タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
メンチ @menchi2929 【ご協力】助けてください。明日のクリスマスイブに男子8人(中学3年生)の夜ごはんを作ることに。何を作ればいいのか?そしてどれくらい食べるのか?教えてください。マジで 2022-12-23 20:14:39 ダムから水バシャー @Water_from_dam @menchi2929 中3の男子8名……もしスポーツやってたらとんでもなく食べますね。 唐揚げを一人300g食べるとして2.4kg 白飯は一人一合は食べますから10合 冷めても美味しい、肉団子甘酢あえ2kg 豚汁20人前 野菜スティック少し ゆで卵20個 これなら耐えられるかも? 2022-12-23 20:40:22
Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka モンゴル族は遠征の際「リーダーが余りにも有能でストイックだと部下がついてこない」という理由で敢えて平均的な奴を頭に据えたりしてたし現代の我々を苦しめる「たたき上げのクラッシャー上司」の出現を800年以上前に防いでいた感ある 2020-09-08 22:02:20 Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka MGSPWでビッグボスが指摘してるようにゲバラがコンゴやボリビアの革命失敗したのも現地の部下との温度差が一因ではないかと思う(あの人下手したら土日返上ボランティアとか平気でやる人だったし) 2020-09-08 22:04:23 時貞 @yumito_amber @fukkatunoyu_tan @solomon_rkka モンゴル帝国は多種多様な民族を統治するために、人事には非常に気を使っていた
堀静香『がっこうはじごく』 @shuzo_shizuka @orie13a 今のところかぼちゃにんじんとうもろこし豆腐やりましたが意外とにんじん食べます🥕小鍋で20分くらいよく茹でてブレンダーしたら甘くて美味しかったです笑 ブレンダーあれば今のところそこまで手間は感じないかも。豆腐は冷凍できないとか聞いて面倒だなーと。 2021-05-13 23:32:10 みやこぴめ @385Mst @orie13a キャベツ、トマト、トウモロコシは、手間がかかるのに捨てる部分が多い&作れる量がかなり少しなので、2人目は買う予定です🤣🙏 トウモロコシは北海道のコーンスープにもなるという100%のが凄い美味しかったみたいで目を見開いてました😊🤘笑 2021-05-14 05:52:12
BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智 2024.04.15 Updated by yomoyomo on April 15, 2024, 14:17 pm JST 旧聞に属しますが、少し前にBlueskyを眺めていて、マイク・マズニックが「ガチギレしてごめん。我慢ならなかった」とTechdirtの記事を告知する投稿をみて、相変わらず意気盛んだなと微笑ましく思った話から今回は始めたいと思います。 マズニックがガチギレしたのは、「バーチャルリアリティーの父」ジャロン・ラニアーと政治学者でミドルベリー大学教授のアリソン・スタンガーがWIREDに寄稿した「すべてを救えるインターネット・ハック」という記事で、これは前回の文章でも触れた、ユーザー生成コンテンツに対するプラットフォーム企業の免責条項を定めたとも言われる通信品位法230条の撤廃、つまりは「インターネットを生み出し
sponsored 耐衝撃の雄、UAGは利便性も優秀! 物価高時代は「壊さない」が正解 絶対紹介したいMIL規格級頑丈モバイルバッテリーと折りたたみ3in1ワイヤレス充電器があります! sponsored 気鋭の映像制作企業 J2BのCEOが話す、AI時代のワークステーションの使い方 AIワークステーション “Lenovo ThinkStation”は「効率的で、しかも安い」価値創造の源泉 sponsored Windows 10サポート終了に備える最良のノートはコレだ! 日本HPの技術力が魅せる「HP EliteBook X G1a 14 AI PC」 sponsored 置き場所を選ばない小型サイズが魅力、家に届いたその日から役立つ「HP Elite Mini 805 G8 Desktop PC」に迫る! sponsored 毎回毎回同じ「課題」を作るのは面倒くさい! ならば効率化しよ
