並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 651件

新着順 人気順

荻窪の検索結果281 - 320 件 / 651件

  • 私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター)

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:この商品はかっこいい名前の製法で作っていますという売り方 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 中央林間の商店街ゲートがふしぎ 小学5年生までを過ごした土地へ久しぶりに行った途中、中央林間駅の江ノ島線のホームから商店街のゲートが見えた。 中央林間駅は江ノ島線のほかに田園都市線も通っていて駅の回りに商店街はいくつかあるようだが、これはゲートにあるとおり、西口商店会のもの。 ノスタルジックでありながら、どこか未来的。独特の形をしている。 カクカクしているようで、頭のてっぺんから花がさくみたいにぱかっと灯りがついていて……「ふしぎ」という言葉しかみあたらない。

      私たちはふしぎな商店街ゲートと暮らしている(デジタルリマスター)
    • 『中央線沿線レコ屋㉕ - 西荻窪 東中野 菊川 お茶の水』

      ★レコ屋の開店が都内で増えた…ただならぬ情報を得た脳内レコード占有率=ほぼ100%の掘り師。そんな男が巡回した記録である(文章はなるべく省略…するつもりだったのだが…)。 場所はD店&H店というビッグレコ屋擁する、レコ屋タウンとして名高い吉祥寺の東に位置する西荻窪。 Find My Townさん(不動産会社のsite )からの無断借用(スミマセン)。クレーム付けられたら速攻削除致します。 上の都内電車の路線図で、大体の位置が分かりますかね?丸の中の数字は、『電車で〇分』ということでしょう(多分)。レコ屋巡りする人たちは、だいたい新宿、渋谷、御茶ノ水(上の図の東京の西)、吉祥寺辺りを狙うんですかね?今回は西荻スタートでした。 駅は人だらけで、写さないように…としたら駅舎の上しか写せませんでした(笑)。 1. リプレイス・レコード(今年4月にオープンしたばかりの新店) JR西荻窪駅から歩いて5

        『中央線沿線レコ屋㉕ - 西荻窪 東中野 菊川 お茶の水』
      • 吉祥寺老舗【カフェ】レモンドロップ - 満喫!わたしの自分時間

        この看板にピンときたあなたは吉祥寺通認定! 吉祥寺のカフェ探索の旅の途中、erizaです。 今日は、久しぶりに【レモンドロップ】さんを訪問。 今から20年以上前に荻窪に住んでいた時には、本当によく吉祥寺に通っていました。 その時からすでに吉祥寺という街に馴染んでいる老舗です。創業はなんと、1980年! 吉祥寺駅北口からすぐそこ。歩いて1分ほどと、場所も便利です。 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビル1F 営業時間/10:30~21:30 TEL/0422-22-9681 ビル名も【レモンビル】というネーミング。こだわっていますね。 持ち帰ることが多かったし、店内の座席数もそれほど多くはないので・・・ 見るといつも満席のイメージでしたが、この日はなんと1つだけ空いている! まるで、私を待っていてくれたかのように。 悩みに悩んで、アップルパイとカフェオレにしました

          吉祥寺老舗【カフェ】レモンドロップ - 満喫!わたしの自分時間
        • 眉村ちあき(Chiaki Mayumura) -「おばあちゃんがサイドスロー (Grandma Is A Side Thrower)」[Official Music Video]

          Streaming & Download https://tf.lnk.to/b-dioID ★★★★★★★★★★★★★★★ 眉村ちあきの音楽隊、カムバックします!! 「眉村ちあきの音楽隊 – Episode 2 –」の開催が決定! ★★★★★★★★★★★★★★★ 2022年10月30日(日)開場18時 ・開演19時 LINE CUBE SHIBUYA公演のチケットが一般販売中🛩 一夜限りのスペシャルなバンドワンマンのライブになっております!🍕 絶対是非🔥 ⬇️チケットはこちら チケット販売 一般発売:8月14日(日) 10:00〜 チケットぴあ https://w.pia.jp/t/mayumura-ongakutai2/ ローソン https://l-tike.com/mayumurachiaki/ e+(イープラス) https://eplus.jp/chiakima

            眉村ちあき(Chiaki Mayumura) -「おばあちゃんがサイドスロー (Grandma Is A Side Thrower)」[Official Music Video]
          • 革命飯店 世界のチェ・タケダ 二郎醤油 野菜少な目 脂マシ TP生卵 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

            どうやら二郎が食いたいらしい。 いや、よし虎の二郎が食いたいらしい。 そんな憶測が出来るLINEが届いたのは、その日の昼であった。 どうせ明日休みだから、ニンニクを補給しよう、そう思ったのであろう。 仕事を終え、妻の連絡を待つ私は「その戦い」に備え、いつも以上の運動を敢行。 汗だくになったところで妻から連絡が入る。 妻をピックアップし、よし虎へ全力ドライビング。有料駐車場に車を止めようと、一旦よし虎の前を通り過ぎようとしたとき、であった。 「あれ・・・・・営業してるか?」 「して・・・ん・・・???」 丁度後ろに車は走っていない。 減速して入り口ドアに目をやると・・・ 「メニューリニューアルのため本日定休となります」 ・・・・・・・・・。 まさに「夢幻の如く」。 本宮作品の織田信長と化した妻は絶句&発狂。 「私・・・・・・一体・・・・・・・・。」 二郎で良ければ、マシンガンもにぼすけも近く

              革命飯店 世界のチェ・タケダ 二郎醤油 野菜少な目 脂マシ TP生卵 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
            • 昭和初期の「理想の居住地」同潤会荻窪分譲住宅、最後の1戸が取り壊しへ :東京新聞 TOKYO Web

