並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

自分だけでやれの検索結果1 - 37 件 / 37件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

自分だけでやれに関するエントリは37件あります。 社会大学techfeed などが関連タグです。 人気エントリには 『Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした』などがあります。
  • Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした

    Colaboと丸の内レディースクリニックがしている活動は非常に社会的に意義のあることと感じたので、それを参考に、社会活動を始めたいって厚生局に問い合わせてみた。 結果は「違法やからやめとけ」(意訳)ってお返事が来たツラい。 (2枚目は送信を記録取ってなかったので記憶から復元したものです。細部は違うかもしれませんが趣旨は同じです。) https://i.imgur.com/M0gfauQ.png https://i.imgur.com/Yw0MNo3.png ブコメ返し療担に罰則はない(行政指導は入るかもしれない)なので悪質性なかったら気付かないか見逃しなんじゃないのかな。ただし「相談」があったら違反してるので駄目って答えるしかない。判ってて問合せしてるでしょ? 療養担当規則違反は保険医療機関及び保険医取消し事由になりうるんですよ。(健康保険法80条1号及び81条1号に規定する72条1項の厚

      Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした
    • なんで鉄腕DASHは畜産を自分たちでやらないの?→ガチすぎる理由に納得しかない「そういやアイドルだった」

      ザ!鉄腕!DASH!! 【公式】日曜夜7時 @tetsuwan_DASH 放送28年目「#鉄腕DASH」公式Twitterです。毎週日曜よる7時〜放送中📣 出演者:#TOKIO ほか仲間たち🤍 📺リアルタイム・見逃し配信はTVerで⇨bit.ly/DASH_Tver ntv.co.jp/dash

        なんで鉄腕DASHは畜産を自分たちでやらないの?→ガチすぎる理由に納得しかない「そういやアイドルだった」
      • 若い子に覚えて貰いたいが深夜から早朝にかけて大声と足音がうるさいって怒鳴り込まれてるのに『自分、配信者やってるんで』って返しは何も許されない

        不確定ワオン🐕毛並みが良い作家 @waonwaon1012 若い子に覚えてて貰いたいんだけど、深夜から早朝にかけての大声と足音がうるさいって怒鳴り込まれてるのに、 『自分、配信者やってるんで』 って返しは何も許されないんだぜ 配信やってるからなんだってんだよ静かにしろよ(今終わったトラブル話) 2023-04-10 06:34:24 不確定ワオン🐕毛並みが良い作家 @waonwaon1012 ワオンの部屋の上の住民が昨晩からありえないレベルの騒音 ↓ ワオンはギリ耐えてたけど、隣のお姉さんが耐え切れず怒鳴り込む ↓ それをきっかけに我慢してた他の部屋の住民も集まりだしてどったんばったん大騒ぎ ↓ 先月越してきたばかりのワオンがなぜか仲裁ポジに収まる ↓ 警察来る 2023-04-10 06:37:08 不確定ワオン🐕毛並みが良い作家 @waonwaon1012 騒音源の住民(若い男)

          若い子に覚えて貰いたいが深夜から早朝にかけて大声と足音がうるさいって怒鳴り込まれてるのに『自分、配信者やってるんで』って返しは何も許されない
        • 自分がどうやって、どのような経路でSFに入門したのか - 基本読書

          今度8月6日に埼玉で行われるSF大会の一企画で、「SF入門書で「SF再入門」」という企画を牧眞司さん、池澤春菜さんと僕の三人で行う予定なのだけど、このイベント前に一度「自分はそもそもどうやってSFに入門したんだっけ?」を振り返っておこうと思った。そういう文章は(たぶん)今まで一度も書いてないのもあるし。 www.scicon.jp 僕の場合おもしろいのは、SFを明確にたくさん読み始めたのは大学生になってこのブログ(基本読書)を書き始めて以後のことで、SFにどのようにハマっていったのかの軌跡が残っている点にある。たとえば僕がこのブログを書き始めるきっかけになったのは神林長平の『膚の下』を読んで、自分も何かを書き残さねばならぬ! と強く決意して以降のことだ。しかしそもそもなぜ『膚の下』を読んだのかといえば、その前に僕が神林長平の『戦闘妖精・雪風』を読んで衝撃を受けていたからだった。 戦闘妖精・

            自分がどうやって、どのような経路でSFに入門したのか - 基本読書
          • タイラー・コーエン「ボットの方が自分よりうまくやるようになる日」(2022年4月10日)

