並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1229件

新着順 人気順

創業者の検索結果321 - 360 件 / 1229件

  • 「日高屋」のハイデイ日高創業者、従業員に株式を贈与 約4億2000万円

    大手ラーメンチェーン「日高屋」などを展開するハイデイ日高は4月6日、創業者である神田正会長が自身の保有する株式の一部を従業員に贈与すると発表した。同社は2018年にも従業員に株式を贈与しており、今回で2回目となる。 対象となるのは役員、正社員、条件を満たしたパートアルバイト従業員で約1100人になる。贈与する株式は約20万株で、時価総額は約4億2000万円(4月5日現在)。実施時期は6月を予定している。 神田会長は「長い間会社の発展のために尽力し、共に働いてきた従業員への感謝の気持ちを表し、変わることのない創業の精神と経営理念が継承され、さらなる発展を遂げて欲しいという願いを込めて贈与することに致しました」とコメントした。 同社は2月に創業50周年を迎えている。 関連記事 レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた 「隣接する商業施設からテナントが撤退」「水筒の持ち込み禁止」

      「日高屋」のハイデイ日高創業者、従業員に株式を贈与 約4億2000万円
    • 西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地(京都新聞) - Yahoo!ニュース

      31日に閉店する西武大津店。地域経済の中核施設がなくなり、地元経済への影響が懸念される(大津市におの浜2丁目) 開業から44年にわたって地域のランドマークでもあった西武大津店(大津市におの浜2丁目)が31日で閉店する。滋賀県は全国でも数少ない「県庁所在地に百貨店がない県」となり、閉店は地域経済やまちづくりの在り方にも影響を与えそうだ。 【写真】にぎわい夢の跡…大型商業ビルで営業1店のみ お盆休みが過ぎた18日。店内には「サンクスセール」と書かれた垂れ幕やポスターがあちこちに張りだされ、猛暑の中、平日にもかかわらず多くの人がセール品を目当てに訪れていた。夫と来店した女性(66)は「子どもが小さい頃によく来ていた。新型コロナウイルスの感染が心配で京都へ買い物に行くのを控えているので、3月以降またよく足を運んでいただけに、閉店は残念」と惜しんだ。 西武大津店は琵琶湖岸を埋め立てて1968年に開か

        西武が月末閉店 県庁所在地に百貨店ゼロの県に 西武グループ創業者の地(京都新聞) - Yahoo!ニュース
      • ダイソーの創業者は“死”に取り憑かれているっぽい!?「メメントモリの体現者」「チェンソーマンってアニメ化じゃなくて実写化だったんですね」

        リンク 日経ビジネス電子版 ダイソー矢野博丈社長が語る「明るくない未来」 「100均の神様」が見る2017年の展望 100円ショップ最大手「ダイソー」を運営する大創産業。国内外約4500店を展開。さらに出店を進め、最近ではモンゴルにも進出した。消費者の節約志向を追い風に成長が続く。矢野博丈社長に今年の予測を聞いた。 30 users リンク Wikipedia 矢野博丈 矢野 博丈(やの ひろたけ、1943年4月19日 – )は、日本の実業家。100円ショップの草分けである大創産業(100円SHOPダイソー)の創業者。広島県東広島市福富町(旧広島県賀茂郡福富町久芳)出身。旧名は栗原五郎。 中国北京市生まれ。8人兄弟の5男。敗戦後、父親の郷里である広島県東広島市に引き揚げ、中学校から広島市に転居、広島県立広島国泰寺高等学校に進学、高校在学中はボクシングに熱中、1964年東京オリンピックの強化

          ダイソーの創業者は“死”に取り憑かれているっぽい!?「メメントモリの体現者」「チェンソーマンってアニメ化じゃなくて実写化だったんですね」
        • ロッテ創業者 重光武雄氏が死去 | NHKニュース

          大手菓子メーカーの「ロッテ」を創業した「ロッテホールディングス」の重光武雄名誉会長が19日、韓国・ソウルの病院で亡くなりました。韓国のロッテグループによりますと、98歳でした。 ロッテは日本では菓子メーカー以外にもプロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の球団を経営しているほか、重光氏のルーツである韓国では、昭和40年代以降に事業に乗り出し、ホテルをはじめ、テーマパークやデパート、それに化学などの事業を多角的に展開し、グループは韓国有数の財閥となっています。 重光氏は5年前に経営の一線から退きましたが、いまも持ち株会社の名誉会長のほか、球団のオーナーも務めていました。 ロッテホールディングスによりますと、重光氏は19日午後、ソウルの病院で亡くなりました。 韓国のロッテグループによりますと、98歳でした。 重光武雄氏は戦後まもない1948年、チューインガムの製造・販売を手がける「ロッテ」を東京に設立

            ロッテ創業者 重光武雄氏が死去 | NHKニュース
          • エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者

            9月14日、英アーム・ホールディングスの共同創業者ハーマン・ハウザー氏は、ソフトバンクグループがアームを米エヌビディアに売却すると発表したことについて、「最悪の事態」であり、アームのビジネスモデルが崩壊するとの認識を示した。写真はエヌビディアのロゴ。ロサンゼルスで2017年7月撮影(2020年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 14日 ロイター] - 英半導体設計大手アーム・ホールディングスの共同創業者ハーマン・ハウザー氏は14日、ソフトバンクグループ(SBG)9984.Tがアームを米半導体大手エヌビディアNVDA.Oに売却すると発表したことについて、「最悪の事態」であり、アームのビジネスモデルが崩壊するとの認識を示した。 ハウザー氏はロイターとのインタビューで「(アームの本社がある)ケンブリッジにとって、英国にとって、欧州にとって最悪の事態だ。グローバルな重要性を持つ欧州最後

              エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者
            • Amazon創業者の携帯をサウジ皇太子がハッキング?

