並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 431件

新着順 人気順

教員の検索結果201 - 240 件 / 431件

  • 【独自】教員からわいせつ行為、命絶った女子生徒の母「慕う気持ち利用…許せない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    昨年の女子生徒の誕生日に仏壇に供えられたケーキ。生前身に着けていた指輪も置かれている(遺族提供)※画像の一部を修整しています 沖縄県で2013年、当時中学3年生だった女子生徒が男性教員からわいせつ行為を受け、その1年後に自ら命を絶っていたことがわかった。女子生徒は亡くなる直前まで、教員についての苦悩を医師に打ち明けていた。その死から6年。深い喪失感を抱えて生きてきた母親が今月、読売新聞の取材に応じ、「娘がどれだけ悩み、大きな傷を負ったかを知ってほしい」と言葉を絞り出した。(江原桂都、朝来野祥子) 【動画】スナネコの赤ちゃん 報道陣にお披露目 ■過呼吸や突然の涙、心身不調に 亡くなったのは、那覇市内の高校1年生の女子生徒(当時16歳)。 那覇市教育委員会の報告書などによると、女子生徒は市立中3年だった13年11月14日、男性教員に理科の準備室に呼ばれ、突然キスをされた。女子生徒は泣きだし、過

      【独自】教員からわいせつ行為、命絶った女子生徒の母「慕う気持ち利用…許せない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 神戸新聞NEXT|総合|20代教員に激辛カレー強要 第三者が動画撮影か

      神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代教員4人が、同僚で30~40代の先輩教員4人に昨年から継続的に暴行や暴言を受けていた問題で、現在療養中の男性教員が昨年9月に激辛カレーを無理やり食べさせられたのが、放課後の学校内だったことが7日、神戸新聞社が関係者から入手した動画などで分かった。必死に抵抗する男性教員に対し、加害側の教員らは笑いながら行為に及んでいた。 動画は約50秒で、音声入り。関係者によると、加害側の4人や被害を受けた男性教員以外の第三者が撮影したとみられる。 動画には、加害側の男性教員が背後から羽交い締めにし、女性教員がスプーンですくった激辛カレーを、嫌がる男性教員の口に運ぶ様子が生々しく記録されている。羽交い締めにされた男性教員が「ごめんなさい。辛いのは好きじゃないんです」と訴えるのに対し、加害側の男性教員は手をたたいて笑いながら「勝ったー。もらったー。もらいましたー」と叫び、

        神戸新聞NEXT|総合|20代教員に激辛カレー強要 第三者が動画撮影か
      • 神戸市長、東須磨小学校での教員間の暴言・暴行問題への対応の一環として、図書館を含む社会教育部門の業務を市長部局へ移管する方針を発表

          神戸市長、東須磨小学校での教員間の暴言・暴行問題への対応の一環として、図書館を含む社会教育部門の業務を市長部局へ移管する方針を発表
        • 年間5000人の教員が心の病で休職。その裏に改革できない“働き方” FNSドキュメンタリー大賞2019|FNNプライムオンライン

          年間5000人の教員が心の病で休職。その裏に改革できない“働き方” FNSドキュメンタリー大賞2019 かつて「聖職」と呼ばれ、地域の文化人、教養人として一目置かれる存在だった教員。しかし、社会の変化に伴い、いつの間にか地域での教員の地位は低下した一方で、過労死や自殺する教員が増えた。 文科省によると過労死ラインを越えて働く中学校教員は約6割。心の病を患い休職している教員は全国で5000人を超えている。 働き方改革が叫ばれるなか、半世紀前の『給特法』という法律がもたらした教員達の悲鳴が、全国の現場から上がっている。 後編では、教職員の働き方の現状を追った。 (前編:「教員の残業代は一律4%」 増え続ける仕事と、変わらない給料のワケ) 教員の残業を管理しない学校 生徒が持ってきてくれた、亡き工藤義男先生の写真 この記事の画像(13枚) 「もう来月が命日なので、13回忌になりますね」 5月、東

            年間5000人の教員が心の病で休職。その裏に改革できない“働き方” FNSドキュメンタリー大賞2019|FNNプライムオンライン
          • 神戸新聞NEXT|総合|羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ

            神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていたことが3日、関係者への取材で分かった。加害側の教員たちは男性教員を羽交い締めにして激辛カレーを目にこすりつけるなどしたほか、男性教員の車を傷つけ、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第三者にわいせつな文言を無理やり送らせるなどしていたという。(佐藤健介) 男性教員は精神的に不安定になり、今年9月から休暇による療養を余儀なくされている。担任していたクラスには急きょ臨時講師が配置されている。 関係者によると、加害側の教員は30~40代の男性3人、女性1人。LINEで別の女性教員らに性的なメッセージを送るよう強要。男性教員の車の上に乗ったり、その車内に飲み物をわざとこぼしたりした。 また、コピー用紙の芯で尻をたたいて腫れさせ、「ボケ」「カス」といった暴言を頻繁に浴びせてい

              神戸新聞NEXT|総合|羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ
            • 「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター:東京新聞 TOKYO Web

              千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。(中谷秀樹、加藤豊大) 問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。子どもと保護者との人間関係のつくり方や、規範意識の育て方などが31ページにわたってつづられている。このうち、複数の現職教員が疑問視するのが「教師としての在り方」と題された項目。「『忙しい』は『ありがたい』ことと考えましょう。自分が成長するチャンスです」「心がけたい言葉は『私にやらせてください』」と記載されてい

                「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター:東京新聞 TOKYO Web
              • 【#許すなわいせつ教員】「学校の死角」で5年半、女児7人にわいせつ行為…「指導熱心」の顔も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                学年主任の逮捕に児童と保護者の間には動揺が広がり、学校側も急きょ、メールを送り、後日説明会を開いた(画像の一部を修整しています) わいせつ行為で処分される教員が増えている。立場を利用し、言葉巧みに言い寄り、その言動で児童や生徒の心と体に傷を負わせる。5年半にわたり、二つの小学校で女子児童7人にわいせつな行為を繰り返し、懲役14年の実刑判決を受けた教員の男は、校長や同僚からは「指導熱心」と信頼されていた反面、学校には特異な行動への苦情も寄せられていた。「顔」を使い分け、「学校の死角」で犯罪に及んでいた事件を通して、学校という特殊な場所、教員との主従のような関係のもとで起こるわいせつ教員問題を考える。 「児童とイチャイチャ」「手をつないで歩いている」との情報も 関東地方のある小学校には2018年までに、30代の男性教員の行動について複数の保護者から苦情が寄せられていた。 「児童と私的なメールの

                  【#許すなわいせつ教員】「学校の死角」で5年半、女児7人にわいせつ行為…「指導熱心」の顔も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                • 教員採用試験合格で教職大学院など修了者 奨学金返還免除へ | NHK

                  深刻な教員不足の解消に向け、教職に就いた人の奨学金の返還免除について検討してきた文部科学省は、対象を教職大学院に加え、そのほかの大学院で実習などを修了した人とし、新年度の採用試験の合格者から実施する方針を固めました。 教員の奨学金の返還免除をめぐっては、去年12月から中教審=中央教育審議会の部会で、期待される効果や対象などが議論されていて、文部科学省はこのほど具体的な方針案をまとめました。 この中では、教員不足に対応するため、「教職の高度化」と「志願者の拡大」という質と量の両面が重要だとした上で、免除の対象については、▽教員への就職率が高い教職大学院を修了した人を中心としつつ、▽教職大学院以外の大学院でも学校現場での実習などを修了した人を含むとしています。 開始時期は新年度の採用試験から適用すべきとしていて、公立、私立のいずれの学校でも試験に合格して教員として正規採用されれば、大学院で借り

                    教員採用試験合格で教職大学院など修了者 奨学金返還免除へ | NHK
                  • 新任教諭、4月に残業100時間 「教育実習と想像以上のギャップ」:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      新任教諭、4月に残業100時間 「教育実習と想像以上のギャップ」:朝日新聞デジタル
                    • 「教員の残業代は一律4%」 増え続ける仕事と、変わらない給料のワケ FNSドキュメンタリー大賞2019|FNNプライムオンライン

