並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

右だの左だのの検索結果1 - 40 件 / 105件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

右だの左だのに関するエントリは105件あります。 社会政治思想 などが関連タグです。 人気エントリには 『Twitter: "!? 『早大の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」講師の吉野家常務取締役企画本部長が、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に』 https://t.co/LY9qLZWFRB"』などがあります。
  • Twitter: "!? 『早大の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」講師の吉野家常務取締役企画本部長が、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に』 https://t.co/LY9qLZWFRB"

      Twitter: "!? 『早大の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」講師の吉野家常務取締役企画本部長が、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に』 https://t.co/LY9qLZWFRB"
    • 右と左がわからない

      左右盲の話じゃなくてね 右が保守、左が革新・リベラル、とは教科書的な説明だけど、実際はネトウヨと呼ばれる人たちはどちらかといえば変革を叫ぶ人たちだと思うし ついったとかで左巻きとされる人たちのほうがむしろ、保守的な思考の土台のうえに自分たちに都合のいい権利だけ乗っけようとしてる気がするし 右と左の定義ってなんなん?

        右と左がわからない
      • 「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?

        迷ったときの判断ポイントは、先の進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点です。 例えば高速道路でSA・PAの出口やICから本線へ入る時などは「合流」です。本線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、ウインカーは右に出します。 加速車線があり、本線側の車線がその地点だけ点線となっている場合も、車線変更と同様に合図は右に出して合流します。 一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出します。 そして、「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、その場所も交差点です。したがって、先の道路への進入は「左折」の動きとなることから、合図は左に出すのが正解です。 広島県警の警察官への過去の取材では、合図を迷った時の判断方法について次のような回答がありました。 「大通りに合流するような

          「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?
        • 「変節」した稲田朋美氏 右も左もない政治、始まってる:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「変節」した稲田朋美氏 右も左もない政治、始まってる:朝日新聞デジタル
          • VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様

            この記事は自分なりのお気持ちブログです。 早速本題なんですけど、結局VTuberが終わる理由なんて2つですよ。 カネが無いから 魂にどうしようもない事情ができたから で、魂の事情はもう不可抗力だから仕方ない。人間だもの。メンタルの一つや二つ、やられることもあるし、病気なり、人生の転機なり、いろいろある。でも主な部分ってやっぱりカネですよ。 だからつまりね、VTuberはカネがないから終わるんですよ。 じゃあなんでVTuberにカネがないの?っていうとですよ。 ファンがいないから ファンがカネを落とさないから カネを落とすファンの数が少ないから の3つですよ。 当たり前のことしか書いてない。そりゃカネ稼げねぇわな、って思うでしょう。ね。 でも試算してみてくださいよ貴方。 あなたの推しのVTuber、カネ、稼げてる? たとえば3人組のVTuberがいて、それを3人のスタッフで運用してたとする。

              VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様
            • 右も左もない「読書バリアフリー」 芥川賞 の市川沙央さんが本紙に寄稿

              作者と同じ難病の重度障害者女性を主人公として、健常者の特権性や多様性の意味を問いかける作品「ハンチバック」で第169回芥川賞を射止めた市川沙央さんが、産経新聞に「読書バリアフリー」について寄稿した。全文は以下の通り。 ◇ 電気式人工咽頭という機器がある。手のひらに収まる筒状の機器の先を喉元に当てて口を動かすと、声帯を切除した人や気管切開していて発声できない人でも、電子音で喋(しゃべ)ることができる生活補助具だ。ステレオタイプの宇宙人の声のような抑揚のない音だが、コツを掴(つか)めば電話もかけられるほど明瞭に話せるようになる。現在でもさまざまな病気で声を出せない人がこの電気式人工咽頭を使っている。 元々は第二次世界大戦において戦傷を受けて声帯を失った人々のため、アメリカで開発されたものである。戦後の日本にも同様の戦傷障害を抱えた人は多くいただろうが、彼らに社会がどのように報いたのか私は知らな

                右も左もない「読書バリアフリー」 芥川賞 の市川沙央さんが本紙に寄稿
              • misskeyの急速な流行と分散型SNSの限界 | 右や左の旦那様

