並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3380件

新着順 人気順

待っの検索結果281 - 320 件 / 3380件

  • 加藤浩次「おかしくないですか」 ワクチン接種スムーズ自治体に都が「待った」

    各地の新型コロナウイルスのワクチン接種の現場は大混乱、遅々として進まないなかで、東京・小金井市は7月初め(2021年)には高齢者向けの2回目の接種を完了するという。菅義偉首相が目標にしている7月末より1か月近く早い。5月21日の「スッキリで」、阿部祐二リポーターがその手際の良さを、小金井市医師会理事の三澤多真子医師に取材した。 三澤医師は「小金井市では、高齢者の1回目の接種は約20%、2回目は2%完了しています。街の医院などの医療機関での個別接種が3分の2とすごく多いんです」と説明する。医師会所属の6割に当たる45の医療機関で接種可能で、「当初予定では1週間に700件くらいだったんですが、やり始めたら、もっとできるねということで、4000件くらいになってます」 積極的な予約受付法 なによりも、予約の受け方が積極的だ。「かかりつけの患者さんには、(接種が始まる)1か月前の受診の時から、『接種

      加藤浩次「おかしくないですか」 ワクチン接種スムーズ自治体に都が「待った」
    • 東京新聞:少女は何を待つのか 彫刻家が込めた多様な意味 〈寄稿〉鄭栄桓・明治学院大教授:文化(TOKYO Web)

      二〇一七年四月二十六日、韓国・済州島で銅像「最後の子守歌」の除幕式が行われた。ベトナム戦争で犠牲となった子を抱く母を形象化した百五十センチほどのこの像は、その姿から「ベトナム・ピエタ」とも呼ばれる。韓国軍による民間人虐殺を謝罪し、被害者たちを慰める思いを込めてこの像を制作したのは、韓国の彫刻家である金運成(キムウンソン)、金曙〓(キムソギョン、〓は日の下に火)夫妻。ふたりは、「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」に出品されながらも、日本への「ヘイト作品」などとの非難をうけ展示中止に追い込まれた「少女像」の制作者でもある。 少女像が日本人を貶めようとする韓国人の偏見の発露である、と考える人々にとって、二つの像を同じ彫刻家が制作したことの意味を理解することは困難かもしれない。国家の加害を問うことは「ヘイト」であり、名誉を傷つける行為だとする発想からすれば、韓国人がベトナム

        東京新聞:少女は何を待つのか 彫刻家が込めた多様な意味 〈寄稿〉鄭栄桓・明治学院大教授:文化(TOKYO Web)
      • 川本直 on Twitter: "精神が不安定な人がリアルタイムで自分を切り売りする商法を、個人的に太宰治商法と呼んでいる。これをやり過ぎると精神的に不安定な人が不特定多数に注目されて更に不安定になり、大抵は自殺するという結末しか待っていないと思う。鬱になって20… https://t.co/phHcHca4X9"

        精神が不安定な人がリアルタイムで自分を切り売りする商法を、個人的に太宰治商法と呼んでいる。これをやり過ぎると精神的に不安定な人が不特定多数に注目されて更に不安定になり、大抵は自殺するという結末しか待っていないと思う。鬱になって20… https://t.co/phHcHca4X9

          川本直 on Twitter: "精神が不安定な人がリアルタイムで自分を切り売りする商法を、個人的に太宰治商法と呼んでいる。これをやり過ぎると精神的に不安定な人が不特定多数に注目されて更に不安定になり、大抵は自殺するという結末しか待っていないと思う。鬱になって20… https://t.co/phHcHca4X9"
        • ktgohan on Twitter: "あれ? 岸田総理って例のビジネスジェットでそのまま帰ってくるの? 黒海上空突っ切って? マジで? いま総理黒海上空にさしかかったところにいるよ?????? ちょっと待って? https://t.co/o0zNcnEjL1"

          あれ? 岸田総理って例のビジネスジェットでそのまま帰ってくるの? 黒海上空突っ切って? マジで? いま総理黒海上空にさしかかったところにいるよ?????? ちょっと待って? https://t.co/o0zNcnEjL1

            ktgohan on Twitter: "あれ? 岸田総理って例のビジネスジェットでそのまま帰ってくるの? 黒海上空突っ切って? マジで? いま総理黒海上空にさしかかったところにいるよ?????? ちょっと待って? https://t.co/o0zNcnEjL1"
          • 中国で捕らわれた外国人を待つ地獄の日々

