並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1098件

新着順 人気順

建設の検索結果481 - 520 件 / 1098件

  • リニア駅と飯田線接続「新駅ありきでなく」 飯田市長提案|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    飯田市の佐藤健市長は9日、市内で開いた「リニア中央新幹線整備を地域振興に活(い)かす伊那谷自治体会議」で、市内に建設予定のリニア県内駅とJR飯田線との連絡を巡り、「(飯田線への)新駅ありきではなく、新しい交通システムを取り入れて既存駅との接続を考えたい」と提案した。出席した県や伊那、駒ケ根市、上伊…

      リニア駅と飯田線接続「新駅ありきでなく」 飯田市長提案|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    • 石川テレビニュース | 石川テレビ放送 ishikawa-tv.com

      「子どもたちの明日へのエネルギーになれば」能美市出身・松井秀喜さんが被災地の子どもたちに野球教室 05/05(日) 15:52配信

      • パビリオン建設断念の国の空き地「休憩所にすべき」と吉村知事が持論 インドも建設断念 止まらぬ『断念』ドミノ |FNNプライムオンライン

        大阪・関西万博に出展するインドが、独自パビリオンの建設を断念したことが分かった。 インドのパビリオン イメージ この記事の画像(6枚) 独自パビリオンの建設断念が相次ぐ中で、建設予定だった場所が空き地になる可能性があるが大阪府の吉村洋文知事は『空き地に休憩所などを作るべき』とする持論を展開している。 関係者によると、インドは「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンの建設を断念し、博覧会協会が簡易の施設を建設して引き渡す「タイプX」に移行するということだ。 【動画で見る】建設遅れの国に敷地を「強制的に返却」させる方針 万博パビリオンいまだ建設業者決まらぬ国も ■タイプXへの移行進まず 建設中の万博会場 当初60カ国が出展を予定していた独自パビリオン「タイプA」だが、25日、イランに加え新たにインドが建設を断念したことがわかり、現在は49カ国になった。 さらに、このうち10カ国程度は建設業者すら

          パビリオン建設断念の国の空き地「休憩所にすべき」と吉村知事が持論 インドも建設断念 止まらぬ『断念』ドミノ |FNNプライムオンライン
        • 東京 住宅に太陽光発電設備 新築は一定の条件のもとで義務化を | NHK

          東京都内の一般住宅に太陽光発電の設備を設置することに関して、都の有識者による審議会が、新築の場合は一定の条件のもとで義務化するとした中間の案をまとめました。 都は、再生可能エネルギーを活用できる建物を増やすための取り組みについて有識者の審議会で議論していて24日、中間の案がまとまりました。 案では、一定の条件のもと、都内で新築される建物に太陽光発電の設備を設置するよう住宅メーカーなどに義務づける新たな制度を設けるなどとしています。 義務づけの対象は、大規模なマンションを除く戸建て住宅などについては、延べ床面積で年間2万平方メートル以上を都内で供給する住宅メーカーなどの事業者で、およそ50社が対象となる見込みだということです。 都によりますと、このおよそ50社で、都内で1年間に新築される4万棟余りの半数程度を供給しているということです。 新たな制度では、対象の事業者ごとに日当たりなどを踏まえ

            東京 住宅に太陽光発電設備 新築は一定の条件のもとで義務化を | NHK
          • 東京都、都民が施設損傷を投稿するアプリを公園・河川に拡大

              東京都、都民が施設損傷を投稿するアプリを公園・河川に拡大
            • 万博協会、負担数十億円増か 「タイプX」移行、想定下回り

              2025年大阪・関西万博の海外パビリオン建設を巡り、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設を代行する簡素型「タイプX」への移行を決めた参加国が想定を下回り、協会の負担が数十億円規模に上る可能性があることが分かった。関係者が21日、明らかにした。引き取り手のない分の建設費や内外装の工事費が発生する見通し。 万博協会は、自前で整備する「タイプA」を希望しながら建設業者が決まらない国に対し、月末までにタイプXや他国との共有型への移行を促し、追加費用負担を軽減したい考えだ。 パビリオンの建設遅れを踏まえ、万博協会は25カ国分のタイプX建設を想定して資材を発注している。

                万博協会、負担数十億円増か 「タイプX」移行、想定下回り
              • 遊歩道計画、3度目延期 東横線・旧桜木町−横浜駅 線路跡 高架劣化で補強や撤去へ:東京新聞 TOKYO Web

