並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1211件

新着順 人気順

消費税増税の検索結果321 - 360 件 / 1211件

  • 【田村秀男のお金は知っている】安倍首相は消費増税による失政認め、適切な「是正策」を打ち出すべき

    ■2ケタのマイナス続く 家計消費14%減 内閣府が17日に発表した昨年10~12月期の国内総生産(GDP)速報は、実質経済成長率が前期比年率で6・3%減と急激な落ち込みをみせた。日本経済新聞は消費税増税の予定通りの実行を安倍晋三政権に催促してきたことを忘却したかのように、18日朝刊社説で「日本経済は予断を許さぬ局面を迎えた」とうろたえた。何をいまさら、と苦笑させられる。 消費税増税がアベノミクスを殺すとして、国内メディアではただ1人、一貫して反対の論陣を張ってきた拙論だからこそ歯に衣着せず言わせてもらおう。今の安倍政権からは景気に対する危機感が伝わってこない。「安倍首相殿、消費税増税による失政を素直に認め、ただちに適切な是正策を打ち出すべきではありませんか。消費税率10%は家計を直撃し、しかもそれは台風や新型コロナウイルスのような一過性の災厄ではなく、今後も持続するのですよ」と。 17日の

      【田村秀男のお金は知っている】安倍首相は消費増税による失政認め、適切な「是正策」を打ち出すべき
    • ツイートオブザイヤー2020 - わくわくパンダさん日記

      早いもので今年も mirakui 版ツイートオブザイヤーの季節がやって参りました。今年で9年目のようです、ここまで来たら10年目を目指したい。 今年も mirakui の TL の中から気に入ったものを勝手に選出いたしました。 それでは入賞作品の発表です。 入賞 以下の20作品を入賞といたします。 「N キロ太っちゃった」「何キロ太った?」みたいなのに対して「いつと比べて?」と返したときにコミュ力の低みを自覚した— あぽ~ん (@eagletmt) 2020年1月3日 2020 年 1 回目の さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜 です— れい (Yoshikawa Ryota) (@rrreeeyyy) 2020年1月6日 今の「あっ……」は詐欺行為に遭って約8万円をたった今失った僕の声です— ともくんのママ (@uasi) 2020年1月10日 同僚のインフラエンジニアがカニをめちゃくち

        ツイートオブザイヤー2020 - わくわくパンダさん日記
      • 「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因 | ゴールドオンライン

        日本の経営者は、「人手不足だ」と言いながらも、賃金を上げるどころか、下げることに熱心だったりします。人手不足なら他社よりも高い賃金を払って確保すべきなのに、それをやらない。ジャーナリストの田村秀男氏が著書『日本経済は再生できるか 「豊かな暮らし」を取り戻す最後の処方箋』(ワニブックスPLUS新書)で解説します。 株主重視の新自由主義とデフレ容認政策 ■なぜ、日本だけ実質賃金が下がるのか 株主資本主義の米国では、株主が従業員の賃金を上げるよう要求することはまずありません。賃上げはあくまでも経営陣の専管事項で、経営者は労働力の需要と供給に応じて、賃金を決めればよいのです。 米労働省が発表した2022年6月の雇用統計だけを見ても、非農業部門の時間当たりの平均賃金は前年同月比で5.18パーセント上昇しています。これは株主に関係なく、雇用市場の賃金相場で決まっているからです。 企業が業績と利益を上げ

          「人手不足なのに賃下げ?」なぜか日本だけが「低い給料」から抜け出せない根本原因 | ゴールドオンライン
        • 貯金する人はアホ!銀行預金は本当に安全か? - 現役投資家FPが語る

          尖ったタイトルに魅かれて、『貯金する人はアホ!知らなきゃ損する学校では教えてくれないお金の話(直接金融と間接金融)』というYouTube動画を観ました。 ドキッとするタイトルですが、貯金する事がバカバカしい時代であることは間違いありません。 私の周りの方の中にも、あまりにも預貯金金利が低いため貯金するのはもったいないという考えが広がりつつあります。 預貯金は低金利でもったいないという事とともに、インフレなどのリスクがあることも知って頂きたいと思います。 今回は動画を参考に預貯金のリスクと、それを回避するための方法について解説したいと思います。 貯金しかしていないという方は参考にしてください。 1. 貯金する人はアホ!?銀行預金は安全? 銀行預金の利息は、ほぼゼロ インフレのリスクがある 2.銀行に預金するとお金が減る?|口座維持手数料とは? 3.タンス預金は安全か?|盗難などのデメリットを

            貯金する人はアホ!銀行預金は本当に安全か? - 現役投資家FPが語る
          • お金がなくても、病気になっても、安心して暮らせる社会へ――「ベーシックサービス」とは何か?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

            『欲望の経済を終わらせる』(インターナショナル新書)の著者で、財政学者の井手英策氏。ベーシックインカムとは異なり、医療、介護、教育などのサービスを直接給付する「ベーシックサービス」を提案している 日本の勤労者の収入がピークを迎えた1997年以降、格差は拡大し、世帯所得300万円未満が33.6%、400万円未満では47.2%を占めている(平成30年国民生活基礎調査)。 経済不安や老後不安が高まる中で、「今こそ経済成長に依存しない社会へと舵を切るべきだ」と説くのは慶應大学経済学部教授の井手英策氏だ。新刊『欲望の経済を終わらせる』(インターナショナル新書)では新自由主義を徹底的に検証・批判し、「悪魔のように嫌われても」消費税増税による「ベーシックサービス」の提供を提案している。井手氏が描く社会像とは――。 * * * ──まず、新型コロナウイルス関連の政策についてお聞きします。政府は現金10万円

