並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 109 件 / 109件

新着順 人気順

縁故資本主義の検索結果81 - 109 件 / 109件

  • ようやくアベノマスクの発注先・単価を開示も深まる謎。総合商社と伍して30億円受注「ユースビオ」とは何者か?=今市太郎 | マネーボイス

    国がようやく「アベノマスク」を調達した業者ごとの単価・枚数を開示。業者や契約時期によって単価に2倍超えの差があることが判明しています。注目されるのは、福島県で掘っ立て小屋を本社とする「ユースビオ」が約31.8億円も受注していたことです。(『 今市的視点 IMAICHI POV 今市的視点 IMAICHI POV 』今市太郎) 【関連】稼げなくなったYouTuber続出…日本国内向けの配信者は廃業ラッシュも。もはや広告収入だけで食べていくのは至難の業=今市太郎 ※本記事は有料メルマガ『今市的視点 IMAICHI POV』2023年4月9日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 「アベノマスク」の単価と枚数をようやく開示 安倍政権が新型コロナウイルス対策でいきなり無理やり配布した「アベノマスク」を巡り、関連文書の開示を求めていた神戸学

      ようやくアベノマスクの発注先・単価を開示も深まる謎。総合商社と伍して30億円受注「ユースビオ」とは何者か?=今市太郎 | マネーボイス
    • 「重大事故は少ない」という電動キックボード 自民党議員が語る、特定小型原付として認められたワケ | 乗りものニュース

      電動キックボードなどの新区分「特定小型原付」がスタートしました。その新製品の発表会で、法改正の立て役者となった自民党議員が背景を語りました。 特定小型原付キックボードの新モデルで 電動モビリティを開発・販売するブレイズ(名古屋市)は2023年7月5日、特定小型原付モデル「キックボードEV」を都内でお披露目しました。 拡大画像 ブレイズ キックボードEV。左がライトモデル、右がベーシックモデル(乗りものニュース編集部撮影)。 7月1日に施行された改正道交法により、最高速度20km/h以下の電動キックボードなどは「特定小型原付(特定原付)」として、16歳以上ならば免許不要で乗れるようになります。新製品はこれに対応した電動キックボード2種類です。 サドル付きの座って乗れるベーシックモデルが16万4780円(税込)、立ち乗りの簡素化されたライトモデルは9万8780円(同)。ライトモデルは10万円を

        「重大事故は少ない」という電動キックボード 自民党議員が語る、特定小型原付として認められたワケ | 乗りものニュース
      • ジェフ・ベゾス自宅前「ギロチン設置」の深刻背景

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          ジェフ・ベゾス自宅前「ギロチン設置」の深刻背景
        • 世界経済は、国を滅ぼす「縁故資本主義」にどれほど蝕まれているのか | 有力者と縁故のある者ばかりが優遇される、歪んだ経済

          政治家や官僚、有力者との縁故がある企業が優遇され、多大な利益を得る「縁故資本主義経済」が世界で広がりを見せている。英誌「エコノミスト」は、各国の億万長者がコネを使ってどれほど利益を得ているかを推定した「縁故資本主義指数」を毎年発表している。2023年度のデータからは何が見えてきたのだろうか? 世界に広がる「縁故資本主義」 過去20年間、ロシアのオリガルヒは英国の首都に歓迎して受け入れられてきた。ロンドン北部のハイゲートからハイドパークまでの多くの邸宅が買われ、サッカークラブを買収した者もいた。しかし、2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻すると、48人のオリガルヒが西側の制裁下に置かれた。ウラジーミル・プーチンの仲間たちは巨万の富を持つ。そこから浮き彫りになったのは、「縁故資本主義(クローニー・キャピタリズム)」による問題だ。 エコノミスト誌は約10年前から、レントシーキングから各国の金

            世界経済は、国を滅ぼす「縁故資本主義」にどれほど蝕まれているのか | 有力者と縁故のある者ばかりが優遇される、歪んだ経済
          • 「日本のアニメ制作会社が自国の歴史でアニメを制作するとしたら主人公にしそうな人物」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

