並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 358件

新着順 人気順

己の検索結果1 - 40 件 / 358件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

に関するエントリは358件あります。 ゲームgametwitter などが関連タグです。 人気エントリには 『任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ』などがあります。
  • 任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ

    2015年7月。任天堂社長、岩田聡死去。55歳。あまりに早すぎる死であった。 現役任天堂社長の死、という事態に驚いたのはゲーマーたちばかりではない。その当事者である任天堂は二ヶ月の社長空白期間をおくことになった。 その二ヶ月後、任天堂の社長になった男に、ゲーマーたちは驚いた。その男はクリエイター畑ではなく、今までマスコミに対して露出することがなかった、ほとんど無名といっていい人物だったからである。しかもゲームソフトの開発には一度たりとて携わったことはなかった。 知名度でいえばマリオの生みの親、宮本茂がずば抜けて高く、次いでハード部門での責任者竹田玄洋が高かった。彼らを差し置いて会社の顔となった男は、いったい如何なる男なのか? 君島達己。 彼は元々銀行マンであった。ゲーム会社の経営とはとても無縁そうな経歴に見える。しかし彼は岩田社長や、山内元社長らの下で、任天堂の気質と娯楽産業のあり方をハイ

      任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ
    • Hiromitsu Takagi on Twitter: "みんな絶対言わないだろから、私が言うしかない。 これはうっかり筆が滑ったというレベルではなく、電子署名の根幹から理解がおかしいことを露呈したもので、このレベルでの無理解は、全体設計への深刻な勘違いを産むし、己の無理解に無自覚であ… https://t.co/FhTeLclir6"

      みんな絶対言わないだろから、私が言うしかない。 これはうっかり筆が滑ったというレベルではなく、電子署名の根幹から理解がおかしいことを露呈したもので、このレベルでの無理解は、全体設計への深刻な勘違いを産むし、己の無理解に無自覚であ… https://t.co/FhTeLclir6

        Hiromitsu Takagi on Twitter: "みんな絶対言わないだろから、私が言うしかない。 これはうっかり筆が滑ったというレベルではなく、電子署名の根幹から理解がおかしいことを露呈したもので、このレベルでの無理解は、全体設計への深刻な勘違いを産むし、己の無理解に無自覚であ… https://t.co/FhTeLclir6"
      • 心がぶっ壊れた人を見ていて気付いた直前の共通点「飯と酒だけが楽しみ」「己を鼓舞する定型句をSNSに書く」「謎のヘイトを撒き散らす」について

        魔界ラーメン月光、暗黒中華そば雷電、豚ソバ妖怪飛燕 @mkr_gekko 心がぶっ壊れた人を今まで数人見たけど、壊れる直前の傾向として共通するのは「飯と酒だけが日々の楽しみ」「己を鼓舞する定型句を毎日SNSに書く」「ようわからんヘイトを撒き散らす」の三点。で、全く自覚症状がなく、ある日突然ぶっ壊れる。そしてまるでPCみたいに2月と8月に壊れやすい。不思議だ。 2022-02-10 21:14:43 魔界ラーメン月光、暗黒中華そば雷電、豚ソバ妖怪飛燕 @mkr_gekko そして孤独な独り暮らしの独身男性ほど壊れやすいのかと言えばそんな事も無くて、むしろ嫁も子供もいて、日頃の勤務態度も真面目みたいな人こそある日突然ぶっ壊れる。目に見える兆候としては「聞いてないのに唐突に自分語りを始める」ぐらいなので、フツーに接してるだけでは正直全くわからないのよ。 2022-02-10 21:42:33 魔

          心がぶっ壊れた人を見ていて気付いた直前の共通点「飯と酒だけが楽しみ」「己を鼓舞する定型句をSNSに書く」「謎のヘイトを撒き散らす」について
        • 32歳腐女子、コロナ禍で己を省みる

          私はとある地方都市で独り暮らしの腐女子である。 今年、32歳腐女子になったので何か書いてみたくて独りで紅白を見ながらこれを書いている。 我が地元は、東京までは新幹線か夜行バスの距離。 そんな土地で私は生まれ、進学・就職し、今もこの街に住んでいる。 就職し実家を出た頃から、同人イベントにサークル参加し本を作るようになった。 初めて行ったイベントで、同じ作品やCPが好きな人たちと実際に会って喋ることができて、本当に感動した。楽しかった。 学生時代、それなりに部活をしたり、サークルに入ってみたり、人と関わるように頑張ってきたが、いつでも楽しくなかったのだ。オタクであることは隠していたので、とにかく話題に困った。 田舎だからだろうか。「漫画は読むよ、ナルト読んだことあるし」「アニメは見るよ、ワンピース面白いよね」という程度の人は周りにいたが、イラストや漫画を描く、二次創作を読む、まして書くようなひ