                二〇〇四年に廃止された旧東急東横線桜木町−横浜駅(一・八キロ)の線路跡を遊歩道にする横浜市の計画が、さらに延期されることが、市への取材で分かった。高架の劣化や耐震性に問題があることなどが原因で、一部は遊歩道にせず撤去する必要があるという。計画の延期は三度目で、全面開通の見通しは立っていない。 (志村彰太) 遊歩道は横浜、桜木町両駅のエリアを結んで街に一体感を持たせて活性化する目的があり、〇四年度に定めた当初の計画では、一一年度までに整備する方針だった。財政状況の悪化や隣接するJR根岸線との調整に時間を要したため、一〇、一四の両年度に見直され、現行の計画では本年度までに整備するとされた。しかし、一九年度に桜木町駅側の百四十メートルが整備されるにとどまっている。 廃線から十六年が経過した昨年度、「目に見えて劣化しているところがあった」(都市交通課)ことなどから、長年補修していない旧高島町駅−横

                  遊歩道計画、3度目延期 東横線・旧桜木町−横浜駅 線路跡 高架劣化で補強や撤去へ:東京新聞 TOKYO Web
                • 相次ぐ日本の統計不正、「国の針路を誤る」 世界水準との違いは?:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    相次ぐ日本の統計不正、「国の針路を誤る」 世界水準との違いは?:朝日新聞デジタル
                  • 万博担当ゼネコン幹部が明かす「ギリギリ」の交渉とその舞台裏 | 毎日新聞

                    整備が進む2025年大阪・関西万博の会場=大阪市此花区で2024年4月13日午前7時14分、本社ヘリから 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の開幕まで17日で300日。「万博の華」と称される海外パビリオンの建設現場でも、懸命の作業が続く。参加国が自前で建設するタイプは6月13日現在、52カ国中31カ国が着工した。一方、12カ国は建設業者が未定のまま、万博を運営する日本国際博覧会協会が大型重機を使った工事の期限とする10月中旬が迫っている。 前田建設工業(東京都千代田区)はパソナグループなど民間2館のほか、中東の産油国・カタールのパビリオンの施工も担う。本国との契約交渉や人件費・資材の高騰、建設業界の「働き方改革」との両立など、多くのハードルを乗り越えて工事を請け負った。 建設遅れに貢献を 「建設が遅れている海外パビリオンに、少しでも貢献したかった。工期的にはギリギリだった」。前田建

                      万博担当ゼネコン幹部が明かす「ギリギリ」の交渉とその舞台裏 | 毎日新聞
                    • 【速報】鹿島建設が四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を正式導入 トンネル工事現場で有用性を確認 ボストンダイナミクスの最先端技術が実践へ - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                      鹿島建設株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、ソフトバンク株式会社は、ボストンダイナミクスの四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を鹿島建設が導入したことを発表した。「Spot」の購入事例は国内初、土木工事現場での活用は世界初の事例となる。Spotは中型犬サイズ、四足歩行で階段や斜面、足場が比較的よくないところでも迅速に移動できる歩行性能の良さが特徴。建設・工事現場での安全確認や工程管理などでの活用が期待されている。

                        【速報】鹿島建設が四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を正式導入 トンネル工事現場で有用性を確認 ボストンダイナミクスの最先端技術が実践へ - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                      • 30cm必要な壁の厚みが3cmしかなかった 照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通 和歌山のトンネル施工不良で専門家が現地調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                        和歌山県のトンネル工事で、コンクリートの厚みが足りないなどの施工不良が見つかった問題で、専門家が現地調査に入りました。 和歌山県の串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」は去年9月にトンネルの工事が終了しましたが、照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通し、県の調査で壁の厚さが30センチ必要なところ、3センチしかないなどの施工不良が見つかりました。 和歌山県は早急な対策が必要として、専門家の立場から再工事の工法などを検討してもらうため、大学教授らによる検討委員会を設置し、8日午後の1回目の検討委員会を前に、午前10時半からメンバーらがトンネル内に入り現地調査を行いました。 「八郎山トンネル」は今年12月に開通する予定でしたが延期されています。

