並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

菊池寛の検索結果1 - 22 件 / 22件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

菊池寛に関するエントリは22件あります。 訃報Twitter読書 などが関連タグです。 人気エントリには 『三谷幸喜氏が菊池寛賞の授賞式で本人完全再現をしてしまう「そこでボケるな」「変な方向に思い切りがいいな!」』などがあります。
  • 三谷幸喜氏が菊池寛賞の授賞式で本人完全再現をしてしまう「そこでボケるな」「変な方向に思い切りがいいな!」

    ルルフ @hervorruf 三谷幸喜氏 縮れ毛丸めがねで菊池寛を完全再現で受賞「ここまでした受賞者がいたでしょうか?」(デイリースポーツ) 三谷さんwwwwww #鎌倉殿の13人 news.yahoo.co.jp/articles/7b192… pic.twitter.com/JSzLGVAYhT リンク デイリースポーツ online 三谷幸喜氏 縮れ毛丸めがねで菊池寛を完全再現で受賞「ここまでした受賞者がいたでしょうか?」/デイリースポーツ online 脚本家の三谷幸喜氏(61)が2日、都内で行われた、最も創造的な文化活動を行った者に贈られる「第70回 菊池寛賞」贈呈式に“菊池寛スタイル”で登壇した。 縮れ毛に丸めがね、ヒゲを生やした見た目は、会場にある菊池寛のポスターそっくり。客席が笑い声でざわつく中、何食わぬ顔で目録を受け取った。 2 users 121

      三谷幸喜氏が菊池寛賞の授賞式で本人完全再現をしてしまう「そこでボケるな」「変な方向に思い切りがいいな!」
    • 島崎藤村が菊池寛に宛てた直筆の手紙見つかる | NHKニュース

      「若菜集」や「破戒」などの文学作品で知られる島崎藤村が、晩年の昭和18年に、当時病気を患っていた友人の作家、徳田秋聲に文学賞の賞金を譲りたいと、菊池寛に依頼した手紙が見つかりました。専門家は「文壇の人々がどのように交流したかがよくわかる資料だ」としています。 この手紙は近代文学の資料の収集にあたっている、秀明大学の川島幸希学長がインターネットオークションで購入したもので、明治から昭和にかけて活躍した詩人で小説家の島崎藤村が、昭和18年1月に作家の菊池寛に宛てた直筆の手紙と判断されました。 手紙には、長年にわたる功績を理由に藤村と徳田秋聲の2人に贈られることになっていた「野間文芸賞」の賞金をめぐって、「いっそそっくり秋聲君へおくることにしてはどうでしょう」などとつづられ、賞の選考委員を務めた菊池に対して、お金を折半せずに譲りたい意向を伝えています。 近代文学に詳しい早稲田大学の中島国彦名誉教

        島崎藤村が菊池寛に宛てた直筆の手紙見つかる | NHKニュース
      • 「善良なる市民」芥川龍之介は“流言蜚語を鵜呑み”にし菊池寛に一喝される|関東大震災|畑中章宏

        今年9月1日で発生から100年を迎える関東大震災は、民俗学や民藝運動の誕生、民謡や盆踊りの復興の契機になると同時に、愛国心を醸成し、戦争への流れを作った歴史の分岐点でした。7月26日に発売された『関東大震災 その100年の呪縛』では民俗学者・畑中章宏さんが、大震災が日本人の情動に与えた影響をその後の100年の歴史とともに検証。その一部を本書より抜粋してお届けします。 〈関心〉と〈無関心〉のはざま 芥川龍之介が震災直後、『中央公論』に発表した「大震雑記」によると、芥川自身が大火は朝鮮人の仕業だという流言蜚語を鵜呑みにしていたことから、友人の作家・菊池寛に「一喝」されたことを述べている。 僕は善良なる市民である。しかし僕の所見によれば、菊池寛はこの資格に乏しい。 戒厳令の布かれた後、僕は巻煙草をくわえたまま、菊池と雑談を交換していた。もっとも雑談とはいうものの、地震以外の話の出たわけではない。