                      「教員の残業代は一律4%」 増え続ける仕事と、変わらない給料のワケ FNSドキュメンタリー大賞2019 かつて「聖職」と呼ばれ、地域の文化人、教養人として一目置かれる存在だった教員。しかし、社会の変化に伴い、いつの間にか地域での教員の地位は低下した一方で、過労死や自殺する教員が増えた。 文科省によると過労死ラインを越えて働く中学校教員は約6割。心の病を患い休職している教員は全国で5000人を超えている。 働き方改革が叫ばれるなか、半世紀前の『給特法』という法律がもたらした教員たちの悲鳴が、全国の現場から上がっている。 前編ではこの『給特法』が作られた背景を追う。 (後編:年間5000人の教員が心の病で休職。その裏に改革できない“働き方”) 6割が過労死ラインを超え、5000人が心の病で休職 この記事の画像(10枚) 2018年9月、文部科学省は教員の労働に関する実態調査を公表した。 中学校

                        「教員の残業代は一律4%」 増え続ける仕事と、変わらない給料のワケ FNSドキュメンタリー大賞2019|FNNプライムオンライン
                      • 勤務時間を過少申告 教員の17%、管理職から求められ  - 日本経済新聞

                        教員の働き方の改善が課題になる中、名古屋大教授らが13日、長時間労働に関する調査結果を公表した。公立小中学校の教員の17%が「勤務時間を少なく書き換えるよう求められた」と回答した。残業の長い教員ほど準備不足で授業に臨む傾向があるという。名古屋大の内田良教授らが2021年11月、国の研究費を活用してオンライン調査を実施した。全国の公立小中学校の20~50代教員を対象に実施し、924人から回答を得

                          勤務時間を過少申告 教員の17%、管理職から求められ  - 日本経済新聞
                        • 痩せたソクラテス on Twitter: "小学校教員採用倍率が過去最低「2.7倍」の衝撃 「教職の魅力を理解してもらうことが大切」 #Yahooニュース https://t.co/fbIjHtqYGB 教育行政がやるべきことは、教職の魅力を理解してもらうことではなく、教職… https://t.co/v2Nt69sCx7"

                          小学校教員採用倍率が過去最低「2.7倍」の衝撃 「教職の魅力を理解してもらうことが大切」 #Yahooニュース https://t.co/fbIjHtqYGB 教育行政がやるべきことは、教職の魅力を理解してもらうことではなく、教職… https://t.co/v2Nt69sCx7

                            痩せたソクラテス on Twitter: "小学校教員採用倍率が過去最低「2.7倍」の衝撃 「教職の魅力を理解してもらうことが大切」 #Yahooニュース https://t.co/fbIjHtqYGB 教育行政がやるべきことは、教職の魅力を理解してもらうことではなく、教職… https://t.co/v2Nt69sCx7"
                          • 神戸市立東須磨小学校で教員いじめ!加害者の教師4人の実名(名前)と顔写真を特定【画像】|oricoma

                            2019年10月4日、神戸市立東須磨小学校で教諭4人による同僚イジメ(暴言・暴行・器物破損など)があったことが分かりました。 すでに被害届が受理されており、教員間暴行事件(犯罪)として取り扱われる可能性が高いです。 犯人である加害者の教諭(先生)4人は誰なのか注目が集まっています。 今回は、加害教諭4人の名前(実名)や顔写真、いじめの内容について出来るかぎり全ての内容をまとめました。 ⇓   ⇓   ⇓ 加害者4人特定の部分までジャンプ

                              神戸市立東須磨小学校で教員いじめ!加害者の教師4人の実名(名前)と顔写真を特定【画像】|oricoma
                            • 中学教員「残業100時間超は当たり前。“残業代”は1~2万円」 現役教師が語る「ブラック職場としての学校」

                              子どもの成長を支える場でありながら、ブラック労働環境が問題視されている学校現場。ニュースなどでも盛んに取り上げられているテーマではありますが、実際に働いている教員は、どのような思いを抱いているのでしょうか。 本記事は、公立校の中学教員であるAさん(仮名)に「1人の一般教員として感じている“学校の労働環境の問題点”」を語ってもらう連載企画となります。 【連載一覧ページ】現役中学教員に聞く「ブラック職場としての学校」 教員の世界では「休憩ほぼナシ、残業時間125時間」が普通 ―― 「学校教員はブラック」という話はよく聞くけど、実際は? Aさん(以下略):何年前だったかな、「過労死ライン(時間外労働80時間)」が話題になったとき、自分はどれくらい働いているのかな、って調べたことがあるんだよね。 125時間だったよ。オーバーキル(笑)。 ―― 忙しい時期だったの? 運動会シーズンとか いや、普通の