オーナーの仕事その1:女の子をナンパ……じゃなくてスカウトする島で開催されるヴィーナスフェスにて、女の子を「ヴィーナス」として美しく輝かせてあげることがオーナーとしてのプレイヤーの目的だ。そのために女の子の魅力的な写真を撮影して、ファンを増やしていくのがオーナーの仕事となっている。 とはいっても、ゲーム開始直後は肝心のヴィーナスは0人。オーナーのサポートをしてくれるアルバイトスタッフの「みさき」しかいない。 おっと。尻からご登場とは。顧客の願望を理解している。しかもみさきの身体を舐めますようなカメラアングル……これは玄人の動きだ。できる。 事前情報から予感はしていたが、確信に変わる。このゲームは紳士の社交場として覚悟をもって作られている(妄想)。 ゲームシステムとしてはアドベンチャー形式を採用している『Venus Vacation PRISM』。会話の中で選ぶオーナーの返答や行動によって女
小野えあ🪓 @eajoydm ちょっと伸びてきたので宣伝を…… 糖尿病を楽しく知るメディア、あおいろサークル@aoiro_circleのご紹介です 妊娠後は仕事をやめ、育児も忙しく健診受けなくなっちゃう方も多いと思うのですが、ダイアベティス(糖尿病)など、自覚症状がないのに気付くのが遅れると危険な病気になっているかも…… 2023-12-10 09:08:09 小野えあ🪓 @eajoydm @aoiro_circle 糖尿病は、今や日本人の5-6人に1人が持つ病気。実は生活習慣に気を付けていても発症する方も珍しくありません。 あなたやあなたの身近な方が、今なっていてもおかしくない。 正しく知ってうまく付き合っていくために。そして誰かを傷付けないために。 糖尿病に興味を持っていただけると幸いです🙆♀️ twitter.com/syanosyano6631… 2023-12-10 09
高速で長時間の動画生成が可能なオープンソースAI「FramePack」。Image to Videoで入力した画像から逆方向に生成していく仕組みですが、これを順方向。つまり、他の多くの動画生成AIと同じやり方で生成するオプション「F1」がサポートされました。 Last Frame、動画の最後の画像を指定するオプションもありますし、拡張版であるFramePack-eichiでは中間フレームや最後のフレームを指定することもできますが、シンプルに通常の方向に長回しをしたい場合にはやはり本家が便利です。 1分など、長回ししていると、背景や服が変色したり、アーティファクト化したりしてしまいますが、そちらの方が先に来ると、いきなり変な色、ガビガビの背景と、不自然さを感じてしまうからです。 方法はシンプルで、通常版とは別のGradioファイルが用意されています。 すでにインストール済みであればアップデー
『モダンホライゾン3』のリード・デザイナーとして、本日私たちが下した決断について皆さんにお伝えしたいことがあります。 《有翼の叡智、ナドゥ》は、デザインに失敗しました。 コミュニティの皆さんはプレビュー・シーズンの時点で、《手甲》や《コーの先導》と《有翼の叡智、ナドゥ》の組み合わせでライブラリーをすべて引き切ることが可能であると見抜きました。とはいえ当初の予想通り最初期のリストは洗練されておらず、脆弱性が高かったり、《有翼の叡智、ナドゥ》が主要なゲームプランというよりはバックアップ・プランとして使われていたりしました。「プロツアー『モダンホライゾン3』」を迎える前には「ナドゥ」デッキは明白に強力なデッキとなっていましたが、まだ禁止されるほどのものではありませんでした。 皆さんもご存知の通り、プロツアーによってすべてが変わったのです。世界最高のプレイヤーたちは頂点へ登りつめるためにこのデッキ
元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。番組では「緊迫する世界情勢 敵か味方を考えるSP」をテーマに討論した。 【写真】ピンク色のミニスカから完璧な脚線美を見せるトランプ氏の長女 トランプ米大統領は日本の「敵」か「味方」か。竹中氏は「敵」とし、「人類の叡智(えいち)を否定」とデジタルボードに表示した。 「地球全体にとってものすごい危険なことだと思う。人類の叡智としましたが、トランプ大統領は『黒字はよくて、赤字は悪い』って言っていますが、これって重商主義の考え方」と指摘。トランプ大統領の経済観は、16~18世紀に欧州絶対王政国家で始まった経済政策・思想で、国の富を増やすために他の国からは買わず、他の国にどんどん輸出するものだとした。 その後、重商主義は否定され「自由にやりましょうと何百年も積み重ねてきて、今日に至