            <ファーウェイCFO逮捕の報復でカナダ人が拘束されて1年、中国で2年間拘束された外国人男性が獄中生活を証言> 2人のカナダ人が中国の秘密警察に身柄を拘束され、悲惨な環境で隔絶された密室に閉じ込められてから、去る12月10日で1年が過ぎた。 元外交官で紛争緩和コンサルタントのマイケル・コブリグと、北朝鮮への業務渡航を手配するコンサルタントのマイケル・スパバは1年前のこの日、滞在先の中国で身柄を拘束された。スパイ活動の容疑とされているが、事実上の人質とみていい。中国共産党と密接な関係を持つIT企業ファーウェイの孟晩舟(モン・ワンチョウ)副会長兼CFO(最高財務責任者)が、カナダで詐欺容疑で逮捕されたことへの報復だ。 スパイ容疑で逮捕したのなら、そして逮捕を正当化するだけの証拠があるのなら、速やかに起訴して裁判にかければいい。そうしないのは、証拠がないからだ。この2人が犯罪の容疑者ではなく、外交

              中国で捕らわれた外国人を待つ地獄の日々
            • プッシュ通知を出しまくってユーザーのうっかりミスを待つ多要素認証攻撃が続発中

              通常のID+パスワードの認証にくわえて、SMSやワンタイムパスワード、プッシュ通知など別個の認証をさらに要求する「多要素認証(2段階認証とも)」は、パスワードの盗難などによるアカウント詐取を未然に防いでくれるため、金融機関をはじめとするさまざまなITサービスで急速に普及が進んでいます。そんな多要素認証について、「プッシュ通知を出しまくってユーザーのうっかりミスを待つ」という新たな攻撃手法が「Microsoft Office 365」で続発していると報告されています。 Current MFA Fatigue Attack Campaign Targeting Microsoft Office 365 Users - GoSecure https://www.gosecure.net/blog/2022/02/14/current-mfa-fatigue-attack-campaign-tar

                プッシュ通知を出しまくってユーザーのうっかりミスを待つ多要素認証攻撃が続発中
              • 香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている

                <中国は「一国二制度」の事実上の放棄を決めた。香港を追い詰めれば、さらなる暴力が展開されるだろう。習政権はむしろそれを望んでいる可能性があるが、それがどれだけ自らを傷つけるかを理解していない> 香港の暴力的な衝突は、急速に激しさを増している。それだけでも十分恐ろしいのに、事態はさらに悪化するかもしれない。 10月末に開かれた中国共産党第19期中央委員会第4回全体会議(4中全会)終了後のコミュニケを読むと、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は香港への支配を強めようとしている。しかしそのために習は、かなりの代償を覚悟する必要がある。 コミュニケには不吉な目標が2つ書かれていた。まず中国政府は「憲法と香港基本法に基づくあらゆる権限」を使い、香港とマカオを「統治管理」する。第2に、この2つの特別行政区で「国家安全を守るための法制度と執行機構を構築し、改善する」。 数日後、中央委員会が採択した決

                  香港の完全支配を目指す中国を、破滅的な展開が待っている
                • 新型ウイルス治療の医師「患者の抵抗力で治るのを待った」 | NHKニュース

                  京都市で新型コロナウイルスへの感染が確認された2人の治療を担当した医師がNHKの単独インタビューに応じ、「治療薬がないので、静養して栄養をとってもらい、患者自身の抵抗力で治るのを待った」と振り返りました。 2人の容体が回復し、今週までに退院したのを受け、清水医師がNHKの単独インタビューに応じました。 この中で清水医師は2人の症状について、「最初は熱が出て体がだるく、そのうちせきが出てくる症状だった。これが数日ですむなら、かぜかなと思うが、それが5日から1週間、続いた」と振り返りました。 また治療について、直接効果がある薬がないため、「基本的にはゆっくり静養してもらって栄養をとってもらい、患者自身の抵抗力で治るのを待った」と話しました。 さらに治療の際の対応について清水医師は「キャップ、アイガード、マスクなどを付けて、診察や検体の採取にあたった。特に防護服を脱ぐ際はウイルスが手に付かないよ

                    新型ウイルス治療の医師「患者の抵抗力で治るのを待った」 | NHKニュース
                  • 安倍政権の支持者も批判者も簡単に騙される 対策としての検証法と国連が始めた「ちょっと待って運動」(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    「ネトウヨが/パヨクが、デマを拡散させている」という批判がある。安倍政権支持者の一部が相手を「パヨク」、逆が「ネトウヨ」とお互いを侮蔑し、間違った情報を故意に、または無知から拡散させていると罵倒しあう。 残念ながら、政治信条に関わらず、誰でも誤った情報を拡散させる可能性がある。特に自分が批判したい相手を批判する材料になる情報ほど、真偽の検討もなしに簡単にシェアしてしまう。具体例とともにその対処法を解説する。 「コロナ対策もせずに、国会にも出ずに」は誤り安倍首相夫妻が仲睦まじく、木造りの家具をドアに取り付ける長閑な動画。「コロナ対策もせずに、国会にも出ずに平凡な毎日を送りたいのなら、辞任すべきだ」というコメントともに7月27日にTwitterに投稿され、8月6日現在、5200回超リツイートされている。 Twitterで拡散した安倍首相夫妻の動画「こーゆー時に日本という国の首相が」などと怒りの

