並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 208件

新着順 人気順

洋上風力発電の検索結果1 - 40 件 / 208件

  • 【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】

    ありゃりゃ @aryarya 「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖」、「千葉県銚子市沖」における洋上風力発電事業者の選定について meti.go.jp/press/2021/12/… 2021-12-24 17:22:42

      【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】
    • 福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信

      政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。経済産業省は、来年度予算の概算要求に撤去関連費50億円を盛り込んだ。再生可能エネルギー関連の産業を推進する福島県にも痛手となりそうだ。 浮体式洋上風力発電施設は2012年から、原発事故で一時全町避難となった楢葉町の沖合約20キロに3基を順次設置した。最大の1基は今年6月、不採算を理由に撤去済み。

        福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信
      • アメリカの洋上風力発電「崩壊」、損失の連鎖 バイデン政権に逆風 - 日本経済新聞

        【ヒューストン=花房良祐、ロンドン=湯前宗太郎】米国の洋上風力発電で損失が相次いでいる。米国でのプロジェクトで欧州のエネルギー大手オーステッドやエクイノール、BPは合計約7400億円の損失を計上した。インフレや高金利、供給網の寸断で事業費が膨らんだ。BP幹部は1日、米国の洋上風力業界が「崩壊している」と発言しており、再生可能エネルギーを強化したいバイデン政権にとって逆風になる。「これまでの投資

          アメリカの洋上風力発電「崩壊」、損失の連鎖 バイデン政権に逆風 - 日本経済新聞
        • 三菱商連合が洋上風力発電事業を総取り、政府公募で競合を圧倒

          経済産業省と国土交通省の発表によると、秋田県能代市、三種町、男鹿市沖と千葉県銚子市沖の2区域の事業者として選ばれたコンソーシアムには三菱商のほか、国内で発電事業を手掛ける同社子会社の三菱商事エナジーソリューションズと中部電力グループのシーテックが参加。 秋田県由利本荘市沖の事業で選ばれたコンソーシアムには同3社に加え、風力発電事業者のウェンティ・ジャパンが入っている。 3事業の合計出力は約169万キロワットで、いずれの事業でも米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の出力が1基当たり1万2600キロワットの発電設備を採用する。運転開始は2028年9月から30年の12月を予定しているという。 ブルームバーグNEFの菊間一柊アナリストは、価格点が評価全体の半分を占めたことが三菱商系コンソーシアムの選定につながったと指摘。3区域全てで選定されたことで三菱商は建設、タービンの調達などでスケールメリット

            三菱商連合が洋上風力発電事業を総取り、政府公募で競合を圧倒
          • アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号

            9月28日、 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。写真は仏ルアーブルのオフショア風力発電施設の基礎建設現場で2022年5月撮影(2023年 ロイター/Pascal Rossignol) [ロンドン 28日 ロイター] - 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。このため数十件の開発プロジェクトに支障が生じており、各国の気候変動目標の達成にも影響が及ぶ恐れがある。

              アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号
            • 洋上風力発電は全地球の電力を生み出すことが可能、しかし一方で地球の気候に悪影響も

              By Vattenfall 陸地から離れた海の上にいくつもの風車を建設し、強い風を受けて電力を生み出す洋上風力発電には、世界中で使われる電力を全て作り出せるだけの可能性があることが研究によって明らかになりました。しかし一方で、洋上の風のエネルギーを電力に変えることで、地球の気候の仕組みが崩れて良からぬ影響を受けることも同時に明らかにされています。 Geophysical potential for wind energy over the open oceans http://www.pnas.org/content/early/2017/10/03/1705710114 There’s enough wind energy over the oceans to power human civilization, scientists say - The Washington Post h

                洋上風力発電は全地球の電力を生み出すことが可能、しかし一方で地球の気候に悪影響も
              • “世界最大規模” 洋上風力発電の作業船を公開 広島 呉 | NHKニュース