            32歳腐女子、コロナ禍で己を省みる
          • 『タクティクスオウガ リボーン』傑作タクティカルRPGの生みの親・松野泰己氏ら6名の開発陣スペシャルインタビュー。進化を遂げて蘇った本作の開発経緯と魅力を訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            最新技術のノウハウが『タクティクスオウガ』を蘇らせた ――『タクティクスオウガ リボーン』(以下『リボーン』)と銘打った理由を教えてください。 加藤『タクティクスオウガ 運命の輪』(以下、『運命の輪』)をベースにしつつも、単なるリマスター版ではない、バトルデザインをリメイクした新生『タクティクスオウガ』ということで命名しました。ちなみに、吉田明彦さんに『リボーン』用に描き下ろしていただいたキービジュアルは、スーパーファミコン版『タクティクスオウガ』のキービジュアルを現在のタッチで描いたものとなります。『リボーン』と決まるよりも前に、吉田明彦さんにどんな絵を描いていただこうかと検討している中で、今回の内容にいたり、結果として奇しくもタイトルとキービジュアルに親和性のある形になりました。 ――そもそもどういった経緯で『タクティクスオウガ』をリボーンさせることになったのでしょうか? 加藤『運命の

              『タクティクスオウガ リボーン』傑作タクティカルRPGの生みの親・松野泰己氏ら6名の開発陣スペシャルインタビュー。進化を遂げて蘇った本作の開発経緯と魅力を訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 宮田珠己 on Twitter: "【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。"

              【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。

                宮田珠己 on Twitter: "【報告】息子と娘は今高校生ですが、家に本が溢れていると読書好きに育つという話は完全に都市伝説でした。以上、報告終わり。"
              • 『「社会正義」はいつも正しい』解説記事が誰かの逆鱗に触れる→編集者は己の加害者性を自覚して自己批判し、解説記事も公開停止に

                一ノ瀬翔太 @shotichin 明日発売(一部の書店さんにはすでに並んでいるようです)の『「社会正義」はいつも正しい』より、訳者解説9000字を全文公開しました。ぜひ読んでみて下さい。 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説! hayakawabooks.com/n/n3856ec404c2f 2022-11-15 18:09:14

                  『「社会正義」はいつも正しい』解説記事が誰かの逆鱗に触れる→編集者は己の加害者性を自覚して自己批判し、解説記事も公開停止に
                • 松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る

                  松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。クエストからスクウェアへ移籍した経緯や『ファイナルファンタジータクティクス』の開発について話していました。 (鳥嶋和彦)それでいよいよ、スクウェアに来るわけだ。で、僕はてっきり坂口が抜いたと思っていたんだけど。 (松野泰己)それはかなり誤解がありまして。 (坂口博信)ここではっきりさせておきましょうよ。 (鳥嶋和彦)公式見解としてね。 (坂口博信)僕がいくら言っても、信じないんで。 (松野泰己)まあ、そんなこんなでそのクエストで頑張ってはいたんですけど。やっぱり、僕以外のラインがうまくいかなくて。その、さっき言った最初のアクションゲームが途中でポシャッたりとかして。そうすると、人が余るじゃないですか。で、オウガバトルチームに入れるんですけど、会社としては結局、それって開発的にオーバーなわ

                    松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る
                  • ぬえ on Twitter: "女性達の求めに応じて女性の既製服にポケットがついたからって、男性になんの影響があるのかと呟いたら 「譲歩したら女はつけあがるから影響ある」というお答えがあって。こういう人は女性の体から己が生まれたことさえ屈辱であろう、お気の毒に"

                    女性達の求めに応じて女性の既製服にポケットがついたからって、男性になんの影響があるのかと呟いたら 「譲歩したら女はつけあがるから影響ある」というお答えがあって。こういう人は女性の体から己が生まれたことさえ屈辱であろう、お気の毒に

                      ぬえ on Twitter: "女性達の求めに応じて女性の既製服にポケットがついたからって、男性になんの影響があるのかと呟いたら 「譲歩したら女はつけあがるから影響ある」というお答えがあって。こういう人は女性の体から己が生まれたことさえ屈辱であろう、お気の毒に"
                    • みさきゆみこ on Twitter: "人よ、ブルーインパルスは特別予算だと思った、防衛省予算だと知らなかった、厚労省に流用できないなんて誰も教えてくれなかった、知ってたら批判しなかったー的言い訳をする人よ まず言い訳の前に、自分より社会知識がある人間に上から攻撃的コメントをした己の所業と生き方を反省して頂けまいか"

                      人よ、ブルーインパルスは特別予算だと思った、防衛省予算だと知らなかった、厚労省に流用できないなんて誰も教えてくれなかった、知ってたら批判しなかったー的言い訳をする人よ まず言い訳の前に、自分より社会知識がある人間に上から攻撃的コメントをした己の所業と生き方を反省して頂けまいか