                          30cm必要な壁の厚みが3cmしかなかった 照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通 和歌山のトンネル施工不良で専門家が現地調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                        • 人手不足に地価高騰… 米誌が「ニセコの投資ブームに陰り」と報じる理由 | 計画の再検討を迫られる事業者たち

                          海外からの投資が過熱する日本有数のスキーリゾート地ニセコでは、いまコスト高騰などが原因で手を引く開発業者が増えている。 米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が、開発計画を断念したニセコの事業者たちに話を聞いた。 開発コストは10年前の「3倍」 近年、ニセコから巨額の利益を得ようとしている開発業者らの思惑が外れつつある。海外の投資家たちからの投機により、日本の地価が史上最大レベルに高騰しているからだ。 ニセコで何年間も働いてきた開発業者たちによると、10年前と比べて開発費用が3倍にも跳ね上がったという。この2年間だけでも約30%もの値上がりだそうだ。銀行からの融資が難しくなったことや、行政が大規模な開発を制限したこともあり、新規投資のハードルは高くなっている。 「いまニセコに投資する人は、かなりのチャレンジャーです」と、ニセコの不動産会社ニセードの創業者ジョナサン・マーティンは語る。

                            人手不足に地価高騰… 米誌が「ニセコの投資ブームに陰り」と報じる理由 | 計画の再検討を迫られる事業者たち
                          • 売れぬ万博入場券 紙チケット解禁も、会場運営には支障大の可能性 | 毎日新聞

                            2025年大阪・関西万博の開幕まで300日を切る中、日本国際博覧会協会(万博協会)は会場建設と運営の両面で計画の見直しを迫られ、費用のやりくりに苦慮している。27日に開かれた理事会では、建設の遅れが指摘される海外パビリオンを巡って、日本側が新たに50億~76億円を負担することを決めた。売れ行きが伸び悩む入場券についても、新たに全国のコンビニで紙チケットを販売することを決め、てこ入れを図る。 万博協会は入場券の販売促進策として、専用ウェブサイトなどで販売している電子チケットに加え、10月からコンビニなどで紙チケットの販売を解禁する。ただし、電子チケットを原則とする方針は変えない。紙チケットは個人客をターゲットにしており、約200万枚の販売を想定した場合、システム改修などで21億円の追加費用が生じる。1160億円の運営費の枠内で収める方針だ。 会期中は2820万人の来場者を想定し、協会は140

                              売れぬ万博入場券 紙チケット解禁も、会場運営には支障大の可能性 | 毎日新聞
                            • リニア工事現場で「崩落」通報、作業員の男性死亡 岐阜のトンネル:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                リニア工事現場で「崩落」通報、作業員の男性死亡 岐阜のトンネル:朝日新聞デジタル
                              • 旧統一教会が購入した土地で解体工事始まる 東京 多摩 | NHK

                                旧統一教会が研修施設を建設するとしている東京 多摩市内に購入した土地で、今ある建物の解体工事が3日朝から始まりました。 旧統一教会は、去年4月に購入した多摩市内のおよそ6300平方メートルの土地に、新たな研修施設を建てるとしていて、3日からは、今ある建物の解体工事を行うと市に伝えています。 現場では、3日午前8時ごろから作業員が大型のトレーラーで資材を運び込むなどしていました。 旧統一教会は3日朝、取材に対し「来年の1月末までとしている解体工事については予定どおり進めていきたい」と話していました。 一方、現場周辺では市民グループが横断幕をかかげ、工事に反対していました。 市民グループの永井栄俊共同代表は「新たな施設ができると地域の静かな生活を阻害するおそれがあり、受け入れがたい」と話していました。 旧統一教会の施設建設をめぐっては、多摩市が、先月、近くに高校や大学があり、住民から不安の声も

                                  旧統一教会が購入した土地で解体工事始まる 東京 多摩 | NHK
                                • 建設業、深刻さを増す「後継者不在」の複雑背景

                                  後継者不足に悩む建設業者の深刻度が増している。 帝国データバンクが2020年11月末にまとめた2020年の「後継者不在率」動向調査によると、事業承継の実態について分析可能な約26.6万社(全国・全業種)のうち、全体の65%に当たる約17万社で後継者が不在であることがわかった。 業種別にみると、建設業の後継者不在率がもっとも高く、70.5%だった。建設業の後継者不在率が70%台となるのは6年連続で、2020年調査では全業種で唯一の70%台となった。 倒産や廃業を決断する事業者も 帝国データバンク情報統括課の飯島大介氏は「7割が後継者不足というのは、深刻な状況と言わざるをえない。しかも、建設業者は(全国で約46万社と)事業者数が多いので、絶対数にすると相当な数の事業者が後継者難に陥っていることになる」と語る。 さらに最近の特徴としては、後継者不足を理由に倒産や自主廃業を決断した建設業者が増えて