              アマゾンの創業者、ジェフ・ベゾス氏の携帯電話をハッキングしたとする超大物の名前が報じられ、話題となっています。 「アマゾンのボス、ジェフ・ベゾスの携帯がサウジの皇太子によって“ハック”された」と衝撃的なニュースを伝えたのはイギリスの大手新聞「ガーディアン」です。ハッキングに関与していたとされるのは、何とサウジアラビアの将来の国王とも呼ばれるムハンマド皇太子。なぜ、サウジアラビアの皇太子にハッキング疑惑が浮上しているのでしょうか。 ベゾス氏は去年1月、25年連れ添った妻との離婚を発表。その後、ベゾス氏に浮上したのが不倫疑惑でした。この不倫が離婚の原因だと報じられたのですが、一連の報道のなかで出てきたのが不倫相手とやり取りしたとされるプライベートなメッセージでした。なぜ情報が漏れてしまったのか、ベゾス氏は調査を開始。この調査で結論付けたのがサウジアラビアによるハッキングでした。 これに対し、サ

                Amazon創業者の携帯をサウジ皇太子がハッキング?
              • シリコンバレーでいま話題の「創業者モード」とは何か…”プロの詐欺師”が蔓延る「マネージャー・モード」との決定的な違い(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                ドロップボックスやエアビーアンドビーなど数々の有力スタートアップを育成したことで知られる、米シリコンバレーの起業支援団体Yコンビネーター。その共同創業者ポール・グレアム氏が今月、自身のブログで発表した「創業者モード(Founder Mode)」という論考が今、経営者の間で話題となっている。 【画像】「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路 これは元々エアビーアンドビー創業者兼CEO、ブライアン・チェスキー氏の講演からヒントを得たという。この講演で同氏は「大企業の経営に関する、これまでの常識は間違っている」と指摘した。 これまで「創業者は自分の会社が大きくなっていく過程で組織を階層化し、管理職となる良い人材を適宜雇って、彼らに権限を委譲して仕事を任せるべき」と考えられてきた。 チェスキー氏も周囲からそうしたアドバイスをもらい、それに従って部下達への権限移譲を実行したが

                  シリコンバレーでいま話題の「創業者モード」とは何か…”プロの詐欺師”が蔓延る「マネージャー・モード」との決定的な違い(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                • ベゾス氏やゲイツ氏、Spotify創業者も注目。次世代エネルギー「核融合発電」をめぐる世界動向(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

                  日本のビジネスパーソンの間でも注目される米テック起業家らの動向。テック起業家らの動きを観察することは、次のテクノロジートレンドを予想する上で役立つ。 アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏らが注目する次世代テクノロジーの1つが「核融合発電」だ。 ベゾス氏、ゲイツ氏ともに、自ら運営する投資会社を通じて核融合スタートアップに資金を投じている。 核融合発電とは、文字通り原子核融合反応を利用した発電方法の一種。原子核分裂反応を利用する既存の原子力発電とは異なり、核分裂の暴走が原理的に生じないこと、高レベルの放射性物質が出にくいことなどのメリットがあり、現在各国で実用化に向けた動きが加速している。 核融合自体、1940年代から研究が始まったものだが、近年のカーボンニュートラルやエネルギー安全保障を強化する動き、またエネルギー需要増・電力不足などの危機的状況などを背景に

                    ベゾス氏やゲイツ氏、Spotify創業者も注目。次世代エネルギー「核融合発電」をめぐる世界動向(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
                  • 中国一の大富豪にボトル入り飲料水大手創業者、アリババ創業者抜く

                    中国・北京のスーパーマーケットでトラックから降ろされるボトル入り飲料水(2020年6月19日撮影、資料写真)。(c)WANG Zhao / AFP 【9月25日 AFP】ボトル入り飲料水やワクチン製造で財を成した事業家が、電子商取引(EC)最大手、アリババグループ(Alibaba Group)の創業者、馬雲(ジャック・マー、Jack Ma)氏を抜き、中国一の大富豪になった。ブルームバーグ・ビリオネア指数(Bloomberg Billionaires Index)で24日、明らかになった。 中国のボトル入り飲料水最大手を名乗る農夫山泉(Nongfu Spring)は今月上旬、香港株式市場に上場。創業者の鐘●●(●はいずれも目へんに炎、Zhong Shanshan)氏(66)の純資産は587億ドル(約6兆1800億円)となり、これまで中国一の富豪だった馬氏の純資産を20億ドル(約2100億円)