                        みさきゆみこ on Twitter: "人よ、ブルーインパルスは特別予算だと思った、防衛省予算だと知らなかった、厚労省に流用できないなんて誰も教えてくれなかった、知ってたら批判しなかったー的言い訳をする人よ まず言い訳の前に、自分より社会知識がある人間に上から攻撃的コメントをした己の所業と生き方を反省して頂けまいか"
                      • 知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン

                        [概要]知的誠実さという美徳について言及するとき、その意味としてまず考えられるのは、政治から切り離された文脈のなかで真実を追究しようとする姿勢である。しかし政治的な話題では、必ずしもそうではない意味で、ある発言を「知的に不誠実だ」と非難する用法は多く見られる。このような、ある種の用法での「知的誠実さ」は、「政治的な誠実さ」とでも呼ぶべきものを含んだ概念として理解するべきなのかもしれない。 序 元のブコメ 知的誠実さとは? 論拠を示さない意見は知的に不誠実なのか 別の観点を持ち出すことは知的に不誠実なのか 真実を追究するために論点の網羅は有益である 「論点をずらすな」? 改めて、知的誠実さとは? 補遺 追記(トラバ反応) 追記(ブクマ反応) 警戒、過剰反応、それだけの経緯 批判・反論するならちゃんとやれ論 外向きの誠実さ・内向きの誠実さ 過剰にありがたがるなかれ ブコメなんてそんなもん 議論

                          知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン
                        • 趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア 己の欲求に従い続けた「Ebitengine」開発者に迫る レバテックラボ(レバテックLAB)

                          TOPフォーカス趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 2024年5月15日 Odencat株式会社 CTO 星 一(ほし・はじめ) ソフトウェアエンジニア。2009年にドワンゴでキャリアをスタートし、ドワンゴの関連会社やGoogle Japanなどを経て、2023年より現職。趣味では大学時代から2Dゲームエンジン開発に注力し、Google時代の2013年にEbitengineに着手し始める。2015年にVer1.0をリリース。カクヨムで「オレオ」と3文字だけ書かれた小説を手がけ、週間総合ランキング1位を獲得したことがある。 X GitHub Ebitengine公式サイト Odencat

                            趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア 己の欲求に従い続けた「Ebitengine」開発者に迫る レバテックラボ(レバテックLAB)
                          • 歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う

                            歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う 編集部:楽器 初代PS,PS2,PS3,PS4,PS5――。 あなたの一番,どれだった? ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の言わずと知れたゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」シリーズ。 4Gamerの読者で,遊んだことのない人などいないだろう。 ある人は小学生のころに,PS4を。 ある人は社会人のころに,PS2を。 人それぞれの接点があったはずだ。ゆえに思う。 自分の黄金世代は“PS何番”だったのかと――。 GWにかこつけた自分黄金世代探し! 本日2023年5月2日は,初代PSの発売日から28年と約5か月! という周年とは言いづらいこの時期だが,来年の“2024年12月にPSシリーズ30周年”を迎えるころには,我々ゲームメディアなんぞ右も左もプレステ,ピーエス,ぷすぷすぷすと

                              歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う
                            • 1999年に発売された『ファイナルファンタジーVIII』を令和になってもやりこみ続ける男がいた──過酷な縛りを己に課すやりこみゲーマーの性(さが)

                              「『FF8』に飽きるという概念はない」 2015年から7年に渡り、『ファイナルファンタジーVIII(FF8)』の縛りプレイ、やりこみプレイに挑み続けている動画投稿者・shelfall(シェルフォール)さんはそう語った。 正直、この言葉を聞いたとき、「この人はいったい何を言っているんだ……?」と頭の中に疑問符が溢れてしまった。 しかし、shelfallさんがこの約7年の間に投稿してきた『FF8』の動画数は260超。しかも、常人であれば体験することはないであろう、特殊な遊びかたを続けている事実を見ると、妙な説得力がある。 例えば、コントローラーの△ボタンを押してはいけない縛りプレイ「△ボタン禁止でFF8」では、△ボタンを押せないため自由にメニューを開けないしセーブもできない状況でクリアを目指した。 メニューを開けないということは装備を整えてステータス強化(『FF8』の目玉であるジャンクション)

                                1999年に発売された『ファイナルファンタジーVIII』を令和になってもやりこみ続ける男がいた──過酷な縛りを己に課すやりこみゲーマーの性(さが)
                              • 松下哲也 on Twitter: "一応大学で先生もやっているので若い皆さんに知っておいてほしいと思って言いますが、勉強していない人には個性がないんです。個性を獲得するためにはひたすら己をむなしくして勉強する時期が必要で、その過程を経ていない人には例外なく個性がないんです。大事なことだから2回言いました。"

