並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 611件

新着順 人気順

万世一系の検索結果41 - 80 件 / 611件

  • 古代、女帝は例外ではなく普遍だった|ちくま新書|義江 明子|webちくま

    古代の皇位継承は女系と男系の双方を含む「双系」的なものだった。史料と真剣に向き合い、古代王権史の流れを一望し、日本の女帝像、ひいては男系の万世一系という天皇像を完全に書き換える第一人者による決定版。『女帝の古代王権史』より「序章」を公開いたします。 †女帝は例外か普遍か 現在の日本の天皇は、初代神武から数えて126代目とされる。そのなかで女帝(女性の大王/天皇)は、古代に推古・皇極=斉明・持統・元明・元正・孝謙=称徳の8代6人、近世に明正・後桜町の2人で、計10代8人である。総数からみれば、ごく少数の例外ということになる。 もっとも126代のなかには、初代神武および「欠史八代」といわれる2代綏靖から9代開化までの、歴史学では実在の強く疑われる天皇も含まれている。私たちが辞典や新聞などで目にする神武以降歴代の数と名前は、実は、大正15年(1926)に確定した。政争に敗れた側や南北朝対立時期の

      古代、女帝は例外ではなく普遍だった|ちくま新書|義江 明子|webちくま
    • 水樹奈々ら各界の著名人『国民祭典』に出席 天皇陛下の御即位を祝うメッセージ【全文】

      『天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典』が9日、皇居前広場で行われた。シンガーソングライターのイルカ、俳優の片岡鶴太郎、高須クリニック・高須克弥院長、声優の水樹奈々など各界の著名人が出席し、天皇陛下の御即位をお祝いするメッセージを寄せた。 【写真】その他の写真を見る 国民祭典のコンセプトは、新しい時代に向け陛下が常に祈念している世界平和、その根源となる「水」、人と人との「絆」。さらに、次世代を担う子どもたちの元気な姿を舞台上でダイナミックに表現し、会場の参加者全員が一体となって、国民とともに歩まれる陛下を寿ぎ、その凛々しい姿を国内外に発信する。 『国民祭典』は2部構成で、午後1時から第1部「奉祝まつり」として、皇居外苑と内堀通りにて奉祝パレード(郷土芸能、音楽隊)、奉祝神輿(みこし)などがスタート。午後5時10分からの第2部「祝賀式典」は二重橋前特設舞台および皇居前広場で催され、披露される奉

        水樹奈々ら各界の著名人『国民祭典』に出席 天皇陛下の御即位を祝うメッセージ【全文】
      • 史上最悪の極右内閣が誕生! 教育勅語を掛け軸にする文科相、バノン大好き法務相、日本会議のガチメンバーも入閣 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

        史上最悪の極右内閣が誕生! 教育勅語を掛け軸にする文科相、バノン大好き法務相、日本会議のガチメンバーも入閣 本日発表された第4次安倍再改造内閣。すでに事前のマスコミによる入閣報道の時点で、その顔ぶれから“史上最悪の極右内閣”になることは確定していたが、あらためて新閣僚の過去の発言やトンデモ思想、差別性をチェックしてみると、本当にこの国は行くところまで行こうとしているとしか言いようがない。 そもそも、今回の内閣改造の最大の特徴は、現政権の極右政策の旗振り役を務めてきたり、メディアへの圧力を担ってきた“側近”たちで要所をガチガチに固める布陣。つまり、安倍首相の極右思想を具現化したようなメンツだ。 その筆頭が、一億総活躍担当相として初入閣した衛藤晟一参院議員だ。一億総活躍の他に領土問題、沖縄北方、海洋政策なども担当するが、これは安倍首相の極右イデオロギーをモロに反映させた采配だろう。 そもそも衛

          史上最悪の極右内閣が誕生! 教育勅語を掛け軸にする文科相、バノン大好き法務相、日本会議のガチメンバーも入閣 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
        • 【THE古墳】天皇陵の重要性唱えた伊藤博文 欧米列強に「天皇」視覚化

          畝傍山(右)の麓に築かれた神武天皇陵(手前)。初代天皇にふさわしい森厳なたたずまいをみせる=奈良県橿原市初代・神武(じんむ)をはじめとする歴代天皇陵で、まず目に入るのが鳥居かもしれない。神社でもないのに、なぜ古墳に…。鳥居や玉垣のある「拝所(はいしょ)」が現在の姿に整備されたのは、幕末から明治初め。欧米列強が開国を迫り、植民地化の危機さえあった時代の激動期だった。ときの政府は、万世一系の皇統の姿を世界に対して視覚化する目的もあって、被葬者の特定とともに天皇陵の整備を急いだ。今では観光スポットになっている古墳は、近代国家としての威信を示す重要な役割を担った。 「万世一系」国柄を誇示「万世一系の皇統を奉戴(ほうたい)する帝国にして、歴代山陵の所在のいまだ明らかならざるものあるがごときは、外交上、信を列国に失うこと甚だしき」

            【THE古墳】天皇陵の重要性唱えた伊藤博文 欧米列強に「天皇」視覚化
          • どこがいけなかったの?大日本帝国憲法|弁護士ほり

            はじめに このnoteでは憲法について話題にすることも多いのですが、今回は大日本帝国憲法について考えてみましょう。 1889年に発布された大日本帝国憲法は、1946年に現在の日本国憲法によって取って代わられるまで60年近く存続し、戦前の大日本帝国の骨格となっていました。 現在の日本国憲法を様々な観点から批判する論者もいますが(その大半は9条の戦争放棄と防衛問題の論点についてのものです)、さすがに「大日本帝国憲法の方が日本国憲法よりも優れている」と主張する人は超少数派でしょう。時代の制約もあったでしょうが、大日本帝国憲法(以下、「帝国憲法」)には多くの重大な欠陥がありました。 この記事では、帝国憲法の問題点すべてを取り上げることはできませんが、大きな論点をいくつか検討してみることにします。 国民は臣民、その権利は? まず帝国憲法では、国民の権利についてどのように決めていたでしょうか。第二章「