                                    建設業、深刻さを増す「後継者不在」の複雑背景
                                  • ベトナムで「特定技能」初試験 仲介料巡り調整難航の末:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      ベトナムで「特定技能」初試験 仲介料巡り調整難航の末:朝日新聞デジタル
                                    • カリフォルニアでシリコンバレーの大物たちが作ろうとしている驚くべき「ユートピア」建設計画 | 億万長者たちの巨額投資で広大な土地を購入

                                      米国の億万長者が出資する壮大な計画 2023年8月末、米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、カリフォルニアのシリコンバレー付近に米国の億万長者らがユートピアを作ろうとしていると報じた。 そのユートピアとは、農業地帯に一から建設する、何万人もが暮らすまったく新しい都市だ。この計画を進めるカリフォルニア・フォーエバー社のウェブサイトによると、都市はクリーンエネルギーで運営され、公共交通機関が充分に整備されて住人は徒歩と自転車で生活できるという。 また、周辺に大きな建物はなく、都市の周辺には広大な空間が広がり、住人はサイクリングやカヤックなどのスポーツもできる。同社によると、同地では大規模な太陽光発電プロジェクトが計画されており、コミュニティ全体で長期にわたる雇用を何千も生み出せるという。

                                        カリフォルニアでシリコンバレーの大物たちが作ろうとしている驚くべき「ユートピア」建設計画 | 億万長者たちの巨額投資で広大な土地を購入
                                      • リニア問題 大井川流域9市町の首長とJR東海社長が初の意見交換 | NHKニュース

                                        リニア中央新幹線の工事をめぐり、静岡県が水資源への影響を懸念している大井川の流域にある自治体の首長とJR東海の金子慎社長が初めて意見交換を行い、自治体からは十分な説明を求める住民の声などが伝えられました。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が大井川をはじめとする水資源への影響に対する懸念から県内の工事の着工を認めておらず、目標とする2027年の開業が難しくなっています。 これまで静岡県が窓口になってJR東海と協議してきましたが18日、静岡市で大井川流域の自治体のうち9つの市と町の市長や町長とJR東海の金子社長が初めて意見交換を行いました。 会合の冒頭、金子社長は「まずは話を聞かせていただくことがスタートで、工事は流域の皆様の理解と協力が前提だと考えています」と述べました。 このあと会合は非公開で行われ、自治体やJR東海によりますと、自治体側から、水資源への影響について十分な説明を求める住

                                          リニア問題 大井川流域9市町の首長とJR東海社長が初の意見交換 | NHKニュース
                                        • 世界初となる「半島を貫通する船のためのトンネル」の建設許可が下りる

                                          トンネルは地下や山岳を通る人工の通路であり、一般的には人や車、鉄道車両の移動を目的として建設されています。ノルウェーでは、半島を貫通する「世界初の船のためのトンネル」を建設する計画が長年にわたって進められており、ついにノルウェーの運輸通信省がトンネルの建設許可を出したと報じられました。 World's first ship tunnel to be built under Norwegian mountains | CNN Travel https://edition.cnn.com/travel/article/norway-ship-tunnel/index.html ノルウェーといえば、氷河による侵食作用で複雑に入り組んだ湾や入り江である「フィヨルド」が有名であり、特殊な地形や風景は人気の観光スポットにもなっています。ところが、フィヨルドは湾を通る船舶にとっては厄介なものであり、複雑

                                            世界初となる「半島を貫通する船のためのトンネル」の建設許可が下りる
                                          • 犬の散歩してたら崖から家が丸ごと崩れ落ちる瞬間を見た「トリックアートかと思ったら現実だった」