                海上に風力発電施設を設置するために建造が進められている世界最大規模の作業船が23日、広島県呉市で報道各社に公開されました。 この船は土台を海底に固定する風力発電施設を設置するための作業船で、建設大手「清水建設」からの受注で広島県呉市にある造船所が建造を進めています。 作業船の全長は142メートル、幅は50メートルで、会社によりますと洋上風力発電の作業船としては世界最大規模だということです。 エンジンを積んでみずから航行できるのが特徴で今後、大型の風力発電の設置にも対応できるように2500トンの重さまでつり上げることができるクレーンが搭載される予定です。 建造費用はおよそ500億円で来年10月の完成を予定しています。 洋上風力発電をめぐっては現在、国内ではほとんど実用化されていませんが、政府は将来の主力電源の1つとして位置づけて2040年までに発電能力を3000万から4500万キロワット、大

                  “世界最大規模” 洋上風力発電の作業船を公開 広島 呉 | NHKニュース
                • 世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」が稼働を開始

                  2017年10月18日、スコットランドの沖合に建設された世界最大の海に浮かぶ風力発電施設「Hywind Scotland」が電力の供給を開始しました。ここで用いられる風車は翼長75メートルの羽根を3枚組み合わせた直径154メートルという巨大なもので、1基あたり6メガワットの出力を持つ風車を5基設置することで約2万世帯に電力を供給する能力を備えています。 World’s first floating wind farm has started production - World’s first floating wind farm has started production - statoil.com https://www.statoil.com/en/news/worlds-first-floating-wind-farm-started-production.html この風車を設

                    世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」が稼働を開始
                  • 洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす? 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気” | 文春オンライン

                    日本の電力事情を支える屋台骨が、原発から洋上風力発電へと移行しようという動きがある。領土における海洋面積が広い日本で、洋上風力発電が実現すれば、さまざまなエネルギー問題を解決に導く一手となりそうだが、実態はどうなっているのだろう。 ここではNewsPicksのニューヨーク支局長を務める森川潤氏の著書『グリーン・ジャイアント 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす』(文春新書)から一部を抜粋。日本の洋上風力発電の現況を見る。(全2回中の2回目/前編を読む) ◆◆◆ 日本に突如生まれた巨大市場 2‌0‌2‌0年12月、日本政府が掲げた数字に、エネルギー業界で衝撃が走った。 10月のカーボンニュートラル宣言を受け、「グリーン成長戦略」の策定を担っていた官民協議会が、洋上風力発電の規模を2‌0‌3‌0年までに1‌0‌0‌0万、2‌0‌4‌0年までに3‌0‌0‌0万~4‌5‌0‌0万キロワットまで引き上げ

                      洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす? 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気” | 文春オンライン
                    • 疑惑の国会質問 洋上風力発電“汚職”の裏で何が - NHK クローズアップ現代 全記録

                      政府が導入拡大を目指す洋上風力発電をめぐって起きた汚職事件。秋本真利衆議院議員が、風力発電会社の元社長から会社が有利になるような国会質問をするよう依頼を受け、その見返りに6,000万円余りにのぼる借り入れや資金提供を受けた疑いで逮捕されました。多額の資金を投じ地元対策を進めてきた「業界の先駆者」と現職国会議員の癒着。事件の背景に独自取材で迫るとともに、今後、洋上風力発電を進める上での課題を検証しました。

                        疑惑の国会質問 洋上風力発電“汚職”の裏で何が - NHK クローズアップ現代 全記録
                      • 日本エネルギー産業の大本命? オールジャパンの力を結集した「浮体式洋上風力発電」がはじまった!

                        日本エネルギー産業の大本命? オールジャパンの力を結集した「浮体式洋上風力発電」がはじまった!2014.02.20 20:00Mugendai まばゆいばかりの希望が! 2013年11月、福島沖で「浮体式洋上風力発電」の実証実験がはじまりました。無限大によれば、2018年の実用化を目指して進められていて、これが実現すれば日本の再生エネルギー産業の主役に踊り出る可能性があるスゴいプロジェクトなんです。 注目すべきはその「浮体式」という方式。 風車などの発電施設を海底に固定する「着床式」という方式は、欧州では20年以上前から実施されていて、最近アメリカや中国も加わり大規模開発に拍車がかかっているとされています。 一方、風車を載せる台そのものを海に浮かべる今回の「浮体式」は、数年前から実証実験がはじまったばかりの方式ですが、造船や海底油田の洋上基地の建設にも使われている技術のため、日本企業にはす