                はじめに 前回の記事から11日、misskeyを取り巻く環境が日々変化しているので、今回はmisskeyに焦点を当てたブログを書こうと思います。 misskeyとは、misskey.ioとは misskeyは分散型SNSの一種であり、日本製であることから日本人の間でtwitterからの移行先として注目されています。 misskey.ioは中でもmisskey開発者が運営するも所属しているインスタンスであり、misskey派閥の中でも最大規模のインスタンスとなっています。 「分散型SNS」や「インスタンス」について詳しくは前回の記事を参照いただければと思いますが、ざっくり言えばmisskeyというソフトウェアを作った本人が運営してるも所属している最大手のサーバーがmisskey.ioだよ、ということです。 [追記] 開発者本人は運営してないよ、という情報がありましたので訂正します。ごめんなさ

                  misskeyの急速な流行と分散型SNSの限界 | 右や左の旦那様
                • 1. 右と左 - 伊藤昌亮 | トイビト

                  「ネット右翼」もしくは「ネトウヨ」という言葉が広く用いられるようになったのは2000年代の半ば以降。いずれもネット上で保守的・右翼的な言動を繰り返す人びとを指す言葉ですが、前者はかつての「街宣右翼」や「任侠右翼」からの連想で攻撃的なイメージが、後者は「ネトネト」「ウヨウヨ」といった擬態語からの連想で醜悪かつどこか滑稽なイメージが強調され、その全容や実体がつかみにくい存在でした。彼らははたして何者なのでしょうか。また、その誕生にはどのような歴史的経緯があったのでしょうか。 ――右翼・左翼という概念はそもそも何に由来しているんですか。 もともとはフランス革命時の議会における席の配置ですね。急進的なジャコバン派などが左側に座り、保守的な王党派などが右側に座ったので、進歩的な勢力を左翼、保守的な勢力を右翼というようになったようです。 ――議会の右・左ということだったんですね。 そうです。フランス革

                    1. 右と左 - 伊藤昌亮 | トイビト
                  • 読んでる本を聞かれて「右とか左とかないけど小林多喜二」と答えたらその回答でいい時代になったと感じた話

                    たかつき@ぶんげき7ロス @kaniman9 そういえば会社で「なんの本読んでるの?」って話になって、「あの、思想は別に右とか左とかはないんですけど、小林多喜二の作品を…」って伝えたら、「右とか左とかって何?小林多喜二って何した人?」って尋ねられて、ああ、なんかいい時代だなって思った。多喜二が一作家として生きてる たかつき@ぶんげき7ロス @kaniman9 私が学生の時だったら「えー、小林多喜二って共産党でしょ?たかつきさんもそっち?」って聞かれてたけど、今はそんなことないんだな。 まあ、その辺の事情を知る機会がないのは残念ではあるけれど、先入観なく多喜二を受け入れてもらえる土台があるのはありがたいな。

                      読んでる本を聞かれて「右とか左とかないけど小林多喜二」と答えたらその回答でいい時代になったと感じた話
                    • CSSって難しい! セレクタ「.a .b .c」と「.a :is (.b . c)」は同じに見えるけど実は違う、ブラウザはセレクタを右から左に読む

                      CSSの:is()疑似クラスが各ブラウザにサポート(参考: Can I use)されるようになって、1年が過ぎました。使用率も97%を超え、通常の案件に使用している人も多いと思います。 :is()疑似クラスは複数のセレクタを1つにまとめられて便利ですが、セレクタの末尾に使用すると、予想よりも多くの一致が発生するかもしれません。どんな場合にそうなるのかを紹介します。 たとえば、下記の.a .b .cと.a :is (.b . c)は同じように見えるかもしれませんが、実は異なります。 Using :is() in complex selectors selects more than you might initially think by Bramus CSSの:is()疑似クラスやセレクタの読む順番について詳しくは、以前の記事をご覧ください。 CSSの新しい疑似クラス:is()と:wher

                        CSSって難しい! セレクタ「.a .b .c」と「.a :is (.b . c)」は同じに見えるけど実は違う、ブラウザはセレクタを右から左に読む
                      • 右と左の違い、分かるけど上手く説明は出来ないやつ→ 全てが覆われていると、ぴっちりとした服を"肌"と誤認するのだ。人間の脳は優秀だ。

                        ひのと@頑張らない @HINOTOdayo 右は部分的に露出していることによって、隠されている部分の「隠し」が相対的に強調される。 左は全体が均等に隠れているため、全体の「隠し」に差がなく、全体が隠れていると同時に露出されテイル錯覚を得る。 全てが覆われていると、ぴっちりとした服を肌と誤認するのだ。人間の脳は優秀だ。 x.com/hitanu12345/st…

                          右と左の違い、分かるけど上手く説明は出来ないやつ→ 全てが覆われていると、ぴっちりとした服を"肌"と誤認するのだ。人間の脳は優秀だ。
                        • こう見ると「バカ」がここ数年で右から左・フェミ・ポリコレ全体主義に流れて行った感がある

                          男性特権→令和の在日特権 壺認定→令和の在日認定 愛国無罪→ポリコレ・キャンセル無罪 戦中は軍国主義者やってたのに終戦後に反戦活動家になった鮫島みたい

                            こう見ると「バカ」がここ数年で右から左・フェミ・ポリコレ全体主義に流れて行った感がある
                          • 幼児を連れてトイレに入ったら右も左も最悪なUIをしてた話…「お子様目線のUIです」の反応も

                            実に面白い

                              幼児を連れてトイレに入ったら右も左も最悪なUIをしてた話…「お子様目線のUIです」の反応も
                            • 右も左も分からなかった若者がラノベ編集者の鞄持ちを経てVRゲームのヒット作を作り上げるまで ― 9億円の資金調達を受け、次は「多人数で遊ぶ運営型のVRゲーム」を作る

                              9億円といえば、インディゲームとそれほど変わらない予算規模でゲーム開発を行っているMyDearestにとっては、かなりの巨額だ。しかし何より興味深いのは、同社がこれまで手がけてきたのはいずれもVRゲームであり、今回の資金調達も基本的に、新たなVRゲームの開発を目的にしているという点だろう。 VRといえば、2016年にOculus RiftやPlayStation VRといったデバイスが登場し、「VR元年」と呼ばれて世間の注目を集めたものの、その後はあまり大きな話題になっていないため、ブームは過ぎ去ったと考えている人が少なくない。そんな中でMyDearestは、クリアまでのプレイ時間は約20時間、キャラクターのセリフはフルボイスという、一般のノベルゲームと変わらないボリュームのVRアドベンチャーゲームをリリースして、高い人気と評価を獲得してきた。今回の資金調達が可能になったのも、そうした実績

                                右も左も分からなかった若者がラノベ編集者の鞄持ちを経てVRゲームのヒット作を作り上げるまで ― 9億円の資金調達を受け、次は「多人数で遊ぶ運営型のVRゲーム」を作る
                              • 右も左も口をつぐむ“司馬遼太郎タブー”の実態<評論家 佐高信> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                ―― 佐高さんは著書の中で司馬遼太郎を批判しようとした時に出版社から止められたと書かれていますが、その時のことについて詳しく教えてください。 佐高信(以下、佐高) 『噂の真相』に司馬遼太郎の批判記事を書いていて、それを他の出版社から出す時評集に入れようということになったんです。しかし、編集者に司馬遼太郎批判の記事だけ外してくれと言われた。そういうことが一度や二度ではなく何度もありました。対立すると言われている朝日新聞から産経新聞までみんな司馬遼太郎のことを持ち上げている状況でしたから。司馬批判をしている『司馬遼太郎と藤沢周平』という本は一九九九年に光文社から出したんですが、光文社は昔、有名になる前の司馬遼太郎の作品を蹴飛ばしたらしい。それで司馬遼太郎は光文社から作品を出さないということになっていたようです。だから光文社は批判本が出せた(笑)。司馬遼太郎と利害関係のあるほとんどのメディアは司

                                  右も左も口をつぐむ“司馬遼太郎タブー”の実態<評論家 佐高信> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                • VTuberのコラボ関係のネットワークグラフを作ったので解説します | 右や左の旦那様

                                  VTuberのコラボ相手をグラフにして可視化すると割とバズりました。 2020年にコラボしたVTuberのネットワークグラフができた……けど……これはもうグラフとは呼べない謎のカタマリだなぁ。なんとなくグループ同士で固まっている姿は確認できる。 #Vtuber pic.twitter.com/USRrDhHIbS — ぎんしゃり🔑 (@givemegohan) January 17, 2021 せっかくなので作ったときのお話をしようと思います。 おおまかな手順 具体的に何を可視化するか考える VTuberの一覧を作る コラボ相手の一覧を作る 可視化する さあいってみましょう。 何を可視化するか考える とにかく「VTuberの人と人とのつながりを可視化したい」と思ってたんですが、具体的になんだよそれ、って話で。 Twitterの相互フォロー コラボ動画を出した相手 あたりが候補だったんです

                                  • 鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ

                                    鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 ほとばしる情念の魅力と危険を熟知しつつ、テロを防ぐ「対話の効用」をあえて選んだ 石川智也 朝日新聞記者 右派を代表する論客として知られた鈴木邦男(本稿では敬称を略させていただく)の訃報が流れたのは1月27日だった。 以来1週間、その死を惜しむ声は左派護憲リベラルからばかり挙がり、右翼から届く声は、控えめに言っても冷ややかなものが多かった。 「脱右翼」したリベラル言論人? 右派にありがちな「言論より行動」を否定し、テロを支持しない姿勢を鮮明にしていた。表現の自由を訴え、「愛国心の強制はいけない」と教育基本法改正に反対し、「自由のない自主憲法より自由のある占領憲法を」と言い続け、呼ばれるのはいつも護憲派の集会……。 朝日新聞や週刊金曜日にも、好々爺然とした表情の写真とともに自由主義擁護のご意見番として度々登場した

                                      鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ
                                    • 女性に右も左もない! 安倍前首相の「秘蔵っ子」稲田朋美の大変身「女性のいない民主主義」と自民党批判(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      自民党総裁選に出馬した女性は小池百合子都知事だけ[ロンドン発]安倍晋三前首相の「秘蔵っ子」として要職に起用され、「保守の花道」を歩んできた稲田朋美元防衛相の「日本は“女性のいない民主主義”」という発言が英リベラル紙ガーディアンに取り上げられました。 稲田氏の発言を取り上げる英紙ガーディアン電子版(筆者がスクリーンショット)「戦後レジームからの脱却」を掲げた安倍前首相の親衛隊だった稲田氏がガーディアン紙にこんな形で取り上げられるのは極めて異例のことです。 稲田氏は9月16日に「【森法務大臣が退任の挨拶に来られました!】森大臣とは同じ女性議員として、かつて閣僚としてご一緒しました。女性議員は新内閣には2人、党4役にはいません。女性の活躍、多様性が求められる時代に『女性のいない民主主義』からの脱却を目指して、女性議員飛躍の会でこれからも頑張ります!」とツイートしています。 ガーディアン紙は、稲田

                                        女性に右も左もない! 安倍前首相の「秘蔵っ子」稲田朋美の大変身「女性のいない民主主義」と自民党批判(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 古田大輔 on Twitter: "自衛隊の公式アカウントが法輪功系のサイトや、ミスインフォメーションの拡散で悪名高い日本のサイトを次々とRTしている。背筋が凍る。 右とか左とかではなくて、どういうところが本当に危険なサイトなのか、メディア・リテラシーを根本から考えないと本当に危ない。"

                                        自衛隊の公式アカウントが法輪功系のサイトや、ミスインフォメーションの拡散で悪名高い日本のサイトを次々とRTしている。背筋が凍る。 右とか左とかではなくて、どういうところが本当に危険なサイトなのか、メディア・リテラシーを根本から考えないと本当に危ない。

                                          古田大輔 on Twitter: "自衛隊の公式アカウントが法輪功系のサイトや、ミスインフォメーションの拡散で悪名高い日本のサイトを次々とRTしている。背筋が凍る。 右とか左とかではなくて、どういうところが本当に危険なサイトなのか、メディア・リテラシーを根本から考えないと本当に危ない。"
                                        • 「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                          “斜め側道”からの本線進入 ウインカーどっちを出せばいい? クルマを運転していると、斜めに合流する道路などで、左右どちらのウインカーを出すのが正しいのか迷うことがあります。 どう判断すればいいのでしょうか。 【画像】「えっ…!」これが「ウインカーに迷った」ときの判断方法です(27枚) 迷ったときの判断ポイントは、先の進入が「合流」にあたるのか「左折」にあたるのかという点です。 例えば高速道路でSA・PAの出口やICから本線へ入る時などは「合流」です。本線と同じ方向に進みながら進路変更を行うことになるため、ウインカーは右に出します。 加速車線があり、本線側の車線がその地点だけ点線となっている場合も、車線変更と同様に合図は右に出して合流します。 一方で、信号が設置されている交差点であれば、道路が斜めに接続していても、単に道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、合図は左に出します。 そ

                                            「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                          • ポストモダンの右と左 - 道徳的動物日記

                                            真実の終わり 作者:ミチコ・カクタニ 発売日: 2019/06/05 メディア: 単行本 ようやく『真実の終わり』が図書館で借りれるようになったので、パラパラと読んでみた。内容としては大したことがなくて、HONZの書評にまとめられている以上のものはほとんど得られない。要するに、ポストモダニズム的な相対主義のためにフェイクニュースや知識に対する軽視がまかり通ってドナルド・トランプのような人間が大統領に選出されてしまった、というアメリカの現状を嘆く本だ。 「ポストモダンの右傾化」という問題はミチコ・カクタニ以外の論者もよく指摘するものではある。このブログでも、フーコーとかデリダとかを批判しながら「ポストモダニズムが民主主義を毀損して右翼の増長を許したんだ」と主張する記事を紹介したことがある*1。 それとは別に、読んでいてわたしが思い出したのがジョセフ・ヒースの「『批判的』研究の問題」というエッ

                                              ポストモダンの右と左 - 道徳的動物日記
                                            • まず右、次に左が 陸自ヘリ墜落 2基のエンジン、相次ぎ出力低下 | 毎日新聞

                                              サルベージ会社の作業船に引き揚げられた陸上自衛隊ヘリコプターの機体主要部=沖縄県宮古島市沖で2023年5月2日午前11時48分、本社ヘリから上入来尚撮影 フライトレコーダー解析 沖縄県・宮古島沖で昨年4月、陸上自衛隊の多用途ヘリコプターが墜落して隊員10人が死亡した事故で、墜落直前の約1分半に2基あるエンジンの出力が相次いで低下し、飛行が継続できなくなったことが防衛省関係者への取材で判明した。同省は出力が低下した要因の特定作業を進めており、早ければ3月中にも事故報告書を公表する見通し。 墜落したヘリ「UH60JA」は4月6日午後3時46分、宮古島の地形などを視察するため、島内の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。同54分、島西方にある下地島の空港管制と無線で交信した後、同56分に同基地のレーダーから機影が消えた。陸自は海中から機体の主要部分やフライトレコーダー(飛行記録装置)を引き揚げ、当時の

                                                まず右、次に左が 陸自ヘリ墜落 2基のエンジン、相次ぎ出力低下 | 毎日新聞
                                              • 3歳児に「なんで右と左があるの?」と質問された時、お父さんがガチに考えていたらお母さんがシンプルな回答を導き出した

                                                Tomokazu KASHIO (加塩朋和) @Tomokazu_Kashio 3歳「なんで右と左ってあるの?」 加塩(3次元ユークリッド空間だから3方向、上下、前後、左右の概念が…) (…いや違う!本質は1次元の場合、すなわち実数に正負の向きがあること…!) 「まず整列可能性という概念が…」 妻「ズボンの片っぽに両足入れたら歩けないでしょ?」 3歳「分かったー」

                                                  3歳児に「なんで右と左があるの?」と質問された時、お父さんがガチに考えていたらお母さんがシンプルな回答を導き出した
                                                • VTuberは既に保守運用フェーズに入ったのかもしれない | 右や左の旦那様

                                                  ※この記事は全面的にグチです。 VTuber文化と技術 二年前、あるいは三年前、VTuberは新しかった。 まるでアニメやゲームの登場人物のような3Dキャラクターが飛んで跳ねておしゃべりをする動画がYouTubeに投稿され、時には生配信をした。それだけで新しかった。 生身の人間ではなく仮想空間内のキャラクターでありつつ、既存のアニメ作品のようにガチガチの脚本や演技に縛られず、「ナマっぽい」動画を作っていること。 どこかの大企業や見知ったゲーム会社・アニメ会社ではなく、名前も知らない中小企業によって運営されていること。 それは新しい文化の誕生と、それに伴う新たな技術の創生を予感させた。簡単に言うと、未来を感じた。 そして今、キズナアイの誕生からほぼ四年、2018年のブームから二年半、もうVTuberという文化・技術の「開発」は終わりを迎えつつあると思う。 色々な文化や技術が生まれた。3Dで言

                                                    VTuberは既に保守運用フェーズに入ったのかもしれない | 右や左の旦那様
                                                  • 右も左も気に食わない表現は規制したいということ。「表現の自由を守るためにロビイング」は正しいのだとしても、与党を優先したらこの有り様。共産党は歴史的経緯から表現の自由側、なんて考えは甘かった。

                                                    右も左も気に食わない表現は規制したいということ。「表現の自由を守るためにロビイング」は正しいのだとしても、与党を優先したらこの有り様。共産党は歴史的経緯から表現の自由側、なんて考えは甘かった。

                                                      右も左も気に食わない表現は規制したいということ。「表現の自由を守るためにロビイング」は正しいのだとしても、与党を優先したらこの有り様。共産党は歴史的経緯から表現の自由側、なんて考えは甘かった。
                                                    • VTuberの切り抜き動画文化って歪だなって思う | 右や左の旦那様

                                                      VTuber、なかでもライブ配信中心のVTuberには「切り抜き動画」っていう文化があるじゃないですか。 ファンがライブ配信の一部を切り抜いてtwitterとかニコニコ動画とかYouTubeとかにアップロードするやつ。 歪んでんなぁ、って思うんですよね。 そもそもの話、切り抜き動画が必要とされる背景として、「ライブ配信は長い」っていう問題(?)があるわけですよ。 だから後から追いかける人とか、良いところだけ見たい人とかにとって切り抜き動画は便利。新規ファン獲得にも役立つし。良いことづくめ。 じゃあなんでそもそも長々とライブ配信してんだっけ?っていうとですね、これ、ライブ配信は楽だからに尽きると思うんですよ。 例えばゲーム実況するとして、ライブ配信なら、ゲームプレイする姿を延々流せばそれでコンテンツが完成するですよね。 仮に編集動画を作ろうとすると、撮れ高を上げて、見どころを抜き出して、編集

                                                        VTuberの切り抜き動画文化って歪だなって思う | 右や左の旦那様
                                                      • 代表追放を覚悟した守田の直言を、右から左へ聞き流す森保監督と田嶋会長

                                                        さて、土曜日に無様な敗戦を喫してしまったイラン戦について、守田が苦言を呈した記事が物議を醸していますね。 苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」https://t.co/zyQxIeN3T3#ゲキサカ #daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 #アジアカップ #AsianCup2023 — ゲキサカ (@gekisaka) February 3, 2024 これは明らかなチーム・監督批判であり、守田としては代表から追放されても仕方ない覚悟で発言したはずで、それだけ選手にとっては深刻な事態である事が伺えます。なのに、田嶋会長は相変わらずノーテンキで、日本がドイツやスペインのような立場になったと喜んでいるのだから救われません。 SNSで飛び交う「解任論」…アジア杯から帰国した森保監督の反応は?(RONSPO)#Yahooニュース #森保解任

                                                          代表追放を覚悟した守田の直言を、右から左へ聞き流す森保監督と田嶋会長
                                                        • 『問題は右か左かではなく、解像度ではないのか――学界のイデオロギー問題に寄せて』

                                                          日本の学界はマルクス主義やその亜種に支配されてきていて、ムラを形成し、この支配の掟に反する者をつまみ出そうとしている、という陰謀論のような議論(誇大理論)がある。要は、学界が左翼まみれになっている、というわけだ。 もちろん、学界では、政治的な意味では右派より左派のほうが優勢なのだろう。データはないだろうが、日本全体よりは自民党支持率は低く、立憲民主党や共産党の支持率が高い予感はする。 しかしそうした政治的意見の実際の分布以上に、学界が左に寄っているように見えてしまっている人が少なからず(少なくともTwitter上では)いるようだ。それはなぜなのだろうか。もちろん、単なる誤解や偏見なのかもしれない。しかし、そうだとしてもなぜそうした見方が蔓延るのか。単に誰かがそのような見方を煽っているというだけではなく、構造的にそのように錯覚してしまうところがあるのではないか。 結論を一部先取りすると、問題

                                                            『問題は右か左かではなく、解像度ではないのか――学界のイデオロギー問題に寄せて』
                                                          • 勉強と気分転換に今日から早稲田大学の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」に通い始めました🌸ただ、初日から激しく憤っております!マジで許せない😭😡💢💢💢講師の吉野家の常務取締役企画本部長の方が、講義で性差別・人権侵害発言を連発。若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。 「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」

                                                            • 男とか女とか右とか左とかオタクとかフェミとかいう属性には関係なく、「そういう人はそうなんだ」と改めて思った事など | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

                                                                男とか女とか右とか左とかオタクとかフェミとかいう属性には関係なく、「そういう人はそうなんだ」と改めて思った事など | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko
                                                              • 木影踏み右へ左へ蝉時雨 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                                                「~俳句tweetより~」の記事、今回は春から夏にかけて、あちらこちらで呟いたtweet句です。 tweetしてから時間が経ちすぎていて季節感ありませんが、どうぞよろしくお願いします。 菜の花の花の数だけ温かい 4月3日の句です。 菜の花の花はどの花を言うのでしょう。体中が全部花。黄色一色全部花。春の気配を感じて体全部を花にする。そんなあなたを見ていると誰の心も温かくなる。あなたの数だけ温かくなる。 菜の花の花の数だけ温かい 菜の花の花はどの花を言うのでしょう。 体中が全部花。 黄色一色全部花。 春の気配を感じて体全部を花にする。⁰そんなあなたを見ていると誰の心も温かくなる。 あなたの数だけ温かくなる。 pic.twitter.com/sFdgZJrWSC— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2022年8月4日 www.keystoneforest.net からからに渇いて梢春

                                                                  木影踏み右へ左へ蝉時雨 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                                                • 久保憲司 on Twitter: "ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ"

                                                                  ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ

                                                                    久保憲司 on Twitter: "ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ"
                                                                  • 片田舎で漁師を営みながら暮らす老夫婦が、右も左も分からずに東京で暮らしていく話が泣ける「田舎の老夫婦が急逝した息子の"かへ"を営む話」

                                                                    ふれ愛便所飯 @TdSy61 歳のせいか不覚にも涙ぐんでしまった…ところで爺さん婆さんの方言、どこの辺のものなんでしょうか。 私は九州にいるのですが、北部九州のに言葉にも近いものを感じまして。 x.com/no9accel/statu…

                                                                      片田舎で漁師を営みながら暮らす老夫婦が、右も左も分からずに東京で暮らしていく話が泣ける「田舎の老夫婦が急逝した息子の"かへ"を営む話」
                                                                    • 右も左も終わった感じ - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                      ………Twitter投稿を読んで思う… ウチの茜ちゃん一生懸命に通信高校の勉強してるよ (*^_^*) 茜ちゃん、高校生になった - 死体を愛する小娘社長の日記 でも…勉強させてあげる時間を中々とれないから、彼女が分からない所を私達や赤門受験部隊が教えてるの (゜o゜; で、1ラボで彼女の教科書をずーっと読んでたらさすがに具合悪くなって、 息抜きにTwitter見てたら吐き気がしてきて、おもわずフォロー外してしまった( -_-)o 吐き気がしたのは政治、社会系のツイート 私はこの手の記事やツイートを読む時、考え方が偏らない様に、読んだ記事やツイートに相対するツイートも読むんだけど…… 右のヤツも左のヤツも事象に対して意見を言って……自己重要感不足から来る自己承認要求を満たす様にどんどん妄想が膨らみ過ぎ もちろん それがダメって事ではない。 でも……なんか可哀想になってしまった 私も散々書い

                                                                        右も左も終わった感じ - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                      • 『右と左がわからない』へのコメント

                                                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                          『右と左がわからない』へのコメント
                                                                        • 【読者との壁】文章は小学5年生に説明すると思って書く。右から左へ見流されないように

                                                                          難しい言葉、専門用語は読者には伝わらない 当たり前のことですが、専門用語、難しい言葉を書いても読者には伝わりません。 そんなこと、ここで書くまでもないことではあるのですが・・・ この記事を読んでくださっているあなたは、記事内で難しい言葉を書き連ねて、読者との間に壁を作ってしまっていませんか? 自分自身、それができているわけではなくて。 自分も、気づかぬうちに専門用語を書いてしまって、また難しい言葉を書き連ねてしまって、読者との間に壁を作っていたかもしれない、と反省しているところです。 難しい言葉、専門用語を文中に書いてしまうと、読者は一向について来なくなります。 それどころか、読者との距離が空いてしまって、全く商品が売れず、サイトが育たず。 そんな悪循環に陥ってしまいます。 そんな悪循環に陥ると、なかなか状況を改善することができなくなります。 やっぱり当たり前のことですが、わかりやすい文章

                                                                            【読者との壁】文章は小学5年生に説明すると思って書く。右から左へ見流されないように
                                                                          • 卵焼きの巻き方 奥から手前?手前から奥?右から左? - 兎徒然

                                                                            皆さん、卵焼き用の四角いフライパンって持っていますか? 私は円形の普通のフライパンで長年卵焼きを作ってきました。 最近はマーヴィンで焼いてるのですが、マーヴィンは両手鍋なので正直めっちゃやりにくいのです!そもそも煮込みなどに使う両手鍋なので、重くなっても良いように両手なんでしょうけど、あおったり、傾けたりしないと、できない料理の時はすんごい難しい。 それもあってフライパンが欲しいのだけれど、調べてたら卵焼きパンも色々種類があると知り、びっくらこいた月来子です。 卵焼き器の形には、正方形と縦長長方形と横長があるんです! 正方形が関東巻きで、縦長が関西巻き、横長は名古屋だそう。そもそも卵焼きの作り方がちがうみたい。 EBM 銅 玉子焼 関西型 10.5cm メディア: ホーム&キッチン EBM 銅 玉子焼 関東型 18cm メディア: ホーム&キッチン 関東は卵液を一気に流して二つ折りにして仕

                                                                              卵焼きの巻き方 奥から手前?手前から奥?右から左? - 兎徒然
                                                                            • ママ様が買い物をしている間は、オヤジが何を話しかけても右から左に聞き流す愛犬 | 維桜さんブログ

                                                                              ども〜!! 今日でついに40歳になってしまったオヤジです。 この一年も頑張って参りましょう💪 ・・・と思ったら、我らがガンバ大阪よ。 なにやっとんねーん💢 神戸には負けたらアカンかったー! 悲しすぎるて・・・😭 残り4試合になって、降格圏ですよ。 J2降格が、ここになって現実味を帯びてきた今日この頃です・・・。 しかし、まだ決定した訳ではないので、残り4試合、全力で応援したいと思います!! 「ふ〜〜〜ん」 「ふ〜〜〜ん」・・・って、維桜さん!! しれーっと流さんといてーや。 オヤジの来年に関わる、大事なことやで? 「あっそ!!」 「あっそ」って・・・💦 オヤジの話もちゃんと聞いてほしいな・・・。 「うん、めっちゃ聞いてる聞いてる」 絶対聞いてへんやん・・・。 だいたい、こっち向かへんやん・・・😓 って維桜さん、さっきからどこ向いてんの?? 「だから、聞いてるわよ。・・・ん??」

                                                                                ママ様が買い物をしている間は、オヤジが何を話しかけても右から左に聞き流す愛犬 | 維桜さんブログ
                                                                              • ネットでの、「右」や「左」の「正しさ」がしんどい人たちへ

                                                                                対象読者この文章が対象としている範囲は極めて狭い。 まず、「世の中に左右対立なり男女対立がある」という事を強く意識している人だ。はてなーにもそんな人はそこまで多くないだろう。 そして、その中でもなんとなく「左」の方が好きだなー、とか、「右」の方がいい感じだなー、みたいにサイドをうまく決められている人とか、 「どっちもどっちだろw」と笑い飛ばす人とか、是々非々で見ることが出来ている人とか、「中道」の人たちとかはこの文章の対象ではない。 この文章の対象は、「『右』についても『左』についても(場合によっては『中道』についても)、彼らの掲げる『正しさ』を無視することが出来ず、さりとて彼らの『正しさ』を丸呑みしてしまえばそれは自己否定になってしまうから、結果として『右』に対しても『左』に対しても嫌悪や否定から入るタイプの人」である。大概「インターネットはクソ」的な事を言っておきながらインターネットを

                                                                                  ネットでの、「右」や「左」の「正しさ」がしんどい人たちへ
                                                                                • yuuki氏の某組衆院議員・多ケ谷亮批判ツイートで「『右』も『左』もない『反緊縮』」を批判する論法を学んだ - kojitakenの日記

                                                                                  少し古いツイートだが、今回の衆院選で当選した某新選組南関東ブロック選出の多ケ谷亮に対する批判ツイートを見かけた。 山本太郎のところに高市早苗を持ってきて何の違和感もないメンツだな。勘弁してくれ。 https://t.co/9PwdzDJ7ki — yuuki (@yuukim) 2021年11月3日 少し前に、高市早苗が積極財政論を唱えているだけで心惹かれたものの、高市が所得税率をフラットタックス(均等税)にせよと主張していることを批判した人のブログ記事を引用したことがあるが、単に「積極財政論」さえ唱えていれば「反緊縮」としてみんな仲間扱いする傾向が、あの「反緊縮」界隈の一部(さすがにそんな連中は「一部」だと思いたい)にあるのかもしれない。そんな人たちにとっては高市も「反緊縮」の仲間になる。そして多ケ谷が礼賛した中野剛志、藤井聡、三橋貴明の3人は揃いも揃って極右だ。 下記は同じツイート主の

                                                                                    yuuki氏の某組衆院議員・多ケ谷亮批判ツイートで「『右』も『左』もない『反緊縮』」を批判する論法を学んだ - kojitakenの日記

                                                                                  新着記事