            [Tyler Cowen, “When your bot is better than you,” Marginal Revolution, April 10, 2022] やがて,文章でのやりとりのほとんどはボットにおまかせするようになるだろうと,ぼくは予想してる. いままでに書いたメールやらいろんな文章をぜんぶ読ませてボットを訓練してやればいい.いつか,ぼく宛てに来たメールの大半に,ボットが直接返信してくれるようになるだろう.たまに,一部のメールについては,個人的に返信する意義があるかどうかをぼくにボットが確認とることもあるだろう. これは便利そうに聞こえるし,いろんな点で実際に便利になるだろう.お散歩に出かけたり本を読んだりする時間は増えるはずだ.ただ,もっと広い均衡について考えておこう.ボットがさばくメールが増えていけば,ボットによって書かれるメールも増えていく.もちろん,すでにそ

              タイラー・コーエン「ボットの方が自分よりうまくやるようになる日」(2022年4月10日)
            • 朱奈 on Twitter: "汚水トライアスロン、これ仮に中国や韓国でやる五輪の話だったら、日本のテレビもネットも総出で嘲笑してただろうなと思う。北京五輪も平昌五輪も貶すところ探しては嘲笑してた日本人いっぱいいたけど、いざ自分たちでやるとなると到底他国を嗤えるような状況じゃなかったね。"

              汚水トライアスロン、これ仮に中国や韓国でやる五輪の話だったら、日本のテレビもネットも総出で嘲笑してただろうなと思う。北京五輪も平昌五輪も貶すところ探しては嘲笑してた日本人いっぱいいたけど、いざ自分たちでやるとなると到底他国を嗤えるような状況じゃなかったね。

                朱奈 on Twitter: "汚水トライアスロン、これ仮に中国や韓国でやる五輪の話だったら、日本のテレビもネットも総出で嘲笑してただろうなと思う。北京五輪も平昌五輪も貶すところ探しては嘲笑してた日本人いっぱいいたけど、いざ自分たちでやるとなると到底他国を嗤えるような状況じゃなかったね。"
              • 自分だけ食べやがって🐓🔥「から揚げ弁当(幸楽苑)」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                いつもありがとうございます! ちょいと予定があり、記事ばりばりストック中なふつ映です。かなり前もって作っているので、ピンとがずれている時事ネタありましてもどうか温かい目でお願いします。 今回の正しいセリフは「自分だけ生き残って」by炭治郎家族でした。 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数20人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽

                  自分だけ食べやがって🐓🔥「から揚げ弁当(幸楽苑)」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 小学生の息子、修学旅行の準備をする!今回は自分で全部やらせてみます! - とーちゃん子育てと釣り日記

                  ついにうちの息子くんは、修学旅行に行きます! めっちゃ楽しみみたいですね! 行き先は北広島市と千歳市に登別市に行くみたいです。今シーズンからオープンのエスコンフィールドHOKKAIDOやクマ牧場!ホテルまほろばも行けるみたいです! そして、修学旅行の準備をしないといけないです。修学旅行の持ち物も、小学生の修学旅行なので一泊二日の為に少ないです。その為今回は良い勉強になると、父は考えました。荷物は少ないので自分で全部、荷物を準備させて見ます。絶対に手伝わないですよ! 手を出したいけど、、、我慢ですよ!(笑) たぶんうちの息子くんには出来るはずです。ヘラブナ釣りに行くのには、もっと色々準備して持って行っています。それよりは絶対楽勝です! 出来るはずなので頑張りましょう! turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com ヘラブナ釣り

                    小学生の息子、修学旅行の準備をする!今回は自分で全部やらせてみます! - とーちゃん子育てと釣り日記
                  • jQueryの作者による「毎日コードを書く」習慣の効果と自分で半年やってみた感想 - パンダのプログラミングブログ

                    毎日コードを書くという習慣 jQueryの作者John Resig氏による「Write Code Every Day」というブログを読んだ。この記事は氏のブログの紹介と、自分もかつて半年ほどやっていたので軽い振り返りだ。 氏は、初めサイドプロジェクトで休日が消費され、しかもいいコードが書けなかった時の喪失感やプレッシャーを抱えていたそうだ。 ある日、Jennifer Dewalt氏が180日間もの間、毎日何らかのサイトを作るというプロジェクトを完遂したのに触発され、John Resig氏は毎日コードを書いてみようと決心した。 自分に4つのルールを課す 毎日コードを書くという取り組みのために、4つのルールを自分に課したとのこと。 コードを毎日書く。ドキュメント、ブログやコードを追加すること 有用なコードを書く。インデントの修正やリファクタは加算しない 12時までに書くこと コードはGithu

                      jQueryの作者による「毎日コードを書く」習慣の効果と自分で半年やってみた感想 - パンダのプログラミングブログ
                    • 延命治療と看護師の苦悩?実体験に学ぶ自分たちがやるべきこと - ケアマネ介護福祉士のブログ

                      延命治療と看護師の苦悩?実体験に学ぶ自分たちがやるべきこと 延命治療と看護師の苦悩?実体験に学ぶ自分たちがやるべきこと 賛否両論の延命措置 本人に意識が無いと… 看護師の苦悩に賛否両論? ヤフーニュースコメントでも賛否両論のワケは? 苦悩するのは家族ですよ? でもそれ人間の気持ちを捨てろって事? ライターだからまずいのかな? 延命治療は税金が投入されまくっている 医療費は7~9割が税金 医療費が膨らむのは仕方がない事 そもそも延命治療というのが漠然過ぎる 『延命治療』と『緩和治療』を区別して話し合うといいのかも? 緩和ケアって? 緩和ケアって実際どんなことをするの? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に、ライターさんってホントに難しいなって思った瞬間…。 専門性のあるライターだからこそ描ける記事が描けなくなりそう… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 「その……父が今、死んでしまうと困るのです。マン

                        延命治療と看護師の苦悩?実体験に学ぶ自分たちがやるべきこと - ケアマネ介護福祉士のブログ
                      • 起業したいなら、自分の本当にやるべきことを導きだす「3つの円」を使え | ライフハッカー・ジャパン

                        デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                          起業したいなら、自分の本当にやるべきことを導きだす「3つの円」を使え | ライフハッカー・ジャパン
                        • 「自分が本当にやりたいこと」はどうすれば見つかるのか…フランスの高校生が学ぶ「哲学の教科書」にある答え 重要なのは「考える」よりも「動く」こと

                          「自分が本当にやりたいこと」はどうすれば見つかるのか、「本当の友だち」はどうしたらわかるのか。フランスの高校生は「哲学」の授業で、そうした問いへの考え方を学んでいる。フランスの哲学者シャルル・ペパン氏の著書『フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書』(草思社)より、一部を紹介する――。(第1回) 「自身の内なる欲望に耳を傾けよ」は誤解 「本当になりたいものは何か、どうすればわかるのか」 哲学者にこんな質問をしたら、内省や論理的な考察を推奨し、世間の喧騒から離れ、自身の内なる欲望に耳を傾けよという答えが返ってくると思っている人が多いのではないだろうか。 だが、それは誤解である。デカルト、ヘーゲル、アラン、サルトルなど何人もの哲学者、いや、かなりの数の哲学者がそれを知るには、行動を起こすこと、その選択が正しいか否かを知るにはまずひとつの道を選んで歩き出すしかないとしている。 なぜ行動が推奨され

                            「自分が本当にやりたいこと」はどうすれば見つかるのか…フランスの高校生が学ぶ「哲学の教科書」にある答え 重要なのは「考える」よりも「動く」こと
                          • 【自分探し】自分が本当にやりたい仕事が自然にできるようになる方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                            「やりたいことがわからない」 「本当の自分が発揮できていない」 「生きる目的(ミッション)が欲しい」 そんな気持ちからの自分探し。 私自身も、30代の時、自分探しにハマりました。 「今のままでいいのか?」って。 今日は、自分が本当にやりたい仕事が 不思議と、自然にできるようになってしまう 一つの方法を紹介します。 自分の「仕事の目的」を改めて考える あなたが仕事を通して提供しているものは? 「仕事の目的」は、会社にもある 「仕事の目的」を物語の中で感じよう 自分の「仕事の目的」を改めて考える あなたは何のために仕事をしていますか? 「改めて考えると、(皆がやっているからで)特にない」 「生活するためのお金を稼ぐため」 「誰かの喜びや、何かしらの貢献をするため」 人によって違うでしょう。 ただ、何のために働いているかの目的次第で 人は力を発揮しやすくなるし、意欲も誇りも高まります。 何度か例

                              【自分探し】自分が本当にやりたい仕事が自然にできるようになる方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                            • 〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                              「うちの医者や理事長なんかは『頼む、もう一回波が来てくれ』とか言って毎日、手を合わせていました」そう告白するのは、都内の医療法人に勤める40代男性。男性の職場は無料PCR検査場の運営やコロナ禍での往診もおこなってきた。男性は国が3200億円かけ、これまで進めてきた“コロナ対策”に疑問を抱いている。 【画像】「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」と告発する40代男性 国が3200億円の予算を投じた無料で検査ができる事業「陽性者の数が減っていくとテンションだだ下がり、上がっていくと第○波キターって感じを繰り返してきた3年間でした。でも5類に引き下げられる5月で無料検査が終わるので、PCRバブルも赤信号ですね」 新型コロナウイルス感染症のパンデミック宣言をしたWHO(世界保健機関)が検査法として指定したことで、世界中の誰もが知るところとなったPCR検査法

                                〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 自分でジェルネイルやる方~!こちらのお店が便利で可愛いですよ♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                最近、自分でジェルネイルをやる方 増えていますよね。 コロナ禍になって、より増えた印象です。 香港でも一時期コロナの流行が酷かったころ、 ネイルサロンなどもずっと休業でした。 もちろんネイルサロンで働いている 方たちは本当に大変だったと思います。 今は以前の活気が戻って、 お客さんも戻ってきている香港です。 しかしまたいつ香港も コロナの流行が来るか分かりません。 そんな背景もあって、 自分で出来るに越したことは無い! との思いで、ネイルに兆戦している方も いるかも?!と思い、 今日はセルフジェルネイル用品屋さんを ご紹介したいと思います。 場所も分かりやすいし、 雰囲気も可愛いし、 品揃えも良いのでオススメです。 amor ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 コーズウェイベイ(銅鑼湾)にある ショッピングモール Hysan Place(希慎廣場/ハイサンプレイス)にあります。

                                  自分でジェルネイルやる方~!こちらのお店が便利で可愛いですよ♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                • [hey] 資金調達とかそんなアレは別においておいて自分たちがやるべきだと信じられることをやるよ|naoko

                                  note で、これまで私たちがどんな組織か、については多少言及してきましたが、何をしているのか、何をしていくのか、についてはあえて触れてきませんでした。ここに来て、改めて伝えたいことがあって、昨日リリースを出しました。 hey をはじめるときに考えていたことは「お商売はもっと多様になる」ということでした。こだわりや情熱、たのしみというエンジンから生まれるいろんな形のお商売にもっと全方位で貢献したいなと。それが STORES.jp と一緒になって hey をつくろうと思ったきっかけでした。 hey をはじめてから、多くのお客さんと接するようになって、ありがたいことにたくさんのことをお客さんから教えてもらいました。お商売のあり方、新しい習慣、そこにつきまとうたくさんの課題。その結果、自分たちが届けているサービスには価値があるんだと嬉しく思うとともに、もっとお客さんのためになりたい、もっと多くの

                                    [hey] 資金調達とかそんなアレは別においておいて自分たちがやるべきだと信じられることをやるよ|naoko
                                  • 大学の時に友達を作らなかったから今の自分がある - やりたいことをやるだけさ

                                    なんで自分が こんなにダメな人生を 送ってるんだろうと毎日思っていて どこで踏み間違えたんだろうと 思い起こしていると やっぱり人とのつながりを絶って 生きようとしていたから こんなことになったんだろうなあと 思うわけです。 中学とか高校のときはまだマシな方で 友達も少なからずいた。 でも、大学に行った時に 東京に行ったんだけど 全く友達がいなかった サークルに入らなかったんだ あのとき、大学の入学式の時 何番目に勧誘されたサークルに入る! って決めていたら、絶対今とは違う人生になっていたはずだ。 それなのに一切サークルに入らず ただ、寮とクラスを行き来していただけ なんも楽しくなかった 大体、寮に入る人ってのは 地方の田舎から 出てきて しばらくはホームシックになりながら そのうち友達を見つけて 作って楽しくやり始める 入学したてのはじめは田舎繋がり 寮の同じ部屋同士で 友達になったと思

                                      大学の時に友達を作らなかったから今の自分がある - やりたいことをやるだけさ
                                    • 【毎日書評】自分が「本当にやりたいこと」はなにか?を見つけだす13個の質問 | ライフハッカー・ジャパン

                                      著者によれば『小さくはじめよう —自分らしい事業を手づくりできる「マイクロ起業」メソッド』(斉藤 徹著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、自分自身の「幸せの循環」をつくるメソッド。世界に向けて挑戦するとか、市場を独占するというようなことではなく、あくまで“自分”に焦点を当てているわけです。 幸せは、他者に悩みを解決し、心から喜んでもらうことで循環する。そのために必要な技術や知見を磨くこと。そのために懸命な努力を続けること。しかし、あなたの脳は嫌いなことを続けてくれない。だからこそ、好きや強みを起点にして、自分の可能性を追求すること。それが、ゆたかな人生への近道なのだ。(「はじめに」より) お金を儲けるためではなく、自分の可能性を追求し、ワクワクする人生を歩みたい。夢物語ではなく、現実の世界で実現したいという願いを読者に叶えてもらうために、著者は本書を書いたのだそう。自身の起業家としての

                                        【毎日書評】自分が「本当にやりたいこと」はなにか?を見つけだす13個の質問 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                        国が3200億円の予算を投じた無料で検査ができる事業 「陽性者の数が減っていくとテンションだだ下がり、上がっていくと第○波キターって感じを繰り返してきた3年間でした。でも5類に引き下げられる5月で無料検査が終わるので、PCRバブルも赤信号ですね」 新型コロナウイルス感染症のパンデミック宣言をしたWHO(世界保健機関)が検査法として指定したことで、世界中の誰もが知るところとなったPCR検査法。その内容や信憑性は別にして、ここまで急速に浸透した「病気の検査方法」は歴史上初めてだろう。 そしてそれは、医療関係者にとって濡れ手に粟のビジネスチャンスでもあった。 「マスク」の装着が、事実上の強制から理由もなく「自己判断」に委ねられることになったことも、狐につままれたような気分だ。何が正しくて何が正しくないのかモヤモヤは収まらない。 しかしその裏で、確実にボロ儲けしている連中がいることだけははっきりし

                                          〈コロナ検査バブル検証〉「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した3年間で…」PCR検査職員が決意の告発「自分たちのやったことが医療機関として正しいことだったのかわからなくなってきた」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                        • 採用や募集というのは概ね2つのパターンに分かれる。 1つは自分たちがやり..

                                          採用や募集というのは概ね2つのパターンに分かれる。 1つは自分たちがやりたくないクソつまらない仕事があり、それをやってくれる人を募る場合。もう一つは自分たちではできないからできる人を募る場合。 割合でいうと前者が圧倒的に多く、後者は殆どない。あらゆる場所で本当に面白い仕事というのはほとんど無く、クソつまらない仕事は圧倒的に多い。面白い仕事があっても今いる人達がそれを手放したりは絶対にしない。これは大企業ほど極端で、ベンチャーだと少しマシになる。 イッチはおそらく大企業志向なのに面接ではクソつまらない仕事絶対やりたくないオーラを出してるんだと思う。筆記で問題ないのに面接で落とされる理由の99%はこれじゃないかな。なんでもやります的なことを言ってしまえ。入ってしまえばなんとでもなる

                                            採用や募集というのは概ね2つのパターンに分かれる。 1つは自分たちがやり..
                                          • 【他人は変えられない】コロナ脳に侵された親がワクチン撃て撃てと言ってきても反応しない練習【自分が変わる】 - やりたいことをやるだけさ

                                            激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 テレビしか見ない両親がワイドショーのバカな話しか見聞きしてないもんだから ワクチンがどうした 感染者数がどうしたとか いまだにバカなことを喚いているのをずっと見てて 腐ったテレビなんて見るのをやめなさい ワクチンなんてうつのもうたないのも自由でしょ そう言ったってテレビに洗脳されている人を救うことはできない 親世代なんて生まれてズーーーーーーっとテレビテレビテレビなんだから こんな世代のことはもいう見捨てるしかないのですが こういう世代からいちいちああだこうだと言われるのが腹立たしい けれどそんなことにいちいち反応していたら こっちがどうかしてしまう こういう時は他人を変えるより 自分が変わる 置かれた場所で咲きなさいというのは 置かれ

                                              【他人は変えられない】コロナ脳に侵された親がワクチン撃て撃てと言ってきても反応しない練習【自分が変わる】 - やりたいことをやるだけさ
                                            • 「自分で全部やる」から「得意な人に任せる」へ…佐久間宣行が語る仕事との向き合い方(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                                              テレビプロデューサー・佐久間宣行さんによる深夜のラジオ番組『オールナイトニッポンの0(ZERO)』の書籍『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2019-2021~』が6月末の発売から重版を重ね、大きな話題となっている。テレビ、ラジオ、キャリアなどについて訊いた。 ぼやけない企画やトークの作り方 ――今年3月いっぱいでテレビ東京を退社し、独立されました。テレビ東京から出た景色はどのようなものでしょうか? 僕は企画を作るのが本当に好きで、やりたいことがたくさんありました。でも、テレビ東京の番組表や予算では実現できないこともあって……。フリーになってみると、そういう企画がどんどん実現していくので、今のところ独立してよかったと思います。 ――やりたかった企画をさまざまなパートナーと一緒に進めることができていると。 はい。一度は諦めたような企

                                                「自分で全部やる」から「得意な人に任せる」へ…佐久間宣行が語る仕事との向き合い方(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                                              • トランプ氏の弁護団、議会襲撃は支持者が「自分たちでやった」 - BBCニュース

                                                ドナルド・トランプ前米大統領に対する2度目の弾劾裁判を前に弁護団は8日、米連邦議会を襲撃した前大統領の支持者たちは自分たちの判断で行動したのであって、トランプ氏に先導されたわけではないと主張した。連邦議会下院はトランプ氏が「反乱を扇動」したと弾劾訴追し、上院に審理を付託している。 9日から上院で審理が始まる弾劾裁判に先駆け、弁護団は8日に公表した審理前準備書面で、連邦捜査局(FBI)の資料によると1月6日の議会襲撃は事前に計画されていたもので、トランプ氏による直前の演説は扇動にあたらないと主張。「犯罪的に連邦議会に侵入した人々は、自分たちの意思で、自分たちの理由でそうしたというのが、本当の真実で、彼らはそのために起訴されている」と、弁護団は書いた。

                                                  トランプ氏の弁護団、議会襲撃は支持者が「自分たちでやった」 - BBCニュース
                                                • 「助けは来ない。だから自分たちでやる」軍事政権に挑むミャンマーの若者たちの希望と苦悩を聞け①(舟越美夏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  椰子の木が真っ二つに折れ、高床式住居は廃屋のようだ。床板の黒い染みは、死亡した家主の血の痕だという。数十メートル離れた空き地には、爆撃で陥没した穴。不発弾も埋まったままだ。 ミャンマー東部のタイとの国境近く。少数民族武装勢力、カレン民族同盟(KNU)支配地域であるこの一帯に、ミャンマー国軍は、6月から激しい空爆を続けている。夜間に爆撃されたこの村では3人が死亡し、一帯では、学校や病院なども被害を受けている。 ミャンマーで国軍がクーデターを起こしてから1年半が過ぎ、軍事政権の行動は、なりふり構わぬ様相を帯びている。抵抗勢力が活発な地域で空爆や放火、虐殺をエスカレートさせ、国際社会の中止要請にもかかわらず7月末、民主活動家4人の死刑を執行。その数日後に日本人ジャーナリストを逮捕・起訴し、9月には元英国大使夫妻が禁錮1年の刑を言い渡された。 背景にあるのは、抵抗勢力を抑え込めない焦りと、「国際社

                                                    「助けは来ない。だから自分たちでやる」軍事政権に挑むミャンマーの若者たちの希望と苦悩を聞け①(舟越美夏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • Shin Hori on Twitter: "一般に「個人の見解です」ということは、「所属企業の見解」とか「世論の総意」とか「神のお告げ」ではなく「書いた自分自身の意見」「責任は自分に帰属するので、批判や反論があれば自分だけに対してやってください」という意味だと思うのですが、… https://t.co/UCw29oBWhT"

                                                    一般に「個人の見解です」ということは、「所属企業の見解」とか「世論の総意」とか「神のお告げ」ではなく「書いた自分自身の意見」「責任は自分に帰属するので、批判や反論があれば自分だけに対してやってください」という意味だと思うのですが、… https://t.co/UCw29oBWhT

                                                      Shin Hori on Twitter: "一般に「個人の見解です」ということは、「所属企業の見解」とか「世論の総意」とか「神のお告げ」ではなく「書いた自分自身の意見」「責任は自分に帰属するので、批判や反論があれば自分だけに対してやってください」という意味だと思うのですが、… https://t.co/UCw29oBWhT"
                                                    • ブロガーさんのタイピング速度が気になる。(自分速い!)←ってやりたいやつ - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                      どうもコミュ障です。 僕のパソコン歴というと小学生からパソコンを利用しています。 パソコン歴20年以上笑 ブログも基本的にパソコンで作成しています。 小学生当時はデスクトップのどでかいパソコン。 キーボードもモッコリしたやつでした。 ワープロなんかもうちにあったりしました笑 あるブロガーさんでキーボードを打つ速度を上げたいなんて言って頑張っている方がおられましてそれを読んでいて そういえば僕ってどのくらいの速度なんだろう( 一一) 小学生からパソコン使ってるし、エロどうgggggg 文章を打つ速度はそこそこ早いんじゃないか!? 自分って他と比べてどうなんだろうなんて思って ウェブ上でタイピングレベルの腕試しができたのでやってみましたーーー。 www.e-typing.ne.jp ↑ご興味あれば一度やってみてくださいー! それで、スコアとかレベルとかコメントで教えて頂けると嬉しいですー 他の

                                                        ブロガーさんのタイピング速度が気になる。(自分速い!)←ってやりたいやつ - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                      • 自分には“やりたいこと”なんてない……と思い込んでしまう人の5つの共通点

                                                        株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー 多摩美術大学 特任准教授 東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。 ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業。山本山、ソニー、パナソニック、オムロン、NHKエデュケーショナル、クックパッド、NTTドコモ、東急電鉄、日本サッカー協会、KINTO、ALE、クロスフィールズ、白馬村など、バラエティ豊かな企業・組織のイノベーションおよびブランディングの支援を行うほか、各社の企業理念の策定および実装に向けたプロジェクトについても実績多数

                                                          自分には“やりたいこと”なんてない……と思い込んでしまう人の5つの共通点
                                                        • 南京大虐殺は自分たちがやった|piyoco

                                                          ある中国人の告白文 2012/1/27にネット上に「南京大虐殺は自分たちがやった」という告白が流れたが、今は消されており読むことができない。和訳を載せているブログから日本語文をお借りして、中国語に機械翻訳した。 日本語版をお借りした元サイトはこちら↓ https://blog.goo.ne.jp/goo3360_february/e/2e84345286b61d70a09d596186bee124?fm=entry_awp 開国少将というペンネームの作者は、外祖父が自分の目で見た南京大虐殺という文章を発表している。 「私は小さい頃に、外祖父が抗日戦場から何故逃げ出したのか分からなかった。逃げたことは秘密で、外祖父が死去する前年に、よく雑談の中で何時間も話すようになっていた。外祖父は、妻が早く死去したということだったが、それが逃げた理由ではないだろう。私はある日、やつと外祖父から真相を聞き出

                                                            南京大虐殺は自分たちがやった|piyoco
                                                          • お金は自分で守れ!やってはいけないお金のルール7選!! - pukupukuのブログ

                                                            現在、世界情勢の関係でコモディティ価格が上昇し、各企業で値上げが続々と発表されてきています。日本は世界各国と比べて物の価値が極端に低く、給料水準も低い状態にあります。そんな日本も例外ではなく、光熱費をはじめ、食料品や日用品などが身近に値上げされています。感染症対策の影響や米国の金融引締、円安ドル高など悪材料多くあり今後しばらくは、この不況が続くことが予想されています。なので、今回は、自己防衛の意味も込めて、やってはいけないお金の使い方を7つ紹介したいと思います。 この現状を生き残るためには、自分でお金を守る事が重要になってきます。正しい知識を身につけるために、この7つには特に注意してください。 やってはいけない!お金のルール7選! 1.銀行窓口で金融商品を買う 2.クレジットカードでリボ払いを選ぶ 3.毎日コンビニで買い物をする 4.普通預金にお金を放置する 5.ATMでお金を引き出す際の

                                                              お金は自分で守れ!やってはいけないお金のルール7選!! - pukupukuのブログ
                                                            • 自分が本当にやりたい目標 5ハウス「四要素」とハウス - かえるさんの星占いらぼらとりー

                                                              こんにちは、かえるさんです。今回は「自分が本当にやりたい目標 5ハウス「四要素」とハウス」というお話です。 「5ハウス」は5番目の「ハウス」だから、5番目の星座の獅子座と対応するんだね。 そうです、星占いの星座を見るポイントの「太陽」は、脳内での自己表現、成功のイメージ的な願望を示し、「ハウス」は内臓の思考のイメージですから「5ハウス」はそのやり方、を示します。 「ハウス」は内臓の無意識的な欲求、思考だから、自覚しにくいから制御しにくい、だから行動に直接影響するイメージだね。 そうです、では今回は「5ハウス」を「四要素」で考えます~☆彡 www.kaerusan01.com 直感の火 獅子座的ハウス 直感の火 直感は、自分の持っている知識や技術、経験などをもとに、非論理的に決定を行う方式だね。 ですから、いかにも、自分から出て来た「自分の考え」と感じます。 逆に「四要素」の直感の「火」以外

                                                                自分が本当にやりたい目標 5ハウス「四要素」とハウス - かえるさんの星占いらぼらとりー
                                                              • 自分が何気なくやっていることは、誰かにとっての苦手なことだったりする。 - ゆっくりやさしい毎日

                                                                これしか出来ない。 こんなことしか出来ない。 そんな風に思うことがあっても、それは誰かの苦手なこと、出来ないことなのかも知れない。 自分にしか出来ない、自分の長所なのかも知れない。 皆が自分と同じことを出来るとは限らないから。 自分が普段意識することもなくやっていることは、素敵なことなのだと私は思う。 誰かに対して『凄いなぁ、いいなぁ。』って思うことは、今まで生きてきて沢山あった。 でもそれって、その人の一部分しか見ていない。 自分にない部分しか見ていないんだよね。 自分にない部分だから、余計に目がいく。 だから私も、誰かにそう思われているのかも知れないって思う。 私の一部分だけを見て、決めつけられているところが沢山あるような気がする。 薬を飲んでいるとか、毎日体と闘っているとか、悩み事が沢山あるとか、見た目ではわからないところが沢山ある。 自分が苦手としているところを、誰かは『何だそんな

                                                                  自分が何気なくやっていることは、誰かにとっての苦手なことだったりする。 - ゆっくりやさしい毎日
                                                                • 自分で考え、やってみる ノーベル賞の土台は「経験」 ノーベル物理学賞 天野浩さん(上) - 日本経済新聞

                                                                  地球温暖化、感染症のパンデミック(世界的な大流行)、エネルギー問題、再生医療、民間宇宙開発、そして人工知能(AI)……。人類の未来を左右する大きなテーマは、どれも科学の知見が欠かせないものばかりだ。そんな時代を生き、よりよい社会を築くにはどうしたらいいのか。科学の学びを生かし、それぞれの目標をめざす「サイエンスアスリート」から、そのヒントを学ぶ。明るくて省エネルギーにもなる白色光源を実現した青

                                                                    自分で考え、やってみる ノーベル賞の土台は「経験」 ノーベル物理学賞 天野浩さん(上) - 日本経済新聞
                                                                  • 社会的な問題を論じるときに「何が良くて何が悪いかの線引きを自分だけでやってはいけない」ことをわきまえてる人は嫌いじゃない - 頭の上にミカンをのせる

                                                                    宇崎ちゃんネタはこれが最後にするつもりです。 anond.hatelabo.jp これも叩かれてるけど、私は先の増田と比べてこっちはそんなに嫌いじゃない。 一通り読んだ段階では私はこの増田の主張にほとんど同意しない。だけど、先の増田と比べて会話はできそうな気がする。会話の途中でうなづく部分もあって、それで自分の意見が変わるかもしれないとは思える。 「議論」を求めるものが最低限わきまえておかなければいけないたった一つの要素 なぜそう思うかというと、「議論」をしたい、というとき最低限わきまえておくべきことを、この人はわきまえているから。 具体的に言うとこの部分。 「宇崎ちゃんがセクシャルな意味合いを含む萌え絵で、献血ポスターにふさわしくないことは、甘んじて認めよう。では、同じまどかマギカでも、マミさんはダメで杏子なら良いのか?」これは本当に難しい。胸がこのくらいくっきり描かれていたらアウト、と

                                                                      社会的な問題を論じるときに「何が良くて何が悪いかの線引きを自分だけでやってはいけない」ことをわきまえてる人は嫌いじゃない - 頭の上にミカンをのせる
                                                                    • アオイ模型 on X: "昔クールジャパンの問題を扱った番組で「クールジャパンは掛け声ばかりで何もしてくれないから、自分たちでやるしかない」とアニメ制作会社の人間が言ったら、有識者枠で出ていた電通関係者が「素人が勝手なことするな!!」とブチきれていたのが、この問題の全てだと思う"

                                                                      • 1年後の自分よ、WebVRやりたいときはこれを見ろ - Qiita

                                                                        1年後の自分へ きっと君は、「うわあ一年前WebVR勉強したのに結局全然勉強してねえや最近」と嘆いていることだろう。 そんな君に、今僕がさくっと調べたWebVR関連のサイトをサクッと教えてやるぜ。 以前作った「かくれんぼ」の3D版を作るために色々調べた結果をここに示すぜ 「かくれんぼ」が何か思い出せないならこれを見ろ https://qiita.com/canonno/items/00738c7d928c3ec655d5 ・WebVRを実装するライブラリ「A-frame」ドキュメント https://aframe.io/docs/1.0.0/introduction/ ・缶から星を出しまくるもの。サクッとハンズオンできそう https://qiita.com/name_yy/items/9144f612a8e15d14f9ff ・A-frameの英語ドキュメントに沿って実装してくれている日

                                                                          1年後の自分よ、WebVRやりたいときはこれを見ろ - Qiita
                                                                        • カギは “1:5”! 「私なんか全然ダメだ」自己否定癖のある卑屈な自分はこうやって変える - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                          あなたには、「自分はなんて仕事の要領が悪いんだ」「どうせ自分には人望がないから」などと、自分を極端に卑下する癖はありませんか? このような自己否定を繰り返していては、いつまでたっても自己肯定感や幸福感は低いまま。いいことなんてひとつもありません。 なぜ自らを否定することがやめられないのか。その原因と改善方法について、解説します。 「自己否定の癖」にひそむ心理的問題点 かたくなに自分を卑下して否定する人の心理には、いくつかの特徴や問題点があります。3人の識者の見解をもとにご説明しましょう。 特徴1:「もともとの自分」を無理に生まれ変わらせようとしている 精神科医で『心がスーッと晴れ渡る「感覚の心理学」』などの著書がある名越康文氏によると、自分を卑下してしまう人は「社会が求める形に自分を変えなければならない」と考えているのだそう。たとえば、「引っ込み思案だから会議で発言できない。もっと社交的に

                                                                            カギは “1:5”! 「私なんか全然ダメだ」自己否定癖のある卑屈な自分はこうやって変える - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                          • 自分が普段やっていることが趣味なのか、ライフワークなのか - えいのうにっき

                                                                            って、確かに難しいよなぁと、最近の Ossan.fm のエピソードを聴いて思った。 ossan.fm ossan.fm そもそも、「趣味とはこういうもの」「ライフワークとはこういうもの」という定義というか、その言葉からイメージされるものが人によって微妙に違ってそうで、それがまたその難しさに拍車をかけてそうだなーと。 ちなみに辞書的には以下のような感じらしい。。 趣味 仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。「—は読書です」「—と実益を兼ねる」「多—」( 趣味(しゅみ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 ) ライフワーク 一生をかけてする仕事。畢生 (ひっせい) の事業。また、個人の記念碑的な業績とみなされるような作品や研究。( ライフワーク(lifework)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 ) ちなみに自分

                                                                              自分が普段やっていることが趣味なのか、ライフワークなのか - えいのうにっき
                                                                            1

                                                                            新着記事