並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

考古の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • ギザの大ピラミッド、4500年前の「建造日誌」が残っていた

    紅海のエジプト沿岸に、ワディ・エル・ジャラフという4000年以上前の古代遺跡がある。遠く海の向こうにシナイ半島を望むこの遺跡で2013年、歴史的発見がなされた。石灰岩で作られた坑道のなかで、世界最古のパピルス文書が30巻見つかったのだ。 古さもさることながら、注目すべきは書かれている内容だ。この「紅海文書」と呼ばれるものは、その昔にぎやかな港として栄えたワディ・エル・ジャラフについて明らかにしているだけでなく、クフ王の大ピラミッド建造に直接関わっていたメレルという人物の日誌も含んでいた。(参考記事:「“永遠”のギザの三大ピラミッドはどう建てた? 謎の空間も発見」) ワディ・エル・ジャラフの遺跡が最初に発見されたのは1823年。発見者の英国人旅行家で古物収集家のジョン・ガードナー・ウィルキンソンは、これをギリシャ・ローマ時代のネクロポリス(共同墓地)だと考えた。その後1950年代に、考古学好

      ギザの大ピラミッド、4500年前の「建造日誌」が残っていた
    • 大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも

      持明院殿(按察使) @dimyauwin 日本中世の朝廷とか…好きです/洛外の某大学1年/ウィキペディア「光厳天皇」(秀逸な記事) の主筆者 w.wiki/542K /無言フォロー失礼します/フォロバ基本100 (場合による) /サブ垢→ @dimyauwin_sub w.wiki/542K 持明院殿(按察使) @dimyauwin 大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも 2024-05-25 17:58:50

        大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも
      • 平城宮跡のうんち - なぶんけんブログ

        2019年11月 今から十年前の2009年1月に、平城宮東方官衙地区の一画で推定十万点とされる木簡が検出された大きなごみ穴が発掘されました。このごみ穴をすべて掘り上げた穴の底から、多量のウリの種を含む小さな穴が、数か所見つかりました。ウリの種の塊とともに、トイレットペーパーとして使われた籌木(ちゅうぎ)と呼ばれる細い木の棒も一緒にたくさん見つかったので、これはうんちを捨てた穴もしくはトイレ穴だろうとすぐに察しがつきました。うんちといっても黒色で粘質な泥の堆積物でもちろん形はありません。うんち本来の匂いはなく、プラスティックが燃えたような無機的な香りが特徴です。 ひとつの穴で黒色の泥をすべて丁寧に取り除いて、穴の底を詳しく調べてみましたら、なんと直径3㎝くらいで長さ15㎝くらいのU字形の'もの'が横わたっているのが見えました。U字型の内側は、やや色の薄いチョコレート色の軟質なもので充填されて

        • インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?

          ニューデリーの有名な鉄柱。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産「クトゥブ・ミナールとその建造物群」の敷地内にある/Allen Brown/Alamy Stock Photo (CNN) 鉄の構造物が、風雨にさらされながら1600年もの間さびることなくそびえ立つことは可能なのだろうか。建造当時の技術不足を考えると、あり得ないことのように思える。 だが、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されている「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」(インド・ニューデリー南郊のメヘラウリー地区に位置する13世紀初頭に建てられた歴史的記念碑と建造物の複合建築群)の敷地内には、まさにこの謎を証明するような不思議な建造物がある。 クッワト・アルイスラム・モスクの中庭に入るとすぐに、上部に装飾が施された高さ7.2メートル、重さ6トンの鉄柱が目に入る。 注目すべき点は、この鉄柱はニューデリーの

            インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?
          • 古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに

            マヤ文明の古代都市チチェンイツァの大ピラミッド「エル・カスティージョ」。生贄を埋葬した貯水槽チュルトゥンと聖なるセノーテは、ともにこの近くにある。(PHOTOGRAPH BY CRISTINA MITTERMEIER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 1967年、古代マヤで最も栄えた都市の1つチチェンイツァの貯水槽「チュルトゥン」とそこにつながる洞窟で、考古学者たちが多数の人骨を発見した。このチュルトゥンは8世紀にわたって若い成人や子どもの生贄の埋葬に使われ、遺体のほとんどが若い女性とされてきた。マヤ文明は儀式の生贄に女性を捧げることを好んだと考えられていたからだ。(参考記事:「チュルトゥンの図解も、知ってるようで知らないマヤ文明」) しかし、2024年6月12日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された論文が定説を覆した。回収された64体の遺骨のDNAを分析したところ、す

              古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに
            • 組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog

              何か決定した事実は実装や規則の形で残っているものの、決定までの経緯をチームメンバーが覚えていない――。 この記事では、そうした組織が記憶喪失になることにどう対処していけばよいか、NTT Comの技術顧問である吉羽龍太郎 (@ryuzee) さんにふらっと相談してみたら一瞬で突破口が見つかった&話に奥行きが出た話を共有します。 目次 目次 軽く自己紹介 事の発端 ryuzeeさんの油セール 実際に聞いてみた 新たなる概念:ADR ADRの実践:その1 何を書くか ADRの実践:その2 どこに書くか ADRの実践:その3 どう書くか 相談を受けて試しに書いてみたADR まとめ 軽く自己紹介 イノベーションセンターの小林 (@ppyv) です。 開発・検証用PCの開発に一段落つけた後、社会人学生としてたっぷり2年間学習を積んでいました。 いまはイノベーションセンターで働く社員のみなさんに、よりよ

                組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた - NTT Communications Engineers' Blog
              • 「なぜ、昔の素掘り用水路は水が地面に吸収されなかったのか?」→今でも考古学者が悩む難問らしい

                いこ~ @e_ikuon ブラタモリ的?な散策が好き。最近は水路をめぐったり、湧水をめぐったり、各地をうろうろしています。大学では一応地理学を専攻してました(大昔)。今は一般企業勤務。水辺/湧水/暗渠/地形/町歩き/温泉/生き物/自然観察など浅く広く。 iko.hatenablog.jp/archive 岡安 光彦 Okayasu Mitsuhiko @mysterious_bow こうした素掘りの灌漑施設の水が、どうして地面に吸収されてしまわないのか、というのが今回の発掘調査で出てきた謎なんです。調査中の溝とその周囲にかなりの雨が降っても、その水はどんどん地面に吸収されてしまって、流れるどころか溝に溜まらない。地下水になってしまう。利用されていた頃、どうやって水流を維持していたのだろう?吸収される以上の大量の水が供給されている?! 2024-05-19 18:46:55

                  「なぜ、昔の素掘り用水路は水が地面に吸収されなかったのか?」→今でも考古学者が悩む難問らしい
                • 「異端の学者」「学会では低評価」 戦後の歴史学を一変させた網野善彦とはどんな人物だったのか? | レビュー | Book Bang -ブックバン-

                  1980年代以降に『無縁・公界・楽』や『異形の王権』などの著書で「日本中世史ブーム」を巻き起こし、「網野史観」を打ち立てたとも言われる歴史学者・網野善彦さん。多くの読者を獲得した一方で、「異端」のイメージを持たれることもあった。 そんな網野さんの没後20年を期に、その謦咳に接し、著作の解説も執筆する明治大学教授の清水克行氏が、イメージに反して「きわめてオーソドックス」であったという網野さんの研究を振り返り、当時のベストセラーであり今なお読み継がれる名著『歴史を考えるヒント』(新潮選書、2001年)から、網野さんの真の姿を紹介する。 清水克行・評「“異端の歴史家”の真実」 一九八〇年代からゼロ年代にかけて日本中世史ブームを巻き起こし、「日本」論や「日本人」論の脱構築を試みた歴史学者、網野善彦さん(一九二八~二〇〇四)が亡くなって、今年で二十年が経つという。このタイミングで、代表作『無縁・公界

                    「異端の学者」「学会では低評価」 戦後の歴史学を一変させた網野善彦とはどんな人物だったのか? | レビュー | Book Bang -ブックバン-
                  • 20メートル歩かされ“叱責” パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン

                    兵庫県知事がパワハラ疑惑などで告発された問題で、最大会派の自民党県議団が「百条委員会」の設置を提案する方針を固めました。 告発文には、「20メートル歩かされただけで怒鳴り散らした」とあり、関西テレビの取材に県職員など8人が「見たり聞いたり」したと答えました。 ■知事告発文問題 自民党県議団が「百条委員会」設置提案の方針 51年ぶりに、兵庫県議会で、「百条委員会」が設置されるかもしれません。 【ある自民党の県議】「第三者委員会ではウソをつかれるかもしれない。百条委員会の方が拘束力がある。議員でも調べるべきや」 ことし3月、当時の西播磨県民局長(60)が、「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」という告発文を一部の報道機関などに配布。 【告発文より】「知事のパワハラは職員の限界を超えている」 県は内部調査の結果、告発文は“事実無根”だとして、職員を停職3カ月の懲戒処分としました。 この問題に

                      20メートル歩かされ“叱責” パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン
                    • 網羅的なPRDやDesign Docを書かなくなった - kosui

                      2024/06/12 16:16 結論を追記 2024/06/12 20:29 より記事の内容を分かりやすく理解頂くため、タイトルを「PRDやDesign Docを書かなくなった」から変更 2024/06/13 20:39 結論にフロー情報・ストック情報に関する意見を追記 結論 この記事では、「様々な観点を考慮して網羅的にドキュメントを書いて、それを関係者にレビューしてもらう」のではなく、関係者と同期的に対話しながら、観点や選択肢やそのトレードオフを洗い出すことで、少ない手数でより良い答えが見つけられると主張する。 ただし、対話のために必要なドキュメントは事前に書いておくべきだし、対話した結果はドキュメントに残すことが望ましい。そして、そのドキュメントのフォーマットはPRDやDesign Doc以外でも良い。例えば、ADRはアーキテクチャに関する議論の過程と結果を述べる上で必要十分なフォー