                      中国一の大富豪にボトル入り飲料水大手創業者、アリババ創業者抜く
                    • 「タイガー魔法瓶」本社で虎が飼われてたという噂は本当だった!公式からも「こちらが虎のハニーちゃんと創業者の写真です」

                      Sirabee/しらべぇ【公式】 @sirabee_news 55年前、敷地内でトラを飼育していたタイガー魔法瓶。しかし、9割弱のネットユーザーが「さすがに冗談」だと思っていたようだ。 @Tiger_PR_JPN sirabee.com/2024/10/18/201… 2024-10-18 07:46:40 リンク Sirabee タイガー魔法瓶、55年前に社内で飼っていた動物に驚き 若手社員も「実話だったとは…」 の要約 タイガー魔法瓶、55年前に社内で飼っていた動物に驚き 若手社員も「実話だったとは…」 の要約 2 users 168

                        「タイガー魔法瓶」本社で虎が飼われてたという噂は本当だった!公式からも「こちらが虎のハニーちゃんと創業者の写真です」
                      • 立憲も「派閥」が活性化 ベテラン参加で地殻変動 配慮迫られる創業者・枝野氏 | 毎日新聞

                        所属国会議員100人超の野党第1党として3年ぶりの存在となる合流新党「立憲民主党」の結党を機に、同党で党内グループの活動が活発化している。2017年衆院選に際して議員数人から枝野幸男代表が旗揚げした旧立憲民主党では、枝野氏が創業者として多大な影響力を持ち、その党運営は「独裁」とも称された。一方、合流新党には閣僚経験を持つベテランも多数参加し、派閥的なグループを形成しつつある。党名と代表は同一でも、合流新党では枝野氏の党運営に変化が生じる可能性がある。 ベテランの一人が旧国民民主党から加わった小沢一郎衆院議員。民主党政権末期の12年に小沢氏が民主を離党して「国民の生活が第一」を結党した後、枝野氏と小沢氏が同じ政党に在籍するのは初めてだ。

                          立憲も「派閥」が活性化 ベテラン参加で地殻変動 配慮迫られる創業者・枝野氏 | 毎日新聞
                        • 千葉県本八幡市(公式) on Twitter: "前にも呟いたけど本八幡にあるサイゼリヤ1号店は約20年前に閉店したが、サイゼリヤの企業理念に共鳴したオリジン東秀の創業者が記念館として残すべきと提案しそれに賛同した地元経営者仲間が保存会を作り今に至るまで家賃を払い続け非営利で1号… https://t.co/uinWkhQ5P6"

                          前にも呟いたけど本八幡にあるサイゼリヤ1号店は約20年前に閉店したが、サイゼリヤの企業理念に共鳴したオリジン東秀の創業者が記念館として残すべきと提案しそれに賛同した地元経営者仲間が保存会を作り今に至るまで家賃を払い続け非営利で1号… https://t.co/uinWkhQ5P6

                            千葉県本八幡市(公式) on Twitter: "前にも呟いたけど本八幡にあるサイゼリヤ1号店は約20年前に閉店したが、サイゼリヤの企業理念に共鳴したオリジン東秀の創業者が記念館として残すべきと提案しそれに賛同した地元経営者仲間が保存会を作り今に至るまで家賃を払い続け非営利で1号… https://t.co/uinWkhQ5P6"
                          • Twitter、創業者のドーシーCEOが退任 - 日本経済新聞

                            【ニューヨーク=中山修志】米ツイッターは29日、創業者のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)が同日付で退任したと発表した。2022年に取締役からも退く。パラグ・アグラワル最高技術責任者(CTO)が後任に就き、株主から収益拡大を求める圧力を受けるなかドーシー氏の進めてきた収益拡大策を引き継ぐ。ドーシー氏は06年にツイッターを立ち上げてCEOに就き、一時は同社の経営から離れていたが15年にC

                              Twitter、創業者のドーシーCEOが退任 - 日本経済新聞
                            • インテル創業者 ムーア氏逝く・・・時代の流れを感じます。 - 米国株とJリートでFIRE

                                インテル創業者 ムーア氏逝く・・・時代の流れを感じます。 - 米国株とJリートでFIRE
                              • NiziUリマの親が離婚…「戦犯企業創業者のひ孫」のレッテルから解放(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                【STARNEWS】JYPエンターテインメント所属の日本人ガールズグループNiziUのメンバー、リマが、両親の離婚に伴って家族史をめぐる居心地の悪い視線からもある程度逃れられるようになった。 ■10年たっても相変わらずステキな長寿アイドル3位は少女時代、1位は? リマの母親でモデルの中林美和は2日、写真共有ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「インスタグラム」を通じて、夫との離婚とリマの親権について伝えた。 中林美和は「本日離婚いたしました」という言葉と共に「娘たちの親権は私が持つことになり、同時に戸籍も私の戸籍に移ることになりました」と打ち明けた。 インスタの書き込みよると、リマの法的な名前もまた「横井里茉」から「中林里茉」になる。 リマは以前、いわゆる「戦犯企業の子孫」論争に巻き込まれたことがある。 リマの父親で人気ラッパーのZeebraが、実業家の故・横井英樹の孫だという

