並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 499件

新着順 人気順

新潟の検索結果401 - 440 件 / 499件

  • 元NGT山口真帆、ファンを“オタク”呼ばわり…他メンバーを“クズ”、崩れる事件の構図

    アイドルグループNGT48元メンバーの山口真帆が、一転して窮地に陥りかねない事態に見舞われている――。 1月、山口が自身の暴行被害をSNS上で告発したことが発端となり、メンバー間の確執や一部メンバーとファンとの交際疑惑が取り沙汰される事態に発展。これを受けNGT48の運営元AKSは3月、暴行事件に関する第三者委員会の報告書を発表し記者会見を開いたが、その会見内でまたもや“事件”が起きた。 会見に出席した松村匠取締役(当時)らは、暴行事件へのメンバーの関与はなかったものの、42名中12名が一部のファンと“つながり”を持っていたと報告し、その責任は運営体制の不備にあったとして、当該メンバーへの処分等は行わないと説明した。 これを受け山口は、会見が行われている時間帯に、自身のTwitter上で次のように投稿した。 「なんで嘘ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」 「報告書に記載もないのに繋がりに

      元NGT山口真帆、ファンを“オタク”呼ばわり…他メンバーを“クズ”、崩れる事件の構図
    • 『悪意を持ってやっていなかったが…」商標法違反で県内初、本物の商標を使ったいわゆる『直接侵害』の疑いで長岡市の女を逮捕  | BSN NEWS|BSN新潟放送

      ずらりと並んだ個性的なバッグは、ジーンズをリメークして作られています。このバッグを販売しようとして店に展示していた疑いなどで新潟県長岡市に住む美容師の女が逮捕されました。ずらりと並んだバッグは警察が…

        『悪意を持ってやっていなかったが…」商標法違反で県内初、本物の商標を使ったいわゆる『直接侵害』の疑いで長岡市の女を逮捕  | BSN NEWS|BSN新潟放送
      • Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS

        Restaurant 雪峰 ランチタイム 11:30 - 15:00 フードLo. 14:00 ドリンクLo. 14:30 ディナータイム 17:00 - 21:00 フードLo. 20:00 ドリンクLo. 20:30 Snow Peak Eat 11:00 - 21:00 フードLo. 20:00 ドリンクLo. 20:30 15:00 - 17:00 一部メニューのみ

          Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
        • 「FUJI ROCK FESTIVAL'21」における感染防止対策の徹底について | 湯沢町観光まちづくり機構公式HP 越後湯沢観光NAVI

          8月20日(金)から22日(日)まで、苗場スキー場においてフジロックフェスティバル‘21が開催されます。今回のフジロックは、感染防止対策を徹底した「特別なフジロック」として開催するために、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室及び感染症の専門家の方々、新潟県防災局危機対策課、医療機関、地区医師会などからのアドバイスを基に、地域医療に負担をかけないよう対策が取られています。 当機構では湯沢町、湯沢町商工会、他関係各所と連携し、町内事業者への感染防止対策認証制度の実施、ワクチン接種の促進を図るなど、安心安全に開催するための地域の環境整備を進めて参りました。また、お客様をお迎えする町内事業者に対しては感染防止対策の徹底を呼び掛けております。 感染拡大防止対策の内容は、主催者ホームページにガイドラインが掲載されていますので、ぜひご覧ください。 URL:https://www.fujirockf

          • 覆面レスラー「スーパー・ササダンゴ・マシン」=坂井良宏社長、社運懸けプラモデル開発! 坂井精機(新潟市東区)・ポーズ自在、「過剰品質」に自信 | 新潟日報デジタルプラス

            坂井精機が開発したプラモデルを持つ、坂井良宏さん扮するスーパー・ササダンゴ・マシン。「自社の技術をPRするツールにもなる」=新潟市東区 新潟市東区の金型メーカー坂井精機は、社長の坂井良宏さん(45)が扮(ふん)する覆面プロレスラー「スーパー・ササダンゴ・マシン」のプラモデルを発売した。新型コロナウイルス禍で受注が落ち込む中、社運を懸けて開発。「ウイルス禍の『負け』を取り戻すべく、挑戦し続けたい」と意気込んでいる。 プラモは12分の1スケールで高さ約15センチ。100個以上のパーツを緑や紫など6色で成形し、マスクやウエアの細かなカラーリングを再現した。関節12カ所が動く本格的な作りで、好きなポーズで飾ることができる。 坂井さんは「接着剤なしでもカチッとはまる。金型メーカーだからこそできる『過剰品質』」と仕上がりに胸を張る。 ▽多彩な経歴と技術力の融合 社長自身をプラモにする-。ユニークなプロ

