並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 32338件

新着順 人気順

加害者とはの検索結果361 - 400 件 / 32338件

  • 母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると

    母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話 一度は削除しましたが、このようなことが二度と起きてほしくない、起きてはならないという思いから、また、証拠の保全を目的として、この記事を再び公開することにしました。 この記事は有料に設定していますが、無料で全文が読めます。なお、字数は全体で40,000を超過しています。 事の発端 「ホームレスを支援するのは”無駄”なのか?」 2022年8月17日(水)の、日付が変わる直前。社会的弱者の排除を支持するツイートを目にした私は、ふと疑問に思い、何気なくツイートをした。そして、この投稿から全てが始まった。 当時、相互フォローをしていた、私が卒業した大阪市立大学(大阪公立大学)に在籍する法学部生のlaw害(ろうがい)氏(@aaaa_sogg)

      母校の大阪市立大学(大阪公立大学)の大学生からTwitterで「ガイジ」「池沼」などの誹謗中傷を受けたので慰謝料請求事件として民事訴訟で裁判を起こして勝訴した話|あると
    • 宗教のメリットが語られてない件

      宗教って弱者を食い物にしてるみたいなイメージあるけど、実際にはメリットも多々あるんだよな 当然ここで言う宗教はよく話題に上がる類のものな 現実問題として、社会が抱えてる問題を宗教内では解決してたりする 例えば、結婚と少子化 とある宗教では、結婚したい人はまず出来るし、結婚する分少子化とも無縁だったりするわけだ そして、孤独孤立もそう 孤独を解決するための大臣が出来るぐらい社会問題になってるけど、宗教内ではそういうことはない 様々な重大犯罪の加害者も実は相当数、孤独を抱えていたりするが、宗教に入っていたら必ず一緒に食事をし、悩みを相談出来る 宗教施設を覗いてみると分かるが障害者が沢山いるが、そういう障害者は働いていても一緒に食事する相手すら宗教外では作れないものなんだよ 上げようと思えば切りがないほど宗教にはメリットがある 現実社会で結婚や少子化、孤立孤独の問題等、弱者が直面する問題をクリア

        宗教のメリットが語られてない件
      • フェミ達は宇崎ちゃん騒動でヤクザの交渉術を使ってる。DV加害者のそれと同じ。 - Togetter

        まとめ 宇崎ちゃん×献血コラボ第2弾が好評。太田啓子弁護士「いい方向になったんだな、赤十字社がはじめからこういう企画でやって.. 太田弁護士がリツイートしてるツイートを中心にまとめました 258528 pv 4498 689 users 59 雨野マヒロ @mahironoame 自称フェミ達が宇崎ちゃん献血コラボ第二弾を絶賛してるけど 「グッズ目当ての献血は売血」 「現実の巨乳と違い二次元の巨乳は男の為に胸を大きくしてる」 「Jカップという奇形」 「煽るような台詞」 「原作にこんなエロ描写、虎の穴にエロ特典出してるエロ漫画だから不適切」 という批判はどこいった 2020-02-02 12:14:24 おぎの稔(荻野)大田区議会議員 議員系Vtuber🏭✈️ @ogino_otaku まとめのタイトルはどうかと思いますが、例えば岩渕潤子氏の 『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写

          フェミ達は宇崎ちゃん騒動でヤクザの交渉術を使ってる。DV加害者のそれと同じ。 - Togetter
        • 「園子温いない映画史は成立するのだろうか」東京新聞コラムに批判殺到…バックラッシュの懸念も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

          《例えば荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか。広河隆一の名を欠いた報道写真史はどうだろう》 東京新聞5月9日夕刊号に掲載された匿名コラムの一節が、物議を醸している。 「ここに名前のあがった3人は、いずれも『性加害』を告発された著名人。この一文について、被害に遭った人たちへの配慮がなさすぎる、という批判が上がっているのです」(全国紙記者) 写真家の荒木経惟氏といえば、2018年にモデルのKaoriが「人前でヌードを強要された」と告発。Kaoriはかつて「荒木のミューズ」と呼ばれていただけに、この告発は大きな話題を呼んだ。 この告発に共感を寄せたのが、モデル・女優の水原希子。Instagram上で、自身も20人ほどの男性がいる前で、手で胸を隠す撮影を強要されたと語った。 フォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN』の元編集長・広河隆一氏は、編集部の女性スタッフらに

            「園子温いない映画史は成立するのだろうか」東京新聞コラムに批判殺到…バックラッシュの懸念も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
          • 誹謗中傷をした人を、誹謗中傷するループを生まないために。 - トイアンナのぐだぐだ

            私はライターですが、それ以前にTwitter廃人です。仮に「この10年で1番やっていることが職業になる」と言われたら、私の職業はツイッタラーになっていたでしょう。あらちょっと嬉しい。 で、Twitterをやっていると(というか、どんなSNSでもやっていると)批判をいただくことがあります。そこで非常に難しいと思うのは、日本ではまだ「批判と誹謗中傷のボーダーがはっきりしない」という点です。 批判と誹謗中傷は並べると違いがクリアにわかる 実際に私がいただいた「批判」の例 実際に私がいただいた「誹謗中傷」の例 誹謗中傷をした人を誹謗中傷するループを生んではいけない では誹謗中傷する人を、どうやって止められるのか? 自分が誹謗中傷の加害者にも、被害者にもならないために 度を越した中傷をすれば、名誉棄損になる 健全な議論のためにも、批判はしていい 批判に対して「俺は/私はそう思わないもん!」って言い返