            Comment by DonPecz (ポーランド) もしも日本のアニメ制作会社が君達の国を題材に歴史的なアニメを制作するとしたら、どんな出来事が題材にされて誰が主役になると思う? reddit.com/r/AskEurope/comments/dadf8h/if_some_japanese_studio_were_to_create_historical/ Comment by rainbowroad111 3 ポイント イギリスが舞台だと主人公があまりにも多くなってしまうことになる。 Comment by Upa-upa-puxadote 6 ポイント (ポルトガル) 多分日本のアニメ制作会社が作るとしたら「Amazona de Mazagão」の少女アニメかな。 アベイロ出身の女子が兵士の格好をして、北アフリカにあるポルトガル植民地アル・ジャディーダの隊長となる。 若い士官として彼女

              「日本のアニメ制作会社が自国の歴史でアニメを制作するとしたら主人公にしそうな人物」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
            • 「令和臨調」が発足大会 与野党6党首、目指す国家像を訴え:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                「令和臨調」が発足大会 与野党6党首、目指す国家像を訴え:朝日新聞デジタル
              • プーチンの戦争:ゆがんだ経済構造の下、無謀な決断は何をもたらす?

                ウクライナへ軍事侵攻するというロシアのウラジーミル・プーチン大統領の決断は、世界中の人々を驚愕(きょうがく)させ、震え上がらせている。その行方は極めて不透明であり、国際社会の将来に暗い影を投げかけている。 少し考えれば、この戦争は、ウクライナだけでなくロシアにとっても破滅的な帰結をもたらし得ることが容易に想像できるのに、プーチン氏はどうしてこのような蛮行に及んだのか? この小論ではその経済的背景と、いわゆる「プーチンの戦争」が近い将来にロシアと日本へ及ぼす影響について論じてみたい。 戦争前夜のロシア経済 2000年代のロシアは、ブラジル、インド、中国とともに新興市場大国BRICsと呼ばれ、実際にもその名に恥じない高度経済成長時代を謳歌(おうか)した。実際、00~08年の国内総生産(GDP)実質成長率は、実に期間平均年7%を記録している。しかし08年9月の世界金融危機以後、ロシア経済は変調を

                  プーチンの戦争:ゆがんだ経済構造の下、無謀な決断は何をもたらす?
                • 東京メトロ、24年度上場へ 政府・都が株50%売却 3000億円超見込む - 日本経済新聞

                  政府と東京都は東京地下鉄(東京メトロ)の株式の売却を2024年度中にも始める。早ければ夏にも株式の上場を目指す。両者で100%を保有する株式を最終的に50%売却する。政府側の売却益は東日本大震災の復興財源とする。東京株式市場で株高が続く環境を踏まえ売却時期を詰める。東京メトロ株は国が53.4%、都が残りの46.6%を保有する。復興財源確保法(総合2面きょうのことば)は、27年度までに確保した売

                    東京メトロ、24年度上場へ 政府・都が株50%売却 3000億円超見込む - 日本経済新聞
                  • 周回遅れの資本主義|shinshinohara

                    「新しい資本主義」というので期待していたのだけれど、「2周遅れの資本主義」だったのでびっくり。温故知新?まさか、と思うけど。 資産所得倍増、年末具体化へ 政府骨太方針決定 安倍路線継承で分配後退  | 京都新聞 ON BUSINESS https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/810037 資産所得倍増、というからには、資産を持つ人だけが対象になる。株などの金融商品に投資するだけの余力がある人に限られる。しかし資産がない、そもそも貯蓄もない人に、資産所得倍増と言われてもそもそも関係ない。これでは、マジメに働く人たちの生活を楽にする気がないと宣言したようなもの。 金融商品に投資するには、「しばらく現金化しなくても生活に困らない」ほどの資産が必要。日々の生活費、学費、病院代などを支払うのに、いちいち株を売って現金化するなんてことできない。だから、日々の生活