                        • 洋上風力発電の導入拡大へ 政府が計画案をまとめる | NHKニュース

                          脱炭素社会の実現に向けて、政府は、将来の主力電源の1つとして位置づける洋上風力発電について発電能力を2040年までに大型の火力発電所に換算して30基分以上に拡大することなどを盛り込んだ計画の案をまとめました。 政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすることを目指しています。 中でも洋上風力発電は、陸上と比べて安定して発電できることから政府は、将来の主力電源の1つとして位置づけ、導入拡大に向けた計画の案をまとめました。 それによりますと、政府は、発電能力を2030年までに1000万キロワット、2040年までに3000万から4500万キロワットまで拡大することを目指すとしています。 大型の火力発電所に換算して30基分以上になる計算で、産業界も技術開発などを通じて風車の土台を海底に固定する「着床式」の風力発電のコストを現在の火力発電よりも低い、1キロワットアワー当たり8円か

                            洋上風力発電の導入拡大へ 政府が計画案をまとめる | NHKニュース
                          • 英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に

                            風力発電タービン。英リバプールの沖合にて(2016年8月15日撮影)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【10月6日 AFP】英国で、建設予定の洋上風力発電所から供給される電気の料金が、計画中の原子力発電所からの電気の料金を下回ることが明らかとなり、広大な原発の建設が疑問視されている。 ビジネス・エネルギー・産業戦略省は先月、新たな洋上風力発電所3か所の建設に伴う国の補助金受給のための入札結果を公表した。 イングランド(England)北部ヨークシャー(Yorkshire)地域の沖合に建設予定の世界最大規模となる洋上風力発電所「ホーンシー・ツー(Hornsea Two)」の建設は、デンマークの洋上風力発電大手ドン・エナジー(Dong Energy)が落札した。 ドイツのエネルギー関連会社イノジー(Innogy)とノルウェーの国営電力会社スタットクラフト(Statkraft)は、イングラン

                              英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に
                            • 三菱商事、3海域の洋上風力発電を圧倒的安値で総取りし業界に衝撃走る : 市況かぶ全力2階建

                              元自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

                                三菱商事、3海域の洋上風力発電を圧倒的安値で総取りし業界に衝撃走る : 市況かぶ全力2階建
                              • 「米国初の洋上風力発電」:反対運動で難航 | WIRED VISION

                                前の記事 「iPadは使いにくい」:米のUI専門家が批判 「米国初の洋上風力発電」:反対運動で難航 2010年5月13日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 John Timmer デンマークのコペンハーゲン近くにある洋上風力発電ファーム。97%の時間、安定した風を得られるという。画像はWikipedia 米内務長官のKen Salazar氏は4月28日(米国時間)、米国初の洋上風力発電プロジェクトに対して、内務省の認可が下りたと発表した。 『Cape Wind』と呼ばれるこの洋上ウィンドファーム・プロジェクトは、ケープコッド、ナンタケット島、マーサズ・ビニヤード島に挟まれたナンタケット海峡に計画されているが、地元からは反対の声が上がっている。こうした反対の声を考慮し、同プロジェクトの規模は若干縮小される予定だが、それでも最大出力で450メガワット以上と、かなりの規模を

                                • 「風レンズ風車」使った洋上風力発電実験 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                  九州大学応用力学研究所と福岡市は21日、弱い風でも効率的に発電できる「風レンズ風車」を用いた洋上風力発電の実証実験を今秋に博多湾で行うと発表した。 同レンズによる洋上実験は初めて。福島第一原発事故を受け、太陽光や風力など自然エネルギーが注目されており、高島宗一郎市長は「福岡発の技術として世界に広がることを期待したい」としている。 同研究所によると、福岡市東区西戸崎の沖約600メートルの博多湾内に、風レンズ風車(直径3・6メートル、定格出力3キロ・ワット)2基を取り付けた六角形の台(直径18メートル)を浮かべる。発電規模や風、波の自然環境、塩害への耐久性などを1年ほどかけて調べる。 環境省の委託事業で、費用は約5000万円。市は周辺海域で操業する漁協などに実験を周知して理解を求める。

                                  • 洋上風力発電に育成策 政府、購入価格1.5倍超に 再生エネ、太陽光偏重を是正 - 日本経済新聞

                                    政府は、太陽光に続く再生可能エネルギーの柱として風力発電の育成に乗り出す。電力会社に買い取りを義務づけている風力の価格を来年度に引き上げる。海に風車を置く「洋上風力」向けに高めの専用価格を新設し、陸上風力向けの1.5倍~2倍とする見込み。民間投資が集中している太陽光向けの価格は同時に引き下げ、風力にも投資を振り向けることでエネルギー源を多様化する。政府は年内にエネルギー基本計画を策定する方針だ

                                      洋上風力発電に育成策 政府、購入価格1.5倍超に 再生エネ、太陽光偏重を是正 - 日本経済新聞
                                    • 日本は地熱発電と潮力発電と洋上風力発電でなんとかならんのか? - 自由ネコ

                                      「日本には資源がない」ってよく聞きますけどね、本当はさ、めっちゃあるんじゃね? 日本は火山大国ですよ?しかも、周りは全部、海。 これ、有効活用すれば、めっちゃエネルギー生み出せんじゃね? 新エネルギーの開発を既得権益保持者の皆さんが邪魔してるんじゃねーのかな。 もうさ、原子力、辞めたらどうよ?時代遅れだろ。世界は次の段階にシフトしてるっつーの。 あんまり詳しいこと知らんけどさ、先進的な国は、もはや、脱原発の方向にシフトしてるよね? やっぱさ、ダメよ。自分で自分のケツが拭けないと。 原子力発電所、稼働するなら、ちゃんとさ、万が一、事故が発生した時には自分で修理&復活できるようじゃないと。 今は実質、自分でケツが拭けてない状態だもんね。 「原発を動かして儲けた分のカネは、オレたち関係者で山分けするけど、万が一、原発が事故ったら、その時は国民全員の税金をブッ込んでなんとかしてくれよな!」 …って

                                        日本は地熱発電と潮力発電と洋上風力発電でなんとかならんのか? - 自由ネコ
                                      • 出遅れた日本「瀬戸際にいる」 大型の洋上風力発電が始動、勝機は | 毎日新聞

                                        国内初となる大型の洋上風力発電所が、年内にも秋田県の秋田港と能代港で商業運転を始める。国内のこれまでの洋上風力導入量はごくわずかだが、政府は再生可能エネルギー主力電源化への「切り札」と位置付け、2040年までに3000万~4500万キロワット(原発30~45基分)に拡大する方針だ。新たな産業や雇用の創出に期待がかかるものの、市場では先行する欧州や中国の存在感が大きく、漁業者への配慮も欠かせない。勝機はあるのか。【猪森万里夏、平家勇大、江沢雄志、小川祐希】 「油田の発見に等しい」 「一つ数千億円の事業がこんなに計画されるのは、新たな油田が見つかったに等しい」。11月上旬、秋田市で開かれた「世界洋上風力サミット」。29カ国の企業や政府関係者ら700人超が訪れた会場で、欧州の大手電力会社の担当者は高揚した様子で語った。 熱視線の先には、秋田県を皮切りに日本各地へと広がる商機がある。今回、運転を始

                                          出遅れた日本「瀬戸際にいる」 大型の洋上風力発電が始動、勝機は | 毎日新聞
                                        • 世界初、浮く洋上風力発電所が営業開始、英国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

                                          【動画】世界ではじめて営業を開始した浮体式洋上風力発電、英国スコットランドの「ハイウインド・プロジェクト」。(字幕は英語です) 英国のスコットランドといえば、風光明媚なハイランド地方とタータンチェックのキルトを着た人々を思い浮かべるかもしれない。だが、もうひとつ名物が加わった。浮体式洋上風力発電による海上発電所が世界ではじめて営業を開始したのだ。ピーターヘッドという町から約25キロ沖の北海の洋上に、大型の風車が浮かび、発電を行っている。(参考記事:「世界最大の水上メガソーラー、日本で建設」) この風力発電所を構成しているのは、高さ約250メートル、海中に沈んでいる部分の深さは約80メートルという巨大な5基の風車だ。 再生可能エネルギーの推進派は、「ハイウインド・プロジェクト」とも呼ばれるこの取り組みが、同じ技術を導入できる他の地域のモデルになればと期待を寄せている。(参考記事:「日本はどう

                                            世界初、浮く洋上風力発電所が営業開始、英国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
                                          • 洋上風力発電施設のEEZ内設置へ法整備を検討 政府 | NHK