              お金がなくても、病気になっても、安心して暮らせる社会へ――「ベーシックサービス」とは何か?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
            • 飲食店経営は難しい?その理由とやるべき準備や成功のポイントは Fin - japan-eat’s blog

              飲食を開業しようとしている方の中には、飲食店の経営が難しいのではないかと躊躇している方もいるのではないでしょうか。特にこの時期ですし! しかし、難しいと言われる理由を理解し、ポイントをおさえておくことで、成功する可能性がグンとあがります。。 設備面を充実させる 飲食店経営を成功させるためのポイント 初期投資を抑える ターゲットを明確にする SNSを活用する メニュー数を絞る 最後に japan-eat.com 設備面を充実させる 2019年10月の消費税増税を機に政府によって行われた「キャッシュレス・消費者還元事業」の影響もあり、飲食店に限らずどのようなお店でもキャッシュレス化が進んできました。 キャッシュレス決済会社によっては消費者にポイントを還元するというキャンペーンを行っている場合もあるため、キャッシュレス決済を備えている店舗を優先的に利用するという消費者もいるでしょう。 そのため、

                飲食店経営は難しい?その理由とやるべき準備や成功のポイントは Fin - japan-eat’s blog
              • 2020年に気にしておきたい、運用型広告の周辺領域で起きそうな3つのこと|アナグラム株式会社

                あけましておめでとうございます。本年もアナグラム及びにアナグラムブログをよろしくお願いいたします。 年初の記事は田中が書くというのが恒例となっておりまして、2020年最初のブログ記事も田中がお送りいたします。 年初の記事として、その年に何が起こるかを占うという、よくありがちな内容をここ数年続けてきているのですが、意外に年初に予期していたことがその年に起きたり盛り上がったりしておりまして、2020年についてもよしなに…ということで、今年におきましても例外なく、2020年に何が起きそうか?ということを占ってみたいと思います。 2019年の振り返り 2020年を占う前に、2019年はどのような事をお話したのかを振り返ってみますと、2019年の年初には下記5つのことをトピックとして紹介をしておりました。 参考:運用型広告の運用者なら押さえるべき、2019年に注目したい5つのトピックス 広告運用者の

                  2020年に気にしておきたい、運用型広告の周辺領域で起きそうな3つのこと|アナグラム株式会社
                • 東京新聞:保育士大量退職、全容見えず 網羅的調査・親へ情報提供ほぼなし:経済(TOKYO Web)

                  保育士が大量退職する例が相次いでいる。本紙が都の23区の区役所にアンケートしたところ、2019年3月末の年度替わり前後に5人以上が辞めた例が少なくとも17園に上り、保育士全体の3割以上が辞めた園は合計10カ所、半数以上が辞めた園も4カ所に上った。だが、ほとんどの区が退職状況を網羅的に調べておらず、親への情報提供もしていない。専門家や保護者団体は実態把握と情報公開を求めている。 (渥美龍太) アンケートは全二十三区に電話とメールで実施。五人以上の保育士が相前後して辞めた例を聞いた。 文京区では十人中の八人が辞めた園があり、別の園では十二人中八人が辞めていた。北区でも十二人中八人が辞め、杉並区でも十二人中七人が辞めていた。 背景にあるとみられるのが待遇の悪さだ。内閣府の調べでは保育士の年収は正規職員でも平均三百六十万円。全産業の正社員の平均値・五百万円に比べると三割低い。長年勤めてもほとんど上

                    東京新聞:保育士大量退職、全容見えず 網羅的調査・親へ情報提供ほぼなし:経済(TOKYO Web)
                  • 少子高齢社会に消費税が必要なシンプルな理由(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

                    菅官房長官が、昨日のTV番組で、将来的な消費増税の必要性について、言及されました。 菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」(テレ東NEWS(9/11(金) 5:05配信)) もっとも、本日の記者会見では、安倍政権の消費税に対する姿勢を継承し、消費増税は今後10年は不要と微妙に軌道修正されたようです。 消費増税、10年は不要 菅氏「安倍首相と同じ考え」(JIJI.com(2020年09月11日12時19分)) 消費税に対する嫌悪感・ヘイトが日本中に渦巻くなか、なぜ敢えて政府や一部の政治家の先生方は、消費税の必要性やあまつさえ増税に言及されるのでしょうか?「消費税は減税します!なくします!」と言えば、万雷の拍手喝さいの中、支持率も急上昇するかもしれませんのに。 ここでは、簡単な仮想的な数値例を用いて、働く人が減る社会の基幹税には消費税が適している理由を解説したいと思います。 いま、ある国で、行政サ

                      少子高齢社会に消費税が必要なシンプルな理由(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
                    • 「タピオカが流行ると不況になる」説は本当なのか?グラフや経済状況を見ながら検証「こっっわ」「タピオカ見て投資すればいいのでは」

                      リンク MONEY PLUS | くらしの経済メディア タピオカブームは本当に「株価暴落の前兆」なのか – MONEY PLUS 巷で広がる「#タピオカブーム は株価暴落の前兆ではないか」というウワサ。実際のところはどうなのか、検証してみました。 20 users 1095 難しくないことを当たり前に実行:めい @ardysnxt84 タピオカブームは景気と微妙に関連がある。第1次ブームは、バブル崩壊の1992年頃。第2次ブームは、リーマン・ショックの2008年頃。いずれも不況に前後してブームが起きている。今回の第3次ブームは、米中の貿易摩擦、英国のEU離脱、国内では消費税増税と重なる。 pic.twitter.com/FpBWkO0g2V 2020-07-15 22:43:07

                        「タピオカが流行ると不況になる」説は本当なのか?グラフや経済状況を見ながら検証「こっっわ」「タピオカ見て投資すればいいのでは」
                      • 新型コロナウイルス感染拡大で株価指数ショートの"Window of Opportunity"か? : 金融日記

                        (金融日記 Weekly 2020/2/14-2020/2/21) 極めて残念なことに10日ほど前に書いた筆者の予想は実現しつつある。当時、WHOのいま思うと楽観的だった見通し、圧倒的な兵力が投入されている中国政府の新型コロナウイルスの封じ込め作戦で、この惨事は武漢でのエピデミックに留まり、それ以外の地域では小規模な感染で収束するだろう、と多くの識者が考えていた。それゆえに、すこし大きな台風やどこか遠い世界で発生する疫病のようなものぐらいに世界では受け止められていたのだ。 ●新型コロナウイルス(COVID-19)の次の感染爆発の地は東京になりそうだ http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52168377.html しかし、グローバル化により恐るべき感染スピードを手に入れた新型コロナウイルスは、韓国でイランでイタリアで、そして、日本でも

                          新型コロナウイルス感染拡大で株価指数ショートの"Window of Opportunity"か? : 金融日記
                        • 東京新聞:膨らむ予算102兆円 消費税、増税分超す対策費 社会保障費、最大の35兆円:政治(TOKYO Web)

                          政府は二十日、二〇二〇年度予算案を閣議決定した。一般会計の総額は百二兆六千五百八十億円と八年連続で過去最大を更新した。社会保障費と防衛費が増えたほか、消費税の増税による景気悪化を防ぐため、公共事業など経済対策費に一兆七千七百八十八億円を計上した。増税したにもかかわらず歳出の膨張に歯止めはかからず、財政立て直しへの道のりは遠い。 (吉田通夫) 社会保障費は八年連続で過去最大を更新し、一九年度当初比一兆七千三百二億円増の三十五兆八千六百八億円。防衛費も六年連続で過去最大を更新し、五兆三千百三十三億円だった。 消費税増税などを受けて景気は停滞気味で、政府は一般会計から六兆円超を拠出する経済対策を決めたばかり。このうち一兆七千七百八十八億円は今回の当初予算案に盛り込まれた。防災のための公共事業が一兆一千四百三十二億円を占めたほか、キャッシュレス決済時やマイナンバーカード取得者へのポイント還元など消

                            東京新聞:膨らむ予算102兆円 消費税、増税分超す対策費 社会保障費、最大の35兆円:政治(TOKYO Web)
                          • 安倍政権 7年8カ月の軌跡/市民と野党の共闘で政治の転換はかるとき

                            安倍晋三首相は28日の記者会見で辞任を表明しました。第2次安倍政権の7年8カ月の軌跡は憲法と民主主義を踏みにじり、国政を私物化し、増税と社会保障削減などで国民に負担を押しつける政治でした。 戦争法・改憲に固執 「最高の責任者は私だ」(2014年2月12日)。こう豪語した安倍晋三首相は、2012年12月の第2次政権発足以来、立憲主義を破壊し続けてきました。 安倍首相は辞任表明の首相会見でもやり残したことの筆頭に「憲法改正」を挙げ、改憲への執念を強調。立憲主義破壊の中心は9条改憲による「戦争できる国」づくりです。 安倍首相は就任直後の13年の通常国会から「改憲」を口にし、14年7月には「閣議決定」で、海外での米国の戦争に参加できるようになる集団的自衛権の行使を容認。60年以上積み上げられてきた政府の憲法解釈を180度転換しました。その具体化である安保法制=戦争法は、空前の規模の国民の反対を押し

                            • 消費税増税はやはりまずかったのではないか? - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                              増税続きの日本の消費税 最近聞き始めたYouTube, 髙橋ダンさん、元ウォール街の投資家で、今年にはいってから日本に住み始めたとのこと、ちょうどコロナが広がり始めた頃。投資の話がメインですが、おもしろい話がいろいろ出てくる。 恥ずかしながら、私はこれまであまり政治のことなどに入り込めず、選挙は行くが、国の政治経済についてあまり理解しようとしてこなかった、かも。すみません<m(__)m> 【図解・行政】2020年度予算案・国の税収推移(2019年12月):時事ドットコム 消費税に裏がある?失われた30年を取り戻す方法? The UGLY TRUTH behind Japan`s Tax Policy?? 消費税、確かにどんどん上がってきました、今回のダンさんの動画で、データをもってこられて、「日本ではこの30年間、消費税3%~5%~8%~10%となるが、GDP,給与とも全く上がっていない」

                                消費税増税はやはりまずかったのではないか? - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                              • 金持ち父さんになるために… : 配当と優待きたけどカナヘビ増えた〜( ̄□ ̄|||)がーーん!

                                2020年06月19日05:18 カテゴリ配当金株主優待 配当と優待きたけどカナヘビ増えた〜( ̄□ ̄|||)がーーん! 昨日も早くも幼稚園の迎えの時間 すぐに公園へ行くんですか〜 そしてカナヘビを発見 虫かごやら網も持ってるので無事にゲット バッタもまたいっぱい捕まえて 今年も我が家は虫だらけになってきてます 6匹から2匹まで減ってたカナヘビも 今日捕まえたの合わせて3匹です ポイントサイトの稼ぎは 『ポイントタウン』で5200Pを楽天Pに交換しました 今まで『ポイントタウン』が稼ぐの1番でしたが 消費税増税の時に改悪になり さらにここ最近のコロナでさらに細かく改悪になり〜です どこか他のサイトをメインにした方がいいかもね 最近はこれからネットで稼ぎたい方にお得なキャンペーンしてるとこも多くて 『モッピー』6月30日まで入会で1000円分のポイントプレゼントキャンペーンしてるみたい 『EC

                                • 「プロゲーマー」と「ストリーマー」の確定申告マニュアル 2020|税理士/FP/白根会計&コンサルティング

                                  このマニュアルは、「プロゲーマー」や「ストリーマー」に正しい確定申告をして頂くことで、税務署とのトラブルから守ることを目的としています。 そのため、一人でも多くの方に読んでいただけるように、できるだけ専門的な言葉を避け、厳密な取扱いの説明を省略している場合があることをご了承ください。 そもそも「確定申告」ってなに? 1年間(1/1-12/31)の所得を計算して確定申告書を作成し、3月16日までに管轄の税務署へ提出して、所得税を払う(納付)、もしくは返してもらう(還付)手続のことです。 「確定申告」しないとどうなるの? 損します。後悔します。怖い目にあいます。 もし、申告していない、もしくは税金を少なく申告している場合には、本来払うべきであった税金に加えて、次の余計な税金も払う必要があります。 延滞税 年2.6%または年8.9% 加算税 不足税額の5%~20% 重加算税 不足税額の35%~4

                                    「プロゲーマー」と「ストリーマー」の確定申告マニュアル 2020|税理士/FP/白根会計&コンサルティング
                                  • 出版状況クロニクル151(2020年11月1日~11月30日) - 出版・読書メモランダム

                                    20年10月の書籍雑誌推定販売金額は1000億円で、前年比6.6%増。 書籍は536億円で、同14.0%増。 雑誌は464億円で、同0.8%減。 その内訳は月刊誌が382億円で、同0.5%増、週刊誌は82億円で、同6.4%減。 返品率は書籍が32.2%、雑誌は41.3%で、月刊誌は40.6%、週刊誌は44.1%。 書籍は出回り金額の6%増、送品ボリュームの多量さ、返品率の大幅改善、前年の台風と消費税増税による売上不振の4つの要因が相乗し、近来にないプラスとなった。 書店店頭売上も書籍は6%増、児童書は『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(集英社みらい文庫)のヒットで11%増、ビジネス書は『人は話し方が9割』(すばる舎)などで8%増。 雑誌は映画で大ヒットの『鬼滅の刃』全22巻が10月も爆発的に売れ、40%増。 コロナ禍と『鬼滅の刃』の大ベストセラー下の10月送品、販売状況ということになろう。

                                    • 少なくとも「ネット論壇」界隈で日本版MMTの議論はすっかり下火になっているように見える。MMTのお題目を唱え続けて「野党共闘」を拒否する山本太郎を『しんぶん赤旗』が批判したのも、共産党がMMT政党としての新選組を見限ったことを意味するのではないか - kojitakenの日記

                                      下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com ぎすぎす 山本-枝野の関係性について、ブログ主とこたつぬこ氏は主張が異なると思います。それは、山本-野田の関係性への見解の相違にはっきり現れています。 こたつぬこ氏は、野田氏が消費税増税の三党合意の立役者だから、消費税減税原理主義のれ新からすると攻撃対象、と言いたいのでしょう。つまり、(経済・財政)政策の違いによる対立と言っているわけで、枝野氏についても同様に2021年衆院選の時の野党共闘で消費税減税の踏み絵を踏まなかったことが対立の根源だ、という見解に相違ありません。これはブログ主の言う、 >それは「希望の党」騒動で枝野がヒーローになったからだ。本当は俺がなるべきヒーローに枝野がなりやがった、許せない。 という、よく言えばライバル意識、悪く言えば妬み根性による感情的なしこりとは全然別次元の話です。 じゃあブログ

                                      • 金持ち父さんになるために… : やっぱ稼ぐならこいつなのかな〜( ̄〜 ̄;)ウーン・・・

                                        2020年01月15日03:58 カテゴリお小遣い稼ぎ やっぱ稼ぐならこいつなのかな〜( ̄〜 ̄;)ウーン・・・ 昨日は『真・北斗無双』です 去年はこればっかり打って稼がせてもらったけど 消費税増税くらいからは釘がガチガチ でもね〜 どの台も15位になっても なんだかんだで回らなくてもガツンと出てるのは『真・北斗無双』 回らないから避けてたけど 海とか花の慶次にリングとか普通に25以上とか回る台で粘っても 僕は大ハマりばかり〜 なので20程度まで開いた『真・北斗無双』を打ってました やっぱこの台が一番スペック甘いんだな〜 一撃の出玉が凄い 回る台より回らない『真・北斗無双』を打ち続けるか〜 そして二世君は幼稚園も元気に行って ポイントサイトの稼ぎ 『ポイントタウン』で1万PをPeXポイントに交換 PeXポイントに交換して20%増のdポイントに交換します 『ポイントインカム』では5000PをP

                                        • 大企業景況感、3年半ぶり低水準 10~12月期、消費増税で悪化 | 共同通信

                                          財務省と内閣府が11日発表した10~12月期の法人企業景気予測調査は、大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス6.2だった。2四半期ぶりに「下降」が「上昇」を上回り、マイナス7.9だった2016年4~6月期以来、3年6カ月ぶりの低水準。中国経済減速による輸出の落ち込みに加え、10月の消費税増税を受けた小売業などでの販売減が響き、企業心理が悪化した。 消費税率が5%から8%に上がった直後の14年4~6月期に記録したマイナス14.6よりは高かった。財務省は「前回ほど増税の影響は出ていない」との見方を示した。

                                            大企業景況感、3年半ぶり低水準 10~12月期、消費増税で悪化 | 共同通信
                                          • 【独自】財務次官に太田主計局長、月内にも発令

                                            【読売新聞】 政府は6日、財務省の岡本薫明次官(59)が退任し、後任に太田充主計局長(60)を充てる人事を固めた。月内にも発令する予定だ。 太田氏は、消費税増税による景気減速を避けるための経済対策や、新型コロナウイルスの感染拡大に対

                                              【独自】財務次官に太田主計局長、月内にも発令
                                            • 証券会社が取引所のシェアを奪う? 実は超競争業界の「証券取引所」

                                              証券会社が取引所のシェアを奪う? 実は超競争業界の「証券取引所」:新連載・古田拓也「今更聞けない金融ビジネスの基礎」(1/3 ページ) 金融業界を志す就活生や転職組で、知る人ぞ知る人気業界が、金融商品取引所といったマーケットインフラ業界だ。 株式などの取引所でいえば、日本取引所グループ傘下の東証一強といっても差し支えないのが日本の状況だ。金融商品取引所は参入障壁が極めて高いという事情もある。そのため、日本取引所グループは競争がなく、安定しているという見方をする者も少なからず存在する。 しかし、日本取引所グループも決して安定しているとはいえない。それは、証券会社との競争と取引所間の競争が激化しているためだ。まずは証券会社と東証のシェア争いについて見てみよう。 証券会社のPTS(私設取引所)が東証のシェアを削る 一見、金融商品取引所と証券会社は、プラットフォーマーと利用者のような関係性で、競争

                                                証券会社が取引所のシェアを奪う? 実は超競争業界の「証券取引所」
                                              • 「国民民主党入りの山尾」「立憲民主党離党の須藤」に見た野党議員の劣化の現実(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                会期末に現出したドタバタ劇 会期末のせいだろうか、政界に“地殻変動”が起きている。6月16日夕方、山尾志桜里衆議院議員が会見し、国民民主党に入党することを発表した。翌17日夕方には、須藤元気参議院議員が立憲民主党を離党することを表明。須藤氏は昨年の参議院選で比例区で出馬して当選したばかりで、議員となって1年もたっていない。 まずは山尾氏だが、16日午後にいきなり国民民主党本部に赴き、たまたま居合わせた平野博文幹事長に入党届を提出。平野氏が「(今年3月まで山尾氏が所属した立憲民主党側に)仁義は切ったか?」と聞いたところ、山尾氏は立憲民主党の福山哲郎幹事長に電話をかけた。 この時の様子について、同日夕方に開かれた定例会見で福山幹事長は以下のように述べている。 「率直に言って驚きました。一方で国民民主党に入党届を出された直後にお電話をいただきました。国民民主党側から『立憲民主党と福山幹事長に仁義

                                                  「国民民主党入りの山尾」「立憲民主党離党の須藤」に見た野党議員の劣化の現実(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 日本、緊急事態宣言、延長か。 4月30日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                                  週足 日足 高値107.491、安値106.399、始値106.597、終値107.155で陽線での引けとなりました。 昨日の日経平均は前日の原油高とダウ高を好感視したようで420円高となり、2ヶ月ぶりに20,000円代を回復しています。 しかし、後場の終わり頃から日経平均先物は下落をはじめ、20,000円を割り込む形となっているところを見ると20,000円の大台を回復するのは難しいようですね。 ドル円に関しては、東京時間では上値も重く下値を試す動きとなりましたが、原油価格の急騰により米長期金利の上昇を受けてドル高傾向となりました、 資金の動きがリスク商品へ移動することでドル高傾向となったようです。 反面、ダウは米経済の悪化懸念により、利食い売りが散見し、上昇幅が限られる形となり、反落したの引けとなっています。 本日はメーデーということもあり、休場する国も多く、ポジション調整により相場が動

                                                    日本、緊急事態宣言、延長か。 4月30日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                                  • 河井夫妻逮捕の私怨的背景 - 木走日記

                                                    昨年、大きな番狂わせが、起きていた。 圧勝が予想された自民党のベテランが、まさかの落選。しかも得票を前回の半分にまで減らす大敗だった。 破ったのは、同じ自民党から立った女性の新人。激しい同士討ちの結末だった。 落選したのは溝手顕正。 当選は、河井案里。いずれも自民党の候補だ。 定員2の広島選挙区は、長らく自民党と旧民主党系の候補が議席を分け合う状態が続き、直近の2回は自民党の候補が、2位の候補にダブルスコアを超える大差をつけていた。 今回も波静かな選挙と思われたやさきの去年暮れ、県連に衝撃が走る。 「広島なら2議席取れるだろう」 安倍総理大臣や菅官房長官ら政権幹部の意向をくんだ党本部から県連に対し、2人目を擁立することが打診されたのだ。 2人目として、白羽の矢がたったのは、県議会議員の河井案里だった。 彼女の夫は、衆議院広島3区選出で、安倍総理大臣に近いとされる河井克行・総裁外交特別補佐だ

                                                      河井夫妻逮捕の私怨的背景 - 木走日記
                                                    • 一親として学校の長期休校と子どもの間での"新型コロナいじめ"が起きることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記

                                                      金沢市の小学校の生徒が新型コロナウイルス(2019-nCoV)に感染していたことが発覚し学校が2週間休校になり、また、千葉市の中学校でも教師の感染が確認され2日休校でもしかしたら2週間休校になるかもというニュースがありました。そして北海道では全小中学校の休校が要請されたらしい。 全小中学校の休校要請へ 北海道教委、感染拡大で (写真=共同) :日本経済新聞 こうなってくると他人事ではなく、私の子どもが通っている学校が休校の対象になる可能性はゼロではありません。夏休みと同じで、子どもを長期間家庭に置いておくことは親としては結構な負担ではありますが、どうせもう2週間ぐらいしたら春休みに入っていたわけですから、春休みが長くなるかもというぐらいの覚悟はしておくことにします。突然お達しがされたらびっくりするけど、ある程度覚悟が出来ていたら気持ちが楽。とりあえず義両親にはもしものときの協力をあおいでお

                                                        一親として学校の長期休校と子どもの間での"新型コロナいじめ"が起きることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記
                                                      • 【消費税増税関連】キャッシュレス還元、今月でやめるってよ - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

                                                        キャッシュレス還元とか、税込価格表示とか、 生活に関わる事業が国により実施されているのですが、 良く分かっていない人も多いと思います。 実際私の両親なんか、現金で払った方がお得になるんじゃないか?とか言う始末で、 キャッシュレス還元をイマイチ理解していませんでした。 キャッシュレス還元事業 総額表示義務ってどうなった? 今は特例期間中 キャッシュレス還元事業 キャッシュレス還元事業とは 2019年10月からの消費税増税(8%⇒10%)によって、 消費が減るのでは? じゃあ、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などの キャッシュレス決済をした時に5%還元することで、 (フランチャイズの場合、還元は2%) 消費の落ち込みを食い止めよう という仕組みです。 対象:中小事業者向け 期間:9カ月であり、2020年6月末迄 となっています。 つまり今月末迄です。 消費者にメリットがあるだけでな

                                                          【消費税増税関連】キャッシュレス還元、今月でやめるってよ - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
                                                        • 自民・甘利明氏が消費増税発言を地元紙で“火消し”…《何をいまさら?》と国民の怒り再燃!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                          《真っ先に消費税増税の可能性を口にした人が今さら何言ってんの?》 岸田文雄首相(65)が掲げた「異次元の少子化対策」をめぐり、BSテレ東番組で「子育ては全国民に関わり、幅広く支える体制を取らなければならない。将来の消費税(増税)も含め、地に足をつけた議論をしなければならない」などと踏み込んだ自民党の甘利明前幹事長(73)に対し、ネット上で再び怒りの声が広がっている。 【写真】21年の総選挙では“ナルシスポスター”からフツーのポスターに刷新も選挙区で敗北 甘利氏はこの「消費税増税検討発言」が大きく報じられ批判が続出すると、「マスコミによるミスリード」などと“火消し”に転じ、地元の神奈川新聞社が17日付で報じた<県内議員 キーパーソンに聞く>と題したインタビュー記事に登場した際も、<少子化対策を巡る消費増税発言報道の所感は。>と問われ、こう答えていた。 <消費税を上げて少子化対策に回すとは一言

                                                            自民・甘利明氏が消費増税発言を地元紙で“火消し”…《何をいまさら?》と国民の怒り再燃!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                          • 高齢化、日本のGDP25%下押し IMFが40年後試算 - 日本経済新聞

                                                            【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は10日、日本の経済情勢を分析する対日報告書を公表した。少子高齢化の影響で40年後の実質国内総生産(GDP)が25%下振れする可能性があると警告し、非正規労働者の技術訓練など労働市場の構造改革を求めた。2025年を目標とする財政健全化には「現実的な試算が役立つ」と日本政府の見通しに疑問を呈し、消費税増税や富裕層向けの資産課税を提案した。IMFは加盟

                                                              高齢化、日本のGDP25%下押し IMFが40年後試算 - 日本経済新聞
                                                            • 「新型コロナ」で大打撃の経済 テレビ批判に熱心な安倍政権に景気浮上は望めるか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              経済にも打撃は確実 新型コロナウイルスは科学だけの問題ではない。「経済」に波及する問題である。内閣府の発表(2020年3月9日)によると、昨年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、前期比1.8%減、このペースが1年続くと仮定した年率換算は7.1%減となる。安倍政権が頼みとしてきた株価は9日、ついに2万円を割った(日経平均)。 重要なのは、この数字が、新型コロナウイルスショックが直撃する「前」の数字であるということだ。大きな原因は消費税増税で、この時点で個人消費も前年比マイナス2.8%、民間企業の設備投資もマイナス4.6%にまで落ち込んでいる。 これにコロナショックが加わる。東京都内も普段なら観光客で混んでいる銀座のショップも閑散としており、郊外のショッピングモールも空いている。およそ景気が上向く要素がない。2020年1ー3月期の数字はさらに悪化することは容易に予想できる

                                                                「新型コロナ」で大打撃の経済 テレビ批判に熱心な安倍政権に景気浮上は望めるか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • キャッシュレス米国最新事情 ミレニアル世代以降はお小遣いもキャッシュレス! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                米国はキャッシュレスシステムが非常に充実しています。とはいえキャッシュレス普及率が数字的に高いかというとまだ50%弱だという事がわかっています。 これはミレニアル世代以降とそれ以前の世代において大きなギャップが発生していて、キャッシュレス普及率が進んでいますが、そのギャップがまだ埋まっていないことが原因です。 今回はキャッシュレスの米国最新事情として、ミレニアル世代の特徴・キャッシュレスの各国普及率・クレジットカード・キャッシュレスサービスの情報をお伝えしたいと思います。 ではもみあげ米国株投資ブロガーの「キャッシュレス米国最新事情 ミレニアル世代以降はお小遣いもキャッシュレス!」をお楽しみください! キャッシュレス事情 キャッシュレス各国比較 各国データ比較 クレジットカード普及率 キャッシュレスサービス 携帯電話の普及率 キャッシュレスアプリ その他の革新的なサービス まとめ キャッシ

                                                                  キャッシュレス米国最新事情 ミレニアル世代以降はお小遣いもキャッシュレス! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                • ラーメン店もパチンコ店も「新紙幣対応に100万円」で倒産危機!「キャッシュレスは夢のまた夢」あふれる憤慨 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                  ラーメン店もパチンコ店も「新紙幣対応に100万円」で倒産危機!「キャッシュレスは夢のまた夢」あふれる憤慨 ライフ・マネーFLASH編集部 記事投稿日:2024.02.26 16:55 最終更新日:2024.02.26 16:55 券売機を新紙幣対応に更新する費用が100万円超――。 新紙幣の発行が始まるのを前に、券売機を更新する費用が高額なことが、物議を醸している。 【関連記事:給料支払い「ペイペイ」「楽天ペイ」もOKに批判の声「税金は払えないのに」「停電したら?」…メリット・デメリットを聞いた】 2024年7月3日、1万円札は現在の福沢諭吉から「渋沢栄一」に、5000円札は樋口一葉から「津田梅子」に、1000円札は野口英世から「北里柴三郎」に、肖像が変更される。 2月25日、東京新聞は《新紙幣の対応に100万円かかる!? 「しんどい。これ以上は…」ラーメン店の嘆き》と題する記事で、券売機

                                                                    ラーメン店もパチンコ店も「新紙幣対応に100万円」で倒産危機!「キャッシュレスは夢のまた夢」あふれる憤慨 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                  • 第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる:時事ドットコム

                                                                    第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる 2020年09月29日07時11分 10月からこう変わる 10月から暮らしに関わる税額や料金が変更になる。税制改正に伴い、割安な第三のビールやワインに加え、たばこが値上げされる。一方、NHK受信料は引き下げ。左党・愛煙家には厳しい秋になりそうだ。 【特集】データが示すコロナ禍「店舗消滅」の危機 第三のビールの税額は350ミリリットル当たり9.8円、ワインなどの果実酒は同3.5円それぞれ引き上げられる。第三のビールは昨年10月の消費税増税後に高まった節約志向に加え、新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり消費を追い風に、販売を伸ばしてきた。 一方、ビールの税額は350ミリリットル当たり7円、日本酒は同3.5円それぞれ下がり、買い求めやすくなる。2026年にはビール、発泡酒、第三のビールの税額は約54円に統一される。 た

                                                                      第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ―10月から暮らしこう変わる:時事ドットコム
                                                                    • 安倍政権終焉に思う - rna fragments

                                                                      8月28日の安倍首相の辞任表明で7年8ヶ月続いた安倍政権が事実上終焉を迎えました。ついにか、やっとか、とは思うのですが思いは複雑です。 第2次安倍政権発足前(衆院選の前)の2012年12月2日に書いたエントリに僕はこう書きました。 自民党の経済政策に対する僕の評価は一言で言うと「アクセルとブレーキを同時に踏む」もので、うまくいってもリフレ政策の意義が過小評価されかねず、いずれ政治的な圧力に負けてひっくり返されてしまう可能性すらあると思っています。 自民党の「政権公約」のトップには確かに「経済再生」です。しかし消費を冷え込ませる消費税増税を撤回する様子はないし、効率悪くて利権の温床になりそうな産業政策など、経済にブレーキをかける政策も同時に掲げています。しかも肝心のリフレ政策は党の方針というよりは安倍総裁の持論みたいな扱いで、その一点に賭けるには不安要素が多すぎます。 自民党の経済政策につい

                                                                        安倍政権終焉に思う - rna fragments
                                                                      • 「格差改善につながらず」 立民、アベノミクス検証:時事ドットコム

                                                                        「格差改善につながらず」 立民、アベノミクス検証 2021年09月21日11時33分 立憲民主党の枝野幸男代表=20日、千葉県我孫子市 立憲民主党は21日、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」に関する検証報告を発表した。「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」と批判。「日本経済が混迷から抜け出せない最大の要因だ」と総括した。 「異形の緩和」効果不発 遠い物価目標、見えぬ出口―長短金利操作導入から5年 報告は、安倍政権下の2014年4月と19年10月の2度の消費税増税についても「需要を喚起しなければならないにもかかわらず、GDP(国内総生産)の半分以上を占める消費を腰折れさせた」と断じた。 立民の枝野幸男代表は記者団にアベノミクスについて「失敗だ。抜本的に変えない限り、日本経済の低迷を抜け出すことはできない」と強調。衆院選

                                                                          「格差改善につながらず」 立民、アベノミクス検証:時事ドットコム
                                                                        • ミニマリストに憧れるずぼらの財布事情。財布らしい財布は必要なくなった - ずぼら女の気楽な生活

                                                                          こんばんは、風子です。 2019年もあと1か月で終わっちゃいますね。時がたつのが早すぎて怖い・・・って毎年言ってる。って毎年言ってる(^_^;) 今年は消費税増税に伴い、キャッシュレス化がぐんと進んだ年でした。そんな時代の変化とともに、お店に並ぶ財布の形状もだいぶ変わってきたように思います。 私も以前は財布というと、ぼってりとした重くて大きな長財布を使っていました。小銭入れが大きくて取り出しやすく、カードがたくさん入ることを何よりも重視していました。ですがキャッシュレス化が進み、今ではだいぶコンパクトにすることができました。 そんな現在の私の財布事情を記録しておこうと思います。 メインの財布はキーケース サブの財布は文房具 アブラサスの小さい財布も良かった ミニマリストしぶさんの手ぶら財布を使いたい おわりに 今日のねこ メインの財布はキーケース アナロジコという革工房の「小銭入れ付きキー

                                                                            ミニマリストに憧れるずぼらの財布事情。財布らしい財布は必要なくなった - ずぼら女の気楽な生活
                                                                          • 「NHKをぶっこわーす」の内憂外患 構想のない政治家、潰れそうな地方紙、ネット対応できないプロパー副会長の三角関係 | 文春オンライン

                                                                            4人の子育てをしている筆者、上の子たちはみんなNHK教育を観て育ったんですよ。『おかあさんといっしょ』から『天才てれびくん』『ピタゴラスイッチ』『大科学実験』まで、多種多様なジャンルの番組をかなり熱く視聴しておりました。 ところが、最近iPadを使いこなし始めた長女(4歳)は完全なスマホ中毒であり、いい加減にしろと怒られるまでYouTubeやTikTokにドップリとハマっております。面白いかもしれないけど、その場で楽しいだけで価値のない動画ばかりずっと観ていてどうするの。 親としては「さっさとNHKはネット対応せえ」と思うわけですよ。 子供しか観ないようなコンテンツに一流の人材を起用したり、コアなネタに莫大な取材費をかけたり。NHKにしかできない仕事が、ここにある。 もちろん、SNSなどでは「NHKなんか要らない」って声が多く見聞きされ、YouTubeとNetflixとAmazon Pri

                                                                              「NHKをぶっこわーす」の内憂外患 構想のない政治家、潰れそうな地方紙、ネット対応できないプロパー副会長の三角関係 | 文春オンライン
                                                                            • アダム・トゥーズ「安倍晋三の遺産:イールドカーブ・コントロールと “未亡人製造機 (日本国債空売り)”取引」(2022年7月8日)

                                                                              Chartbook #136: The legacy of Shinzō Abe, yield curve control & the “widow-maker” trade. Posted by Adam Tooze, Jul 8 安倍晋三の暗殺事件は、狂信者による一匹狼的な犯行のようだ。しかし状況が、これを単なる偶発的な事件にしていない。 安倍氏は撃たれたとき、現在日本で争点となっている彼のレガシー(遺産)を巡る選挙活動の渦中にあった。 安倍氏は、紛うことなきナショナリストであり、歴史曲解主義者だった。一方で、彼は今日、東アジアの外交政策における新しい現実主義を推進したことで高く評価されている。彼は、ロシアによるウクライナ侵略と米中間での緊張の高まりを、自身による戦後タブーを破った新しい日本の安全保障政策の正当性の証明とみなしていた。バイデン政権は、カート・キャンベルのような「アジアへ

                                                                                アダム・トゥーズ「安倍晋三の遺産:イールドカーブ・コントロールと “未亡人製造機 (日本国債空売り)”取引」(2022年7月8日)
                                                                              • 1世帯にマスク2枚が平等なのか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                                政府が1世帯に2枚のマスクを配布すると発表しましたが、それは平等なのだろうか? マスクが入手できなくて困っている人はたくさんいます。 でも、わが家みたいに在庫がある家庭もあるでしょう。消費税増税前に買っておいたのでまだ2箱あります。早い時期から私は布マスクを使用するようにしていましたし、厚生労働省から学童保育のスタッフにはガーゼマスクが届きましたので、それを使っています。 あまり報道されていませんが、厚生労働省からお手紙付きで、マスクは必要な施設に届いています。 マスクは2枚じゃ足りない家庭もあるでしょうし、まったくいらない家庭もあるでしょう。まったく必要としていないのに、全世帯にマスク2枚はお金の無駄使いと思ってしまいます。マスクを封筒に封入する人と配達する人は絶対にコロナに感染していない人にお願いしたいです。 学童保育では子供たちにマスクをつけさせていますが、忘れてるく子供がいます。で

                                                                                  1世帯にマスク2枚が平等なのか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                                • 北海道新幹線 開業時期は「白紙」に 巨岩遭遇や地質不良で工期不透明 事業費6450億円増 | 乗りものニュース

                                                                                  とりあえず2030年度開業は厳しそうです。 事業開始以来のさまざまな不確定要素の積み重ね 国土交通省は2022年12月7日(水)、建設中の北海道新幹線の工程や事業費について4回にわたって行われた「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議」の報告書を公開しました。 新函館北斗から札幌までの延伸工事が行われている北海道新幹線(画像:写真AC)。 それによると現時点の想定で、事業費は当初の1兆6700億円から6450億円増加、開業は当初の2030年度から「確定的な形で工期を見通すのは難しい」という見通しになっています。 事業費増加の内訳として、報告書では ●物価上昇と消費税増税(5%→8%→10%):約2050億円 ●発生土運搬処理や地質不良箇所の補強:約2700億円 ●設計基準や工事ガイドライン、労務環境の変化への対応:約1340億円 ●協議による環境設備等の対応:約670億

                                                                                    北海道新幹線 開業時期は「白紙」に 巨岩遭遇や地質不良で工期不透明 事業費6450億円増 | 乗りものニュース