                      周回遅れの資本主義|shinshinohara
                    • ハピライン平日夕方の列車「混み方えぐい」…乗れない人も 4両編成にする臨時対応も実施日限られ | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE

                      臨時増結で4両編成となったハピラインふくいの列車に乗り込む大勢の利用者=4月23日午後5時半ごろ、福井県福井市の福井駅 JR北陸線の福井県内区間を引き継いだハピラインふくいで、平日夕の帰宅時間帯を中心に混雑が続き、2両編成の一部列車は満員状態で乗車できない人が出ている。同社は4月中旬から夕方の一便を一時的に4両編成にする臨時増結で対応。5月も継続する方針だが、車両数や人員の制約から実施日数は限られ、混雑緩和に苦慮している。 同社は4月10日、午後5時39分福井発敦賀行きの普通列車の臨時増結を発表した。当面の実施日は12、15、22~26日、30日の8日間で、発表後も福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)に「夕方が激混み。きょうも乗れない人がいた」との声が寄せられた。 臨時増結対象外の19日午後5時30分ごろ、福井駅に敦賀行きの2両編成の列車が到着すると、席は一瞬で埋まった。その

                        ハピライン平日夕方の列車「混み方えぐい」…乗れない人も 4両編成にする臨時対応も実施日限られ | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE
                      • 舞田敏彦 on Twitter: "大学院の普及度も違うねえ。 生涯学習,リカレント教育が進んでいる北欧では高い。スウェーデンでは,働き盛りの成人の半分近くが院を出ている。 これ見ると,日本を教育大国というのは躊躇われるな。 https://t.co/6yHbEiXN82"

                        大学院の普及度も違うねえ。 生涯学習,リカレント教育が進んでいる北欧では高い。スウェーデンでは,働き盛りの成人の半分近くが院を出ている。 これ見ると,日本を教育大国というのは躊躇われるな。 https://t.co/6yHbEiXN82

                          舞田敏彦 on Twitter: "大学院の普及度も違うねえ。 生涯学習,リカレント教育が進んでいる北欧では高い。スウェーデンでは,働き盛りの成人の半分近くが院を出ている。 これ見ると,日本を教育大国というのは躊躇われるな。 https://t.co/6yHbEiXN82"
                        • 蝉川夏哉 on Twitter: "小泉進次郎のレジ袋有料化で増えてしまった小銭を、小泉純一郎が民営化した郵貯に預けると手数料がかかるだと……? これは大きなシノギの匂いがするな"

                          小泉進次郎のレジ袋有料化で増えてしまった小銭を、小泉純一郎が民営化した郵貯に預けると手数料がかかるだと……? これは大きなシノギの匂いがするな

                            蝉川夏哉 on Twitter: "小泉進次郎のレジ袋有料化で増えてしまった小銭を、小泉純一郎が民営化した郵貯に預けると手数料がかかるだと……? これは大きなシノギの匂いがするな"
                          • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:アベノミクスが成功しますように

                            日本は今、どうなっているのか。景気が良くなっている印象はないけれど、本当のところはどうなんだろう。 株価を見る限り、安倍政権誕生以来ほぼ順調に上昇している。しかし、この一年ぐらいの株価上昇は日銀の金融緩和による円安政策の影響が大きい。その証拠に、日経平均株価をドル建てで見てみるとこの一年ぐらいはほとんど値動きがないことがわかる。 marketnewsline(http://www.marketnewsline.com/)で作成 それどころか、9月半ば以降は下落傾向にある。つまり、海外投資家から見れば、日本経済は下降局面にある。円安政策以上の経済効果を、アベノミクスは生み出せていないのである。 そうした中、選挙で大勝利を収めた安倍首相は、相変わらず、企業に「お願い」を続けている。 来春の賃上げに最大限の努力を要請=安倍首相 http://jp.reuters.com/article/topN