                                中学教員「残業100時間超は当たり前。“残業代”は1~2万円」 現役教師が語る「ブラック職場としての学校」
                              • 立教大教員が学生にセクハラ、懲戒解雇 被害対応誤り総長引責辞任へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                立教大は15日、学内で2件のハラスメント事案を起こした教員を懲戒解雇したことを明らかにした。3月23日付。この事案に関し、2018年に最初の被害申告があった際に対応を誤り、問題の解決を長引かせた責任を取るとして、郭洋春総長(学長)が今年度末に任期を1年残して辞任することも発表した。初期対応に当たった副総長2人は誤りを認め、既に辞任している。 【「沈黙の闇」切り裂いたフラワーデモ】 立教大は「被害者のプライバシー保護のため」として、加害教員の氏名や事案の中身については公表していないが、関係者によると、学生らに対するセクシュアルハラスメントだという。 大学によると、18年6月に1件目の被害申告があり、郭氏は当時の副総長2人に対応を指示した。副総長らは加害教員の所属学部と調査し、同年12月に学部長による厳重注意処分とした。加害教員は学内で要職を務めていたが、郭氏は解任しなかった。 しかし、学内の

                                  立教大教員が学生にセクハラ、懲戒解雇 被害対応誤り総長引責辞任へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 小学校の卒業証書に他校の公印…篆書体のため4年間気づかれず、漢字に詳しい児童が発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  兵庫県尼崎市教育委員会は29日、市立小学校1校が今春までの4年間、他校の公印を誤って印刷した卒業証書を渡していたと発表した。印刷データを取り違えたとみられ、今春の卒業生がミスを見つけるまで誰も気づかなかったという。小学校は今後、4年間の卒業生計553人の家庭を訪問して謝罪し、正しく印刷された卒業証書と取り換える。 市教委によると、卒業証書に印刷されている2種類の公印が、校名が一文字違いの近隣小学校のものになっていた。2018年度に卒業証書への公印の押印を手作業から印刷に変更した際、市教委が印刷システムの導入研修でサンプルとして示したデータが近隣小学校のもので、取り違えた可能性が高いという。

                                    小学校の卒業証書に他校の公印…篆書体のため4年間気づかれず、漢字に詳しい児童が発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 遠足で「お茶買いたい」認めず、小1女児熱中症 「過失なし」と全面対決する学校の言い分

                                    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を希望したのに、教諭が認めなかったため帰宅後に熱中症で救急搬送されたとして、女児と両親が、学校を運営する大阪府八尾市に計220万円の損害賠償を求めた訴訟が大阪地裁で係属中だ。争点は学校側が「安全配慮義務」を怠ったか否か。学校側は女児の要望を聞き入れなかったことを認める一方、熱中症を疑うような状況はなかったと主張し、真っ向から対立している。 徒歩移動2時間超遠足があったのは令和4年5月末。八尾市内の緑地公園まで電車も使って往復し、公園で約2時間半を過ごす行程で、往復時の徒歩での移動時間は、休憩も含め計2時間超に上った。帰宅後に高熱を出していることに母親が気づき、搬送先の病院で熱中症と診断された。 2月下旬の第1回口頭弁論で学校側は請求棄却を求めたが、次の事実関係には双方争いがない。 女児の体力面に不安があった母親が遠足前日、水筒の茶がなくなれば

                                      遠足で「お茶買いたい」認めず、小1女児熱中症 「過失なし」と全面対決する学校の言い分
                                    • 本学教員の新型コロナウイルス感染について :: 法政大学

                                      本学教員の新型コロナウイルス感染について 2020年4月16日18時 法政大学 本学教員1名(男性)が、新型コロナウイルス感染による肺炎で4月14日に亡くなりました。 突然の悲報に接し、痛恨の極みです。同氏のご冥福をお祈り申し上げるとともに、この事実をご報告いたします。 1 亡くなられた方 本学教員(男性) 2 発症以後の経過 3月末~4月上旬  発熱が数日間続き、PCR検査を受検。「陽性」と判明 4月  7日(火)      入院、治療開始 4月14日(火)  容体急変により逝去 3 出校履歴 関係者への聴き取りにより、現時点で確認できている出校履歴は、次の通りです。 ・2月以降、海外渡航歴はありません。 ・3月上旬以降、学部事務室及び同資料室に出入りしていません。 ・3月11日以降、所属学部の教員と接していません。 ・3月24日の学位記交付には出席していません。 ・研究室の最終利用日は