                                一応大学で先生もやっているので若い皆さんに知っておいてほしいと思って言いますが、勉強していない人には個性がないんです。個性を獲得するためにはひたすら己をむなしくして勉強する時期が必要で、その過程を経ていない人には例外なく個性がないんです。大事なことだから2回言いました。

                                  松下哲也 on Twitter: "一応大学で先生もやっているので若い皆さんに知っておいてほしいと思って言いますが、勉強していない人には個性がないんです。個性を獲得するためにはひたすら己をむなしくして勉強する時期が必要で、その過程を経ていない人には例外なく個性がないんです。大事なことだから2回言いました。"
                                • 『タクティクスオウガ』25周年記念インタビュー。松野泰己氏、皆川裕史氏、崎元仁氏から25年の時を経て語られた制作秘話とは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  25周年を迎えた2020年には、週刊ファミ通(2020年11月5日号)にて『タクティクスオウガ』25周年特集を掲載。その特集内で実施された松野泰己氏、皆川裕史氏、崎元仁氏のインタビューでは、企画の発端やあの完成されたシステムについて、そして他に類を見ないストーリーは、どこにモチーフがあったのかなど、細かい要素にいたるまで制作秘話を交えながら濃密に語られた。 今回、『タクティクスオウガ リボーン』の発売に合わせて、当時のインタビューを再掲載する。

                                    『タクティクスオウガ』25周年記念インタビュー。松野泰己氏、皆川裕史氏、崎元仁氏から25年の時を経て語られた制作秘話とは | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • 倫理や正義を押しつけるのは悪いことなのか ~ ワートリの倫理とヴィーガンの正義 - 已己巳己ブレイクダウン

                                    [概要]ある人が倫理的な主張をしたとき、それに対して「押しつけるな」という反応が返されることも多い。このとき、両者のメタ倫理観に違いがあるのではないかと考えてみることで理解が進む可能性がある。 序 何について考えるか 用語整理: 道徳? 倫理? 正義? ワールドトリガーと倫理 倫理とは議論の余地のないものであるか 倫理は「お気持ち」とは違うのか 倫理とは主観的なものであるか 倫理を押しつけるな派と別にいいだろ派はそれぞれ一枚岩なのか 倫理とは相対的なものであるか 倫理に権威はあるのか ヴィーガンと正義 正義を他人に要求するのは悪いことか 正義を要求することは当たり前なのか 正義を要求することは暴力なのか 正義を押しつけと感じるのはなぜか 正義を要求することの是非と正義そのものの是非は別問題か 正義とはヤバいものなのか 正義とは発明するものなのか 正義とは理論化するものなのか 参考書籍 道徳

                                      倫理や正義を押しつけるのは悪いことなのか ~ ワートリの倫理とヴィーガンの正義 - 已己巳己ブレイクダウン
                                    • マイスキルマップでエンジニアとしての己を見つめ直す - yigarashiのブログ

                                      最近テックリードのロールを手放し、働き方がEMに近づいた。折に触れてEMになりたいと言ってきたが、だからと言って最初からうまくできるわけもなく、ここ1ヶ月くらいは悶々としながら過ごしている。特に今回困ったのは、自分の現在地がぼんやりしていて漠然と据わりが悪い感触に苛まれている点だ。もう少し課題や方向性を精緻にして、自信を持って前進できる環境をつくりたい。その一環としてマイスキルマップを作ってみたので紹介する。 マイスキルマップへ至る思考 自分が大事にしている心構えのひとつに「練習していないことはできない」というのがある。十を知るには十を聞き、繰り返し実践することでしか一人前にはなれないという、ごくごく当たり前のことだ。この心構えでひとつひとつ丁寧にやっていくのが、ここ5、6年の自分の強みだと思っている。 しかしこの心構えを維持するのは簡単ではない。何かができるようになると、自分の能力のイメ

                                        マイスキルマップでエンジニアとしての己を見つめ直す - yigarashiのブログ
                                      • 『アーマード・コア6』ですべてのボスを己の「拳」のみで撃破したプレイヤーあらわる。1発の銃弾すら使わず、徒手空拳で強引にクリア

                                        『アーマード・コア6』ですべてのボスを己の「拳」のみで撃破したプレイヤーあらわる。1発の銃弾すら使わず、徒手空拳で強引にクリア 8月25日に『アーマード・コア6』が発売された。ファン待望の10年ぶりの続編のリリースに、世界中の数多くのファンが熱狂している。同シリーズの大きな魅力は、自らの操作する機体を思いのままにカスタマイズできることにあるだろう。本作のプレイヤーは、お気に入りの武器や自分に向いている武装を選び取り、自分なりのビルドを組み上げることを楽しんでいる。 そんな中、機体に武器をひとつも装備せず、1発の銃弾さえも使わずにパンチとキックのみの徒手空拳でのみ戦おうとするプレイヤーが国内外で増殖している。 そして、ついにすべてのボスを撃破し動画をアップしたプレイヤーが登場した。この恐るべき偉業を成し遂げたのは、TwitchおよびYoutubeで活動するストリーマーのZeroLennyだ。

