並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1100件

新着順 人気順

育児休業の検索結果161 - 200 件 / 1100件

  • 【漫画】夫が育休を取ろうとしたら「働かなくてお金大丈夫?」「生活できるの?」 → むしろ働く方が金銭的にキツかった話

    私の夫は約1年間、育休を取りました。 夫の部署にはこれまで男性の取得者がいなかったこともあり、私は「周囲から小言を言われたりしないかな」と勝手に心配していましたが、そういうトラブルはなかったそうです。理解があってよかった。 ただ、何も言われなかったわけではなく、“ある理由”から心配されてしまったのだとか。今回のマンガはそんなお話。 ライター:直江あき(ブログ:気ままに夢見る記) ライター・漫画家。早稲田大学教育学部卒。一児の母です。ブログ「気ままに夢見る記」に漫画などをアップしていきたいと思っている。 拡大画像で全ページ読む 育休を取得することにした夫は、周囲の男性から「生活は大丈夫なの?」「給与が出ないけど、どうやって暮らしていくの?」とお金の心配されたとか。どうやら「育児休業給付金(※)」のことを知らず、「育休で仕事しない期間は、お金が全く入ってこない」という認識だったようです。 ※育

      【漫画】夫が育休を取ろうとしたら「働かなくてお金大丈夫?」「生活できるの?」 → むしろ働く方が金銭的にキツかった話
    • 子持ち社員が遅刻・早退を繰り返し→同僚がサポートで疲弊し退職…理不尽さの解決策

      「gettyimages」より 少し前、育児中の会社の同僚のフォローで過労状態に陥り、それに耐えられずに会社を辞めてしまったというSNS上の投稿が注目された。この同僚は、育児を理由に週の半分以上は遅刻、中抜け、早退を繰り返し、投稿主も子育てのサポートになればとがんばったが、その同僚の穴埋めのために夜遅くまで仕事をしても残業代は支払われず、理不尽な環境についに心が折れてしまったのだという。 そこで今回は、労働・子育てジャーナリストの吉田大樹氏に、育児にまつわる労働環境の実態やそこから派生する問題、そして求められる対策などについて解説してもらった。 育児中の社員vs.サポートする社員という二項対立の問題ではない 「仕事と育児の両立で、会社や同僚にサポートしてもらわざるを得ないというケースは確かに多々あります。私自身3児のシングルファーザーとして子育てに追われながら会社勤めをしてきた経験があるの

        子持ち社員が遅刻・早退を繰り返し→同僚がサポートで疲弊し退職…理不尽さの解決策
      • 男性インフラエンジニアが育児休業取得までにやったこと - エニグモ開発者ブログ

        こんにちは。インフラグループの夏目です。 今回は技術的な話ではなく、ちょっとプライベートに込み入った話というかエンジニアのワークライフバランス的なお話です。 まったくの私事なんですがこのたび子供を授かることになりまして、ついては育児休業を取ってみようかな?ということで、育休取得までの流れと業務面でどういった対応をしていったのか、といったことを書いていきます。 育児休業を取ってみよう 今回育休の取得に至った経緯は色々とあるのですが、ひとつにワークライフバランスを見直す良いきっかけになるかな、という意図があります。 時短勤務やリモートワークではなく一旦完全に業務から離れてみて、日常生活における育児の占める割合はどの程度のものなのか(全部だよという意見はごもっともです)ということを理解しておくべきだろう、と。これを把握せずに、妻が産休・育休で子供の面倒を見るのに対して自分だけこれまでどおりの働き

          男性インフラエンジニアが育児休業取得までにやったこと - エニグモ開発者ブログ
        • 確定拠出年金について考えてみよう - ガネしゃん

          ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 新聞の記事より確定拠出年金について考えたいと思います。 従業員の老後資金作りの為、企業型の確定拠出年金(DC)を導入する会社が増えています。最近は加入するかどうかを従業員自身が決める「選択型」が主流ですが、そのメリットやデメリットを判断しにくい事が問題になっています。これを受けて厚生労働省は10月、会社に「正確な説明」を求める様にルールを改定しました。 いったい何が問題なのか?を考えていきます。 今もらうか、将来か DCは公的年金に上乗せする私的年金で掛け金を個人ごとに区分し、加入者が運用します。 会社が従業員のために導入する企業型DCと個人が加入する個人型「iDeCo」があります。 企業型DCは会社が掛け金(上限55000円)を拠出し、従業員が運用する。導入企業は増えており、2020年8月末で3万6771社と約6年で倍になりました

            確定拠出年金について考えてみよう - ガネしゃん
          • 「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

            岸田首相は記者会見で、産後の一定期間に男女で育休を取得した場合の給付率を“手取り10割”に引き上げると表明しました。 【動画】岸田首相が会見 男女育休なら「手取り10割」など表明 岸田首相は記者会見で、産後の一定期間に「男女で育休を取得した場合の給付率を“手取り10割”に引き上げる」と表明しました。また、現在は育児期間中に完全に「休業」した場合に支払われている「育児休業給付」を、休業ではなく時短勤務の場合でも給付できるよう、制度を見直すこともあわせて表明しました。 非正規雇用の人や、フリーランス、自営業者に対しても、育児に伴う収入減少のリスクに対応した「新たな経済的支援を創設する」としています。 男性の育休を巡り、政府は子どもが生まれた直後の男性が取ることができる「産後パパ育休」の拡充を検討しています。「産後パパ育休」は去年10月から始まった制度で、子どもが生まれた後、男性が8週間以内に最