                            • SOUTH PARK S23E01 S23E02 (英語学習メモ) - たにしきんぐダム

                              S23E01 Mexican Joker southpark.cc.com アメリカのメキシコからの不法移民の子供を収容するdetention center(少年院)で、移民の子どもたちが刑務所のような過酷な仕打ちを受けているという社会問題に焦点を当てている。 ちょうどJokerが流行ったタイミングのエピソード detention centerで親から切り離されて過酷な状況で育った人間はJoker(Mexican Joker)のような人間になってアメリカに対して非道な仕返しをするぞとか劇中でKyleが言ってる www.theguardian.com This is inhumane! Diego is my gardener. Stotch家の自宅大麻栽培のガーデナーであるメキシコ移民のDiegoが不法移民として連行される。 inhumane 非人道的な INHUMANE | meanin

                                SOUTH PARK S23E01 S23E02 (英語学習メモ) - たにしきんぐダム
                              • 電通社長「痛恨の極み」 五輪汚職事件、社員に動画:東京新聞 TOKYO Web

                                東京五輪・パラリンピックの汚職事件に関し、東京地検特捜部の家宅捜索を受けた広告大手電通の榑谷典洋社長(56)が、社員向けに一連の騒動に関するメッセージ動画を配信したことが10日、分かった。事件の舞台となった東京大会について「全グループの総力を挙げて下支えしてきたにもかかわらず、このような事態になり、誠に痛恨の極み」と述べた。 同社元専務で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が受託収賄容疑で再逮捕され、電通時代の後輩、深見和政容疑者(73)も同容疑で逮捕されたことに、榑谷氏は「極めて遺憾」と強調した。

                                  電通社長「痛恨の極み」 五輪汚職事件、社員に動画:東京新聞 TOKYO Web
                                • 青春18きっぷ「東京から西へ1日で行ける範囲」大変化 九州は遠くなりにけり? 22年3月改正 | 乗りものニュース

                                  2022年3月のJRダイヤ改正により、東京から西日本方面へ1日で行ける距離にも変化があります。九州・四国・山陰方面への到達点はどうなるのでしょうか。 減便が乗り継ぎプランに影響 JR東日本のE231系電車とJR西日本の221系電車(画像:草町義和/写真AC)。 JRグループが2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施します。全国で減便を含む改正となっていますが、JRの普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」で、東京から西日本方面へ向かう旅行にはどう影響してくるのでしょうか。 ダイヤ改正前は、田端4時25分発の京浜東北線で品川5時10分発の東海道線に乗り継ぎ、1日いっぱい乗り継いで日付が変わったところで到達するのが、福岡県北九州市の小倉駅。ギリギリ九州へ上陸が可能となっています。 それがダイヤ改正で不可能になります。これまでは滋賀県の米原駅へ12時17分に到着し、12時20分の新快速に乗

                                    青春18きっぷ「東京から西へ1日で行ける範囲」大変化 九州は遠くなりにけり? 22年3月改正 | 乗りものニュース
                                  • 安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz

                                    安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由 アベノマスク、持続化給付金問題の構造 その安倍政権でも、旗印に掲げた「アベノミクス三本の矢」の「第三の矢」は、当初からまごうかたなき新自由主義政策であった。 新自由主義自体が、ハイエクを教祖と掲げながら、実はハイエクの主張と正反対のことをしばしばしてきたことは今述べたとおりであるが、そこにもともとハイエク思想とは水と油のような右派ポピュリズムが混ざるのだから、正反対さにも拍車がかかり、ハイエクの批判があてはまるやり方を、輪をかけて膨らませることになった。 「国家戦略特区」でエコひいき その典型例とも言えることが、「第三の矢」の目玉のひとつ、「国家戦略特区」をめぐる問題だった。もともとは「規制改革特区」という名前だったが、安倍政権は、名称を変更し、恣意的な規制から個人を自由にするという当初の含意を形の上でもすっかりなくした。

                                      安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz
                                    • ポール・クルーグマン「ミレニアムを解き放つ」