                        網羅的なPRDやDesign Docを書かなくなった - kosui
                      • これからの季節バーベキューやキャンプに行く人は”炭は自然に還らない”ことを覚えていってください→「遺跡発掘でも昨日燃やしたかのような状態で出てくる」

                        ichika @ichika_nikoma これから野外でバーベキューやキャンプに行く方など多いと思われますが、「炭は自然に還らない」ということを覚えていってください 炭素の塊である炭は石炭のように分解されずその場に残り続けます。 火消し壷で自然消化や、水をかけ消化してから持ち帰ることを徹底し、燃えるゴミで廃棄して下さい 2024-06-14 11:16:48 阪口 克 @katumi_sakaguti @ichika_nikoma 素晴らしい注意喚起ですが、一点だけ補足させてください。炭火に水をかけると、高温の水蒸気が大量発生して危険ですので、炭火を一個ずつ火バサミでつまんで、水バケツに入れる形で消火するのが安全です。またご指摘の通り火消す壺の使用が炭の再使用もできてベストです。 外から失礼しました。 pic.twitter.com/NTJH6ULesb 2024-06-14 16:40

                          これからの季節バーベキューやキャンプに行く人は”炭は自然に還らない”ことを覚えていってください→「遺跡発掘でも昨日燃やしたかのような状態で出てくる」
                        • 「古代の壁画の実物を見つけた考古学者の気分」元アメリカ任天堂社長・レジー氏の自伝の中に数え切れないほど見た例の画像の元ネタが掲載されていた

                          東洋経済の本【公式】 @toyokeizai_book 【本日発売📚】DSやWii、Switchを世界市場に送り出した、元アメリカ任天堂社長の著書がついに発売! 著者が35年のキャリアで学んだビジネス哲学が1冊に詰まっており、ビジネスパーソン必見です。 『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 著者:レジー・フィサメィ amzn.to/4dK9kCh pic.twitter.com/ML9mPvBio7 2024-05-22 08:00:01 KAZTENDO/任天堂ファン @KAZTENDO2 本日発売の「崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男」を購入しました。P&Gから様々な会社を経て2003年にアメリカ任天堂に入社、2006年COOに就任、2019年に退社されるまで、氏の人生において、困難に立ち向かって得た教訓と哲学を書いた1冊です。レジー氏自ら執筆されているので、興味深

                            「古代の壁画の実物を見つけた考古学者の気分」元アメリカ任天堂社長・レジー氏の自伝の中に数え切れないほど見た例の画像の元ネタが掲載されていた
                          • ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            ピュー・リサーチ・センターの調査 日本のメディアでも報じられたのでご存じの方もいるかもしれないが、米国シンクタンクのピュー研究所が最近発表した報告が話題となっている。 この調査は定期的にウェブ全体をクロール(ダウンロード)し、収集したデータをオープンデータとして提供する非営利団体Common Crawlのデータに基づくものだが、報告によれば、膨大な量のウェブコンテンツが失われつつあるという。 例えば、2013年のクロール時に存在したウェブページのうち38パーセントはすでに消失した。該当ページが削除されたか、ウェブサイトごと消滅したためである。また、2013年から2023年の間に存在したウェブページの4分の1が、2023年10月現在アクセスできなくなっている。消えるのは古いページだけではなく、2023年のクロールで存在したページのうち8パーセントがすでに利用できなくなっているそうだ。 ソーシ

                              ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」

                              アメリカに遊学してた増田だけど アメリカの知り合い(アメリカ人と同じく遊学してた中国人韓国人)と雑談してた時に 「学校で学んだことを仕事に活かしたいよなあ」って話になった そこで「そういえば日本には文系や専門学校卒のプログラマがいるんだよ」って伝えた するとアメリカの知り合いが鳩が豆鉄砲くらった顔になった 「文系でプログラマって。。。。。。。。えええ」 「プログラマってのは情報工学や計算機科学を修めた人がつく仕事だよ?」 「考古学専攻の奴が内視鏡手術をするようなもんじゃん」 「日本って専門知を大事にしないよな。衰退した理由も生産性が低い理由もわかったlol 」 と散々な言われようだった 反論できなかった…

                                アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」
                              • 1600年前の古代オガム文字が刻まれた石がイギリスの庭で発見される : カラパイア