              「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
            • 岸田首相 “物価上昇率超える賃上げの実現を” 年頭記者会見 | NHK

              岸田総理大臣は年頭の記者会見で、力強い経済成長の基盤を作るため、物価上昇率を超える賃上げの実現を目指す方針を示しました。また、ことしのG7=主要7か国の議長国として、「広島サミット」を開催し、ロシアのウクライナ侵攻など、世界的な課題への対応でリーダーシップを発揮していく考えを強調しました。 岸田総理大臣は年頭にあたって、4日に三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝したあと記者会見しました。 冒頭、岸田総理大臣は、防衛力の抜本的強化など先送りの許されない課題に正面から愚直に挑戦してきたとしたうえで「本年も覚悟を持って『先送りできない問題』への挑戦を続ける。特に日本経済の長年の課題に終止符を打ち、新しい好循環の基盤を起動し、異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べました。 そして「持続可能で格差の少ない力強い成長の基盤を作り上げる。そのために『賃上げ』を何としても実現する」と述べ、経済界に対し、こ

                岸田首相 “物価上昇率超える賃上げの実現を” 年頭記者会見 | NHK
              • 銅鑼が鳴り響くなか全速力で雑にキャベツをむしって鍋に投げ込むようなテンションが終わってきた - hitode909の日記

                4月の初め頃は勢いだけで過ごしていて、銅鑼が鳴り響くなか全速力で雑にキャベツをむしって鍋に投げ込むようなテンションが終わってきて、ちょっと冷静というか、反動で精神面が弱ってきている。 今日は気分転換に外に出かけるための元気が出なくてラグでくたばったりしていた。 仕事していたときは何があったか 作り切る達成感とか なにかいいことを考える→がんばって作るとその通りになる、というサイクル 集中する時間 引きこもり度合いは仕事してたときのほうが高かった いまは家が落ち着く場所じゃなくなってしまって外に逃げ出している? 暮らしが急に変わりすぎている? 週に1日とかでも仕事できてればもうちょっとギャップが少なくましだったかも 10年くらい上記暮らしが続いていたので変わったのは事実ではある この話に帰着させると無責任、自覚がないという話になる ゴールイメージは認識できているか 能力を生かした仕事と生活の

                  銅鑼が鳴り響くなか全速力で雑にキャベツをむしって鍋に投げ込むようなテンションが終わってきた - hitode909の日記
                • 「お前の仕事は誰がするんだ?」育休取得を渋る上司を覆した元国家公務員男性の“ひと言”が話題 「至極当たり前な返しで素晴らしい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                  元国家公務員の男性が現役時代に育児休業を取る際の上司とのやり取りをTwitterに投稿したところ、話題を集めた(イメージ画像・「photoAC」より、作者:ぼんくらさん) 「二人目の出産に伴い 『奥さんのご両親は子供達の面倒をみてくれないのか?』と聞かれたので『子供の面倒をみるのは親の仕事です』と返答すると 『お前の仕事は誰がするんだ?』と聞かれ『それを考えるのは上司の仕事です』と答え今に至る。全く後悔してません」 【写真】専業パパさんが作ったカレー…お料理も頑張っています! 元国家公務員の男性が、現役時代に育児休業(以下、育休)を取る際の上司とのやり取りをTwitterに投稿したところ、話題を集めました。 投稿したのは、「専業パパ」さん(@senngyoupapa)。2年半ほど前に20年勤めた国家公務員を退職し、現在は専業主夫として、家事や育児に大忙しな日々を送っているといいますが…今回

                    「お前の仕事は誰がするんだ?」育休取得を渋る上司を覆した元国家公務員男性の“ひと言”が話題 「至極当たり前な返しで素晴らしい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 男性の3割が「とるだけ育休」夫婦で話し合いを | NHKニュース

                    育児休業を取得した男性のうち家事や育児に十分な時間を割いていない「とるだけ育休」が3割に上るという調査結果を母親向けの情報発信をしている会社が公表し、育児などへの向き合い方を事前に夫婦で話し合う必要があると呼びかけました。 育児休業を取得した夫が1日にどのくらいの時間育児や家事に費やしたか聞いたところ、8時間を超えると答えた人が20%だった一方、2時間以下が32%と3人に1人に上りました。 また、自由記述では「夫はだらだらしていて家のことは結局自分(妻)がやっていた」とか、「4日しかない育休の日程を夫が自分の都合で決めて、そのうち何日かは遊びに使っていた」などと夫への不満を訴える回答が複数寄せられたということです。 一方、満足している人の回答を分析すると家事や育児の負担の分散ができているかや休む期間が十分かどうかなどが満足度に関わっていることが分かったということです。

                      男性の3割が「とるだけ育休」夫婦で話し合いを | NHKニュース
                    • ジャニーズの深刻な「スポンサー離れ」 原因は東山紀之新社長の就任記者会見にあった 影響はCMだけでなく「番組」に及ぶ恐れも(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                      ジャニーズ事務所の所属タレントをテレビなどのCMに起用する企業が、ここにきて次々に契約見送りを打ち出している。創業者で2019年に死去したジャニー喜多川氏による性加害が社会問題化し始めたのは3月。ただ、大半の企業はその後も静観し続けていた。共同通信が7~8月、国内主要企業114社に景気動向を尋ねるアンケートを実施し、その中でジャニーズに関する設問も入れたが、その時点では正面から答えない消極姿勢が目立っていた。 潮目が変わったのは9月7日。藤島ジュリー景子社長が辞任し、後任にタレントだった東山紀之氏が就いたと発表した記者会見からだ。何が企業の〝逆鱗〟に触れたのか。(共同通信経済部) 【※この記事は、記者が音声でも解説しています。共同通信Podcast「きくリポ」を各種ポッドキャストアプリで検索してください→変わった潮目、ジャニーズはCMから消える? 】 ▽回答110社と回答ゼロ まず、共同通

                        ジャニーズの深刻な「スポンサー離れ」 原因は東山紀之新社長の就任記者会見にあった 影響はCMだけでなく「番組」に及ぶ恐れも(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                      • 育休夫婦の収入、実質全額を保障 1カ月軸に政府検討 - 日本経済新聞

                        政府は育児休業中の給付を上乗せする。男性が「産後パパ育休」と呼ぶ育休を取得し、女性側も育児休業を取った場合、休業前の賃金を夫婦ともに実質的に100%保障する。一定期間が対象で、1カ月分とする案がある。現在は全額の所得保障でないため、経済的な理由で育休取得をためらう人がいる。若年層の家計不安をやわらげ、育児しやすい環境を整える。産後パパ育休は子どもの出生後8週間以内に4週間まで男性が育児休業を取

                          育休夫婦の収入、実質全額を保障 1カ月軸に政府検討 - 日本経済新聞
                        • いざという時に使える社会保険 - ガネしゃん

                          ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回の記事の続きです。 社会保険制度にはなにがあるのかを把握しておいて下さい。 www.yumepolly.com 急な病気やケガ、勤務先の倒産等で生活費に困る時があるかもしれません。 そんな時に役立つ社会保障を知っておくと安心です。 医療保険 年金保険 年金保険 失業、休業した 働き手がなくなった 医療保険 高額療養費・傷病手当金・労災保険 病気・ケガをして病院に行ったとき・病気・ケガが原因で働けないとき等に給付されます。 普段何気なく使っている健康保険証ですが、病気やケガで治療を受けた時、医療費が安く済むのは健康保険のおかげなのです。 医療費は原則3割負担で残りの7割は保険から支払われる仕組みです。 本人負担が1割の時もありましたが、現在は原則3割負担なので、今後の負担額がどうなるかは分かりません。 また、高齢になると医療費が増える

                            いざという時に使える社会保険 - ガネしゃん
                          • 「無痛分娩の普及は難しい」働き方改革を守った上で24時間体制で行うために必要な人員・環境について産婦人科医による説明

                            あざらC👦 @seal_711 某イケメン俳優なんで炎上してんのかと思えば…イケメンでも安易な発言が許されないほど出産ってナイーブな話題なんだなと改めて勉強になった とりあえず先進国で無痛分娩普及してないの日本くらいらしいから早くなんとかして 悪阻にきく薬も普及してくれ 妊娠出産ってダメージでかすぎなんよ 2024-05-08 00:16:16 かな 3y👦+1y👧 @sIN86z2aPTP38QE 少子化でこども産んで欲しいというわりに悪阻の薬は開発されないし無痛分娩はなかなか普及しないし育児休業給付金は少なく短いし男はいつまでも家事育児に主体性がない……女の我慢に乗っかりすぎなんじゃボケェということにいつになったら偉い人たちは気づくのか…… 2024-05-03 21:27:31 もぐ @akanegi0 無痛分娩また何か燃えてるのかな... 我が家は私がケチって無痛にしなかった

                              「無痛分娩の普及は難しい」働き方改革を守った上で24時間体制で行うために必要な人員・環境について産婦人科医による説明
                            • 異常な男女役割「刷り込み」が日本をだめにする 「女性、何でもできると信じて」 国連・中満事務次長インタビュー  | 47NEWS

                              国連日本人職員の最高位である事務次長の中満泉・軍縮担当上級代表(56)は、20代で国連入りし、スウェーデン人外交官と結婚した。海外暮らしが長いが、日本生まれの日本育ちで帰国子女でもない「普通の女性」という中満氏に、男女間格差が根強く残る日本の現状をどうみているのか語ってもらった。(聞き手、共同通信=山口弦二) ▽スウェーデンの議会はどうして男女同数か ―国連や北欧など欧米先進国では男女同権が進んでいる。日本とは何が違うのか。 中満 いろいろなことが違う。これだけを変えれば男女同権が進むかというと、残念ながらそうではなくて、いろいろなことを同時進行で変えていかないといけない。日本は、法律上は平等があって育児休業があってと制度は整っているが、国会の女性議員の比率を上げるとか、そういうところはまだ全然整っていない。 例えばスウェーデンの議会がどうして男女同数になったか。向こうの選挙制度は比例代表

                                異常な男女役割「刷り込み」が日本をだめにする 「女性、何でもできると信じて」 国連・中満事務次長インタビュー  | 47NEWS
                              • 職場復帰を控えどんなことを考えた? 先輩ワーキングマザー3人が語る復職後の仕事と育児 - りっすん by イーアイデム

                                来年度から復職予定のワーキングマザーの皆さんは、保育園の申し込み時期を過ぎてひとまずホッとしているタイミングかもしれません。悲喜こもごもの結果がこれから出るとして、復職へ向け、親子ともに心の準備をされていることでしょう。 今回は、実際に復職して働いているワーママブロガーさん3名にご登場いただき、復職前後の心境や体験談を語っていただきました。これから復職する予定の方々にエールをお届けできればと思います。 *** <<参加者プロフィール>> イカズミさん:30代後半。お子さんは3歳と1歳。復職時のお子さんの月齢は、上のお子さんが5ヶ月、下のお子さんが7ヶ月。編集プロダクションの総務を担当。 コロポンさん:30代前半。お子さんは1歳4ヶ月。復職時のお子さんの月齢は8ヶ月。IT関連のベンチャー企業でWebディレクターとして従事。 ビーさん:40代前半。お子さんは4歳。復職時のお子さんの月齢は10ヶ

                                  職場復帰を控えどんなことを考えた? 先輩ワーキングマザー3人が語る復職後の仕事と育児 - りっすん by イーアイデム
                                • 夫婦で育休1カ月、保育園「退園」を通知された理由(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                  福岡県春日市では、親1人が育児休業を取得した場合、生まれた子が1歳になる年度末まで在園児は保育園を継続利用できるものの、両親が同時取得した場合は退園させる運用だ 福岡県春日市では、親1人が育児休業を取得した場合、生まれた子が1歳になる年度末まで在園児は保育園を継続利用できるものの、両親が同時取得した場合は退園させる運用だ。3月の市議会。実際に短期間のみ同時取得した世帯に、市側が退園を求めたケースが取り上げられた。どのような経緯だったのか―。 【画像】第2子が生まれたら…育休退園のイメージ図 3月13日にあった一般質問での答弁などによると、昨年11月から約1カ月間、市内の夫婦が第2子誕生を受け、育休を同時取得。夫が復職した後、別の書類を提出した際、市側が同時取得を把握したという。この時点では保育の必要性が生じていたが、2月に「退園通知を出す」と夫婦に連絡があった。 夫婦は驚いて市役所を訪ね、

                                    夫婦で育休1カ月、保育園「退園」を通知された理由(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • パパの誤解 育児休暇は給料が出なくて損するから取らないんだ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

                                    育児休業を2ヶ月取りましたが、当時私も漫然とした不安がありました。 それは・・「育児休業期間の給料はでない。。」と言うこと。 これは結構打撃で、例えば住宅ローンとか定額ローンを持っている際は、 定期的に管理していたのでそのリズムが崩れてしまう事もあり得ます。 私も住宅ローンをどうしようか・・と真剣に悩んだものです。 ですが、よく調べてみると、決して育児休業期間に大きく損をするわけではないです。 結論から書けば育児休業取得が6ヶ月未満であるのならば実質的な給料の減少は軽微で済みます。 その理由は男性も女性同様「育児給付金」を受け取ることができるからです。 育児給付金の制度は2018年8月から改定されています。 改定前から月額の上限と支給額の上限が(微々たる物ですが)増えていますね。 そして、一つのポイントが「6ヶ月」です。 この6ヶ月の間は月額上限の67%が支給されます。6ヶ月からは50%に

                                      パパの誤解 育児休暇は給料が出なくて損するから取らないんだ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
                                    • 採用情報 | 東京女子医科大学 看護職採用サイト 2025

                                      ※ 基本給(本給+看護師手当) ※ 主要手当(病棟手当+夜勤手当+時間外手当)※夜勤5回・時間外勤務10時間のモデルケースです。 ※ 助産師の場合、主要手当に助産師手当を含みます。 ※ 勤務経験者は、その年数により職歴加算があります。 諸手当 看護師手当:15,000円/月 病棟手当  :5,000円/月 助産師手当:3,000円/月(助産師として勤務の場合) 手術室手当:8,000円/月 (手術室、救急外来、救命ICU、ICU、CCU、NICU、SCU、PICU等勤務者に限る。5年以上の勤務者には更に8,000円を加算) 夜勤手当  :8,300円/回 住宅手当  : 25,000円/ 月(賃貸/家賃が50,000円未満の場合は家賃の50%)、 20,000円/ 月(持家) ※ただし、本人名義に限る。 扶養手当  :18,500円(配偶者)、6,500円(その他家族) 看護職スペシャリス

                                      • 教職員組合が、なぜ労働問題に口を出すんですか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                        近畿大学教職員組合さんのツイートに、「実際に言われた衝撃的なクレーム」というハッシュタグ付でこんな台詞が https://twitter.com/unionkin/status/1308256840254324736 「教職員組合が、なぜ労働問題に口を出すんですか?」 いやもちろん、まっとうな常識からすれば何をひっくり返った馬鹿なことをいっているんだということになるはずですが、それが必ずしもそうではないのは、戦後日本では日教組という団体が労働者の権利利益のための労働組合であるよりは、何かイデオロギーをかざす政治団体か思想団体であるかのように思われてきた、場合によっては自らもそう思い込みがちであったという、奇妙な歴史があるからです。 最近もちらりと触れましたが、たとえば広田照幸編『歴史としての日教組』(上巻)(下巻)(名古屋大学出版会)でも、日教組という団体はほとんどもっぱら路線対立に明け暮

                                          教職員組合が、なぜ労働問題に口を出すんですか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                        • 【全文】菅首相 所信表明演説 | 菅内閣発足 | NHKニュース

                                          菅総理大臣は26日召集された第203臨時国会で初めてとなる所信表明演説を行いました。 文字数にしておよそ7000字。平成以降、分量としては平均的だということです。菅総理大臣の所信表明演説全文は次のとおりです。 このたび、第99代内閣総理大臣に就任いたしました。 新型コロナウイルスの感染拡大と戦後最大の経済の落ち込みという、国難の最中(さなか)にあって、国のかじ取りという、大変重い責任を担うこととなりました。 まず改めて、今回の感染症でお亡くなりになられたすべての皆様に、心からの哀悼の誠をささげます。 そして、ウイルスとの闘いの最前線に立ち続ける医療現場、保健所の皆さん、介護現場の皆さんをはじめ多くの方々の献身的な御努力のおかげで、今の私たちの暮らしがあります。 深い敬意とともに、心からの感謝の意を表します。 6月下旬以降の全国的な感染拡大は減少に転じたものの、足元で新規陽性者数の減少は鈍化

                                            【全文】菅首相 所信表明演説 | 菅内閣発足 | NHKニュース
                                          • そろそろ誰かバーコード軍拡競争を止めてほしい - ゆとりずむ

                                            こんにちは、らくからちゃです。 育児休業中は、お給料が振り込まれないのは知っていましたが、いざ実際に給料日を過ぎても変わらない口座残高を見ると節約せねばなあと思いますね。 赤ちゃんが産まれてからは、オムツや粉ミルクなどでドラックストアにお世話になることが増えました。ベビー用品って結構チェーンごとに取り扱いって違うんですよね。有名ブランドはおいてくれているところ、全メーカー片っ端から取り扱いのあるところ、全くサッパリないところ。オムツなんて利幅も少ないだろうに、力を入れていただいているお店には有り難い限りです。 入が少ない分、出ていくお金はなるべくセーブしていこうと思うのですが、結構ポイントだのクーポンだのも店舗ごとに違ってたりするんですよねー。 とある育休パパのお支払い ドラッグストアって、LINEクーポンやらチェーンのアプリから、かなり沢山のクーポンを貰えますよね。各種QR決済側でも還元

                                              そろそろ誰かバーコード軍拡競争を止めてほしい - ゆとりずむ
                                            • 【Bedrock / Claude】AWSオンリーでRAGを使った生成AIボットを構築してみた【Kendra】 | DevelopersIO

                                              はじめに 新規事業部 生成AIチーム 山本です。 ChatGPT(OpenAI API)をはじめとしたAIの言語モデル(Large Language Model:以下、LLM)を使用して、チャットボットを構築するケースが増えています。通常、LLMが学習したときのデータに含まれている内容以外に関する質問には回答ができません。そのため、例えば社内システムに関するチャットボットを作成しようとしても、素のLLMでは質問に対してわからないという回答や異なる知識に基づいた回答が(当然ながら)得られてしまいます。 この問題を解決する方法として、Retrieval Augmented Generation(以下、RAG)という手法がよく使用されます。RAGでは、ユーザからの質問に回答するために必要そうな内容が書かれた文章を検索し、その文章をLLMへの入力(プロンプト)に付け加えて渡すことで、ユーザが欲しい

                                                【Bedrock / Claude】AWSオンリーでRAGを使った生成AIボットを構築してみた【Kendra】 | DevelopersIO
                                              • 「お役所仕事」徹底改革、市長への説明もペーパーレス…全国から視察相次ぐ

                                                【読売新聞】 福岡県古賀市が進める市役所改革が注目を集めている。職員は自らの都合で勤務時間を選択し、テレワークで働くこともできる。市長への説明や庁内の会議はペーパーレス。10%台だった男性職員の育児休業取得率はわずか3年で100%を

                                                  「お役所仕事」徹底改革、市長への説明もペーパーレス…全国から視察相次ぐ
                                                • 小泉進次郎『育休取得について』

                                                  小泉進次郎オフィシャルブログ「日本の政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba 小泉進次郎オフィシャルブログ「日本の政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba こんにちは。小泉進次郎です。 環境省の「選択と集中実行本部」の会議冒頭でお話しした育休取得について、私の想いをお伝えしようと思い、以下の通りまとめました。 私の育休取得について 子どもが生まれるにあたって、あまりに知らないことが多いので、様々な専門家や親御さんにお話を聞かせていただきました。その中で、妊娠・出産によってホルモンバランスが崩れ、産後の孤独な育児によって「産後うつ」になる方が約10%もいる、ショッキングな事実を知りました。 私自身、妻の様子を隣で見ていて、率直に育休を取りたいと思うようになりました。 育休をめぐる現状と葛藤 しかし、国民のみなさんから選挙で選ばれている国会議

                                                    小泉進次郎『育休取得について』
                                                  • カスタマーハラスメントへの当社方針 | 会社情報 | クラスメソッド株式会社

                                                    私たちは、企業理念「オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける」のとおり、お客様から必要とされる価値を提供し、社会から必要とされる存在であり続けることを目指しています。 そのために私たちは市場へ耳を傾け、技術情報やノウハウを自ら創造、発信、改善し続け、お客様や技術コミュニティなど幅広い分野への貢献に努めてきました。 これからもより多くのお客様やビジネスパートナーの皆様とともに技術を活用した創造活動に取り組み、共存共栄できるよう、「人と技術を愛する仲間」と私たちが考えていること(カスタマーハラスメントへの当社方針)をお伝えします。 1.私たちの特徴 クラスメソッドは、クラウド、モバイル、データ分析、機械学習、IoT、モダン開発などを組み合わせた企業向け支援を行っています。 お客様がデジタル技術を活用して事業活動を効率化・最大化できるよう、私たちは高い評価を得る技術

                                                      カスタマーハラスメントへの当社方針 | 会社情報 | クラスメソッド株式会社
                                                    • 夫婦は納得でも……「専業主夫」育児への視線 「お母さんは休めないんですか?」助産師の善意にモヤモヤ(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                      【#父親のモヤモヤ】 最近は男性が育児休業・休暇を取得することも増えてきたとはいえ、共働きの夫婦でもまだまだ長期間休むのは女性――。私(32)は2019年6月に男の子を出産。息子が生後3カ月の時に職場復帰しました。保育園の途中入園に落ちた息子の日中の世話は、フリーランスの夫が仕事を休んで対応しています。私たち夫婦は妊娠する前から話し合いを重ね、夫が「専業主夫」になったものの、病院、役所、職場、家族の反応は必ずしもそれをサポートしてくれるとは限りませんでした。(朝日新聞映像報道部・北村玲奈) 【マンガ】「パパはッ、圧倒的に役に立たない」赤ちゃん目線で描く「イクメン」 その真意は…ラストに共感 まず私たち夫婦の話を少し。私は朝日新聞でカメラマンをしていて、3歳年上の夫はフリーランスのカメラマンをしています。夫の仕事量には波があるので、家計を担っているのは妻である私。「仕事をもっと頑張りたい私」

                                                        夫婦は納得でも……「専業主夫」育児への視線 「お母さんは休めないんですか?」助産師の善意にモヤモヤ(withnews) - Yahoo!ニュース
                                                      • 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③

                                                        今年13回忌を迎える妻、佳子さんが遺した銀のおちょこを手にする自民党の谷垣禎一元総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 岸田文雄内閣の支持率がなかなか上がらない要因はどこにあるのか。首相は「次元の異なる」少子化対策や、性的少数者(LGBT)などの理解増進法も進めたが、自民党の谷垣禎一元総裁(78)は「政治だけで解決できない問題がある」と指摘する。 「少子化対策って、政府の政策だけでこなせるものなんですかね」 酒巻俊介カメラマンがつぶやくように尋ねた。 「私が生まれたのは昭和20年、第1次ベビーブームの直前だ。私の直後から出生数がばっと増えたのは、終戦で安定感が生まれたことが一因だ。そこから高度経済成長に向け、日本はどんどん豊かになった。私と弟は歳が6つ違うが、2人が育った時代は豊かさが違う。私のときは、学校に裸足の子がたくさんいたんですよ。満州や朝鮮から引き揚げてきた家庭は特に貧しかった。私

                                                          谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③
                                                        • 夫が3カ月の育休を取ったら、新生児がいても8時間睡眠を確保できた 「シフト制」を取り入れた育休のレポート漫画が参考になる

                                                          夫が3カ月の育休を取ったという家庭の体験レポート漫画が、Twitterに投稿されています。 夫が3カ月の育休を取った話 漫画の作者は看護師で育休中の芳田みかん(@yoshidaomikan)さん。みかんさんは、娘のぴこちゃんと夫のタロウさんと一緒に暮らしており、漫画では周りになかなか経験者がいなかったという男性の育休体験をわかりやすく解説しています。なお、作中のタロウさんは美少女の姿で描かれていますが、これはみかんさんが「美少女を描きたい」からだそうです。 みかんさんが妊娠4カ月の頃、タロウさんから「育休を取ろうかな」という提案がありました。タロウさんが取ろうと思っていた育休の期間は3カ月。みかんさんは仕事のことを心配しますが、タロウさんの職場では男性が育休を取った前例があるとのこと。共に育休を取ることを決めた2人は、期間中の過ごし方などを調べ始めます。 夫が育休を取ることになりましたが

                                                            夫が3カ月の育休を取ったら、新生児がいても8時間睡眠を確保できた 「シフト制」を取り入れた育休のレポート漫画が参考になる
                                                          • 2022年6月から変わること 特商法の改正やIEのサポート終了に注意

                                                            2022年(令和4年)6月から、特定商取引法や公益通報者保護法など重要な法改正が施行されます。このほか、EMS(国際スピード郵便)と国際小包で、国・地域ごとに料金が変わる「地帯」の再編や、Internet Explorerのサポート終了もあります。中小企業にも影響するポイントをまとめました。 改正特定商取引法の施行 特定商取引法の改正が2022年6月1日に施行されます。D2Cビジネスに取り組む中小企業が増えているため、自社サイトがきちんと対応できているか確認してください。 EC事業者は、注文確定直前の最終確認画面で、注文した消費者が販売価格や支払時期、返品方法など6項目を簡単に確認できるよう表示しなければなりません。 あわせて、特定商品等の預託等取引契約に関する法律(預託法)も改正され、いわゆる和牛商法やジャパンライフ事件のように消費者トラブルが頻発した販売を伴う預託等取引を原則禁止される

                                                              2022年6月から変わること 特商法の改正やIEのサポート終了に注意
                                                            • 妊娠した彼女を独りにしなかった人たち。あるベトナム人技能実習生の妊娠と死産(3)|ニッポン複雑紀行

                                                              その日は朝から大雨だった。2019年11月24日。長崎では、多くのカトリック信者たちが雨ガッパを羽織ってフランシスコ教皇の到着を待ち侘びていた。ローマ教皇として38年ぶりの来日。前日の夕方に羽田に到着した教皇は、翌朝のフライトで最初の訪問地である長崎へと降り立った。 その後、車で長崎市内に入った教皇は、最初に爆心地公園で核廃絶を訴え、次いで豊臣秀吉によるキリシタン弾圧が行われた西坂の丘でも演説を行った。そして昼ごろ、「パパ様」は長崎県営野球場に現れた。3万人が集う巨大なミサ。いつの間にか、雨は上がっていた。 多くの日本人信者に混じって、ミサにはベトナム人の若い妊婦も参加していた。技能実習生のマイさん(仮名)。マイさんは21歳だった2年ほど前に来日し、熊本県の工場で実習生として働き始めた。そのうち熊本市内の教会にも通うようになり、そこで知り合ったほかの信者たちと一緒に長崎を訪れることになった

                                                                妊娠した彼女を独りにしなかった人たち。あるベトナム人技能実習生の妊娠と死産(3)|ニッポン複雑紀行
                                                              • 社会保障制度って何? - ガネしゃん

                                                                今週のお題「もしもの備え」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回年金について少しふれました。 www.yumepolly.com 順番が前後しますが、そもそも社会保障制度はなぜ必要なのか? お題にちなんで書いてみます。 私たちは生活をしている中で病気になったり、ケガをしたり、失業したり。。。人生では予想外の事が起きます。今回のコロナもそうです。また、寿命は延びたものの高齢になっても生活費を稼ぐのはとても大変な事です。 こういった場面に備えるために、日本には社会保険制度があります。 社会保障制度とは 「社会保険」「社会福祉」「公的扶助」「保険医療・公衆衛生」を総称したもの 社会保険とは 病気やケガ・出産・死亡・老齢・障がい・失業など生活の困難をもたらした場合に一定の給付を行う強制加入の保険制度のこと。 原則として日本に住んでいる人は社会保険に加入し、いざという時に備えま

                                                                  社会保障制度って何? - ガネしゃん
                                                                • 「こんなに人が少ないのに?」と妊婦の看護師に夜勤要求 国立病院機構グループ病院で育児・介護休業法違反が横行か(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  独立行政法人・国立病院機構(以下、NHO)に所属する全国の病院で、妊娠した看護師が夜勤を行うなど、産休や育休が取りづらい実態があることが「 週刊文春 」の取材でわかった。こうした看護師への処遇は育児・介護休業法に違反する疑いがある。全国のNHO傘下の病院で働く多数の看護師が証言した。 【画像】<育児休業中の皆さんの現状と復帰について教えて下さい>と書かれた東京医療センターの「育児休業復帰調査」を見る NHOは全国の国立病院、国立療養所を経営効率化などのため、2004年に一つの法人に再編した独立行政法人。厚労省が所管し、現在は140の病院、約5万3000床を擁する全国最大の病院グループである。 「民間病院ではコストや設備面などから敬遠されがちな難病患者や、重症心身障害の患者を多く受け入れている。災害時の医療チームの派遣も担うなど、地域の医療を公的な面から支える重要な医療拠点です」(医療記者)

                                                                    「こんなに人が少ないのに?」と妊婦の看護師に夜勤要求 国立病院機構グループ病院で育児・介護休業法違反が横行か(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 社会保険料とは?今更聞けないが知らないと損する社会保険料 - ウミノマトリクス

                                                                    最終更新日時:   2022年4月11日 私達の給料から自動的に天引きされる「社会保険料」ですが、自動的ほど恐ろしいものはありません。 年々、上がる社会保険料のせいで私達の給料の手取り額は増えずその社会保険料が一体なんなのかを理解していない人も多いのが現実です。 社会保険料とは? 今回は、「当たり前のように引かれている社会保険料」について理解を深めて行きましょう。 社会保険料とは? 社会保険の種類 厚生年金保険(国民年金保険) 健康保険 介護保険 雇用保険 労災保険 社会保険料の負担割合 天引きされている社会保険料 各社会保険料の計算方法 厚生年金保険料 毎月の場合厚生年金の保険料 賞与の場合厚生年金の保険料 健康保険料 介護保険料 雇用保険料 労災保険料 年々上がっていく社会保険料 ◆【この記事の著者】 【筆者情報( うみのひろやす@uminoxhiro)】@サラリーマン投資家ブロガー(

                                                                      社会保険料とは?今更聞けないが知らないと損する社会保険料 - ウミノマトリクス
                                                                    • 【異次元】厚労省が「子供3歳まで在宅勤務」を企業の努力義務に → ちょうど2歳児を自宅保育中だけど、マジで何も分かってなくて絶望した…

                                                                      » 【異次元】厚労省が「子供3歳まで在宅勤務」を企業の努力義務に → ちょうど2歳児を自宅保育中だけど、マジで何も分かってなくて絶望した… 特集 【異次元】厚労省が「子供3歳まで在宅勤務」を企業の努力義務に → ちょうど2歳児を自宅保育中だけど、マジで何も分かってなくて絶望した… あひるねこ 2023年5月17日 昨日、Twtterのトレンドをにぎわせた「在宅勤務」というワード。日本経済新聞が2023年5月16日に伝えたところによると、厚生労働省は3歳までの子供がいる社員がオンラインで在宅勤務できる仕組みの導入を、省令で企業の努力義務とするそうだ。 ちょうど我が家には2歳の娘がおり、夫婦ともに(ほぼ)在宅勤務である。まさに厚労省が目指す状態そのものと言っていいだろう。そんな私(あひるねこ)が今回のニュースを聞いて感じたのは、マジで何も分かってないんだなという、底なしの絶望だけだった。 ・保

                                                                        【異次元】厚労省が「子供3歳まで在宅勤務」を企業の努力義務に → ちょうど2歳児を自宅保育中だけど、マジで何も分かってなくて絶望した…
                                                                      • 「激務」「男性社会」はもう過去の話。アクセンチュアに見るコンサルの新常識 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                        かつては男性社会の印象が強かったコンサルティング業界ですが、最近では女性の活躍も目立つようになりました。 その一方で、「仕事への正当な評価」 「中長期的なキャリアを描く」「プライベートも充実させる」という点において、迷いや不安を抱える人も少なくありません。 しかし、そういった環境も時代の流れに即して大きく変わりつつあります。 今回は、コンサルティング業界のなかでも女性比率が高い『アクセンチュア』で、最先端のテクノロジーを駆使して課題解決に取り組む女性社員の方に、企業風土や働きやすさ、そして仕事のやりがいなど、生の声を伺いました。 今回お話を伺ったお2人。 左:堂ノ脇梓さん。インテリジェントクラウド アンド インフラストラクチャー(ICI)グループ マネジャー。 右:山本奈津実さん。ICIグループ。Image: アクセンチュア無駄な時間や費用はかけない。合理的な働き方ができる環境Image:

                                                                          「激務」「男性社会」はもう過去の話。アクセンチュアに見るコンサルの新常識 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                        • 悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..

                                                                          悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんなに暇じゃない。 これは財務というよりかは人事院の責任。 人が足りない働き方改革、とか言ってるけど、お前らが財務と交渉して定員枠を増やさないのがそもそもの原因だろうがよ。 だから現場が疲弊して辞めていくんだよ。 大体、未だに定員を自動的に合理化削減してるのとか意味分からねーよ。これだけ現場に人足りない、多忙だから辞めたいと言っているのにもかかわらず、なんで毎年馬鹿の一つ覚えで減らすんだよ。 わかるよ、定員つけて、ある程度時期が経ったらその業務を見直して、元の定員で回せそうに平準化したら、もっと忙しいところに移したほうがいい。 その発想はわかるよ。だがな、もうどこにも元の定員で回せる部署はねーんだ。残すしかないんだよ。 うちはついに主業務の担当係長を切る羽目になったぞ。当然全ての係は定員1人だ。 それに新規定員を要求する時にも

                                                                            悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..
                                                                          • 本当の男女平等とは男女とも同じ負担をすること - geopoliticsさんの日記(無回転思考)

                                                                            女は男並みに働けない現実 男女格差の原因は労働時間と職種(福祉は安いなど)です。 この研究でわかったのは、男女の賃金差は労働時間の長さと職業選択の違いであるということです。女性の多くは、男性に比べて労働時間が少なく、ハードワークではない仕事に就いている傾向にありました。 男と女の賃金格差がなくならない意外な理由 | (3/3) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる” 強調引用者付記 日本の男性は女性より有償労働時間が1.7倍多く、OECDで最大の差があるから。https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r02/zentai/html/column/clm_01.html [B! labor] 男女の賃金格差の話になるとこれ言っときゃ勝った気になれるんだろ? これ

                                                                              本当の男女平等とは男女とも同じ負担をすること - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
                                                                            • 母子手帳はなぜ親子手帳ではダメなのか|着太郎の育児エビデンス

                                                                              エビデンスを求めて三千里、着太郎 (@192study) です。 本文は全文無料で読めます。有料設定は参考文献部分のみです。 映像制作/ディレクターの Masahiro Ymamoto (@masa_rhythm) さんが2020年10月1日にツイートした「母子健康手帳」に関するツイートが2,700を越えるいいねを集めました。 「母子手帳」という名前がよくないような気がします。 なんとなく父親には入ることができない領域のような感じです。 「親子手帳」とか「赤ちゃん手帳」でよくないですかね? pic.twitter.com/Apeyn8gJ3u — Masahiro Yamamoto (映像ディレクター) (@masa_rhythm) October 1, 2020 同時に「被害妄想だ」などの否定的な意見も少なくない数を見かけます。また「否定はしない」などと中立を装いながらも根拠の乏しいコス

                                                                                母子手帳はなぜ親子手帳ではダメなのか|着太郎の育児エビデンス
                                                                              • バイト・パートに雇用保険 政府検討、労働移動促す 学び直しや育休の支援対象に 勤務時間の線引き課題 - 日本経済新聞

                                                                                政府は週20時間未満働く短時間労働者も雇用保険に加入させる検討に入った。現在は育児休業を取得した際の育休給付金やスキルアップにつながる教育訓練給付金、失業給付の対象外となっていた。非正規社員であっても正規社員と同じように子育てや学び直しの支援を受けられるようにする。24日に財務省が財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の歳出改革部会を開き、雇用保険の適用拡大の検討を提案した。雇用保険制度を所管す

                                                                                  バイト・パートに雇用保険 政府検討、労働移動促す 学び直しや育休の支援対象に 勤務時間の線引き課題 - 日本経済新聞
                                                                                • 育児で「時短」の男性記者、4時退社で感じた「男は仕事」の“呪縛” 女性に偏る負担、背景に長時間労働(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                                                  記者と息子。保育園の送り迎えは抱っこひもで息子をかかえ、着替えや水筒などの持ち物をトートバッグに入れて歩く 連載『#父親のモヤモヤ』 男性の育休が注目されています。記者の私(39)も昨年、息子(1)の育児のため、5カ月の育休をとりました。ただ、それで育児が終わるわけではありません。今春から妻が働き始めることになり、私は育児をメインで担うため短時間勤務をとりました。育休中もいろんな悩みがありましたが、時短勤務にはまた別のしんどさを感じています。記者の体験を通じて、仕事と育児の両立のための男女の役割分担について考えます。(朝日新聞記者・玉置太郎) 【画像】時短で「男は仕事」の〝呪縛〟?「赤ちゃんより手間…」。夫の育休後、愛情が増減した妻の本音…! 夕方に退社する気まずさ午後4時、私はできるだけ静かに、オフィスの卓上をかたづけ始めます。周りでは、同僚の記者たちが忙しそうに電話をかけたり、原稿を書

                                                                                    育児で「時短」の男性記者、4時退社で感じた「男は仕事」の“呪縛” 女性に偏る負担、背景に長時間労働(withnews) - Yahoo!ニュース