              どこがいけなかったの?大日本帝国憲法|弁護士ほり
            • 【”愛子天皇”は是か非か】「悠仁さまを”差し置く”ことで起こる順位逆転の危険性」櫻井よしこ氏インタビュー | 文春オンライン

              ◆ 私の立場は、女系天皇と女性宮家の創設には反対、何らかの形での旧宮家の皇籍復帰は賛成、というものです。 10月22日に宮中で行なわれた、即位礼正殿の儀にお招きいただきました。わが国の歴史の深さを感じさせる素晴らしい式典でした。天皇陛下もご立派なお姿でした。2千人の招待客のうち、4百人ほどが外国の王族や元首でしたが、みなさん感じ入った様子でご覧になっていました。 即位礼正殿の儀 ©JMPA 皇室の伝統が長く保たれてきたことは、国民として本当に幸せですし、日本が誇るべき宝物だと実感しました。ご即位に関する儀式の一部を拝見しただけですが、それでも深い感銘を受けました。 皇室や天皇陛下は、なぜ尊敬や憧憬の対象となっているのでしょうか。見た目がよいからでもなく、スポーツなどの一芸に秀でているからでもなく、ノーベル賞を取るような才能をおもちだからでもありません。個人の個性や能力を超えた次元で、お血筋

                【”愛子天皇”は是か非か】「悠仁さまを”差し置く”ことで起こる順位逆転の危険性」櫻井よしこ氏インタビュー | 文春オンライン
              • 河野太郎の女系天皇容認論は一般的なロジック能力の問題が露呈しただけ - 事実を整える

                河野太郎氏が女系天皇(雑系継承)積極容認の発言をして炎上していますが、これはその論じ方によって「河野太郎氏の一般的なロジックのレベルが知れた」という以外にありません。 皇室の歴史に関する専門知識が無くとも判定可能な話なのだということを書いていきます。発言の全文書き起こしは以下。 河野太郎の「女系天皇容認発言」の重大な勘違い - 事実を整える 河野太郎の女系天皇(雑系)容認発言 国民は「今の皇室・天皇」の行動を尊敬しているにとどまらない 歴史の積み重ねをゼロベース思考で捉える愚 物事の比較としておかしい「600年は別系列」論 積極的根拠の主張立証責任の所在の認定ミス 不可逆事象の扱いとして不適切な河野氏の態度 皇室問題の論じ方で明らかになる一般的な思考方法の誤り 河野太郎の女系天皇(雑系)容認発言 河野太郎の女系天皇(雑系)容認発言の関連部分だけ掲載します。 ********** 河野 で、

                  河野太郎の女系天皇容認論は一般的なロジック能力の問題が露呈しただけ - 事実を整える
                • 即位する婿たち:妻の代理としての君主|財布を忘れて愉快なオーストリア大公妃|note

                  はじめに テレビアニメ『サザエさん』で、磯野カツオがクラスメイトの花沢花子に想いを寄せられていることは有名である。彼女の人生設計では、カツオが婿として「花沢不動産」の次期社長となることはほとんど確定事項だ。 『サザエさん』はフィクションにすぎないが、現実でも、民間企業の社長が実の娘でなく婿養子を後継者にすることは珍しくない。政治の世界でも、実の娘ではなく婿を後継者にすることはままある(例:池田行彦)。血筋がかなり大きく物を言うはずの旧華族の家督相続ですら同様だ(例:冷泉為人、徳川義宣、井伊直岳)。 しかしながら、皇室だけは例外である。神話上の建国者・神武天皇以来、「万世一系」の男系継承を続けてきたとされる皇室は、いわゆる婿養子とは無縁であった。傍系皇族が即位の際に正統性を補完するために嫡流の皇女を后妃とすることはあったが、彼らはたとえそうしなかったとしても即位する権利を持っていた(例:継体

                    即位する婿たち:妻の代理としての君主|財布を忘れて愉快なオーストリア大公妃|note
                  • 眞子と圭の結婚は、天皇の人間宣言からくる結末だったのか? - nyoraikunのブログ

                    遠藤周作原作の映画『沈黙』で、ポルトガルの宣教師の、何故、キリシタンを迫害し拷問するのか? という問いかけに、長崎奉行の井上筑後守は、ここは日本であり、天皇の国だ。お前達の芽が生える土壌は、日本中探してどこにもないというようなやりとりがあった。 確かに、日本人にとって、天皇陛下は、天照大神から続く、万世一系の生き神様だとされてきた。米国に戦争で負けて、人間宣言をするまではそうであった。 その理屈で言えば、眞子様は、昭和天皇のひい孫であり、神のひい孫であった。現在では、神の姪であり、将来、神の姉ということになる。私には、天皇人間化を否定した三島由紀夫に相通じる考えをもっている。 数年前、仙洞御所に旅行するため、宮内庁に許可証を貰いに行った際、入口に、警察官が4人も配備されていた。皇居内は、掃き清められ、枝葉の除去をする作業員が多数いた。皇室の方達が動くたびに、警護だけでなく、品位を維持するた