                      安倍政権の支持者も批判者も簡単に騙される 対策としての検証法と国連が始めた「ちょっと待って運動」(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 現場検事「逮捕待った方が」 取り調べ中断し進言、拒んだ特捜部主任:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        現場検事「逮捕待った方が」 取り調べ中断し進言、拒んだ特捜部主任:朝日新聞デジタル
                      • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 東プレ「REALFORCE TKL for Mac」、このキーボードを待っていたンだっ!!!!

                          [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 東プレ「REALFORCE TKL for Mac」、このキーボードを待っていたンだっ!!!!
                        • もう、7年待ってた!!!高校の頃に遊びたいと思っていた『グランブルーファンタジー リリンク』を7年経ってCygamesに遊びに行ってきた

                          もう、何年待ったことか!!!!! 2016年に『グランブルーファンタジー リリンク』が発表された時、私は確か高校生くらいだった。当時の私は発表時のゲーム映像だかなんだかを、実家のパソコンで見ていた。あの映像を見て、「へぇ、グラブルでアクションRPG作るんだ!発売されたら買ってみっか!!」と、それなりにワクワクしていたことを今でも覚えている。 あれから、7年の歳月が過ぎた━━━━━━。 なっ、7年!? いま自分で書いてビックリした。 なな……7年も経ったの!?!? いや、一番ビックリしているのはCygamesの人たちかもしれない。7年間、お疲れさまです。そして高校生だった私は、いつの間にか成人していた。学生時代に「へぇ、発売されたらやってみようかな」と思っていたタイトルを、いつの間にかCygamesで試遊することになっていた。 時の流れって、歳月って、時々すごい奇跡を起こすことがある。 今回

                            もう、7年待ってた!!!高校の頃に遊びたいと思っていた『グランブルーファンタジー リリンク』を7年経ってCygamesに遊びに行ってきた
                          • 猫さんに『お手』を待つポーズをしてみたら期待を上回る対応で一発逆転してきた「たしかに間違いではない」

                            一瞬でお手をする側が入れ替わってしまう高等テクニックです。

                              猫さんに『お手』を待つポーズをしてみたら期待を上回る対応で一発逆転してきた「たしかに間違いではない」
                            • 待たせたな!噂のAuroraサーバーレスv2がGA。初心者にも分かりやすくまとめてみた - Qiita

                              長い長いプレビュー期間をついに卒業! おさらい そもそもAuroraって何だっけ? AWSが提供するマネージドDBサービス「RDS」の上位ラインナップ。 RDSで選択可能なDBMSエンジンにはOracle、PostgreSQL、MySQLなど複数あるが、その中でやや特殊な上位ラインナップとしてRDS(Aurora)エンジンとして存在する。 RDS(Aurora)はさらに2種類のバリエーションがあり、PostgreSQL互換もしくはMySQL互換が選択可能。 RDS(Aurora)の何がいいのか? 通常のRDSと比べて… 高性能。クラウドに最適化してイチから設計されているため、互換先のDBMS比で3〜5倍高速。 高可用性。DBインスタンスおよびストレージが3AZに自動分散される。 で、Aurora Serverlessっていうのは何? まず、DB系サービスのマネージド度合いは3段階ある。 セ

                                待たせたな!噂のAuroraサーバーレスv2がGA。初心者にも分かりやすくまとめてみた - Qiita
                              • こたつを出したら即座に妖精があらわれた!待ちに待った暖かさを堪能する猫さん「人間が入る事はなかなか許されない」

                                お猫様にコタツや暖房器具を差し出し、使ってもらえなかったクッションをそっとしまうなど健気な皆さん。こんなに楽しんでもらえたら嬉しいですね。

                                  こたつを出したら即座に妖精があらわれた!待ちに待った暖かさを堪能する猫さん「人間が入る事はなかなか許されない」
                                • 団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件