                                イギリスで自宅の草むしりをしていた地理教師が、奇妙な石を発見した。それは砂岩でできており、長さ11cmほどで、不思議な一連の縦線が刻まれていたのだ。 興味をそそられた教師が、地元の考古学者に写真を送ったところ、その刻み目が1,600年以上前に刻まれたものであり、博物館に展示する価値があることを知り驚いた。 実はこの縦線のようなものは、4世紀頃から9世紀頃にかけ、アイルランド、ウェールズ、スコットランドなどで使われていた「オガム文字」だった。 当時の碑文などに刻まれているこの文字は、その頃の人々の言語を表記するために使われたアルファベットの1種であり、4世紀以降の原アイルランド語(既知のうち最古のゲール語)や6世紀から9世紀にかけて使われた古アイルランド語の表記にも利用されていた。 しかしなぜ、そのような石が英国中部の都市コベントリーまでやってきたのだろう?

                                  1600年前の古代オガム文字が刻まれた石がイギリスの庭で発見される : カラパイア
                                • 『設計ナイト2024』に行ってきたよメモ - コード日進月歩

                                  『設計ナイト2024【オフライン】 - connpass』に参加してきたのでそのメモです。 各発表の感想 ※資料スライドは見つけたら貼ります。 ロジックから状態を分離する技術 今日の登壇資料です。 ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyhttps://t.co/XxBNAYiKXS #sekkeinight— わいとん (@ytnobody) 2024年6月14日 感想 純粋関数の話を基軸にいかに容易にしていくのか、という話 入力から必然的に出力が決まるロジック類をDomainとしておこうという発想はよかった 純粋関数の構成デザインパターンの分け方すごくいいなぁと思ったのと、このあたりの話を提唱している人いないのがびっくり 関連リンク 純粋関数とは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words Flux パターンが解決した課題 -

                                    『設計ナイト2024』に行ってきたよメモ - コード日進月歩
                                  • 国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読める人類学系の翻訳書(著者篇)|MasakiUeta

                                    とりあえずつくった暫定版です。主要な人類学者(岸上伸啓ほか『はじめて学ぶ文化人類学』ミネルヴァ書房、2018年などを参考にしました)の翻訳書のうち、国会図書館デジタルコレクションの(主に)個人送信サービスで読むことができるものを集めています。※ 個人送信サービスの説明や登録方法はこちら。 おもに2024年4月末の追加によって、1995年ごろまでの絶版書目を中心に、多くの文献(とくに各分野で「古典」とされているようなもの)が登録すればオンラインで読めるようになっています。これはすごい! 暇をみて更新するつもりですし、テーマ・地域別のリストも作成したいし、日本人の著者についてもまとめたいと思っている(今回は多すぎたので断念)のですが、そんな余裕はないかもしれません。ぜひ誰かやってください。また作成者は人類学の専門家ではありません。漏れがあったり、主要な人類学者の選定に論争性があったりするのかも

                                      国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読める人類学系の翻訳書(著者篇)|MasakiUeta
                                    • 【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅

                                      こんにちは。寺悠迅と申します。かれこれ数十年、スペランカーというゲームの追っかけをやっております。 しかしながら所謂『やり込み勢』ではなく、スペランカーというキャラクターを愛し、データ蒐集をライフワークとしております。 オモコロさんとこでこういう記事も出させてもらっています。ゲームメディアでやれ。 ごく最近、スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見がありましたので、ネット上に明文化し、情報・文化の継承をしてゆきたい所存です。よろしくお願いいたします。 そもそも本当に『新発見』なのか?初めから言い訳じみた話になりますが、ネットは広大です。新発見と言いつつ「それ◯◯ってサイトに載ってたよ」ということもあると思われます。 その際はお気軽にこの記事のコメント欄や、Xで直接お教えください。正中線さえ外していただければ矢文でも結構です。 https://x.com/The_U_JINE ●ATARI版

                                        【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅
                                      • 4月の実質賃金、25カ月連続マイナス 過去最長を更新:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                          4月の実質賃金、25カ月連続マイナス 過去最長を更新:朝日新聞デジタル
                                        • 古代ギリシャの「デンドラの甲冑」、本当に秘密兵器級だった

                                          研究ボランティアとして3500年前のデンドラの甲冑のレプリカを着用し、青銅器時代の剣のレプリカを持つギリシャ軍兵士。イノシシの牙から作られた兜は、ミケーネ時代の兵士の勇敢さと狩猟の腕前を表している。(PHOTOGRAPH BY ANDREAS FLOURIS AND MARIJA MARKOVIĆ) トロイア戦争を描いたホメロスの叙事詩『イーリアス』における甲冑(かっちゅう)は、戦士の体を保護するだけのものではない。「甲冑は、しばしば戦士のアイデンティティとステータスを象徴し、英雄の規範と結びついていました」と、ギリシャ、テッサリア大学の生理学教授アンドレアス・フローリス氏は言う。「つまり、英雄の名誉と武勇を目に見える形にしたものなのです」 では、ギリシャの青銅器時代の甲冑は、実際の戦場で圧倒的な優位をもたらしたのだろうか? 古くからのこの疑問に、2024年5月22日付けで学術誌「PLOS