                                      ミレニアムを解き放つ Unleashing The Millennium (Fortune, March 6, 2000) ポール・クルーグマン 山形浩生 訳 要約: 100年にわたる試行錯誤——そして1930年代と1970年代のえらく暗黒な日々を経て——経済人がやっと解放される。 20世紀末、資本主義は勝ったように見える。他の競合制度が打倒されて、なんだかんだ言いつつ、自由な市場体制がいちばんいいようだ、というコンセンサスができつつある。経済危機その他、解明されていない問題はあるし、また情報時代の経済はこれまでの理論が通用しづらい面はある。だがそれが中心的な課題とはならない。完璧ではないけれど、これが精一杯ということで今後も続いていくことになるのでは? なんでも、新しいテレビ番組があるそうで (観てないけど)、一見すると普通の高校生たちが、実はエイリアンなのだという。気持はわかる。ぼくも

                                      • チリ大統領に左派ボリッチ氏 最年少35歳、TPP再検討も:時事ドットコム

                                        チリ大統領に左派ボリッチ氏 最年少35歳、TPP再検討も 2021年12月20日15時37分 19日、チリのサンティアゴで、演説後に手を振るガブリエル・ボリッチ下院議員(AFP時事) 【サンティアゴ時事】南米チリで19日、大統領選挙の決選投票が行われ、左派ガブリエル・ボリッチ下院議員(35)が右派ホセアントニオ・カスト元下院議員(55)を破り初当選を果たした。就任は来年3月11日で任期は4年。チリ史上最年少の元首となる。ピノチェト軍事独裁から民政に移管した1990年以降、約30年続いた中道路線から左にかじを切る。 閉塞感打破を期待 チリ大統領選 中央選管当局によると、ボリッチ氏が56%を得票し、カスト氏は44%だった。ボリッチ氏は首都サンティアゴ中心部で演説し、詰め掛けた数万人の支持者を前に「きょう、希望が恐怖に打ち勝った」と勝利宣言。「謙虚さと大きな責任感を持って職責を引き受ける。国の将

                                          チリ大統領に左派ボリッチ氏 最年少35歳、TPP再検討も:時事ドットコム
                                        • 安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz

                                          安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由 アベノマスク、持続化給付金問題の構造 上記拙著で取り上げた例のうちのいくつかは次のようなものである。新自由主義は金融の規制緩和を行なったが、自由化された金融取引を決定するディーラーは、自分ではリスクをかぶらず顧客がリスクをかぶるので、過剰にリスクの高い決定をすることになる。 あるいは新自由主義は、役所が民間企業のようになるのが必要な転換と心得、トップダウンの決断を称揚したが、それは現場の情報をふまえずに人々に事前に読めないリスクを課してしまう。ところが、決定者は自腹を切ってその結果の責任をとることがないので、過剰にリスクの高い決定が行われる。 人々が望んでいたことの「本質」 さて、規制緩和一般をめぐる問題も、このような「転換の誤認」の一環であった。 そもそもハイエクは国家による経済規制に反対していたわけではない。民法や商法

                                            安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz
                                          • おきさやか(Sayaka OKI) on Twitter: "「新自由主義は(逆説的にも)官僚制を強化する」はフランスの大学改革反対運動などでよく聞く論点だけど、日本はそれを更に通り越して縁故資本主義の方が前面に。 なお、官僚制強化については規制緩和の一方で公正な競争が行われているかのチェック機能が必要になりむしろお役所仕事が増えるという話"

                                            「新自由主義は(逆説的にも)官僚制を強化する」はフランスの大学改革反対運動などでよく聞く論点だけど、日本はそれを更に通り越して縁故資本主義の方が前面に。 なお、官僚制強化については規制緩和の一方で公正な競争が行われているかのチェック機能が必要になりむしろお役所仕事が増えるという話