                                  NiziUリマの親が離婚…「戦犯企業創業者のひ孫」のレッテルから解放(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                • ほぼ左翼プロパガンダ雑誌の通販生活、創業者・斎藤駿さんの主張を色濃く反映した誌面がウクライナに見つかり国際問題に発展か : 市況かぶ全力2階建

                                  スズキ元会長の鈴木修さん(94)、リニア新幹線を通せんぼした川勝平太知事の15年間は「上出来だった」と迷言

                                    ほぼ左翼プロパガンダ雑誌の通販生活、創業者・斎藤駿さんの主張を色濃く反映した誌面がウクライナに見つかり国際問題に発展か : 市況かぶ全力2階建
                                  • パタゴニア創業者「気候変動対策の加速目指し」全株式を委託・譲渡。年100億円超の配当金は環境団体の資金源に

                                    米パタゴニア(Patagonia)の創業者イヴォン・シュイナードは9月14日(米国時間)、同社が生み出す事業利益を気候変動対策に充てるため、新たに設立したトラストと非営利団体に全株式を移管すると発表した。 「私たちは『株式公開に進む(Going public)』のではなく、『目的に進む(Going purpose)』のです。自然から価値あるものを収奪して投資家の富に変えるのではなく、パタゴニアが生み出す富をすべての富の源を守るために使用します」(日本語版ウェブサイトより) 83歳のシュイナードは、パタゴニアの価値観を損なう可能性のあるオーナーに会社を売却したり、株式を公開して「会社は株主のもの」といった思想に従ったりすることなく、独自のオーナーシップモデルを選んだ。 評価額30億ドル(約4300億円)とされるこのアウトドア用品ブランドの全株式は、新設された「パタゴニア・パーパス・トラスト(

                                      パタゴニア創業者「気候変動対策の加速目指し」全株式を委託・譲渡。年100億円超の配当金は環境団体の資金源に
                                    • 米アマゾンCEOは7月5日退任 創業者のジェフ・ベゾス氏 | 共同通信

                                      【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏は26日、アマゾンの創業日にあたる7月5日に最高経営責任者(CEO)を退任することが決まったと明らかにした。

                                        米アマゾンCEOは7月5日退任 創業者のジェフ・ベゾス氏 | 共同通信
                                      • グーグル共同創業者に聞く--往年の「Google Glass」、最新の「Gemini」

                                        Googleの年次開発者会議「Google I/O」に共同創業者のSergey Brin氏がサプライズで登場した。今回のGoogle I/Oで特に注目を集めたのは、次世代AIアシスタント「Project Astra」だ。スマートグラスに搭載するAIアシスタントとしては、最有力候補に思えるProject Astraの登場は、かつて期待されながらも姿を消した「Google Glass」が復活するのではないかという憶測を呼んだ。 「おかしな話だが、今は完璧なハードウェアに思える」。10年以上前にGoogle Glassを熱心に推していたBrin氏は、米CNETを含む記者団にそう語った。これは、Project Astraの登場はGoogle Glassの復活を告げるものなのかという質問に対する答えだ。「10年かけて、キラーアプリになったんだ」 今回のGoogle I/Oでは、Project Ast

                                          グーグル共同創業者に聞く--往年の「Google Glass」、最新の「Gemini」
                                        • 海賊版論文サイト「Sci-Hub」のTwitterアカウントが停止された件についてSci-Hub創業者がTwitterを批判

                                          by Esther Vargas 本来は有料の科学論文を無料で閲覧できる海賊版論文サイト「Sci-Hub」は、多額の購読料やインターネットの検閲を回避できるため多くの研究者から支持されている一方で、学術機関などが支払う購読料によって成り立っている学術誌の出版社からは敵視されています。2021年1月8日、Sci-Hubの公式Twitterアカウントがいきなり停止されてしまい、Sci-Hubの創業者であるアレクサンドラ・エルバキアン氏がTwitterを批判しました。 Sci-Hub Founder Criticises Sudden Twitter Ban Over Over "Counterfeit" Content * TorrentFreak https://torrentfreak.com/sci-hub-founder-criticises-sudden-twitter-ban-ov

                                            海賊版論文サイト「Sci-Hub」のTwitterアカウントが停止された件についてSci-Hub創業者がTwitterを批判
                                          • 留学斡旋会社タクトピア (@taktopia) 創業者で『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』の著者、グローバル教育革命家 白川寧々 @Ning_squared さんに「エセ学者」と言われました。 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

                                            著書に『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』をお持ちで、留学斡旋会社タクトピア創業者で、グローバル教育革命家*1の白川寧々さんに「エセ学者」と言われました。 私が、ヤフーニュース個人の記事で、留学会社EFの英語力ランキングがいい加減なデマだと指摘したところ、同じ留学斡旋業者としてよほど気に食わなかったのか、こいつの方こそエセ学者とばかりに誹謗中傷されました。 それが以下のFBのポスト。 https://www.facebook.com/soutarou.isowa/posts/2670284469694720 たしかに、『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』の著者でグローバル教育革命家の白川寧々さんは私のことを指してエセ学者と言っています。 しかも「この人は有名なエセ学者なのよ」とのことなので、私のエセ度合いは結構広く知られているようですね! 心外です。こう見えても、私はわりと真面目に研究して