                                          『アーマード・コア6』ですべてのボスを己の「拳」のみで撃破したプレイヤーあらわる。1発の銃弾すら使わず、徒手空拳で強引にクリア
                                        • 『勇気爆発バーンブレイバーン』誕生秘話に迫る! 大張正己監督インタビューをババーンとお届け! ブレイバーンの初期デザインやロボへのこだわりも明らかに!【インタビュー前編】 – Hobby JAPAN Web

                                          HOME記事アニメ・ゲーム『勇気爆発バーンブレイバーン』誕生秘話に迫る! 大張正己監督インタビューをババーンとお届け! ブレイバーンの初期デザインやロボへのこだわりも明らかに!【インタビュー前編】 『勇気爆発バーンブレイバーン』誕生秘話に迫る! 大張正己監督インタビューをババーンとお届け! ブレイバーンの初期デザインやロボへのこだわりも明らかに!【インタビュー前編】

                                            『勇気爆発バーンブレイバーン』誕生秘話に迫る! 大張正己監督インタビューをババーンとお届け! ブレイバーンの初期デザインやロボへのこだわりも明らかに!【インタビュー前編】 – Hobby JAPAN Web
                                          • 女子はインスタに上げる写真のために熱いバトルをしているという話→「友達蹴落として小顔に写ったって残るのは己の卑しさと虚しさだけ…」

                                            福井セイ @fukuisei 以上です読んでいただきありがとうございました!これからもたまに漫画あげると思うのでまた読んでくださいませm(__)m 今回の漫画はこちらの読切企画のものです↓一気に読みたい方はリンク先からぜひ! comicbunch-kai.com pic.x.com/a16hsvd0dk

                                              女子はインスタに上げる写真のために熱いバトルをしているという話→「友達蹴落として小顔に写ったって残るのは己の卑しさと虚しさだけ…」
                                            • 城がロボットに、「城郭合体オシロボッツ」大張正己が監督務めたショートアニメ公開(動画あり)

                                              「城郭合体オシロボッツ」では、日本全国に存在する個性豊かな城郭の数々を、“もしも実際のお城が巨大ロボットに変形&合体したら”という切り口で描いていく。ショートアニメには熊本城、高松城、会津若松城をモチーフにしたオシロボットが登場。パイロットとなる少年少女と、城の魂であるシロダマ、シロダマの真の姿である武将が協力してオシロボットを操縦し、迫り来る脅威と戦うさまが活写される。語りは林原めぐみが担当し、タケキ役でつんこ、キヨマサ役で鈴村健一が出演した。

                                                城がロボットに、「城郭合体オシロボッツ」大張正己が監督務めたショートアニメ公開(動画あり)
                                              • 所 十三 on Twitter: "日本の漫画家は泣いてる者を助け、たとえ強大な権力にも己の正義を貫き立ち向かう主人公をずっと描き続けて来た。 そんな日本の漫画から何も学ぶことなく作家の気持ちを踏みにじろうとする読者がいるとしたなら本当に残念だ。 https://t.co/oE3DD9Vdqk"

                                                日本の漫画家は泣いてる者を助け、たとえ強大な権力にも己の正義を貫き立ち向かう主人公をずっと描き続けて来た。 そんな日本の漫画から何も学ぶことなく作家の気持ちを踏みにじろうとする読者がいるとしたなら本当に残念だ。 https://t.co/oE3DD9Vdqk

                                                  所 十三 on Twitter: "日本の漫画家は泣いてる者を助け、たとえ強大な権力にも己の正義を貫き立ち向かう主人公をずっと描き続けて来た。 そんな日本の漫画から何も学ぶことなく作家の気持ちを踏みにじろうとする読者がいるとしたなら本当に残念だ。 https://t.co/oE3DD9Vdqk"
                                                • 第60話 「たま」は4人時代から続けていた月例会を終了 そして2003年に知久は決定的な一言をつぶやいた / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクション

                                                  「たま」という船に乗っていた 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。

                                                    第60話 「たま」は4人時代から続けていた月例会を終了 そして2003年に知久は決定的な一言をつぶやいた / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクション
                                                  • 世の中には誰かが幸せになると自分が『損』したような気分になり、相手に不快感を与える事で己の『損』を回避しようとしている人が少なからずいる

                                                    深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪 @fukazume_taro 「他人の幸せに難癖をつけて攻撃したところで、自分が幸せになれるわけではない」ってのに気づかないのは愚かだなあと思ってたけど、おそらく、彼らは誰かが幸せになると自分が「損」したような気分になるタイプであり、相手に不快感を与えることで己の「損」を回避しようとしているんだと思い至った。

                                                      世の中には誰かが幸せになると自分が『損』したような気分になり、相手に不快感を与える事で己の『損』を回避しようとしている人が少なからずいる
                                                    • Хаями🍥Расэндзин on Twitter: "宮崎駿はルパンをハックして自分のルパンを作ったわけで、作り手で宮崎ルパンに不満な人はやはりハックして己のルパンを(もしくはインスパイアされたなにかを)生み出せば良いのです。それこそが豊穣というもの。"

                                                      宮崎駿はルパンをハックして自分のルパンを作ったわけで、作り手で宮崎ルパンに不満な人はやはりハックして己のルパンを(もしくはインスパイアされたなにかを)生み出せば良いのです。それこそが豊穣というもの。

                                                        Хаями🍥Расэндзин on Twitter: "宮崎駿はルパンをハックして自分のルパンを作ったわけで、作り手で宮崎ルパンに不満な人はやはりハックして己のルパンを(もしくはインスパイアされたなにかを)生み出せば良いのです。それこそが豊穣というもの。"
                                                      • 『ガンダムSEED FREEDOM』【ネタバレ】福田己津央監督が語った脚本・メカ・音楽へのこだわり | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                                        約20年の年月を経て、遂に「SEEDシリーズ」完全新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、全国大ヒット公開中だ。 今回は「SEEDシリーズ」を手掛けてきた福田己津央監督に、両澤千晶の遺したプロットを基にどのように本作を作り上げていったのかなどについて語ってもらった。 ▲福田己津央監督 ※本文にはネタバレ要素が多く含まれます。劇場版ご鑑賞前の方はご留意ください。 ──『FREEDOM』大ヒットおめでとうございます。公開した現在の率直な感想は。 福田 好調だそうで、とてもありがたく思っています。新作を作ったっていう変な気負いもなく、一番緊張するフィルム完成時からもだいぶ時間が空きましたので、ファンの皆さんがどういう風にこの作品を受け取ってくれるのかが、今一番の関心事となっています。 ──やはりファンの皆さんの反応は気になるわけですね。 福田 今回は脚本家の両澤(千晶)がいない状態で

                                                          『ガンダムSEED FREEDOM』【ネタバレ】福田己津央監督が語った脚本・メカ・音楽へのこだわり | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                                        • おきさやか(Sayaka OKI)さんはTwitterを使っています: 「学生運動に対する拗れた感想がTLに溢れていたようだが、世界各地では普通に皆学生運動をやり続けている。どうして学生運動を一度も経験せずに拗れた感情にまみれる人がこれだけ増えたのかを考察した方が、より己と日本社会を知ることにつながると思う。」 / X

                                                            おきさやか(Sayaka OKI)さんはTwitterを使っています: 「学生運動に対する拗れた感想がTLに溢れていたようだが、世界各地では普通に皆学生運動をやり続けている。どうして学生運動を一度も経験せずに拗れた感情にまみれる人がこれだけ増えたのかを考察した方が、より己と日本社会を知ることにつながると思う。」 / X
                                                          • 永井豪「グレンダイザー」2024年にTVアニメでリブート!総監督は福田己津央(コメントあり / 動画あり)

                                                            1975年から1977年にかけて放送されたアニメ「UFOロボ グレンダイザー」は、故郷のフリード星を滅ぼされた王子であるデューク・フリードがグレンダイザーに搭乗し、地球を守るために戦う物語。マジンガーZの主人公・兜甲児も登場する。2022年8月に新たなコンテンツ制作を含む「プロジェクトG」の始動が発表され、YouTubeの告知動画にて永井が「日本の最高のメンバーが結集してすごいものを作ります」とメッセージを贈っていた。 約50年を経てのリブートとなる「グレンダイザーU」。総監督は「機動戦士ガンダムSEED」「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の福田己津央が務める。キャラクターデザインには「新世紀エヴァンゲリオン」「サマーウォーズ」の貞本義行、シリーズ構成・脚本には「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「コードギアス反逆のルルーシュ」の大河内一楼、音楽には「ONE PIECE」「サクラ大戦シリーズ

                                                              永井豪「グレンダイザー」2024年にTVアニメでリブート!総監督は福田己津央(コメントあり / 動画あり)
                                                            • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM:福田己津央監督に聞くMS裏話 ゲルググ、ギャン、ズゴック登場の理由 「ドラグナー」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              「機動戦士ガンダムSEED」は、遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と自然のままに生まれた人類(ナチュラル)の戦いを描いたアニメ。2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。 「SEED FREEDOM」はテレビシリーズに続き、大河原邦男さん、山根公利さんらがメカニックデザインを担当した。ライジングフリーダムガンダム、イモータルジャスティスガンダムはその名の通り、フリーダムガンダム、ジャスティスガンダムの系譜にある新MSだ。 「ライジングフリーダムとジャステス、ほぼほぼ共通のパーツで作られています。制式採用なので、後で数をそろえられるように、パーツを共有した方がいい。大きなリクエストはないです。プラモデルを作る側、(アニメ用の)モデルを作る側で、