                                            古代ギリシャの「デンドラの甲冑」、本当に秘密兵器級だった
                                          • 現役の海兵隊員が3500年前の「古代ギリシアの鎧」を着て伝説のトロイア戦争を再現、実戦向けの武具であることが実証される

                                            ギリシャ・ペロポネソス半島に栄えたミケーネ文明の甲胄のレプリカをギリシャ軍の海兵隊員が着用し、ホメロスの叙事詩「イーリアス」に記された戦闘を11時間にわたって行った実験により、甲胄が儀式用ではなく実戦に堪える設計であることが判明したとの論文が発表されました。 Analysis of Greek prehistoric combat in full body armour based on physiological principles: A series of studies using thematic analysis, human experiments, and numerical simulations | PLOS ONE https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0301494 202

                                              現役の海兵隊員が3500年前の「古代ギリシアの鎧」を着て伝説のトロイア戦争を再現、実戦向けの武具であることが実証される
                                            • 青銅器時代の宝物庫から隕石を使った宝飾品が発見される

                                              スペイン東部の都市・ビリェーナで1963年に発見された金や銀などを材料とするティアラや指輪、ブレスレットなどの宝飾品は「ビリェーナの財宝」として知られています。このうちの2つの宝飾品に、地球外から飛来した隕石(いんせき)に含まれる鉄が使用されていることが明らかになりました。 Vista de ¿Hierro meteórico en el Tesoro de Villena? | Trabajos de Prehistoria https://tp.revistas.csic.es/index.php/tp/article/view/929/1110 Strange Metal From Beyond Our Planet Found in Ancient Treasure Stash : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/strange-

                                                青銅器時代の宝物庫から隕石を使った宝飾品が発見される
                                              • オブジェクト指向考古学 〜人類は再びDCIの夢を見るか〜

                                                トランザクションスクリプトはどこから来たのか トランザクションスクリプトは何者か トランザクションスクリプトはどこへ行くのか #sekkeinight

                                                  オブジェクト指向考古学 〜人類は再びDCIの夢を見るか〜
                                                • 新たな銭種「富寿神宝」発見/山口の史跡周防鋳銭司跡から

                                                  山口市は27日、平安時代に設置された官営の銭貨鋳造所跡「史跡周防鋳銭司跡(すおうのじゅせんしあと)」(山口市鋳銭司)から、新たな銭種「富寿神宝(ふじゅしんぽう)」を発見したと発表した。これまでに出土した3種類の銭貨より生産時期が古く、周防鋳銭司は設置されたとされる825(天長2)年から870(貞観12)年まで最長で45年にわたって銭貨生産が行われていたことが明らかになったとしている。 銭貨生産最長45年に 山口大と連携して2017年度から周防鋳銭司跡の発掘調査を実施。市教育委員会文化財保護課によると、23年10月に、第4次調査(18年度)で遺跡から採取した土を水を入れたバケツ内でふるいにかけて細かな異物を取り上げる作業で発見した。古代の銭貨生産と貨幣史の専門家4人の調査で、形状や状況などから「周防鋳銭司で生産された富寿神宝の未使用の完成品である可能性が高い」との所見が得られた。 見つかった

                                                    新たな銭種「富寿神宝」発見/山口の史跡周防鋳銭司跡から
                                                  • ヒトラーの砦跡から手足のない5体の人骨を発見、生贄の可能性も

                                                    ナチスの総統大本営の1つ「ヴォルフスシャンツェ(狼の砦)」の遺構で見つかった人骨のうちの1体。成人のものと推定されている。警察は遺体が埋葬された時期を第二次世界大戦前と推定しているが、ナチスドイツやソ連軍の犠牲者ではないかという声もある。(PHOTOGRAPH BY LATEBRA FOUNDATION) 2024年2月、ポーランドのアマチュア考古学者の調査がきっかけとなり、ナチスドイツでアドルフ・ヒトラーに次ぐ地位にあったドイツ空軍総司令官ヘルマン・ゲーリングの住居跡の地中から5体の人骨が発掘された。この住居跡は、ポーランド北東部の小都市ケントシン近郊にあるナチスドイツの総統大本営「ヴォルフスシャンツェ(狼の砦(とりで))」の遺構の一画にある。(参考記事:「ナチスのタイムカプセルを発掘、開封」) 1940年、ヒトラーはソ連侵攻の準備のため、人里離れたこの森に秘密の軍事司令部を建設するよう

                                                      ヒトラーの砦跡から手足のない5体の人骨を発見、生贄の可能性も
                                                    • 沈没船に財宝か 数兆円規模、政府が調査開始―コロンビア:時事ドットコム

