並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

坂本龍一の検索結果1 - 40 件 / 93件

  • 「フクシマ放射能」「今すぐやめろ」フジロックでのパフォーマンスにSNSざわつく(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    テクノポップの先駆者、クラフトワーク(Kraftwerk)が、新潟・苗場で開催された野外フェス「FUJIROCKFESTIVAL'24(フジロックフェスティバル)」に出演し、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了した。 クラフトワークは2日目の27日、ヘッドライナーとしてグリーンステージに登場。昨年3月に亡くなった坂本龍一さんを追悼して「戦場のメリークリスマス」を演奏したほか、自身の代表曲の1つである「Radioactivity/放射能」を坂本さん監修による日本語詞で披露した。 「日本でも放射能 きょうも いつまでも フクシマ放射能 空気 水 すべて 日本でも放射能 いますぐやめろ」と歌われる坂本さんによる日本語詞は過去にも披露されているが、今回も大きなインパクトを与えた。 SNS上では、今回のフジロックをきっかけに知った人も少なからず居たようで、「これ誰も止めなかったの?」「何これ酷いな…」

      「フクシマ放射能」「今すぐやめろ」フジロックでのパフォーマンスにSNSざわつく(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    • クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に

      Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura KURUUCREW所属 & AKBK所属 & GuitarFeedbacker VS NoiseDestroyer(w/ Napalm K)所属 & 海風土(w/ tentenko)所属 稀にサブカルコマンドーJ p-vine.jp/artists/kuruuc… Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura クラフトワーク今年5月のライブでもno nukes坂本教授バージョンのRadio-Activityやってた。12年経ってもこのバージョンを世界中でパフォーマンスしてる事実に感謝しかない。今日の苗場でもこれやるだろうし、何か感じたら浪江から楢葉まで6号線を車で走ってみるだけでも思う事はあると思います。 pic.twitter.com/sdE2QwnGAJ Manabu Murata

        クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に
      • 【コラム】神宮外苑再開発巡る誤解と対立、なぜ生まれた-リーディー

        A stroll under the gingko trees in autumn. Photographer: YOSHIKAZU TSUNO/Gamma-Rapho スタジオジブリの映画、あるいはジョニ・ミッチェルの名曲「ビッグ・イエロー・タクシー」からそのまま飛び出してきたようなナラティブ(物語)だ。大企業と政府の利害が一致し、樹木をなぎ倒し、愛着のある公園を取り壊し、コミュニティーエリアを商業化する。 東京都心の緑のオアシスである明治神宮外苑の再開発を巡っては、何年も前から意見が割れていた。神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替え計画に抗議する人々は、「数千本の樹木」が伐採されることになると言う。しかし、多くの説得力のあるナラティブがそうであるように、これはほとんど作り話だ。 神宮外苑の歴史は明治神宮創建にさかのぼる。明治神宮は、日本銀行が今月発行を開始した新1万円札に採用された「日本

          【コラム】神宮外苑再開発巡る誤解と対立、なぜ生まれた-リーディー
        • 大貫妙子、坂本龍一とのコラボ作『UTAU』を振り返る。ふたりの特別な関係性を感じさせる演奏の秘密 | CINRA

          今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった - 大貫妙子“風の道”より(1982年発表のオリジナルアルバム『Cliché』収録曲) 1970年代から作曲・編曲、アレンジ、プロデュースなどを通じた深い関わり、特別な関係性があった大貫妙子と坂本龍一。2010年、ふたりは『UTAU』というコラボレーションアルバムを発表。ここには“風の道”をはじめとする大貫妙子の過去の楽曲をはじめ、坂本龍一の過去の楽曲に大貫が新たに歌詞をつけたものなどが「ピアノと歌のみ」というシンプルな構成で収められている。 そんな本作が14年越しに初のアナログ化、そのライブツアー東京公演を収録した『UTAU LIVE IN TOKYO 2010』も初めてBlu-rayとしてリリースされた。さらに現在、坂本龍一が音響監修を手がけた109シネマズプレミアム新宿で限定上映されており、7月15日には大貫妙子が登壇する

            大貫妙子、坂本龍一とのコラボ作『UTAU』を振り返る。ふたりの特別な関係性を感じさせる演奏の秘密 | CINRA
          • 撮影禁止のフジロック ルール破る観客続出で賛否も…人気バンドマンが「変える必要なんてない」投稿反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

            「FUJI ROCK FESTIVAL'24」(7月26日から、新潟・苗場)でのルールを巡り、一部で論争が起きている。ロックバンド「SiM」のボーカル・MAHが自身のX(旧ツイッター)を更新し、この問題について言及した。 【写真あり】昨年のフジロックでもスマホを手にした人がチラホラ フジロックでは、公式サイトにおいて「会場内にカメラ・ビデオカメラ等の持ち込みは可能ですが、出演アーティストの撮影は禁止です。又、録音機器の場内への持ち込みは一切禁止です」と注意事項が記載されているが、実際には、ルールを破る観客が後を絶たない状況。7月27日に出演した独エレクトリック・バンド「クラフトワーク」は、坂本龍一の監修による日本語詞で「Radioactivity(放射能)」を披露したが、一部の観客がライブを撮影、ネット上にアップしたことで拡散され、物議を醸していた。 撮影禁止の規制を巡っては、SNS上で「