                                                                機動戦士ガンダムSEED FREEDOM:福田己津央監督に聞くMS裏話 ゲルググ、ギャン、ズゴック登場の理由 「ドラグナー」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • 松野泰己『タクティクスオウガ』開発を語る

                                                                松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『タクティクスオウガ』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (鳥嶋和彦)で、そこで「第2作を作る」っていう風にはならなかったんだね? (松野泰己)なりませんでしたね。 (坂口博信)『タクティクスオウガ』まで、道のりはあるの? (松野泰己)92年の夏に1回、開発が終わって。で、任天堂さんからも入って。9月、10月かな? たぶん1ヶ月半ぐらい、作り直しをして。で、11月前にはもうマスターアップしているんですよ。で、販売が93年の3月なんですね。結構、間が空いちゃって。で、この間、「次の企画をやろう」って言って。で、この時には僕らはソルスティスっていうファミコンの、斜めのクォータービューのアクションゲームがあるんですよ。パズルゲー

                                                                  松野泰己『タクティクスオウガ』開発を語る
                                                                • 「難民より日本人を優先」の勘違い | | 阿部浩己 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                  日本で暮らす難民や仮放免中の人たちの現状を伝え、交流するためのチャリティイベントとして開かれた「難民・移民フェス」で、演奏が披露されたアフリカの太鼓=埼玉県川口市で2022年11月23日、和田大典撮影 「難民より日本人を優先」なのか。困っている人を助けることがなぜいけないことなのか。国籍はいつから人権を上回る価値になったのか。 国際人権法が専門で、難民審査参与員の経験もある、明治学院大学の阿部浩己教授は、力が弱まっている国家が自らの存在を国民に対して強調する必要に迫られているからだ、と言う。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 在留資格は人権より大事? ――なぜ外国人であることが、助けない理由になるのでしょうか。 阿部氏 人間を国民と外国人に分ける考えがベースにあります。 日本では、在留資格がなければ外国籍の人は合法的に滞在できません。在留資格の範囲内でしか活動できず、それが当然だとされています

                                                                    「難民より日本人を優先」の勘違い | | 阿部浩己 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                  • 詐欺師に名前と住所を聞かれたので「緒方 禎己 東京都千代田区霞が関2丁目1−1」と答えた話

                                                                    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 詐欺師「料金の滞納があります」 ワイ「いくらですか?」 詐欺師「その前に本人確認を行うのでお名前と住所を教えてください」 ワイ「緒方 禎己 東京都千代田区霞が関2丁目1−1」 詐欺師「はい。合っております。滞納額は2万7200円になります」 ワイ「おやすみ」

                                                                      詐欺師に名前と住所を聞かれたので「緒方 禎己 東京都千代田区霞が関2丁目1−1」と答えた話
                                                                    • かっぱ寿司の田邊公己社長、スパイ活動の疑いではま寿司に告訴される : 市況かぶ全力2階建

                                                                      日経平均、約束された「おはぎゃあ」と底割れの危機を日本屈指の天才曲がり屋がホワイトマンデーに一変させる

                                                                        かっぱ寿司の田邊公己社長、スパイ活動の疑いではま寿司に告訴される : 市況かぶ全力2階建
                                                                      • ちいかわ最新話、被害者に見えたセイレーンの真実が語られ「強者目線の主観世界では己の加害は見えていない」という現代的テーマが浮かび上がる

                                                                        森田 @amehurasu す、スゲーッ…!ちいかわすげー…!孤島伝奇もののフォーマットを使って島民たちに対する「古き神から恵みを簒奪して呪われた人々」という印象を作ってから実は怪物たちの方が来訪者であり侵略者だったのを新キャラ第三者が明かすの、倫理観の逆転が物語のブレイクスルーにもなってて鮮やかすぎる…! 笛座一 @fueza_hajime セイレーン目線だと「ご飯をくれる優しい人たちのもとで暮らしてたらある日仲間が一人消えたので犯人を探すために島民を襲う」だったけど、 島民目線だと「いきなり来襲してきた怪物に貢ぎ物してる大人しくしてもらってたはずなのに、ある日から島民を襲うようになったので困った」状況なのか

                                                                          ちいかわ最新話、被害者に見えたセイレーンの真実が語られ「強者目線の主観世界では己の加害は見えていない」という現代的テーマが浮かび上がる
                                                                        • 寿司ポリスなど片腹痛い!と思っていたがヘルシンキで出たとある寿司に己の寛容さを試された「なかなか勇気のいる具材…」