                                              留学斡旋会社タクトピア (@taktopia) 創業者で『英語ネイティブ脳みそのつくりかた』の著者、グローバル教育革命家 白川寧々 @Ning_squared さんに「エセ学者」と言われました。 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
                                            • MS創業者ビル・ゲイツ氏が離婚 共同設立の慈善団体は活動継続 | 共同通信

                                              2015年9月、ニューヨークでの記者会見にそろって臨席したビル・ゲイツ氏とメリンダ夫人(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフト(MS)創業者で大富豪として知られるビル・ゲイツ氏(65)は3日、妻メリンダさん(56)との離婚を明らかにした。2人は同じ文章をツイッターに投稿し「人生の次の段階で夫婦として共に成長できるとは思えなかった」として、27年の結婚生活を終えると述べた。 2人が共同で設立した慈善団体「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」の活動は今後も協力して行う。世界で有数の影響力のある慈善団体とされ、貧困や病気、教育問題の解決に取り組んできた。昨年からは新型コロナウイルスの感染対策に当たっている。

                                                MS創業者ビル・ゲイツ氏が離婚 共同設立の慈善団体は活動継続 | 共同通信
                                              • 「ChatGPT過剰規制」への危機感 OpenAI創業者が“世界行脚に奔走”したワケ

                                                「ChatGPT過剰規制」への危機感 OpenAI創業者が“世界行脚に奔走”したワケ:慶大生との対話を取材(1/2 ページ) ChatGPTを開発した米OpenAIのサム・アルトマンCEOが4月から6月にかけて、“世界行脚”に奔走した。6月12日には日本の慶應義塾大学で学生と意見交換をしたり、ソフトバンググループの孫正義氏と会談したりと過密なスケジュールを組んでいる。「重要な市場」と位置付ける日本で、次のビジネスへの足がかりを築く姿勢だ。 アルトマンCEOが来日するのは、2022年11月30日にChatGPTを公開して以降で見ると、23年4月以来2度目となる。同CEOの話を聞くと、短期間に2度も来日した背景には日本を重要な市場と位置付けているだけではない狙いも垣間見えた。 日本だけでなく世界中を行脚した理由には、ChatGPTに対して各国が過剰に規制を強めることへの強い危機感があるからだろ

                                                  「ChatGPT過剰規制」への危機感 OpenAI創業者が“世界行脚に奔走”したワケ
                                                • 「女子高生が電車でおっさんについて話していて…」創業者(55)が語る、1時間1000円で「おっさん」をレンタルできるサービスを始めたワケ | 文春オンライン

                                                  ――「おっさん」側は利用客の悩みが解決するように何かアドバイスをするのでしょうか。 西本 アドバイスがほしいわけではなくて、ただ聞いてほしいだけという方が多いんです。誰にも言えない、知られたくないというときに利用されているみたいです。 ユーザーの8割が女性なんですが、自分の悩みを友達に聞いてもらうのは申し訳ないという人が多いです。このサービスだと2時間レンタルして言いたいだけ言って解散できる。 特にコロナ禍で流れがはっきりと変わったんですよ。直接会えない分、オンラインやリモートが一般化して、うちは完全にその波に乗っちゃった。ちょうど昨日も宮崎のお客さんからLINE電話での利用があって。決済はLINE Payで、今っぽいでしょ(笑)。リモートで手軽に利用した後、対面でのレンタルを希望するお客さんも多いです。 ――そもそも10年前にこのサービスを始められたきっかけを教えてください。 西本 僕が

                                                    「女子高生が電車でおっさんについて話していて…」創業者(55)が語る、1時間1000円で「おっさん」をレンタルできるサービスを始めたワケ | 文春オンライン
                                                  • 「mmhmm」(ンーフー)に新しいデスクトップアプリ ~Evernote創業者のビデオコミュニケーションサービス/自分をキャスターに見立てた「ニュース番組」風のビデオプレゼンテーションが作成可能

                                                      「mmhmm」(ンーフー)に新しいデスクトップアプリ ~Evernote創業者のビデオコミュニケーションサービス/自分をキャスターに見立てた「ニュース番組」風のビデオプレゼンテーションが作成可能
                                                    • ツイッター創業者が投稿の初ツイート競売 3億円余で落札 | NHKニュース