              誹謗中傷をした人を、誹謗中傷するループを生まないために。 - トイアンナのぐだぐだ
            • オリンピックにそぐわない言動で森氏・佐々木氏が辞任したように、障がい者を虐待していた小山田氏を組織委はすぐに解任したほうがいい - 斗比主閲子の姑日記

              私は、キャンセルカルチャーは行き過ぎるとよくないし(だって私が見る限り90%以上の人は一貫性がないから)、過去の過失で敗者復活ができないのは社会が脆弱になると思っています。 私の好きな『ちはやふる』と末次由紀 - 斗比主閲子の姑日記 でも、今回の小山田さんの件は、前から分かっていたことなのに謝罪をしたのが自主的にではなく外野が盛り上がってからでした。その上、起用されるのがオリンピックという平和の祭典の重要な部分なわけです。 小山田さんが過去何をしたかは、なぜか日本の報道では詳しく書かれていないので、気になる人は海外の報道をチェックしてみてください。 Japanese composer who abused disabled classmates and forced them to perform sex acts remains involved in opening ceremony

                オリンピックにそぐわない言動で森氏・佐々木氏が辞任したように、障がい者を虐待していた小山田氏を組織委はすぐに解任したほうがいい - 斗比主閲子の姑日記
              • 吉祥寺米騒動のこと|田山たかし

                2022年7月18日 (月) ご承知の通り、私はしばき隊の動向チェックが日課となっています。単なる趣味なので一円にもなりませんが、支出もないのでお財布に優しい趣味です。 大体誰かがアホな発言をしてるのでネタには困りません。稀に何のネタもない日もあります。この日も危うくスルーするところでした。 これがスルーしそうになったツイート。私は7/19の早朝に気づく黒川巌さんが噛み付いたツイートはこれ 当初は「また吊し上げのターゲットを見つけたのか」程度だと思っていました。しかし、しばき隊が飛びつくネタとしては正直ショボい。「ま、2〜3日で忘れて次のネタに移行するだろうな」という印象でした。 しかしよく見たら「○○の店じゃん!」と気づく。実はここの店主は私とかなり近い関係にある人物です。ちょっとした顔見知り程度ではありません。 「オイオイオイ」とリアルに驚きの声が出つつも「マジかよwwww」と笑いに変

                  吉祥寺米騒動のこと|田山たかし
                • 【独自】池袋暴走・飯塚被告控訴しない意向固める 禁錮5年確定へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                  おととし、東京・池袋で乗用車が暴走し親子2人が死亡し9人が負傷した事故で、禁錮5年の実刑判決を受けた飯塚幸三被告が「控訴しない意向」を固めたことが、関係者への取材で分かりました。実刑判決が確定する見通しとなりました。 おととし4月、東京・池袋の路上で、飯塚幸三被告(90)が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が亡くなり、9人が重軽傷を負いました。 飯塚被告は今月2日、東京地裁で禁錮5年の実刑判決を受け、あす16日が控訴期限となっていますが、関係者への取材で、飯塚被告が「控訴しない意向」を固めたことが分かりました。この意向は弁護人にも伝わっているということで、検察側が控訴しなければ禁錮5年の実刑が確定する見通しとなります。 飯塚被告はけさ、犯罪加害者家族の支援を行っているNPOの理事長と面会し、「遺族に対して本当に申し訳ない」「裁判所の決定に従い、収監を受け入れ

                    【独自】池袋暴走・飯塚被告控訴しない意向固める 禁錮5年確定へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                  • 池袋 親子死亡事故で旧通産省元幹部を在宅起訴 | NHKニュース

                    去年4月、東京 池袋で車が暴走し、2人が死亡するなどした事故で、検察は運転していた旧通産省の元幹部の高齢ドライバーを過失運転致死傷の罪で在宅起訴しました。 在宅起訴されたのは、旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(88)です。 東京地方検察庁によりますと、去年4月、東京 池袋で運転する乗用車を暴走させ歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせたとして過失運転致死傷の罪に問われています。 車には暴走につながる不具合はなく、ドライブレコーダーの記録などを分析した結果、ブレーキとアクセルの踏み間違いが事故の原因だったとされ、去年11月に書類送検されていました。 検察は飯塚被告の認否について明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、これまでの調べに対して「パニック状態になってブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性も

                      池袋 親子死亡事故で旧通産省元幹部を在宅起訴 | NHKニュース
                    • 「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造