              かつて東京・神宮前にあった同潤会青山アパートメント(現表参道ヒルズ)などを建てた同潤会が、大正の終わりから昭和初期にかけて、郊外で一戸建て住宅を分譲していたことはあまり知られていない。現存する建物はほとんどなく、杉並区に残る数少ない1軒も近く取り壊されることになった。風雪に90年以上耐えてきた「同潤会荻窪分譲住宅」の建物を見せてもらった。

                昭和初期の「理想の居住地」同潤会荻窪分譲住宅、最後の1戸が取り壊しへ :東京新聞 TOKYO Web
              • 【28年前】1991年の同棲カップルのお金事情について【宝島】 - 転んでもただでは起きない日常

                大学生の時に買ってた雑誌 「宝島」 大学生の頃、当時の彼氏がワタシに大変ゾッコンでして、いつも「いっしょに住もうよ~!」とうるさかったので、同棲するか~なんて考えていたんです。 (そこ!鼻で笑わない!!) しかし、ワタシの親が大反対するのが目に見えていましたので、どうしようかな〜などと思案していた折、購読していたこちらの雑誌「宝島」にて「同棲のススメ」的な特集があったので、どれどれ〜!なんて楽しく読んだ思い出があります。 ▲1991年9/9号「宝島」▲ コレ、先日、実家の整理をしていた時に出てきて、あまりの懐かしさに読みふけりましたが、情報量が多くて面白かったです。 字がびっしりしていました。 紙はぺらっぺらでした。 そういえば昔の雑誌はこんな感じだったよなあ〜 ちなみに、この中の「芝浦ゴールド・インクDJバー」 でのキッズコレクションがイカニモな人だらけだったので、このくらいの時期からク

                  【28年前】1991年の同棲カップルのお金事情について【宝島】 - 転んでもただでは起きない日常
                • 【え?】数年ぶりに「ぎょうざの満洲」でダブル餃子定食を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 昔はワンコインだったのに…

                  » 【え?】数年ぶりに「ぎょうざの満洲」でダブル餃子定食を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 昔はワンコインだったのに… 特集 【え?】数年ぶりに「ぎょうざの満洲」でダブル餃子定食を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 昔はワンコインだったのに… あひるねこ 2024年1月17日 「ぎょうざの満洲」に初めて行ったのは、たしか大学生の頃だったと思う。東京・荻窪南店が人生初だったと記憶しているが、とにかく驚いたのが『ダブル餃子定食』の圧倒的な安さである。当時はよくお世話になったなぁ。 引っ越したり何なりで、かれこれもう5年ほど「満洲」には行っていないのだが、先日たまたまお店に入る機会があったので『ダブル餃子定食』を頼んでみたところ……ええ、驚きましたとも。『ダブル餃子定食』って今はこんな値段なのか。 ・「ぎょうざの満洲」の思い出 焼餃子12個、ライス(白米または玄米)、スープ、漬

                    【え?】数年ぶりに「ぎょうざの満洲」でダブル餃子定食を食べたら値段が変わりすぎていてビビった / 昔はワンコインだったのに…
                  • 絶品「百年酒饅頭」と水ようかん - 週刊あんこ

                    編集長「酒まんじゅうの名店を見つけたよ。首都圏では東京・荻窪の『高橋』や日光『湯沢屋』など、うめえ~と声が漏れる老舗があるけど、まさかの場所で出会っちゃったんだ」 あん子「またもったいぶっちゃって。この前大騒ぎしてたこと、もう忘れてる(笑)。埼玉・本庄市児玉町でどぶろくから手作りしている和菓子屋さんのことでしょ?」 編集長「まず皮がすごい。酒粕で代用する店が多い中、糀(こうじ)を使ってどぶろくを作り、何日もかけてじっくり発酵させ・・・酒種をつくる。それでふくらませる。詳しいことはわからないけど、手間暇を惜しまずに昔ながらの本造りをしてる」 あん子「聞いただけで大変そうね。それよりあんこはどうなの?」 編集長「当然のごとく自家製のこしあん。淡い藤色でしっとりと上質にまとめている。あまり教えたくない店だよ」 あん子「ホントは教えたいくせに。見え見えよ(笑)。『和菓子 くろさわ』って店名も渋いわ

                      絶品「百年酒饅頭」と水ようかん - 週刊あんこ
                    • 革命飯店 世界のチェ・タケダ 二郎味噌 野菜少なめ TPフライドオニオン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                      コイツ・・・、 ホント好きだな・・・・・。 一度そのゾーンに入ってしまったらもう終わり。たまに訪れる 「妻の二郎欲求」 程面倒なモノはなかなか無い。 と言うことで店を選択する訳だが、妻の仕事終わりに合わせた場合、時間的に考えると選択肢は二つ。 そして案の定、仕事の終了時間は延びた。 よって 「ラーメン屋兼居酒屋」 の、ここしかない。 店内は二郎を食いながら飲む、と言う荒業を駆使している若い連中がわんさか。 〆に麺を投入する「二郎鍋」と言う危険なメニューもあり、今日も駅前はなかなかの喧騒を見せている。 私は、ノーマルでは無いモノを食べたくて、ちょっと冒険してみたのだ・・・。 おいおい・・・俺はアブラ増しにした覚えはねーぞ・・・。 このアブラの量でまさかの標準・・・。 この間よりも増えてんじゃねーのか・・・。 野菜・ニンニク少な目は忠実だが・・・今日もアブラ酔いの可能性が高まるぜ・・・!!!