                                                      ツイッターの創業者、ジャック・ドーシーCEOが自身の最初の投稿を競売にかけたところ、日本円で3億円余りで落札されました。 競売サイトによりますと、ツイッターの創業者の1人ジャック・ドーシーCEOが15年前に行った初めての投稿が22日、291万ドル余り、日本円で3億1000万円余りで落札されました。 投稿は2006年3月21日に行われたもので「ちょうど今、自分のツイッターを開いている」という内容です。 落札したのはマレーシアに拠点を置くIT企業の経営者で、落札後、ツイッターに「人々は何年もあとにこのツイートの真の価値に気が付くだろう。モナリザの絵のように」と書き込みました。 一方、ドーシー氏は競売で得た利益をアフリカで貧困支援などを行う団体に寄付したということです。 インターネット上でやり取りされるデータはコピーなどが簡単にできますが、今回の投稿は、ビットコインなどの暗号資産に使われている「

                                                        ツイッター創業者が投稿の初ツイート競売 3億円余で落札 | NHKニュース
                                                      • ファーウェイ創業者の娘が芸能界デビュー! 驚きの華麗すぎる経歴 | バレリーナ、社交界の華、ハーバード卒…

                                                        中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ。創業者でCEOの任正非は、一代で世界的メーカーへ急成長させたカリスマ企業家として名高い。またその娘で副社長を務める孟晩舟は、米中摩擦の中で米政府から起訴され、カナダで拘束された渦中の人。そして今月、そのファーウェイ創業者一家の次女、姚安娜(ヤオ・アンナ)が突然芸能界デビューを宣言。その規格外のバックグラウンドが中国のネット上を騒がせている。 あまりに特殊すぎる「新人」のデビュー 香港「リンゴ日報」によると、今月14日、23歳の姚安娜は自身のウェイボーで芸能界デビューを宣言した。 父親は中国の通信機器大手ファーウェイの創業者任正非。カナダで訴えられている身であり、米中関係が悪化する中で中国国民からは「国家的英雄」として支持が高いファーウェイ副社長の孟晩舟は姉にあたる。孟晩舟も姚安娜も母の姓を名乗っており。姉は任正非の一人目の妻との子で、姚安娜は二人目

                                                          ファーウェイ創業者の娘が芸能界デビュー! 驚きの華麗すぎる経歴 | バレリーナ、社交界の華、ハーバード卒…
                                                        • ウクライナ侵攻は「野蛮」 ロシア版グーグル創業者が批判

                                                          ロシアのインターネット検索大手ヤンデックスのアルカディ・ボロズ元最高経営責任者(CEO)。首都モスクワで(2019年11月9日撮影)。(c)Sergei GUNEYEV / Sputnik / AFP 【8月10日 AFP】ロシア検索エンジン最大手「ヤンデックス(Yandex)」の創業者が10日、同国によるウクライナ侵攻について「野蛮」だと批判した。侵攻を批判するロシアの著名実業家は少ない。 アルカディ・ボロズ(Arkady Volozh)氏は声明で、「ロシアのウクライナ侵攻は野蛮だ。明確に反対する」「ウクライナでは、人々の家が日々爆撃されている。私の個人的友人やその親族も多い」と述べた。 「私は戦争に反対だ」 ボロズ氏は、2014年にイスラエルに移住。昨年、欧州連合(EU)の制裁対象となり、6月にヤンデックスの最高経営責任者(CEO)を退任した。 ヤンデックスはAFPの取材に対し、コメン

                                                            ウクライナ侵攻は「野蛮」 ロシア版グーグル創業者が批判
                                                          • 英国大手チャレンジャーバンク Monzoのグロースについて(創業者/ex-CEOのブログ翻訳)|Shota Horii

                                                            イギリスのチャレンジャーバンクの代表格、Monzoの創業者で元CEOのTom Blomfieldが退任後に初期にどのようにグロースさせたのかについてブログエントリーを書いていたので、主要なポイントを翻訳して要約してみました。 主に創業(2015年)から2018年までの話(銀行業を取る手前)までの内容になります。 Monzoについて2015年に創業したイギリスの新しい銀行モデル「チャレンジャーバンク」のパイオニア。モバイルアプリとプリペイドデビットカードを発行しており、コーラルピンクのデビットカードが特徴です。 2018年に銀行免許を取得しており、2022年7月の時点で、顧客数は580 万人を超えています。残念ながら、創業者のTom BlomfieldはCOVID-19の影響や成長を求められる経営株主からの方針の相違からかCEOを辞任し、その後、2021年に退任をしています。 以下、Tom

                                                              英国大手チャレンジャーバンク Monzoのグロースについて(創業者/ex-CEOのブログ翻訳)|Shota Horii
                                                            • 会社の所有権手放したパタゴニア創業者、数億ドル規模の税負担回避か

                                                              米アウトドア用品メーカー、パタゴニアの創業者イヴォン・シュイナード氏は、自身の会社の所有権を手放す決断について、地球を守るために同氏ができる最後の手段だと説明した。 パタゴニア創業者、会社の所有権手放す-全株を環境団体などに譲渡へ ただ、今回の所有権譲渡の仕組みは、同氏に環境保護以外の恩恵ももたらす形となっている。シュイナード氏と家族は、パタゴニアの実質的な経営権を維持しながら、計数億ドルに上ったと思われる税負担を避けられる見通しだ。 米紙ニューヨーク・タイムズによると、パタゴニアの評価額は30億ドル(4300億円)。一部の超富裕層の間では非営利団体を利用して生涯を終えた後も長く政治的影響を及ぼそうとする動きが広がっており、シュイナード氏はこの動きの最前線に立っている。