                                            脱炭素社会の実現に向けて、政府は日本のEEZ=排他的経済水域内に洋上風力発電の施設を設置できるようにするため、法整備を検討していくことになりました。 2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標の実現に向けて、政府は洋上風力発電を将来の主力電源の1つと位置づけ、導入を進めていきたい考えですが、経済界などからは日本の領土や領海内だけでは十分な風力を得られる場所は多くなく、限界があるという指摘が出ています。 このため政府は、日本のEEZ=排他的経済水域内にも洋上風力発電の施設を設置できるようにするため、国際条約に沿う形で法改正や新法制定を図る方針です。 内閣府によりますと、気候変動への対応が世界的な課題になるなか、イギリスやオランダなどヨーロッパ各国でEEZ内への洋上風力発電施設の設置が広がっているということです。 政府としては、こうした先行事例も参考にし、環境面や周辺国との関係への影

                                              洋上風力発電施設のEEZ内設置へ法整備を検討 政府 | NHK
                                            • 洋上風力発電で「ハリケーンを弱体化」、米研究

                                              ドイツ・ボルクム(Borkum)島の沖合に設置された風力発電タービン(2012年8月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/FOCKE STRANGMANN 【2月28日 AFP】沖合に大規模な洋上風力発電所を設置することによって、猛烈な勢力のハリケーンやサイクロンから沿岸部の都市を守れるとする米国の論文が26日、英科学誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ(Nature Climate Change)」に発表された。洋上風力発電所の存在が強風や高潮の影響を和らげるという。 スタンフォード大学(Stanford University)のマーク・ジェイコブソン(Mark Jacobson)教授(土木・環境工学)やデラウェア大学(University of Delaware)のクリスティナ・アーチャー(Cristina Archer)准教授(地球科学)らの研究チームは、大型熱帯低気圧の被害を受け

                                                洋上風力発電で「ハリケーンを弱体化」、米研究
                                              • ◆洋上風力発電プロジェクトが前進 大型風車15基: サラリーマン大家の太陽光発電日記

                                                先日、難航した洋上風力発電プロジェクトが前進、下関市の沖合に大型風車15基、との記事が出てました。どんどん設置してほしいですね。 ----- 難航した洋上風力発電プロジェクトが前進、下関市の沖合に大型風車15基 ITmedia http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/07/news028.html 本州の西側に広がる山口県・下関市の沖合で洋上風力発電の開発計画が進んでいる。2012年に始まったプロジェクトは地元の反対を受けて難航したが、建設に向けて準備が整ってきた。計画では陸地から約1.5キロメートルの海域に15基の大型風車を設置して、2020年の春に運転を開始する予定だ。 事業の対象になる響灘には大陸から強い風が年間を通して吹きつける。洋上風力発電に適した場所で、設備利用率(発電能力に対する実際の発電量)は29%を見込んでいる。

                                                • 日本の洋上風力発電、政治力による強引な入札ルール見直しで色々と雲行きが怪しくなる : 市況かぶ全力2階建

                                                  詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

                                                    日本の洋上風力発電、政治力による強引な入札ルール見直しで色々と雲行きが怪しくなる : 市況かぶ全力2階建
                                                  • 洋上風力発電所、茨城沖に建設へ…首都圏最大級 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                    20万~30万キロ・ワットの発電能力を見込み、2020年代半ばの稼働を目指す。建設を通じて技術力を高め、国内でまだ少ない洋上風力発電の普及に弾みをつける。 候補地は茨城県神栖市の数百メートル沖合。出力5000キロ・ワットの風車であれば、40~60基が並ぶ。平均的な家庭で最大約15万世帯の年間の電力消費をまかなえる。事業費は1000億円を超える見通しだ。 風量が年間を通じて安定している洋上では、陸上に比べて風力発電の発電効率が高い。近くに民家がなく、騒音問題も起きにくい。 洋上での風車建設や送電線の設置に多額の費用がかかることが課題だった。しかし、再生可能エネルギーによる電気を電力会社に買い取らせる「固定価格買い取り制度」で、14年度から洋上風力発電は1キロ・ワット時あたり36円と陸上の同20円程度より高く設定されており、両社は巨額の事業費となっても採算が合うと判断した。年内にも具体的な計画

                                                      洋上風力発電所、茨城沖に建設へ…首都圏最大級 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                    • 乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース

                                                      道南の桧山沖で計画されている大規模な洋上風力発電の建設について地元の自治体などは協議会を作って検討をすすめていますが、このうち乙部町は19日、協議会を脱退する意向を明らかにしました。建設をすすめるには地元の合意が前提とされていて、今後、協議会の議論の行方が注目されます。 桧山沖では、大手電力会社の「電源開発」など2社が洋上風力発電の建設計画を明らかにしていて、沿岸の8つの町や漁協では去年、協議会を作って国が洋上風力を優先的に整備する「促進区域」の指定を目指すかどうか検討をすすめています。 しかし、協議会を構成する乙部町の寺島努町長は、19日開かれた桧山地方の自治体の会合で協議会を脱退する意向を明らかにしました。 会合後、寺島町長は「協議会の中で情報収集を行ってきたが、事業者などの情報では海岸から近いところに巨大な建造物が建てられるということで、地域住民の健康や環境への影響に懸念がある。一度

                                                        乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース
                                                      • 洋上風力発電、青森・山形沖追加へ 政府が年内にも公募 - 日本経済新聞

                                                        政府は洋上風力発電を実施する海域として新たに青森・山形の両県沖を追加する。年内にも運営事業者を決める公募を始める。発電能力は両海域で計100万キロワット規模に上り、原子力発電所1基分に相当する。再生可能エネルギーの導入拡大を急ぐ。政府は2030年度に洋上風力や太陽光など再生エネで国内の電力の36〜38%分をまかなう計画で、洋上風力については570万キロワット分の稼働目標をかかげる。洋上風力を始

                                                          洋上風力発電、青森・山形沖追加へ 政府が年内にも公募 - 日本経済新聞
                                                        • 世界初の浮体式洋上風力発電所が運転開始 スコットランド

                                                          洋上風力発電所のタービン。英ハートルプールの沖合にて(2017年3月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLI SCARFF 【11月6日 AFP】英スコットランド(Scotland)沖で先月、世界初とされる浮体式洋上風力発電所が運転を開始した。海岸からの景観を損ねない深海の海域での風力発電の可能性を広げるとして注目されている。 「ハイウインド(Hywind)」と名付けられたこの発電所は、アバディーンシャー(Aberdeenshire)の沖合25キロに建設され、総発電量は30メガワット。約2万世帯に電力を供給する。ノルウェーの石油・天然ガス大手スタトイル(Statoil)が、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ(Abu Dhabi)を拠点とする再生可能エネルギー企業、マスダール(Masdar)と共同で運営している。 民家や景観が美しい場所に近い海域での洋上風力発電所の建設にはしばしば住民ら

                                                            世界初の浮体式洋上風力発電所が運転開始 スコットランド
                                                          • 注目高まる洋上風力発電 九州大学が研究する「レンズ風車」が切り開く可能性 | マネーポストWEB

                                                            近年、注目が高まっている洋上風力発電。2020年12月に政府が発表した「洋上風力産業ビジョン」では、2040年までに30~45GW(2018年実績の10倍強)という目標を掲げ、洋上風力発電が再生可能エネルギーの主力電源になることが期待されている。 一方で、国内の大手風車メーカーは次々と撤退しており、風車の導入は海外メーカーに頼っている。しかし、洋上風力発電が今後産業として発展していくことを踏まえると、風車の再国産化は早急に進めなければいけない。 もう一つ、風車の再国産化を進めなければいけない理由として、日本の風事情がある。欧米は広大な平野や緩やかな起伏地に風車を設置するが、日本は平野部が少ないので、山の中や丘の上など複雑な地形の上に建てる。風況(その場における風の吹き方)が目まぐるしく変わるため、外国製の風車だと壊れてしまう(特に小型風車)。 九州大学は風車開発が総合的にできる国内唯一の大

                                                              注目高まる洋上風力発電 九州大学が研究する「レンズ風車」が切り開く可能性 | マネーポストWEB
                                                            • 銚子沖で洋上風力発電の実証運転が開始される | スラド ハードウェア

                                                              新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が東京電力と共同で千葉県銚子沖に設置した洋上風力発電設備が完成し、3月4日から実証運転を開始したそうだ( NEDOのプレスリリース、 スマートジャパンの記事)。 設備は風車の基礎部分を海底に固定した着床式で、出力は2,400kW。銚子市の沖合約3.1km、水深約11.9mの場所に設置されている。これまで日本国内では茨城県神栖市の「ウィンド・パワーかみす洋上風力発電所」など、洋上風力発電設備が港湾や海岸線沿いに設置された例はあるが、沖合に建設された2,000kW級の洋上風車は初とのこと。NEDOでは日本海側での実証研究も予定しており、福岡県北九州市の沖合1.4kmに2,000kWの洋上風力発電施設の建設を進めている。室蘭日報の記事によれば、6月にも実証実験を開始する予定だという。 一方、浮体式風力発電については長崎県五島市の椛島沖で昨年8月から1

                                                              • 浮体式洋上風力発電、デンマークと量産技術 世界標準狙う - 日本経済新聞

                                                                政府は再生可能エネルギーの切り札とされる浮体式洋上風力について、デンマーク政府と新たに技術協力の枠組みを設ける。風力発電で世界トップのメーカーと運営企業を擁するデンマークと、浮体式のノウハウを持つ日本の技術で世界市場を席巻するデファクトスタンダード(事実上の標準)を目指す。両政府が24日に協力枠組みの立ち上げで合意する見通し。デンマークは洋上風力の先進国で、風車世界大手のベスタスと運営世界首位

                                                                  浮体式洋上風力発電、デンマークと量産技術 世界標準狙う - 日本経済新聞
                                                                • 世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」が2度の大嵐を耐え抜いて3カ月で42GWhを生み出すことに成功

                                                                  2017年10月にノルウェーのエネルギー企業であるスタトイルがスコットランドの沖合に建設した世界最大の浮体式洋上風力発電所が「Hywind Scotland」です。Hywind Scotlandは直径154メートルという巨大なもので、スコットランドのおよそ2万世帯に電力を供給できる能力があります。このHywind Scotlandが稼働を開始してからおよそ3カ月で予想を超えるパフォーマンスを見せたとスタトイルが発表しています。 World class performance by world’s first floating wind farm - World class performance by world’s first floating wind farm - statoil.com https://www.statoil.com/en/news/15feb2018-world-

                                                                    世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」が2度の大嵐を耐え抜いて3カ月で42GWhを生み出すことに成功
                                                                  • 世界最大の洋上風力発電基地が稼働、タービン87基 英

                                                                    ロンドン(CNN) 英国の民間企業・エネルギー・産業戦略省は9日までに、イングランド北西部の沖合に建設していたメガワット単位の発電量では世界最大の洋上風力発電基地がこのほど稼働を開始したと発表した。 アイリッシュ海にある同基地「ウォルニー・エクステンション」は広さ145平方キロの洋上に風車式タービンを87基備え、総出力能力は659メガワット。1基の高さはロンドン名物の時計台「ビッグベン」のほぼ2倍ある。 基地を保有し操業に当たるデンマークのエネルギー企業「エルステッド」は単一の風力発電基地の総出力能力としては世界最大と誇示した。民家59万戸の電気需要を賄える。 英国は洋上風力エネルギーの分野では世界を主導しているが、再生エネルギー部門での投資は近年、大幅に落ち込んでいる。 国際風力エネルギー協議会によると、英国の洋上風力発電量は累積で世界最大規模。昨年の洋上風力発電量は6800メガワットを

                                                                      世界最大の洋上風力発電基地が稼働、タービン87基 英
                                                                    • グーグル、洋上風力発電の送電バックボーンに資金提供

                                                                      Googleは米国時間10月11日、「Atlantic Wind Connection」プロジェクトへの投資を発表した。同プロジェクトは、洋上風力発電タービンと米東海岸沿岸に並ぶ施設を結ぶ、長さ350マイル(約563km)の送電バックボーンを建設する取り組みである。 長さ350マイル(約563km)のAtlantic Wind Connectionバックボーンは、190万世帯分のエネルギーを送電可能となる予定である。同プロジェクトを運用するのは、独立系送電線開発企業のTrans-Electで、Google、Good Energies、丸紅がこれに資金を提供する。 提供:Google Googleが「クリーンエネルギーのためのスーパーハイウェイ」と呼ぶ水中ケーブルは、洋上にある複数の風力発電施設を米国の送電網につなぐことを目的に設計されている。風力発電施設は、バックボーンプロジェクトには含ま