                        革命飯店 世界のチェ・タケダ 二郎味噌 野菜少なめ TPフライドオニオン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                      • ごめんなさい・・・けれど、ありがとう

                        「ごめんなさい・・・けれど、ありがとう」 そんなマイナスとプラスが相反する言葉の組み合わせ、告白の場でしか使われないものだと思っていた。 ごめんね。 あなたとは付き合えない。 けれど私を好きになってくれてありがとう。 ・・・くらいのものだと。 「ありがとう」と言ってもらえるものの結局つきあえない。 けれど、その言葉の優しさに振られた者は救われる。 そんな敗者を救う魔法の言葉。 もしくは復活の呪文。 いや全然立ち直れないけど・・・。 そんなことを思ったのは昨日のお昼。 友人がたばこを吸うのに付き合って荻窪駅前の喫煙所にいると通りかかった美女。 気になって視線がどうしても彼女に向かっていたところに突然強い風が吹き、彼女のスカートをめくりあげた。 「え?やだ・・・マリリン・モンローにみたいになってる!!」 とずいぶんと古いハリウッド女優の名前を出しながら、彼女が自分の状況を的確に伝えたものだから

                          ごめんなさい・・・けれど、ありがとう
                        • 住みたい場所というより、懐かしい場所。今、この仕事が出来るしあわせ。 - NUNOHENGE草子

                          今週のお題「住みたい場所」 無名のデザイナーNUNOHENGEです。 住みたい場所というよりは、もう一度行ってみたい場所があります。 初めて一人暮らしをした丸の内線の新中野です。 当時文化服装学院に通っていたので、新宿に近い駅で探していたんです。 新中野駅は、1961年帝都高速度交通営団(営団地下鉄)荻窪線の駅として開業したそうです。当時は、終着駅だったそうです。 (結構、最近ですね) その後、丸ノ内線に改称。私が住んでいた頃は、営団地下鉄丸ノ内線という名称でした。 今は、東京メトロ丸ノ内線になっています。 近くに鍋屋横丁(通称なべよこ)と言う渋い商店街があり、とても好きな街でした。 最初に住んだアパートは、台所とトイレ付の四畳半でした。 さらに、一畳弱の細長い板張り床のスペースがありました。 「あ、私の職業用ミシンの置き場所だ」と、即決したのを覚えています。 当時、ポータブルに改造する前

                            住みたい場所というより、懐かしい場所。今、この仕事が出来るしあわせ。 - NUNOHENGE草子
                          • 本を自分で紹介し、売ることに賭ける-東京荻窪「Title」

                            新型コロナウイルスは、人が書店に行くことさえ許さない。だが、この非常時に、小さな書店の堅実な姿勢が本読みたちに静かに支持されている。コロナの時代に、我々と書店の関係がどうなるのかについて、考えさせてくれる店がある。 朝8時のツイート  かさかさと紙が重なり合う音が途切れない。午後、店内には数人の客の姿があった。棚に並ぶ背表紙を目で追い続ける人、手にとった本を読みふける人。それぞれにひとりの時間を過ごしている。 店主は黙々と手を動かしている。数冊の本を梱包材でくるみ、切った段ボールを組み合わせて小包をつくる。このところ急に増えたウェブショップでの注文の本を発送する準備をしているのだという。4月7日、夕方には新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されるという日だ。 気軽に入ってもらえるよう、窓辺に並べるのは、週刊誌や漫画、雑誌など この日も普段通りにTitleの朝は始まっていた。 8時、「毎

                              本を自分で紹介し、売ることに賭ける-東京荻窪「Title」
                            • 阿佐ヶ谷の人気和菓子店・うさぎやのおんな店主に聞く なみじゃない、杉並! -中央線あるあるPROJECT-

                              うさぎや閉店のお知らせ 5月1日追記:阿佐ヶ谷うさぎやの注文内容が以下のように変更されました。ご購入予定の方は、ご一読のうえご注文くださるようお願いいたします。 此の度、店主の高齢化と職人不足のため、令和六年五月二十日をもちまして閉店させて頂きたくお知らせ申し上げます。長い間ご愛顧いただきましたこと有難く感謝致しておりますと共にお客様にはご迷惑をおかけして申し訳なく存じます。 阿佐ヶ谷うさぎや 閉店までの販売について ●店頭販売 お一人様あたり、どらやき10個、そのほかの菓子各5個まで、ご注文いただけます。毎日商品がなくなり次第販売を終了いたします。(5月1日追記) お一人様あたり、どらやき20個、そのほかの菓子各10個まで、ご注文いただけます。毎日商品がなくなり次第販売を終了いたします。 ●予約販売(5月1日以降受け取り分)(終了しました) 予定数量に達したため、受付を終了いたしました。

                                阿佐ヶ谷の人気和菓子店・うさぎやのおんな店主に聞く なみじゃない、杉並! -中央線あるあるPROJECT-
                              • 東京都教委も非公表、都立高校・図書館運営で偽装請負発覚…都教委が現場に責任転嫁

                                「都立荻窪高校 学校案内」より 2019年9月14日付当サイト記事『東京都、都立高校図書館で“偽装請負”蔓延か…労働局が調査、ノウハウない事業者に委託』において、東京都立高校の学校図書館で2015年5月に起きた“偽装請負事件”をスクープした。 教育現場が違法認定されるという前代未聞の出来事であるにもかかわらず、東京都はその事実を一切世間に公表しなかった。そのため前出の記事で当サイトが報じるまで都立高校の偽装請負事件は闇に葬られたままだった。 さらに、そのプロセスが詳しく記録された内部資料を詳しく調べてみると、偽装請負にとどまらず、仕様書通り人を配置できないという、受託業者のずさんな実態が浮かび上がってきた。 エースシステムが提出した始末書 学校図書館の運営を請け負った業者が、初日から契約どおり人を配置できなかった――。上の図は、その始末書の一部である。このとき、委託費は全額払われており、な