                      眞子と圭の結婚は、天皇の人間宣言からくる結末だったのか? - nyoraikunのブログ
                    • 加藤官房長官「憲法2条の「世襲」には女系が含まれる」 - 事実を整える

                      憲法2条の「世襲」とは「女系」も容認しているのか、について。 加藤官房長官「憲法2条の「世襲」には女系が含まれる」 帝国議会金森大臣答弁における「世襲」 加藤官房長官の答弁は従来と変わらないのか?新解釈なのか? 加藤官房長官「憲法2条の「世襲」には女系が含まれる」 加藤官房長官 >「皇位は世襲のものであって」、とは、天皇の血統に繋がる者のみが皇位を継承することと解され、男系・女系の両方がこの憲法において含まれるものであります。 「含まれる」という表現ですが… pic.twitter.com/rpfa8ZO50K — Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2021年6月2日 日本国憲法 第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。 玄葉 憲法2条、つまりは「皇位は世襲のものであって」とありますけど、その世襲というのは

                        加藤官房長官「憲法2条の「世襲」には女系が含まれる」 - 事実を整える
                      • 【公式】日本保守党|日本を豊かに、強く。

                        結党宣言 日本ほど素晴らしい国はないと私は断言します。 神話とともに成立し、以来およそ二千年、万世一系の天皇を中心に、一つの国として続いた例は世界のどこにもありません。これ自体が奇跡といえるでしょう。 日本列島は豊かな自然に恵まれていますが、反面、世界有数の地震国であり、台風や河川の氾濫、豪雪など、つねに厳しい災害に見舞われてきました。そのなかで日本人は互いに助け合う知恵を育み、和して穏やかに暮らしてきました。 古代の漢籍に「日本人は盗みをしない。争いは少ない」と記されています。幕末から明治にかけて日本を訪れた欧米人らも一様に、日本人の誠実、勤勉、善良さを特筆しています。 同時に私たちの先人は、痛手を受けても立ち直る逞しさをも培いました。 国難のとき、先人は勇敢に戦って国を守ってきました。刀伊の入寇、元寇、幕末も然りです。一九世紀半ばには、列強によって鎖国の扉をこじ開けられ、欧米の植民地争

                          【公式】日本保守党|日本を豊かに、強く。
                        • 悪者じゃなかったの?歴史的評価が大逆転した2人 大悪人か英雄か、時代につれて評価は変化する | JBpress (ジェイビープレス)

                          (花園 祐:上海在住ジャーナリスト) 「歴史の評価は公正中立」と言われることがありますが、筆者は決してそんなことはないと考えています。というのも、歴史的評価というのはその時々の思想や政権の影響を受けやすく、かつては英雄視された人物が後の時代には大悪人のように批判されることも少なくないからです。 日本の歴史においても、いわゆる皇国史観(日本の歴史が万世一系の天皇を中心に展開されたとする歴史観)の影響で、南北朝時代の武将を中心に戦前と戦後で評価が全く異なる人物が数多く存在します。足利尊氏ら北朝方武将の評価が好転したのに対し、新田義貞などの南朝方武将があおりを食う形で暗転したのは、まさにそのケースです。評価が揺るがなかったのは楠木正成などごく一部の武将だけでしょう。 近年においても実証的な研究や議論が進んだことに伴い、かつての嫌われ者が人気者になるなど、歴史的評価が大きく変わった人物が少なからず

                            悪者じゃなかったの?歴史的評価が大逆転した2人 大悪人か英雄か、時代につれて評価は変化する | JBpress (ジェイビープレス)
                          • [寄稿]日本の“韓国蔑視”の根源

                            日本の東京湾に停泊した米国艦艇ミズーリ号の甲板で行われた降伏調印式(1945年9月2日)=米国 National Archives II所蔵//ハンギョレ新聞社 日本は「大東亜戦争」を始めた理由が、西洋帝国からアジア民衆を解放して繁栄を成し遂げるためだったと宣伝した。日本を占領した米軍は、大東亜戦争という名称を直ちに禁止して「太平洋戦争」に言い換えた。しかしこの戦争の性格や戦闘が起きた地域、参加人員の側面を見ると、この戦争は大東亜戦争でも太平洋戦争でもない「アジア太平洋戦争」だった。 日本人は戦争に敗れたが、これを「敗戦」とはしなかった。連合軍の将軍たちが並んだミズーリ号の船上で執り行われた天皇と日本陸海軍の降伏は、数十年間持続した日本帝国の敗亡を伝える事件だったが、日本人は単に戦争が終わったという意味の「終戦」と言った。負けたということを受け入れられず、戦争を直視できなかった日本社会は今

                              [寄稿]日本の“韓国蔑視”の根源
                            • 「御真影」が復活したのか 表現の不自由展が示したこと | 47NEWS

                              やはりこちらが“本丸”だったのか。 あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」(以下「不自由展」)が再開された日、河村たかし名古屋市長の抗議映像が、本サイト「47ニュース」に掲載された。掲げるプラカードに「日本国民に問う! 陛下への侮辱を許すのか!」とあった。 ■ターゲットの変遷 河村市長はもともと、元従軍慰安婦をモチーフとする「平和の少女像」を問題視していた。8月2日に不自由展を視察した後、少女像について「どう考えても日本人の心を踏みにじるもの」と述べ、不自由展の中止を要求した。 1週間後の8月9日、市長は市のホームページに、不自由展に抗議した経緯を説明する文章を載せ、「問題と思われた主たる展示物」の(1)として「平和の少女像」を名指しした。(2)は「焼かれるべき絵」と「遠近を抱えて」。 ちなみに(2)の「焼かれるべき絵」は「昭和天皇と推察される写真の顔の部分が切り取られ一部