              覆面レスラー「スーパー・ササダンゴ・マシン」=坂井良宏社長、社運懸けプラモデル開発! 坂井精機(新潟市東区)・ポーズ自在、「過剰品質」に自信 | 新潟日報デジタルプラス
            • 人口800人の限界集落が「NFT」を発行したその後 |山古志住民会議

              限界集落「山古志」がNFTを発行してみてこんにちは。山古志住民会議の中の人です。 私たちが「800人+10,000人」の新しいクニづくりを目指し、山古志村のデジタル住民票を兼ねたNishikigoiNFT ”Colored Carp”を発行してから約2ヵ月。今日に至るまで各方面から賛否両論、様々な声をいただきました。 「あんな田舎の村が、NFT!?」 「はじめて購入したいと思ったNFT」 「自治体公認と言っているが、本当に??」 「地方創生の文脈でも、一石を投じる取り組みなのでは。」 「ずっと応援してきているのに、疎外されたようで何だか悲しい。でも、応援している。」 「山古志」という限界集落から世界に目を向け、発行した10,000点のNFT。国内からの反響は、私たちの想像を超えるものでした。約40%の方が、はじめてのNFT購入者だったということ、私たちの取り組みに共感してくださる方、新たな

                人口800人の限界集落が「NFT」を発行したその後 |山古志住民会議
              • “除草剤”は環境整備 グループラインのパワハラも…「一生そのままじゃないか」不正修理だけではない元社員の証言 ビッグモーター | TBS NEWS DIG

                保険金の不正請求問題で大きな波紋を広げている中古車販売大手の『ビッグモーター』。新潟県内の一部の店舗でも、不正な修理が疑われています。また、厳しいノルマの強要や幹部社員によるパワハラなども問題視され…

                  “除草剤”は環境整備 グループラインのパワハラも…「一生そのままじゃないか」不正修理だけではない元社員の証言 ビッグモーター | TBS NEWS DIG
                • 【新潟グルメ】八海山 魚沼の里 おそばの「長森」 - ksakmh’s blog

                  【新潟グルメ】魚沼の里 おそばの「長森」 前回の新潟グルメの続きです。 ksakmh.hatenablog.com ご紹介したいお店がもう1軒。 魚沼の里 そば屋 長森(地図/南魚沼・湯沢/そば(蕎麦)) - ぐるなびです。 【新潟グルメ】魚沼の里 おそばの「長森」 八海山の施設「魚沼の里」 注文したもの 感想 お店の詳細 八海山の施設「魚沼の里」 日本酒で有名な八海山の施設「魚沼の里」。 ここの施設はお気に入りのひとつで、家族で何度も訪れたことがあります。 食事もでき、お土産の買い物も楽しめ、お酒の試飲も見学もできます。 その施設内のお蕎麦屋さん「長森」ははじめて。 家族で訪れた際の写真です。 注文したもの 私は「田舎そば」 息子は「のりかけ蕎麦」 娘は「わかめ蕎麦」 夫は「天せいろ蕎麦」 🔻サービスで「紫あまさけ」をいただきました。嬉しい。 人気の商品ですよね。スーパーでたまに見かけ

                    【新潟グルメ】八海山 魚沼の里 おそばの「長森」 - ksakmh’s blog
                  • 新潟にある『無限に続くように思える神殿ロード』があまりにも美しすぎた「外国かと思ったら地元だった」「ゲームのステージみたい」

                    えぬびい @enuenuenubi 新潟の無限に続くように思える神殿ロードは、あまりに美しすぎるので保護すべき…! もともとは鉱山から鉱石を運ぶための鉄道が敷かれていたのだが、廃線後は道路に置きかえられスノーシェッドだけが残された。天井部は当時の蒸気機関の煙によって黒く煤けており、刻まれた歴史があちこちに残存する。 pic.twitter.com/4NVVcoS5Of 2020-09-13 19:45:25

                      新潟にある『無限に続くように思える神殿ロード』があまりにも美しすぎた「外国かと思ったら地元だった」「ゲームのステージみたい」
                    • 姉妹都市はどのくらい姉妹なのか(デジタルリマスター)