                                                                会社の所有権手放したパタゴニア創業者、数億ドル規模の税負担回避か
                                                              • 「経営者ボトルネック問題」「未知なる不安」とどう向き合うか──エウレカ共同創業者 赤坂優氏・西川順氏

                                                                動画プロデューサー・ディレクター。テレビ業界、IT企業、出版と様々なメディア業界を経験。過去には、NHKドキュメンタリーや、「衆院選ネット党首討論」、「シベリア鉄道9400キロ車窓ノーカット放送」などを企画・制作。趣味は機械式時計のモデル研究。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 資金調達にサービスの立ち上げ、上場や事業売却と、ポジティブな側面が取り上げられがちなスタートアップだが、

                                                                  「経営者ボトルネック問題」「未知なる不安」とどう向き合うか──エウレカ共同創業者 赤坂優氏・西川順氏
                                                                • 「551創業者の孫監修」「あの豚まんの味が東京で」 開店に驚きも...蓬莱「何も存じていない」

                                                                  大阪名物「551の豚まん」で知られる蓬莱(大阪市)。その創業者の「孫」が手がける「豚まん専門店」が2021年11月25日、東京・恵比寿に出店する。 ネット上では「"551 蓬莱"の豚まんが東京でも味わえる」と話題に。しかし、蓬莱の広報担当者に話を聞くと「出店はネットニュースで知った」――。一体どういうことなのか。 ツイッターでバズり話題に 「551の豚まんが、あるとき~」 関西のお茶の間で聞こえてくる、おなじみのフレーズ。大阪を中心に近畿圏で約60店舗を展開する「551蓬莱」(運営会社:蓬莱)のテレビCMだ。 台湾出身の羅邦強氏が大阪・難波に開いた「蓬莱食堂」(1945年開業)がルーツの551蓬莱。蓬莱公式サイトによると、看板商品の「豚まん」は、当時神戸で人気を得ていた、小ぶりなサイズの「豚饅頭」をやや大きめにアレンジしたものだった。シンプルな味付けの豚まんは、大阪名物として定着。出張時の

                                                                    「551創業者の孫監修」「あの豚まんの味が東京で」 開店に驚きも...蓬莱「何も存じていない」
                                                                  • Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                    左から、チャールズ・ゲシキ氏、シャンタヌ・ナラヤン氏、ジョン・ワーノック氏(2017年のAdobeの35周年ブログより) 米Adobeの共同創業者、チャールズ・ゲシキ博士が4月16日(現地時間)に亡くなったと、Adobeが同日発表した。81歳だった。 ゲシキ氏は1982年に米Xeroxの同僚だったジョン・ワーノック博士と共同でAdobeを立ち上げた。最初の製品は「Adobe PostScript」。この技術はプリント処理およびイメージ処理の標準技術として、世界中の企業や出版社、政府機関によって採用されている。2人はPDFの開発者としても有名だ。 Adobeのシャンタヌ・ナラヤンCEOは従業員宛書簡で、ゲシキ氏が「デスクトップパブリッシング革命を引き起こした」とし、「Adobeコミュニティ全体とテクノロジー業界いとって大きな損失だ。チャック(ゲシキ氏の愛称)は何十年にもわたってわれわれの指導

                                                                      Adobe共同創業者、チャールズ・ゲシキ氏が81歳で死去 PDFの生みの親(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 創業者の給与、どうやって決めました?起業家と投資家が語る「役員報酬」の実情| Stock Journal

                                                                      創業者の給与、どうやって決めました?起業家と投資家が語る「役員報酬」の実情株式会社ダイニー 代表取締役 山田真央Coral Capital 創業パートナーCEO James Riney

                                                                        創業者の給与、どうやって決めました?起業家と投資家が語る「役員報酬」の実情| Stock Journal
                                                                      • AI英会話アプリ「スピーク」の野望…すでに有料会員10万超、創業者はハーバード×スタンフォードの頭脳

                                                                        小林香織 [フリーライター/北欧イノベーション研究家] Dec. 06, 2023, 08:00 AM 深掘り 47,021 AI英会話アプリ「スピーク(Speak)」。OpenAIから出資を受けている企業の1つだ。 撮影:Business Insider Japan ChatGPTをはじめとする生成AIの登場によって、語学学習にも変化の波が起きている。 2016年に米国シリコンバレーで創業したSpeakeasy Labs, Inc(以下、スピーク)は、ChatGPTを開発したOpenAIから出資を受け、同社のAI技術も活用したAI英会話アプリ「スピーク(Speak)」で支持を得ている。 同社の強みは、自社開発の自動音声認識技術と生成AI技術をかけ合わせ、「会話」に特化したレッスンを提供していること。教科書的な言い回しではなく、シリコンバレーのビジネスシーンで利用される「ネイティブの表現」

                                                                          AI英会話アプリ「スピーク」の野望…すでに有料会員10万超、創業者はハーバード×スタンフォードの頭脳
                                                                        • AI、自動運転……ソニー創業者・井深大氏の正確すぎる“62年前の予言”音声を公開する! | 文春オンライン