                      「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について (トップ画像は、この記事で紹介する弁護士の太田啓子さんの著書より) 1●フェミニズムに過剰に帰依する男性は”女性の味方”ではないのかも?先週、ヒステリック・ブルーという昔かなり売れて紅白にも出たバンドの元メンバーさんが性犯罪で捕まったというニュースが流れていました。 なぜコレがネットで注目されるかというと、この人は以前も性犯罪で懲役12年の実刑を受けて服役していたあと、ネットでかなりアクティブなフェミニズム活動家として知られていた人だからだそうで。 「フェミニズムを主張する目覚めた男性!」を強硬にアピールしていたアカウントさんが実は性犯罪歴があり(これを否認して匿名でやっていたらしい)、かつまた再犯して捕まったとあれば、「それみたことか

                        「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造
                      • 私は富裕層で今回の参院選で野党に投票したけど、与党に投票した人を尊重する - 斗比主閲子の姑日記

                        タイトルの通りです。自分とは違う投票行動をした人を尊重する。 ※暑中お見舞い申し上げます 選挙の後は、他人の投票先をくさすコメントをネット上ではしばしば見かけるんですよね。私の観測範囲だと、東京都知事選挙、大阪府知事選挙(最近は大阪市長選挙もセット)なんかは鉄板で、「あんな○○な候補に投票するなんて、東京/大阪の人間は○○だ」みたいなコメントは毎回見かけます。 今回の選挙でも、「自民党/野党に投票するなんて○○だ」というのもあれば、特定の候補者に投票したことを「頭が悪い」「民度が低い」としているのも散見しました。Twitterでちょっと検索すると、大量にRTされているものがありますから、この種の行動をする人は一定数いるのでしょう。 私自身はこれまでにも書いてきた通り富裕層であるため、自民党に投票したほうが良いのだけれど、自民党の最近のやり方は適切ではないと考えているため、野党に投票するとい

                          私は富裕層で今回の参院選で野党に投票したけど、与党に投票した人を尊重する - 斗比主閲子の姑日記
                        • 息子が同級生に鼻を蹴られて鼻血を出したと担任に伝えたら「加害者生徒はやってないと言ってる」と返されたので警察に通報したら神対応された話

                          ぱりのだいどころ @parikitchen125 息子がクラスメイトから鼻を蹴られて鼻血を出した。担任に伝えたところ、加害者生徒はやってないと言っているそうなので、今治警察に通報したら、デカイ警察官4人が家まで来て、聞き取りをしてくれた。 2024-03-06 07:12:22 ぱりのだいどころ @parikitchen125 血の付いた制服やハンカチを写真に撮ってた。 子供のやることですから、と適当にあしらわれると思っていたのに本格的対応してくれて驚いた。 私の職業を聞かれたので「無職です」と言うと「💦💦主婦ですね💦💦」と言っていた🤣 2024-03-06 07:15:05

                            息子が同級生に鼻を蹴られて鼻血を出したと担任に伝えたら「加害者生徒はやってないと言ってる」と返されたので警察に通報したら神対応された話
                          • 「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム - あままこのブログ

                            orangestar.hatenadiary.jp 上記の記事では「新海誠好きの元彼」という同人誌を企画したが、その後批判を受けて企画を延期した三宅香帆氏 note.com への、批判とも愚痴ともつかないような文章が書かれているわけですが、 正直全く同意できませんでした。 なぜなら、小島氏の上記の記事には「表現とは自分が覚悟さえすればどんなに人を傷つけてもいいものであり、そこで他者に配慮なんかしたら負け」という、特権性に由来したマッチョイズムがあるように思えてならないからです・ 「新海誠好きの元彼」同人誌騒動への考え まず、僕が「新海誠好きの元彼」同人誌騒動についてどういう考えを持っているか述べると 「なるほど確かにその企画によって傷つく人がいることへの配慮が足りなかったかもしれない。でも、それを企画者はきちんと理解した上で、発行を延期したんでしょ。だったら、それでいいじゃん」 ということ

                              「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム - あままこのブログ
                            • 元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

                              いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし本当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と本気で愛し合っていると思っていた(思わされていた)人もいた このような人たちの感情は本人でも理解できないレベルに複雑なのだと感じた 私が1番印象的だったのは、そのような人たちは「自分

                                元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
                              • 難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信

                                Published 2022/04/19 19:51 (JST) Updated 2022/04/19 22:49 (JST) 神戸市は19日、同市水道局の40~50代の男性職員3人が、指定難病で障害者手帳を持つ同僚の50代男性職員に「はげ」「(病気で)どうせ死ぬんやから」と暴言を吐いたり、熱いくずきりを首筋に落とす暴行をしたりしたと認めた第三者委員会の報告書を公表した。 市は同日、うち一部の暴言などを理由にこの3人と上司2人の計5人を停職15~3日の懲戒処分にした。 報告書によると、被害男性は2018年4月~21年12月、料金徴収などの担当部署に勤務。加害者3人は、男性が仕事をできなかった際に「どうせ病気で死ぬんやから、保険金が俺に入るようにしとけよ」と言うなどした。