                                  東京都教委も非公表、都立高校・図書館運営で偽装請負発覚…都教委が現場に責任転嫁
                                • 【連載】老人ストリートスナップ:Not Plastic Fashion 「#1 宮崎駿みたいな人」

                                  真に個性的なファッションとは、本来、自分自身にベクトルが向いたものではないだろうか。しかし近年は、流行、憧憬、価値などのように、記号的で「他者にベクトルが向いたファッション」=「プラスチック・ファッション」が一般化しつつある。そんな中、「自分の生活しやすい服」「趣味を通じた服」を好む傾向が強く、パーソナリティやライフスタイルと地続きである老人(おじいちゃん)のセルフスタイリングにこそ、本来の“ファッション”は見出せるのではないか。被写体へ実際にインタビューを行うことで、おじいちゃんファッションの背景、ひいては本当のファッションを探求する連載「ノット・プラスチック・ファッション」。第一回は「宮崎駿みたいな人」。 プラスチック・ファッション(Plastic Fashion):写真家のYUTARO SAITOが昨今のモードを表した造語。SNSの発達とメディア構造の変化により、洋服の物質的な消費よ

                                    【連載】老人ストリートスナップ:Not Plastic Fashion 「#1 宮崎駿みたいな人」
                                  • ラーメン豚山 荻窪店【 麺散歩 168 杯目 】 - カラーひよこのブログ

                                    昨日の今日でラーメン食べてしまいました・・「豚山」の荻窪店。 なんとなく二郎荻窪店を見に行くなど散歩している間にやたらとラーメンスカウターが反応して・・。昨日つけ麺を食べて、もう1週間はラーメンとかいいかなと思っていたのですが。散歩してたら、妙に引きの強いラーメン屋が多くて・・荻窪、邪悪で罪深い町ですよ。。 過去4回か5回は常に「ミニラーメン」(麺量 125 g)だったけど、初めて「小ラーメン」(麺 250 g)を。その分、普通で 300 g のヤサイを少なめ(150 g)で&にんにく少なめとアブラ。 巻きブタは相変わらず美味しいですね。 麺、こんなゴワゴワと縮れてたかな??あと、スープが少なめのような気も。たぶん、店舗によって微妙に個性が違うんですね。 ごちそうさまでした(^人^) 二郎は結構、直系よりもインスパイア系が好きです。

                                      ラーメン豚山 荻窪店【 麺散歩 168 杯目 】 - カラーひよこのブログ
                                    • マスコミNGの町中華!一所懸命なお嬢様たちが美しい! ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                      ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) (2020.6.10投稿) (2021.7.29リライト) 『ちんとう』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~15:00 [夜]17:30~22:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 03-3334-5454 ◎住所 杉並区松庵3-31-17 ◎アクセス 西荻窪駅南口から西荻南口仲通街を進みます。 そろそろかなぁ、というところよりもう少し先です。 ◎地図 ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) 『ちんとう』の店舗情報 『ちんとう』に行きましょう 『ちんとう』のえびチャーハン 『ちんとう』の海老 『ちんとう』のお会計(当時) 『ちんとう』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第144食 K七です。 今日は西荻窪の海老チャーハンです。 トビウオギタオ様(id:mr_redwing_children) が紹介してくださっ

                                        マスコミNGの町中華!一所懸命なお嬢様たちが美しい! ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                      • 荻窪ラーメン・中華そばの老舗『春木屋』の経営権が巨大チェーン店『富士そば』の運営会社に移っていた!『春木屋』常連が語る“変化” | 週刊女性PRIME

                                        “ラーメン激戦区”として知られる東京・荻窪。‘80年代から人気のラーメン専門店が軒を連ね、東京におけるラーメンブームを巻き起こした。このラーメン人気に着想を得て生まれたのが、伊丹十三監督作品の映画『タンポポ』('85年)だ。 荻窪ラーメン・中華そばの代名詞『春木屋』の経営権が大手に 当時から“荻窪ラーメン”また“中華そば”の代名詞的なラーメン店が、荻窪にある『春木屋』。創業は終戦4年後の昭和24年(1949年)。この春木屋の経営権が創業家からあの誰もが知る一大チェーン店に移ったという。 「春木屋は戦後に屋台から始まりました。当時、荻窪のある杉並区には多くの文豪・文化人が住んでおり、彼らによって“行きつけの店”と記されることも多々ありました。スープは煮干しと削り節の風味の立ったスッキリとした醤油味で、やや太めでスープの絡む自家製麺。“中華そば”という言葉でイメージされるそのものの味と言ってい

                                          荻窪ラーメン・中華そばの老舗『春木屋』の経営権が巨大チェーン店『富士そば』の運営会社に移っていた!『春木屋』常連が語る“変化” | 週刊女性PRIME
                                        • 『孤独のグルメ』はどのようにして生まれたのか? 原作者・久住昌之×初代編集担当・壹岐真也 特別インタビュー - 孤独のグルメ

                                          近年、ドラマ化もされ国内だけでなく海外にもファンが多い『孤独のグルメ』。この人気作品はいかにして生まれたのか……。原作者・久住氏と初代編集担当・壹岐氏にその知られざる制作過程を赤裸々に語ってもらった! 『孤独のグルメ』連載のきっかけは ーーマンガ『孤独のグルメ』の連載がスタートしたのは'94年。そもそものきっかけはなんだったのでしょうか? 壹岐:『月刊PANJA』という『SPA!』の兄弟誌を出すことになり、そこで久住さんに食べもの絡みの漫画原作を描いてほしいとお願いしたのがきっかけです。 久住:編集者が突然、家にやって来て「昨今のグルメブームがムカつく」と(笑) 壹岐:80年代半ばくらいに山本益博さんがいわゆる“グルメ本”を出し始めて、その辺りから世間がグルメブームというか、そういう風潮になってきていました。 久住:バブルの頃、流行ってましたね。 壹岐:おいしいものとか高いものとかがもては