                                              おきさやか(Sayaka OKI) on Twitter: "「新自由主義は(逆説的にも)官僚制を強化する」はフランスの大学改革反対運動などでよく聞く論点だけど、日本はそれを更に通り越して縁故資本主義の方が前面に。 なお、官僚制強化については規制緩和の一方で公正な競争が行われているかのチェック機能が必要になりむしろお役所仕事が増えるという話"
                                            • 円安・低成長「日本」とウォン高・高成長「韓国」の差

                                              足を怪我したら、松葉杖が必要になる。しかし、松葉杖に長期間頼りすぎると、筋肉が萎縮してしまうだけだ。これは、日本の状況、そして円安の状況に関しても、同じことだ。 安倍晋三氏と黒田東彦氏がそれぞれ首相と日本銀行総裁に就任してから、日本政府は円安に誘導する政策を継続してきた。現在、円は「実質」の価値でいうと、ここ半世紀で最も価値が下がっており、長期的な平均と比較すると3分の1近く低くなっている(図1、「実質」というのは、日本およびその貿易相手国のそれぞれ異なるインフレ率を計算に入れて調整した数値という意味)。 今の円安はいいのか悪いのか 今後さらに円安が進むと広く考えられており、それがいいことであるのかどうか、日本銀行と新たな岸田政権との間で意見の相違が出てきている。黒田総裁は、食品、エネルギー、衣服、および靴などの輸入に大きく頼る品目の「物価が円安によって上昇し、家計所得にさらに負の影響が出

                                                円安・低成長「日本」とウォン高・高成長「韓国」の差
                                              • 今週の本棚:白井聡・評 『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』=岸本聡子・著 | 毎日新聞

                                                (集英社新書・902円) 「社会」復権の転機が来た 新型コロナウイルスの大流行のなかで自らも感染し療養中のボリス・ジョンソン英首相は、危機と闘う医療関係者に対する深い感謝を述べつつ、「社会というものは確かに存在する」と語ったという。「社会は存在する」という言明は、マーガレット・サッチャーの言葉「社会なるものは存在しない」を意識したものであり、その真っ向からの否定だ。サッチャーの言葉は、1980年代から進行してきた新自由主義化の象徴であった。 確かに、「社会」というものは摑(つか)みどころがない。だから、存在するのは個人と市場だけだと考えれば、物事はシンプルになる。個人は個人の欲望を追求し、市場によってその能力が評価されるだけだ、と。人が何をなすべきであり、どれほどの報酬を受けるべきか、疑問の余地なく決まるのであって、それ以外のことを考えるのは余計だ。これが新自由主義の世界観である。

                                                  今週の本棚:白井聡・評 『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』=岸本聡子・著 | 毎日新聞
                                                • 電通から遂に逮捕者に続き、三浦瑠麗氏の逮捕はあるか?

                                                  2月8日、東京五輪の談合で広告最大手の電通からついに逮捕者(当時電通スポーツ局長補だった逸見晃治容疑者)が出た。鬼の首でも取ったような快哉が叫ばれたり、「こんな小物じゃなくてもっと現役の大幹部ではないのか」という声が上がったりもした。完全に電通は「日本のヒール(悪役)」になった感がある。しかし、今回の「談合」を仔細に追ってみると大会運営局が「時間との戦い」の中で広告会社に頼らざるを得なかったのがよく分かるし、この「談合事件」以前のスポンサー選定における「汚職事件」で最大の悪役になった保釈中の高橋治之大会組織会元理事(電通元専務、保釈中)にしても、「私が理事(みなし公務員)になるといろいろ問題が起こりますよ」と最初は固辞していたという。 私は別に、逸見容疑者や高橋容疑者などの「電通族」を擁護したいわけではない。こういう税金が使われる政治(家)絡みのビッグイベント開催の難しさを指摘したいだけな

                                                    電通から遂に逮捕者に続き、三浦瑠麗氏の逮捕はあるか?
                                                  • ソフトウェアが世界を飲み込んでいると言った男