                                  定年延長が求められているとはいえ、現時点で60歳を定年とする企業は、全体の91.1%になる。1973(昭和48)年生まれ前後の団塊ジュニア世代は、あと10年ちょっとで定年を迎え始める。定年後、運よく再雇用されたとしても給与は4〜6割減だ。再雇用の条件は非正規であることがほとんどで、当然、ボーナスはない。非正規なので、ある日突然、雇い止めということもあろう。 東日本大震災から10年が過ぎた。あれからもう10年である。中年の時間は、過ぎるのがとても早いことを、あらためて感じるのではないか。そして、あとわずか10年後には、団塊ジュニア世代に、恐ろしい現実がやってくる。役職定年まで考えれば、本当は、残されている時間は10年もない。 貯蓄を増やして、将来に備えたい。しかし、家計における出費が多くなるのは50代である。それにも関わらず、50代で年収が増えるのは、キャリア競争に勝利した役員クラスだけの特

                                    団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件
                                  • 「ラグビー」陰の立役者は誰なのか?【約17年待ち、幻のビーフコロッケ「極」リピター続出の謎に迫る!】 - AIBO blog by DAIKI

                                    金木犀って、癒されますね。 凄く小さく、遠慮気味なオレンジ色の花。 香りは季節の使者のように、 誰もを虜にさせる、いい香り。 雨で、この香りが消えていくのが寂しいです。 きっと旅立った愛犬アイボも、この香りは覚えてるだろう。 そんな思いにふける、アイボパパです。 この記事は、2つの題材を取り上げています。 ご興味がある内容だけお読みになる方は、 下記のタイトルをお使いください。 ラグビー人気の陰の立役者は誰なのか? 約17年待ち、幻のコロッケ「極」 ラグビー人気の陰の立役者は誰なのか? ラグビーは自国開催のW杯で世界8位を達成し、 大いに盛り上がりましたね。 日本中がラグビーに熱狂し、 スコットランド戦のテレビ視聴率は瞬間最高で53.7%を記録したようです。 私は少しだけラグビーをかじってたことがあるので、 盛り上がった独りであります。 一方で男子バレーボールW杯は、 ラグビー人気に押され

                                      「ラグビー」陰の立役者は誰なのか?【約17年待ち、幻のビーフコロッケ「極」リピター続出の謎に迫る!】 - AIBO blog by DAIKI
                                    • 深夜に猫が脱走してしまったので近くにいた野良猫に「近くの公園で待っててと伝えて」とお願いしたら発見「猫のネットワークはすごい」体験談も続々

                                      黒猫クロ @touzainosaito3 すごいミラクルあったんで聞いて下さい! 実は深夜に猫が脱走してさっきまで探し回っていたんですが、見付からなくて泣きながら近くにいたノラ猫に「クロって黒猫に近くの公園で待っててと伝えて下さい。もしいたらゴハンと水を差上げます」ってお願いしたらいた!クロいた!!ゴハンとお水供えました pic.twitter.com/oAcmFcEzHs 2021-08-23 04:52:10

                                        深夜に猫が脱走してしまったので近くにいた野良猫に「近くの公園で待っててと伝えて」とお願いしたら発見「猫のネットワークはすごい」体験談も続々
                                      • 【転職エージェント】連絡がこない5つの理由。待たずに答えを得よう

                                        ◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。 ◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。 ◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。 ◆ Twitterアカウントはこちら 今回の記事では、転職エージェントに登録したけど連絡が来ない、途中で途絶えた。 そんな時に考えられる「5つの理由」と「それぞれの対応方法」について解説します。

                                        • 臓器提供 家族の葛藤 移植待つ娘はドナーになった | NHKニュース

                                          脳死状態になったとき、臓器提供を行うには、かつては本人の意思が必要でした。それが、11年前に改正された臓器移植法が施行されて以降、家族の承諾があれば可能になっています。 家族はどのような思いで脳死からの臓器提供を決断しているのか。日本臓器移植ネットワークが臓器提供者の家族を対象に初めて行い、ことし公表された※アンケート調査では、本人の意思が分からない中で提供を決めた家族がおよそ半数に上ります。 重い心臓病で臓器移植を待っていた4歳の娘が脳死状態になり、臓器を提供するという決断をした家族が私たちに語ってくれました。 ※アンケート結果は記事の最後に掲載 突然、娘を襲った難病 取材に応じてくれたのは、数年前、娘の臓器提供を行った白木大輔さんと希佳さん夫婦です。 娘の優希(ゆうき)ちゃんは当時4歳。体を動かすのが大好きで、妹の面倒をよく見る優しい子だったという優希ちゃんに突然、異変が起きました。

                                            臓器提供 家族の葛藤 移植待つ娘はドナーになった | NHKニュース
                                          • ポリコレというか、昔ながらの「ヒーローを信じて待つヒロイン」が 主体性..

