酒飲んで応援を――被災地、岩手の酒蔵から“花見”のお願い - はてなニュース ▽ HanaSakeNippon - YouTube YouTubeでは、岩手県の3つの酒蔵「南部美人」「あさ開」「月の輪酒造店」が、それぞれメッセージ動画を公開しています。復興を目指す被災地の酒蔵にとって、今後心配なのは“経済的な二次被害”だそう

                        被災地、東北の「日本酒」を飲んで応援しよう 初心者向けお酒選びのコツも - はてなニュース
                      • 株式会社ユーグレナ - ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の研究開発・製造・販売

                        「令和6年能登半島地震」により、被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 Euglena Philosophy Sustainability Firstサステナビリティ・ファースト ユーグレナ社は、バングラデシュの栄養問題の解決を目指して創業し、誰も成しえないと考えられていた微細藻類ユーグレナの食用屋外大量培養を世界で初めて成功させ、それを起点として事業を展開してきました。 そして、事業領域の成長により複雑性が増し、新たな方針が必要なフェーズへと変化、そのタイミングでユーグレナ・フィロソフィーとして「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」を掲げました。複雑多様化する社会課題に対してアプローチするための進化です。 「自分たちの幸せが誰かの幸せと共存している状態」こそが、ユーグレナ社が考

                          株式会社ユーグレナ - ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の研究開発・製造・販売
                        • 「創業から2年半、ずっと月給10万円だった」ミドリムシを売る社長が諦めなかった理由

                          植物であると同時に動物でもあるという変わった生き物がいる。誰もが子どもの頃に学校で習ったはずの単細胞生物「ミドリムシ」のことだ。ミドリムシは光合成を行う藻類だが、鞭毛で泳ぐ動物のような性質も持つ。植物由来と動物由来の両方の栄養素を作り出すことができるため、ミドリムシの大量培養さえできれば、途上国の栄養問題を解決できる可能性がある。 ミドリムシの学名は「ユーグレナ」。この学名をそのまま会社名にしたバイオベンチャーのユーグレナは、このミドリムシの大量培養に世界で初めて成功したことで知られている。ユーグレナを創業した出雲充氏は若いころにバングラディシュで見た栄養不足問題に心を痛め、人類の食糧・栄養問題を解決したいと2005年にユーグレナを創業した。 59種の必須アミノ酸を生成する究極の生物と注目され、長年研究されてきたものの誰も大量培養に成功してこなかったミドリムシ。大量培養が可能かどうか分から

                            「創業から2年半、ずっと月給10万円だった」ミドリムシを売る社長が諦めなかった理由
                          • 株式会社ユースビオの法人登記簿をとった

                            法人登記簿が取れない点で鬼の首を取ったように怪しい怪しい言ってたはてなの皆様、 現時点で法人登記簿の取得は可能になっています。 何の登記をしていたかというと、事業目的の変更登記だったようです。 1.再生可能エネルギー生産システムの研究開発及び販売 2.バイオガス発酵システムの研究開発及び販売 3.発電及び売電に関する事業 4.ユーグレナ等の微細藻類の生産、加工及び販売 5.オリゴ糖等の糖質の生産、加工及び販売 6.前各号に附帯関連する一切の事業 ↓ 1.再生可能エネルギー生産システムの研究開発及び販売 2.バイオガス発酵システムの研究開発及び販売 3.発電及び売電に関する事業 4.ユーグレナ等の微細藻類の生産、加工及び販売 5.オリゴ糖等の糖質の生産、加工及び販売 6.ファクタリング業 7.不動産の売買、賃貸、管理及びその仲介 8.貿易及び輸出入代行業並びにそれらの仲介及びコンサルティング

                              株式会社ユースビオの法人登記簿をとった
                            • ミドリムシ(ユーグレナ)は本当に健康食品?効果、栄養、関連技術を客観的に解説してみる