                                            リンク Yahoo!ニュース 【速報】25日朝、大阪市西成区の住宅地で、崖の上の住宅1棟がのり面の下に倒壊(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 25日午前7時20分ごろ、大阪市西成区の住宅地で、崖の上に建っていた住宅1棟が、のり面の下に倒壊した。けが人はいない。両隣の住宅も崩れ落ちる危険性があり、周辺に避難を呼びかけている。 現場は、 21 users 526 日テレNEWS NNN @news24ntv 【のり面下に住宅2棟が相次ぎ崩落 大阪市】 news24.jp/articles/2021/… 25日朝、大阪市西成区の住宅地で、崖の上に建っていた住宅1棟がのり面の下に倒壊し、その後、さらにもう1棟が倒壊しました。ケガ人はいませんでした。 pic.twitter.com/L2bDEDd8pG 2021-06-25 14:03:44

                                              犬の散歩してたら崖から家が丸ごと崩れ落ちる瞬間を見た「トリックアートかと思ったら現実だった」
                                            • 神戸新聞NEXT|総合|解体進むモトコーの柱に闇市の記憶 華僑の屋号名が続々出現

                                              新装に向けた解体工事が進む神戸市中央区のJR神戸線元町-神戸間の高架下にある「元町高架通商店街」(通称・モトコー)で、高架橋の柱に書かれた古い漢字があらわになった。記されていたのは、「隆昌洋行」など華僑の流れをくんだとみられる会社名。辺りに闇市があった戦後に書かれたとみられるが、経緯は不明。突如現れた昭和の“遺産”に、商店街の関係者は驚き、懐かしさも口にする。(辰巳直之、秋山亮太) 文字が書かれた柱があるのは「元高3番街」の南側。「隆昌洋行」や「南勢物産公司」と読める書体がある。中国語で会社や商社を意味する「公司」「洋行」が入った屋号のほか、「化粧品」「雑貨」「卸」などの文字も見られる。 同商店街は終戦直後、食料品などを販売した闇市が起源。中国人の行商人がまんじゅうを売ったことが発祥とされる。昭和50年代に高架下に店舗が建てられて、柱は長い間人目に触れなかったという。 元町高架通商店街振興

                                                神戸新聞NEXT|総合|解体進むモトコーの柱に闇市の記憶 華僑の屋号名が続々出現
                                              • 世紀の大工事「ロンドン新路線」どこまでできた?

                                                「英国鉄道界の大変革」ともいえる大事業、ロンドン横断鉄道「クロスレール」(エリザベス線)が開業に向けていよいよ最終段階を迎えた。市内中心部の東西方向に新たなトンネルを建設し、既存の近郊鉄道やヒースロー空港へのアクセス路線へも直結する路線だ。2009年に建設が始まったが、残念なことに当初掲げていた2018年12月の開業予定からは大幅に遅延している。 だが、このまま順調にいけば2022年前半には念願の旅客輸送開業に漕ぎ着けられるメドが立ち、すでに新線部分では本番さながらのダイヤで試運転が始まっている。新時代のロンドンの大動脈となるクロスレールのこれまでの経緯と現状を追った。 ロンドン横断、東西路線を直結 クロスレールは、ロンドン市内西部のパディントン駅と東部のストラットフォード駅間を結ぶ地下トンネルを建設し、西側の既存路線であるグレート・ウェスタン本線と東側のグレート・イースタン本線を結ぶプロ

                                                  世紀の大工事「ロンドン新路線」どこまでできた?
                                                • 日本橋の首都高地下化がいよいよ始動、待ち構える難工事

                                                  日本橋上空の首都高速道路を地下へ移設し、青空を取り戻す事業の初弾工事がいよいよ始まった。まずは、既存の2カ所の出入り口を撤去する。首都高速道路会社は2021年6月30日、報道機関を対象に現場見学会を開催。その模様と共に、今後の工程をお伝えする。 日本橋川に沿って上空を通る首都高の都心環状線は、前回の東京五輪直前の1963年に開通した。以来50年以上が経過。1日当たり約10万台の自動車が走行するため構造物の損傷が著しく進む。首都高の地下への移設と既存高架橋の撤去によって、道路を次世代へつなぐことが急務になっている。 一方で日本橋川周辺は国家戦略特区の都市再生プロジェクトに位置づけられ、2020年に都市計画事業として認可された。道路敷地の上下空間に建物の建設を可能にする「立体道路制度」を活用して、建物の地下にトンネルを整備し、まちづくりと一体で地下化事業に取り組む。 日本橋区間の地下化事業の範