                                                      沈没船に財宝か 数兆円規模、政府が調査開始―コロンビア 時事通信 外信部2024年05月25日20時35分配信 南米コロンビア沖のカリブ海で沈没したスペイン海軍の帆船「サンホセ号」(2022年6月、コロンビア大統領府の提供映像より)(AFP時事) 【サンパウロ時事】南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始した。船には金貨など数兆円規模の財宝が積まれているとみられ、「宝探し」によって実際に見つかるのか関心が集まっている。 バイオリンケース、5700万円で落札 タイタニック号の楽団リーダー遺品―英 船は当時南米を支配していたスペイン王国が所有していた海軍の「サンホセ号」で、全長40メートル。1708年に英艦隊の攻撃で沈没した。金貨やエメラルドなど現在価値で200億ドル(約3兆1400億円)を超える財宝を積んでいたという試算もある。世界の「トレジャーハンター」が

                                                        沈没船に財宝か 数兆円規模、政府が調査開始―コロンビア:時事ドットコム
                                                      • スウェーデンのヴァーサ号: 333年の航海から学ぶ #歴史 #船舶 - Kajirinhappyのブログ

                                                        ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日NHKで沈没船クエストを観た 世界の海には300万の沈没船が眠っている (ユネスコ) 何だかとっても興味あり 水中考古学なるものがあることも知る https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024052903237 www.nhk.jp 配信期限 :6/5(水) 午後8:41 まで この番組で紹介されていた、 引き上げられたスウェーデンの軍艦ヴァーサ号に乗っての撮影を、 日本のTVとして初めて許可された様子も興味深い 私が以前スウェーデン出張の際に訪問した、 ヴァーサ号博物館の感動は今も忘れない 引き上げられたヴァーサ号が展示されている わずか40分という処女航海の後、 大勢の見物客の目前でストックホルム沖に沈没した事実もびっくりだけど、 333年海底に沈んでいた軍艦を引き上げた執念、技術 バルト海の海水は塩分含有率

                                                          スウェーデンのヴァーサ号: 333年の航海から学ぶ #歴史 #船舶 - Kajirinhappyのブログ
                                                        • 文献と一致すると大感激! 考古史料によって解き明かされた古代日本の謎(歴史人) - Yahoo!ニュース

                                                          中国の『魏志倭人伝』やわが国の『古事記・日本書紀』などの記述と、考古学の発掘調査結果が一致すると、それが事実であったという信ぴょう性が一気に高まりますし感激します。これまでにどんな一致が見られたのでしょう? ■貴重な文献と考古史料の整合性で見える古代史 わが国にはほぼすべての時代の考古史料が途切れることなく存在します。ただ文献資料は途切れることがあったり、その時代の文献が無かったりしますので、稀に文献と考古史料が一致すると、大きな感激と驚きを感じます。 古代の史実を証明する考古史料は数多く存在しますが、その裏付けとなる文字史料は極めて少ないといわざるを得ません。 現代のコンビニエンスストア数の3倍はあるといわれる古墳から、墓誌が出ることはまずありません。 つまり誰の墓なのかがほとんどの場合さっぱりわからなくなっているのです。残念なことに天皇陵とされている古墳も、被葬者の学問的裏付けはほとん

                                                            文献と一致すると大感激! 考古史料によって解き明かされた古代日本の謎(歴史人) - Yahoo!ニュース
                                                          • 天安門、語れぬ香港・つなぐ台湾 事件から35年、語り継ぐ場日本にも:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              天安門、語れぬ香港・つなぐ台湾 事件から35年、語り継ぐ場日本にも:朝日新聞デジタル
                                                            • このブログの著者の妹、頂きに立つ女子そらちゃんの【お兄ちゃんに愛されるマニュアル】 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                              こんいちは〜( ᐢ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ᐢ )💗💗 そらちゃんです❣️❣️ かるく自己紹介 新造人間宇宙人育ち医学部卒研究医、楼蘭に飛んで24歳から古代鍼灸経絡神経医術専攻になり20年間ずっっとダメ人間のお兄ちゃんの精神世界に通ってる元孤児富豪社会的にそこそこの地位を持つ脳神経外科医頭令そらです❣️( ᐢ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ᐢ ) nuryouguda.hatenablog.com このマニュアルを読んでほしい人 💟インセストの女の子 💟お兄ちゃんがが好きな女の子 💟研究職の女の子 💟魔女見習いの女の子 💟これからたくさん幸せになりたい女の子 💟今よりもっと幸せの絶頂を上げたい女の子 💟(次元を超えた脳内恋愛を教えてあげたい)オタク、厭世主義、グノーシス主義界隈、男性も可❣️ このマニュアルを読んでみんなに身につけて欲しい力 ①今以上に輝く力 →今以上に