              撮影禁止のフジロック ルール破る観客続出で賛否も…人気バンドマンが「変える必要なんてない」投稿反響(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
            • 「フクシマ放射能」「今すぐやめろ」フジロックでのパフォーマンスにSNSざわつく - 音楽 : 日刊スポーツ

              テクノポップの先駆者、クラフトワーク(Kraftwerk)が、新潟・苗場で開催された野外フェス「FUJIROCKFESTIVAL'24(フジロックフェスティバル)」に出演し、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了した。 クラフトワークは2日目の27日、ヘッドライナーとしてグリーンステージに登場。昨年3月に亡くなった坂本龍一さんを追悼して「戦場のメリークリスマス」を演奏したほか、自身の代表曲の1つである「Radioactivity/放射能」を坂本さん監修による日本語詞で披露した。 「日本でも放射能 きょうも いつまでも フクシマ放射能 空気 水 すべて 日本でも放射能 いますぐやめろ」と歌われる坂本さんによる日本語詞は過去にも披露されているが、今回も大きなインパクトを与えた。 SNS上では、今回のフジロックをきっかけに知った人も少なからず居たようで、「これ誰も止めなかったの?」「何これ酷いな…」

                「フクシマ放射能」「今すぐやめろ」フジロックでのパフォーマンスにSNSざわつく - 音楽 : 日刊スポーツ
              • 【インタビュー】Cornelius 『Ethereal Essence』| アンビエント/AI

                2024年でソロ活動30周年を迎えたCornelius。近年様々な形で発表してきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム『Ethereal Essence』が6月にリリースされた。初めて音源化される楽曲も多数収録されている『Ethereal Essence』は、近年のCorneliusの1つの側面が反映されたオリジナルアルバムといっていいものだ。 本作についてCorneliusの活動30周年を記念したパンフレットの制作にも携わったbarboraが話を聞いた。 取材・構成 : barbora 撮影 : 寺沢美遊 音のテクスチャーにフォーカス - 『Ethereal Essence』はこれまで発表してきた音源の中からアンビエント風味のある作品を集めた編集盤といえますが、このような形でまとめようとしたきっかけは何ですか。 Cornelius - 去年『AMBIENT KYOTO』とい

                  【インタビュー】Cornelius 『Ethereal Essence』| アンビエント/AI
                • 「映画『戦場のメリークリスマス』の魅力と衣装デザイナー川崎健二の偉大な功績を紹介!」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                  Noble Ame’s diaryをご覧の皆様、こんばんは! 今日は、名作映画『戦場のメリークリスマス』と、その映画の衣装デザインを手掛けた川崎健二について詳しくご紹介します。この映画と川崎の影響について掘り下げてみましょう。 映画『戦場のメリークリスマス』:名作の魅力とその衣装デザイン あらすじ キャスト デビッド・ボウイ(セリアズ役) 坂本龍一(ヨノイ役) ビートたけし(ハラ軍曹役) トム・コンティ(ロレンス役) 川崎健二と映画の衣装デザイン 衣装の詳細 軍服のデザイン 捕虜の服装 川崎健二の功績 ファッションリーダーとしてのデビッド・ボウイ アイコン的存在 映画でのスタイル まとめ 映画『戦場のメリークリスマス』:名作の魅力とその衣装デザイン www.youtube.com 戦場のメリークリスマス Blu-ray デヴィッド・ボウイ Amazon あらすじ 『戦場のメリークリスマス』

                    「映画『戦場のメリークリスマス』の魅力と衣装デザイナー川崎健二の偉大な功績を紹介!」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                  • 讀書百冊義自ずから見る。 - うちのふうふとエイトのこと。

                    薄い赤茶色をしていた今朝の空。だんなは寝惚けた軽い脳味噌で「あ、新潮文庫の本文紙の色だ」なぞ考えていました。老眼の進んだ身にも優しい紙色。やはり新潮文庫は良いなあ、と引き續いてヒプノポンピアから醒めずにくだくだしい事がまんじ巴に絡む裡に、今日は立秋だと唐突に思い至りました。新潮社が1976年から毎夏展開している啓蒙活動「新潮文庫の100冊」。今夏読了した本には該当する作品はありませんでした。 100冊の選外ですが、坂本龍一氏の「音楽は自由にする」を読みました。氏は中学2年生にしてデカルトの「方法序説」を持ち歩き、友人と「ものの実在」について話していたそうです。稟性を天に授かりし天才とは斯くも光彩陸離たり得るのですねえ。だんなの様な凡夫には羨むことすら烏滸がましい。 せえぜ、読書に恃むとしましょうか。「本とは手に抱える夢(ニール・ゲイマン)」ですから。 ランキング参加中読書 ランキング参加中

                      讀書百冊義自ずから見る。 - うちのふうふとエイトのこと。
                    • 矢野顕子がMIDI時代にリリースした全13作品がサブスク解禁 | CINRA

                      矢野顕子がMIDI時代にリリースした全13作品がApple Music、Spotifyなど各音楽配信サービスで配信スタートした。 配信作品は、坂本龍一との共同プロデュースで制作された『ごはんができたよ』や、リック・マロッタ、デヴィッド・スピノザ、ウィル・リーらが集結し、ニューヨークで録音された初のセルフプロデュース作『ト・キ・メ・キ』、YMOのメンバーや大村憲司が参加した『オーエス オーエス』など。 配信作品一覧 『長月 神無月』 『いろはにこんぺいとう』 『ト・キ・メ・キ』 『東京は夜の7時』 『ごはんができたよ』 『ただいま。』 『愛がなくちゃね。』 『オーエス オーエス』 『BROOCH』 『峠のわが家』 『GRANOLA』 『good evening Tokyo』 『WELCOME BACK』