                                                    Pull Requestより。 マーク・アンドリーセンが、ビルド、COVID、そしてインターネットが如何にして私たちを以前の思考形態に戻しているかについて語る アントニオ・ガルシア・マルティネス Katia Sobolskiによる肖像画 私の年齢が幾つなのか、言わずに教えてあげよう。私がワールド・ワイド・ウェブを初めて見たのは、パンプローナのナバラ大学で、Netscape 3.xを実行し、「throbber」と呼ばれるものを見ていた時でした。これは、惑星にまたがる「N」が流星群に襲われる様子をピクセル単位にループさせたアニメーションで、ページが読み込まれるまでに1分以上掛かっていました。当時のダサいアプリケーションが創り出した世界で、いつか自分が生計を立てることになるとは、また、その発明家であり設計者の1人とのインタビューについて書くことになるとは、漠然とでも考えたことはありませんでした。

                                                      ソフトウェアが世界を飲み込んでいると言った男
                                                    • 移民問題を解決するには福祉を廃止しなければならない – 橘玲 公式BLOG

                                                      ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年8月12日公開の「欧米や日本のような「リベラル能力資本主義」では 「上級国民(エリート)」と「下級国民」に社会は分断される」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** ブランコ・ミラノヴィッチは元世界銀行主任エコノミストで、世界の格差を検証し、グローバル化が中国やインドなどで膨大な中間層を生み出し、産業革命以降はじめて「北(欧米)」と「南(旧植民地国)」の格差が縮小したことを発見した。しかしその一方で、最貧国の貧困層と先進国の中間層は

                                                      • 安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz

                                                        安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由 アベノマスク、持続化給付金問題の構造 もともと問題の焦点は「リスク・決定・責任」が一致しないことである。リスクのある決定の結果、何かあったときの被害は一般民衆がかぶることになるが、決定者である官僚はその被害から免れ、自腹で責任を負うことはない。国家賠償がなされることがあっても、それは決定者の負担ではない。そうである以上、いくらでもリスクに無頓着な決定がなされるということが、コルナイ=ハイエク的な批判のポイントだった。 それでも普通の国では、あまりに重大な被害が出たら、マスコミから叩かれたり、降格したり、辞職に追い込まれたりするぐらいの責任のとり方はされるものである。それだけでも多少は変な決定がなされないための重しにはなる。ところが「忖度」はその程度の責任すらとらないやり方である。あくまで形式的には業者の側の自主的判断である

                                                          安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由(松尾 匡) @gendai_biz
                                                        • 日本の国際競争力を地の底に落とす「ゼネコン企業」と政府の癒着 - まぐまぐニュース!

                                                          電通と国との癒着が表沙汰になった、持続化給付金をめぐる一連の騒動も収束を見せていますが、このような政府と特定の企業との癒着は「氷山の一角」のようです。メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で世界的エンジニアの中島聡さんは、自身のメルマガの「私の目に止まった記事」というコーナーで、大手広告代理店出身の作家による記事を紹介しながら、日本経済と政府の歪んだ一面について疑問を投げかけています。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。 私の目に止まった記事 ● 電通と政府・官

                                                            日本の国際競争力を地の底に落とす「ゼネコン企業」と政府の癒着 - まぐまぐニュース!
                                                          • すべての人が知っておくべき、真実と判明した33の陰謀説

                                                            politicalvelcraft.org/2014/08/24/33-conspiracy-theories-that-turned-out-to-be-true-what-every-person-should-know/ 33 Conspiracy Theories That Turned Out To Be True, What Every Person Should Know. たいていの人は、どんなに突拍子もないように見えても、最新の陰謀説の詳細を知らずにはいられない。同時に、多くの人はどんな陰謀論も真実ではないとして、すぐに非難する・・・そして時には非国民として、あるいは単に馬鹿げているとして。 バーニー・マドフをはじめとするウォール街の詐欺や恐喝など、何千もの陰謀罪があることを忘れてはならない。 USAトゥデイ紙によれば、新聞やクレイグスリストに掲載される個人広告の75%以

                                                              すべての人が知っておくべき、真実と判明した33の陰謀説