                                      • 教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え 「今日、家族で沖縄に出かけるので学校休みます」はありか

                                        「明日、家族で出かけるので学校休みます」。家族の自己都合で子供を欠席させる行為は認められるべきか。現役の小学校の教員・松尾英明さんは「どうしてもその日に休みたい必然的な理由があり、欠席した分の授業は家庭でフォローするという前提であれば許されるでしょう。今の時代、保護者も学校ももっと『休み』に寛容になっていい。教員も年休消化のためにもプライベートでの休みを積極的にとるべき」という――。 「本日、家の都合で学校を休ませていただきます」 学校には児童・生徒の家庭からこうした連絡が入ることがある。「都合」には、家庭内におけるトラブルもあれば、家族で旅行にでかける、というようケースもある。 これに学校はどう対応したらいいのか。現状、「家族で旅行に出かける」といった理由の欠席は学校から歓迎されない。だが、地方に単身赴任の父親がいて、平日しか休みがないから会いに行くとか、土曜に学校側の都合で授業があるけ

                                          教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え 「今日、家族で沖縄に出かけるので学校休みます」はありか
                                        • 「邪魔だと思う人は手を挙げて」支援学級の子に不適切発言 先生怖いと休む子も | 沖縄タイムス+プラス

                                          沖縄本島中部の小学校のクラス担任を務める女性教員が、普通学級と一緒に授業を受けていた特別支援学級の児童が騒いだ際「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と普通学級の児童に挙手を求めていたことが7日、分かった。手を挙げない児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言。

                                            「邪魔だと思う人は手を挙げて」支援学級の子に不適切発言 先生怖いと休む子も | 沖縄タイムス+プラス
                                          • とある助教の2022年の年収 - tonetsの日記

                                            35歳助教氏ワイ、年収900に副業と印税あるので待遇そのものは相変わらずあんまり困ってないが、任期付きなのと、退職手当は無い。 https://t.co/7x819rnBrc— Ohue M/大上雅史 (@tonets) 2022年12月26日 こちらのエビデンスです。 (2021年のものはこちら) tonets.hatenablog.com 2022年12月の給与明細

                                              とある助教の2022年の年収 - tonetsの日記
                                            • 若手教員を教授に抜擢、山口大が新制度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                              山口大学は優れた若手教員を、年功序列によらず教授に引き上げる新制度を始めた。同大の重点研究グループの代表者から、昇任の候補者を学長が抜てきする。学部の教授会の審査で適切だと認められれば、准教授と教授の人件費差額の年200万円程度を、大学本部が負担する。若手を刺激し健全な形で競わせながら、大学の研究力や外部資金獲得を高める独自策として注目されそうだ。 2020年度に適用を始めた山口大の「戦略的教授昇任制度」は、学長のリーダーシップで本部が人件費の差額を負担することで、教授ポストを一時的に増やす仕組みだ。対象は同大の研究拠点形成事業など大型研究の代表者だ。「若手先進教授」として、候補者の昇進が前倒しされる形になる。 同大の年間給与平均は教授が970万円、准教授が790万円と公表されている。新制度による本部の差額負担は5年程度とする。初回は今春、全学3人で適用した。 国立大学の各学部などの教授会

                                                若手教員を教授に抜擢、山口大が新制度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                              • 「みんなが問題解いてる時に服に手を…」“教え子への性的暴行”で教師が3度目の逮捕 停職処分後も場所変え復職|FNNプライムオンライン

                                                10年前に教え子に性的暴行をした疑いで、小学校の現役教師が逮捕されました。この教師は女子児童に対する盗撮容疑などですでに2回逮捕されていて、今回が3回目の逮捕です。 めざまし8の取材で、この教師は、過去にも女子児童へのわいせつ行為などで停職処分を受けたことがある教師だったことが明らかになりました。 なぜ仕事に復帰できていたのでしょうか。 なぜ復職? 生徒へのわいせつで現役教師を3回目の逮捕 この記事の画像(13枚) この恰幅のいい男は、小学校の現役教師・河嶌健(かわしま・けん)容疑者、46歳。4月2日、教え子に対する性的暴行の疑いで逮捕された人物です。 めざまし8が河嶌容疑者の人となりを取材するなかで、驚きの事実が分かりました。 元生徒の保護者: 処分は停職だったのかなと思います。 河嶌容疑者は5年前、児童に対してのわいせつ行為などで停職処分を受けていたというのです。いったいなぜ、一度わい

                                                  「みんなが問題解いてる時に服に手を…」“教え子への性的暴行”で教師が3度目の逮捕 停職処分後も場所変え復職|FNNプライムオンライン
                                                • 教員に残業代出ない理不尽な法律「給特法」の改正、廃止機運は高まるか | 東洋経済education×ICT

                                                  深刻な健康被害がなければ長時間労働は合法という異常性 給特法に関わる2つの裁判が注視されている。1つは6月28日に判決が下った大阪府立高校教員・西本武史さんの長時間労働をめぐる訴訟。もう1つは、8月25日に控訴審(東京高裁)の判決を迎える埼玉県公立小学校教員の残業代訴訟、田中まさおさん(仮名)の裁判だ。 給特法は、公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法として1971年に制定、72年に施行された。教育職員の職務と勤務態様の特殊性を鑑みて、時間外勤務について労働基準法とは異なる特別ルールを定めたものだ。 その根拠となったのは、文部省(現・文部科学省)が66年に実施した「教員勤務状況調査」。当時の残業時間が月8時間程度だったために、給与月額4%相当の「教職調整額」を支給する代わりに時間外勤務手当および休日勤務手当は支給しない。また超勤4項目(実習、学校行事、職員会議、非常災害

                                                    教員に残業代出ない理不尽な法律「給特法」の改正、廃止機運は高まるか | 東洋経済education×ICT
                                                  • 大学ランキング日本版、東北大1位・東大3位 英専門誌:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      大学ランキング日本版、東北大1位・東大3位 英専門誌:朝日新聞デジタル
                                                    • 富山市 小学校同じクラスの3人 新たに感染確認 新型コロナ | NHKニュース

                                                      富山市は、市内の小学生の同じクラスの3人の児童が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。このクラスでの感染者は担任の教員を含め、合わせて5人となりました。 3人は今月15日に感染がわかった男子児童と同じクラスで、3人に現在、症状はないということです。 さらに、このクラスの担任の20代の女性教員も感染が確認されました。 これでこのクラスでの感染者は児童4人と教員の合わせて5人となりました。 検査をしたほかの児童16人はいずれも陰性だったということです。 この学校は今月13日から臨時休校となっています。 市の教育委員会は神明小学校の保護者に不要不急の外出を控えるよう呼びかけたとともに、今後、子どもたちが安心して登校できるよう、校舎の消毒や心のケアにも取り組むとしています。

                                                        富山市 小学校同じクラスの3人 新たに感染確認 新型コロナ | NHKニュース
                                                      • 教員免許失効情報 検索できる期間 3年から40年に延長へ 文科相 | 教育 | NHKニュース

                                                        わいせつな行為をしたとして懲戒処分などを受けた教員が増加する中、萩生田文部科学大臣は、教員免許を失効した人の情報を検索できるシステムについて、対象期間を直近の40年間に延長することを明らかにしたうえで「より慎重な採用選考が可能になる」と述べました。 これを踏まえて、萩生田文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、文部科学省が教育委員会などに提供している、教員免許を失効した人の情報を検索できるシステムについて、対象期間を現在の直近の3年間から40年間に延長することを明らかにしました。 そのうえで「教員を採用する人は、対象者が過去40年間に懲戒免職処分などを受けたかどうかを確認できるようになり、より慎重な採用選考が可能になる」と述べました。 一方、処分を受けた人への対応について「採用してはいけないのではなく、改めて面接などをして心配がなければ社会でもう一度働くチャンスというものは残っているので、

                                                          教員免許失効情報 検索できる期間 3年から40年に延長へ 文科相 | 教育 | NHKニュース
                                                        • ソニーやシャープも熱い視線 「電子黒板」が注目浴びる理由は?

                                                          「電子黒板」をご存じだろうか。読んで字の通り、電子化された黒板のことだ。メーカーによって定義はさまざまだが、文部科学省はテレビなどとの違いとして「直接画面に書き込める」「タッチ操作できる」ことを挙げている。要するに、教室で授業の時に使う、タッチパネル搭載の大型ディスプレイを指すわけだ。 実はいま、主に小中学校でこの電子黒板の需要が高まっているとして、ベンダー各社が製品開発や営業活動に力を入れている。例えば5月に東京ビッグサイトで開催された教育業界向けの技術展示会「教育総合展」(EDIX東京)では、アイ・オー・データ機器やソニー、シャープなど、IT業界でも名が知られた企業が実機を展示していた。 各社がここまで力を入れるのは、文部科学省が推し進める「GIGAスクール構想」によって「生徒1人にPC1台」が実現したためだ。電子黒板を巡る市況はいま、どんな状況なのか。EDIX東京や、システム開発事業

                                                            ソニーやシャープも熱い視線 「電子黒板」が注目浴びる理由は?
                                                          • 「担任足りず、クラス人数増も」全国の小中高 教員不足1000人以上 子どもへの影響深刻(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                                                            公立の小中高校などで今年5月の時点で1000人以上の教員が不足していることが全日本教職員組合の調査で分かりました。 全日本教職員組合はきょう文部科学省で会見を行い、公立の小中高校と特別支援学校において、今年5月1日時点で1020人の教員が不足しているとの調査結果を公表しました。 この調査は19の都道府県と4つの政令市を対象に行われたもので、不足している教員は小学校が最も多く、少なくとも587人にのぼっていました。また、4年前の前回(2018年)の調査では不足している教員は667人で、教員不足が深刻になっていることも明らかになりました。 調査では「担任が足りないため、クラスあたりの児童の数を増やした」などの声も聞かれ、教員が足りないことから少人数指導をあきらめる学校があることもわかりました。 全日本教職員組合は「教員の病気による休職の多さも多忙化を表している」「教職員不足による教職員の働き方

                                                              「担任足りず、クラス人数増も」全国の小中高 教員不足1000人以上 子どもへの影響深刻(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                                                            • 教員の処分歴閲覧40年に大幅延長 わいせつによる懲戒処分増加で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                                                              児童や生徒らへのわいせつ行為などで懲戒免職となった教員の処分歴について、文部科学省は教育委員会などが閲覧できる期間を現行の3年から40年に大幅に延長することを明らかにしました。 現在、懲戒免職で免許が失効となった教員は、その後、3年間は再取得ができず、処分が官報に掲載されます。 文科省は、これらの情報について閲覧できるシステムを教員の採用を行う教育委員会などに提供していますが、検索可能な情報の期間を現行の3年から40年に大幅に延長することを明らかにしました。今年11月から過去5年分の情報を、来年2月中には過去40年分の情報を閲覧できるようにするということです。 ただ、処分の理由がわいせつ行為によるものかどうかは明記されていないため、文科省は「この情報をきっかけに十分な確認をとるなどし、採用選考に活用して欲しい」としています。(15日14:38)

                                                                教員の処分歴閲覧40年に大幅延長 わいせつによる懲戒処分増加で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「信頼する先生から子どもへの性暴力、気づかれにくい」 当事者が深刻な実態を法務省の委員会で訴え - 弁護士ドットコムニュース

                                                                  「信頼する先生から子どもへの性暴力、気づかれにくい」 当事者が深刻な実態を法務省の委員会で訴え - 弁護士ドットコムニュース
                                                                • 静岡キャンパスにおける一部授業のストライキについて | お知らせ | 東海大学 - Tokai University

                                                                  東海大学教職員組合に加盟をしております本学非常勤教員が担当する一部の授業において、ストライキを実施する旨大学に通告が届いております。本学は一部の非常勤教員との間の雇用問題につき、当該非常勤教員に対して十分な説明をする機会を設け、東海大学教職員組合との間でも団体交渉その他の方法で協議を続けて参りました。 したがって、本学が非常勤教員との交渉に応じる姿勢を見せないといった組合側の一方的な主張は事実ではありません。なお、これまでの交渉において本学は、学生にとってより魅力的な教育、社会が求める人材の育成を実現すべく日々尽力、改革を進めており、その結果として大幅な組織改編・カリキュラム改訂を実施することになり、一部非常勤教員の契約終了に至ったこと、及び当該雇用契約は法令を遵守しており適法であることを説明していますが、東海大学教職員組合には本学の考えが受け入れられず、先月には組合員である一部の非常勤教

                                                                    静岡キャンパスにおける一部授業のストライキについて | お知らせ | 東海大学 - Tokai University
                                                                  • 授業任すなら「直接雇用」に 大阪大の非常勤講師訴え 文科省も調査:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      授業任すなら「直接雇用」に 大阪大の非常勤講師訴え 文科省も調査:朝日新聞デジタル
                                                                    • コロナ禍の分散登校「一人一人の顔が見える!」「これが教育」広がる教員の本音…9月入学より必要なのは|まいどなニュース