                                            『孤独のグルメ』はどのようにして生まれたのか? 原作者・久住昌之×初代編集担当・壹岐真也 特別インタビュー - 孤独のグルメ
                                          • 金継ぎで想いをつなぐ。 | となりのカインズさん

                                            ナカムラクニオ(6次元/美術家) 荻窪「6次元」主宰/美術家。著書は『金継ぎ手帖』『古美術手帖』『本の世界をめぐる冒険』『描いてわかる西洋絵画の教科書』『洋画家の美術史』『こじらせ美術館』『図解 教養としての美術史』『一気読み西洋美術史』など多数。荻窪と諏訪、輪島のアトリエで活動中。

                                              金継ぎで想いをつなぐ。 | となりのカインズさん
                                            • 「餃子酒場」に~~初??荻窪店です! - 世の中のうまい話

                                              春が旬の魚(34) 夏が旬の魚(34) 秋が旬の魚(25) 冬が旬の魚(30) 東京都心 食べ歩き(525) 八王子 食べ歩き(1310) 福生 食べ歩き(64) 立川 食べ歩き(29) 西東京 食べ歩き(88) 横浜中心に神奈川 食べ歩き(60) 食べ歩き・グルメ(関東その他)(13) 甲府中心に山梨県 食べ歩き(55) 松本中心に長野県 食べ歩き(37) 北海道 食べ歩き(49) 新潟 食べ歩き(12) 金沢中心に石川県 食べ歩き(18) 静岡県 食べ歩き(108) 名古屋中心に愛知県 食べ歩き(49) 伊勢中心に三重県 食べ歩き(10) 関西 食べ歩き(27) 広島・岡山 食べ歩き(23) 松山中心に愛媛県 食べ歩き(10) 高松中心に香川県 食べ歩き(61) 博多中心に福岡県 食べ歩き(13) 長崎県 食べ歩き(13) 大分県 食べ歩き(12) 宮崎県 食べ歩き(6) 沖縄 食べ歩

                                                「餃子酒場」に~~初??荻窪店です! - 世の中のうまい話
                                              • 【吉祥寺 武蔵家】吉祥寺の家系ラーメンの先駆け的名店〈東京都武蔵野市〉 - Manpapa's blog

                                                東京の美味しいラーメンを味わってみませんか? 本記事では、都内在住の僕が趣味で食べ歩いてきたラーメンをご紹介します。 今日は、東京都武蔵野市にある「吉祥寺 武蔵家(むさしや)」。 【武蔵家】吉祥寺の家系ラーメンの先駆け的名店〈東京都武蔵野市〉 キャベチャーを食す 吉祥寺盛りラーメンを食す お店情報 【武蔵家】吉祥寺の家系ラーメンの先駆け的名店〈東京都武蔵野市〉 「吉祥寺 武蔵家」は、1999年5月に創業。 出店時は、JR中央線・吉祥寺駅から、荻窪駅方面に歩いて10分くらいの中央線高架下に店舗がありましたが、2012年5月に現在の吉祥寺駅南口エリアに移転しています。 吉祥寺は今でこそラーメン激戦区となっていますが、その歴史は比較的浅い方で、武蔵家は20年以上前から家系ラーメンを提供していた先駆け的存在です。 家系ラーメン通なら知らないものはいない「六角家」で修業を積んだ店主が出店しており、本

                                                  【吉祥寺 武蔵家】吉祥寺の家系ラーメンの先駆け的名店〈東京都武蔵野市〉 - Manpapa's blog
                                                • 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーション制作会社のスタジオ「MAPPAスタジオ分室」。職場環境の向上も意識しデスク素材の選定やラウンジ空間を重視

                                                  SHARE 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーション制作会社のスタジオ「MAPPAスタジオ分室」。職場環境の向上も意識しデスク素材の選定やラウンジ空間を重視 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーション制作会社のスタジオ「MAPPAスタジオ分室」。職場環境の向上も意識しデスク素材の選定やラウンジ空間を重視 photo©小山光 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーション制作会社のスタジオ「MAPPAスタジオ分室」。職場環境の向上も意識しデスク素材の選定やラウンジ空間を重視 photo©小山光 小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーショ

                                                    小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・杉並区の、アニメーション制作会社のスタジオ「MAPPAスタジオ分室」。職場環境の向上も意識しデスク素材の選定やラウンジ空間を重視
                                                  • 【画像】土曜夜の渋谷の終末感www : 哲学ニュースnwk

                                                    2020年04月12日22:30 【画像】土曜夜の渋谷の終末感www Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:45:55.49 ID:8RP4I7RS0 4/11土曜22時の渋谷 普段なら人でごった返す週末深夜の渋谷 ほんとに異常事態なんやな 2: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:46:00.36 ID:8RP4I7RS0 あかん 4: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:46:08.09 ID:SFF9LZWsa ひえ 6: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:46:18.64 ID:8RP4I7RS0 こわい 10: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:46:25.97 ID:8RP4I7RS0 異常事態やん 11: 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 07:46:26.15 ID:Sth2

                                                      【画像】土曜夜の渋谷の終末感www : 哲学ニュースnwk
                                                    • 不動産のプロが教える賃貸の上手な探し方|3ステップでベストな部屋が必ず見つかる