1935年東京生まれの若宮正子。独学でパソコンスキルを習得し、2016年からiPhoneのアプリ開発を始めた。NPO法人ブロードバンドスクール協会の理事として、シニア世代へのデジタル機器普及活動に尽力するほか、日本政府のIT改革の有識者メンバーとして活躍する。 エクセルアートでデザインされた小花模様の爽やかなブルーのシャツをまとって取材場所にやってきたのは、愛称「マーチャン」で知られるITエバンジェリスト(IT技術の伝道師)の若宮正子だ。若宮の名が世界に知れ渡ったのは、2017年のこと。ハイシニアが楽しめるゲームを作ろうと考え、お雛様をひな壇に正しく並べるアプリ「hinadan」を81歳のときに開発した。これを知ったApple社のCEOティム・クックにアメリカに招かれ、世界開発者会議(WWDC)など大規模なテックイベントに出席。「世界最高齢プログラマー」として世を驚かせた。昨年は七草粥に入
動画生成AIで、今回は3つの大きなニュースがあります。そのうち2つは前回お伝えした驚異的なオープンソース動画生成AI「FramePack」に関すること。もう一つは中国製動画生成AI「Vidu」の日本進出です。 ■FramePack-eichiは「動画生成の次の課題」に対応してしまった前回は1分、2分と分単位での生成が可能になったFramePackの登場で、ストーリーボードやマルチフレームでのプロンプト処理が必要になるとだろうとの予想を書きました。 そうしたら、その翌日にはFramePackの拡張として、まさにそうした機能を備えたソフトが公開されたのです。 スタンフォード大学のlllyasvielさんによる本家FramePackは、アップロードした1枚の画像から後方に生成していくImage to Videoですが、これにもう1枚の画像をEnd Frameとして追加するブランチをnirvash
この記事では日本語小説に強いローカルLLM環境を簡単構築できるEasyLightChatAssistantの紹介と、論理破綻が少ない効率的な小説生成を促す(と個人的には思っている)AIチャット用プロンプトの公開をしていきます。このコンテンツは主に官能小説をベースに語りますので、年齢制限などお住まいの国家地域のレーティングに従ってお読みください。 どうもこんにちは、休日に「生成AIなんでも展示会」というイベントを知って寝てからいくかーと思って起きて行こうと思ったら当日参加不可イベントだったことを知ったカガミカミ水鏡です。そうよ鉄郎……私は計画性がない女…… ところでエロ小説が大好きな皆さん(直球)、カガミカミ水鏡さんという方はご存知ですか? 生成AIが頭角を表すはるか以前の2015年からpixivの片隅できしょいジャンルの小説を投稿してるエロSS書きです(猫耳の奴などは2011年にbbspi
ChatGPTによる「フィッシング詐欺に遭遇した人」をテーマとした物語 数年前、私はフィッシング詐欺の被害者になりました。それは私の人生において一番後悔している奇妙なの一つです。 ある日、私は普段通りにメールをチェックしていました。 そこで私が利用している銀行からの通知が届いていました。 タイトルには「緊急のセキュリティ確認が必要です」と書いてあります。本文には「あなたのアカウントに不正アクセスの試行がされました。アカウントのロックを解除するために以下のリンクをクリックしてください」という内容が書かれていました。 私は一瞬の判断ミスで、恐れていたセキュリティ問題を解決しようと思いました。その瞬間、恐れと焦りが私を支配しました。そして、メールに書かれたリンクをクリックしました。 その瞬間、私の人生は一変しました。 リンクをクリックすると、偽の銀行ウェブサイトに誘導されました。 ウェブサイ
スマホアプリや Webサイトを使うとき、利用規約やプライバシーポリシーをきっちり読む人はどのくらいいるのだろう? 契約に関わる文章は長いうえに、無味乾燥で、真剣に読もうとしても、言葉が頭に入ってこない感じがします。 そんな、無味乾燥な規約でも、アプリの運営側は、利用者に規約への同意を求める必要があります。 アプリの仕組みで利用者に対して、規約のページに強制的に飛ばし、利用者が長い文章をスクロールして、規約の最後にいくと ボタンを表示させたりします。 サイトによっては、 と が並べられ、デフォルトでは、 に が入っていることも多いと思います。運営者は利用者に意識して、 側に を入れさせることで、規約に同意したことを証明させたい意図があります。 利用規約には個人情報の取り扱いが明記されています。個人情報は、利用目的を明確にするという原則があります。個人情報の収集目的を利用者に明確にアナウンスし