          「善良なる市民」芥川龍之介は“流言蜚語を鵜呑み”にし菊池寛に一喝される|関東大震災|畑中章宏
        • 文豪スイング 菊池寛『桶狭間合戦』風呂にあるモノ「桶」 - 素振り文武両道

          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 風呂にある代表的なものは、 桶、蛇口、手拭い、湯船。 今日は「桶」始まりの題名の 小説を読んで、バットを振りました。 青空文庫より引用、出だしだけ。 菊池寛。 『桶狭間合戦』 天文十八年三月のこと、相遠参三ヶ国の大名であった今川氏を始めとし四方の豪族に対抗して、尾張の国に織田氏あることを知らしめた信秀が年四十二をもって死んだ。信秀死する三年前に古渡こわたり城で元服して幼名吉法師を改めた三郎信長は、直ただちに父の跡を継いで上総介と号した。 これを8行にして、 【言ってバットを振り】ました。 1行5回ずつ繰り返しました。 40スイングです。 『桶狭間合戦』 天文十八年三月、 四方の豪族に対抗して、 尾張の国に織田氏あり、 と知らしめた信秀が死去。42歳。 三年前に幼名を改めた三郎信長は、 ただちに父信秀の跡を継いで 上総介と

            文豪スイング 菊池寛『桶狭間合戦』風呂にあるモノ「桶」 - 素振り文武両道
          • 「菊池寛のヤバすぎて笑えないエピソードは?」で出てきた本当にヤバすぎる名言・ベスト2

            ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶 日本一の大喜利アカウント X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』が初の著書。 大喜利の考え方 誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「ア

              「菊池寛のヤバすぎて笑えないエピソードは?」で出てきた本当にヤバすぎる名言・ベスト2
            • 文豪スイング マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー『フランダースの犬』菊池寛 訳 - 素振り文武両道

              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 文豪の文章を読みながらバットを振りました。『フランダースの犬』の出だしですが、菊池寛さんの訳です。 青空文庫より、 フランダースの犬 A DOG OF FLANDERS マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 ネルロとパトラッシュ――この二人はさびしい身の上同志でした。 ふたりともこの世に頼るものなく取り残されたひとりぼっち同志ですから、その仲のいいことは言うまでもありません。いや、「仲がいい」くらいな言葉では言いあらわせません。兄弟でもこれほど愛し合っている者はまずないでしょう。ほんとにこれ以上の親しさはかんがえられないほどの間柄でした。しかも、ふたり、と言っても人間同志ではないのです。 12行にしました。 【言って振り】を1行5回繰り返しました。60スイングでした

                文豪スイング マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー『フランダースの犬』菊池寛 訳 - 素振り文武両道
              • 作家・早乙女勝元さん死去 東京大空襲を経験、戦災誌で菊池寛賞:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  作家・早乙女勝元さん死去 東京大空襲を経験、戦災誌で菊池寛賞:朝日新聞デジタル
                • 菊池寛の『明治文明綺談 』で幕末から明治期に西洋文明に触れた日本人を知る

                  慶応三年(幕府瓦解の前年)パリで開かれた万国博覧会に、将軍慶喜の実弟徳川昭武が日本代表として乗り込んだ。職員は公使核の向山隼人正、組頭は田邊太一(三宅雪嶺氏の岳父)そのほか、渋沢篤太夫(栄一)の名も見える。 一行は、当時進行中であった幕府の対仏借款六百万ドルをあてにして出かけたのだが、この借款が途中で停頓してしまったため、天涯萬里の異郷にあって、旅費に窮してしまった。 そこで花のパリから日本まで、わざわざ外国電報で送金を頼んでいるが、これが恐らく日本人によって、海外電報を利用した最初ではあるまいか。 その電文は、向山隼人正発で、 「御勘定奉行小栗上野介へ、クーレーより金あらず、直ちにオリエンタル・バンクに為替取り組むべし、向山」 クーレーというのは、前述の六百万ドル借款問題で仏公使ロッシュの黒幕として暗躍し、一行と一緒にフランスに渡って行った男である。 大西洋の海底通信が通じたのが慶応二年

                    菊池寛の『明治文明綺談 』で幕末から明治期に西洋文明に触れた日本人を知る
                  • 東浩紀著『ゲンロン戦記』が売れているのはうれしい驚き まるで菊池寛のトラブル奮闘記

                    批評家による会社経営の記録 東浩紀さんの『ゲンロン戦記』(中公新書ラクレ)を読んだ。まるで菊池寛の文藝春秋創業を思わせるような会社の滑り出しの手作り感や最先端感と、会社が実体を持ち始めていったときの大変さ。経営実務を任せていた人の使い込みあり、勤務の懈怠あり、トラブルずくめの奮闘記である。 カリスマ的人物の実力の上に乗っかって、当たり前のように自分の食い扶持があると考えるスタッフに対する違和感。一方で、自分と似た匂いがする人に対して、志を同じくしてくれると思って期待する東さんの甘さ。でも、それゆえに生まれる貴重な出会いもある。学びとしては、会社はみんなのものというのは欺瞞であるし、実際にみんなのものにはなっていないことだろう。オーナー経営者は孤独であり、そうでなければならないということかもしれない。

                      東浩紀著『ゲンロン戦記』が売れているのはうれしい驚き まるで菊池寛のトラブル奮闘記
                    • 住友陽文 on Twitter: "芥川龍之介の日記に、自身も自警団を担当した、関東大震災の時の話として、大火は朝鮮人の仕業だという流言飛語を彼が鵜呑みにしていて、そのことで菊池寛に「一喝」され、自分の中に潜む「善良なる市民」としての同調性や凡庸な「善良」性を芥川龍之介が発見して悔いるという部分がある。"

                      芥川龍之介の日記に、自身も自警団を担当した、関東大震災の時の話として、大火は朝鮮人の仕業だという流言飛語を彼が鵜呑みにしていて、そのことで菊池寛に「一喝」され、自分の中に潜む「善良なる市民」としての同調性や凡庸な「善良」性を芥川龍之介が発見して悔いるという部分がある。

                        住友陽文 on Twitter: "芥川龍之介の日記に、自身も自警団を担当した、関東大震災の時の話として、大火は朝鮮人の仕業だという流言飛語を彼が鵜呑みにしていて、そのことで菊池寛に「一喝」され、自分の中に潜む「善良なる市民」としての同調性や凡庸な「善良」性を芥川龍之介が発見して悔いるという部分がある。"
                      • 今読まれるべき、菊池寛の短編「マスク」が文庫で緊急発売(ネット上にもあり)…それを「著作権フリーだよね。全文転載しよっと」と思うのってアリ? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                        菊池寛『マスク』読了。短編(エッセイ含む)9本。 表題作の「マスク」は、スペイン風邪の流行時、作家自身のマスクに対する拘泥を描いているんですけども、いやいやもう100年前も今と一緒だw 「病気を怖れないで、伝染の危険を冒すなどと云うことは、それは野蛮人の勇気だよ。病気を怖れて(続)— 福田和代@「星星の火2」文庫化 (@kazuyo_fuku) December 14, 2020 (承前)伝染の危険を絶対に避けると云う方が、文明人としての勇気だよ。誰も、もうマスクを掛けて居ないときに、マスクを掛けて居るのは変なものだよ。が、それは臆病でなくして、文明人としての勇気だと思うよ。」 菊池寛がTwitterをやっていたならば!w— 福田和代@「星星の火2」文庫化 (@kazuyo_fuku) 2020年12月14日 マスク スペイン風邪をめぐる小説集 (文春文庫) 作者:寛, 菊池発売日: 20

                          今読まれるべき、菊池寛の短編「マスク」が文庫で緊急発売(ネット上にもあり)…それを「著作権フリーだよね。全文転載しよっと」と思うのってアリ? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                        • 「師匠は前でぼそぼそしゃべって何やってんだよって思ってんだけど…」 繊細、人たらし…“立川談志と菊池寛”の意外な“共通点” | 文春オンライン

                          2022年、文藝春秋は百周年を迎えます。大正12年(1923)1月に当時、大人気作家だった菊池寛が私財を投じて創業しました。 春風亭小朝さんは落語界の第一人者でありながら、「菊池寛×落語」の試みを続けてこられました。その集大成でもある『菊池寛が落語になる日』(文藝春秋)が、1月11日に発売されました。 2019年に菊池寛賞を受賞された浅田次郎さんは、以前から小朝師匠のファンだと伺っており、今回はおふたりに、菊池寛の小説の凄さについて、じっくりと語っていただきたいと思います。(全2回の1回目。後編を読む) 菊池寛作品と落語 浅田 まずは師匠のこれ、菊池寛のリスペクト落語、とても素晴らしい企画だと思いますよ。 小朝 ありがとうございます。 浅田 菊池寛の短編と落語っていうのは、ちょっと結びつかなかったな。 小朝 最初は僕が3月6日生まれなんで、どんな方がいるのかって調べていたんですよ。そしたら

                            「師匠は前でぼそぼそしゃべって何やってんだよって思ってんだけど…」 繊細、人たらし…“立川談志と菊池寛”の意外な“共通点” | 文春オンライン
                          • 菊池寛の名著『大衆明治史』(GHQ焚書)で日露戦争の舞台裏を読む

                            菊池寛といえば小説家であり劇作家でありジャーナリストであり、実業家としても文芸春秋社を創設した著明な人物だが、歴史書にもいい本をいくつか出している。戦後は歴史家が登場人物を生きた人間として描くことがほとんどなくなってしまったのだが、菊池寛は歴史的舞台立った人物や、大きな決断をした人物が何を考え何を目指そうとしたかを生き生きと描いていてわかりやすい。 今回は西尾幹二氏が「名著」と高く評価されている『大衆明治史』(GHQ焚書)の一部を紹介したい。 金子堅太郎 1905年頃 (Wikipediaより) 日露戦争が勃発したばかりの頃、伊藤博文がアメリカと日本とが親密な関係を築くことが重要であるとして、当時のルーズベルト大統領とハーバード大学で同級生であった金子堅太郎を渡米させている。金子は、大統領ほかアメリカの重要な人物と面談したのだが、それぞれ非常に親日的であったという。その背景について、菊池寛

                              菊池寛の名著『大衆明治史』(GHQ焚書)で日露戦争の舞台裏を読む
                            • 「南海トラフ地震はえこひいき」証言が始まりだった 発生確率「80%」が水増しと暴いた小沢慧一記者に菊池寛賞:東京新聞 TOKYO Web

                              第71回菊池寛賞(日本文学振興会主催)の贈呈式が1日、東京都内で開かれ、受賞した東京新聞(中日新聞東京本社)社会部の小沢慧一記者(38)が、正賞の置き時計と副賞の100万円を受け取った。 報道機関の受賞で単独の記者が選ばれるのは44年ぶり。本紙の受賞は3度目。「30年以内に70〜80%という南海トラフ地震の発生確率が、水増しされた数字であり、予算獲得などのために科学がゆがめられている実態を、丹念な取材で明らかにした」と評価された。

                                「南海トラフ地震はえこひいき」証言が始まりだった 発生確率「80%」が水増しと暴いた小沢慧一記者に菊池寛賞:東京新聞 TOKYO Web
                              • 菊池寛が見たスペイン風邪 小説「マスク」ウェブ公開 - 日本経済新聞

                                高松市出身の文豪・菊池寛が1918~20年に流行したスペイン風邪の体験を基に書いた小説「マスク」を、同市の菊池寛記念館がウェブサイトで公開した。30代前半の菊池が感じた恐怖や、マスク着用を巡る他人とのずれに落ち着かない心持ちを主人公に託した短編。学芸員は「新型コロナウイルス感染が流行する現代にも通じるものがある」と説明する。スペイン風邪はウイルスがまだ見つかっていなかったインフルエンザのことで

                                  菊池寛が見たスペイン風邪 小説「マスク」ウェブ公開 - 日本経済新聞
                                • GHQに焚書処分された作家の著作~~菊池寛『大衆明治史』、火野葦平『海南島記』

                                  戦後GHQが没収・廃棄して日本人に読めなくさせた書籍の中には、小説家・作家の著作が少なからずある。 江戸幕府が外交知識が乏しいままに安政年間に結んだ条約が不平等で屈辱的なものであったために、明治政府がそれを改正させようとしたことは教科書などにも書かれているのだが、なぜ「条約改正問題」で世論が盛り上がったについては、明治十九年(1886年)に起きたノルマントン号事件くらいしか書かれていない。しかし、この事件だけでわが国の世論が盛り上がったと考えるのは少し不自然である。菊池寛の『大衆明治史』にはこの点について、明治十年(1877年)にとんでもない事件が起きたことが書かれている。 西南戦役後、外務卿寺島宗則は条約改正に乗り出し、まず税権の改正について、米国との間に了解ができたが、英国公使の真っ向な反対を受け、せっかく調印した日米条約もフイになってしまった。 この頃、たまたまわが税管吏が英人の阿片

                                    GHQに焚書処分された作家の著作~~菊池寛『大衆明治史』、火野葦平『海南島記』
                                  • 文豪は「悪口」もやっぱりすごかった!中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいとは?

                                    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 「実に大なる田舎者である」「創造力というものが無いんだね」「そんなキタナイ小説は嫌いだ」「馬鹿!」「オタンチン、パレオロガス」――。夏目漱石、尾崎紅葉、正岡子規、田山花袋、石川啄木など、明治・大正・昭和に活躍した文豪たちの「皮肉」「嘆き」「怒り」の言葉を集めて紹介した『文豪の悪態』(朝日新聞出版)。本書の著者で大東文化大学教授の山口謠司氏が、個性にあふれ味わい深い、文豪たちの語彙の一端を紹介する。 *  *  * 文豪とは、すなわち文学や文章で際立つ力を持った人のことをいう。すぐに思い浮かべるのは、森鴎外、夏目漱石、永井荷風、川端康成、太宰治などであろう。 しかし、文豪の生活を見ていると、何とも

                                      文豪は「悪口」もやっぱりすごかった!中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいとは?
                                    • 菊池寛 マスク

                                      見かけだけは肥って居るので、他人からは非常に頑健に思われながら、その癖(くせ)内臓と云う内臓が人並以下に脆弱(ぜいじゃく)であることは、自分自身が一番よく知って居た。 ちょっとした坂を上っても、息切れがした。階段を上っても息切れがした。新聞記者をして居たとき、諸官署(しょかんしょ)などの大きい建物の階段を駈け上ると、目ざす人の部屋へ通されても、息がはずんで、急には話を切り出すことが、出来ないことなどもあった。 肺の方も余り強くはなかった。深呼吸をする積りで、息を吸いかけても、ある程度迄吸うと、すぐ胸苦しくなって来て、それ以上はどうしても吸えなかった。 心臓と肺とが弱い上に、去年あたりから胃腸を害してしまった。内臓では、強いものは一つもなかった。その癖身体だけは、肥って居る。素人(しろうと)眼にはいつも頑健そうに見える。自分では内臓の弱いことを、万々承知して居ても、他人から、「丈夫そうだ/\

                                      • 野沢雅子、声優業「182歳までやろう」 『第71回菊池寛賞』受賞で宣言「なるべくではなく絶対に」

                                        声優の野沢雅子(87)が1日、文学、映画・演劇、新聞、放送などの文化活動で創造的業績をあげた個人・団体に贈られる『第71回菊池寛賞』贈呈式に登壇した。 【写真】その他の写真を見る 野沢は日本の声優を代表する草分け的存在として、1963年国産初のテレビアニメシリーズ「鉄腕アトム」出演を皮切りに「ゲゲゲの鬼太郎」「銀河鉄道999」「ドラゴンボール」等人気作品の主役をつとめ、世代を超え愛され続けていることが選考理由として挙げられた。 スピーチで野沢は「名前を呼ばれてびっくりしています。こんなすばらしい賞をいただけて、うれしくてしょうがないんですが、私よりもっとふさわしい人がいるんだろうなと思う」と喜びつつも謙そんの言葉を述べた。 最後には「声優というお仕事が大好き」と宣言した野沢。今後について「182歳まではやろうと思っています。“182”という数字も突如出たものなんですが、けっこう好きな数字な

                                          野沢雅子、声優業「182歳までやろう」 『第71回菊池寛賞』受賞で宣言「なるべくではなく絶対に」
                                        • 晩年の芥川龍之介、菊池寛と合作 河童の色紙、初公開へ | 共同通信

                                          芥川龍之介と菊池寛が合作した色紙。右上に河童が描かれ、その下に芥川、左に菊池の署名が見える=25日、東京都北区の田端文士村記念館 作家の芥川龍之介(1892~1927年)と菊池寛(1888~1948年)が合作した色紙が30日までに見つかった。芥川が描いた河童の絵のタッチから自殺前の最晩年の作とみられ、親友だった2人の最後の日々をしのばせる貴重な資料といえそうだ。東京都北区の田端文士村記念館で10月2日から初公開される。 色紙は北区が今年、都内の古書店を通じて購入した。河童の絵に「禿げ頭 龍之介」と墨で書き添えられ、左側に由来は不明だが「日本古来の芸術文化 菊池寛」とある。芥川が死の直前にしきりに描いた「娑婆を逃れる河童」の絵と構図などが似ており、同じ頃に書かれた可能性が高い。

                                            晩年の芥川龍之介、菊池寛と合作 河童の色紙、初公開へ | 共同通信
                                          • 医師で菊池寛賞の近藤誠氏死去 「医者に殺されない47の心得」 | 共同通信

                                            Published 2022/08/15 00:20 (JST) Updated 2022/08/15 08:13 (JST) 近藤 誠氏(こんどう・まこと=医師)13日午前、虚血性心不全のため東京都渋谷区の病院で死去、73歳。東京都出身。葬儀は近親者で行う。 慶応大病院でがんの放射線治療を専門とし、80年代から乳房温存療法を提唱した。多数の著書を執筆し、96年の「患者よ、がんと闘うな」、12年の「医者に殺されない47の心得」はベストセラーとなった。がん治療の先駆的意見を発表したとして、同年に菊池寛賞。13年には「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」を設立した。 関係者によると、13日の出勤中に突然体調を崩し、搬送先の病院で死亡が確認されたという。

                                              医師で菊池寛賞の近藤誠氏死去 「医者に殺されない47の心得」 | 共同通信
                                            • 菊池寛の『貞操問答』の昼ドラはドロドロの愛憎劇で一気に見てしまいました💦 - happykanapyのCebuライフ

                                              爆速ネットが復活してから、YouTubeなど動画も問題なく見られるようになりました。 ネットが繋がらない1か月の間、読書も結構な時間をかけてしていました。 それで、菊池寛の『貞操問答』を見つけて読みました。 貞操問答の原作 『貞操問答』はドラマ化もされ、2005年にTBSでお昼の時間に30分の枠で放送されていました。 いわゆる昼ドラですね。 私は、このドラマの方を先に見ていました。 久しぶりに本を読んだら、ドラマも全編みたいなと思いYouTubeで探したらあったので見始めました。 この『貞操問答』のドラマは原作を元にストーリーを追加や脚色してあります。 原作と違い、前半を「貞操編」後半を「復讐編」と分けてあります。 「貞操編」が原作の部分にほぼあたり、「復讐編」はドラマのオリジナルです。 前半と後半ではストーリーがガラリと変わり、クライマックスに向けてドロドロの愛憎劇が繰り広げられます。

                                                菊池寛の『貞操問答』の昼ドラはドロドロの愛憎劇で一気に見てしまいました💦 - happykanapyのCebuライフ
                                              1

                                              新着記事