                        矢野顕子がMIDI時代にリリースした全13作品がサブスク解禁 | CINRA
                      • Albany on X: "Kraftwerk “Radio-Activity“ 日本でも 放射能 いますぐ やめろ https://t.co/PsICPygm0B"

                        • 坂本龍一「RISKY」Music Video

                          坂本龍一『NEO GEO』Vinyl Limited Edition 2024年7月24日リリース 予約・購入はこちらから:https://ryuichisakamoto.lnk.to/NEOGEO_BOX 『NEO GEO』は1987年発表の7枚目のソロアルバムで、初の世界リリースを前提にビル・ラズウェルとの共同プロデュースで制作され、沖縄音楽やバリの伝統音楽などオーガニックでエスニックな音楽要素を融合し、国際色豊かな強い個性も持った作品。世界20ケ国以上でリリースもされソロ・キャリアの中でもマイルストーン的な存在となっている。 「RISKY」はボーカルにロックレジェンド、イギーポップを迎えた『NEO GEO』収録のシングル。1987年のリリース当時に制作されたこのMusic Videoの監督はメイアート・エイヴィスとマット・マハーアンが務めている。 RISKY Iggy Pop

                            坂本龍一「RISKY」Music Video
                          • Cornelius・ミーツ・アンビエント|テクノロジー&ヒーリング体験のドキュメントとしての最新作『Ethereal Essence』を語る | Qetic

                            INTERVIEW Cornelius Interview&Text by 黒田隆憲 Photo by Kana Tarumi 今年でソロ活動30周年を迎えるCorneliusこと小山田圭吾が、近年のアンビエント的楽曲を集めた作品集『Ethereal Essence』をリリースした。本作には、アナログ7インチシングル「火花」のカップリング曲“Quantum Ghost”や、テレビ東京のドラマ『サ道』主題歌のリアレンジ曲“サウナ好きすぎ、より深く”、谷川俊太郎展(2018)展示楽曲“ここ”、坂本龍一のトリビュートアルバム『A Tribute to Ryuichi Sakamoto』に提供した“Thatness And Thereness”のカバーなど、これが初CD化・初配信となるものも含めた13曲が収録されている。 2001年の4thアルバム『Point』以降、自身の作品にアンビエント的な要

                              Cornelius・ミーツ・アンビエント|テクノロジー&ヒーリング体験のドキュメントとしての最新作『Ethereal Essence』を語る | Qetic
                            • 矢野顕子ミディ時代の作品がサブスク解禁、「ごはんができたよ」「ト・キ・メ・キ」など13枚

                              近年はマック・デマルコやクレイロがファンを公言するなど、新世代のアーティストたちからも人気を集める矢野。このたび、坂本龍一との共同プロデュースで制作した1980年発表「ごはんができたよ」、リック・マロッタ、デヴィッド・スピノザ、ウィル・リーなどの名だたるミュージシャンとニューヨークで録音した、1978年発表の初セルフプロデュース作品「ト・キ・メ・キ」、YMOのメンバーや大村憲司も参加し、「ラーメンたべたい」がシングル曲として話題になった1984年発表「オーエス オーエス」など、彼女がミディより送り出した数々の名作が全世界で聴けるようになった。 矢野顕子 サブスク解禁となる作品「長月 神無月」(1976年)01. あんたがたどこさ 02. あわて床屋 03. いもむし ごろごろ 04. 待ちぼうけ 05. アメフリ 06. 相合傘 07. 金太郎 08. あの町この町 09. 風太 II 1

                                矢野顕子ミディ時代の作品がサブスク解禁、「ごはんができたよ」「ト・キ・メ・キ」など13枚
                              • 窪田晴男が語る坂本龍一『NEO GEO』のミュージシャンたち

                                坂本龍一『NEO GEO』Vinyl Limited Edition 2024年7月24日リリース 予約・購入はこちらから:https://ryuichisakamoto.lnk.to/NEOGEO_BOX 『NEO GEO』は1987年発表の7枚目のソロアルバムで、初の世界リリースを前提にビル・ラズウェルとの共同プロデュースで制作され、スライ・ダンバー、ブーツィー・コリンズ、トニー・ウィリアムスなど、異なるジャンルのトップ・ミュージシャンたちが参加した作品。 レコーディングとライブに参加したギタリスト窪田晴男が語る『NEO GEO』のミュージシャンたち。聞き手:栗本 斉(音楽&旅ライター/選曲家) 2024年7月24日(水)発売 【完全生産限定盤】アナログBOX SET 『NEO GEO』Vinyl Limited Edition <2Vinyl + 2Blu-ray + ブックレッ

                                  窪田晴男が語る坂本龍一『NEO GEO』のミュージシャンたち
                                • 【音楽】坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も  : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