                      行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ファミマの生パンを焼く > 個人サイト むかない安藤 Twitter 姉妹都市はどのくらい姉妹なのか 「姉妹都市」という言葉がある。一般的には都市同市の自然環境が似ていたり、住民同士の交流があったりするのが姉妹都市の条件なのだとか。 僕が生まれた愛知県の大府市というところはオーストラリアに姉妹都市を持っていて、年に何度か物産展みたいなことをやっていた。 でも生活していて「実はいま姉がオーストラリアにいまして」みたいな実感はまったくなかった。オーストラリア側でもたぶん似たようなテンションだったんじゃないか。 今回、たまたま訪れた新潟県上越市と北海道室蘭市が姉妹都市であることを知った。姉妹都市の関係を暴くチャンスである。この二つの都市がどのく

                        姉妹都市はどのくらい姉妹なのか(デジタルリマスター)
                      • 遅刻するおむすび少女プロジェクト

                        深刻な米離れ。 米離れは日本のカルチャー面からも 何か影響しているのではと考えた。 そう、遅刻する食パン少女だ。 あらゆる遅刻しそうなヒロインが 食パンをくわえて曲がり角で恋に落ちた。 こうしたシーンの積み重ねが若者に 「朝は食パン」というイメージを 形成した可能性がある。 そこで米産地の代表、新潟として考えた。 「遅刻するおむすび少女」という 新たなニューヒロインカルチャーを つくればよいのではないか!? 本プロジェクトは ジャパニーズカルチャーを愛するすべての人へ 「遅刻するおむすび少女」という 新たなヒロインを浸透させるために 新潟県が立ち上げたプロジェクトサイトです。

                          遅刻するおむすび少女プロジェクト
                        • 圧倒的なお屋敷。大正時代の14LDKK! - 物件ファン

                          お屋敷が好きです。 あまりにも広すぎて 自分が生活しているのを 一切想像できないような そんなハイパーなお屋敷が。 こちらの敷地面積、 2692.99㎡(814.62坪)。 なかなかお目にかかれない数字です。 たまらないですね。 間取りは、14LDK+K+土蔵。 広さでいうと578.58㎡(175.01坪)。 すごすぎてちょっとよく分からない。 大正時代に建てられた2階建。 一階の間取りがこちらで 二階の間取りがこちら。 母屋の他に石蔵、 納屋などが3棟含まれています。 圧倒的すぎてゾクゾクする。 どんなお方が住んでいたのだろう。 納屋もご立派。 お庭との間には水路が。 石の上に柱を直に建てる、石場建の構法が見えます。 寺社仏閣などでもよく使われていて、 地震に強く湿気避けにもなるそう。 お庭は雄大な池があり 飛び石のある風流な造り。 庭というか、もはや公園というか…な規模。 今の季節は春

                            圧倒的なお屋敷。大正時代の14LDKK! - 物件ファン
                          • ラムの「~だっちゃ」は仙台弁が基に…高橋留美子さん、うる星やつら新作アニメに期待

                            【読売新聞】 SFラブコメディーの名作「うる星やつら」の新作アニメの放送が始まり、話題になっている。宇宙からやってきたヒロインのラムといえば、「~だっちゃ」というかわいい語尾が印象的。今回、読売新聞のインタビューに応じた原作者の高橋

                              ラムの「~だっちゃ」は仙台弁が基に…高橋留美子さん、うる星やつら新作アニメに期待
                            • カーブドッチワイナリーとヴィネスパ♡ワイナリーに温泉施設♪ - おひとりくくり☺︎

                              皆様こんにちは、くくりです☺︎ 今日は好きな新潟のワイナリーについてです♡ カーブドッチワイナリー 新潟のカーブドッチワイナリーは、おしゃれです♡ 私はそんなにワインは飲めませんが、ワインが買えたり、試飲できたりします! 周りにはぶどうが育っているのでしょうか。 お食事もできます☺︎食事が凄く美味しいんですね♪ コースも楽しめますし、手軽にパン屋さんもあります♪ ソーセージやチーズなども買えちゃいます! 雑貨屋さんもある! そして、可愛いお庭がまた癒される〜!バックには雄大な山♪ カーブドッチ VINE SPA ヴィネスパはカーブドッチワイナリー敷地内にあるスパです☺︎ 日帰りも、宿泊も出来ちゃいます! まずいいアロマ的な良い匂い♪ 中は静かでおしゃれでゆっくり休めるようになっています♡ ※小学生以下のお子さんは入れないようでした。 入ってから右手には美容室AVEDAが入っています♪ブラシ

                                カーブドッチワイナリーとヴィネスパ♡ワイナリーに温泉施設♪ - おひとりくくり☺︎
                              • 日本一不思議な県境! 新潟県と山形県の間に食い込む福島県!?(中川 隆夫) @gendai_biz

                                北関東にはわかりやすい「三県境」が 県境というのは不思議なもので、そこに行ったからといって地面に点線が引いてあるわけではない。ないからこそ、そこを辿ってみたいと思うのが、マニアの心理だろうか。 コロナ禍が広がる前に、埼玉・群馬・栃木の県境が交わっている「三県境」に行ったことがある。東京の浅草から東武日光線へ乗り継ぎ、柳生駅で降りて徒歩12分。道案内の看板まであって、迷うことなく着いた。ここには三県境の印が埋め込んである。 埼玉と群馬側には稲穂が実を垂れた美しい田園風景が広がり、栃木側は空き地で、そこには住民が設置した手書きの案内板まであった。シオカラトンボが飛び、乾いた風が吹いていた。田んぼのあぜ道の交差点にポツンと「三県境」の印。ここは日本で一番行きやすい三県境として知られ、観光名所にもなっている珍しい境目だ。 実は、こんなわかりやすく行きやすい県境は全国でも珍しく、県境とはだいたい山の

                                  日本一不思議な県境! 新潟県と山形県の間に食い込む福島県!?(中川 隆夫) @gendai_biz
                                • 新潟女児殺害、小林遼被告に無期懲役判決 新潟地裁:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    新潟女児殺害、小林遼被告に無期懲役判決 新潟地裁:朝日新聞デジタル
                                  • 亀田製菓、全商品の包装をエコ対応 30年度までに - 日本経済新聞

                                    亀田製菓は2030年度までに全商品を環境に配慮した包装に変える。煎餅などで使うプラスチックトレーを全廃するほか、商品のスリム化でプラの使用量を削減する。バイオマス製品など環境に優しい包装資材の採用も検討する。20年度は年間150トン以上のプラ使用量の削減を見込む。「脱プラ」の動きが世界的に進むなか、環境負荷低減の取り組みを加速させる。30年度までに全商品で「(プラトレーの)リデュース」「リサイ

                                      亀田製菓、全商品の包装をエコ対応 30年度までに - 日本経済新聞
                                    • 仙台~新潟を最短で結ぶ「新潟山形南部連絡道路」実現へ前進 “横軸”空白地帯を埋める米坂線の並行路 | 乗りものニュース

                                      米坂線は復旧のめど立たずです。 「新潟山形南部連絡道路」最大の空白区間が計画段階評価に 国土交通省 東北地方整備局は2023年8月24日(木)、高規格道路「新潟山形南部連絡道路」のうち「小国~飯豊」区間について、事業化へ向けた1回目の計画段階評価を行いました。 拡大画像 手前の谷あいが山形県小国町。右奥、新潟県村上市の日本海へ向けて「新潟山形南部連絡道路」の構想がある(画像:Google earth)。 「新潟山形南部連絡道路」は、新潟県村上市と山形県高畠町を東西に結ぶ約80kmの国道113号バイパスです。JR米坂線(米沢~坂町)とほぼ並行します。 国道113号は新潟と山形、ひいては仙台を結ぶ数少ないルートのひとつで、「大型車誘導区間」に指定されており、物流上も重要な位置づけです。ただ、積雪の影響を受けるうえに代替路もないことから、災害に強い道路を望む声があります。 現在は新潟側の「荒川道

                                        仙台~新潟を最短で結ぶ「新潟山形南部連絡道路」実現へ前進 “横軸”空白地帯を埋める米坂線の並行路 | 乗りものニュース
                                      • 20歳女性の遺体はTシャツが胸の上までめくれ…無理やり行為におよび、竹やぶで顔面を水没させた疑いの“男の正体” | 文春オンライン

                                        新潟県新発田市で2014年4月、当時20歳の女性(本文ではAさん)が遺体で発見された事件について、殺人などの罪で起訴された喜納尚吾被告(39)の裁判員裁判が10月17日から新潟地裁(佐藤英彦裁判長)で始まった。 喜納被告側は起訴事実を否認し、弁護人は「そもそも事件があったのか」と事件性も争う姿勢を見せたが、検察側は本件が喜納被告による殺人事件であると主張。フリーライターの高橋ユキさんが公判を傍聴した。(全2回の2回目/前編から続く) ◆ ◆ ◆ Tシャツが胸の上までめくれあがっていた 今回の裁判員裁判で争われているAさんの件についても、新発田市で女性が立て続けに事件に巻き込まれていた時期に発生している。Aさんが行方不明になったのは、Fさんが車で喜納被告に連れ去られそうになった事件翌月の2014年1月。小川でAさんの遺体が発見されたのは、強姦致死の被害者であるEさんの遺体が見つかる直前の、2

                                          20歳女性の遺体はTシャツが胸の上までめくれ…無理やり行為におよび、竹やぶで顔面を水没させた疑いの“男の正体” | 文春オンライン
                                        • 新潟駅の残存昭和「万代口バスターミナル」3月末に廃止へ JR高架下の新のりばに統合 古き良き「頭端式」見納め | 乗りものニュース

                                          ついに「終わりの時」が明らかになりました。 昔ながらの「頭端式」バスターミナル 拡大画像 新潟駅万代口の頭端式バスターミナル(乗りものニュース編集部撮影)。 新潟交通は2024年1月22日(月)、大規模な再編工事が進められている新潟駅のバスターミナルについて、リニューアル開業を「3月末」と発表。あわせて、新ターミナルののりば別発着路線を発表しました。 新潟駅のバスのりばは、長らく「万代口ターミナル」と「南口ロータリー」に分かれていて、互いにJR駅舎に分断され、大きく離れた不便な状況でした。 しかしJR新潟駅が高架化されたことで、1階部分で駅の南北が統合。JR高架下に新たなバスターミナルがいよいよ完成します。 南北ののりばを発着していたバス路線は、こちらに集約され、どこから乗っていいか迷うことが無くなります。いままで万代口のロータリーを発着していた「新潟BRT 萬代橋ライン」も、この高架下を

                                            新潟駅の残存昭和「万代口バスターミナル」3月末に廃止へ JR高架下の新のりばに統合 古き良き「頭端式」見納め | 乗りものニュース
                                          • 社名のコロナに誇り 家族らにメッセージ広告

                                            総合住宅設備メーカーのコロナ(新潟県三条市)は社名が新型コロナウイルスを連想させることで、心を痛めている社員と家族を勇気づけるため、13日付の新潟日報朝刊にメッセージ広告を掲載した。社員の子供が読めるようにひらがなとカタカナを使い「わたしたちは、コロナというなまえに、じぶんたちのしごとに、ほこりをもっています」とつづった。 メッセージは小林一芳社長が発出。「もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、ほんとうにごめんなさい。かぞくも、キミも、なんにもわるくないから」と強調。「キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです」と結んだ。

                                              社名のコロナに誇り 家族らにメッセージ広告
                                            • フジロックの開催状況と賛否【現地画像多め・適時更新あり】

                                              Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【フジロック 厳戒態勢で開幕】 news.yahoo.co.jp/pickup/6402202 国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」が20日午前、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開幕した。新型コロナの感染が急拡大する中、観客数を大幅に減らし、飲酒禁止の対策を講じるなど厳戒態勢での開催。 2021-08-20 13:17:17

                                                フジロックの開催状況と賛否【現地画像多め・適時更新あり】
                                              • デジタル村民のススメ / 限界集落とNFTとDAO|山古志住民会議

                                                転換期を迎えた限界集落“人口800人の限界集落がNFTを発行した” “「デジタルアート×電子住民票」としてのNFT” 2021年末、急速に高まるNFTブームに便乗し、思いつきでNFTを発行したわけでもなく、消滅の危機に瀕した私たち「山古志村」にとって、それはごく自然な流れでした。 17年前、全村避難となった中越地震、行政区としての山古志村がなくなった市町村合併などを経験しながら、ありとあらゆる「村おこし」をやってきました。大震災からの復旧復興の感謝の想いを届けようと、地域の魅力の発信やインターン・地域おこし協力隊等の外部人材の受け入れ、地域資源を活用したイベントや体験コンテンツなどの受け皿をつくり、多くの方が山古志村に関わってくださいました。 それでも、人口は減りつづけました。 年々、人影が少なくなる限界集落を肌で感じながらも、私たちに芽生えたのは「変えてはならないもの、変わらなくてはなら

                                                  デジタル村民のススメ / 限界集落とNFTとDAO|山古志住民会議
                                                • 立 雪譚 on Twitter: "日本の雪について https://t.co/0506s9Q7dT"

                                                  日本の雪について https://t.co/0506s9Q7dT

                                                    立 雪譚 on Twitter: "日本の雪について https://t.co/0506s9Q7dT"
                                                  • 新潟 鳥屋野潟公園 niigata toyano park

                                                    こんちは!今日は新潟県の鳥屋野潟公園とゆうところを散歩してきました。この日は曇りで風も強く寒かったのですが、散歩してきました。 この公園は新潟駅から南にまっすぐ行ったところにある公園なのですが、散歩するにはちょうど良いところです。サッカー場のビッグスワンにもつながっていて歩いて行けます。 駐車場の近くには広場がありまして、ここからビッグスワンまで2kmくらい?あってよくみんな犬の散歩やウォーキングやランニングしています。今日は朝の7時ころに行きました。 ここは駐車場の近くにある休憩所です トイレもいたるところに困らない程度にあります。 朝なのと曇りだったので若干暗いですが、庭も日本庭園のようで立派です。 湿地帯 白鳥とか鴨もいっぱいいました。鳥屋野潟は毎年白鳥がいっぱい来ます。 この白い鳥のサギもいました。 カラスもいました(笑) とにかく水と緑が綺麗で美しい公園だと思います。 鳥屋野潟か

                                                      新潟 鳥屋野潟公園 niigata toyano park
                                                    • 【独自】「佐渡島の金山」の世界遺産登録 今年度の推薦見送りへ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                                                      世界文化遺産の国内推薦候補に選ばれた新潟県の「佐渡島の金山」について、政府が今年度、ユネスコへの推薦を見送る方向で最終調整を進めていることが、JNNの取材でわかりました。 新潟県の「佐渡島の金山」は文化審議会から今年度の世界文化遺産の国内推薦候補に選ばれ、政府がユネスコへの推薦に向けた検討を進めてきました。 しかし、韓国政府が戦時中に朝鮮半島出身者が過酷な労働を強いられたなどと反発を強めており、審査の難航が予想されています。 複数の政府関係者によると、登録を実現するには環境整備や日本側の準備作業が足りないなどと判断。推薦の期限は来月1日ですが、政府は今年度の推薦は見送り、将来の登録実現に向けて戦略を練り直す方向で最終調整を進めているということです。(20日00:59)

                                                        【独自】「佐渡島の金山」の世界遺産登録 今年度の推薦見送りへ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                                                      • カレーで有名「万代そば」一時休業 新潟、バスセンター改装で今月下旬から 社会 新潟県内のニュース|新潟日報モア

                                                        No Cookie. Cookieを有効にしてください 新潟日報モアでは、各サービスの利用者を判別するために、ブラウザー(Internet Explorerなど)に保存される「クッキー(Cookie)」の情報を使用しています。 サイトをご覧いただくためにはクッキーの設定を有効にしていただく必要があります。 お使いのブラウザーやパソコンの設定で、クッキーが使用できない状態になっていると、サイト内のコンテンツをご覧いただくことができません。 URLを直接入力された場合は、URLが正しいかどうかご確認ください。 クッキーが無効になっているケースとしては、以下のような場合があります。 お使いのブラウザーでクッキーが無効になっている お使いのブラウザーで、クッキー自体は有効だが、新潟日報モア(niigata-nippo.co.jp)のクッキーを受け付けない設定になっている セキュリティーソフトやファ

                                                          カレーで有名「万代そば」一時休業 新潟、バスセンター改装で今月下旬から 社会 新潟県内のニュース|新潟日報モア
                                                        • 「新潟市~上越市」鉄道高速化で4案検討、いっそ新幹線が正解かも

                                                          新潟県は日本海沿岸約250kmにわたる広さを持つ。交通の課題は南北のネットワークだが、このうち「新潟市~上越市」の鉄道高速化について動きがあった。新潟日報デジタルプラスが、9月29日付の記事で「新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討」と報じた。 それまで検討していた2案と新しい2案、計4案について、費用対効果などを精査し、比較していくという。「それまで検討していた2案」は「既存路線のミニ新幹線化」と「信越本線改良案」、「新しい2案」は「長岡駅~糸魚川駅間をミニ新幹線化」と「ほくほく線をミニ新幹線化」する案である。2023年度中に調査結果をまとめる方針とのこと。 新潟県が検討している4ルートのうち、「既存路線のミニ新幹線化」は信越本線とえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインを三線軌条に改造する(地理院地図をもとに筆

                                                            「新潟市~上越市」鉄道高速化で4案検討、いっそ新幹線が正解かも
                                                          • 幻の酒「越乃寒梅」がイオンに 「禁じ手」の取引はなぜ:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                              幻の酒「越乃寒梅」がイオンに 「禁じ手」の取引はなぜ:朝日新聞デジタル
                                                            • 原爆が次に落ちるのは新潟市。そう判断した知事が命じた「原爆疎開」とは? 17万都市はゴーストタウンに