                                「御真影」が復活したのか 表現の不自由展が示したこと | 47NEWS
                              • 歴史の本を書いた - 身の程知らずではあっても - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                家庭教師は基本的にナンデモ屋だから、生徒が必要とするものはなんでも扱う。小学校の算数から高校数学まで教えるし、国語だったら平仮名の練習から漢文の解釈まで、英語だったらABCから英検1級まで、どんな教科でもどんな難易度でもやる。もちろん数学Ⅲとか漢文の正確な解釈、英検1級レベルの単語とか、正直、「教える」なんてレベルに自分がいないことは十分にわかっている。ただ、家庭教師の仕事は生徒が学ぶのを助けることだ。教えられなくてもアシストはできる。それで十分に存在価値がある。自分では細かいところまでわからなくても大まかな方向性をヒントとして示すこともできるし、周辺の知識を提供して理解を助けることもできる。いまはWebで調べるのも簡単だから、生徒が悩んでいるあいだに先回りして語源や発音を調べておくこともできる。どういうふうにアシストすれば生徒がうまく伸びるのかを考えるのが仕事だといってもいい(だからむず

                                  歴史の本を書いた - 身の程知らずではあっても - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                • 高市早苗経済安保担当大臣(2022年8月以降)の失言・失態集 #自民党政治検証 - レイシズム監視情報保管庫

                                  We Remember You. 安倍内閣と自民党の失言・失態・不祥事のまとめ #自民党政治検証 にもどる 高市早苗総務大臣 togetter.com 高市の『ヒトラーの選挙戦略』推薦も英語でニュースに。Japan: Adolf Hitler Book Haunts Interior Minister Sanae Takaichi http://t.co/wAvtdatX0d @IBTimesUK #SanaeTakaichi — kazukazu88 (@kazukazu881) 2014年9月11日 高市早苗議員「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして少しでも得をしようとか、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」 これはあまりに酷い。 例えば生活保護不正受給者は受給者全体の0.4%で、不正内容もほとんどは申告漏れだというのに。#報道特集pic.twitter.com

                                    高市早苗経済安保担当大臣(2022年8月以降)の失言・失態集 #自民党政治検証 - レイシズム監視情報保管庫
                                  • 総裁選についての各マスコミ報道の特徴を分析してみた - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

                                    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 連日報道される自民党の総裁選。 ニュースや他の番組で取り上げられる、マスコミの総裁選の扱い方の特徴を、 ここで簡単にまとめてみました。 まずは 1,ほとんど政策の議論はなし 2,総裁選各候補のバックに誰がいるかとか、誰と誰が推薦したとかの 利害関係や、「派閥」とのやりとりがメイン(必ず派閥の誰それがこう言った 、という展開) 3,各候補者の過去何回出馬したとか、家族が、とか政策に関係のない ワイドショー風の構成 続きまして、各候補者について個人的に述べてみます。 その前に私はここで、各候補者のテレビの露出度やそれぞれの扱われ方についてを、 「周辺国が望む度数」を一つの係数として掛けていただき、あらためてテレビ番組 での各候補者を見ていただきたいと提案します。 1,岸田候補者 テレビの露出度、出演回数は一番多い印象。 テレビに出ても、政策の議論はあまり聞

                                      総裁選についての各マスコミ報道の特徴を分析してみた - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
                                    • 天皇制についてのインタビュー『月刊日本』 - 内田樹の研究室

                                      『月刊日本』の2月号に天皇制についてのインタビューが掲載された。 ―― 現在、皇室は皇族数の減少等により存続が危ぶまれ、皇位継承の在り方について議論が行われています。内田さんは『街場の天皇論』(文春文庫)で、象徴天皇制への支持を表明していますが、皇室や皇位継承の在り方についてどう考えていますか。 内田 象徴天皇制は戦後70年以上にわたる皇室の努力によって形作られてきたものです。天皇制は僕のような戦後世代にとっては必ずしも存在することが自明の制度ではありませんでした。子どもの頃は周りの大人たちの中に「天皇制廃止」を公言する人も少なくありませんでした。ですから、子どもの頃に天皇制の存否について意見を求められたら、僕は「必要ない」と答えたんじゃないかと思います。 でも、皇室と国民の関係は、敗戦直後がおそらく一番危機的で、そのあとはしだいに安定的なものになっていったように思います。大きな貢献を果た

                                      • 宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬

                                        「大御心(おおみこころ)」とは、天皇の御心のことだ。万世一系の天皇家が受け継いできた考え方を指すとする学説もある。古来、日本の天皇は国の平穏と国民の安寧を祈ることが最大の役割であったとされる。『天皇論』を著した小林よしのり氏は、その点がヨーロッパの王族や中国の皇帝との一番大きな違いであると指摘し、天皇は「祭祀王」であると述べている。実際、今上天皇も先代である上皇も、東日本大震災などの災害や現在のコロナ禍に際し、常に国民に寄り添い、心を配る言葉を発してきた。 日本国憲法では、天皇は「国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」(第4条)と定められているため、昭和天皇から今上天皇まで、政治的な発言はしないことが鉄則として守られてきた。それだけに、6月24日に宮内庁の西村泰彦・長官が記者会見で述べた「大御心」に大きな注目が集まり、物議を醸している。天皇が名誉総裁を務める東京オリンピッ

                                          宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬
                                        • ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考。 - ioritorei’s blog