                                                    日本橋の首都高地下化がいよいよ始動、待ち構える難工事
                                                  • 前田前田、建設と道路が親子喧嘩 : 市況かぶ全力2階建

                                                    顔芸YouTuber高橋ダンさんのPostPrim、動画サムネ逆指標の曲が屋として活躍する裏で情報配信の胴元としてそつなく儲けて上場へ

                                                      前田前田、建設と道路が親子喧嘩 : 市況かぶ全力2階建
                                                    • 熊本豪雨で球磨川「瀬戸石ダム」が決壊危機 現場証拠写真 | デイリー新潮

                                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                        熊本豪雨で球磨川「瀬戸石ダム」が決壊危機 現場証拠写真 | デイリー新潮
                                                      • 「清水建設」コロナ感染死社員に関して伏せられていること|アクセスジャーナル

                                                        最大手ゼネコン「清水建設」(1803。東証1部。東京都中央区。井上和幸社長=下左写真)が、都内の同一作業所勤務者3名が新型コロナウイルスに感染、内1名が亡くなったとIRした(冒頭写真)のは4月13日のことだった。 これを重く見た清水建設は、同IRで、政府が緊急事態宣言を出した対象地域に所在する作業所を宣言が終了する(現状5月6日)まで原則、閉所すると発表。4月17日には、政府が追加で緊急事態宣言を出した6道府県についても閉所するとIRした。 作業を止める現場は最初の緊急事態宣言対象地域だけでも約500か所にもなる。当然、工事が遅れるわけで、その補償だけでも大変だ。そして現場は密閉空間でないところも多いから、ここまで徹底して閉所する建設会社は少数派だ。 こうした対応を見れば、清水建設は現場の作業員のコロナ感染につき真摯に対応しているようにも思えるが、果たして本当にそうなのか? というのは、こ

                                                          「清水建設」コロナ感染死社員に関して伏せられていること|アクセスジャーナル
                                                        • ベトナム人技能実習生「2年間暴行された」 たたく・蹴る……骨折も:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            ベトナム人技能実習生「2年間暴行された」 たたく・蹴る……骨折も:朝日新聞デジタル
                                                          • 万博会場の建設費 “さらに膨らむのは避けられず” 関経連会長 | NHK

                                                            2025年の大阪・関西万博の会場の建設費について、関経連=関西経済連合会の松本正義会長は7日の記者会見で、ウクライナ侵攻の影響などでさらに膨らむのは避けられないという認識を示したうえで、国などと負担の在り方を議論していく必要があるという考えを示しました。 2025年に開かれる大阪・関西万博の会場の建設費用をめぐっては、当初の想定より膨らんで1850億円になることが見込まれていますが、資材の高騰や円安などの影響で建設費がさらに膨らむのではないかという懸念の声が出ています。 こうした中、関西経済連合会の松本会長は7日、大阪市内で開かれた記者会見で「1850億円という見積もりはロシアによるウクライナ侵攻より前に算定されたもので、ベースとなるデータがそろい切っていない」と述べました。 そのうえで、松本会長は「来年から会場の建設を始めないと本番に間に合わず、建設費については国、地方自治体、経済界でオ

                                                              万博会場の建設費 “さらに膨らむのは避けられず” 関経連会長 | NHK
                                                            • 嫌われ者になったドイツの風力発電は危機的状況に

                                                              ドイツの風力発電産業は苦境に立たされている(ドイツ語原文記事、英訳)。新しい風力発電は建設されず、古い風力発電は廃止されてゆく。風力発電業界は、新たな補助金や建設規制の緩和を求めている。 バイエルン州には新しい風車と最寄りの住宅地との距離が風車の高さの10倍でなければならないという「10Hルール」がある。最近の風車は高さ200メートルなので、2キロの距離が必要となる。これで多くのプロジェクトが実施不可能になる。 他の州でも、無数の自然保護団体や市民グループが、景観が損なわれていること、低周波音などの騒音があること、それによって健康が脅かされていること、希少な鳥類が危険にさらされていること等を理由として、規制や訴訟などあらゆる手段を講じて風車の新設に反対している(朝日新聞記事)。 風力発電の停滞は統計にはっきり表れている。2016年にドイツで新たに設置された風力発電容量は4625メガワット(

                                                                嫌われ者になったドイツの風力発電は危機的状況に
                                                              • はたらく機械の会 on Twitter: "仕事を出す側は100万回は読み直して考えを改めなければならない案件... https://t.co/fxVL7MjTWQ"

                                                                仕事を出す側は100万回は読み直して考えを改めなければならない案件... https://t.co/fxVL7MjTWQ

                                                                  はたらく機械の会 on Twitter: "仕事を出す側は100万回は読み直して考えを改めなければならない案件... https://t.co/fxVL7MjTWQ"
                                                                • 重さ1.8トンあるH鋼材が落下…水力発電所の建設現場で作業員が鋼材の下敷きになり死亡 別の作業員も重傷(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                  岐阜県飛騨市で13日午後、水力発電所の建設現場で56歳の男性作業員が重さ1.8トンの鋼材の下敷きになり、死亡しました。 【動画で見る】重さ1.8トンあるH鋼材が落下…水力発電所の建設現場で作業員が鋼材の下敷きになり死亡 別の作業員も重傷 13日午後4時前、飛騨市宮川町落合の坂上ダムの近くで、水力発電所の建設作業をしていた男性が鋼材に挟まれたと消防に通報がありました。 事故にあったのは飛騨市の建設会社の社員・中塲彰さん(なかば・あきら 56)で、病院に搬送されましたが全身を強く打って死亡しました。 警察によりますと、中場さんは地面を掘り進める作業で地上から20mほどの深さの場所にいて、3mほど上から落下した鋼材の下敷きになったということです。 鋼材はH型で高さ2m、長さ9m、重さが1.8トンあり、掘っていた穴の壁が崩れないよう、周囲に設置された鉄板を補強するためにボルトで固定されていました。

                                                                    重さ1.8トンあるH鋼材が落下…水力発電所の建設現場で作業員が鋼材の下敷きになり死亡 別の作業員も重傷(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 五輪建設現場の自殺、法令違反…IOC「解決めざす」:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      五輪建設現場の自殺、法令違反…IOC「解決めざす」:朝日新聞デジタル
                                                                    • 橋や道路…「廃止もやむなし」4割超 老朽インフラどうしますか? | NHK政治マガジン

                                                                      全自治体のトップに聞いてみました。 4月に迫った4年に1度の統一地方選挙。 これを前に、NHKは地方の「いま」を探ろうと、すべての自治体のトップを対象に、初めての大規模一斉アンケート調査を行った。 対象は、都道府県知事、市長、区長、町長、村長、1788人で、回答は1664人。回答率は9割を超えた。 アンケートには、自治体トップたちのやりがいや望み、怒りや悩みが率直につづられている。この結果をもとに、地方が抱える課題をシリーズで伝えたい。 第1回目のテーマは「老朽インフラをどうしますか?」。 【リンク】第2回 ふるさと納税 激化する競争 税の奪い合い? 「廃止もやむなし」42% 全国には、国から「補修が必要」とされているにも関わらず、補修が進んでいない橋やトンネルなどのインフラがたくさんある。 高度経済成長期に多くつくられたあと老朽化が進み、いま各地でこれを維持するための財源や人手をどう確保

                                                                        橋や道路…「廃止もやむなし」4割超 老朽インフラどうしますか? | NHK政治マガジン
                                                                      • 余った生コンは誰のもの?「暗黙の了解」がはびこる建設業界にメスを

                                                                        建設現場に運ばれた生コンクリートの一部が使われずに廃棄されている。合計すると、東京ドーム2~4個分に相当するコンクリートが無駄になっている。 東京地区生コンクリート協同組合(東京・中央)によると、協組の所属企業の生コン総出荷量に対して、余る割合は10年以上前から 3%前後で改善されていない。 なぜ減らないのか。打設数量よりも余分に発注することが習慣化しているためとみられる。発注側の建設会社にとって、生コンの不足で打設を中断してコンクリート構造物の品質を低下させることは避けたい。 中には、打設数量を高精度で算出するアプリケーションなどの開発を進める建設会社が出てきた。ただ、そういった動きはまだ一握り。余った生コンの最終的な処理は、暗黙の了解によって生コン会社がほぼ請け負っているため、多くの建設会社は余った生コンについて無関心だ。 しかし、そうも言っていられない事件が起こった。2022年2月に

                                                                          余った生コンは誰のもの?「暗黙の了解」がはびこる建設業界にメスを
                                                                        • 笹子トンネル事故7年 慰霊式 「老朽化施設見直しの契機に」 | NHKニュース