る🐾 @omochii_x @JQAwQqv3kgMrHQB もちろん、他の大学にも沢山あると思います。大学紹介で見つけるのは難しいかもしれませんが、興味関心が定まっておられるなら、進学の際は、大学のシラバスでどんな講義があるか確認されるとよいと思います。 息子さんが楽しく研究されますように祈っております。 FF外から長文で失礼いたしました。 2022-02-19 19:03:37 クレリ @88cleri88 @JQAwQqv3kgMrHQB 霊長類研は再編だったかと。 そうでなくても研究自体が終わるわけではないですし、生態学は十分に学べると思います。 他の大学のことはわかりませんが、海洋実習や研究林での実習も豊富でしたし、友人には一回生のときからがっつり昆虫の研究に参加してる人もいました。 応援しています! 2022-02-19 23:42:22
本社ビルに勤務している総務の衣笠さんはトイレの洗面台にUSBメモリが置いているのを発見しました。このとき、衣笠さんはどう行動するのがいいでしょうか?正しいと思うのを選択してください。 ア 誰かが置き忘れたと思われるので、自席にUSBメモリを持ち帰りパソコンに差し込み、USBのなかにあるドキュメントを確認する。 イ どのような経緯でUSBメモリが洗面台に置かれているかが、分からないので、IT部門か上長に連絡して指示を仰ぐ。 ウ もしかしたら、USBメモリにウイルスが格納されているかもしれないと思い、自席のパソコンにUSBメモリを差し込みウイルスチェックをする。 エ いずれ、置き忘れた人が取りにくることを考え、放置する。 答えを表示 答え:イ会社のトイレでUSBメモリを見つけた場合、慎重に取り扱うべきです。 それは、攻撃者がUSBメモリを悪用した罠を仕掛けている可能性があるからです。 ベイティ
2024年10月3日、4日に開催された、ソフトバンク最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2024」。本記事では、孫正義氏の特別講演の模様を全3回でお届けします。「10年以内に超知性が実現する」と語る孫氏が、ここ数年のテクノロジーの進歩について振り返ります。 「10年以内に超知性が実現する」孫正義氏:ソフトバンク株式会社の孫でございます。よろしくお願いします。最近いろんなアレルギーが飛んでいるみたいで、ちょっと声が枯れておりますが、よろしくお願いします。 1年に1回このSoftBank Worldで、これから起きるであろうと、少なくとも私がそう思っている近い未来について話す、そういう機会が今日であります。私なりの思い込みもあるかもしれません。でも、かなり強く思い込んでおりますので(笑)、そのつもりで聞いていただきたいと思います。それではさっそく始めます。 私は10年以内
今日からdrikinとの新番組「AIドリフト」が始まった。 だいたい月一くらいでやる予定になっている。 散財小説ドリキンといえば、高いカメラやハイエンドPCなどのガジェットを買って(散財して)は、あーだこーだいう、というのがメインコンテンツなのだが、そもそもたかいガジェットに興味ある人(視聴者)って、まあまあいいオッサンじゃね? というところから、もっと広く一般の人たちにAIの良さ、面白さ、考え方を知ってもらいたい、というわけで企画した「AIドリフト」 AIドリフトという名前ですがAIの話あんまりしてない。 つまりAIを軸に考えつつも、話はあっちにいったりこっちにいったりと漂流(ドリフト)するというイメージです。 今回のテーマは(結果的に)「わからないものをどうあつかうか」 AIってまあ結局、ようは中身がわからないんですよ。 特に最近、当社で開発した「スペクター」という技術は、AIの設計自
わたしは辛い物が好きです。 きっかけは、浪人時代(1984年)に巡り合った「カラムーチョ(湖池屋)」です。いまでも続くロングセラーですが、この商品こそ、辛い物ブームを巻き起こした画期的なスナック菓子だと思います。 浪人中、わたしの勉強机には常にカラムーチョが置かれました。予備校のテキストを読みながら、深夜まで 細長いスナックをポリポリポリポリ と・・・大いなる肥満に貢献してくれました。 学生時代は神楽坂がランチスポットでした。神楽坂通りには「龍公亭」という中華料理店がありました。ここの「麻婆豆腐」は、本当に絶品でヤミツキになりました。ただ、学生のランチとしては価格が高く、しょっちゅう行くことは出来ません。仲間とは麻雀でいちばんになった人が、ビリから「龍公亭」で次の日に奢られるようなルールを作ったりして、お店にいくきっかけをつくったりしてました。 時代がバブルになると、空前のイタ飯ブームが起
そこに神様の力が加わるから。 神様からの知恵を引き寄せることができるんです。 これを叡智と言うんだよ。 波動を良くするだけではお金は入ってきません 努力しても出世できない理由とは? あなたの言ったことが返ってくるだけ 悪い結果を良いことに変える法 追伸 一人さんが思う因果について 波動を良くするだけではお金は入ってきません お金や物を大切にすることと、ケチなのは違います。 ケチがいけないのは、ケチな人って自分のことを優先するんです。 だから人から嫌われるんだよ。 ケチってお金をいくら貯めこんでも、心が貧しいままだと貧乏波動が出ます。 すると人も寄り付かなくなるし、なぜかお金も悪因を残して消えていくんです。 それよりも、お金や物を大切にするけど人も大切にする。 相手に対して常に「何かしてあげたい」っていう想いがあるとそういう波動が出て、なぜかそういう人のもとに多くの人が集まり、お金も入ってく
動画生成AI界隈の話題泥棒「FramePack」に、ついにMac向けフォーク版が着弾。GitHubユーザー brandon929氏が公開したリポジトリはタイトル通り“for macOS and Apple Silicon”。READMEには「M1/M2は--fp32を付けろ」とだけ書かれた硬派仕様だが、これでCUDA亡者しか遊べなかった沼にM系チップ勢がダイブ可能となった。 早速Redditの検証スレで早耳ユーザーがM3 Ultra(192GBユニファイドメモリー)で回したところ、1フレーム2.5分前後(≈0.4 fps)と二度見必至の数値。RTX4090の素生成が1.5s/フレームなのでケタ違いに遅いが、Xでも「FramePackがMacで回った瞬間、魔法少女になれた気分」とテンション高めの投稿が散見され、マカー勢が“生成系鎖国”の開国を祝う祝賀ムードも醸成。今のところ「そもそもMacB
ホスクリーンっていう天井に取り付けるタイプの物干し竿があるんだけど、すごい便利なのね。 でも、これをDIYで天井(の奥の軽量鉄骨)に取り付けようとしたとき、普通にタッピングビスで固定しようとしたら簡単に抜けちゃった。当たり前なんだけど。 で、取説を見ると「ITハンガーを使え」って書いてある。なんだITハンガーって。んでホームセンターで買って驚いた。これがあれば壁や天井の向こう側に手が届かなくてもガッチリ固定できてしまう! 構造は至ってシンプルで使い方を覚えるのも簡単、大量生産されているのでコストも安い。ハ~~~なんだこの便利な道具(パーツ?)。30年以上生きてきたけど初めて知ったわ、すげえ、となった。 って思ってしばらくして、照明のリモコンホルダーを石膏ボードの壁に取り付けようとしたのね。ここでも木ネジだけで固定したんだけどすぐ抜ける状態に。学習能力昆虫か。 だが俺はITハンガーを知ってい
Ping of Death 攻撃は、規定サイズ以上のIPパケットを送信し、攻撃対象となる機器をクラッシュさせる攻撃です。 ping(ICMP)のパケットの最大長は65,536バイトです。 これを超える長さのパケットを受信すると、サービスが停止する可能性があります。Ping of Death 攻撃は、ping によって65,536バイトより長いIPパケットを送信し、対象に対してDoS攻撃を行ないます。 現在、Ping of Death 攻撃は対策がされており、大きな脅威とはなりません。Ping of Death 攻撃は、pingコマンドを用いて同時に発信した大量の要求パケットによって、攻撃対象のサーバに至るまでの回線を過負荷にしてアクセスを妨害する ICMP Flood攻撃のひとつに含まれます。 かかPing of Death 攻撃は、送信元と宛先の IP アドレスとポート番号が一致するパケ
8月の広島旅行はカープの観戦が主な目的でした。 試合観戦前に広大な平和記念公園を歩くと、強い日差しに焼け付けるような暑さを感じながら、シーンと静まりかえるスピリチュアルな空気を感じました。 www.three-wise-monkeys.com 平和の尊さを伝えるヒロシマのメッセージとは裏腹に、どうも世界は平和から遠ざかっていってるようです。 いまはまだ、第三次世界大戦の脅威をわたしは感じてません。ただ、ロシアとウクライナや、ハマスとイスラエルなどの戦争のニュースを見ると、歴史の中の大きな転換点に来ているかなと思います。 日本人の多くは、戦争を体験していません。 中学生のとき「戦争を知らない子供たち」という歌を合唱コンクールで歌った思い出がありますが、終戦の年に生まれた人も、既に78歳です・・・「戦争を知らない子供たち」は、「戦争を知らない後期高齢者」になっています。 イメージのなかでしか存
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く