                                                                        グーグル、洋上風力発電の送電バックボーンに資金提供
                                                                      • 【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】 (2ページ目)

                                                                        windenergy @windenergy18 ⑤なお、銚子だけ他海域対比で4~5円/kWh高いのは、恐らく基礎形状の問題(NEDO実証では重力式を使用していたはず)、太平洋側なのでうねりの影響が大きく海洋工事の費用が嵩むこと、それと100億円以上する地元貢献・漁業振興のための基金が重たいのだと推察します。 2021-12-25 00:26:02 windenergy @windenergy18 ⑥最後に「しっかりリスクを見たコンソほど価格が高くなっている」、言い換えると、恐れを知らないコンソほど突っ込んだ価格を出してきているように見えます。定性点で最高点を取ったコンソは各海域で価格面で最低点(男鹿三種はブービー)となっています。 2021-12-25 00:31:15 windenergy @windenergy18 ⑦定性点で最高点を取ったのはレノバや東電など先行事業者しょう。彼らは

                                                                          【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】 (2ページ目)
                                                                        • 汚職事件の舞台は政府推進の洋上風力発電 政権へのダメージ必至 | 毎日新聞

                                                                          • 洋上風力発電の公募、1社独占を制限 早期稼働も重視 経産省などルール案 - 日本経済新聞

                                                                            経済産業、国土交通両省は23日、洋上風力発電に参加する事業者を増やすための新たな公募ルール案をまとめた。複数の海域で同時に事業者を募る場合、特定の企業連合がすべて落札するのを防ぐ仕組みとする。運転開始時期が早い提案への評価も高める。多くの企業が参入できるようにして、洋上風力が普及する環境を整える。政府は2050年の脱炭素化に向けて再生可能エネルギーを主力電源化する方針を打ち出している。切り札と

                                                                              洋上風力発電の公募、1社独占を制限 早期稼働も重視 経産省などルール案 - 日本経済新聞
                                                                            • 福島県沖で浮体式洋上風力発電の実証試験開始

                                                                              • 国内最大規模の洋上風力発電施設 五島沖に完成 NHKニュース

                                                                                海に浮かべた風車で発電する国内最大規模の「洋上風力発電」の施設が長崎県の五島列島沖に完成し、環境省は28日から実用化に向けて実証実験を始めました。 この施設は、環境省が長崎県五島列島の椛島沖で建設を進めてきたもので、28日、石原環境大臣や長崎県の副知事などが参加して船の上で完成を祝う式典が開かれました。 石原環境大臣は「再生可能エネルギーを普及させるには、潜在的な資源量が最も大きい洋上風力が鍵を握っている。五島の地から全国に拡大していくことを期待したい」と述べました。 完成した施設は、羽根の長さが40メートル、全長170メートル余りの巨大な風車を海に浮かべ、チェーンで海底に固定する、「浮体式」と呼ばれる形式で、環境省は去年8月から同じ場所で小型の試験機を使った実験を行ってきました。 今回の施設では、28日から実証実験が始まり、発電能力は以前の20倍の2000キロワットと国内最大の規模で、発

                                                                                • 中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に 国境がなくなる日

                                                                                  秋田港湾に建設が進む洋上風力発電=秋田市(萩原悠久人撮影)太陽光や風力を利用した再生可能エネルギー事業が拡大する中、今年に入り中国企業が日本の洋上風力発電事業を受注したことが報じられ、関係者に波紋を広げている。中国資本が太陽光発電事業でわが国に手広く進出していることは、昨年11月22日付本紙で報告したが、洋上風力発電にも手が伸びてきたのか。日本の沿岸で何が起きようとしているのか、検証する。 日本にメーカーなく中国資本が参入すると経済紙が伝えたのは、富山県入善(にゅうぜん)町で進められている洋上風力発電事業。再生可能エネルギー事業を展開する「ウェンティ・ジャパン」(秋田市)が、60億円をかけて洋上風力発電所を建設、運営するプロジェクトだ。EPC(事業の設計、風車などの調達、建設)を担当する清水建設が、設置が予定されている3千キロワット級の風車3基を中国の風力発電大手「明陽智慧能源集団」(明陽

                                                                                    中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に 国境がなくなる日