                                                                        コロナ禍の分散登校「一人一人の顔が見える!」「これが教育」広がる教員の本音…9月入学より必要なのは|まいどなニュース
                                                                      • 「大学、無期雇用に転換を」 非常勤講師が異例のスト 静岡の東海大:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          「大学、無期雇用に転換を」 非常勤講師が異例のスト 静岡の東海大:朝日新聞デジタル
                                                                        • わいせつ教員対策で法改正方針 免許法、文科相表明(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                          萩生田光一文部科学相は22日の衆院文部科学委員会で、児童生徒へのわいせつ行為で教員免許が失効しても3年後に再取得を可能としている教員免許法を改正する方針を示した。「私の責任で、できるだけ速やかに法案を提出することを念頭に進めていきたい」と述べた。自民党の池田佳隆氏への答弁。 文科省は、子どもたちにわいせつ行為をした教員は、原則として懲戒免職とするよう教育委員会などに要請。懲戒免職となったり、禁錮以上の刑が確定したりすれば、免許は失効するが、現行法では3年後に再取得できる。 政府は6月、性犯罪・性暴力対策の強化方針を決定。教員免許も見直しを検討するとした。

                                                                            わいせつ教員対策で法改正方針 免許法、文科相表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 大学教員の8割「研究時間不足」 文科省の研究所が調査 - 日本経済新聞

                                                                            文部科学省の科学技術・学術政策研究所は26日までに、第一線で研究開発に取り組む大学教員らを対象とした意識調査の結果、教員の約8割が「研究時間が足りない」と認識していたと発表した。研究以外の業務が増えたことで論文作成の時間を犠牲にする教員も多く、研究成果物の減少や質の低下が懸念されるとしている。教員の多くは、職務時間の半分程度を研究活動に割り当てることが理想的だと考えていた。だが実際は、大学運

                                                                              大学教員の8割「研究時間不足」 文科省の研究所が調査 - 日本経済新聞
                                                                            • 教員の変形労働時間制法案は「エンドレス勤務」法になる(その1)(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              今国会に教員(地方公務員の学校の先生)へ「変形労働時間制」を導入する法案が提出されています。しかし、この法案が可決されると、現在、年間1850時間~1900時間程度の勤務時間数(月154~158時間程度)を年間2015時間前後(月168時間程度)まで増やすことが可能になり、年間でひと月分も勤務時間が増えてしまう可能性があります。 前提となる概念:「週休日」と「休日」の違い まず、地方公務員にも労働基準法32条が適用され、使用者は、週40時間、一日8時間の範囲でしか働かせることができません(適法な残業は別)。 地方公務員の場合、勤務条件は自治体の条例で定められており、どの自治体も大同小異の勤務時間が定められていますが、例えば東京都の「職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例」で説明すると、週38時間45分の勤務時間(条例2条1項)を、一日7時間45分として月曜日から金曜日に割り振ります(条例

                                                                                教員の変形労働時間制法案は「エンドレス勤務」法になる(その1)(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 大学教授は無限定正社員なのか?専門職じゃないのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                                先月、奈良学園大学の整理解雇事件の地裁判決があったようです。 https://biz-journal.jp/2020/08/post_173555.html(奈良学園大学、学部再編失敗し教員大量解雇…無効判決で1億円超支払い命令、復職を拒否) これは、整理解雇の原因に関しては完全に学園側に問題があるケースですが、とはいえ、大学教授という職種が専門職であるならば、「会社が悪くて社員に責任がないから」という普通の無限定正社員のロジックだけで議論していい代物ではないはずです。 ・・・さらに判決では、大学教員は高度の専門性を有する者であるから、教育基本法9条2項の規定に照らしても、基本的に大学教員としての地位の保障を受けることができると判断。一審の段階ではあるが、無期労働契約を締結した大学教員を一方的に解雇することはできないことを示したのだ。 その大学教授の『高度の専門性』なるものは、大学教授とい

                                                                                  大学教授は無限定正社員なのか?専門職じゃないのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                                • 大川小児童遺族3人に殺害予告 脅迫容疑で高知の小学校教員逮捕 宮城県警 - 毎日新聞