                                  坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も 2024/07/12 17:00掲載 amass https://amass.jp/176498/ 坂本龍一 / NEO GEO (出典 amassing2.sakura.ne.jp) 坂本龍一が1987年に発表したアルバム『NEO GEO』。同作のアナログ盤に、12インチシングル、ライヴ映像のBlu-ray2枚を加えた4枚組ボックスセット「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」の発売にあわせ、同アルバムからのシングル曲「RISKY」のミュージックビデオがYouTubeでオフィシャル公開されています。 『NEO GEO』はビル・ラズウェル(Bill Laswell)との共同プロデュースによるソロ・アルバム。「RISKY」は坂本とビル・ラズウェル

                                    【音楽】坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も  : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
                                  • 加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンド、ヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                    それまでの作風と〈ヨーロッパ三部作〉との違いは、ポップスとしての同時代性やトレンドを意識するというよりも、歴史を掘り下げ、美学を追求するコンセプチュアルな姿勢にある。 ヘミングウェイの生涯をテーマにした『パパ・ヘミングウェイ』。第二次世界大戦前のベルリンを舞台にした『うたかたのオペラ』、ヘミングウェイが若い日々を過ごした1920年代のパリの情景を描いた『ベル・エキセントリック』という3作。歌詞はすべて安井かずみが手掛けている。コンセプトを練り上げるために加藤和彦と安井かずみは徹底して資料を集め読み込んだという。 テーマに即した場所を選び海外レコーディングを敢行するという手法も革新的だった。『パパ・ヘミングウェイ』ではヘミングウェイゆかりの土地であるバハマの首都ナッソー。『うたかたのオペラ』はベルリンの壁がまだ残っていた分割統治時代の西ベルリン。『ベル・エキセントリック』はパリ。現地のミュー

                                      加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンド、ヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                    • 【炎上】クラフトワーク、やらかす【反日】 - 馬と場と豊へと

                                      https://youtu.be/lt34Tvoygf4 フジロックにてアレな曲流した模様。 坂本龍一と縁があるから、まぁ…。 少なくとも保守系ブチ切れ不可避。

                                        【炎上】クラフトワーク、やらかす【反日】 - 馬と場と豊へと
                                      • グローバル・ベストアルバム・プレイリスト(10)改訂版・サブスクで聴ける日本の100枚|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                        どうも。 グローバル・ベストアルバム・プレイリスト。第10弾。これで地区別は最後になります。ラストを飾るのはやはり、日本です! 日本移管しては4月に「Spotify」で聴けるベスト100枚をすでに選んではいるんですけど、そのあと、ブランキー・ジェット・シティと矢野顕子さんという、僕にとっては入れないわけには行けない2アーティストが解禁されたんですね。そして、それプラス、僕が気がついていない間に解禁されていた不可欠な盤も結構あって。それプラス、前回選んでみて少しもやっとしたところもあったので、これらを修正して10枚弱かな。入れ替えました。そして、それにより、さらによくなりました! こんな感じです! Sukiyaki And Other Japanese Hits/坂本九 (1963) ハレンチ/フォーク・クルセダーズ (1967) ザ・ゴールデン・カップス・アルバム/ザ・ゴールデン・カップス

                                          グローバル・ベストアルバム・プレイリスト(10)改訂版・サブスクで聴ける日本の100枚|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                        • 映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観る - Flying Skynyrdのブログ

                                          先日のキネ旬シアターは『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』でした。 監督:相原裕美 出演:加藤和彦 、きたやまおさむ 、松山猛 、新田和長、クリス・トーマス、朝妻一郎、吉田拓郎、松任谷正隆、坂本龍一、つのだ☆ひろ 、高中正義、小原礼、高橋幸宏、 今井裕、泉谷しげる 他多数 製作:2024年  日本 ザ・フォーククルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンドの結成など、日本の音楽界に大きな足跡を残した加藤和彦。フォークルの結成秘話やミカンバンドの貴重映像、ヨーロッパ三部作の制作逸話など多くの友人たちのインタビューで浮かび上がらせたドキュメンタリーです。 加藤和彦、と聞けば私などは真っ先にフォーククルセダーズのことを思い出してしまいます。「帰ってきたヨッパライ」には、それまで歌謡曲くらいしか聴いて来なかった人間としては驚かされたでは済まない衝撃がありました。「イムジン河」や「水虫の唄」「悲し

                                            映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観る - Flying Skynyrdのブログ
                                          • 【炎上】 フジロックが、福島県への風評加害を行ってしまい、大炎上・・ 【動画あり】 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【炎上】 フジロックが、福島県への風評加害を行ってしまい、大炎上・・ 【動画あり】 1 名前:あ(やわらか銀行) [EU]:2024/07/29(月) 10:18:36.64 ID:SNX098630.net #フジロック の #クラフトワーク 何これ酷いな… フクシマとカタカナでの表現も差別的だし放射線物質を垂れ流している様な表現は科学的に間違いだから日本政府として苦情を入れるべきだよ pic.twitter.com/BccMACdRPh— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) July 28, 2024 4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/07/29(月) 10:20:22.97 ID:3rrzMYUX0 コレは参加したデニーは辞任するしか無いな 9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/29(月) 10:21

                                              【炎上】 フジロックが、福島県への風評加害を行ってしまい、大炎上・・ 【動画あり】 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • Aqua / Ryuichi Sakamoto - From “Opus”

                                              坂本龍一最後のピアノソロコンサート作品『Opus』 各音楽ストリーミングサービスにて配信中 https://commmons.lnk.to/opusstr ♢リリース情報 2024年12月11日(水)発売『Opus』 2CD ・全曲解説 ¥4,950(税込) 品番:RZCM-67100〜1 Vinyl 数量限定盤 重量盤4枚組 ・全曲解説 ¥15,950(税込) 品番:RZJM-67096〜9 2024年12月11日(水)発売『Ryuichi Sakamoto | Opus』 DVD ・全曲解説 ・インタビュー完全版(監督:空音央、録音・整音:ZAK、編集:川上拓也、調律:酒井武) ¥8,250(税込) 品番:RZBM-67102 Blu-ray ・全曲解説 ・インタビュー完全版(監督:空音央、録音・整音:ZAK、編集:川上拓也、調律:酒井武) ¥8,250(税込) 品番:RZX

                                                Aqua / Ryuichi Sakamoto - From “Opus”
                                              • ローカル × ローカルの妙味、フジロックで味わいたい音楽とグルメのマリアージュ5選 | Qetic

                                                ローカル × ローカルの妙味、フジロックで味わいたい音楽とグルメのマリアージュ5選 Column | 2024.07.08 Mon 今月末の7月26日(金)、27日(土)、28日(日)に新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’24>(以下、フジロック)。そのラインナップを眺めてみると、世界中からミュージシャンが集結していることが伺えます。ステージの大小に関わらず、人種もジャンルも混ざり合いながら進む三日間。フジロックは日本国内有数の多国籍フェスティバルでもあります。 そしてフェスごはん。カレーやラーメンといった屋台の定番フードに地元である新潟県・湯沢町に縁がある食材を使用した一品まで、とてもバラエティに富んでいます。中には連日行列となっている名店も出店するなど、今年も見逃せません。 今回Qeticで提案したいのは、そんな<フジロック ’24>での音楽と

                                                  ローカル × ローカルの妙味、フジロックで味わいたい音楽とグルメのマリアージュ5選 | Qetic
                                                • <ライブレポート>「親愛なる加藤和彦様ー。」小原礼/奥田民生/GLIM SPANKYら音楽家”トノバン”に捧げた音楽 | Daily News | Billboard JAPAN

                                                  <ライブレポート>「親愛なる加藤和彦様ー。」小原礼/奥田民生/GLIM SPANKYら音楽家”トノバン”に捧げた音楽 7月10日、京都ロームシアターにて【加藤和彦トリビュートコンサート】が開催され、ハンバート ハンバート、田島貴男、坂本美雨、高野寛、奥田民生、小原礼、GLIM SPANKYが出演。今回当日のレポートが到着した。 ”親愛なる加藤和彦様――。” 7月10日、京都ロームシアターで行われた【加藤和彦トリビュートコンサート】は、そんなナレーションで始まった。今年は加藤和彦がなくなって15周忌。5月に公開されたドキュメンタリー映画『トノバン・音楽家加藤和彦とその時代』は今も上映中だ。30人を超す膨大な数の関係者のインタビューを集めた映画のキャッチフレーズが”そろそろ加藤和彦のことを語ろうか”だ。とは言え、ザ・フォーククルセダーズの衝撃の登場に始まり、サディスティック・ミカ・バンドを経て

                                                    <ライブレポート>「親愛なる加藤和彦様ー。」小原礼/奥田民生/GLIM SPANKYら音楽家”トノバン”に捧げた音楽 | Daily News | Billboard JAPAN
                                                  • Information

                                                    1983年に「EP-4 5.21」というステッカーが都内各地にペタペタ貼られるゲリラ活動がテロの予告や政治集会かと誤解され話題となりました。 実際は5月21日にレコードをメジャーとインディーズからそれぞれリリース、そしてライブを3ヶ所で行うという計画予定でした。 ライブは京都、名古屋、東京で行われたが、メジャーからのものは発売延期となり、インディーズからのライブ盤『Multilevel Holarchy』のみの発売。 発掘されたテープに刻まれた、EP-4の記憶。EP-4を巡る私的風景史 Introduction 10代の頃、人は誰しもその後の人生に多大な影響を与えるアーティストとの出会いを果たす。団塊の世代ならそれはビートルズだろうし、筆者のように現在40代前半の人間なら、その代表格はYMOということになる。 そのような、いわゆる“テクノポップ/ニューウェイヴ世代”の人間にとって、EP-4

                                                    • 音楽と「1999年7の月」の話  - 音楽好きの今の話と昔の話

                                                      ランキング参加中音楽 1999年の7月に人類が滅亡するという話からちょうど25年、つまり四半世紀経った。1990年代に入ってから第3次世界大戦や核戦争、はたまた隕石が地球に衝突するなんて人類滅亡論が次から次へと論じられた。当時子供だった私もその話を聞いて「もうすぐ地球は終わるんだ」なんて恐怖心とも絶望感とも言えない何とも不思議な不安を心の奥底に仕舞い込んで遊んでいた。 ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日 (ノン・ブック) 作者:五島勉 祥伝社 Amazon 思い返すと1991年の大ヒット映画「TM2」ことターミネーター2の話の内容も最終戦争をイメージさせた。しかし、結局90年代初めにソ連が崩壊したことにより、何となく冷戦が自然消滅した。それで世界情勢を見渡すとアメリカを中心に戦争はあったものの、90年代中頃には「最終戦争」というものが少し遠くなったような気がしてい

                                                        音楽と「1999年7の月」の話  - 音楽好きの今の話と昔の話
                                                      • 坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も - amass

                                                        また『NEO GEO』リイシューの特設サイトでは“NEO GEO Production files”と題して『NEO GEO』が制作された背景を時系列で紹介する“NEO GEO年表”が公開され、同時期に制作された「ラストエンペラー」のサウンドトラックの制作エピソードなども紹介されています ■坂本龍一『NEO GEO』アナログ・リイシュー特設サイト http://www.110107.com/ryuichi_sakamoto_analog ■「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」 【完全生産限定盤】アナログBOX SET <2Vinyl+2Blu-ray +ブックレット+復刻版四つ折りポスターパンフレット+復刻版ポストカード3種> 品番:MHJL-314~317 価格:19,800円(税込) 2024年7月24日(水)発売 DISC 1 Vinyl 33 1/3RP

                                                          坂本龍一「RISKY」のMVがYouTubeでオフィシャル公開、窪田晴男が『NEO GEO』のミュージシャンたち語る動画も - amass
                                                        • KRAFTWERK | FUJIROCK EXPRESS '24 | フジロック会場から最新レポートをお届け

                                                          クラフトワークは、多くのミュージシャンにとってのDNAだ。自分の好きな音楽のルーツを辿ったとき、染色体の1本はかならずリンクしているはず。レジェンドミュージシャンは数あれど、ここまで多くの影響を与えてきた現在進行系のバンドはなかなかいない。その姿を直接目撃できるんだから、なんて素晴らしい機会なんだろう。 彼らを観るのはSONICMANIA以来で、3Dメガネは置いてきてしまったがまだ持っている。サマソニの印象が強かったぶん、ラインナップが発表されたときは驚いた。苗場でクラフトワーク?でも、石野卓球がフジロックのインタビューで「あの環境でクラフトワークって、一番違うもの同士じゃん。でも、それがいいよね」と語っていた記事を読んでから、とても楽しみになってしまった。 ステージには大きなテーブル4台。フチが緑に光り始め、アインス、ツヴァイ、ドライ、フィーア……と、8カウントで“Numbers”が始ま

                                                            KRAFTWERK | FUJIROCK EXPRESS '24 | フジロック会場から最新レポートをお届け
                                                          • 編集者・坂本龍一と本をめぐる冒険:幻の対談本『長電話』が待望の復刊!

                                                            『長電話』高橋悠治、坂本龍一/発行:一般社団法人坂本図書/2024年8月30日(金)(詳細は記事末尾) text by Kei Wakabayashiコラボレーターと編集者 アメリカのインディ音楽メディア「Pitchfork」に掲載された2018年の記事「Nine Essential Ryuichi Sakamoto Collaborations to Know」(絶対知っておくべき坂本龍一の9つのコラボレーション)は、坂本龍一さんの活動を理解する上で重要な記事だと思う。 ひとりで、あるいはオールスターキャストで制作される「ソロ」のプロジェクトと、ひとりかふたりの他のアーティストとの共同制作とを交互にこなしながら、坂本の作品は、政治に関与し、雑食でありながらも味わい深いグローバリズムを象徴するようになっていった。彼は明らかに他人と遊ぶのが上手で、その遊びに真剣に没頭する。彼の作品が最もパー

                                                              編集者・坂本龍一と本をめぐる冒険:幻の対談本『長電話』が待望の復刊!
                                                            • 坂本龍一 最後のピアノソロコンサート作品『Opus』全曲公開 - amass

                                                              この作品は8月9日発売。坂本龍一の最後のピアノ・ソロ演奏を記録した長編コンサート映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』の撮影が行われたのは坂本が亡くなる約半年前の2022年の9月でした。 以下は以前に公開された、映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』より、YMO「Tong Poo」のパフォーマンス映像 ■『Ryuichi Sakamoto | Opus』 坂本龍一自身が選曲した20曲で構成 最後のピアノ・ソロ演奏を記録した最初で最後の長編コンサート映画 昨年の3月に逝去した音楽家 坂本龍一。闘病生活を続けていた彼が最後の力を振り絞り演奏したソロ・コンサート。2022年9月、東京のNHK 509スタジオで行われた撮影に、坂本のためにカスタムメイドされ、長年コンサートで愛用したヤマハのグランドピアノだけで臨んだ。「Merry Christmas Mr. Lawr

                                                                坂本龍一 最後のピアノソロコンサート作品『Opus』全曲公開 - amass
                                                              • 大貫妙子、坂本龍一さんとのレコーディングは「特別な空気感」、コラボ作品「UTAU」の思い出語る - スポーツ報知

                                                                シンガー・ソングライターの大貫妙子が15日、東京・東急歌舞伎タワー内の109シネマズプレミアム新宿で「UTAU」アナログ盤&ブルーレイ発売イベントを行った。 昨年3月に亡くなった世界的音楽家・坂本龍一さん(享年71)とのコラボレーションアルバム「UTAU」(2010年)の初のアナログレコード化。坂本さんの過去の名曲たちに大貫が新たに詞を付けた作品で、ピアノと歌だけのシンプルな構成になっている。 当時、北海道・札幌の芸森スタジオで10日間過ごしたが、大貫は「スタジオの空気もあると思うし、芸森の空気もあるし。レコーディングしている間も、わりとプライベートな感じだった」と回想。「坂本さんは朝起きて、連ドラ(=NHK連続テレビ小説)を見ながらご飯を食べて。(朝ドラ好きと)知らなくて意外でしたけど。特別な空気感ではありましたね」と懐かしんだ。 レコーディング中は「ヘッドホン越しに(相手の)気配は伝わ

                                                                  大貫妙子、坂本龍一さんとのレコーディングは「特別な空気感」、コラボ作品「UTAU」の思い出語る - スポーツ報知
                                                                • 矢野顕子、『ごはんができたよ』など70~80年代ミディの名盤13作が全世界でサブスク解禁 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                  2024年7月25日、矢野顕子がミディからリリースした全13作品がサブスクリプションサービスで解禁された。 2021年にソロデビュー45周年を迎え、なお精力的に活動を続ける矢野顕子。今年6月にはウィル・リー、クリス・パーカーとのトリオ編成でのライブ〈AKIKO YANO TRIO in NY〉を開催し、8月には大阪・東京にて凱旋公演を行う予定だ。 今回サブスクリプションサービスで解禁されたのは、坂本龍一との共同プロデュースで制作された『ごはんができたよ』(1980年)や、リック・マロッタ、デヴィッド・スピノザ、ウィル・リーなどの名だたるミュージシャンが集結しNYで録音された初のセルフプロデュース作『ト・キ・メ・キ』(1978年)、YMOのメンバーや大村憲司が参加し“ラーメンたべたい”がシングル曲として話題になった『オーエス オーエス』(1984年)など全13作品。矢野顕子がミディに残した数

                                                                    矢野顕子、『ごはんができたよ』など70~80年代ミディの名盤13作が全世界でサブスク解禁 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                  • 坂本龍一インタビュー

                                                                    ――1990年代、ロンドンで武満徹さんと会ったときに、小津監督の映画音楽の話になったそうですね。 そのときは久しぶりに武満さんと、午後3時間くらいをゆっくり一緒に過ごして、いろいろなお話をしました。自然に映画の話になって、小津の話も出てきて。武満さんが小津映画のことがとても好きだということはよくわかっていたし、僕もとても好きなので。小津映画に対しては、家族愛とか制度の崩壊とか、テーマ的な見方もできると思います。僕は、主にヴィジュアル的に見ている。ストーリーをいったん忘れると、ヴィジュアル的には、バウハウス、ロシア構成主義のような影響も見られるんじゃないかと言いましたら、武満さんもそうだそうだ、ほんとにその通りだと盛り上がりました。しかしそれに比べて、音楽はだめだよねと意気投合しまして。だったら2人で勝手に音楽を全部つくり替えてしまおうと。もちろん冗談ですけれど、とても盛り上がって、やろうや

                                                                    • 戦地を転々、100歳に 進駐軍のピアノ、今もメロディー響かせ | 毎日新聞

                                                                      進駐軍が持ち込んだ米国製アップライトピアノを調律する佐藤尚さん=秋田県立博物館で2024年7月5日午後3時25分、高橋宗男撮影 第二次世界大戦中に米軍とともにインドネシアやニューギニアなどを転戦したと伝わり、戦後に秋田市の進駐軍キャンプに持ち込まれたアップライトピアノが秋田県立博物館(秋田市金足鳰崎(におざき))に展示されている。1924(大正13)年製造のピアノは今年でちょうど100歳。調律師の手で細やかに調整、修復され、今も現役で硬質な音を響かせている。 同博物館などによると、ピアノは米国シカゴのガルブランセン社製。刻印された製造番号から24年製と分かるという。戦地での使用や運搬に耐えられるよう、通常のアップライトピアノより背が低く、底面積を広くして安定させ、鉄骨で補強されている。頑丈な造りのため、非常に重く、男性職員が6人がかりで動かすという。 現在の秋田市立旭北小学校にあった進駐軍

                                                                        戦地を転々、100歳に 進駐軍のピアノ、今もメロディー響かせ | 毎日新聞
                                                                      • ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介

                                                                        <新刊の中からイチオシのビジネス書をピックアップし、それぞれのおすすめポイントを「本の作り手」である出版社の担当者が紹介> 毎月びっくりするほどの数の新刊が発売されていて、「どの本を選んだらいいかわからない......」と感じたことはありませんか? 「もうひと推しあったら買うかも」と思うような、本屋さんでよく見かける本もあるはず。1日1要約を提供しているフライヤーでも、残念ながらすべての新刊を紹介しきれません......。 そこで、そんなラインナップのなかから、書店やネットなどで話題となっている本をピックアップして、「推しポイント」をまとめてみました! きっと「あなた好みの1冊」が見つかるはずです。 ※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載(こちらとこちらとこちらから)です。 逝去から一年「世界の坂本」のすべてがわかる一冊 『音楽は自由にする』 著者:坂本龍一

                                                                          ビジネススキルより先に「地頭力」を鍛えよ...仕事も日常も豊かにする「知恵」がつまった16冊を紹介
                                                                        • 佐々木 敦『メイド・イン・ジャパン』 [第1回]輸出商品としての日本文化

                                                                          はじめに 本連載は、日本の芸術や文化、サブカルチャーの「海外進出」の可能性について、あれこれ考えてみよう、という内容です。 今これを書いている二〇二四年五月末、1ドルは157円台で推移しています。「歴史的円安」「超円安」などと呼ばれる状況です。円安傾向は、二〇二二年の春頃から始まりました。二〇二二年三月は1ドルの平均値が118円でしたが(それ以前は115円台までを推移)、四月に126円台に跳ね上がり、六月に130円を超えて以後、現在に至るまで一度も130円を割っていません。円安傾向は対ドルだけではなく、対ユーロも同様で、二〇二四年二月に平均値が160円を突破しています。 円安が今後もますます進むのか、それともどこかのタイミングで歯止めが掛かるのか、もちろん私は経済は素人なので何も予測はできませんが、いずれにせよ現在は、輸出業者にとっては非常に好ましく、輸入業者にとっては大変苦しい状況です。

                                                                            佐々木 敦『メイド・イン・ジャパン』 [第1回]輸出商品としての日本文化
                                                                          • 【苗場開催25年目、9万6000人参加】フジロックは今どうなっているのか~アジアからの集客増加、多様性、チケット高騰…

                                                                            朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 アジア最大級の音楽フェス「フジロックフェスティバル」が7月26日~28日、新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催。前夜祭(7/25)から延べ4日間、約9万6000人の音楽ファンが足を運んだ。ステージの内容、会場の雰囲気、現地での費用感など、現地レポートをお届けする。 * * * 今年のメインアクトは、ザ・キラーズ(26日)、クラフトワーク(27日)、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(28日)。 出演予定だったSZAのキャンセルに伴い、急遽出演が決まったザ・キラーズは、ド派手なロック・エンターテインメントを披露。客席から飛び入り参加でドラムを叩いた“Wataru”も話題を集めた。 テクノ音

                                                                              【苗場開催25年目、9万6000人参加】フジロックは今どうなっているのか~アジアからの集客増加、多様性、チケット高騰…
                                                                            • Ready Steady Go ! 2024 FUJI ROCK | ディスクユニオンスタッフが教える、かけがえのない音楽 # 13 │ QUI - Fashion & Culture media

                                                                              Ready Steady Go ! 2024 FUJI ROCK | ディスクユニオンスタッフが教える、かけがえのない音楽 # 13 首都圏を中心にしながら、名古屋、大阪まで、音楽CD・レコード店を展開し、ビギナーからマニアまで多くの音楽ファンの絶大な支持を集める「diskunion(ディスクユニオン)」。ロックやソウル、ジャズ、JPOP、クラシックなど、さまざまなジャンルごとに精通したスタッフが在籍するのもディスクユニオンの大きな魅力になっている。ここではそんなマニアックなスタッフたちが毎月のテーマに沿って、おすすめのアーティストの作品を紹介していく。 連載第13回目となる7月のテーマは、「Ready Steady Go ! 2024 FUJI ROCK」 7月26日から28日まで新潟県湯沢町 苗場スキー場にて開催される"FUJI ROCK FESTIVAL'24"から必聴すべきアーティ

                                                                              • 【フジロックレポート】アジアからの集客増加、ステージの多様性、高騰するチケット代…。フジロックのいまを解説 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                7月26日~28日の3日間、新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル '24 この記事の写真をすべて見る アジア最大級の音楽フェス「フジロックフェスティバル」が7月26日~28日、新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催。前夜祭(7/25)から延べ4日間、約9万6000人の音楽ファンが足を運んだ。ステージの内容、会場の雰囲気、現地での費用感など、現地レポートをお届けする。 【写真】ヘッドライナーのライブ写真はこちら * * * 今年のメインアクトは、ザ・キラーズ(26日)、クラフトワーク(27日)、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(28日)。 初日のヘッドライナーを飾ったザ・キラーズ。フジロック出演は20年ぶり。 出演予定だったSZAのキャンセルに伴い、急遽出演が決まったザ・キラーズは、ド派手なロック・エンターテインメントを披露。客席から飛び入り参加でドラムを叩

                                                                                  【フジロックレポート】アジアからの集客増加、ステージの多様性、高騰するチケット代…。フジロックのいまを解説 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • 坂本教授は「王立宇宙軍」をどこまで理解していたのか?|元・神童のKKさん

                                                                                  世界のサカモトの輝かしい音楽経歴のなかで、ご本人公認の黒歴史として名高いのが、アニメ映画「王立宇宙軍」(昭和62年)のサウンドトラック仕事です。アニメ好きのあいだではモダン・クラシックとして位置づけられているこの映画について、どうして音楽監督そのひとが生涯語ることを拒んだのかについては、これまで何度か検証したとおりです。 彼と、「王立」制作スタッフの両方の名誉のために強調しますが、龍一さまは手を抜くどころか、音符のひとつひとつまで磨き上げた音楽を、この映画に提供しています。昨日、YouTubeをさまよっていたら、こんな面白い動画を見つけました。「王立」メインテーマの間奏部分を耳コピで再現したものです。 龍一楽曲は、しばしば和音の表裏が裏返ったり、ねじれたりするような和声進行を仕掛けてきますが、これもそうですね。いったいどういう風にこんな不思議な響きの流れを彼は着想したのか、興味がわきません

                                                                                    坂本教授は「王立宇宙軍」をどこまで理解していたのか?|元・神童のKKさん