                                                                          ソニーの創業者で、天才的な技術者としても知られた井深大(いぶかまさる)氏が62年前に行った講演で、AI(人工知能)や自動運転など、現代の科学技術についてほぼ正確に予言していたことが分かった。当時の講演の音声を「週刊文春」は入手した。井深氏は1997年12月に89歳で亡くなっているが、今回発掘されたのは、東京通信工業からソニーに商号を改めてから3年後の1961(昭和36)年の肉声を記録したテープ。同年7月26日に、『エレクトロニクスの夢』と題して、井深氏が国際基督教大学で行った講演の音声がクリアな状態で残されていたのだ。発見したのは、ソニーの元人事部統括部長で、井深氏の晩年の付き人を務めた北島久嗣氏。井深氏の功績を記録に残すべく資料を収集し、評伝を執筆していたところ、この録音に行き当たったという。 講演は約30分。技術屋らしく論理的に話を進めていく(以下、〈 〉内はすべて同講演より)。 〈結

                                                                            AI、自動運転……ソニー創業者・井深大氏の正確すぎる“62年前の予言”音声を公開する! | 文春オンライン
                                                                          • 「このミス」大賞を起業家が受賞 東大発AIベンチャー・PKSHA創業者の作品

                                                                            宝島社が運営するミステリー小説の新人賞「第22回 このミステリーがすごい!」大賞に、AIベンチャー・PKSHA Technologyの共同創業者でマネックスグループ取締役の山田尚史氏(34歳・作家名:白川尚史)の作品「ミイラの仮面と欠けのある心臓(仮題)」が選ばれた。 作品は、古代エジプトを舞台に、ミイラ姿のままよみがえった神官書記が探偵役になるミステリー。選考委員で書評家の大森望氏は「これだけ野心的な設定を用意して、壮大な物語をきちんと着地させた点は高く評価。このミステリーはたしかにすごい」と評価している。 山田氏は受賞にあたり「今回、作品の舞台となる古代エジプトの世界観に触れる過程で、歴史の積み重ねやそれを解き明かす探求の試みの偉大さを思い知りました」「すべての方々に、心からの感謝を捧げます」などとコメントを寄せている。 山田氏は、開成高校、東京大学工学部(松尾研究室)を卒業。2013

                                                                              「このミス」大賞を起業家が受賞 東大発AIベンチャー・PKSHA創業者の作品
                                                                            • アマゾン創業者が買収 倒産危機から過去最大の読者獲得の米新聞社 名物編集者は語る:東京新聞 TOKYO Web

                                                                              インターネットに押されて世界各地の報道機関が経営難に陥る中、米国には倒産危機から再建を果たし、過去最大規模の読者と記者を抱える新聞社がある。その1社ワシントン・ポストは、アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏が買収しネット戦略を強化。その下で2月まで編集主幹を務めたマーティン・バロン氏(66)に、ジャーナリズムと利益の両立などについて聞いた。 (ワシントン・吉田通夫)

                                                                                アマゾン創業者が買収 倒産危機から過去最大の読者獲得の米新聞社 名物編集者は語る:東京新聞 TOKYO Web
                                                                              • 世界最強の傭兵企業ブラックウォーター創業者が語る「米軍の弱点」 | 米軍は中国軍に手痛い攻撃を喰らう

                                                                                米国が誇ってきた「覇権」 米国という帝国は、ドルという基軸通貨と、自国の軍隊を通じて、世界の覇権を行使してきた。 ドルがこれほど長いあいだ覇権を握れたのは、1980年代以降、インフレ率を2%という妥当な水準に抑えてきたからだ。米軍がその地位を確実なものにできたのは、その覇権に疑いの余地がなかったためだ。 しかし、いまその両方が疑問視され、米国の衰退が実感されている。米国では生活必需品の価格は2桁のインフレに見舞われ、米軍の態勢は急速に衰え、その勝利はもはや確実ではない。 米軍の何が間違っているのかを理解するには、米軍事会社ブラックウォーターの活躍に目を向ける必要がある。同社が活躍したのは、軍隊が官僚主義的になりすぎていたためだ。2005年、米南東部を襲ったハリケーン・カトリーナの直後、被災地の連邦政府施設の保護を担当したのも彼らだ。当時、警察の労働組合が介入し、警官の派遣が阻止されたためで

                                                                                  世界最強の傭兵企業ブラックウォーター創業者が語る「米軍の弱点」 | 米軍は中国軍に手痛い攻撃を喰らう
                                                                                • メドレー、創業者で社長の瀧口浩平さんがガーシー砲にロックオンされて不祥事のメドレーリレーの危機 : 市況かぶ全力2階建

                                                                                  SBI新生銀行がSBIグループのTOBで上場廃止へ、日本経済新聞の不正確な場中飛ばし記事に北尾吉孝会長ご立腹

                                                                                    メドレー、創業者で社長の瀧口浩平さんがガーシー砲にロックオンされて不祥事のメドレーリレーの危機 : 市況かぶ全力2階建