                                                              終戦の4日前の1945年8月11日、新潟県知事は「新型爆弾が新潟市への爆撃に使われる公算が極めて大きい」として強制疎開を命じました。

                                                                原爆が次に落ちるのは新潟市。そう判断した知事が命じた「原爆疎開」とは? 17万都市はゴーストタウンに
                                                              • 只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは? | タビリス

                                                                只見線が10月1日に全線復旧します。発表された時刻表を元に、東京からの日帰り旅行のプランを考えてみました。 只見線全線復旧後の時刻表 JR只見線は、2011年7月の新潟・福島豪雨で被災し、いまも会津川口~只見間で不通が続いています。その復旧工事の完了のメドが立ち、JR東日本は2022年10月1日に全線で運転再開すると発表しました。復旧により、11年ぶりに全線で運転再開となります。 全線運転再開後の、全区間直通列車の時刻表は以下の通りです。 [朝便]会津若松06:08→10:41小出 [昼便]会津若松13:05→17:47小出 [夜便]会津若松17:00→21:26小出 [朝便]小出05:36→10:32会津若松 [昼便]小出13:12→17:24会津若松 [夜便]小出16:12→20:55会津若松 ※朝便、昼便、夜便は、当記事で便宜的に使用する列車名です。 この時刻表を元に、東京から乗り継

                                                                  只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは? | タビリス
                                                                • 新潟県見附市の県営団地でクマ出没。その対応や状況を聞いた職業猟師が「一つ間違えたら死人が出ていた」と語る

                                                                  見附市役所 広報 @mitsuke_city 新潟県見附市の公式アカウントです。 イベント情報や見附の良いトコ、サービス、緊急情報などを発信していきます📢 新潟県のど真ん中にある見附市は、花・緑、そして何よりも人と人とのつながり👐を大切にしているまちです。 ※リプライ等の個々のご意見への対応は、原則、行いませんのでご了承ください。 https://t.co/LjEjNR5Jy1 見附市役所 広報 @mitsuke_city 【緊急情報】今町2丁目県営団地でクマが目撃されました。 1/21(火)午前7時20分ごろ、今町2丁目県営団地で体長1.2メートル程のクマが1頭目撃されました。 ※外出の際はご注意ください。 city.mitsuke.niigata.jp/19227.htm 2020-01-21 09:39:57 見附市役所 広報 @mitsuke_city 1月21日午前7時20分

                                                                    新潟県見附市の県営団地でクマ出没。その対応や状況を聞いた職業猟師が「一つ間違えたら死人が出ていた」と語る
                                                                  • 「柏崎刈羽」周辺道路にも無数の亀裂…「原発は本当に大丈夫か?」地元に広がる不安の声:東京新聞 TOKYO Web

                                                                    犠牲者が200人を超えた能登半島地震。阪神大震災を上回るマグニチュード(M)7.6を記録し、日本海側でも巨大地震が起きると改めて浮き彫りになった。やはり心配なのが原発だ。東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県刈羽村では、安全面を危ぶむ声が強まっている。原発があっても本当に大丈夫か。検証は尽くされているのか。(山田祐一郎、西田直晃)

                                                                      「柏崎刈羽」周辺道路にも無数の亀裂…「原発は本当に大丈夫か?」地元に広がる不安の声:東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 広い県内に縦横無尽の路線、新潟ご当地鉄道事情

                                                                      いまや日本の鉄道ネットワークの軸は新幹線にほかならない。とりわけ、東京からは新幹線に乗れば半数以上の道府県に乗り換えなしで行くことができる。もう、新幹線なくしては私たちの暮らしは成り立たなくなっているといっていい。 東京から延びている新幹線はざっとまとめれば東北・上越・北陸・東海道の4方向。どれもこれも欠くことのできない大動脈だが、その中でいちばん地味な新幹線はどれか、と問われれば多くの人が上越新幹線を挙げるのではないかと思う。 「新潟のための新幹線」がある 別にケチをつけているわけではなくて、距離も短いし何より上越新幹線に乗らないと行けない駅はほとんどが新潟県内だ。だから、意外に乗る機会が限られてしまう。まさに新潟のための新幹線なのである。

                                                                        広い県内に縦横無尽の路線、新潟ご当地鉄道事情
                                                                      • 新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種

                                                                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい > 個人サイト むかない安藤 Twitter 柿の種を求めて新潟へ 新幹線で上越妙高にやってきた。 たぶん初めて来ました。 新潟は南北に長く、佐渡島なんかもあるので場所によって柿の種の食べ方もいろいろだと思う。その中で上越妙高を選んだのは来てみたかったから。あと2週間後くらいに、このあたりで開催されるトレイルランニングのレースに出るから、ということもある。 着いたら33℃あった。2週間後のレース、大丈夫か。 まずは駅のお土産物屋さんへ行ってみる。 さすがお米と日本酒が美味い新潟県。で、左にいるのなんだ? これは上越妙高のおでむかえキャラ「ウェルモ」でした。勝手にタオルを乗せてすみません。 ウェルモはウェル

                                                                          新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種
                                                                        • 動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分

                                                                          【読売新聞】 新潟県の長岡市教育委員会は19日、市が運営する悠久山小動物園のチャボ1羽が死んだことを隠したとして、60歳代の男性管理員を戒告の懲戒処分とした。 市によると、管理員は今年1月、チャボ1羽が死んだことを隠そうと上司や保健

                                                                            動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分
                                                                          • 新潟野菜 漬物 4種セット|物産展グルメ - ひーちゃんの簡単おうちごはん

                                                                            昔ながらの伝統の味。 米どころの漬物は、お米やお酒によく合いますよ。 新潟野菜 漬物 4種セット|物産展グルメ<楽天店>はこちら #料理 #自炊 #お弁当 #晩ごはん #おうちごはん #お腹ペコリン部 #ずぼら飯 #手抜き飯 #通販 #お取り寄せ #漬物 #野菜 #からし漬 #酢漬 #惣菜 #新潟

                                                                            • 村上と同じ県内ってのが無理がある…糸魚川の新潟県内主要都市までの距離を示した標識に驚きの声

                                                                              ツヨ@ラジオ大好き @tuyo2425 糸魚川でも、市振とかじゃないかな? 僕は富山に住んでいるのに、新潟は上越に行くだけでも余裕で1時間以上かかるからなぁ… 富山ー新潟間は約250km。富山から名古屋に行くのと同じw こちらは3時間かかります…隣の県の県庁所在地のはずなのに、普通に3県先くらいのレベル。 twitter.com/leaft_dd/statu… 2021-03-09 21:34:37

                                                                                村上と同じ県内ってのが無理がある…糸魚川の新潟県内主要都市までの距離を示した標識に驚きの声
                                                                              • 【山さ行がねが】道路レポート 国道291号 清水峠 新潟側

                                                                                おそらく、日本でもっとも有名な廃道の一つである。 多くの廃道ファンや国道ファンが、畏敬を込めて、こう呼ぶ。 清水国道 と。 清水国道の歴史は古く、明治の初期にまでさかのぼるのであるが、これは後にしよう。 それよりも、先に現状から説明したい。 清水峠は、群馬県と新潟県の県境(上越国境)上にあり、列島の中央分水界をなす、海抜1,448mの峠である。 この道は国道291号に指定されているが、峠の前後あわせて約28kmが「自動車交通不能区間」となっており、俗に言う“酷道”のひとつである。 これはおそらく、全国でも最長クラスの国道における自動車交通不能区間であるが、それでも群馬県側の大半は登山道になっていて、多少健脚であれば誰でも歩くことが可能である。 そして、素晴らしい景観を誇る清水峠に立つことも出来る。 だが、新潟県側の大半の区間(約12km)は廃道になっていて、 ここ何年、或いは何十年の間、誰

                                                                                • 『翔んで埼玉』ならぬ『翔んで新潟』!?新潟出身の『魔夜峰央(まやみねお)』先生新作『2万光年翔んで新潟』が発売されるらしい!10月16日。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

                                                                                  にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 事件はお昼休みに起きた。 映画化もされたあの大人気作品 『翔んで 埼玉』に続いて… なんと!お次の舞台が新潟!? 『翔んで 新潟』なるものが!! 発売決定!? SNSでバズってた貼り紙。 恐らくガタ的推理だと… 古町の『萬松堂』 行く!すぐさま行く!…あった〜!! 貼り紙以外の情報皆無… 店内くまなく探すけども…情報なし! あぁ゛~気になる~~!!笑 と…『2万光年翔んで新潟』なる 新作が10月16日発売!とネットに! 2万光年翔んで新潟 (小学館クリエイティブ単行本) [ 魔夜峰央 ] どんな名言出るんだろ… 「新潟県民は豆でも食ってろ!!」 とかかな… 「死ぬ前に1度太陽が見たかった…」 とかあるかな…妄想が妄想を

                                                                                    『翔んで埼玉』ならぬ『翔んで新潟』!?新潟出身の『魔夜峰央(まやみねお)』先生新作『2万光年翔んで新潟』が発売されるらしい!10月16日。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

                                                                                  新着記事