                                                      「賃貸物件はどうやって探せばいい?」「いい賃貸物件を見つけるためにはコツがある?」と賃貸の探し方が気になっていませんか? 「賃貸の探し方」は世の中にたくさん出回っていますが、話が古かったり、ただの広告だけのケースが非常に多いです。 ただし、賃貸の探し方には明確なコツがあります。 このページでは、最新情報や業界の裏話を取り入れながら、不動産会社に勤務していた筆者が「最高の賃貸物件の探し方」を下記の流れで解説していきます。 一番理想的な「部屋の探し方」3ステップ∟Step1. あなたの希望する条件をまとめておく∟Step2. 大手のポータルサイトで複数物件を洗い出す∟Step3. 内見のポイントを押さえ、比較し、最高の1件を絞る番外編. 部屋を探して、決めた後の流れと注意点すべて読めば、正しい方法で部屋を探すことができ、ベストな家が必ず見つかります。 一番理想的な「部屋の探し方」3ステップ部屋

                                                        不動産のプロが教える賃貸の上手な探し方|3ステップでベストな部屋が必ず見つかる
                                                      • 西荻窪1年目。歩いてわかった「ケ」の街の心地よさ|文・ISO - SUUMOタウン

                                                        著: ISO 2022年7月、10年勤めていた会社を辞め、映画ライターを生業にしようと仙台から東京・西荻窪に移り住んだ。 それまで名前すら知らなかったこの場所に辿り着いたのは、偶然の産物だったように思う。そして今となってはその偶然に大いに感謝している。 一念発起で移住を決めたはいいが、蛙の合唱が響き渡る水田に囲まれ育った自分にとって、東京は混沌を極める魔境に等しかった。それまでにも大阪・名古屋などの都市部に住んできたが、東京となると話が違う。 何度か訪れて抱いた東京への印象は、全駅が地元のラスボス駅以上の規模で、どこへ行っても雑踏に次ぐ雑踏。人混みが大の苦手なこともあり、住む条件は第一に”落ち着いた場所”だった。 東京に関する知見はほとんどなかったので、Twitterで情報を募ったところ、すぐさま東京在住の賢人たちからさまざまなお勧めスポットが寄せられた。しかし、何しろ自分は実績のないフリ

                                                          西荻窪1年目。歩いてわかった「ケ」の街の心地よさ|文・ISO - SUUMOタウン
                                                        • チェーン店でマグロを食べる魅力とは?仕入れから提供までの流れを取材して分かったおいしいマグロとの出会い方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                          こんにちは、酒場案内人の塩見なゆです。 いきなりですが、おいしいマグロを食べたいと思ったらどんなお店に行きますか? 高級なお寿司屋さんから海鮮系の居酒屋、近所のスーパーなど、あらゆる場所でマグロを食べることができます。そんな中でも、質のいいマグロを安定して食べる手段の一つにチェーン居酒屋があると思っています。 チェーン店のマグロっておいしいの? そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、一定量を安定して仕入れているチェーン店は、質のいいマグロを確保しやすいのでおすすめなんです。 本日は、「庄や」を始めとした海鮮居酒屋を全国に展開している大庄さんのマグロの仕入れに密着させていただけることに。大庄さんがどのようにマグロを仕入れ、お店で提供しているのか、お伝えしていければと思います。 チェーン店だからこそ実現できるマグロの仕入れ 株式会社大庄の子会社で、マグロ・鮮魚仲卸を営む米川水産株式会社

                                                            チェーン店でマグロを食べる魅力とは?仕入れから提供までの流れを取材して分かったおいしいマグロとの出会い方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                          • 優しい山下達郎さんはメンバーの生活苦を気に病んでいた|ロフト創業者が見たライブハウス50年

                                                            1960年代後半から70年代初頭にかけてJR中央線の沿線が音楽、演劇、映画などの情報発信基地となった。 70年、吉祥寺に「武蔵野火薬庫 ぐゎらん堂」が生まれ、そこに多くのアーティストが集まり、新しいフォークやロックが入り込んだ。74年にはライブハウス「曼荼羅」が吉祥寺に、その翌年の75年には「じろ吉」(現JIROKICHI)が高円寺にオープン。ロックの新時代が目の前まで迫って来ていた。第1次ライブハウスブームの足音が、ヒタヒタと聞こえてくるようだった。 76年の3月31日に「荻窪ロフト」(74―80年)で“あの”山下達郎率いるシュガー・ベイブが解散ライブを行った。荻窪ロフト、下北沢ロフト(75―80年)の常連だったシュガー・ベイブといえば山下達郎に大貫妙子も在籍していた幻のスーパーバンドである。不朽の名盤「SONGS」は、Jポップの元祖といわれている。 解散理由は、いろいろな臆測が飛び交っ

                                                              優しい山下達郎さんはメンバーの生活苦を気に病んでいた|ロフト創業者が見たライブハウス50年
                                                            • 【掟ポルシェの食尽族】第12回:掟料理に欠かせない“ちょっといい調味料”

                                                              自称「食べもののことになると人格が変わる」ほど食に執心する“食尽族”でミュージシャンの掟ポルシェ(ロマンポルシェ。、ド・ロドロシテル)が、実際に食べてみて感動するほど美味しかったものや、はたまた頭にくるほどマズかったもの、食にまつわるエピソードについて綴る連載。読んで味わうグルメコラムがここに! 「さしすせそ」だけでは料理は美味くならない! 家の料理は全部自分で作る派の急先鋒・掟ポルシェです! 俺以外何人たりとも台所へ入ってはならん! おい嫁、人が料理しようってタイミングでコンタクトレンズ洗うな! 子ども、ねるねるねるね作るだけなのに水道の蛇口全開にすんな! あっちいけコラ! (アメフトの防具を纏い手にはトゲトゲの金棒を持ち目をギラギラさせて)ふ~っ、しつこい奴らを追っ払ってやったぜ……というわけで、今回は料理に欠かせない調味料の話です(最低)。 料理の基本、調味料は「さしすせそ」。もうご