                                  難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信
                                • 《池袋高齢者暴走事故》逮捕されない容疑者宅に貼られた「強気な貼り紙」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                  「事件後、1か月に2、3回は亡くなった2人のご冥福を祈るためにここへ来ています。高齢者の運転は危険だと再認識しました。それなのに加害者が特別扱いされているような印象です」 【写真】容疑者マンションに貼られた、強気な貼り紙 とJR池袋駅から約20分歩いて花を手向けにきた40代の主婦は言う。事故現場の献花台は約1か月前に撤去されていた。 今年4月、東京都豊島区東池袋で旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三容疑者(88)が運転する乗用車が暴走。松永真菜さん(31)と長女・莉子ちゃん(3)の尊い命が奪われた。 死亡事故にもかかわらず、飯塚容疑者は逮捕されなかった。背景について、あるテレビ局の報道記者はこう語る。 「元高級官僚なので、警察が忖度したのではないかと騒がれました。世論としては特別扱いだ、不公平だという意見が多く“上級国民”と揶揄する声もあった。ただ、年齢的にみると、ほぼ逃亡や証拠隠滅のおそ

                                    《池袋高齢者暴走事故》逮捕されない容疑者宅に貼られた「強気な貼り紙」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                  • 「痴漢」になってしまった性依存症患者たちについて思うことなど徒然

                                    https://anond.hatelabo.jp/20220317162935 https://anond.hatelabo.jp/20220318013755 少し前に痴漢被害に遭ったよという話をした増田です。進捗と引き続き思うこと徒然を書きたいと思います。 ・事件後に被害者が辿る流れ(当日~その後) ・過去にあった痴漢加害者たちの様子と性依存症 大体この二点になるかと思う。 私が体験したことを通して知りうる限りの実情、痴漢加害者ってどんな感じなの?というあたりの話。 追記ここから 私感でいろいろ述べるのは危ないと指摘してくださった方、ありがとう。増田だからとつい気を抜きました。 あくまで私の体験とそれにまつわる感想の範囲に過ぎない、専門性は低い私感です。 詳しい見解はブコメ等でも指摘されている本や専門知識のある方に委ねるものとなるます。 ここでは専門家ではない一般人の受けた印象と、並

                                      「痴漢」になってしまった性依存症患者たちについて思うことなど徒然
                                    • 田嶋陽子「「女らしく」ではなく、「自分らしく」生きていける。それを伝えることが私の仕事です」|賢人論。|みんなの介護

                                      1990年代前半、『ビートたけしのTVタックル』で舛添要一、浜田幸一、石原慎太郎らの論客を次々に論破して話題になった“怒れるフェミニズムの伝道師”田嶋陽子氏。2019年11月には、女性学の先駆的名著といわれる『愛という名の支配』が27年ぶりに復刊され、その内容に多くの若い女性たちが共感し、大きな話題になった。今、再び社会の注目を集めている田嶋氏に、介護をめぐるこれからの女性の生き方や家族の在り方について話を伺った。 文責/みんなの介護 行政からの情報が介護が必要な方に届くような工夫が求められる みんなの介護 田嶋さんは著書『愛という名の支配』の中で、「結婚とは、家事労働を無償化する制度」であり、女性が家事労働を押しつけられている限り、真の女性解放はあり得ないと述べています。わが国では2000年から介護保険制度がスタートし、家事の一部である「老親の介護」が社会化されました。これについて、田嶋

                                        田嶋陽子「「女らしく」ではなく、「自分らしく」生きていける。それを伝えることが私の仕事です」|賢人論。|みんなの介護
                                      • 「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉《被害者母が悲痛告白》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉《被害者母が悲痛告白》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • 超過激ミサンドリスト「オスガキ産んだ女はフェミを名乗るな、お前は女性差別の加担者だよ」など暴走ツイートを連発。

                                          遺影ちゃん @ZrA0QDlQFjqrGwr オスガキ産み出してフェミ名乗る奴もいい加減やめない?お前は女性差別の加担者だよ。確実に加害者産み出しておいて「女性差別反対」ってどういう頭してんの?所詮「私への差別反対!」でしょ?子産み責められて母親差別とか言うくらいだもんね。加害者は責められるべきだし被害者ヅラをやめろ。 2021-02-20 14:33:43 カサンドラ🧞‍♀️ @Rena_thanx 「オスガキ産み出してフェミ名乗る奴もいい加減やめない?」 ってどういう意味? 男児を産んだら女性差別の加担者なの? え?どゆこと? すげー偏見に満ち満ちててびっくりしたんだが、どういうこと???? twitter.com/ZrA0QDlQFjqrGw… 2021-02-20 15:35:13

                                            超過激ミサンドリスト「オスガキ産んだ女はフェミを名乗るな、お前は女性差別の加担者だよ」など暴走ツイートを連発。
                                          • DV加害者だった52歳夫を変えた強烈な「自覚」

                                            新型コロナがもたらしたのは、経済危機だけではない。ステイホーム期間だった今年4〜5月、全国の配偶者暴力相談支援センターに寄せられた相談件数は前年より2割から3割多かった。「DV被害者は逃げてください」が被害者救済のための基本的な方針だが、コロナ禍ではそれも難しかっただろう。では、加害者はどうだったのか。そもそもDVの加害者は変われないのか。加害者プログラムを今年卒業し、DVや虐待に悩む人たちのための団体を立ち上げた夫妻の話から始めよう。 妻を叩いても「DV」の自覚はなかった 引き金はいつも、取るに足らないことだった。 「カレーには福神漬けとラッキョウ。とんかつにはソース。くだらないことなんですが、こういった約束事が守られていないと、何度言えばわかるんだとイラついてしまって」 DVの元加害者、中川拓さん(52)はそう振り返る。1年間通った加害者プログラムを今年2月に卒業。現在は宮崎県西都市で

                                              DV加害者だった52歳夫を変えた強烈な「自覚」
                                            • 弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな

                                              結局愛情や承認、なんなら雑談相手とかですらこの世界では有限のリソース(同性間含め)に過ぎなくて、 んでそれは多くの人にとっては金と同じように生きるのに必要な心の栄養で、 「俺は童貞で家族も友達も恋人もいなくて毎日孤独だけど、趣味に打ち込むことで充実した人生を送ることができるぜ!」って人も中にはいるだろうけど、きっとそれは多数派じゃない んでそのリソースは数値化しにくいけど金や物と同じように市場原理的に流動してて、 現代は社会資本市場の中でこのリソースを得られる人間と得られない人間の格差がすげーできてるんだと思うんよな 「女性(男性)をモノのように考えるな!」って怒られるかもしれんけど、男も女も例えば現代の結婚市場とかにおいては 不動産と似たような資本の一つになってると思うわ 借り主の年収とか家賃とか築年数、駅までの距離みたいな変数がちょっと別のものに置き換わってるだけで。 まあオードリー春

                                                弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな
                                              • Hagex事件の流れの記録

                                                なぜ殺意を向けられたのがhagexなのかを説明する(答え合わせ編)を書くために事件の流れをざっと知りたかったのでまとめた。なんかぐぐったら勝手に松本氏を神格化してるアレな人をいっぱい見かけたので、参考にしてもらえると幸い。 松本氏が犯行に及ぶまでの流れ 〇 初期・匿名ダイアリーのエントリー(他人の投稿)にひたすら罵倒を繰り返す。 ・会話らしきものが成立するとすかさず罵倒しに来るので増田達が盛大に迷惑をこうむる。 ・とある増田に徹底的にやりこめられたことをきっかけに、「低能」と連呼するようになる(うろおぼえ) ・罵倒が特徴的すぎて匿名でも一発でわかることから、「高能様」「低能連呼くん」などの呼び名がつくが、最終的に「低能先生」に落ち着く。 ・松本氏自身も気に入っていたのかはわからないが、「低能先生」呼びで気を悪くすることはなかった。(あくまで印象) ・はてなブックマークというサービスの仕組み

                                                  Hagex事件の流れの記録
                                                • 炭治郎は『鬼滅の刃』で最も謎めいた「空虚な中心」である(斎藤 環) @gendai_biz

                                                  【本記事は『鬼滅の刃』最終巻までの内容を含みます】 『鬼滅の刃 無限列車編』で描かれた炭治郎の「無意識領域」を見て、改めて炭治郎の純粋さを感じた人は少なくないだろう。どこまでも続く水面の上に広がる青い空以外、何もない空間。しかし、その「何もなさ」にこそ炭治郎のある種の「狂気」があると、精神科医の斎藤環さんは指摘する。精神科医が見た、『鬼滅の刃』の「もうひとつの物語」とは。 「正義の被害者」と「闇落ちした被害者」の戦い 炭治郎の「狂気」について触れる前にまず、『鬼滅の刃』が描いているものについて説明しておく必要がある。本作における鬼とは、「トラウマゆえにモンスター化した人間」の隠喩である(われながら、いかにも精神科医らしいベタな解釈だとは思う)。 暴力の被害者は、時として加害者(=鬼)になることがある。対人援助の仕事に関わったものならば覚えがあるだろう。決して多くはないが、虐待やDVの被害者

                                                    炭治郎は『鬼滅の刃』で最も謎めいた「空虚な中心」である(斎藤 環) @gendai_biz
                                                  • 自分が捕まったらペットが死ぬって

                                                    ↓のブコメ欄やトゲコメにもたくさんいるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/7mKAyS/status/1584458760348540929 自分が部屋に帰れなくなり音信不通になったとき、自分の異常に能動的に気づいてペットの世話してくれる人がいない状況で飼ってる人がそんなに多いの? 薬物盛られて警察に捕まるのに限らず、 電車通勤してたら何もしてないのに(他の犯人との勘違い、気晴らしや示談金目当てのでっちあげ等で)痴漢呼ばわりされ警察に捕まるリスクを男性は常に負ってるし、 自動車やバイクや自転車で通勤してたら交通事故で意識不明の大怪我して長期入院したり、逆に飛び出した子供ひいて加害者として逮捕されることも有り得るし、 徒歩でも歩いてて脳梗塞で倒れたり転倒や落下物で大怪我して救急搬送されて長期入院することもあり得るよね。 そうなったらペッ

                                                      自分が捕まったらペットが死ぬって
                                                    • 小山田圭吾インタビュー:ロマン優光連載195

                                                      実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

                                                        小山田圭吾インタビュー:ロマン優光連載195
                                                      • ジェンダー論が男性を救わない理由 - 道徳的動物日記