                              ミドリムシとは ミドリムシは記述の通り、水中に生息する藻類の仲間です*2。世界中の至る所に見られます。 鞭毛というによって運動する”動物的な”性質を持ちますが、葉緑体によって光合成を行う”植物的な”性質も併せ持ちます。 栄養成分は後述しますが、動植物の中間のような成分に仕上がっております。 (株)ユーグレナは健康食品メーカーなのか?ミドリムシの研究開発を担う企業として有名なのが株式会社ユーグレナです。 ミドリムシ関連の食品や化粧品のイメージが強く『健康食品メーカー』のイメージが強いかもしれません。 ミドリムシというと最近は怪しげな健康食品のイメージが強いですが、元々は、 『途上国の貧困地域において、栄養不足を解消するためのバランス食品』 を目的に食品用途としての研究が始められました。 そこから派生し、現在では燃料や化成品の原料などへのアプローチが進められています。 (株)ユーグレナは、表向

                                ミドリムシ(ユーグレナ)は本当に健康食品?効果、栄養、関連技術を客観的に解説してみる
                              • 株式会社リバネス 代表取締役CEO 丸 幸弘 | 情熱社長~情熱的な社長のメッセージ~

                                バイオテクノロジーに関する研究、開発 / 科学技術分野に関する出版物の執筆・印刷・出版業 科学技術分野に関する講演・セミナーの開催 / 学習塾、カルチャースクール等の開設指導及び経営 コンピューターに関する講演・セミナーの開催 / 農産物の生産、加工、輸出入、販売及び通信販売 インターネットホームページの企画、製作及びこれに関連するコンサルティング業務 / 市場調査・宣伝及び広告業など リバネスは私が大学院生だった2002年に興しました。 もともと農学生命科学研究科でバイオの研究をしていたのですが、 人類発展の役に立ちたいという思いを具現化するためには どうしたらよいかと考えていました。 同時にどうしたら好きな研究だけを続けていけるかについても 真剣に考え抜きました。 研究を続けるには主に二つの道があります。 一つは大学の教授となって、研究をすること。 ところが、本当に好きな研究に没頭でき

                                • ミドリムシ市場急拡大 大手相次ぎ活用 食品、燃料…新たな量産技術確立 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

                                  ミドリムシ(学名=ユーグレナ)市場が急拡大している。長さ約0.05ミリの藻の仲間で、東大発ベンチャーのユーグレナが大量培養を実現。59種類もの栄養素を持つことから飲料や食料への活用が相次ぐほか、油脂分も多く含むため燃料としての実用化も期待される。流通や食品など業界大手各社によるミドリムシ争奪戦の様相を呈してきた。神戸製鋼所の子会社が新たな量産技術を確立するなど供給側の競争も始まり、市場はさらに“増殖”しそうだ。 ◆「先駆者」ユーグレナ 「ミドリムシのことを知って感銘を受けた。将来的には弁当などにも生かしたい」 10日、ファミリーマートが開いたユーグレナ配合新商品の発表記者会見。同社商品本部FF・パン・デザート部長の赤荻達也氏は、ユーグレナの商品力に強い期待を示した。 ファミリーマートが発表した新商品は、同社オリジナル商品3種類を含む8種類で、ユーグレナを配合したパンのほか、スムージ

                                    ミドリムシ市場急拡大 大手相次ぎ活用 食品、燃料…新たな量産技術確立 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
                                  • 降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット、店のピッチャーで直接水を飲むなど不衛生行為が発覚で料理人としてもピンチ | 週刊女性PRIME