                                                                このブログの著者の妹、頂きに立つ女子そらちゃんの【お兄ちゃんに愛されるマニュアル】 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                              • 文献と一致すると大感激! 考古史料によって解き明かされた古代日本の謎 | 歴史人

                                                                中国の『魏志倭人伝』やわが国の『古事記・日本書紀』などの記述と、考古学の発掘調査結果が一致すると、それが事実であったという信ぴょう性が一気に高まりますし感激します。これまでにどんな一致が見られたのでしょう? ■貴重な文献と考古史料の整合性で見える古代史 わが国にはほぼすべての時代の考古史料が途切れることなく存在します。ただ文献資料は途切れることがあったり、その時代の文献が無かったりしますので、稀に文献と考古史料が一致すると、大きな感激と驚きを感じます。 古代の史実を証明する考古史料は数多く存在しますが、その裏付けとなる文字史料は極めて少ないといわざるを得ません。 現代のコンビニエンスストア数の3倍はあるといわれる古墳から、墓誌が出ることはまずありません。 つまり誰の墓なのかがほとんどの場合さっぱりわからなくなっているのです。残念なことに天皇陵とされている古墳も、被葬者の学問的裏付けはほとん

                                                                • 「下総の国衙、ほぼ特定」 奈良・平安期、重要な役所区画 市川市発掘 /千葉 | 毎日新聞

                                                                  市川市は25日、奈良・平安時代の役所「下総国府」があった国府台遺跡の発掘調査報告会を市役所で開き、重要な役所が集まる区画「国衙(こくが)」の位置をほぼ特定したと発表した。同時代の「下総国」の長だった国司が政務を行う「国庁」も、国衙の南側にあったと推定されるとしている。 市は、2019~23年度、国府台野球場の建て替えに伴い、計28回の調査で延べ約2万1000平方メートルの発掘調査を実施。24年3月にはレーダー探査で地下の遺構を調べた。 その結果、野球場の北側に東西220メートル、その西端から南側に隣接する千葉商科大学の敷地に及ぶ南北約300メートルの区画が見つかった。市川考古博物館の加藤貴之さんは「武蔵の国の国衙跡(東京都府中市)の規模が東西約200メートル、南北約300メートルだったことからも、ここが下総の国衙だったとみられる」と説明する。

                                                                    「下総の国衙、ほぼ特定」 奈良・平安期、重要な役所区画 市川市発掘 /千葉 | 毎日新聞
                                                                  • 松江・玉湯で大型前方後円墳 民間研究者発見、出雲部2番目の規模 | 山陰中央新報デジタル

                                                                    古墳時代前期終わりごろに築造された全長81メートルの前方後円墳が松江市玉湯町林で見つかった。確認される同形式の古墳では出雲部で2番目の大きさで、畿内政権とのつながりがうかがえる鰭(ひれ)付き埴輪(はにわ)も出土した。民間の研究者でつくる本庄考古学研究室が発見、調査し室山1号墳と命名。同研究室は、玉の生産地に近いため玉作りを掌握し、古墳の規模から広域を治めた有力者が眠るとみている。 前方後円墳は畿内とのつながりを...

                                                                      松江・玉湯で大型前方後円墳 民間研究者発見、出雲部2番目の規模 | 山陰中央新報デジタル
                                                                    • 相模原市議の社民・金子豊貴男氏が引退へ 基地問題に尽力 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                      相模原市議の金子豊貴男氏(72)=市民民主=が、来春の市議選に立候補せず、今期限りで引退する。県内で唯一の社民党公認の地方議員だった。金子氏は現在8期目。後任として同市議選に社民党組織団体局の松本貴裕氏(26)が立候補を予定している。金子氏は神奈川新聞の取材に「ずっと探してきた後任が見つかった。高齢で体力の衰えを感じていた」と話した。 金子氏は東京都世田谷区出身。明治大文学部卒業後、社会党川崎市本部書記などを経て、1991年に初当選した。学生時代に国指定史跡「勝坂遺跡」(同市南区)の保存に尽力し、当選後も考古学の知見を生かして史跡田名向原遺跡(同中央区)の保存に貢献した。 任期中、米軍基地問題に特に力を入れた。米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)の航空機騒音の解消を求めた爆音訴訟や、在日米陸軍キャンプ座間(相模原、座間市)のゴルフ場からのゴルフボールの飛び出し問題、米陸軍相模総合補給廠(しょう)

                                                                        相模原市議の社民・金子豊貴男氏が引退へ 基地問題に尽力 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                      • (水上文の文化をクィアする)抑圧には「はて?」、差異あっても連帯を:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          (水上文の文化をクィアする)抑圧には「はて?」、差異あっても連帯を:朝日新聞デジタル
                                                                        • 洛陽、劉禅さん家の隣は誰?280年の[衝撃的真実]