                                            ポリコレというか、昔ながらの「ヒーローを信じて待つヒロイン」が 主体性がなくて男に都合のいい女だから悪いみたいに言われてるのがすごく嫌なんだよな テレビで放送されるたびに揶揄される風立ちぬとかがそれに当たるんだけど、 物語の中で本人同士がその関係を了承しているのになぜ外野がそれをあれこれ否定するのかがわからない こういう女がいるからみたいに同性が罵るのは差別じゃないの? 「お嫁さん」という概念自体が古いみたいに言われるのよくあるけど、 今でもお嬢さま育ちはみんなそうじゃないんか? そういう人たちは女として古いから何を言ってもいいってこと? この時代の女の人はつらかったんだなあ、じゃなくて、こんな女は間違いみたいな論調があるのしんどいわ 全然多様性を認める社会じゃないよね

                                              ポリコレというか、昔ながらの「ヒーローを信じて待つヒロイン」が 主体性..
                                            • 【やじうまPC Watch】 さらなる高みを目指しRyzen 9 5900Xを殻割り。苦労の末待っていた結末とは

                                                【やじうまPC Watch】 さらなる高みを目指しRyzen 9 5900Xを殻割り。苦労の末待っていた結末とは
                                              • ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa"

                                                ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa

                                                  ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会をフォローいただいている皆さま、お待たせいたしました。 第1弾のファクトチェックは、新型コロナウイルス関連 大阪市内における濃厚接触者に対しての対応についてです。 是非、ご一読ください!… https://t.co/28OGpvNQQa"
                                                • 短気だと待っているのは孤独と自滅「短気は損気」改善しよう | marupo心理学講座

                                                  こんにちはmarupoです 短気な人は怒りの沸点が早く、またそれをじょうずに自分で処理できないため、人生でトラブルが起こりやすく必ず苦労します。 短気な人は、どんなに自分では明るく根は優しい人間だと思っていても、気づくとその短気な癖を人やものにすぐだしてしまいます。 それは人生において本当に損なことであり、たとえどんなに根が優しかったとしても、そのようにすぐにキレる姿を見た周囲の人たちは、ただ単に我の強いキレやすい人というイメージをもつのです。 そして、短気は損気とよくいうこともあり、ではなぜ短気が人生で損をするのかというと、それは人から「信頼」されない「尊敬」されないからです。 なのですぐに怒ってしまうような人は、人から信頼も尊敬もされず、誰もそばに寄りたがらず、煙たがられたりまた怖がられてしまうため、早く気づいて改善しないと寂しい人生を送るはめになります。 そうしないと、気づいたときに

                                                    短気だと待っているのは孤独と自滅「短気は損気」改善しよう | marupo心理学講座
                                                  • 飼い主が究極に漏れそうで、散歩から帰ってきて犬を玄関に置いてトイレに行った結果→ある習慣で玄関で待っていた

                                                    豆柴ごま娘 @gomashiba_1108 通称:ごま/やんちゃでたまに変な行動を取る/🎂2021.11.08/🏠2022.01.09/柴犬♀ TBSテレビ「今日の天使ちゃん」「バズったワード」Nスタ「一押し」出演 文中に出てくる主はヌシと呼びます🙇 YouTubeはこちら▶️ youtube.com/@gomashiba_1108 instagram.com/gomashiba_1108…

                                                      飼い主が究極に漏れそうで、散歩から帰ってきて犬を玄関に置いてトイレに行った結果→ある習慣で玄関で待っていた
                                                    • 「Windows 10 May 2020 Update」への更新は慎重に ~こんな警告が出ているPCではとくに注意!/“Windows Update”にアップグレードが案内されるまで待つのがおすすめ【やじうまの杜】

                                                        「Windows 10 May 2020 Update」への更新は慎重に ~こんな警告が出ているPCではとくに注意!/“Windows Update”にアップグレードが案内されるまで待つのがおすすめ【やじうまの杜】
                                                      • 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "お待たせしました…! こちら冷凍庫でガチガチに凍った鶏胸肉。 ①調味料とともに耐熱ボウルにゴン(※全然浸ってないで) ②レンジで7分チン→裏返して2分チン→ラップして冷ます 柔らかくて味の染みた絶品【鶏塩チャーシュー】の完… https://t.co/tJT3XJN7pT"

                                                        お待たせしました…! こちら冷凍庫でガチガチに凍った鶏胸肉。 ①調味料とともに耐熱ボウルにゴン(※全然浸ってないで) ②レンジで7分チン→裏返して2分チン→ラップして冷ます 柔らかくて味の染みた絶品【鶏塩チャーシュー】の完… https://t.co/tJT3XJN7pT

                                                          山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "お待たせしました…! こちら冷凍庫でガチガチに凍った鶏胸肉。 ①調味料とともに耐熱ボウルにゴン(※全然浸ってないで) ②レンジで7分チン→裏返して2分チン→ラップして冷ます 柔らかくて味の染みた絶品【鶏塩チャーシュー】の完… https://t.co/tJT3XJN7pT"
                                                        • 札幌市街地にシカ2頭たたずむ 捕獲せず、山に帰るのを待つ方針 | 毎日新聞

                                                          自動車販売店の敷地内でじっとするシカ=札幌市中央区で2021年6月23日午前11時12分、貝塚太一撮影 23日午前8時ごろ、札幌市中央区宮の森3の1の市街地に「シカがいる」と目撃情報が札幌西署に寄せられ、駆けつけた同署員が自動車販売店の前でたたずむエゾシカ2頭を確認した。車や人の往来が多い地域で小中学生らの登校時間に重なったことから、署員らはシカが道路に飛び出さないよう見守った。植え込みの葉を食べた…

                                                            札幌市街地にシカ2頭たたずむ 捕獲せず、山に帰るのを待つ方針 | 毎日新聞
                                                          • NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」の28分45秒は、少なくとも3ヵ月以上かけて作られる。『ニーア』を何十時間もかけて周回したり、『FF14』で晴れが来るのを待ち続けたり……総合演出兼ディレクター・平元慎一郎氏にその理念を聞いてみた

                                                            NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」の28分45秒は、少なくとも3ヵ月以上かけて作られる。『ニーア』を何十時間もかけて周回したり、『FF14』で晴れが来るのを待ち続けたり……総合演出兼ディレクター・平元慎一郎氏にその理念を聞いてみた NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」。2021年にスタートしたこの番組は『デス・ストランディング』を筆頭に『ダークソウル』や『バイオハザード』など数々の人気作を取り上げ、ゲーマーのみに留まらず、幅広い層からの注目を集めた。 2024年1月からは新たにシーズン2が開幕し、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)や『ストリートファイター』、『ニーア オートマタ』などを特集。副音声に人気のゲーム実況YouTuber・2BRO.を招くなど新たな試みも取り入れ、引き続き高い人気を誇っている。 【#ゲームゲノム シーズン2】 🐤1/10(水)夜11:0

                                                              NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」の28分45秒は、少なくとも3ヵ月以上かけて作られる。『ニーア』を何十時間もかけて周回したり、『FF14』で晴れが来るのを待ち続けたり……総合演出兼ディレクター・平元慎一郎氏にその理念を聞いてみた
                                                            • コロッケを注文したら「2043年6月の出荷予定です」と返信が来た→誤字じゃなくマジで30年待ちらしい

                                                              リンク 神戸牛専門店 旭屋 【11年待ち】神戸ビーフコロッケ「極み」5個入 【代金引換・ご自宅お届け限定】冷凍発送限定 神戸牛を通販で全国にお届けする神戸牛専門店【名産神戸肉旭屋】の「【11年待ち】神戸ビーフコロッケ「極み」5個入 【代金引換・ご自宅お届け限定】冷凍発送限定 」ページ です。大正15年創業の老舗。目利き店主が牛1頭丸ごと買付け!焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶ・コロッケなどで、肉質の良い最高 級の神戸牛をご提供いたします。 294 山端一稔【公式】 @yamahata1000nen 去年ラジオで聞いたやつだ。 『#3 いいこと、聴いた /27年待ちコロッケ実食ノーカット版!』 ♪ TOKYO FM - 秋元康、小島瑠璃子 2021/10/17 audee.jp/voice/show/362… #AuDee #オーディー 極みコロッケが繋いでくれたご縁 2021/10/13 am

                                                                コロッケを注文したら「2043年6月の出荷予定です」と返信が来た→誤字じゃなくマジで30年待ちらしい
                                                              • ディズニーランドに行ったとき多目的トイレが必要になったが空いておらず10分待っていたら仮装した若い子が二人出てきて悲しい気持ちになった

                                                                よっしー @siroyoshi88 実はこの前、ディズニーで悲しい事あったんだよね。 我が子が💩しまして。グズグズしたからオムツ交換する為に多目的トイレ行ったら使用中で。なかなか空かなくて。でも移動するのもなぁ…中で大変なんだろうか。って心配しつつ待ってたら10分後にフル仮装した可愛い若い子2人出て来たの😇多目的…? 2023-10-27 15:55:08 よっしー @siroyoshi88 ちなみに中にはメイク用品の残骸(使用済み綿棒とかストッキングの袋とか)床に捨てられてたんだ。 本当に悲しい気持ちになったよ。 ハロウィン時期のディズニーで仮装した方々を見るのは大好きだけど…あの時期って一部の方々のせいでモラルの低下が著しくなるよね。好きなんだけどな…ハロウィン 2023-10-27 15:57:00