                                    広末涼子とのW不倫が発覚したミシュラン一つ星シェフの鳥羽周作氏の降板ドミノが続いている。 食中毒になる可能性のある不衛生行為が 6月15日、鳥羽氏の地元である埼玉県戸田市の『とだPR大使』は本人からの申し出により退任。兵庫県神戸市の六甲バターは、‘25年に開催される大阪万博出展のためのサポート契約を結んでいたが、6月16日付けで解除したことを発表した。 「バイオテクノロジー企業のユーグレナは20日、コーポレートシェフとして起用していた鳥羽周作氏との契約を今月14日付で解除。不定期出演していたNHKの『きょうの料理』は27日に出演予定だったものの、内容が変更。同番組のホームページで公開されていた鳥羽氏のレシピが削除されるなど、事実上の降板となりました」(スポーツ紙記者) 6月14日に自身のTwitterに投稿した謝罪文には、 《今後は、改めてゼロから料理に向き合いたいと思います。自分が一番世

                                      降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット、店のピッチャーで直接水を飲むなど不衛生行為が発覚で料理人としてもピンチ | 週刊女性PRIME
                                    • 2014年の流行語大賞ノミネート全50語リストまとめ、「STAP細胞はあります」「ゴーストライター」「号泣会見」などなど

                                      1年間に登場した新語や流行した言葉を選ぶ「新語・流行語大賞」の候補50語が発表されました。誰しもが聞いたことのあるモノから、人によっては全く聞いたことのない単語が候補に入っています。なお、2013年の年間大賞は「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」でした。 現代用語の基礎知識 選 2014ユーキャン新語・流行語大賞 候補語 http://singo.jiyu.co.jp/ 新語・流行語大賞 2014 ノミネート語 http://singo.jiyu.co.jp/nominate/komazawasen62.html ◆STAP細胞はあります ↓ 小保方晴子さん「STAP細胞はあります!」質疑応答まとめ Q:STAP細胞はあるのか 小保方:STAP細胞はあります。 ついにSTAP細胞の作成に成功し200個限定で販売開始、気になるレシピも公開される - GIGAZINE

                                        2014年の流行語大賞ノミネート全50語リストまとめ、「STAP細胞はあります」「ゴーストライター」「号泣会見」などなど
                                      • 宋文州氏が語る、日本人が「多様性」を受け入れられないワケ

                                        宋文州氏が語る、日本人が「多様性」を受け入れられないワケ:仕事をしたら“やっぱりヘンな日本人”がいた(前編)(1/5 ページ) ここ数年「ダイバーシティ(多様性)」という言葉をよく耳にするようになった。直訳すると「幅広く性質の異なるものが存在すること」。ビジネス環境が変化していく中で、企業は人種、性別、年齢、信仰などにこだわらず多様な人材を受け入れ、彼らの能力を最大限に発揮させようという考え方だ。 もともとは米国においてマイノリティーや女性を積極的に採用するために広がったもの。その概念が広がり、日本でも個々の違いを受け入れる動きが出始めている。 とはいえ、「多くの日本人は多様性を受け入れるようになった」とは言い切れない。職場を見渡しても「外国人なんていない」「女性活用すら進んでいない」といった状況のところも多いはずだ。 なぜ日本企業では「多様性」が、遅々として浸透しないのか。企業の問題だけ

                                        • ここがヘンだよ!日本企業のイノベーション

                                          「ビジネスにどうやってイノベーションを起こすか?」 大企業、ベンチャー起業家、メディアなど、国内外を問わずあらゆる人々が、この永遠の課題に答えを出そうと躍起になっています。この東洋経済オンラインでもそれに関する記事がたくさん出ていますが、今回の記事では、僕ら科学者集団が考えた、ひとつの考え方をご紹介したいと思います。 日本人が好きな「PDCA」が、むしろ邪魔? 「誰?」とお思いの方が多いと思いますので、自己紹介しますと、僕はリバネスというベンチャー企業を運営しています。理系の大学生・大学院生だけで立ち上げた会社で、サイエンスに関する出張授業(出前実験教室)など、複数の事業を展開しています。 皆さんになじみのあるところだと、ミドリムシのビジネスで知られるユーグレナ、日本初の大規模遺伝子検査ビジネスを行うジーンクエストなど、15社以上のベンチャーの立ち上げに携わってきた……と言ったら、少しは身

                                            ここがヘンだよ!日本企業のイノベーション
                                          • 勉強にすぐとりかかれる人は「脳の準備」ができている。重要な「4つの要素」あなたは満たせてる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            専門家いわく、何かを行動するには「脳の準備」が必要なのだとか。だとすれば、やろうという気持ちがあるのに、学び直しを始められない社会人は、脳の準備ができていない可能性があります。勉強を軸にそれを掘り下げ、脳の準備を整えるコツを探ってみました。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。

                                              勉強にすぐとりかかれる人は「脳の準備」ができている。重要な「4つの要素」あなたは満たせてる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • ミドリムシ燃料を20年実用化 ユーグレナ、航空機向け 年125キロリットル、全日空・いすゞと連携 - 日本経済新聞

                                              ユーグレナは藻の一種のミドリムシからつくる航空機向け燃料を2020年までに実用化する。1日、ミドリムシから搾った油を燃料に精製する国内初の設備を横浜市に建設すると発表した。藻を原料とするバイオ燃料は環境負荷の抑制につながるため、大手企業も研究を始めている。クリーンエネルギーは世界の空に羽ばたけるのか。「これが飛行機にそのまま入れられるミドリムシからつくったジェット燃料です」。羽田空港で開いた記

                                                ミドリムシ燃料を20年実用化 ユーグレナ、航空機向け 年125キロリットル、全日空・いすゞと連携 - 日本経済新聞
                                              • アドテック東京 公式サイト

                                                2024.08.08お知らせ 「ad:tech tokyo 2024」第三弾スピーカー31名発表、総勢99名を公開 2024.07.10お知らせ 「ad:tech tokyo 2024」第二弾スピーカー26名発表、総勢68名を公開 2024.06.21お知らせ 第⼀弾発表!16回⽬を迎える伝統ある国際マーケティングカンファレンス「アドテック東京2024」の公式スピーカー40名 2024.05.23お知らせ 足立 光氏、⻄口 一希氏、ノバセル 田部 正樹氏が アドテック東京2024 の基調講演に登壇、マーケティングにおいて陥りがちな間違いについてディスカッション 2024.05.21お知らせ 「アドテック東京2024」ダイヤモンドスポンサーに電通が決定! 2024.05.10お知らせ 広告・マーケティング業界を俯瞰でき、16回⽬を迎える伝統ある国際カンファレンス「ad:tech tokyo(

                                                  アドテック東京 公式サイト
                                                • 17歳のCFO(最高未来責任者)小澤杏子さん早くも試練、就任早々ユーグレナのクソ決算に直面 : 市況かぶ全力2階建

                                                  ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

                                                    17歳のCFO(最高未来責任者)小澤杏子さん早くも試練、就任早々ユーグレナのクソ決算に直面 : 市況かぶ全力2階建
                                                  • 瀕死のKindleUnlimited読み放題から圧倒的良書を23冊発掘+おすすめ全58冊紹介(ビジネス書・漫画) - カタダのペンギンな日々

                                                    サービス終了待ったなし!?沈没寸前のKindleアンリミテッドから良書は消えた?→あるよ!! 【2024.1最新修正】 最新の動向を踏まえ、情報を更新しています。 「良書がない」「ラインナップがしょぼい」として悪評が広まりつつあるAmazonのKindleUnlimited読み放題ですが、実はおすすめと言える書籍が奥底に埋もれています。 そのへんの裏事情を押さえつつ、この記事では現在のおすすめ対象書籍を厳選して紹介します。 ※先日、おすすめ良書が大量に「読み放題対象外」になるというアップデート事件が起きました。この記事は最新に対応済みですのでご安心ください笑 〈1.13追記速報〉 現在、KindleUnlimited読み放題が99円で2ヶ月間利用できるという特別キャンペーンを行っています。 ※終了日未定。公式にアナウンスされていない、対象者限定のセールです。 ご自分がセール「対象者」かどう

                                                      瀕死のKindleUnlimited読み放題から圧倒的良書を23冊発掘+おすすめ全58冊紹介(ビジネス書・漫画) - カタダのペンギンな日々
                                                    • ユーグレナ、米シェブロンと航空バイオ燃料 国内で精製 - 日本経済新聞

                                                      バイオベンチャーのユーグレナは航空機向けバイオ燃料の精製プラントを国内に建設する。米石油大手シェブロンから技術供与を受け、2018年までの稼働を目指す。投資額は数十億円とみられる。植物由来のバイオ燃料を航空機向けに精製するプラントはアジア初。最初の供給先は資本関係のある全日本空輸になるとみられる。ユーグレナは、藻の一種でバイオ燃料の原料となるミドリムシの培養技術を持つ。ミドリムシから搾った油は

                                                        ユーグレナ、米シェブロンと航空バイオ燃料 国内で精製 - 日本経済新聞
                                                      • asahi.com(朝日新聞社):「1枚に2億匹」ミドリムシクッキー 科学未来館で人気 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

                                                        出雲充さんとミドリムシの培養タンク=文京区本郷7丁目の東大本郷キャンパス  日本科学未来館(東京都江東区青海2丁目)で22日まで開かれている「“おいしく、食べる”の科学展」で、東京大学発のベンチャー企業がお土産用に開発した菓子「ミドリムシクッキー」が人気だ。地域振興も視野に入れ、石垣島に培養装置をつくって大量生産しているクッキーで、1枚に2億匹のミドリムシが入っている。味もさることながら、「健康と環境にいい未来の食品」として注目されているようだ。  「ミドリムシクッキー」は、ベンチャー企業「ユーグレナ」(文京区)と日本科学未来館が共同開発。昨年11月から同館で5枚入りの箱(450円)を販売している。1日平均約120箱と、同館の定番「宇宙食」を上回る売れ筋商品だという。  ミドリムシは、中学の教科書でも習う「光合成」を行う生物。光合成を行う植物の性質と鞭毛(べんもう)で運動する動物の性質をあ

                                                        • 変化を確認。四季報2021・12月号 22年1集 新春号 - ねこぷろ

                                                          次の四季報までドンドン更新をかけていきます 参考で 四季報2021・12月号 22年1集の四季報を確認して更新しています オリエンタルランド 任天堂 ファーストリテイリング しまむら 良品計画 ニトリホールディングス 神戸物産 西松屋チェーン ワークマン スノーピーク エル・ティー・エス メルカリ セリア 日本マクドナルドホールディングス KIYOラーニング ROBOT PAYMENT ロードスターキャピタル カラダノート ブレインズテクノロジー クラウドワークス カヤック スマレジ キーエンス ネクステージ ペイロール AI inside スパイダープラス Amazia チームスピリット バイク王&カンパニー オンデック タスキ いつも コマースOneホールディングス グッドパッチ ココペリ 交換できるくん アイペットホールディングス 日本電解 インパクトホールディングス 串カツ田中ホー

                                                            変化を確認。四季報2021・12月号 22年1集 新春号 - ねこぷろ
                                                          • 丸 幸弘まる ゆきひろ| fm那覇78.0Mhz

                                                            株式会社リバネス 1978年神奈川県横浜市生まれ。幼少期を4年間シンガポールで過ごす。 2006年3月東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命工学専攻修了、博士(農学)。 株式会社リバネス代表取締役CEO、ユーグレナ技術顧問、千葉ジェッツファウンダー、ケミクエのプロデュースなど10社以上、沖縄でも2社の企業の立上げ、経営に携わる。 http://www.leaveanest.com/ http://b.marucom.jp/

                                                              丸 幸弘まる ゆきひろ| fm那覇78.0Mhz
                                                            • 上場企業を“萌えキャラ”に!「IRroid」の登場で投資家人口は増えるのか!? - リクナビNEXTジャーナル

                                                              アニメやゲームの世界から飛び出して来たような、可愛い「萌えキャラ」が、上場企業のIR情報を発信するという新しいWebサービス「IRroid」。その企業の株価が上がればニッコリ微笑み、下がれば悲しげな表情を浮かべる。HP(時価総額)や防御力(自己資本比率)など、投資判断に必要な情報も、“応援キャラクター”と呼ばれる彼女たちが発信している。 サービスがスタートした今年8月当初は48キャラ(=銘柄)でスタートしたが、噂を聞いた上場企業側から「ぜひうちのキャラクターも作ってほしい」との要望が多数寄せられ、11月14日現在は57キャラがサイトを飾る。 この「IRroid」の運営主は、金融情報サービス会社のQUICK。世界の証券・金融情報を発信したり、金融情報のネットワーク構築支援サービスも手掛ける、一般的には「お堅い」イメージの会社だ。なぜ、こんな「振り切った」サービスを始めるに至ったのか? 株式会

                                                                上場企業を“萌えキャラ”に!「IRroid」の登場で投資家人口は増えるのか!? - リクナビNEXTジャーナル
                                                              • “ミドリムシでプラスチック生産へ” 企業や大学などが連携 | NHKニュース

                                                                プラスチックの生産にともなう二酸化炭素の排出量を減らそうと企業や大学などが連携し、微生物のミドリムシから抽出した成分でバイオマスプラスチックを量産する技術の開発に乗り出すことになりました。 石油を原料とする従来のプラスチックは生産の過程で二酸化炭素を多く排出していて脱炭素社会の実現に向けて課題となっています。 こうした中、ベンチャー企業のユーグレナとセイコーエプソンやNEC、それに東京大学などが連携して新たな組織を立ち上げミドリムシの成分からプラスチックを量産する技術の開発に乗り出すことになりました。 具体的にはミドリムシの体内から抽出した「パラミロン」という成分を化学反応させて作った樹脂を使ってバイオマスプラスチックを量産することを目指します。 ミドリムシが光合成することで二酸化炭素を吸収する効果も期待され、石油から生産するよりも二酸化炭素の排出量が抑えられると見込まれています。 ユーグ

                                                                  “ミドリムシでプラスチック生産へ” 企業や大学などが連携 | NHKニュース
                                                                • 僕が石垣島を離れた、その欠点を5つまとめて語ります。

                                                                  1、賃金が安いのに物価も家賃も高い沖縄県が日本一時給の安い県であることはもうご存知だよね。なぜ家賃が高いかというと、それは本土から移住してきた人間が多いから。約五万人いる島民のうち五千人が本土からの居住者。定年退職を迎え、財産を考えれば豪遊とまではいかないけれど、ゆったりとした老後を過ごしたい人がどんどん移住に来るケースがある。そういった人達向けに商売しようとなると、地価が高騰してどんどん家賃が釣り上がる。僕が知る最新のケースでももう三年ほど前だけれど、海沿いの安アパートが沖縄本島の中心地レベルだった事例があった。そして本土と比べてお店が少ない。特にチェーン店。スーパーも個人スーパーしかなかった頃など、1リットルの牛乳が最安値で350円だった。この状況から石垣を救ったのは田舎を潰すだけ潰して消えることでおなじみのイオンである。本土では4000円あれば買える眼鏡も、石垣では最低2万円代からだ

                                                                  • なぜリクルートの新規事業は成功するのか? 事業立ち上げのリスクを減らすカルチャーとは

                                                                    100社を超える新規事業の創出に携わり、人と企業の成長を支援するインキュベーション事業を行ってきたインターウォーズが経営者層向けに新規事業セミナーを開催。「新規事業はどうすれば育つか!!」をテーマにインターウォーズ代表の吉井信隆氏が新規事業立ち上げのコツをわかりやすく解説します。トヨタやセブンイレブンなど、日本のリーディングカンパニーの多くが企業内起業から生まれてきたという歴史を紐解きながら、企業内起業がなぜこの時代に求められるのか、そして社内での人材発掘・育成がいかに重要な意味を持つかについて語ります。また、数多くの事業立ち上げを成功に導いてきた吉井氏が、社内起業のリスクを減らすための7つのポイントを紹介しました。 新規事業に大きなチャンスがある時代 吉井信隆氏(以下、吉井):皆さん、どうもこんにちは。 インターウォーズの吉井でございます。おかげさまで、当社はスタートしてちょうど今年20

                                                                      なぜリクルートの新規事業は成功するのか? 事業立ち上げのリスクを減らすカルチャーとは
                                                                    • 世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか

                                                                      世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日本をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 最近、スクラブ製品(古くなった角質層を取り除く効果があると言われている)が、世界的に注目されているのをご存じだろうか。 私たちが何気なく使っているスクラブ洗顔料や歯磨き粉、クリームなどの一部には、いわゆる「マイクロビーズ」と呼ばれるプラ

                                                                        世界が販売禁止に乗り出す、“つぶつぶ入り洗顔料”の何が危険なのか
                                                                      • 観光客はどこに行ってるの? 位置情報のデータから分かったこと

                                                                        観光客はどこに行ってるの? 位置情報のデータから分かったこと:仕事をしたら“人の移動”が見えてきた(前編)(1/5 ページ) 「秘宝探偵キャリー」や「プロ野球PRIDE」などスマートフォン向けゲームでヒットを飛ばしているコロプラが、ちょっとユニークな分析をしている。「位置ゲー」と呼ばれる同社のゲームに蓄積される位置情報を統計処理し、“人の動き”をさまざまな角度から解析しているのだ。 「位置ゲー」というのは、スマートフォンや携帯電話の位置情報を利用したゲーム。例えば、自分が実際に移動した距離に応じてゲームで使えるポイントがもらえ、そのポイントを使ってバーチャルな自分の街をつくることができる。ユーザーが登録した位置情報の累計回数は20億回(2013年11月現在)を超えていて、そのデータを使えば「どこで何人が、何時に位置登録をしたのか。どこから来たのか、どこへ行ったのか、距離はどのくらいなのか」

                                                                          観光客はどこに行ってるの? 位置情報のデータから分かったこと
                                                                        • ユーグレナなど3社、「青汁」のキューサイ買収 - 日本経済新聞

                                                                          ユーグレナは投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP、東京・港)や東京センチュリーと共同で、健康食品のキューサイ(福岡市)を買収する。全株を保有するコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(CCBJH)から全株を取得。買収額は400億円程度とみられる。ユーグレナは健康食品部門の収益力を高め、バイオ燃料の開発につなげる。ユーグレナなどは特別目的会社(SPC)を作り、2021年1月下旬

                                                                            ユーグレナなど3社、「青汁」のキューサイ買収 - 日本経済新聞
                                                                          • 田原さん、「科学」で稼いでもいいですか?

                                                                            そもそも科学は「怪しい」もの 田原:丸さんは科学者出身で、現在は科学に関する事業で起業されています。ご著書では自身が経営するリバネスを「怪しい会社」と表現していますが、あれはどういう意味なのですか? 丸:もちろん、危険な実験をしているとかではありません(笑)。ただ本来、サイエンスって「きっとこうだろう」という仮説を立証していくものなのです。それって、その過程だけ見ると周囲からは何をやっているのかよくわからない「怪しい」ものですよね。 田原:なるほど。 丸:その「怪しさ」って、科学には欠かせないものだと思うのです。 大学時代、理系の研究室に所属していたのですが、博士課程を修了した先輩が職が見つからず苦しんでいる姿を目の当たりにしました。「研究を仕事にしたい」という情熱はものすごくあるにもかかわらず、です。 研究に大きなおカネがつくのは、国が「きっとうまくいく、役にたつ」と認めたプロジェクトだ