                                          ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題 ジャニーズ事務所へのテレビ局のあからさまな忖度 最高級ブランド "ジャニーズ" 日本人の根強い肩書き重視主義思考 象徴天皇制 万世一系である天皇家の世襲制 象徴としての天皇家 プロパガンダの危険性 日本を衰退させた肩書き重視主義思考 ジャニーズ事務所社名問題 故ジャニー喜多川氏の性加害事件をめぐるジャニーズ事務所の最初の会見では、社名は変更せず、新社長には長年の所属タレントである東山紀之氏が就任することが発表された。 この「社名は変更せず」というのが物議を醸し、ジャニーズ事務所は社名を変更する意向のようだ。 ジャニーズ事務所へのテレビ局のあからさまな忖度 フジテレビ系列で放送されている番組に『全力!脱力タイムズ』という

                                            ジャニーズ事務所社名問題が浮き彫りにした日本人の根強い肩書き重視主義思考。 - ioritorei’s blog
                                          • 憲法記念日に考える、もしLGBT天皇が誕生したら

                                            社会・一般Tokyo, Japan - January 2,2014: people in Japan are holding Japanese flag in hand. They're waiting for Emperor of Japan who will come to meet people at Imperial Palace in January 2nd of every year. LGBT活動家が最も口をつぐむのが同性婚と天皇の問題についてだ。「天皇陛下と何か関係があるの?」とお思いの方もいるだろうが、少し耳を傾けてもらいたい。 もし日本において同性婚が導入されれば、「国民には同性婚を認めているのに、皇室には認めないのか」という意見が必ず出てくる。皇族に同性愛者がいた場合、日本国民が彼らにだけ同性婚を許さないのだとしたら、それこそ国際的スキャンダルになるからだ。 201

                                              憲法記念日に考える、もしLGBT天皇が誕生したら
                                            • 第20回:三原じゅん子に捧ぐ帝国主義論。美しい国の八紘一宇FOREVER!|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま

                                              オタク的カテゴリーから学術的分野までカバーする才人にして怪人・丸屋九兵衛が、日々流れる世界中のニュースから注目トピックを取り上げ、独自の切り口で解説。人種問題から宗教、音楽、歴史学までジャンルの境界をなぎ倒し、多様化する世界を読むための補助線を引くのだ。 1学年あたり1万人、なのに大学生が合計5万人。 どうにも勘定が合わないことで有名な都の西北、ラーメン屋の2階にある大学キャンパス。わたしが若き日を過ごしたところだ。そこは、多種多様な立看板が並ぶ、ちょっとした町のようなところだった。 劇団サークルの告知。 学費値上げに反対する檄文。 女装コンテスト、参加者募集の知らせ。 著名知識人を招いて行われる講演会の宣伝、等々。 あれは「知識人を招いての講演会」の一つだったのだと思う。とはいえ、その講演の主旨も、肝心のメイン出演者の名前すら忘却の彼方だが、とてもはっきりと覚えているのは彼の肩書きだ。

                                                第20回:三原じゅん子に捧ぐ帝国主義論。美しい国の八紘一宇FOREVER!|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま
                                              • 天皇制と闘うとはどういうことか - 菅孝行|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

                                                天皇制は日本に「不可欠」の構成要素か 近代国民国家における「支配」には三つの位相がある。 第一が市場原理、第二が<法>を正当性の根拠とする統治、第三が「幻想の共同性」である。第一は資本制、第二が政治権力、第三が、支配の正統性の「内面化」である。支配の正統性の「内面化」とは、支配階級に固有の利害や価値を主権者があたかも普遍性であるかのように受容してしまう倒錯のことだ。第三の位相の「敵」は主権者の集合が制度を支える観念自体だともいえる。 近代国家の統治形態は、主権者が帰属する国家に抱く幻想の共同性の根拠となる権威の性格によって互いに異なる。フランス共和国は「日々の国民投票」(ルナン)による主権者の連帯であり、大英帝国は英国国教会のキリスト教信仰の共有である。アメリカ合衆国の国民の紐帯は建国精神だが、それはピュリタニズムに裏打ちされている。イスラム諸国の場合は、権力の背後にそれぞれの宗派の「神」

                                                  天皇制と闘うとはどういうことか - 菅孝行|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
                                                • 海外「日本の皇室は圧倒的だ」 世界最長の王朝は日本の大和王朝なのだろうか?

                                                  初代神武天皇から今上天皇まで、126代続いている日本の皇室。 初期天皇の実在性については、第10代崇神天皇以降を実在とする説、 第15代応神天皇以降説、第26代継体天皇以降説など様々ありますが、 いずれにしても、非常に長い歴史を有している事に違いはありません。 さて、今回の翻訳元は「人類史上最も長い王朝は何だろう?」 と題されたスレッドからで、投稿主さんは以下のように記しています。 「グーグルの検索結果では、日本の大和王朝である事は知っている。 現在まで続く万世一系の王朝で、1500年以上の歴史がある(とされる)。 『世界最長』の称号に最も近い王朝であることは間違いない。 さらに長く続くいてると証明されている家系は他にあるのだろか? 個人的にはエジプトや中国が候補者になるんじゃないかと思っている。 文明誕生以後、基本的にはずっと存在している国だから」 この問いに、1200を超えるコメントが

                                                    海外「日本の皇室は圧倒的だ」 世界最長の王朝は日本の大和王朝なのだろうか?
                                                  • 「わたしはシャルリ」のデモを、エマニュエル・トッドの家族社会学から考える – 橘玲 公式BLOG

                                                    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2016年2月25日公開の「リベラル化した欧州で「リベラルでないもの」に 分類されたイスラームを排除する論理」です(一部改変)。 Melanie Lemahieu/Shutterstock ****************************************************************************************** 今回はフランスの人類学者エマニュエル・トッドの『シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧』( 堀茂樹/文春新書)を参考に、移民問題で混乱するヨーロッパについて考えてみたい。 2015年1月7日、パリの風刺雑誌『シャルリ・エブド』がイ

                                                    • そこが聞きたい:天皇代替わりを振り返る=東京大教授・加藤陽子氏 | 毎日新聞

                                                      憲政史上初の天皇の生前退位=1=があった今年。平成の後半、上皇陛下の慰霊の旅や平和主義的な発言は、従来、天皇制に距離を置いた人にも支持された。一方、論壇の議論は、昭和から平成への時と比べ低調だったようだ。日本史に刻まれるだろうこの間の動きを、加藤陽子・東京大教授(59)に振り返ってもらった。【聞き手・鈴木英生、写真・長谷川直亮】 「公共」再構築の好機に ――今回の代替わりを巡る一連の社会的反響などをどう捉えますか? 「公共」と「官僚制」の二つを鍵として考えたい。上皇(前天皇)の言動に「反安倍政権」的な支持が集まったことは、日本社会で「公共」が壊れている表れと捉えるべきだ。 「桜を見る会」問題は、現政権の持つ特質を端的に示した。まず、許容しえないレベルの公私混同がある。次に、公務員自身による「公」の破壊だ。招待者名簿の破棄は、繰り返されてきた公文書の不開示や改ざんの延長線上にある。森友学園問

                                                        そこが聞きたい:天皇代替わりを振り返る=東京大教授・加藤陽子氏 | 毎日新聞
                                                      • nix in desertis:レビュー:『千の刃濤、桃花染の皇姫』

                                                        略称『千桃』,発売は2016年。やっとレビューを消化できた。さて,本作を例えるなら,三つ星シェフによる超豪華フルコースを注文したら,前菜で白玉あんみつが出てきた。ワインには合わないなと思いながらも適当にあしらって食べ進めたら,メインディッシュの肉と魚はちゃんと一級品だった,という感じ。前半の学園・アイドルパートと政治・バトル・伝奇パートの食い合わせが悪すぎる。特に政治・バトル・伝奇の設定がこれだけ凝りに凝っているだけに,なぜ学園物をくっつけた。 以下,あまりネタバレなし。 未プレイの人向けの解説ついでに,本作の設定を整理しよう。本作は現実世界の日本っぽい国(皇国)とアメリカっぽい国(共和国)が存在し,舞台は概ね太平洋戦争敗戦直後の日本だと思ってくれればいい。ただし,日本神話っぽい神話に由来する「呪術」というファンタジー要素がある。 ・皇国は呪術で発展してきた呪術国家であり,呪術による巨大な

                                                        • 「皇室のルーツ」どこまで知ってる?教科書では学べない“万世一系”の真偽

                                                          やわた・かずお/1975年東京大学法学部卒。同年、通商産業省(現・経済産業省)に入省。1980年から1982年までフランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通産省大臣官房情報管理課長を歴任後、1997年に退官。現在は徳島文理大学教授を務めるほか、作家、評論家としても活躍。テレビ朝日「朝まで生テレビ」、TBS「サンデーモーニング」など数多くの番組に出演。著書に『世界と日本がわかる最強の世界史』『日本の総理大臣大全』『令和太閤記 寧々の戦国日記』『日本の政治「解体新書」 世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱』『家系図でわかる 日本の上流階級』『世界史が面白くなる首都誕生の謎』『日本人のための日中韓興亡史』『江戸三百藩の通知表』『歴史の定説100の嘘と誤解 世界と日本の常識に挑む』『江戸時代の「不都合すぎる真実」 日本を三流にした徳川の過ち』など。 News&Analysi

                                                            「皇室のルーツ」どこまで知ってる?教科書では学べない“万世一系”の真偽
                                                          • 【読書】「読む年表 中国の歴史」岡田英弘:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                            今更ながら中国(支那)の歴史を、さらっと学び直そうと思って読んでみたのですが、なんか途中でこんがらがってきました。 というのも、中国(支那)の歴史は、(1)どこかの部族が戦争で勝って(2)「俺は正統だ」と名乗り皇帝になる(3)身の回りの反逆者を粛清(つまり殺す)(4)しばらく国内が落ち着くが段々と腐敗し(5)どこからか反逆するものが現れ(6)内乱になって、皇帝一族は皆殺し。 (1)~(6)のどれかの繰り返し。 この無限ループというのが、中国(支那)の歴史の全てなので、読んでいて途中から「あれ?これ前もなかった?」とデジャブ状態になって、段々興味がなくなってきました。 これ無理やわ・・・テストに出たら、どの出来事がどの時代の人なのか、私は区別できません。 ただ「正統」を重んじる中華の発想というのは、日本の万世一系とは全く違うということが、理解できました。 中国四千年も続いていない歴史を学ぶな

                                                              【読書】「読む年表 中国の歴史」岡田英弘:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                            • 中国「日本が特殊なんだよ」 なぜ中国の王朝は日本とは違いすぐに滅びるのか?

                                                              長い歴史の中で、様々な王朝が興っては滅びてきた中国。 その都度国の名前が変わり、時には支配民族も変わるなど、 その時々で非常に大きな変化が起きていました。 一方で、日本では皇室が万世一系を維持し続け、 国名も「日本」が定着して以降、変わっていません。 中国の人々にとってこの違いは大きな謎であるようで、 相対的に長く続いてるとして、西欧の王朝も含めて、 なぜ中国の歴代王朝は300年続かない中で、 日欧の王朝は1000年以上続くのかが議論されています。 様々な声がありましたので、その一部をご紹介します。 「天皇は奇跡的な存在だ」 今も皇室の伝統を残し続ける日本に中国から羨望の声 翻訳元■■■ ■ 日本は血統主義で、天皇の血統は天照大神の子孫。 だから血統を維持するという使命があった。 中国の皇帝の場合、重要なのは神勅だからね。 +39 ■ もし蜀漢が三国時代に覇を唱えられていたら、 劉備の家系

                                                                中国「日本が特殊なんだよ」 なぜ中国の王朝は日本とは違いすぐに滅びるのか?
                                                              • 80年代「ムー」は天皇を仮想敵に……陰謀論ブームの今知るべき「オカルトとナショナリズム」日本近代史

                                                                「ムー」1989年4月号の表紙。 近代化、すなわち合理化と中央集権化はナショナリズムと紐づくと同時に、そこから弾かれるものを生み出す。例えば被差別者や社会主義、そして怪談や怪異、超常現象である。 こうした視点に基づき、日清・日露戦争(1894~95年・1904~05年)と日中・太平洋戦争(1937~45年)に参戦したとされる妖怪変化(!)に関する世間話や目撃談、はたまた爬虫類人レプティリアンによる世界支配を唱えるマルクス主義的陰謀論などについて論じた怪異怪談研究会監修、茂木謙之介/小松史生子/副田賢二/松下浩幸編著『〈怪異〉とナショナリズム』(青弓社)が刊行された。 そこで、同書に「“オカルト天皇(制)”論序説 一九八〇年代雑誌「ムー」の分析から」という80年代の「ムー」(学習研究社)における天皇表象についての論考を寄せた東北大学大学院文学研究科の茂木謙之介准教授に訊いた。「東日流外三郡史

                                                                  80年代「ムー」は天皇を仮想敵に……陰謀論ブームの今知るべき「オカルトとナショナリズム」日本近代史
                                                                • dommune

                                                                  「空気から脱け出す人たち」 空気・アンダーコントロール (DOMMUNE x ReFreedom_Aichi), 2020年3月20日 (於:DOMMUNE [渋谷PARCO 9階]). このイヴェントは5時間におよぶもので, トークや演奏など多彩なセッションを含みます. 私はその冒頭で, 以下を無題で話しました. タイトルは私が勝手に想定していたものにすぎません. 以下は, 準備しておいた原稿をもとに話した内容を, 録音にもとづいて修正したものです. ただし, 細かな言いまわしは再現していません. 高桑です. よろしくお願いします. あまり突拍子もない話はしません. それから, いまお三方 [ダースレイダー, 卯城竜太, 田中沙季の三氏] がお話しになったことのなかに出てきたことと共通のこともいろいろあるかと思います. この先の議論に共通に使える材料を提供するというくらいのつもりでお話し

                                                                  • 旧宮家の皇籍復帰訴え 女性有識者「皇統を守る会」

                                                                    保守系の女性有識者らでつくる「皇統(父系男系)を守る国民連合の会」(葛城奈海会長)は25日、国会内で記者会見し、皇位継承策について、伝統的な男系を維持するために旧宮家の皇籍復帰を訴えた。女性・女系天皇については「連綿と紡がれてきた万世一系の皇統が断絶してしまう」として反対した。 同会は昨年10月に発足。会長でジャーナリストの葛城氏のほか、会社役員の赤尾由美氏、政治活動家の我那覇真子氏、戦後問題ジャーナリストの佐波優子氏、歌手のsaya氏が発起人となっている。

                                                                      旧宮家の皇籍復帰訴え 女性有識者「皇統を守る会」
                                                                    • 海外「天皇は奇跡的な存在だ」 今も皇室の伝統を残し続ける日本に中国から羨望の声

                                                                      昨日、皇居・御所で行われた「即位礼正殿の儀」について、 CNNは儀式の様子を約30分間にわたって生中継し、 米ニューヨーク・タイムズや仏AFPは速報で報じるなど、 諸外国からも非常に大きな注目が寄せられていました。 式典に習近平氏の盟友を派遣するなど対日重視の姿勢を示す中国もその1つで、 かつて自国にも皇室が存在していたこともあってか、 多くのメディアが速報で式典の様子を伝えています。 各記事には、皇室を守り続けてきた日本に対する称賛や羨望の声など、 中国の人々から様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 中国「もし日本がなかったら…」 今も元号の伝統を残す日本に中国から感動の声 翻訳元■■■■■■ ■ まさか2019年にこんな光景を目に出来るなんて……。 +469 ■ まさに式典という厳かな雰囲気があって見事だった。 +10 ■ こういう儀式が残って

                                                                        海外「天皇は奇跡的な存在だ」 今も皇室の伝統を残し続ける日本に中国から羨望の声
                                                                      • 何故度々「縄文=アイノ論」が浮上するのか?…'70の活動家の主張と当時の世相を学んでみよう - 北海道~東北関係史検討グループ報告書

                                                                        https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2020/06/10/052507 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2020/05/10/114329 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2020/12/06/174150 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2021/05/12/054834 ここに繋げてみよう。 関連項は、 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/05/27/205924 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/10/26/045821 https://tekkenoyaji.hatenablo

                                                                          何故度々「縄文=アイノ論」が浮上するのか?…'70の活動家の主張と当時の世相を学んでみよう - 北海道~東北関係史検討グループ報告書
                                                                        • YOKO@DEMOCRACY on Twitter: "だいたい 「万世一系のー」だの 「日本の伝統がー」とか言う奴が 「小室圭が長髪」云々してると 「日本男児は長髪時代の方が  圧倒的に長くねえか?」と クソリプ飛ばしたくなるね"

                                                                          だいたい 「万世一系のー」だの 「日本の伝統がー」とか言う奴が 「小室圭が長髪」云々してると 「日本男児は長髪時代の方が  圧倒的に長くねえか?」と クソリプ飛ばしたくなるね

                                                                            YOKO@DEMOCRACY on Twitter: "だいたい 「万世一系のー」だの 「日本の伝統がー」とか言う奴が 「小室圭が長髪」云々してると 「日本男児は長髪時代の方が  圧倒的に長くねえか?」と クソリプ飛ばしたくなるね"
                                                                          • 11 天翔ける女帝 三田 誠広 (1999) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                            【中古】天翔ける女帝 価格: 4380 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 持統天皇の血統を継ぐ聖武天皇と、藤原氏出身の光明子の間に生まれた阿倍媛。同じ両親で待望の男子基親王は、幼いまま亡くなってしまう。 病弱で祈りと写経に没頭する父聖武天皇に会いたくて内裏の奥に忍び込むと、夜父聖武の番をする夜叉の姿があったが、それは神宿るものだけが見えると言われていた。母光明皇后からは神宿るものは幸いだけでなく、災いをも負うことになると諭される。そして同じく夜叉が見える異母姉の井上内親王からは、自分は皇后になり、阿倍媛は女帝になると予言される。 父聖武天皇も神が宿り、未来を見ることができる。聖武はやがて天皇になる阿倍媛にその秘伝を伝えると、そこには光り輝く巨大な毘盧舎那如来が鎮座していた。そして光景は帰国する吉備真備と僧玄昉が乗る遣唐船に移り、宝と共に「禍々しいもの」がもたらされることを感じる。やがて疫病

                                                                            • 洲崎パラダイス楼主の子に生まれて、感じた嫌悪感。右翼団体元会長・山口申氏(86)に訊く。その時代に何を見て、何を感じるか/(2023/11)取材記/東京都洲崎遊廓|渡辺豪

                                                                              戦後は洲崎パラダイスと看板を掛け替えた洲崎遊廓跡は、そのまま現在の東陽1丁目にあたる。 Googleマップで「東陽1丁目」と入れた街区全体が旧洲崎遊廓跡今でこそ海が遠くなったが、明治期の地図で確かめれば一目瞭然、出島のように突き出ており、石川島監獄の囚人を使役して造成した埋め立て地である。 『東京一目新図』に描かれた洲崎遊廓(洲崎弁天町)(国際日本文化研究センター所蔵)廓の入り口には洲崎橋が架けられ、戦後は橋の袂にあった一杯飲み屋を舞台にした短編集『洲崎パラダイス』を昭和30年、芝木好子が著した。これを原作とした川島雄三監督『洲崎パラダイス赤信号』も昭和31年に映画化された。 さらに歩を進めると、北方領土返還を求める看板が目に入ってくる。街歩き界隈では珍スポット扱いされている節がある当看板の設置主体は、右翼団体の「憂国青年同盟」である(管理は複合組織「民族革新会議」)。 洲崎橋跡に立つ北方

                                                                                洲崎パラダイス楼主の子に生まれて、感じた嫌悪感。右翼団体元会長・山口申氏(86)に訊く。その時代に何を見て、何を感じるか/(2023/11)取材記/東京都洲崎遊廓|渡辺豪
                                                                              • 結婚反対の「世間の声に安堵」される秋篠宮皇嗣殿下(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                                                                眞子内親王の結婚問題は、婚約を容認された上皇・上皇后、その後に皇位に就かれた天皇・皇后の4方の意を受ける形で宮内庁長官が小室氏側の弁護士と面会し「説明を求めた」とされ、秋篠宮家の問題から皇室全体の問題となってきた。 庶民レベルであれば犬も食わない2人の問題であるが、結婚に寄せる思いは小室氏側以上に眞子さんが強いといわれ、秋篠宮殿下は諾否の関頭に立たれている。 父親としては娘の幸せを考えて容認したくても、皇嗣殿下としては皇室の尊厳や安定にかかわる「国民の理解」が欠かせないという認識から「許されない」との思いを強くされていると聞こえる。 宮家の事情を知る関係者は「皇室内は〝やむを得ず容認″という流れ」に傾いていて、「殿下のような〝強硬派″は旗色が悪い」。 しかし、宮内庁には連日、抗議の声が届いており、「殿下は、むしろ世間が結婚に批判的であることに安堵されている」(「週刊新潮」2021.2.11

                                                                                  結婚反対の「世間の声に安堵」される秋篠宮皇嗣殿下(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬

                                                                                  「大御心(おおみこころ)」とは、天皇の御心のことだ。万世一系の天皇家が受け継いできた考え方を指すとする学説もある。古来、日本の天皇は国の平穏と国民の安寧を祈ることが最大の役割であったとされる。『天皇論』を著した小林よしのり氏は、その点がヨーロッパの王族や中国の皇帝との一番大きな違いであると指摘し、天皇は「祭祀王」であると述べている。実際、今上天皇も先代である上皇も、東日本大震災などの災害や現在のコロナ禍に際し、常に国民に寄り添い、心を配る言葉を発してきた。 日本国憲法では、天皇は「国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」(第4条)と定められているため、昭和天皇から今上天皇まで、政治的な発言はしないことが鉄則として守られてきた。それだけに、6月24日に宮内庁の西村泰彦・長官が記者会見で述べた「大御心」に大きな注目が集まり、物議を醸している。天皇が名誉総裁を務める東京オリンピッ

                                                                                    宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