                                                                  ディズニーランドに行ったとき多目的トイレが必要になったが空いておらず10分待っていたら仮装した若い子が二人出てきて悲しい気持ちになった
                                                                • 電車を待っていたら知らないおばさんが突然来て『あなたの目には光がない、でもあなたくらいになるともうダメね、ごめんなさいね、助けられなくて』と諦められた話

                                                                  ギュオガキ @ogenkidozira 電車待ってたら知らんババアが寄ってきて「あら〜…あなた…あなたね、光、光がないのね、目に。そういう人を助ける為にね、私たちもね、頑張ってるんだけど…。あなたくらいになるとね、ダメね…。ごめんなさいね…助けられなくて…」って言われて去っていったんだけどどうすりゃいいんだよなぁ。 2020-02-13 16:59:28

                                                                    電車を待っていたら知らないおばさんが突然来て『あなたの目には光がない、でもあなたくらいになるともうダメね、ごめんなさいね、助けられなくて』と諦められた話
                                                                  • このコロナ禍の先に何が待っているのか - 日々の音色とことば

                                                                    きっと、忘れてしまう。 書きとめておかないと、考えたことは、あっという間に流れていってしまう。だから僕はここに文章を書いている。読むのは1ヶ月後、1年後、10年後の自分を想定している。 新たな習慣が生まれ、それが、少しずつ過去を古くしていく。ニュー・ノーマルが訪れるときに、過去の価値観の何を捨てていくのか。変えずに持っておきたいものは何か。それを取捨選択する時間が今だ。 この2ヶ月くらい、僕は繰り返し、そのことを考えている。 僕の生活は大きく変わった。電車には乗らなくなった。ライブには行かなくなった。取材や打ち合わせはオンラインで行うようになった。4月に入って緊急事態宣言が発令されてからは、犬の散歩や買い物以外はほとんど外出せず、自宅で過ごすことが増えた。 新しく始めたこともいくつかある。 ストレッチや筋トレを日常に取り入れるようになった。自宅の近くの多摩川の河原をランニングするようになっ

                                                                      このコロナ禍の先に何が待っているのか - 日々の音色とことば
                                                                    • 松川希実@となりの外国人/withnews記者 on Twitter: "新宿駅でエレベーター待ってたら、アフリカ系のおっちゃんが踊りながら最前列に割り込んだ。 ピリピリする列。 おっちゃんはエレベーターの扉を手で押さえ、先頭で入ろうとした中年男性を「あなた出る」と追い出した。 そして列からベビー… https://t.co/05qlcDgQYd"

                                                                      新宿駅でエレベーター待ってたら、アフリカ系のおっちゃんが踊りながら最前列に割り込んだ。 ピリピリする列。 おっちゃんはエレベーターの扉を手で押さえ、先頭で入ろうとした中年男性を「あなた出る」と追い出した。 そして列からベビー… https://t.co/05qlcDgQYd

                                                                        松川希実@となりの外国人/withnews記者 on Twitter: "新宿駅でエレベーター待ってたら、アフリカ系のおっちゃんが踊りながら最前列に割り込んだ。 ピリピリする列。 おっちゃんはエレベーターの扉を手で押さえ、先頭で入ろうとした中年男性を「あなた出る」と追い出した。 そして列からベビー… https://t.co/05qlcDgQYd"
                                                                      • Google Pixel シリーズに新機能:代わりに待ってて、高速な夜景モード、ほか

                                                                        2023 年、最初の Feature Drop アップデートの登場です。Google Pixel スマートフォンとスマートウォッチがこれまで以上に便利で安全になる、新しい電話機能、より高速なカメラ、編集ツール、転倒検出、健康に関する機能などが加わります。アップデートは、Google Pixel 4a から最新の Google Pixel 7 / Google Pixel 7 Pro、Google Pixel Watch で、今後数週間をかけて順次利用できるようになります。 「代わりに待ってて」で時間を節約 お店やなどのサービスに電話をかけた際、保留となり長い時間電話先で待ったという経験はどなたにもあるのではないでしょうか。Google Pixel の「代わりに待ってて」の機能を使えば、保留中、Google アシスタントが代わりに電話で待機します。本機能は、Google Duplex と通話

                                                                          Google Pixel シリーズに新機能:代わりに待ってて、高速な夜景モード、ほか
                                                                        • Ai Ishimori🍤 on Twitter: "え、待って!これ怖い。海外在住者のアカウントが狙われてるかも。誤っていると政府が決めつけた投稿を収集して、反論するとのことだけど、判断が恣意的な気がしてならない。ってかこんなことに補正予算使うならもっと人の役に立つことに使ってくれ… https://t.co/ogLSfdIJPi"

                                                                          え、待って!これ怖い。海外在住者のアカウントが狙われてるかも。誤っていると政府が決めつけた投稿を収集して、反論するとのことだけど、判断が恣意的な気がしてならない。ってかこんなことに補正予算使うならもっと人の役に立つことに使ってくれ… https://t.co/ogLSfdIJPi

                                                                            Ai Ishimori🍤 on Twitter: "え、待って!これ怖い。海外在住者のアカウントが狙われてるかも。誤っていると政府が決めつけた投稿を収集して、反論するとのことだけど、判断が恣意的な気がしてならない。ってかこんなことに補正予算使うならもっと人の役に立つことに使ってくれ… https://t.co/ogLSfdIJPi"
                                                                          • コロナで帰国した私、待っていたのは… | 特集記事 | NHK政治マガジン

                                                                            すぐ日本に戻れ! 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、いま海外にいた日本人が次々と帰国している。苦労して日本の空港に降り立ち、ようやく一安心、と思ったら…ええっ!何これ? 緊急帰国した人たちの証言から、見えた課題とは。 (渡辺信、小泉知世、柳生寛吾) ベルリンの女子大生 出国できるか 3月27日、私はドイツ・ベルリンの空港にいた。 去年の9月から交換留学でここを訪れ、言語学を学んでいた。留学期間はあと半分残っていたけど、帰国しなければならなくなった。政府がドイツに対する感染症危険情報を、渡航自粛を要請する「レベル2」(現在はレベル3)に引き上げたので、送り出した大学の側が、交換留学は中止したのだ。せっかくの留学生活がコロナで台無しだ…。 ここからオランダのアムステルダムを経由して、成田に向かう。その飛行機に乗り込む、わずか5分前のことだった。 「アムステルダムから成田までのフライトがキ

                                                                              コロナで帰国した私、待っていたのは… | 特集記事 | NHK政治マガジン
                                                                            • IIJ、「既存ユーザーの契約変更ちょっと待って」――サーバーへのアクセス集中回避のため

                                                                                IIJ、「既存ユーザーの契約変更ちょっと待って」――サーバーへのアクセス集中回避のため
                                                                              • 「『E.G.コンバット 4』が9月末の締切を目指して小説家さんが絶賛執筆中」という情報に動揺を隠せない古からのオタクたち「20年以上待っていた!」

                                                                                ☆よしみる(Hoshi Yoshimiru)/『メタルスレイダーグローリー』コミック執筆中! @yoshimiru_SS 『E.G.コンバット』の電子書籍化作業はかなりのところまで進んでいる様です。 また『E.G.コンバット4』も完結に向けて順調で、小説家さんはここにきて筆が乗って来た様でかなりのペースで書いています。 一旦の〆切である9月末が楽しみです。 #EGコンバット 2022-08-02 07:53:47

                                                                                  「『E.G.コンバット 4』が9月末の締切を目指して小説家さんが絶賛執筆中」という情報に動揺を隠せない古からのオタクたち「20年以上待っていた!」
                                                                                • 深夜のコンビニでレジ前にいたじいさんの後ろに並んだけど店員が出てこず、外で待っていたら警察が来た話

                                                                                  ゴシのケン @me_low_corene 誰にも信じてもらえない話だけど、深夜にコンビニに行ったらレジの前に長い棒持ったヨボったジイさんが一人立ってるのに店員さんは全然出てくる気配もなくて寝てんのかな?と思いながら欲しいものを取ってそのじいさんの後ろに並んでレジ待ちした。それでも全然出てこないからおかしいなと思ってたら 2021-04-30 01:33:36 ゴシのケン @me_low_corene 5分も経ってしまって「これ駄目だ」と思って品物置いて外のベンチで店員さんが起きるの待ってたらパトカーが来て中に警察が入っていってそのじいさんを連れて出てきた。なんとじいさんはコンビニ強盗だった。俺が後ろで並んでた時じいさんと奥に逃げてた店員さんは何を思ってたか考えるとめちゃウケる 2021-04-30 01:38:16

                                                                                    深夜のコンビニでレジ前にいたじいさんの後ろに並んだけど店員が出てこず、外で待っていたら警察が来た話