                                                                          Mikihito Tanaka @Regorillated @J_Steman o0( 歴史上、さんざん他国の料理を魔改造してきた我が国が「寿司ポリス」などどは片腹痛い!あらゆる文化は他の文化を独自に解釈していいし、それがイノベーションを生むのだ!と思ってきた。しかし今、ヘルシンキで〈クリスマストッピング•バナナ巻き寿司〉を前にして、俺の寛容さが試されている。 pic.twitter.com/KqAp2EUaAU

                                                                            寿司ポリスなど片腹痛い!と思っていたがヘルシンキで出たとある寿司に己の寛容さを試された「なかなか勇気のいる具材…」
                                                                          • 松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る

                                                                            松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『伝説のオウガバトル』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (松野泰己)(ゲーム会社・クエストに入社して)「そもそもデバッグって何?」っていうところから始まるじゃないですか。で、デバッグってプレイすればバグが出てくるわけじゃなくて。「ここがミスりやすいな」っていうのがわかんないと、出しにくいじゃないですか。当時、そんなのは全然わからなくて。だから最初は「チョロいな」って思って入ったら、とんでもなくて。やっぱり……。 (鳥嶋和彦)やればやるほどダメだって。 (松野泰己)そうですね。生き残っていくのがつらい業界なんだなっていうのをすごく実感しました。 (鳥嶋和彦)これもね、間口は広くても、奥行きがあるからね。それで、最初に作った

                                                                              松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る
                                                                            • 「完全な読書」が消える未来?/佐藤 卓己|特集|三田評論ONLINE

                                                                              今年の大学入試で出題された拙文の使用許諾願いが「赤本」の教学社や受験予備校から届き始めた。昨年上梓した『流言のメディア史』(岩波新書)は多くの大学で出題された。いずれも「本文の趣旨に合致するもの」を解答させる正誤選択問題を含んでいる。例として、早稲田大学のものを挙げておこう。 ア  メディア流言は、特定の時代や状況でのみ生じる1回的な現象である。 イ  あいまいで煩わしい情報に向き合うことは、現代のメディアを読み解く上で必要である。 ウ  AIによる評価は、正確で客観的に行われるため、社会にとって万能な選抜システムである。 エ  「輿論の世論化」とは、論理に基づく合意形成がなされず、大衆の情動的な感情や意見が主流となることをいう。 オ  メディアとしてのインターネットは、情報を瞬時に伝播させることができるが、情報を制御する機能を有してはいない。 アとウがおそらく×、それ以外が〇である。受験

                                                                                「完全な読書」が消える未来?/佐藤 卓己|特集|三田評論ONLINE
                                                                              • MTを選んだ己を呪っている。

                                                                                ちょっと前に今から免許取るならMTかATかというのを書いたら妙に反応あって これはきのこたけのこ戦争に匹敵する事なんだなって思った。 んで、結局MTで取る事にしたんだけど、時期もあるのかわからないけど、教習を受けに来ている9割がATぽい。 高校~大学ぐらいの若いのがほとんど何だが、割とイキってるようなやつもAT。 アラサーのおっさんが今更教習受けてるから、こんなにイキってるのにATなんだーと時代錯誤な事も感じた。 ATを侮辱してるわけじゃないよ?自分が成人前だった時は、イキってるヤツはMTだったんだ。 まぁそんな事はどうでも良くて、正直ATで取れば良かったと死ぬほど後悔している。 とにかく難しい。慣れだよと言ってくれる人もいるが、おっさんの無駄な自尊心だけが成熟したかたーい頭や体では ついていけない。そして失敗して恥をかきたくないというのもさらに操作を固くさせる。とりあえず今4回ほど乗った

                                                                                  MTを選んだ己を呪っている。
                                                                                • ヒトラーを評価する視線はどう変わってきたか、「第二世代」からのバトン(佐藤 卓己) @gendai_biz

                                                                                  アドルフ・ヒトラーの評伝『ヒトラー 虚像の独裁者』(岩波新書)が刊行された。新書にしては分厚めの同書、どのように読めば内容をより深く理解することができるのか。日独を中心としたメディア史を専門とする京都大学教授の佐藤卓己氏が解説する。 ヒトラーと「世代」 この不安定な時代に、信頼できるコンパクトなヒトラー評伝が刊行されたことをまず喜びたい。著者・芝健介(1947-)は「あとがき」をその恩師・西川正雄(1933-2008)が訳したG・W・F・ハルガルテン『独裁者』(岩波書店・1967)の「擬似革命独裁」論の魅力から書き起こしている。 もちろん、戦前のベストセラー、澤田謙『ヒットラー伝』(大日本雄弁会講談社・1934)を嚆矢としてヒトラー存命中からその評伝は日本でも読まれてきた。しかし、歴史研究者によるヒトラー評伝が日本で書かれ始めるのは1960年代以降のことである。 本書の主要参考文献に名前が

                                                                                    ヒトラーを評価する視線はどう変わってきたか、「第二世代」からのバトン(佐藤 卓己) @gendai_biz

                                                                                  新着記事