                                                        Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success 作者: Thomas Joiner Ph.D. 出版社/メーカー: St. Martin's Press 発売日: 2011/10/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 思うところあって、トマス・ジョイナーの『Lonely at the Top: The High Cost of Men's Success(てっぺんで一人ぼっち:男性の成功の高い代償)』を数年ぶりに読み返している。 2017年に、この本の内容を紹介する記事を書いた*1。そのしばらく後には、社会学者の平山亮による「男性が自殺するのは支配欲が原因」発言を批判した*2。そして2019年には「有害な男らしさ」概念がフェミニズムやジェンダー論の文脈で流行するようになり、「有害な男らしさ」概念についての批判記事を

                                                          ジェンダー論が男性を救わない理由 - 道徳的動物日記
                                                        • 女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った(追記した)

                                                          「見えてる世界が違うこと。」 https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007 セクハラや痴漢やもっと酷い被害には心から同情するし、あってはならないものだと思う。 だからセクハラ犯や痴漢の犯人や性犯罪者は徹底的に糾弾すべきだし、そういう犯罪がおこらないような防犯体制は今以上に整えていくべきだと思う。 でも、その文脈において、微妙にセクシャルなイラストを規制することの優先度はかなり低い。 イラスト規制が犯罪防止に有効であるという根拠は限りなく薄い。 上記ブログエントリーを見てもわかるとおり、過去に犯罪被害を受けた者は、ささいな表象と過去の記憶を容易に結びつけてしまうため、 (大変申し訳ないけれど)ルール作りの議論に参加するには不適切としか言えない。 イラストを見て過去の被害を思い出してしまう、という被害者の声には耳を傾けるし同情もする

                                                            女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った(追記した)
                                                          • Twitterで「罵声はやめてほしい」と訴えると「トーンポリシングだ!」と怒る人たちは正しいか | 文春オンライン

                                                            「トーンポリシング」という用語があり、最近日本でもよく目にするようになった。Twitterでも使っている人を見かける。 トーンポリシングは、日本語だと「話しかた警察」という訳語になるだろうか。弱者が強い怒りとともに抗議することに対して、強者の側が「そんな態度じゃ誰も相手にしてくれないよ。もっと冷静に話さないと聞いてもらえないよ」と諌めるような行為を指す。つまり主張そのものの内容ではなく、話しかたや態度を非難することで相手の発言を封じようとする、否定的な意味で使われている。この「『冷静に』なんてなりません!」というイラスト解説がとてもわかりやすい。 Twitterなどでも、強い口調でなにかの主張を訴える人に対して「もっと冷静に」と諌める人への批判として使われている。諌める人に対して「それはトーンポリシングであり、抑圧ですよ」と指摘するということだ。 女性運動が「ヒステリック」と非難されてきた

                                                              Twitterで「罵声はやめてほしい」と訴えると「トーンポリシングだ!」と怒る人たちは正しいか | 文春オンライン
                                                            • とある漫画の感想ブコメに吐き気がした話

                                                              もうタイトルそのままなんだけど、どうしても吐き気がしてモヤモヤが止まらないのでここに書く。 その漫画は私も前から好きな漫画で、その回も非常に良く、ブコメでも絶賛のコメントが多かった。 その事にイライラしてしまった。 どうしてこの人達はこの漫画をこんなに無邪気に楽しんでいるのだろう? 大多数は良い、私も同感だ、でもそのうち一部の人達は、表現への攻撃に親和的で、積極的な人達だった。 なんであなた達がコレを楽しめるの? その漫画は結構人気だから将来、他の企業や公的な団体とコラボして、広告に出たりポスターに成る事は十分に考えられる。 そしてその時公式のイラストが採用されれば、過去の事例の様に炎上させられる可能性も十分に有る作品だ。 いつかあなたが喜んで燃やす表現を、なんでそんな無邪気に楽しむ事が出来るの? サイコパスなんじゃないの?と、思ってしまった。 断言するけど、その人達はその漫画が燃やされれ

                                                                とある漫画の感想ブコメに吐き気がした話
                                                              • 日本人は「SNS戦争」に乗る必要はない。ゼレンスキー演説を前に心がけたいこと(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                本日午後6時より、日本の国会で、ウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説が行われる。すでに演説が行われたイギリス、アメリカ、ドイツなどでは、第二次世界大戦の歴史などがたくみに参照され、大きな反響を巻き起こした。 日本でもなにがどのように参照されるのか、注目が集まっている。三国干渉、日露戦争、ソ連の対日参戦、シベリア抑留、あるいは広島・長崎への原爆投下――。こういう話題自体がすでに相手の空気に飲まれているともいえる。 だからこそ事前に筆者が強調しておきたいのは、感情的な動員に巻き込まれてはならないということだ。日本は第三国としてあくまで理性的に、これまでどおり、ロシアに侵略されたウクライナにたいして必要な支援をすればいいのであって、それ以上でもそれ以下でもない。 まして、われわれの社会で暮らすロシア人へのヘイト行為など、極端な言動に走るのは厳に慎まなければならない。 ■ゼレンスキー大統

                                                                  日本人は「SNS戦争」に乗る必要はない。ゼレンスキー演説を前に心がけたいこと(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 「『僕を殺しにくればいい』と彼は言った」“植物状態”の息子を介護して9年 被害家族が有名経営者・辻敬太氏にいま訴えたいこと | 文春オンライン

                                                                  その人物とは、経営コンサルティングや投資事業を手掛けるEARTHホールディングス株式会社の代表取締役社長・辻敬太氏(31)。人材育成家として「じっくり聞いタロウ」(テレビ東京系)などに出演するほか、地元の関西では「辻敬太のハピジャパ」(KBS京都テレビ)でメインコメンテーターを務めている。「人生巻き込んだ者勝ち」(万来舎)などの著書もある、いま注目を集める若手経営者だ。 「辻氏の運営するオンラインサロン『辻敬太起業サロン』は、会員数は700名とそこまで多くありませんが、月の会費が3万円と高額なため、月単位の売り上げではキングコング西野氏の運営する『西野亮廣エンタメ研究所』に次いで国内2位となっています。これは、堀江貴文氏や落合陽一氏などの著名人を上回るということです」(テレビ局関係者) 辻敬太氏(2019年1月31日 本人Instagramより) 「動画では保身としか思えない言葉ばかり」

                                                                    「『僕を殺しにくればいい』と彼は言った」“植物状態”の息子を介護して9年 被害家族が有名経営者・辻敬太氏にいま訴えたいこと | 文春オンライン
                                                                  • “父親から性的虐待” 「提訴が遅い」女性の訴え棄却 広島地裁 | NHK

                                                                    子どものころに実の父親から繰り返し受けた性的虐待。その後遺症に苦しむ広島市の女性が40代になって父親の責任を問う民事裁判を起こしていましたが、広島地方裁判所は性的虐待の事実を認定しながらも「提訴が遅い」として訴えを退けました。 訴えていたのは広島市に住む40代の女性です。 保育園のころから中学2年になるまで実の父親から性的虐待を繰り返され、当時の記憶を思い出す「フラッシュバック」などの後遺症に苦しんでいると主張して、おととし、父親に損害賠償を求める民事裁判を起こしていました。 これまでの裁判で、父親側は性的な行為をしたことは認める一方で、時間の経過によって女性が賠償請求できる権利は消滅していると主張していました。 26日の判決で、広島地方裁判所の大濱寿美裁判長は父親による性的虐待の事実や女性の被害を認定しました。 しかし、10代後半には精神的苦痛を受けていたとして遅くとも20歳になったとき

                                                                      “父親から性的虐待” 「提訴が遅い」女性の訴え棄却 広島地裁 | NHK
                                                                    • 「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK

                                                                      “望まない妊娠のすべての原因が男性にある” こんな言葉から始まる書籍「射精責任」が7月に販売され、大きな反響を呼んでいます。 刺激的なタイトルや内容に賛否が集まるなか、性犯罪加害者を対象とした性教育プログラムにこの書籍を利用しているという専門家がいます。 活用しはじめた理由や、本から読み解いたことについて聞きました。(全2回の後編/前編はこちら) (首都圏局/ディレクター 田中かな) 「射精責任」で性的同意を学び 対話のきっかけに 「射精責任」はアメリカの人気ブロガー、ガブリエル・ブレアさんが執筆し、アメリカでベストセラーに。7月に日本でも翻訳本が発売されました。 望まない妊娠の原因は男性にあること、また男性にとって望まない妊娠を避けるのは難しくないことを主張し、その理由についてさまざまなデータを用いて語っています。 書籍の内容や、書籍を使った大学での授業を取材した記事はこちら。 前編記事

                                                                        「射精責任」を性加害者向けの包括的性教育で利用 斉藤章佳さんの狙いは | NHK
                                                                      • [AWS利用者必読] アクセスキー漏洩による不正利用について | DevelopersIO

                                                                        AWSアクセスキーセキュリティ意識向上委員会って何? 昨今、AWSのアクセスキーを漏洩させてしまうことが原因でアカウントへの侵入を受け、 多額の利用費発生・情報漏洩疑いなど重大なセキュリティ事案が発生するケースが実際に多々起きています。 そこで、アクセスキー運用に関する安全向上の取組みをブログでご紹介する企画をはじめました。 アクセスキーを利用する場合は利用する上でのリスクを正しく理解し、 セキュリティ対策を事前に適用した上で適切にご利用ください。 【はじめに】 昨今、アクセスキーの漏洩を契機とした不正利用の発生が多発しております。AWS 利用のお客様へのビジネスリスクが非常に大きく、弊社としても憂慮する状況です。 そのため、以下をお読み頂き AWS 利用のお客様は環境の見直しをお願い致します。 【この記事で伝えたいこと】 多額の費用発生リスクをなくすために、可能な限りアクセスキーの利用を

                                                                          [AWS利用者必読] アクセスキー漏洩による不正利用について | DevelopersIO
                                                                        • DV家庭でみられる特徴的な虐待その2-性虐待|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会

                                                                          DV家庭で見られるもう一つの重大な虐待は、性虐待です。同じ家庭のなかで、男児へは教育虐待、女児へは性虐待というケースも多いです。性的な支配は、支配の最終形態といえましょう。DV加害者の性虐待は、性的興奮を得るという側面だけでなく、支配欲を満たすという傾向を併せ持ちます。幼少期は性虐待をされていることを自覚できず、可愛がられている、気に入られていると捉えてしまい、発覚が遅れます。理解したら理解したで、恥ずかしさから申告することができません。加害者は、そういうことを分かっていて、加害は長期にわたって繰り返します。また、性虐待は、継父や養父によるもののみでなく、実父によるものも少なくありません。実父だと発覚しにくいため、潜在的にはもっと多いだろうと思います。 この国で、子どもは性的な対象とされています。性虐待の裁判に興味本位の傍聴人が湧いてくるため、時間のある弁護士で傍聴席を埋める呼びかけがされ

                                                                            DV家庭でみられる特徴的な虐待その2-性虐待|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会
                                                                          • 無題|まついゆか

                                                                            最近、私の知っている人が一人の女優さんにより告発されました。 私も過去に性的・精神的被害を受けたことがある人でした。 当時は私なりの考えのもと沈黙を選びましたが、彼女の記事を読み、何時間もの間涙と震えが止まりませんでした。 彼女への罪悪感と共に、その文章にとても救われた自分がいました。 当時の苦しんでいた自分が、「おかしいのは貴女じゃないよ」「苦しく感じてたのはおかしくな事じゃないよ」と肯定してもらえたような気がしました。 そして、その人の行いが表沙汰になる事で、当時沈黙を選んだ自分があれから感じ続けていた罪悪感から解放されたような気がしました。 彼女の記事に対する感謝のメッセージを送ると、沈黙により更に酷い被害を招いてしまった私に対して、とても優しく親身で丁寧なお言葉を返してくださりました。 彼女の為に何かできないかと私なりに考えまして、複数の人間からの証言があれば彼女の記事の信憑性が高

                                                                              無題|まついゆか
                                                                            • ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本。「性的いたずら」と矮小化する姿勢を問い直す

                                                                              創業者のジャニー喜多川による性加害問題で、ジャニーズ事務所は9月7日に記者会見を行った。 Kazuki Oishi/Sipa USA via Reuters Connect 日本では、引き続きジャニーズ問題が注目を集め続けている。9月7日の記者会見以降、多くの大企業がジャニーズ所属のタレントとの契約を更新しないという方針を発表したり、放映中のCMなどを中止したりしている。 「今後、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販促は展開しない」と最初に表明したのはアサヒグループホールディングス(会見翌日の9月8日)だった。11日に朝日新聞とのインタビューに応じた同社の勝木社長は、「(ジャニーズ事務所との)取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容であるということになってしまう」と述べ、この決然とした発言が一つの流れをつくる節目になったという感じがする。 だが私は、会見前から、そしてその後も、一

                                                                                ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本。「性的いたずら」と矮小化する姿勢を問い直す
                                                                              • 性犯罪加害者の更生支援団体代表を逮捕 強制性交の疑い:朝日新聞デジタル

                                                                                SNSで知り合った女性に性的暴行を加えたとして、大阪府警は18日、強制性交等容疑で、大阪市旭区太子橋の団体職員、松本学容疑者(48)を逮捕したと発表した。「誓約書を書いてもらいプレイしただけだ」と容疑を否認しているという。逮捕は17日付。 刑事特別捜査隊によると、容疑者は性犯罪加害者の更生支援をうたう一般社団法人「さなぎの樹」(大阪市)の代表理事。団体のものとみられるホームページで「わたし達は、性犯罪を繰り返す人々に、当事者主体のプログラムを提供」と団体を紹介していた。 同隊によると、松本容疑者は7月8日、府内の20代の女性を「個人情報をばらす」などと脅迫した上で、性的暴行を加えた疑いがもたれている。 松本容疑者はマッチングアプリ上で「うずしお先生」と名乗り、援助交際を申し込むメッセージを女性に送っていた。女性が返信すると、免許証などの写真のほか、裸の自撮り画像を送らせていたという。また、

                                                                                  性犯罪加害者の更生支援団体代表を逮捕 強制性交の疑い:朝日新聞デジタル
                                                                                • 【悲報】ぶつかりおばさん、実在した

                                                                                  人混みの中で「あ、このおじさんこのまま真っ直ぐ私にぶつかりに来るぞ」って気付いた瞬間に体に力を入れてグッと構えると、相手のおじさんの方がはじけ飛んでいくから面白いよ 筋肉なくても大丈夫。なぜなら向こうはそんなに力入れずにぶつかりに来るから、簡単に飛んでいくのさ。— 🍊炭酸蜜柑🍊 (@TansanNOsab0314) May 30, 2023 女だからと甘くみてぶつかりに来るから、ちょっと体に力入れて歩いただけで向こうがドバァンて弾けるんですよ あれはもう、私がぶつかりおじさん側になったと言っても過言では無いくらいおじさんにダメージを与えましたね。— 🍊炭酸蜜柑🍊 (@TansanNOsab0314) May 30, 2023 ヒューッ! 一応解説すると 人ごみの中で つまり無作為に 向こうはそんなに力入れずにぶつかりに来る 明確な加害の意思のあるぶつかりおじさんなら力を入れて

                                                                                    【悲報】ぶつかりおばさん、実在した