                                                                          山梨県の中央自動車道、笹子トンネルで天井板が崩落し、9人が死亡した事故から2日で7年です。現場の近くで追悼慰霊式が行われ、遺族などが犠牲者を悼みました。 ことし現場の近くには2つの慰霊碑が建てられ、このうちトンネルの出入り口付近の慰霊碑の前では遺族や中日本高速道路の役員が事故が起きた午前8時3分に合わせて黙とうをささげ、花を手向けました。 このあとおよそ7キロ離れたパーキングエリア内に完成した慰霊碑の前に移動し、追悼慰霊式が行われました。 中日本高速道路の宮池克人社長が「亡くなられた皆様の無念さを重く受け止め、事故の尊い教訓を風化させることなく二度と事故を起こさないという深い反省と強い決意のもと、安全性向上に取り組んで参ります」と述べました。 続いて、弟の小林洋平さんを亡くした兄の俊介さんが遺族を代表し、「言われるがままに死亡届を書かされている父の背中、好物を自宅で作り、ひつぎの中に添えて

                                                                            笹子トンネル事故7年 慰霊式 「老朽化施設見直しの契機に」 | NHKニュース
                                                                          • 西武HD、建設子会社を売却 財務悪化で事業再編加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                                            西武ホールディングス(HD)は傘下で住宅建築などを手がける西武建設(埼玉県所沢市)を売却する。売却額は400億円程度とみられる。在宅勤務の広がりや外出自粛などで鉄道やホテル利用は想定より回復が遅れている。非中核事業や資産を売却する動きが続きそうだ。子会社の西武建設はホテル関連の建設や土木工事などを手がける。2021年3月期の売上高は686億円、純利益は24億円と黒字を確保しているが、本体との相

                                                                              西武HD、建設子会社を売却 財務悪化で事業再編加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                                                            • 玄海原発の工事関係者が感染 工事中断に | NHKニュース

                                                                              佐賀県の九州電力・玄海原子力発電所で進められているテロ対策施設の工事関係者が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、九州電力はおよそ300人を出勤停止にするとともに、工事を中断する措置をとりました。 この工事関係者は14日、佐賀県が新たに感染確認を公表した50代の男性で、今月10日に体調不良を訴え、この日以降、工事には従事していなかったということです。 これを受けて九州電力は、工事の関係者およそ300人を15日から出勤停止とし、昨夜、工事を中断する措置をとりました。 発電所の運転には影響ないとしています。 九州電力は、工事の再開の時期など影響について、今後精査するとしています。

                                                                                玄海原発の工事関係者が感染 工事中断に | NHKニュース
                                                                              • 住宅解体に住民反発 調布の道路陥没 東日本高速が仮移転提案 | 毎日新聞

                                                                                東京都調布市東つつじケ丘2の住宅街で道路が陥没した事故で、直下の大深度で東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事をしている東日本高速道路などは2日夜、市内で住民説明会を開いた。同社は道路陥没や地中の空洞が見つかった周辺地盤の補修のため、住民に一時的に別の場所への仮移転を提案したが、住宅解体を余儀なくされる住民の一部は反発し、不安の声を上げた。 席上、同社は緩みが生じた工事直上の地盤補修をし、住宅解体・移転費用などを補償すると説明。補修工法は薬剤を地盤に注入するなど3案を示した。

                                                                                  住宅解体に住民反発 調布の道路陥没 東日本高速が仮移転提案 | 毎日新聞
                                                                                • 国内初、新型コロナワクチンの新工場 神戸に建設 JCRファーマ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                                                                  医薬品メーカーJCRファーマ(兵庫県芦屋市)は4日、新型コロナウイルスのワクチンの原液を手掛ける工場を神戸市西区の工業団地「神戸サイエンスパーク」に新設すると発表した。コロナワクチン向けの新工場は国内で初めて。 【地図】JCRファーマ新工場建設地 同市から土地を購入し、平屋建ての製造棟と3階建ての事務棟を建設する。7月に着工、2022年10月に完成する予定。23年から製造を始める。投資額は116億円。 同社は、英製薬大手アストラゼネカが日本政府に供給する1億2千万回分のうち、9千万回分の製造を担う。

                                                                                    国内初、新型コロナワクチンの新工場 神戸に建設 JCRファーマ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース