並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 653件

新着順 人気順

リテラシーの検索結果521 - 560 件 / 653件

  • かつての山崎元は、インデックスファンドすら攻撃してた時期がある。 https:/..

    かつての山崎元は、インデックスファンドすら攻撃してた時期がある。 https://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/200601060002/?scid=wi_blg_amp_diary_next たしか、当時の山崎元のおすすめは、大型株をいくつか組み合わせればほぼ指数に連動するからそれが1番シンプルでいい。みたいな理屈だった。 かなり現実的じゃないので、しばらくしたら言わなくなった。 思うのは、山崎元は投資について啓蒙したいんじゃなく、この業界にイカサマがあるのが許せなかったのだと思う。 浪費家だし競馬が大好きなギャンブラー気質だし、将棋のような勝負事も大好き、13回転職して4回離婚だっけかな?エピソードだけ眺めるとかなり沸点が低そうにみえる。 資産運用の伝道者みたいに言われるけど、私生活は真逆。 しかも、氏はここ数年前まで株を買わなかった。 評論

      かつての山崎元は、インデックスファンドすら攻撃してた時期がある。 https:/..
    • 他人の目を気にせず済むようになる? Xの「いいね」タブ、まもなく非公開化へ【やじうまWatch】

        他人の目を気にせず済むようになる? Xの「いいね」タブ、まもなく非公開化へ【やじうまWatch】
      • 完全かつ即時オープンアクセスへの移行を妨げる5つの問題(記事紹介)

        2023年9月27日、研究助成機関のコンソーシアムであるcOAlition Sが、戦略責任者であるRobert Kiley氏によるブログ記事“Supporting Open Access for 20 years: Five issues that have slowed the transition to full and immediate OA”を公開しました。 記事では、過去20年間の同氏のキャリアを振り返りつつ、オープンアクセス(OA)への移行を妨げている以下の5つの問題に焦点を当て、それらをめぐる状況がどのように変化しているかについてまとめられています。 研究者評価の改革が遅すぎた 論文処理費用(APC)と購読料に基づくビジネスモデルが非常に不公平である 研究資金提供者と学術機関が緊密な連携を取らなかった 新しいOA出版モデルよりも、既存の商業出版ジャーナルにOA出版オプション

          完全かつ即時オープンアクセスへの移行を妨げる5つの問題(記事紹介)
        • 日本人の識字率は高いのか 揺らぐ根拠、戦後教育にも影響?

          「日本人の識字率は極めて高い」。長く共有されてきた常識の根拠が近年、揺らいでいる。戦後まもなく実施された日本人の読み書き能力に関する調査に依拠して広まった常識だが、結果のごく一部が切り取られ定着した可能性があることが明らかになってきたからだ。調査を研究する専門家は「長く共有された常識で日本人が『思考停止』していたとすれば、戦後教育に与えた影響は大きい」と指摘。識字率に関する科学的再検討が必要との見方を示した。 GHQの意向日本人の高い識字率の根拠となってきたのは、連合国軍総司令部(GHQ)の意向を受けて昭和23年に行われた調査だ。結果は26年に「日本人の読み書き能力」(東京大学出版部)として公表された。 調査は全国の15~64歳を対象に約1万7千人が参加。全90問の90点満点で、0点(1・7%)は「かなさえ正しく読み書きできない」と評価され、これに「かなはどうにか読み書きできるが漢字はまっ

            日本人の識字率は高いのか 揺らぐ根拠、戦後教育にも影響?
          • イーロン・マスク氏のX買収「災禍」 ベリングキャット創設者 - 日本経済新聞

            イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を巡り不確かな情報が飛び交っている。欧州の調査機関ベリングキャットの創設者エリオット・ヒギンズ氏は日本経済新聞のインタビューで紛争下の当局発信について「可能な限り検証されるべきだ」と事実確認の重要性を訴えた。「偽情報がより迅速に拡散されるようになった」とSNSの収益偏重の運営に懸念も示した。ベリングキャットは公開情報を分析するOSINT(オープンソース・イン

              イーロン・マスク氏のX買収「災禍」 ベリングキャット創設者 - 日本経済新聞
            • 光上せあら『子供を産めないな、って思ったけど希望は捨てない』

              子供を産めないな、って思ったけど希望は捨てない | 光上せあらオフィシャルブログ「ここから歩いてく」 Powered by Ameba

                光上せあら『子供を産めないな、って思ったけど希望は捨てない』
              • 何も発表していないのに勝手にSwitch後継機の発売を決められ勝手に延期したことにされた任天堂、勝手に発売時期が決まったことにされる : 市況かぶ全力2階建

                商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示食品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

                  何も発表していないのに勝手にSwitch後継機の発売を決められ勝手に延期したことにされた任天堂、勝手に発売時期が決まったことにされる : 市況かぶ全力2階建
                • 石丸伸二氏と蓮舫氏、ネット戦略で明暗 無党派に刺さった「切り取り民主主義」の危うさ:東京新聞 TOKYO Web

                  7日に投開票された東京都知事選では、政党や大きな組織の支援を受けない前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が166万票近くを獲得し、立憲民主党や共産党などが支援する前参院議員の蓮舫氏を抑えて2位に躍り出た。石丸氏の票を押し上げたのは、動画投稿サイト「YouTube」などを介して広まった支援の輪だ。蓮舫氏と明暗を分けた石丸氏のネット戦略とは―。(佐藤裕介)

                    石丸伸二氏と蓮舫氏、ネット戦略で明暗 無党派に刺さった「切り取り民主主義」の危うさ:東京新聞 TOKYO Web
                  • ケンタッキーフライドチキン、エイプリルフールで「詰め放題やるよ」 騙されて駆け付けた人の交通費どうなる? - 弁護士ドットコムニュース

                    弁護士ドットコム 民事・その他 ケンタッキーフライドチキン、エイプリルフールで「詰め放題やるよ」 騙されて駆け付けた人の交通費どうなる? ケンタッキーフライドチキン(KFC)の公式Xが4月1日10時、「4月1日限定でチキンの詰め放題を開催いたします」と投稿。1万1000回以上リポストされるなど話題となっている。 / 〓【重大発表】 チキンの詰め放題が可能に❗️❓ \#KFC では4月1日限定でチキンの詰め放題を開催いたします❗️ 専用のバーレルにチキンを思いっきり詰めよう〓〓〓 ・時間:夕方4時1分開始 ・場所:KFC店舗 ・人数:限定41名 ・価格:¥401 参加したい人はリポスト〓#エイプリルフール pic.twitter.com/hMJiaLy6tJ — ケンタッキーフライドチキン〓 (@KFC_jp) April 1, 2024 同投稿には、「時間:夕方4時1分開始 場所:KFC店

                      ケンタッキーフライドチキン、エイプリルフールで「詰め放題やるよ」 騙されて駆け付けた人の交通費どうなる? - 弁護士ドットコムニュース
                    • “「偽情報」が最も深刻なリスクに”「ダボス会議」前に報告書 | NHK

                      世界の政財界のリーダーが集まる「ダボス会議」が今月15日から始まるのを前に、会議を主催する世界経済フォーラムは、社会や政治の分断を拡大させるおそれがあるとして「偽情報」が最も深刻なリスクになるという報告書を発表しました。 世界経済フォーラムは、各国の政治経済のリーダーや学識経験者などを対象に広く調査を行い、世界が直面するさまざまなリスクについて例年この時期に報告書をまとめていて、ことしは1400人以上から回答を得ました。 10日に発表された報告書では、今後2年間で予想される最も深刻なリスクとして「偽情報」をあげました。 アメリカの大統領選挙やインドの総選挙など、各国で選挙が相次ぐ中、偽情報が広められ、選挙で選ばれた政府の正統性が損なわれて政治的に不安定な状況になる可能性を指摘しています。 また、偽情報は、偏見や暴力的な抗議活動、テロなどをあおる可能性があり、社会や政治の分断を拡大させるおそ

                        “「偽情報」が最も深刻なリスクに”「ダボス会議」前に報告書 | NHK
                      • 「これは人種差別だ!」記者会見乱入の元カイロ大副学部長が訴え…日本の皆さんも何か不正だと騒ぐなら、証拠をもってきて(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                        小池百合子都知事の学歴詐称疑惑が新しい展開を迎えている。これまで小池知事がカイロ大学を卒業しているのか否かについて、長い年月にわたって、議論が続いていた。環境大臣時代から小池知事を支えていた元側近で都民ファーストの会の事務総長だった弁護士の小島敏郎氏が「4年前の都知事選前に経歴詐称騒動が噴出した際にカイロ大声明を巡る裏工作に加担した」と告発、刑事告訴に踏み切った。 【動画】小池都知事「え、蓮舫さん(笑)。何言ってるの?」東京の弱体化に猛反対!ワタクシはこれだけ東京を変えました…神宮再開発推進のワケ しかし、その刑事告発をめぐる記者会見場に現れたカイロ大学の元副学部長で、同大の卒業実務にも関わっていたというHAMZA Isam東京国際大学教授(以下、ハムザ教授)が、「卒業証明書は本物です」と証言したのだ。 みんかぶマガジン編集部は、ハムザ教授に乱入した真意と卒業証書に関する見解を聞いた。なお

                          「これは人種差別だ!」記者会見乱入の元カイロ大副学部長が訴え…日本の皆さんも何か不正だと騒ぐなら、証拠をもってきて(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                        • マイナス金利 ―― 冷静な議論のための論点整理/中里透 - SYNODOS

                          このところ、マイナス金利の解除をめぐる議論が活発に行われている。マイナス金利を続けながら、円安の行き過ぎを懸念して為替介入をするというのは平仄が合わないから、日銀当座預金に対するマイナスの付利を適切な形で見直すというのはおかしなことではない。 もっとも、「急いては事を仕損ずる」という場合もある。2000年8月に行われたゼロ金利政策の解除がその典型例だ。物価の情勢がまだ十分に見通せない中、デフレ懸念の払拭が展望できるようになったとしてゼロ金利を解除したものの、ITバブル崩壊の影響もあって景気が悪化。物価下落の圧力が高まったとして2001年2月に公定歩合の引き下げが行われ、3月には量的緩和という形で事実上のゼロ金利政策に復帰せざるを得なくなった。 この点からは、景気と物価の状況を慎重に見極めて、誤りのない判断をしていくことが必要になる。海外景気に下振れのリスクがあることを踏まえれば、なおさらだ

                            マイナス金利 ―― 冷静な議論のための論点整理/中里透 - SYNODOS
                          • 任天堂、何も発表していないのに勝手にSwitch後継機の発売を決められ勝手に延期したことにされる : 市況かぶ全力2階建

                            商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示食品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

                              任天堂、何も発表していないのに勝手にSwitch後継機の発売を決められ勝手に延期したことにされる : 市況かぶ全力2階建
                            • 小学生向け投資教室が白熱 かぶちょうじゃにボクはなる - 日本経済新聞

                              2024年に入ってから日経平均株価は史上初めて4万円の大台を付け、新たな少額投資非課税制度(NISA)も始まった。リターンへの期待感が高まる中、我が子にも投資を学ばせたい人が増えている。株の売買を疑似体験し、値動きに一喜一憂する小学生も。楽しみながらお金を学ぶ子どもたちを追った。「会社を応援することを『投資』って言うんだよ」――。4月の日曜日、12人の親子が「はじめての投資」と題した2時間のセ

                                小学生向け投資教室が白熱 かぶちょうじゃにボクはなる - 日本経済新聞
                              • わたしたちは「知外法権」にいる|文豪未満|岩井圭也

                                岩井圭也『プリズン・ドクター』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 奨学金免除の為しぶしぶ刑務所の医者になった是永史郎。患者にナメられ助手に怒られ、憂鬱な日々を送る。そんなある日の夜、自殺を予告した受刑者が変死した。胸をかきむしった痕、覚せい剤の使用歴。これは自殺か、病死か?「朝までに死因を特定せよ!」所長命令を受け、史郎は美人研究員・有島に検査を依頼するが――手に汗握る医療ミステリ。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット

                                  わたしたちは「知外法権」にいる|文豪未満|岩井圭也
                                • 「11月からLINEが使えなくなる」騒動はなぜ起きたのか 同意しないと年内めどに使用不可に

                                  「11月からLINEが使えなくなる」と騒がれたのは、10月末のこと。マスコミなどにも取り上げられ、大きな話題となっていました。ただ、11月になってすぐに使えなくなったということはなく、大きな混乱もなく話題も収束していった印象です。 今回の「LINEが使えなくなるという話」、10月1日にLINEやヤフーなど5社が合併し、LINEヤフーが誕生したことが影響しています。この合併に伴い、LINEとヤフーのプライバシーポリシーを統合した新しい「LINEヤフープライバシーポリシー」を策定。この新プライバシーポリシーにあらためて同意が必要というのが事の始まりです。 Webサービスなどの利用規約やプライバシーポリシーを普段から意識していて、変更があった場合にも逐次確認しているという人も少なからずいるとは思いますが、多くの人は意識していない、あるいは読み飛ばして同意ボタンを押しているというのが実情でしょう。

                                    「11月からLINEが使えなくなる」騒動はなぜ起きたのか 同意しないと年内めどに使用不可に
                                  • Seria公式を名乗る偽アカウントが出現、本社からは注意喚起

                                    ライブドアニュース @livedoornews 【謝罪】「Seria公式」かたるSNSアカウントは"偽物"、店員が本社に無断で運営? news.livedoor.com/article/detail… セリア側は「SNS公式アカウントは運用しておりません」と注意を呼びかけた。偽アカウント側は「Seriaの店舗で働いていてSeriaのことをPRしたい!という気持ちになった」と釈明。 pic.twitter.com/UaMQUw06Yd 2023-09-14 18:00:12

                                      Seria公式を名乗る偽アカウントが出現、本社からは注意喚起
                                    • 「ハトが20羽いるところに7羽きて5羽飛んでいった、今は何羽か」 算数の文章題が分からない小学生が考えているコト | デイリー新潮

                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                        「ハトが20羽いるところに7羽きて5羽飛んでいった、今は何羽か」 算数の文章題が分からない小学生が考えているコト | デイリー新潮
                                      • 【体験談】これが新型コロナより恐ろしい「コロナ後遺症」なのか! 早く元通りの生活がしたい

                                        【体験談】これが新型コロナより恐ろしい「コロナ後遺症」なのか! 早く元通りの生活がしたい 砂子間正貫 2023年9月26日 コロナと診断された時、病院の先生から「もう5類ですから!」と明るく言われたので大した病気ではないと思っていた。5類になったことで外出自粛は個人の判断となり、療養期間は発症翌日から5日間とのこと。もらった解熱剤を飲んだら3日目に熱は下がった。 しかし恐ろしいのは、ここからである。コロナより恐ろしいのは「コロナの後遺症」だ。なんとなく「味覚・嗅覚障害」や「倦怠感」に苦しむ人が多いことくらいは知っていたが、私はもう少しレアなやつを引き当てたらしい。5日目、私の身に何が起こったのかというと…… めまいである。 寝返りを打つ度に、10秒ほど目がぐるぐる回ってしまうのだ。一気に車酔いのような感じで気持ち悪くなる。今まで1度もめまいというものを経験したことがなかったため、いきなり目

                                          【体験談】これが新型コロナより恐ろしい「コロナ後遺症」なのか! 早く元通りの生活がしたい
                                        • https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/2711380/

                                          • Xユーザーの望月衣塑子さん: 「テレビ東京が、現役や退職した社員134人を対象にしたジャニーズ事務所に関する聞き取り調査の結果を公表した 報告書の中では、… https://t.co/PjjQ8tEwc8」 / Twitter

                                            • 政治家を「再現」、生成AI偽情報の脅威 日本にも迫る - 日本経済新聞

                                              【この記事のポイント】・生成AIによる政治・社会関連の偽情報は16カ国で発見・偽情報の広がる速度は真実の情報の約6倍との研究も・AIで作った動画を識別する「電子透かし」の導入進む生成AI(人工知能)を使った偽情報が急速に広がっている。速く、容易に、安価に動画などを作成できるようになり、事実と虚構の境界が一段と不鮮明になっている。2024年は世界人口の半分に当たる約40億人の未来を分ける「選挙イヤ

                                                政治家を「再現」、生成AI偽情報の脅威 日本にも迫る - 日本経済新聞
                                              • XユーザーのKame Ron Diaz(San Diego出身)さん: 「三鷹に「ガザ侵攻中止!募金にご協力を!」と元気な共産党老人ら。一人が私の目の前に募金箱を。1万円を出しタブレットに地図を出して「ガザ地域が分かったら1万円出します」と答えたら「ふざけんな。こっちは真剣なんだ」と「こっちも真剣に焼肉屋に行きます。指差せば1万円です」と言ったら睨まれた https://t.co/94UBLiXaqq」 / Twitter

                                                • 『ネットリテラシーを考えるとおかしな復縁屋や法律違反のステマアカウントなどすぐわかる』

                                                  SNSって便利なツールで今ほとんどの人が使っていますが、顔が見えないからこそリテラシー大事になると考えます。 リテラシーとは今は基本的に「情報を適切に理解、解釈して活用すること」という意味になります。 一昔前になりますがバカッターなんてものが世間をにぎわせた事もありました。 何故こんなことを書くかというと復縁屋業界のSNSほどリテラシーが必要になると考えるからです。 色々な復縁屋のSNSを見る事がありますが、この会社には絶対に依頼したくないな、と感じる事を暴露します。 それは何かと言うと調査や工作で行った場所、工作を行った店の写真(食事)、等モザイクをかけて分からないようにしていない状態で公開している会社です。 鍵アカウントで一定の人しか見れないのであれば別の話になりますが、復縁屋界隈のSNSで鍵アカウントはありません。 という事は誰にでも見る機会が発生するという事です。 例えば対象者と飲

                                                    『ネットリテラシーを考えるとおかしな復縁屋や法律違反のステマアカウントなどすぐわかる』
                                                  • Kayaki@プロフィール見て on X: "Bulesky(ブルースカイ)やマストドン 、Misskeyに移動する絵師は、以下のことを覚悟した方がいいよ ① 投稿したイラストはほぼ確実に消せなくなる ② 無断転載されても開示請求して訴える以外の方法が無い(統括した運営が居ない) ③ AIの学習データに利用される(制限が少なく収集されやすい場所)"

                                                    • 学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針 令和6年2月16日 統合イノベーション戦略推進会議決定

                                                      • 中学受験の「長すぎる問題文」で誤読多発 「傍線部分にジャンプして読む」に専門家が警鐘 | AERA dot. (アエラドット)

                                                        中学受験の大手塾が今年度実施した小学6年の国語の問題用紙。B4サイズの紙5ページにわたって問題文が掲載されている(撮影/写真映像部・佐藤創紀) 中学入試の国語では問題文が長すぎて全部解き終わらない子どもが続出している。読解力をつけるどころか飛ばし読みも横行し、誤読が頻発して本末転倒の事態となっているという。AERA 2023年8月7日号の記事を紹介する。 【図】誤読しない問題文の読み方はこちら *  *  * 丸つけをするだけ。そう思っていたが、甘かった。 息子の中学受験を来年に控え、都内在住の40代女性の日課には過去問の丸つけが加わった。ミスが多いのは、国語の長文問題。論説文と物語文が出題されるが、どちらも半分合っていればいい方だ。なぜ間違ったのかを子どもに説明するためには、自分も問題文を読む必要がある。しかし、この問題文がおそろしく長い。選択肢まで長いのだ。その日、丸つけをした国語の過

                                                          中学受験の「長すぎる問題文」で誤読多発 「傍線部分にジャンプして読む」に専門家が警鐘 | AERA dot. (アエラドット)
                                                        • 処理水問題で「まがいものの正しさ」にどう向き合うべきか

                                                          8月24日、東京電力は福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を開始した。今回は約7800トンの処理水を海水で薄めて、原発の沖合約1キロメートルの地点で放出し、作業は9月11日に終了した。 放出後、原発から3キロメートル以内の10地点で採取した海水のトリチウム濃度は通常の海水と変わりがないことが確認され、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長もまた、海洋放出が安全基準を満たしているとの見解を示した。次回の放出は9月末の予定であり、今年度中に4回に分けて約3万トンを流す計画という。 最も重要なのは風評被害対策 処理水の海洋放出には漁業者からの強い反対がある。その理由はただ一つ、風評被害だ。原発事故後、福島が経験した風評、デマ、差別の地獄のような実態と、これを引き起こしたのが利益のために「まがいものの正しさ」を撒き散らすメディア、野党、活動家であり、これに積極的に対応しようとしない行政があ

                                                            処理水問題で「まがいものの正しさ」にどう向き合うべきか
                                                          • 「わかる」と「伝わる」の間で「感情」を描く|ムラマツ

                                                            どうもこんにちは、Studio ZOONの村松です。 前回のnoteが、編集部の後輩の質問に答えた内容をそのまま書いただけでサクッと1本記事ができたので、それに味を占めてMondに登録して質問の募集をしていました。 「いや〜、待てど暮らせど質問こないな〜」とか思ってたんですけどログインできてなかっただけで、開いてみたらたくさん質問が来ていました。すいません、ありがとうございます!そして、その中にこんな質問がありました。 漫画家志望担当付きの者です。 漫画を編集者の方に読んでいただくと、「感情がない」「情緒がない」といわれてしまいます。進研ゼミ的な、説明セリフばかりの漫画になっていることは気づけたのですが、どうにも「感情がある漫画」の描き方がわかりません。勉強をしようと漫画を読むのですが、情けないことに、「ここで感情を書いている!」とわかるのが表情描写くらいしかなく、どうやって感情を描けばい

                                                              「わかる」と「伝わる」の間で「感情」を描く|ムラマツ
                                                            • 理解力がないのにSNSで発信してしまう人たち|池田直渡

                                                              池田氏はリン酸鉄バッテリーを「旧態化した技術」として切って捨てていなかった? 10月16日朝「ITmedia ビジネスオンライン」にあがった記事 『トヨタの未来を全部見せます」についたコメント。 これは小沢コージさんのYouTubeでボクが話したことを、自分のフィルターを通して、勝手な理解をしたんだと思われる。 何もかも違う。ひとつも合ってない。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは、発明当初、耐久性とエネルギー密度の両方に問題があった。だから「旧態化」以前に、専門家からはものにならない技術だと見られていた。そういう分が悪そうな案件は当然開発対象として人気がない。世界中のバッテリーエンジニアたちは三元系が本命と見て、そっちにリソースを集中していた。 しかし、そこで不人気なリン酸鉄にブレークスルーを見つけ出したのは中国人研究者で、正極をナノカーボンで微細加工すると耐久性が向上することを発見した。

                                                                理解力がないのにSNSで発信してしまう人たち|池田直渡
                                                              • 「夫と恋敵官僚が路上決闘」の過去も…エッフェル塔写真・松川るい議員の“傲慢マドンナ伝説”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                「次の内閣改造で、女性閣僚候補の1人として名前が挙がっており、世耕弘成参院幹事長からも『しっかり準備しておくように』と伝えられていた。しかし今度の一件で入閣は白紙に。世耕氏も怒り心頭です」(政治部デスク) 【写真】大炎上したエッフェル塔写真(現在はSNSから削除) フランス視察で、目下、大炎上中の松川るい参院議員(52)のことである。 ◆ ◆ ◆ 自民党女性局は、7月24日から3泊5日でパリを訪問。同行した今井絵理子参院議員が現地到着時、SNSに「女性局メンバー38名、無事にフランス到着!!」と投稿したのがケチのつき始めだった。 そして炎上のきっかけは、自民党女性局長で、視察団の団長をつとめた松川氏が、エッフェル塔前でポーズを決めた写真だ。 《非常に真面目な内容ある研修であった》と必死で弁明したものの、さらには「FLASH」電子版に松川氏の子連れ参加、3泊5日で研修がわずか6時間しかなかっ

                                                                  「夫と恋敵官僚が路上決闘」の過去も…エッフェル塔写真・松川るい議員の“傲慢マドンナ伝説”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • auはなぜシャオミのチューナーレステレビを発売したのか

                                                                    auはなぜシャオミのチューナーレステレビを発売したのか
                                                                  • 川上泰徳:中東ジャーナリスト,Yasunori Kawakamiياسونوري كاواكامي on X: "イスラエル人のほとんどがガザの悲惨な状況を知らないということについて、イスラエルではインターネットは規制されているのかとか、海外情報にアクセスできないのかなどの質問がありました。イスラエルでもガザの悲惨な状況や占領下のパレスチナ人の苦境を知ろうと思えば、英語のインターネットを通じ"

                                                                    • Instagramでモデルに勧誘。でも仕事はなく、毎月「マネジメント料」を支払わされた【だまされないように注意!】

                                                                        Instagramでモデルに勧誘。でも仕事はなく、毎月「マネジメント料」を支払わされた【だまされないように注意!】
                                                                      • 日本経済新聞、サムティの適当記事と引き換えにまた一つ信用を失う : 市況かぶ全力2階建

                                                                        2年9ヶ月でテンバガー(株価10倍)と逆テンバガー(株価10分の1)達成のプロルート丸光、旧経営陣と元大株主の逮捕の末にいきなり倒産

                                                                          日本経済新聞、サムティの適当記事と引き換えにまた一つ信用を失う : 市況かぶ全力2階建
                                                                        • 差別発言する父 「免罪」するまでに僕が向き合ったものと死後の後悔:朝日新聞デジタル

                                                                          食卓を囲んだ時や帰省中、家族が差別的な発言をしたり、それが自分にも向けられていると感じたりして、苦しい思いをしたことはありませんか? 「ネット右翼になった父」の著者で文筆家の鈴木大介さん(50)に、対処法を聞きました。 ――お父様の死後に書いた記事で、晩年は女性や生活保護受給者などに対して差別的発言をしていたこと、嫌韓・嫌中のYouTubeを見ていたことを明かしました。 「数十人の知人が、似た経験があると伝えてきたことに正直驚きました。親がネット右翼化したり保守言説にはまったりしている、陰謀論やスピリチュアル、反ワクチンに傾倒している、といった経験です」 「ネット右翼化した親を持つ人から一番共感されたのは、『こんなコンテンツを見ているのか』というショックが大きく、思考が止まり何も言えなくなる、という経験です。父親が、テレビを見ながらニュース番組や野党を口汚くののしる、隣国へのヘイト発言をす

                                                                            差別発言する父 「免罪」するまでに僕が向き合ったものと死後の後悔:朝日新聞デジタル
                                                                          • 情報源はマスメディアが全てではない - 忘れん坊の外部記憶域

                                                                            XのようなSNSを見ていると時々思うのですが、情報の入手方法について幅を持たせること、すなわち情報リテラシー教育がもっと必要なのではないかと考えています。 というのも、今年の年始は災害や事故が連続したため特に多く見かけましたが、「なぜこうやっているんだ」「どうしてこうやらないんだ」「国は何をやってるんだ」と言ったような、どうにも情報の入手方法が分かっていないのではないかと思われるポストが散見されるためです。 離散と連続 情報には離散と連続の違いがあり、「データの間に無限のデータが存在するか」が離散と連続を分けます。 例えばサイコロを10回振ってどの数字が出るかは前後に連続性はなく、それぞれの試行で繋がりが無いため離散データです。対して髪の毛の伸びた長さや預金残高の変動など、ある時間においてどのようなデータがあるかを無限に測定することが可能なものは連続データです。 人には認知バイアスがあるた

                                                                              情報源はマスメディアが全てではない - 忘れん坊の外部記憶域
                                                                            • 国交省、能登半島全域を「ドローン飛行禁止」に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                              国土交通省航空局は1月2日、能登半島全域に対し、ドローンなど無人航空機の飛行を原則禁止にした。捜索や救難活動などを行う有人ヘリコプターの妨げにならないようにするためとしている。 【画像で見る】国土交通省の発表資料 指定空域は北緯37度線以北の能登半島全域。下限高度は地上、上限高度は600m。航空法第132条の85第1項第1号の規定に基づき「令和5年度緊急用務空域第5号」に指定した。適用開始は2日正午で終了は未定。

                                                                                国交省、能登半島全域を「ドローン飛行禁止」に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                              • AIが回答、多様な情報への接触が急減…偽情報に対する「耐性」に懸念

                                                                                【読売新聞】「生成AI(人工知能)の登場によって、2026年までにキーワードが検索される量は25%減少する」 米国の巨大IT企業が競って生成AIを開発する中で、米調査会社ガートナーは2月、こんな予測を発表した。 グーグルなどの検索サ

                                                                                  AIが回答、多様な情報への接触が急減…偽情報に対する「耐性」に懸念
                                                                                • 【受験ABC】志願者の6割は「E判定」 模試結果の見方を知らない人が多すぎる

                                                                                  大学入学共通テストの会場に向かう受験生ら=14日午前、東京都文京区の東大大学入試を乗り越えた元受験生たちに話を聞くと「模試はE判定が続いた」という人も少なくない。それもそのはず、E判定の割合はその大学を志望する受験生のおよそ6割を占めているのだ。 毎年延べ230万人が受験する大手予備校「河合塾」の模試を例に挙げると、A判定は合格率80%以上▽B判定65%▽C判定50%▽D判定35%▽E判定20%以下-といった具合で、15ポイント刻みで、志望大学への合格の可能性を示している。 「合格率20%以下」だと突きつけられるショックが大きいが、志願者の半数以上がE判定だと知れば受け止め方も変わるだろう。各ランクの受験者の分布は均一ではなく、A~Eまで2割ずつ均等に分布していると誤解している人が多い。 E判定が出ると、直ちに志望校を変更するという人もいるが、E判定のなかにもD判定に近いのか、そうでないか

                                                                                    【受験ABC】志願者の6割は「E判定」 模試結果の見方を知らない人が多すぎる