                                                                【掟ポルシェの食尽族】第12回:掟料理に欠かせない“ちょっといい調味料”
                                                              • 陸王 台湾麺 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                急な依頼であった。 明日AM10:00までに45ページ。 無茶を言うな・・・。こっちは二人体制だぞ・・・。 バカか。 リミットは後22時間である。ただ、引き受けてしまった以上やるしかない。 不眠不休、飯も食わず突貫工事で仕上げた。 時計を見るときっかり9:00。 先生はそのままデータを出版社へメールで添付。 臨時収入をもらい、帰路へつく。一旦駅の入り口で一服し、缶コーヒーを飲む。空きっ腹にはややきついが、仕事の一段落もあって旨く感じるのも事実。 日差しがいつも以上にキツく感じるのは目の疲れのせいもあるであろうか。 最寄り駅前は当時はあまり食べ物屋がなく、目黒で何か食って帰ろう、と思い丸ノ内線に乗る。 四ッ谷で降りて乗り換えだったが、あまりの疲れに私は眠ってしまったのであった。 「次は~後楽園、後楽園です・・・・」 ぶっちぎりの寝過ごし。 まぁ今日は休み。リターンで降りれば良いかな?と思い再

                                                                  陸王 台湾麺 味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                • 『天気の子』を見て、私が思わず想像した新海監督と「新宿」の深い関係 | アーバンライフ東京

                                                                  7月に公開され、国内外で話題となっている新海誠監督の映画『天気の子』。そんな『天気の子』に出てくる心象風景について、まち探訪家の鳴海侑さんが考察します。 東京というのは23区だけでもとても広く、さまざまな場所があります。丸の内のようなオフィス街、住宅の密集する下町、人々と情報の行き交う渋谷・新宿・池袋といった副都心。また、ターミナル駅以外にも隙間のような場所にある商店街や落ち着いた雰囲気の住宅街。東京という「まちの表情」はさまざまな角度からドラマや映画でも描かれています。 2019年話題となった新海誠監督の映画『天気の子』もまさに東京を舞台に展開する物語でした。11月17日(日)で公開から4か月がたち、観客動員数は1000万人を突破しています。9月下旬からは4D配信の開始、11月には中国でも上映開始など、2019年の映画では間違いなくトップクラスの勢いがある映画でしょう。 そんな映画『天気

                                                                    『天気の子』を見て、私が思わず想像した新海監督と「新宿」の深い関係 | アーバンライフ東京
                                                                  • 【愛の◯◯】通り過ぎていったり 眼が合わせられなかったり - 音楽と本、それからそれから……。

                                                                    『PADDLE』誌上で結崎さんが紹介していた映画を池袋の映画館で観た。 観終わって、映画館を出て、池袋駅前に向かおうとする。 ――その途上で。 見覚えのある男子の顔が、わたしの視界に入ってきたのである。 その男子は、通り過ぎて、見えなくなった。 ――でも。 たぶん、通り過ぎた彼は……下関くん、で、間違いがない……と思う。 × × × ハッとして、それからヒヤリとした。 下関くんは、高校時代の同級生。 ボクシング部に所属していた。 文武両道で、学業成績はいつも最上位だった。 だけど、3年の2学期に、とある問題を起こしてしまった。 その一件が尾を引いたのか……東京大学に落っこちてしまった。 だから今は、予備校生。 わたしがどうして、ハッとしてヒヤリとしたかというと。 ……。 卒業式の日に。 卒業式の、あとで……。 わたしは。 下関くんに。 ボクシング部練習所の裏に。 連れて行かれて。 それで…

                                                                      【愛の◯◯】通り過ぎていったり 眼が合わせられなかったり - 音楽と本、それからそれから……。
                                                                    • 俳優の2割セクハラ被害、「性的関係迫られた」最多 過労死白書原案:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                        俳優の2割セクハラ被害、「性的関係迫られた」最多 過労死白書原案:朝日新聞デジタル
                                                                      • ブーム終焉?カプセルホテル事業者の悲鳴!活況から一転「予約が入らない」(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        カプセルホテル活況はいま最近、“突然失礼します”というカプセルホテル事業者からのメールが増えた。「一度、弊社施設を見ていただきたい」という取材のオファーであるが、よくよく話を聞くと「開業したものの客足が伸びず悩んでいる」「予約数の減少に歯止めがかからない」というのだ。取材と共に改善点などアドバイスを請えればとの申し出であるが、一時の勢いがなくなっているというカプセルホテル事業者の声は増えている。 そもそも筆者とカプセルホテルの関わりは2014年にさかのぼる。365日異なるホテルへチェックインし続けるという自腹ミッションを遂行した。いま思えばちょうどホテルが高騰し始めた時期で、一般ホテルに宿泊するのは予算オーバーという中、安価なカプセルホテルを利用する機会が増えた。結局2014年の1年間で東京の全カプセルホテルへチェックインすることになる。 カプセルホテルは終電に乗り遅れたサラリーマンの緊急

                                                                          ブーム終焉?カプセルホテル事業者の悲鳴!活況から一転「予約が入らない」(瀧澤信秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 大切なブランドの鞄・財布を修理する⁉️ 最適な業者(職人)さんを見つけよう❗ - 副業と子育てブログ

                                                                          どうも、コッキーです❗ 皆さんも、愛着のある財布や鞄1つや2つありますよね⁉️ コッキーは、約10年前にハワイで購入し、ずーっと使用しているLVの財布があるのですが、傷みがひどくなってきて見栄えもわるくなり、愛着が薄れてきたので修理を考えるようになりました( ̄▽ ̄;) まずは、ルイ・ヴィトンのリペアサービスに出そうとしたのですが、傷みがひどかったので、修理を受け付けてもらえない状況でした。 jp.louisvuitton.com そこから、どこか直せる職人さんがいないかと探してようやく出会えた鞄屋さん❗❗ とてもオススメだったので、今回ご紹介させていただきます❗ スポンサードリンク 〇修理前の財布の傷み具合 まずは、破損した財布の状況から。 長財布を後ろのポケットに入れるのがコッキーのスタイルです。 なので、ポケットから出ているカドの部分が壁や椅子などに当たり擦れて行きます・・・ すぐにヴ

                                                                            大切なブランドの鞄・財布を修理する⁉️ 最適な業者(職人)さんを見つけよう❗ - 副業と子育てブログ
                                                                          • 東京の一人暮らしにオススメの街10選と人気エリアでも安く住む方法

                                                                            東京での一人暮らしにおすすめの街ってどこでしょう? せっかくの東京一人暮らし。主要駅への近さや通勤・通学の利便性はもちろんのこと「人気のある街に住んでみたい!」「それなりに知名度のある場所に住みたい!」と考える人も多いのではないでしょうか。 不動産情報サイトなどでも「東京で住みたい街ランキング」が毎年発表されていますよね。 何年もランクインし続ける街もあれば、近年再開発が進んで人気が出てきたエリアもあったりと、住むエリアにもトレンドが存在します。 今回は東京アパートスタッフイチオシ・一人暮らしにおすすめのエリアを厳選しました! 東京に住んでいる方なら一度は聞いたことがある地名ばかり登場します。 「名前は知っていたけど、意外と魅力がたくさんある場所だったんだ!」といった発見があれば幸いです。ぜひ最後までチェックしてください。 1.東京で一人暮らしにオススメの駅10選 1-1.中目黒駅 ■沿線

                                                                              東京の一人暮らしにオススメの街10選と人気エリアでも安く住む方法
                                                                            • ビデオゲームの語り部たち 第18部:技術屋からプランナー,そして未知なる仕事へ。酒匂弘幸氏がタイトーで歩んだ挑戦の日々

                                                                              ビデオゲームの語り部たち 第18部:技術屋からプランナー,そして未知なる仕事へ。酒匂弘幸氏がタイトーで歩んだ挑戦の日々 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 人生は面白い。偶然のめぐりあわせで構成されているように見えて,後から考えるとそれが必然と感じられることがあるからだ。 今回の「ビデオゲームの語り部たち」は,タイトーで1980年代からアーケード向けレースゲームやガンシューティングのヒット作を世に送り出し,現在はあまたでゲーム以外のコンテンツも手がける酒匂弘幸氏にスポットを当てる。 酒匂氏にコンタクトがとれたのは,前回登場いただいた小山順一朗氏の紹介があったからで,言ってみれば偶然の産物だ。けれども,連載の第1回で取材した東京・池袋のロサ会館が,タイトーの創業者,ミハイル・コーガン氏の助言によってオープンさせたゲームセンターで窮地を脱したことを思うと,タイトー関係者への取材は必然だっ

                                                                                ビデオゲームの語り部たち 第18部:技術屋からプランナー,そして未知なる仕事へ。酒匂弘幸氏がタイトーで歩んだ挑戦の日々
                                                                              • 松屋の “注文型回転寿司” 店 「すし松」に行ったら、寿司が回ってなくてビックリした! 東京・西荻窪

                                                                                » 松屋の “注文型回転寿司” 店 「すし松」に行ったら、寿司が回ってなくてビックリした! 東京・西荻窪 特集 「松屋」といえば、説明するまでもなく、牛丼チェーンである。しかしながら、近年は「ごろごろ煮込みチキンカレー」が絶大な人気を誇り、当編集部で期間中はほぼ毎日、昼食にこれを食べる中毒者もいるほどだ。もはや、牛丼チェーンのくくりを超えつつある。 そんな松屋は、カレー屋・ステーキ屋・天丼屋など、他業態の店舗を続々オープンしている。東京・西荻窪の「すし松」もそのひとつ。ここは回転寿司屋であるはずなのだが、実際に行ってみると、寿司が回ってねえ~~ッ! ・着々と店舗増 私(佐藤)は過去に、東京・蒲田のすし松を訪ねたことがある。2015年当時、都内を中心に6店舗を展開しており、現在は9店舗まで増えている。西荻窪のお店は2019年2月にオープンした比較的新しい店舗だ。 JR西荻窪駅北口を出て、すぐ

                                                                                  松屋の “注文型回転寿司” 店 「すし松」に行ったら、寿司が回ってなくてビックリした! 東京・西荻窪
                                                                                • 焼肉ライク 中野店/初めての「1人焼肉」

                                                                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ とある休日。 中野でランチでも食べようと思いプラッと出かけた。 どこで食べるのかは行き当たりばったり。 北口の飲食店街で良さげな店を物色しながら歩いていると… サンモール商店街に焼肉ライクを発見! (そういや焼肉ライクは未体験、入ってみる事にしよう) ■焼肉ライク 中野店 焼肉のファストフード店というコンセプト。 アクリル板で仕切られたカウンター席と壁側に2人掛けの小さなテーブル席がある。 1人なのでカウンター席に着席。 可愛らしいスタッフがやって来て… 「当店のご利用は初めてでしょうか?」と聞かれたので… 「はい、全くの素人なのでご教示よろしくお願い致します」と答えると… 目の前のタブレットを操作しながら慣れた口調で説明してくれた。 スタッフの説明を要約すると…

                                                                                    焼肉ライク 中野店/初めての「1人焼肉」