                                                                              田原さん、「科学」で稼いでもいいですか?
                                                                            • ナチュラリープラのルテインとユニヴァモバイルで初心者が稼げるのか? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                                                                              ナチュラリープラスは1999年3月栄養機能食品「スーパー・ルテイン」の発売を開始し、単品バイナリーMLMとして急成長を遂げた会社です。 現在では格安IM「ユニヴァモバイル(UNIVA Mobile)」による通信事業にまで展開したナチュラリープラス。 これらは一見すると、さらなる成長が見込める印象を受けますが、果たしてその実情はどうなっているのでしょうか。 今回はナチュラリープラスの可能性について掘り下げてみたいと思います。 現在は、izumio(イズミオ)という水素水やルテインというサプリメントを主力商品とした複数商品を販売しています。 ・抗酸化成分ミルトジェノールを配合した 「スーパー・ルテイン ミルトプラス」 ・ルテイン含有サプリ 「スーパー・ルテイン」 、 ・水素水 「IZUMIO〈イズミオ〉」 ・ユーグレナ含有サプリ「パラミロンARX」 ・食物繊維ケア「PURIFICAR〈ピュリフ

                                                                                ナチュラリープラのルテインとユニヴァモバイルで初心者が稼げるのか? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                                                                              • 病院で栄養指導を受けたときに栄養士さんから職種を聞かれ、「エンジニアです」って答えたら「エンジニアの皆さん...栄養状態悪いんですよね...」と急にトーン下がった声で言われた

                                                                                きあ(Chia) @chia_ckra 健康になりたいWebアプリケーションエンジニア♀ アラサー&なりゆきでエンジニアになってしまった自律神経激弱人間。スプラとか麻雀とか好きです。icon: @mio3io さん きあ(Chia) @chia_ckra 今日訳あって病院で栄養指導を受けてきたんですが、栄養士さんに「お仕事は何を?」と聞かれたので「エンジニアです」って答えたら 「あー…エンジニアさん…皆さん栄養状態悪いんですよね…どうしてですかね……」 と急にトーン下がった声で言われたので世のエンジニアの皆様栄養きちんと摂ろうな。 2024-01-29 20:05:39 きあ(Chia) @chia_ckra ちなみに「栄養状態悪い」と言われた私の食事はこんな感じ 【朝】 ベースブレッド、ヨーグルト、バナナ、カフェオレ 【昼】 ベースブレッド or おにぎり2個 【間食】 しるこサンドとか

                                                                                  病院で栄養指導を受けたときに栄養士さんから職種を聞かれ、「エンジニアです」って答えたら「エンジニアの皆さん...栄養状態悪いんですよね...」と急にトーン下がった声で言われた
                                                                                • 南場智子さんが語る、マッキンゼーの経験が役に立たなかった理由

                                                                                  ――南場さんは1999年にマッキンゼーを辞められましたが、そのときはどんな気持ちでしたか? 南場:なんの未練もありませんでしたね。次のこと(DeNAを起業)で頭が一杯でしたから。そうでないと、私は会社を辞めていなかったでしょうね。それほど気に入っていました。次のことばかり考えていたのでマッキンゼーを辞めたときには、なんの迷いもなく「さよならー」といった感じでしたね(笑)。 ――経営者としてどんなことを大切にされていましたか? 南場:「経営にはこれが一番大切だ」といった教科書っぽいものはありませんでした。ただ振り返ってみると、そのとき・そのときの目標に向かってできることはとにかく全部やる――というスタンスでしたね。初めてサービスが出たとき、みんなの喜び方が純粋でした。そういう純粋なみんなと目標を共有して、全力でがんばることを楽しめるチームにしたいなあと思っていました。会社を経営するということ

                                                                                    南場智子さんが語る、マッキンゼーの経験が役に立たなかった理由