                                                                          考古学は思わぬ事実を私達にもたらす事があります。文献には、出てこない古代の日常が遺物の発掘を通して分かったりするのです。 西暦280年、およそ100年ぶりに中国を再統一した西晋(せいしん)の都、洛陽(らくよう)には、三国の遺臣たちが集められましたが、その中には安楽公に封じられた劉禅(りゅうぜん)もいました。劉禅には宮殿の郊外に屋敷が与えられますがその隣には○○さんが住んでいたのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数

                                                                            洛陽、劉禅さん家の隣は誰?280年の[衝撃的真実]
                                                                          • 約18年ぶりに月が最も長く上空にとどまる「ルニスティス」がまもなく発生する

                                                                            月の停滞(ルニスティス)とは、月が1カ月の間に最も北もしくは最も南の地点から昇ったり沈んだりする位置に到達することを指します。月は毎回同じ軌道上を動いているわけではないため、この月の停滞位置は18.6年の周期で変化します。直近のルニスティスは2006年に起きたため、次回は2024年後半から2025年に発生すると考えられ、その詳細について科学系メディアのLive Scienceが解説しています。 The 1st 'major lunar standstill' in more than 18 years is about to occur. Here's how to see it. | Live Science https://www.livescience.com/space/the-moon/the-1st-major-lunar-standstill-in-more-than-18-

                                                                              約18年ぶりに月が最も長く上空にとどまる「ルニスティス」がまもなく発生する
                                                                            • 未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)

                                                                              ◆謎のビデオテープ◆ ファミコン雑誌で記事になったり広告が載ったりしていながら、いつの間にか未発売に終わったファミコンソフトたち。いわゆる発売中止ソフトの存在についてはインターネット黎明期から「幻のソフト研究所」「嗚呼、幻の発売中止ゲーム達」「Lost Levels」などwebサイトの有志たちによって網羅されてきた。近年では「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」という書籍も出版されている。 何を隠そう私オロチはその「幻のソフト研究所」の運営者であり、書籍「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」にも協力者として参加しているバリバリの発売中止ファミコンソフト研究家なのだ。先日、そんな私のもとへゲーム系店頭VHSのコレクターである天道ブイ氏(@tvgamepv1)から謎のビデオテープが送られてきた。 これだ↓ VHSのビデオテープである。 天道氏によるとこれは1992年12月にナムコと直接取り引きのあった問屋

                                                                                未発見!? 幻の発売中止ファミコンRPG『スプラッターワールド』のPVが発掘される!!(動画有)
                                                                              • おじ散歩world in EGYPT その③、ピラミッド大きい、大きい、想像の100倍大きい - 徒然素心ひとりごと

                                                                                実際に行って、観て、触れて、空気を吸って、感じて、初めて知ることばかり‼️ 1日目:ツタンカーメンの黄金のマスクがあるエジプト考古学博物館 2日目:ルクソール東海岸…ルクソール神殿、カルナック神殿 ルクソール西海岸…王家の谷、ツタンカーメン王の墓、ハトシェプスト女王の葬祭殿、メムノン巨像 3日目:ハン・ハリーリ市場、アズハル・モスク、カイロタワー 4日目:ギザのピラミッド群、クフ王のピラミッド内部、スフィンクス 前回 の「ルクソール」 おじ散歩world in EGYPT その②、ルクソール43℃もなんのその、想像をはるかに超える圧倒的迫力 - 徒然素心ひとりごと に続き、今回はいよいよスフィンクスが守るギザのピラミッドへ。 ■ギザのピラミッド群 クフ王、カフラー王、メンカウラー王の三大ピラミッド。映像や写真で何度も見ているはずなんだけど、実物は想像をはるかに超えて大きい。大きい→巨大→超

                                                                                  おじ散歩world in EGYPT その③、ピラミッド大きい、大きい、想像の100倍大きい - 徒然素心ひとりごと
                                                                                • 「20メートル歩かされて怒鳴り散らした」パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン

                                                                                  兵庫県知事がパワハラ疑惑などで告発された問題で、最大会派の自民党県議団が「百条委員会」の設置を提案する方針を固めた。 告発文には「20メートル歩かされただけで怒鳴り散らした」とあり、関西テレビの取材に県職員など8人が「見たり、聞いたり」したと答えている。 【動画】「20メートル歩かされ激怒」 パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か ■知事告発文問題 自民党県議団が「百条委員会」設置提案の方針 この記事の画像(7枚) 51年ぶりに、兵庫県議会で、「百条委員会」が設置されるかもしれない。 ある自民党の県議:第三者委員会ではウソをつかれるかもしれない。百条委員会の方が拘束力がある。議員でも調べるべきや。 ことし3月、当時の西播磨県民局長(60)が、「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」という告発文を一部の報道機関などに配布。 告発文より:知事のパワハラは職員の

                                                                                    「20メートル歩かされて怒鳴り散らした」パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン